嫌儲 店員に「いつもありがとうございます」的な対応されると次から行きたくなくなる部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

金爆・鬼龍院、店員のレポ怖くカラオケ行けない

エアバンド、ゴールデンボンバーの鬼龍院翔が26日から始まる全国ツアーを控え、カラオケで調整しようと思いながら、迷っている。そんな悩みを11日のブログで打ち明けた。
「ツアー楽しみ!ぼちぼちカラオケでも行って二時間くらい歌って声帯を疲労に慣れさせねば」と、エアバンドならではのカラオケ調整法を明かした。
しかし、鬼龍院の悩みは最近の世の中の風潮だ。「ウーマンラッシュアワーの村本さんのツイッター事件、凄かったなぁ」とつい思い出してしまうその事件は先月、村本が食事したモツ店の店員が「話してた内容合コンやったけどさ」などとツイートしたことがきっかけ。
気付いた村本が自身のツイッターで怒り、店員が妙な言い訳を返して村本がまた怒り…泥沼に陥ってしまった。
「今は何だってレポされてしまう時代だ、店員さんがカラオケセトリ(注:カラオケのセットリスト)を紹介ってあるかもね」と想像すると、とてもじゃないがこれまでのようにカラオケ店で喉の調整を図ることなどできない。
「【店員が情報を漏らさないお店一覧】みたいの誰か業界の人作ってくれませんかね?」とつぶやく鬼龍院、どうやら半分は本気だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00000034-dal-ent
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:46:39.17 ID:mlycNasj0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:47:19.58 ID:sQ7dbplw0
なんで?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:48:02.02 ID:CEBSMRb70
これなんでなんだろうな
マークされた気がするからなのか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:48:15.21 ID:jTawNcoc0
小さい飲み屋で酔っ払って主人と変に話が弾んで顔見知りになったりするともう行きたくない
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:48:39.72 ID:0sBmJ+8D0
あるある
超恥ずかしい!!
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:48:56.93 ID:Tq/Jehzd0
このような対応を「うれしい、喜んでもらえるに決まってる」的な風潮のほうが嫌
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:49:38.82 ID:XXvonawp0
絶対あだ名決まってるだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:50:24.32 ID:Nc6Iu5dX0
目立ちたくないのに顔を覚えられた
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:51:28.87 ID:SnglLNbm0
入部しとくわ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:52:14.98 ID:lBjuvZRk0
結構そのほうが楽だよ
床屋だったら次から行かない
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:53:00.74 ID:NrjqrnpP0
おばちゃん店員なら大丈夫部だから
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:53:01.57 ID:VBAA/mcs0
スーパーでされてる
我慢して行ってる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:53:12.41 ID:hJJ4QglJ0
この前増税忘れててコンビニのいつもの人に3円まけてもらって恥ずかしかった
公衆便所に貼ってあると、なぜか丁寧におしっこしてしまう的なアレか
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:54:17.76 ID:kQqYZoPcO
まだ注文してないのに「しゃけ定食ね」と決め付けるベテランBBA店員
そうだよ!
お一人様で飲食店に行くんだが、
行きつけの店の店員がだんだんと馴れ馴れしい対応になって来て足が遠のくようになった。
店員にしてみると常連さん扱いって事なんだろうが、こっちは毎回一人で来てるんだから察しろよw
新人類だからな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:56:09.93 ID:tAbx73Bi0
米米クラブ
ユニコーン
ボウイ
米米クラブ
エレカシ

めっちゃ恥ずかしい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:57:09.12 ID:grTo3Ho10
これ分かるわ
特に女の店員だとストーカーだと勘違いされたくないから店変える
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:57:20.47 ID:PeK+NSrG0
激安店とかで言われると二度と行きたくなくなるな
高級店だと優越感
お 前 を 見 て い る ぞ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:59:37.67 ID:wMlr+wBX0
お前らのレスを見てると
本気でムカつくとかではなく、嬉しい、でも恥ずかしい!
っていうツンデレ的理由が多いみたいだな
実際に行かなくなるやつなんてほとんどいなさそう
素直になろうよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:00:01.58 ID:tAbx73Bi0
>>20
誤爆した

めっちゃ恥ずかしい
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:00:19.51 ID:GQqlSyrh0
ストーキングホモとかあだ名付けられてるかと思うと嫌だ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:00:37.44 ID:exnR8HsN0
おじちゃんとかおばちゃんだと割りと平気なんだけど
〜30代くらいまでの人にやられると嫌だわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:00:54.00 ID:CEBSMRb70
>>24
いや普通に行かなくなるんだが
足が遠のく
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:01:11.57 ID:uL44WDfC0
ただ物が欲しいから買ってるだけなのに、勝手にパーソナルスペースに踏み込んでくるからな
余計なことしなくていいから機械みたいに対応しろや
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:02:01.12 ID:ZLTKYZXf0
タリーズで来店二度目でいつもありがとうございます≠ニ言われた
結構気に入ってたけど、覚えられてると思うと気味が悪くなって店を変えた
スタバ、モス、スープストックなんかも店員によってはこういうこと言うけど、正直気持ち悪い
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:02:04.94 ID:oxrAQJQb0
子供の頃古本屋でこち亀よく買ってたんだけど
店員のばあちゃんに話しかけられてから買いに行かなくなった
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:02:20.43 ID:tCcNBSZj0
平日に1人でカラオケ行くの好きだったから毎日行ってたら

水と2時間でいいですねって言われれるようになったから、もう行くのやめた
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:02:34.07 ID:pvi1/QMD0
理想は無愛想なラーメン屋の親父かな
辛いメニュー2,3回注文したら何も言わずに自分好みの辛さのが出てくるようになった
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:03:23.84 ID:wMlr+wBX0
>>32
水はひどい、そら覚えられて当然だわ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:03:45.11 ID:exnR8HsN0
>>24
違う
根っからのコミュ障人見知りなんだ
そしてそういう人間が最も嫌いなのが
ちょっとした知り合いに会った時挨拶の後何も話す事が無くて無言になる、あの沈黙空間なんだ
店員と客なら知り合いでは無いが、特別な客として認識されたら知り合いになってしまう
もし店外で遭遇したらと考えるだけで胃が痛い
悪気はねえんだろうけどなあ
お前ら除けにちょうどいいな
>>35
中途半端な顔見知りは本当に辛いよな
どう反応すればいいのか分からないんだよ
結果的に行かなくなるハメになる
一人バイキングで言われて飯がまずくなった
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:06:51.47 ID:ZLTKYZXf0
月2利用のフレッシュネスでチャイがお好きなんですね≠ニ言われた時も戦慄した
居心地の良さを売りにしている店は勘違いしている店員が多い
紳士服屋の店員ってすげーよな。
滅多に行かないのに名前覚えてる。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:07:18.81 ID:Vqc4Tukp0
吉野家の店員だけど。
うちの店は常連メインで回してるからこれ言ってみるわ。
店潰れないかな。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:08:11.16 ID:WwP3KYBG0
コンビニで注文する前にタバコ用意されると気まずい
いつもので通じないと怒るジジイの気持ちが分からん
>>41
服屋でベッタベッタしてくるのは本当に嫌だわ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:10:33.02 ID:88XIyCGT0
似たようなので、オンラインゲームで突発的に一緒の行動したあとにフレンド申請くるとちょっと引く
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:10:47.30 ID:f1DRjtmI0
いつもってのはこれからもよろしくなっていう半強制性が意図してないんだろうけど含まれてるということからのストレスだな知らんけど
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:11:08.57 ID:GQqlSyrh0
某菓子チェーン店はこういうのはなかった代わりに
店員がヘラヘラこそこそ話してて変だなと思って、帰ってケーキの箱開けたら中身逆さまに入れられてた
半分ピカってる地域に本社のあるクリーンなイメージを売りにしてる某菓子チェーン
ありがとう、あのまま食い続けてたら体壊してただろうから嫌がらせに感謝するよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:11:44.16 ID:rf7XgLfP0
日高屋1人でいってたら
「次はお友達と来てくださいね」
とか言われてサービス券二枚渡された
当然、それ以来行っていない
心象は悪くないんだが何なんだろうなこの現象
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:13:51.36 ID:ywY0kc/GO
すげー分かる
悪気ないのもわかるから本当に困る
これで仲良く常連客として店員と会話とかになるのが普通なのかもしれんが
そっとしといてほしい
気に入って通ってたりするんだから分かって
飲み屋とか定食屋とか、一度常連になってしまうと変な義務感がわいてくるのがつらい
いかなくなったら、店主が「対応まずったかな」とか「味落ちたんだろうか」とか心配しそうで
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:14:58.88 ID:Hp3K1jRU0
いつもありがとうございますっていわれるようになってから近場の弁当屋行かなくなった一年たって最近いってみたらお久しぶりですっていまだに覚えられてた心にグサっときたねあれは
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:15:17.57 ID:JqnwRkZB0
逆に店の中では愛想よく元気なおばちゃんが外で見かけると
うつろな目でボケーっと歩いてて、大丈夫かコイツ?と思うこともあるな。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:15:51.70 ID:A1Ebb6j00
いつもスーパーの惣菜コーナーで酢豚買ってたら覚えられたらしく「ごめんね今日は酢豚売り切れちゃった」って言われて以来そこのスーパー使ってない
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:15:58.78 ID:wMlr+wBX0
分かった
店員も寂しいんじゃね多分
常連だったら友達になってくれるかもという期待で声をかけ
勝手に友達ヅラしてんじゃねーよというイライラでお前らがこのスレを開く
結構通ってたカフェでおひさしぶりです〜ってクソ底辺クソマンコアルバイトが言ってきたから二度と行かなくなった
ちょっとかわいいからって調子のんなカスが
店員が中国人ばっかの中華屋
客への態度が横柄で大好きだったけど経営難かしらんが「いつもありがとうございます」みたいな対応に切り替わって
これじゃない感が半端ない数少ない常連はそういうの求めてないんだぞ
サービス券なんか使うといつもありがとうどざいますって言われたりするな
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:19:48.10 ID:td9AEiOC0
>>34
必ずカウンターでピッチャーごともらっていくんだが
店員からするとウザいのか?
コンビニでタバコ買う時、銘柄を言う前に店員が目的のものに手を伸ばしてると、あ〜把握されたかってなるよね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:21:57.08 ID:d1wVY9t40
年中行ってる昼食バイキングでそれやられた

それ自体は嫌な気分では無いんだが、客が俺一人
しかいない時、出来立ての料理が追加される度に
「○○がご用意できました〜! どうぞご賞味ください〜!」
って店員全員で叫ぶのやめて欲しい

追い込みかけられてる感がマッハなんだよ
とりあえず食べるけど後半は半泣きになる
>>61
バイキングに一人で、しかも年中いってればもう顔パスにならないほうがおかしい
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:24:29.24 ID:q5gI9IUd0
覚えられてて不快にならなかったのは車屋くらいだな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:24:33.63 ID:0GE3bE5s0
覚えられてしまった焦燥感
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:24:53.44 ID:NrjqrnpP0
>>61
それコピペにして今度どこかで使うわ
>>39
一人バイキングは言われる可能性高い。
やはり、全体的な来客数からすると一人客は数が少ないから覚えやすいのかもしれない。
連れがいないから、店員が話しかけやすいって事もあるのかもしれない。

「いつもありがとうございます」だけじゃなくて、「今日は仕事帰りですか?」とか、
ほっとけよと思うが、人嫌いなわりに嫌な客だと思われるのも嫌だから愛想笑いで対応してしまう…。
で、自分から身を引くって意味で足が遠のく…。
店員にはこの心理をわかって欲しいものだ…。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:24:57.59 ID:tT/PYpQf0
臭いからもう来るなよって言われた
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:25:01.45 ID:iaZGgFRC0
今日はいつものじゃないの?もぉ〜用意してたのに〜
おばちゃんありがとう
でももう行ってない
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:25:59.72 ID:O5ueS5jN0
匿名掲示板を利用するのと一緒だろ
人に認識されると自己評価を下げない為に「いい人」を演じ続けなくてはならなくなるから
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:26:45.63 ID:9y0HXpHm0
松尾スズキがそんなこと言ってた記憶
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:27:45.37 ID:tAbx73Bi0
知り合いに店員いるけど身内的な争い
長くやってて仲良く話せる客がゼロだと、それはそれで焦るらしい。
逆に考えろ
面倒な常連客を撃退する効果的な手段であると
ピンポイントで駆逐されているんだよ
>>69
大いにあるね。バーだったら要らないおかわりしたりとか。
店員が辞めるのにプレゼント用意しておいたりとか
二度と行かねえな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:30:52.60 ID:D9YEHG3N0
これは入部だな
嬉し恥ずかしなんだが、やはり次回行きづらい
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:31:56.22 ID:synN0YY20
スーパーのおばちゃんとか日用品買い込むと「一人暮らし?」とか話しかけてくるよな
マニュアル以外の事を喋ってくる店員が居るスーパーやコンビニは二度と行かないわ
俺からしたらお前らは単なるレジを打つマシンなんだから話しかけてくんな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:32:05.75 ID:wMlr+wBX0
>>59
ウザいかどうかは知らんけど
飲み物の分の儲けはなくなるわけだろ
小さな本屋が3軒くらいの田舎でさ、欲しいマイナー雑誌がなかったから注文で頼んだら
次に行ったらレギュラーで置かれるとかね。もう買わなきゃいけないプレッシャー
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:33:10.09 ID:6wDFgAj10
>>13
ほんとこれ
沢山くる客の顔なんて覚えてられないから、マニュアルとして「いつもありがとうございます」って言うところもあるだろ
お前らみたいなコミュ障だとそんな対応ですら被害妄想で卑屈になるのか恐ろしいな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:34:10.57 ID:GdAksAgU0
学生の頃60年代ぐらいの音楽を流してるバーで二杯ぐらい一気に飲んでから店出てた
だから一曲聞き終わるぐらい
店員とも注文以外話さない
そしたら韓国人店員が「音楽に国境は無いですね」って良い笑顔で言って一杯奢ってくれた

それから行かなくなったな
馴れ馴れしいんじゃボケ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:35:53.55 ID:dygm0J/U0
>>72
金だけ出して文句も言わずせっせと通うのにどこが迷惑なんだよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:36:11.30 ID:S9wayYaA0
いつも行ってる近所のコンビニが最近このスレタイみたいな感じの空気になってきたわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:36:40.67 ID:EaT5iPYZ0
客商売界隈ではそういう対応が良しとされてるんだよなあ
確かに気持ちよくなってる人の割合の方が多い感触はあるが
そうでない人間が来なくなるリスクも勘案すべきだと思うよ
店員側は気を使ってくれてるんだろうなと思う点がなおさらキツイ
>>82
俺もよく分かっていないが、相手がどう思っているのかもまた分からない
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:39:13.99 ID:V0fZrprR0
調子に乗って特別扱いを要求するアホもいるから店にとっちゃあんまりメリットなさそう
マニュアルというよりも、店員も数時間拘束のなかでほんのちょっとしたコミュニケーションを求めてるのかもしれない
基本、ルーティンで退屈だろうし
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:40:23.91 ID:eBVAREusi
これを言わないとBBAからクレームが来るんだよ
何年も通って客の顔もよくする注文も完全に覚えてるのに個人的なことは一切口言わず、
常に事務的に「ご注文は?」を通し続け、引っ越しが決まってこの店に来るのも最後か・・・と客が感傷に浸っていると、
その雰囲気を察してコーヒーを一杯サービスしてくれる、みたいなバーのマスターが理想
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:41:31.92 ID:2w4FjnFf0
お花屋さんのお姉さんに顔覚えられた
「何回か来られてますよね?またお願いします」みたいなことを言われた
それから一度も行ってない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:41:39.01 ID:ywY0kc/GO
>>80
初めて来る客にそれやるとそれこそ逆効果だから
なめてんのか?っていう
そんなマニュアル無い
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:42:31.78 ID:avhYw8Cq0
ほんとこれ
覚えられてると行きたくなくなる
でも、認識されるとちょっと悪い気がしなくもない部
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:43:40.22 ID:jwtl19S30
なんでだよ
サービスしてくれるから嬉しいとは思わないのか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:43:51.10 ID:byjmBIbH0
>>90
こういうロマン抱いちゃうからな
現実はうまくいかん
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:45:05.64 ID:GdAksAgU0
>>90
エスパーじゃない限り無理だな
普段と様子が違ってもうんこしたいだけなのかもしれないし、気分が悪いだけかもしれんし
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:45:21.28 ID:FeMPkyrfO
ちょっと体壊した後に、よく行く豚カツ屋で飯食ってたらいつもよりペース遅めで休み休み食ってたら
「あれ?美味しくなかった?」
「今日まずかった?」と言われた
それから行けなくなった
「おかわりはいる?」まではなんとか持ちこたえてたのに
いつも決まったテーブルに座ってるときに、そのテーブルが片付いてなくて
すぐに片づけるので待っててくださいね、とかの察しもあるね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:46:29.34 ID:AJVMzS/U0
一人で最近増殖中の中華屋で飲んでて数回、ボトルを入れたら
食べきれないくらいのサービスが来た
ボトルを残して行かなくなった
高坊の頃、エロマンガ買いに行った時、
店のババアに初めてこれ言われた時は
確かに少しショックを受けた。
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:48:31.68 ID:Gv4vXkMg0
表に出てる店員の顔をだいたい覚えたら行く気なくなる
店員に温かい対応をされなくても駄目
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:48:51.65 ID:yFdxSf6r0
はじめてきた客にもいってるところあるよな
たまに言われる。初めてなのに
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:49:05.65 ID:EIB4k+7M0
服屋で顔覚えられて気軽に話しかけられてから行きづらくなった。ここでしか服買ってないと思われてるんじゃないかとか色々
常連扱いすんなデリカシーないな
>>80
接客業でバイトでもしてみな、常連の客に内々で勝手なあだ名を付けたりする事は実際に良くあるから。
客には特に落ち度もないのに、良く来る人ってだけでなw
歯医者がこれ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:50:59.25 ID:NIbHEw+E0
顔覚えられても挨拶程度ならそこまで気にならないけど
なんか雑談とか話しかけて来るようになったりしたらもう無理。
ガキの頃から床屋の会話すら嫌でわざわざお年玉でバリカン買って
以来理美容行く事無く自家坊主で済ませてる位の会話嫌いナメんな。
>>90
100%無理
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:56:35.88 ID:PUu+biOQ0
セブンのオーナーに常連認定されて廃棄前のアメリカンドッグ系を数回貰ってから行かなくなったな
無言で頼んでない商品を包んでる時間が嫌だった
>>106
歯医者は気にならないな…顔見知りになった衛生士の姉ちゃんが治療中、オッパイ押し付けてくるので
半年ごとの定期検診のはがき来ると、つい予約の電話かけてしまう
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:03:16.42 ID:DEB1upaY0
奴隷同士の挨拶
いつもありがとうございます位ならいいが、
月一くらいに一人で行ってたあるオーダー制の焼き肉バイキングがあるんだが、
いつも接客してくれるバイトの女の子が
「(お客さんがいつも注文してる)○○コースのはお肉が品切れで別のお肉になるんですけど、いいですか?」
と注文前に言ってきた。
女の子は気を利かせてくれたつもりなんだろうが、顔に加えて自分の注文もしっかり把握されてると知り、
それ以降、半年以上行ってない。
高い店ならいいけどな
吉野家とかユニクロみたいな貧乏人御用達みたいな所で
これ言われるとキツイだろうなって思う
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:05:33.29 ID:zGaFX2lv0
ラーメン屋で常連認定されて味見係させられるようになって行かなくなった
「今日ちょっと味変えてみたンスけどわかりやす?」
「ん…あ…そうね…(かわんねーよ…)」
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:07:53.04 ID:6OK1khf/0
コンビニでこうなるたびに行く店変える

もう近場で行けるコンビニがない
気まずくなるかな
他人どうしだから行きやすいわけで
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:08:46.61 ID:w1k4cC0w0
コンビニの店員に話しかけられてから何か行くの敬遠しちゃってる
>>104
そうなるよな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:10:18.06 ID:608ussq50
んなことないよ
>>12
床屋はむしろ覚えて貰ったほうが良いだろ。
いつも通りでって言えば、細かい説明しなくて済むし。
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:12:10.59 ID:ddJPyd7V0
ずっと可愛いと思って目当てで通ってたJKのコンビニ店員から言われた時は嬉しかったけどね
このスレの書き込みの少なさが、如何にマイノリティな要望であるかを示しているよね
商売である以上、お店側としてはマジョリティ側に受け要られる様に商売するのが正解なので、客側も常連客扱いは避けられないよ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:15:08.28 ID:lBjuvZRk0
>>120
個人店ならそれでいいけど
人気ある大型の店だとだんだん扱いが悪くなるんだよね
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:15:40.04 ID:Xfj6WD4c0
>>13
はい
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:16:48.09 ID:io/i3rrf0
男やBBA店員ならウザいが若い女の子なら悪い気分はしないかな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:17:15.88 ID:zsbV+r5b0
万引きを疑われているな
歯医者のおっぱい、エプロンが硬いからあんまり喜べない。
おっぱいじゃなくて枕押し付けられてるとばっかり思ってた。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:18:16.12 ID:aJvRTSG00
>>13
おばちゃんとか特に無理。なんか親しげに話しかけて来るしもう二度と行かないどころか潰れろと念じ続ける
実際潰れると祝杯上げる
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:18:50.02 ID:TIiwxKER0
確かに嫌だな
まあ天邪鬼なだけなのかもしれんが
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:20:55.52 ID:+faT4U1T0
仕方なく通っている飲食店でこれ言われると不快
別にお気に入りで通っていたわけじゃねーよ食わないと死ぬんだよと言いたくなる
おっさんになるとどうでもよくなる
>>120
その程度の話でさっぱりしてる人ならいいよ
でも無駄に愛想いい店員だとどうしても
こちらの身の上話にまで波及してくる
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:23:31.36 ID:R3z3OvXT0
何人かはフラグへし折ってるだろ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:31:14.95 ID:saAnzegP0
日陰者は顔を覚えられると馬鹿にされることを今までの人生で学んできているからな
流浪の民としてさまよい生きていくのが身を守る最善の方法なのだ
edyでって言う前にedyになってるのがやだ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:31:59.39 ID:NIbHEw+E0
>>133
フラグ立つような面してる訳ねーだろ。ガキの頃のあだ名マッチだぞ。
近藤じゃなくてヒョロくて天パで頭だけ膨らんでるからマッチ棒のマッチ。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:35:08.13 ID:Gv4vXkMg0
常連扱いされるのも常連面するのも嫌なんだけど
精算の度に
「ポイントカードはお持ちですか?」
「いいえ」
「お作りしましょうか」
「いいです」
のやりとりが繰り返されるのは不毛だと思う
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:36:46.79 ID:x1KjKebi0
>>136
ワロタw
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:38:14.80 ID:iKiU6paz0
>>69
なるほど、そういうことか
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:38:55.02 ID:HfgflGzS0
コミュ障
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:40:07.75 ID:E+EssFMQ0
フラグ
俺みたいに半額弁当をあさる常連として顔を覚えられたわけじゃないならいいだろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:41:30.54 ID:sdbjVJpU0
毎朝よるコンビニは俺だけ
「ありがとう御座います」じゃなくて「いってらっしゃい」
感謝されてねーのかどっちなのか分からん
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:42:05.46 ID:3DVeNWuUi
サイゼであったな
普通に食い物とビール注文したら
今日はワインは宜しいんですか(笑)って聞かれた
もう二度と行くもんかと思ったがコスパには勝てなかった
>>132
床屋は話題を振ってくる時があるからな。
ある時、床屋の店員が個人的には興味のないスポーツの話をはじめたんで、適当に相づち打ってたら趣味が合うと思われたのか、
終わるまで延々とそのスポーツの話をし続けてきたのには閉口した。

価格面や距離的に店を変えるって選択肢がなかったので、
それ以来は、椅子に座ってカットの件を伝えたら速効で目を閉じて寝たふりをするようになった。
流石に今ではめったに話しかけて来なくなったなw
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:52:06.23 ID:E+EssFMQ0
>>145
それ興味ないから話題変えようとか、自分の趣味の話するとか、なんで言わないの?
二郎行き過ぎて
頼まなくてもいつものトッピングしてくれるようになったけど恥ずかしいわ
俺なんて好かれやすい性格なのか昔から行きつけのスーパーとかコンビニとかラーメン屋でいつもレジで料金安く打たれるんだけど、なんか俺が不正させてるみたいでどうしていいのかほんと困るんだよな…
いちど、安すぎない?って聞いたらすげえ丁寧に謝られてそれ以後その店員は目も合わせてくれなくなったし(´・_・`)
>>146
店員と話すのが好きじゃないのに、どうしろとw
たいして親しくもない店の店員に自分の事をペラペラ喋るくらいなら、黙ってた方がマシだし。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:00:46.63 ID:gUIcHIIA0
逆に常連アピールする人もいるよね
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:02:12.46 ID:o6IhVPY/0
>>90
定年で毎日通った蕎麦屋に来る最後の日みたいなコピペあったよな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:03:40.08 ID:AM5AkJVn0
前の勤務地で開店からよく行ってたラーメン屋があったのだが
煮玉子とかサービスしてくれるようになって
なんとなく行きづらくなったぞ
>>145
笑た。通い続けたところがいいね
沈黙で拒否をしめせばいいんだ、出来なかった事だわ、なるほどー
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:04:33.35 ID:KYB0r3sZ0
コンビニのレジでポイントカードあるか聞かれるのにいい加減ぶち切れそう部
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:04:54.89 ID:q//a/Aoo0
新オーナーに「いつもご来店していただいているようでありがとうございます」
と、わざわざ挨拶されたときから
あの店には行ってないし、もういけない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:05:29.79 ID:iaZGgFRC0
>>90
実際引っ越しの時に初めて話しかけられて去り際にまたよろしく〜って言われて泣きそうになった
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:05:45.15 ID:AaVn3HVz0
美容師とコンビニで会って「あ、○○さん!こんにちはー」って言われたけど
おれ普段から人の顔見ないし相手が名乗るまで誰だか分かんなかった
みんなに言ってるんだろうと思うようにしてる
匿名で書き込んでるのに
「ID○○、お前今朝○○スレにも書いてたよな」
とか指摘されるイメージ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:07:45.39 ID:hOAtO6hHO
>>151
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男がひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、一度も店員とは話したことがない。当然、話す理由なども特にないのだが、今日、男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。ほかに特に話題があるわけでもない。男の退職は、今日が店を訪れる最後の日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらがもう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。男は退職してからもこの店に通おうと決めた。そして財布から500円玉を取り出す、
「おやじ、お勘定!」
「700円。」
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:09:31.48 ID:tDiCQzbA0
お前らどんだけ性根ねじくれてんだよ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:09:41.70 ID:ou7A9eZA0
テンプレだから気にするな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:11:03.20 ID:bQPBGmxW0
ラーメン屋で馴染みになってしまって
頼んでも聞かれてもいないのに出てくるサービス品を残さず食うのが苦痛すぎる
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:11:32.51 ID:4CCYhs3t0
おつり渡す時に手を下から支えてくれる若い子にドキッとする部だろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:13:15.57 ID:uh2KSoW70
俺は服に関しては本当に気にいった物しか着ないから
服屋行って何も買わずを繰り返してたら顔覚えられてたわ
店員からすると冷やかしとか思われてんのかねぇ
>>69
なんやそれ・・・自意識過剰なのか自己評価が低すぎるのかしらんが
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:14:37.28 ID:bHmiKuVa0
気を遣ったり汚い恰好で行けなくなったりするからな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:15:02.90 ID:E+EssFMQ0
>>149
お、おう
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:15:32.50 ID:x1KjKebi0
まえにもこういうスレに書いたけど
近所の本屋のバイトにいきなり2割引いておきますって
言われて以来恥ずかしくて行けなくなった

その前に土門拳の仏像の写真集買ったときに会話して
いいっすよね土門とか言われて会話してペラペラ話すし
面白いやつバイトで入ってきたなーと思った2回目が
Macfan買って いきなり2割引いておきますだった

生活困ってるんでしょとか俺は彼女連れてるのに
いきなり言われて恥ずかしいやら恐すぎてもうね
    /: : : /: : : /: :∠、     \\: : : : : : : \  ノ:}
   〃: /.:.:/: : : //   \      丶` =≡ニニ彡'
  〃: :/: : :|: : : :l'    -- ヽ        ̄`Y: : :ト、
  /: : :,': : : :| !: : :|.丁f弌¬く 丶-' 、_  -‐、|: : :.l:.i
 ,: : : :i:.:.:/ニ|:|',:.:.:|  乂;;%ーリ     ァー-     !: : ::l:.|
 l: :.:.::{:.::;' /从‘,: | :.:.:.:.: ̄´ミ       f弌¬く 〃: : ,' :|
 |: :.:.:.',:::い (  ヽ!          / ミ乂;;%ーリ/: : :/l: :|
 ',: : : ::ヽ:\__     /⌒ヽ _  `  :.:.: ̄/: :/ ,' /
  ` ー--く: : : ハ   /      ヽ--、   /イ´/ /
       丶\:ヽ. {           ∨   /ー=' -‐'   ハニャニャフニャ!
          }::::i\ ̄ ̄`こヽ _,ノ  /。  ゚
          ノ:::::l   丶、    ,. イ  o
         フ:::⊥  __.≧≦(  。  _ _
    /⌒ \jノ    /;;;;;;\\―='´  ヽ\
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:17:21.20 ID:SfC1fGGR0
>>169
生活困ってるのにMacファンなんて買ってるのか
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:17:39.75 ID:lR+4Oi8J0
タイプの子に言われると、行きづらくなる
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:19:39.83 ID:6qdIoRju0
わかる
うざいからもう行かない
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:21:11.38 ID:BbmhCvCI0
いつも有料袋もらわなかったら
袋要りますか?って聞かれなくなったりな
コンビニでバイトしてた頃の相方がこんな感じ
常連が来たら煙草の銘柄とか覚えておいてレジに持っていってる
この気持ち悪さがわかるから俺はやらないけどいちいちあの人はあの煙草だからとか教えに来る
メシ屋でこれやられるともう行かなくなるな
ほっといてくれよ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:26:17.59 ID:0UGLsTS60
>>169
ホモ店員がお前の彼女に嫉妬したんだろ
>>157
俺は仕事で回ってる営業先の人に休みとかで外で合う時にそれあるな。

仕事場と仕事着+でその人を覚えてるから、普段着で合うと基本的に見分けがつかない。
向こうはしっかり覚えてるらしいから、話を合わせながら必死で言葉の端々からコレが誰かを推察しようとするw
また会うのが嫌でその人と出会った場所は俺的に自分の出入禁止場所に指定するから、
元から少なかった出歩ける場所がさらに少なくなるw
何とかお前等相手に商売出来ないか考えたけど、恋人や友達も連れて来なそうでトコトン旨味がないな
定食屋で顔覚えられて行きにくくなった
飯は旨かったのでそのうち行こうと思ってたら潰れてた…
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:30:54.73 ID:XpvuVJuF0
何人か別の女連れて行ってる店でこれ言われると非常に困る
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:33:27.60 ID:LSLGUYTd0
レジ自動化してほしいわ〜
店員は監視カメラで見ててくれればいい
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:36:04.19 ID:x1KjKebi0
>>171
そもそも土門写真集の大型版なんてもっと高いもん買ったんだよ俺は
結構一ヶ月ぐらい悩んで悩んで買ったので 
そんときに生活苦しいのにって言われるなら
まだわかるんだけど

どうせなら土門写真集の時に2割引いて欲しかったんだが!
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:37:31.84 ID:A3+zuYfi0
>>182
すげーわかる
アマゾンなんかそれに近いからよく利用する
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:40:34.29 ID:uBpzVXxE0
>>61
コンビニで「〜出来ました」みたいなパターンもあるわ
朝の出勤時間に買い食いしねーよ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:40:40.47 ID:bQPBGmxW0
飯屋でサービスは本当に少量の気持ち程度にしてほしい
いつもの味のいつもの量で今日も満足自分へのごほうび()で行ってるのに
○○一人前とかイレギュラーなもんよこされると本当に最低な気分になる
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:41:58.03 ID:pV80VbSQ0
心理学の本に、中途半端な関係の人間からの目線が一番気になるって書いてあった。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:43:24.43 ID:ObVNF3AF0
>>187
赤の他人の目ばかり気にしてる奴はそいつのなかで軽くみんな友達なのか
元は外向的なひとなのかなと思うやつ多タイルよね
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:43:35.02 ID:XTktJTXC0
深夜に行くお前らが悪い
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:45:19.08 ID:A3+zuYfi0
某コンビニ寿司でそれ言われて驚いちゃってそれ以来買わなくなったら後日潰れてて切なくなった
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:45:53.58 ID:TvA/mojC0
俺底辺サービス業だけど逆にこっちが接客マシーンに徹してるのに常連客に日常会話的なものを振られるとしんどいわ
>>181
鼻から牛乳思い出した

「おっ彼氏髪形変わったじゃん」
「えっ!?」
>>188
赤の他人ならみんな気にしてないと思うが、
特別な挨拶をされる事で赤の他人って一線を踏み越えてきた、と感じるんだろう。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:48:07.77 ID:s7KF0o1E0
>>137
即答で毎回「あ、忘れた」というおっさんがいるけどほんと死んで欲しい
>>166
基本他人を見下してるから他人から自分がそう見られるのを極度に恐れてるんだよ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:50:32.88 ID:qnq74+Vo0
Tカード通すと「この客は常連だから感謝の挨拶しろ」って指示がレジ画面に出るんだよ
若い女の子に言われると許されてる感
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 16:56:36.11 ID:K+WS81qD0
ポイントカードは無いんでしたっけって言われた時からそのコンビニには近づいてない
何も言わなくなった店には行ってる
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:02:32.47 ID:Uq+NjjS80
宅配の電話口の女の子にいつもありがとうございますwって半笑いでいわれた時はキレそうになったけど
いつも行くコンビニで断らずとも弁当温めないようにしてくれるおばちゃんは有難い
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:04:14.75 ID:9rSGyXlT0
わかる
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:06:05.26 ID:ogdFwIqo0
ずいぶんと自意識過剰なんだねぇ、ゴミクズのくせして
誰もてめーなんか意識してねーよ、バーカ
「常連客ちゃんと覚えていて対応できる私、出来る店員」みたいなのにはイラッっとくる
こっちも大人だからフレンドリーに対応するけど
3回くらい通った店で
店主と会話してちょっと顔覚えられたかなと思って
別の日にこっちから馴染み客風に接したら「誰?」て顔されたときは死ぬかと思った
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:09:06.80 ID:tUpdlrQt0
メガネ外すから床屋の顔が覚えられない
フェイスブックとかできないタイプ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:10:30.33 ID:M9+aWvJ30
>>201
わかったから二度と言うなよ
イオンですら朝いくと「いつもありがとうございます」っていわれるわ
まぁおばちゃんだからいいけど
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:10:50.43 ID:P2tufVhk0
こういう自意識過剰なやつすげえキショイ
店員なんて1日何十人数百人って相手にしてんのに手前のことなんかびた一文も覚えてないっつーの
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:11:27.70 ID:N013XJFL0
一人カラオケによく行ってたら「いつもありがとうございます」と言われもう行けなくなった
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:12:15.90 ID:9rSGyXlT0
覚えてないのもそれはそれで問題だと思うんよ〜^^
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:13:11.54 ID:0/YPbqZh0
リハスタ行けよ
それ位の金持ってんだろ
だからチェーン店以外は行きたくないんだよ
>>197
ぼっち飯の時に可愛い店員さんに注文以外の声かけられると、
逆ナンか?俺を誘ってるのか?って勘違いするしなw

こういう時は右上にギャルゲーみたいな好感度表記が欲しくなるわw
毎週同じすき家で牛皿ミニと和風サラダの持ち帰り頼んでたら
おっさん店員に「いつものでいいですか?w」とか言われた
次の週から行くの止めたわ
近所に美味しいパン屋があって、よく利用してた
で、ある日の夕方晩御飯を買うためにそのパン屋に行ったらちょうど閉店前で残ったパンが安くなってて
ラッキーと思いながらいくつか買ったんだけどレジのおばちゃんが他にもサービスで色々入れてくれた
それ以来何だか行きづらくなってしまった
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:16:40.65 ID:FBYY+whB0
ポイントカード出して「いつもご利用ありがとうございます」って言われるの苦手
たいして利用してない店だと申し訳ないし、なんだか嫌味に聞こえてその場から逃げたくなるし
いつも利用してる店だと、あー俺になんか侮辱的なあだ名つけてこいつら楽しんでやがるなって気付いて
もうその場で絶叫したくなる
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:17:01.60 ID:g0dsVHpOi
>>208
そんなに悔しかったか?ん?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:19:49.04 ID:GBaP1/uv0
>>208
覚えられてるからみんな行くの止めてるんだろ
無駄口叩かずレジを打つマシーンに徹しろよ
俺たち客がいつも何買ってるとか何が好きとか知っててもわざわざ喋りかけてくんなよ
マニュアルの言葉以外は一切喋るな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:20:50.33 ID:A/h5pKlni
>>214
チェーンじゃない蕎麦屋ならいいがすき屋はきついなw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:23:54.28 ID:6NXdzDBfO
多分、ド田舎で客が少ないなんだろ
いちいち客の顔とか注文とか覚えてたら頭が狂うよ普通
まず基本的に顔なんか見てねえし

俺が唯一また来てるよって覚えてたのはセーラー服着たオッサンくらい
そんくらい異常なレベルでやっと記憶に残る
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:23:59.74 ID:Dn77xVsS0
このまえの週刊現代の松井秀喜のインタビュー読んだら松井も俺たちみたいなんだよな
「顔なじみと出会いそうな場所には出かけないです。僕は回避型です(笑)」
みたいなこと言ってたw
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:25:02.93 ID:sTNPr1sL0
ちょうどこの前、クロネコのおっさんに
いつもご利用ありがとうございますと言われた
毎回、amazonばかり頼んでるから恥ずかしい
>>220
例えば同じ時間のシフトに入ったりすると、同じ客に接客することは普通によくあるんだよ。
毎日毎日、初顔の新しいお客さんばかりが来るわけじゃないから。

最初は顔を全く見てなくても、この人良く来るなーから、行動や買うもの、顔まで覚えてしまう。
覚えたくなくてもねw
>>219
しかも結構他の客がいる前で言われたからな 
小口の注文がうざくて追い払う意味もあったのかもしれん
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:38:40.33 ID:QtGmRKYtO
>>220
元店員だが意外に客の顔は覚えるもんだよ
さすがに普段は忘れてるけど、顔見たらすぐ思い出す
>>204
うん、ある
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:41:55.05 ID:3mmceVb/0
俺は影のような人間でありたいし、そう生きていきたい
だからそういう対応されたら二度と行かないだろう
でも、されたことないんだが・・・
お前等みたいな客の扱い方の勉強の積りでスレ見てたけど考え変わった。単なる重度のコミュニティ障害じゃん。
もう店内から排除する方向にシフトする。追い出して普通の客2倍相手にした方が店の未来にも、他の客の為にも成る
常連コミュオーラ全開に徹するよ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:48:20.92 ID:ROD4Bdib0
パッタリ行かなくなるわ
だから友人とも疎遠になるんだなぁ
たしかに少し行きづらくなるけどそこまで不快にはならん

それより覚えてないくせに覚えてる体を装って会話しようとするのは耐えられない
久々に行った美容院とか
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:51:21.32 ID:iKiU6paz0
>>137
「ポイントカード持ってません」って会計のたびに言えばいいんだよ

いささかめんどくさいけど
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:52:06.95 ID:/nE54+0E0
嫌では無いんだよな、ただ煩わしい
相手だって面倒くさいだろうに何で話しかけるんだよ....(´・ω・`)
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 17:59:49.77 ID:ybp6SlUIO
釣りもらおうと思って手出したら、金渡されたついでに「お手」をされて5秒くらい触れ合ってた
女恐怖症の俺は冷静を装いノーリアクションのまま去ろうとした
そしたら、ありがとうございました無し、お辞儀さえ無しだったので行きにくくなってしまった
で、店変えたら今度はハイテンション女店員が毎回絡んできて個人情報まで覚えられてて行きにくくなってしまった
死にたくなる
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 18:05:10.88 ID:tI0VKOqK0
「またのご来店お待ちしております」とか言われると
心のなかで(二度と来るかボケ)と罵ってしまう
ビジネスライクに生きていく
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 18:10:02.30 ID:QVVM9ZgP0
めっちゃ通ってたラーメン屋があるんだけど
「チャーシュー多めにしときました」って言われて以来行けない・・・
気に入った店で買いたいだけであって顔見知り・常連客になりたいわけじゃない
他人に覚えられたら嫌ってモブかよ。
目立つと減点でもされんの?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 18:23:10.47 ID:ZTGQsqbe0
いつも行くコンビニで何も言わなくてもクイックペイのボタン押されるようになった
潮時だな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 18:23:33.15 ID:7UKxpxOQ0
いつも唐揚げ弁当買ってる店のババアに今日は一個オマケしといたから!って言われて以来行ってないは
ババアは越えちゃ行けないラインを越えてしまったんだ
顔覚えられたり、常連扱いされると
変なことしたら嫌われるという緊張感が出て、行きたくなくなる
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 18:29:15.22 ID:puqbUWDG0
美容院とかどうしてんの
指名>注文で利便性が上回った場合は辛抱するのか
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 18:31:18.00 ID:7UKxpxOQ0
逆に千円カットはいつもと同じ感じでいいっすか?って言われた方が楽だからそうしてるな。切られてる最中はひたすら狸寝入りで問題ないし
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 18:31:29.04 ID:ooXya8aM0
素直に喜べないおまえらって可哀想
俺は店員と仲良くなって友達になったし
サービスだってしてもらえる
セックスもできたよ
さすがにそこの制服着たままのセックスは断られたけど
週4で通ってたラーメン屋が割引券くれてからいってない
あるわ
よく行ってた飲食店で店員に顔覚えられて
「今日は○○ですね〜」とか言われるようになるとと行きづらくなる
友人知人同僚以外の人間とはなるべく無関係でいたい
サービスなんてしてもらったら、さらに申し訳なくなって余計にいきづらくなるわ
店員側だって、一度サービスしたら、毎回サービスしないといけないって義務感が出ちゃうし、
それを察した俺もサービスが出るたびに申し訳なく思うし
サービスやおまけはどっちにとっても不幸しか生まない
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 18:39:07.83 ID:FPfgDtRP0
>>236
これは普通にうれしいってか通うわ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 18:40:14.35 ID:fkASGBeR0
別にコミュ障だったり話せない訳じゃないんだけどね
やっぱなんとなくね
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 18:43:01.03 ID:7UKxpxOQ0
自分のことを認識されたくない欲が異常なんだよね
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 18:43:52.67 ID:4VEI1Mhy0
俺絶対あだ名つけられてる
匿名性とはすなわち自由のことだからな
覚えられると自由でなくなる
だれが自由を減らしたいというのか
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 18:49:27.11 ID:th6zMIvR0
>>204
指名制の美容院は名刺を配ってほしい
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 18:50:50.14 ID:OkoVjAYl0
>>252
話しかけられるまでは2chの空気で話しかけられたらもうそこはTwitterって感じだよな
俺たちは匿名じゃない場所だと居心地が悪いんだよ
知り合いじゃない奴に知り合い扱いされるとなんか怖いだろ
町中でふいに学生時代の同級生らしい人に話しかけられたときなんでキョドるんだろうな俺は
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 18:52:52.90 ID:th6zMIvR0
>>234
でも結局また行っちゃう
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 18:56:40.03 ID:Lyp4WKpQ0
よくわかる
食堂とかで「いつも来てくれるから」って一品サービスされたらもう次から行けない
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 19:14:12.76 ID:ymCPp9xy0
>>251
俺も近所の弁当屋で「からあげイケメン」とかあだ名付けられてると思うわ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 19:17:20.62 ID:iKiU6paz0
そういえば思い出したわ
むかし町田の某お弁当屋さんでライスばかり買ってたら(お弁当の残りとライスでごはん食べてた)
注文もしないのにライス渡してきた


さすがにあの時は自分も声が出なかったわ(顔を覚えられてた)


まぁ、不快になっていかなくなるほどでもなかったが
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 19:27:10.68 ID:E+EssFMQ0
お前らもうアマゾンだけで生きて行けよ人に会わずにコソコソとさwそれがいいよ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 19:28:04.28 ID:NelV40Yv0
飲食店は常連とか顔覚えられたくないな
趣味の物の店なら常連になっといた方が色々融通がきいていい
>>260
引きこもりのあんたと違って、みんなはそういう訳にはいかないのよw
>>250
どちらかというと、他人を認識するのが面倒、が根幹にありそう

他人を認識することが楽しければ、相手も同じだろうと考えるし、変に勘ぐる必要がない
 
そういうふうに思ってるのは

おまえが非正規だからだよ

社会的に胸を張って生きていけない存在だからだよ

な?
 
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 19:56:08.59 ID:qr/ZUDQs0
お前らみたいな風貌の奴に二度と来て欲しくないからわざと言ってるんだよ
これを逆手にとって成功したのがおまえらの大嫌いなユニクロだろ。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 19:59:26.06 ID:lpavJFFt0
浪人して以来選ばれなかった綾鷹を思うと可哀想で毎日コンビニで綾鷹買ってるんだけど俺のあだ名は綾鷹になってんのか
覚えられるくらいはいいけど、常連扱いでサービスや世間話されるのは嫌だなあ
高い店は「また来てね」プレッシャーと、客・店員間の豆知識披露大会感がして嫌
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 20:10:51.36 ID:WsbIPXQI0
通販なら回避出来ると思ってたら甘いぞ
コンビニに行く途中、たまたまいつも尼の荷物を持ってくる兄ちゃんが通りかかって
兄ちゃん「吉田さーん、2時頃行くんで家に居てくださいねー!」
もう恥ずかしくて尼ぽちりたくないけど尼が無いと生活出来ないジレンマ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 20:12:08.53 ID:u1+2xybh0
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 20:14:53.85 ID:NSoRvDPa0
店のジャンルによるよな
株主優待カードとかポイントカードとか提示するといつも言われるぞ。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 20:29:30.00 ID:BVzk2P3u0
>>124
はいじゃないが
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 20:32:30.86 ID:STGk9ICF0
「アスペルガー症候群」ザ!世界仰天ニュース
 ttp://www.youtube.com/watch?v=XsZ43-h1e3Y
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 22:40:25.85 ID:UTJoLmoX0
>>35
ほんとこれ
話しかけてくる以上責任持って最後までめんどうみろ
その覚悟がないなら話し掛けるな
コミュ障とはそういうものなんだ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 22:43:48.36 ID:bNbHFJiI0
親しく話しかけられるけどコミュ障すぎてうまく返せない。
店員ってコミュ力高すぎだろ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 22:46:22.70 ID:uWRo6aF50
>>5
わかる
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 22:48:02.98 ID:4rDZkxB90
個人店のオッサンオバサンならまだしもチェーン店でこれ言われると二度と行かないな
バイト店員ごときが何オリジナリティ出して声かけてきちゃってるわけ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 22:50:04.21 ID:6Ulew2te0
確かに行きたくなくなるがかと言って、すぐに行かなくなるのも負けた気がして嫌だ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 22:50:20.87 ID:uWRo6aF50
>>69
とても納得できた
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 22:51:38.58 ID:O5ueS5jN0
小売やら飲食で接客やってるような人間に興味なんか湧かないし仲良くなりたくない
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 22:52:52.77 ID:UkpP9vCZ0
ファミレスでかわいい女性店員に言われて通うようになったら辞めやがった
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 22:57:05.69 ID:HasnuSAU0
店と客っていう一本線を引いた関係がいいのにずいっとその線を越えられるのはほんと困る
コミュ障とか言ってるのは、本当に店員が声を掛けてくるほど店に通ったのか?
店員だって客がそれなりにフランクに見える奴じゃなきゃ、声はかけ辛いもんだぞ。

俺はコミュ障ではないが、プライベートの時間まで他人に気を使いたくないので、
店員にはその他大勢として事務的に扱って欲しいタイプ。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 23:05:35.67 ID:d2nXYd0E0
お前らこれ必死にコミュ障じゃないって言ってるけど十分コミュ障だからな
>>284
通ったら話しかけてきたよ。
「今日は早いんですね」とか言われてコミュ賞の俺は何も返せなかった
だから嫌なんだよ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 23:08:08.56 ID:UTJoLmoX0
>>284
自分で答え出してますやん
ハイイイエ以外の返答はお断り
そこから先には踏込みたくないし踏み込まれたくもないんだよ
>>269
なんでコンビニ受け取りにしないの?
受け取る店変えられるし
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 23:10:26.91 ID:ScNCVInI0
TSUTAYAいくと毎回言われるわ
購入履歴でも見てんのか
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 23:10:44.89 ID:HasnuSAU0
機嫌とらなくても通い続けるんだから普通にしといてと思う
誰かと勘違いされるのが一番つらい・・・
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 23:16:03.12 ID:WKnpjT4x0
>>269
コンビニで受け取れよ吉田
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 23:17:20.55 ID:FA1pUzQE0
吉野家でそれ言われて萎えたわ
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 23:18:19.54 ID:uMyyfpLx0
人見知りコミュ障だし他の◯◯部は共感できるけどこれだけはまったく共感できない
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 23:29:53.29 ID:h6NIBagw0
なんという俺のためのスレ
ほんと店員さんは俺という個を認識するな空気として扱ってくれ
俺のパーソナルスペースは人の数億倍でかいんだよ
会社の同僚とかも仕事終わったら接触したくないから帰り道駅まで一緒に業務上の愚痴とか語りながら歩くの無理辛い辛いすぎる
ロッカー出てから早くエレベーター来い!って毎日慌ただしく退社してるわ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 23:47:48.08 ID:Xzczb9gh0
週刊少年チャンピオンを家のそばのコンビニで毎週同じ時間に買ってた。
行くといつも同じ店員がレジにいた。
ある日、いつもどおりチャンピオンを買うため入店したらその店員が「チャンピオンですよね?」と聞いて
雑誌コーナーからチャンピオンを持ってきてくれたんだ。
苦笑いしつつ会計をして帰宅した。
いつもと違うぶ厚さに違和感を覚えたのでよく見たら、月刊少年チャンピオンだった。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 23:57:40.48 ID:aJHY4Qw50
スーパーのおばちゃんにレジで頼まなくてもやってくれるぐらい認識されてるのがわかると
次から別のレジにいってしまう
でももう10年近く毎週買い物いってるからどのレジいっても一緒なんだろうな
友達になれるならなりたい
けど幻滅されるのがわかってるからな
期待されるのさえ怖い
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 00:36:46.51 ID:o9GUGUTr0
お前らは陰口に耐えられないタイプなんだな
俺は目の前で言われなきゃなに言われてても平気だから全然問題ないわ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 00:45:53.27 ID:1KoCKbQq0
ドトールは戦場みたいで無駄口聞かないが、他のカフェはうざい店員多いわ
“お久しぶりです”“お待ちしてました”とか不快でしかない
会社員はコミニケーションに疲れ切って個になりにきてんのに、白々しい会話なんかいらない
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 08:49:05.20 ID:R/th41+70
>>299
陰口とかどうでもいい何とでも言ってろと思う
今までとこれからの自分の行動が個として認識されるのが嫌なんだよ
モブ扱いしててほしい
話し掛けられた時の咄嗟のあわあわ感もあいまって自己嫌悪に陥る
芳しい反応を返せなかった店員にもなんか申し訳ないし自然と足が遠のく
むしろ、いつものって頼む客氏ね
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 10:25:15.51 ID:Ynxw1A030
歌舞伎町の大阪王将のお姉ちゃんごめんね!
「いつもありがとうございます」を言ってくれたあの日が新宿最終日だったんよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 10:26:51.14 ID:Dle+qS2S0
いつも領収書貰ってる本屋で
くださいって言う前に「領収書ですね」って言われると
微妙に気まずい
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 10:36:39.71 ID:l4JKDoia0
>>295
今月イチのほんこれ
相棒でそんな話あったよね
無職がお腹すいて色んなとこに試食しにローテーション組んでたんだけど、パン屋かなんかに覚えられちゃって
今度は買ってくださいね、って言われた後に自殺しちゃうやつ
アダ名ついてるから覚えられてるんだよ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 12:49:51.59 ID:kHHb8ETu0
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 12:50:57.94 ID:yZTNn1ge0
>>308
からあげくん
>>308
これ実際に犯人はここでから揚げを頼んだことはなかったんだよな
やらせでした、と
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 15:11:49.07 ID:xO262u0L0
いつもありがとうございますはセーフ
それ+αがあると行かなくなっちゃう
「○○好きですね〜」とか「○○出来立てですよ」とか
好みを把握されるともう無理
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 15:17:11.01 ID:gKJYLnm90
来てほしくないやつにいってんじゃないのか
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 15:18:23.67 ID:XOzKEVOz0
わかる。透明人間でありたいんだよ
>>308
から揚げ好きなんだろ。許してやれよ
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 15:37:35.82 ID:BM0Py6WY0
絶対変なあだ名付けられてる
はっきり分かんたね
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 15:42:26.53 ID:3SV9iP2n0
アダ名つけられてるとか過剰意識しすぎ。よほど変な客じゃない限りアダ名なんてつけない。むしろ常連さんは人間性がわかってるから安心する
しかし客側からすると常連扱いして妙なサービスや馴れ馴れしく話しかけてこられると行きたくなくなる 高級レストランや高級ブランドショップでもないのに馴れ馴れしくすんな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 15:43:37.67 ID:4i2s9BWv0
完全同意
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 15:46:37.80 ID:EJNyvoIl0
>>1
これで3回くらいなじみの店行かなくなった
ラーメン屋でサービスされると他の客に対して不公平で行きたくなくなるな
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 15:56:25.70 ID:oOz8TGNhO
>>311これはあるな。
二十年以上も昔、蕨市南町あたりにある同じ書店でいつも「ムー」
買ってたら、そこのオヤジが「お前この雑誌好きだな〜!!
まあ面白いもんな〜!!」
などと、客をお前呼ばわりした上に、聞いてもいない自宅のポルターガイスト及び血まみれ霊体目撃情報を
長々と聞かされたわw
そんなことしとるから潰れんねんw
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:04:17.27 ID:a6h89IMx0
俺店員だけど
馴れ馴れしく話しかけてくる常連がウザイ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:09:24.24 ID:nM2dq6W60
ねーよ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:12:05.13 ID:a5t95rMG0
夫婦2人でやってる食堂みたいなところがあった
昼時に行っても客は俺1人だった
ある日奥さんに会計の時に「いつもありがとうございます」って言われてから一度も行ってない
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:17:01.01 ID:KYiFqI0f0
週3くらいで行ってる近所の中華屋はその点いい鬱陶しくない
だから流行ってんかな
馴れ馴れしいことが上等な接客ではないんだってことわかってる
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:18:51.96 ID:OOu/yviQ0
仲良くなりたいけど仲良くなっちゃうと気まずくなる現象ってなんなの?
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:19:37.18 ID:z8AU1l2g0
>>323
まいどおおきに!なら気にならないのにね
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:22:20.41 ID:H38Nh7Ly0
こういう自意識過剰なのがクソキモい
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:25:47.03 ID:ggyqZMn9O
男店員が釣り銭を手渡しの際に握ってくるの止めて欲しいホモじゃねえから
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:31:58.94 ID:WcqExxwS0
経験と思い込みによる先読みで適切なタスクをこなして正解しようとする独りよがりな態度がむかつく
あっちが勝手に「いつもの」を用意しだしたら別のものを頼む
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:33:29.02 ID:MHfga+170
エロビとかの店でこれ言われたらいやだけど
普通の店ならそんなことないわ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:33:59.14 ID:eJcue+Nk0
ザ!世界仰天ニュース 「謎の声が聞こえる」【精神病】統合失調症(旧名:精神分裂病)
 ttp://www.youtube.com/watch?v=fjTY_21jCPY

「ADHD(注意欠陥/多動性障害)」ザ!世界仰天ニュース
 ttp://www.youtube.com/watch?v=0tBcUd7iLLc
いやホントどういう心理なんだろうなあれ
やっぱり自分に自信がないから、
勝手に見て記憶してんじゃねーよ
って感覚かな
許されるのは床屋だけだわ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:39:32.81 ID:Ku6/+Ni30
ここんところ貧乏生活で業務スーパーのヘビーユーザーになってるんだけど
パートのおばちゃんに「お兄ちゃんよく来るね〜w」って話し掛けられて
そろそろ生活を立て直さなければと思った
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:41:00.62 ID:StftloZ50
昔は人懐こくしていたんだが
店と底に来る客とのゴタゴタに巻き込まれて面倒なことになった
ので、それ以降はどの店に行ってもフレンドリーな雰囲気を封印している
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:43:12.77 ID:z8AU1l2g0
>>332
完全に憶測だけど両親に器以上に過剰な期待をかけられた人がなりやすそうだと思う
自信ないのもその結果として多分当たってる
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:49:05.28 ID:q8XM8VVp0
>>136
点火すっぞ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:50:22.10 ID:TpIvGpYB0
入り口で買い物カゴ渡すな
あと店内の数カ所にカゴ置いとけ
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:51:15.44 ID:q8XM8VVp0
>>320
お前もオヤジも頭おかしいな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:52:52.53 ID:xO262u0L0
>>333見て思い出したけど
無職の頃平日におっさんが一人でやってる近所のうまいパン屋に通ってたんだけど
就職して暫くして行ったら「おっ久しぶりだね就職出来たんだね〜」って言われて
顔真っ赤にして逃げ出したわ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 16:54:07.02 ID:/GFVtRBO0
本来は微笑ましいコミュニケーションのはずなのに
誰もが仮面を被って暮らす現代社会では不調和になってしまう
>>335
コミュ障人間作るには、口では期待してないと言いながら行動でプレッシャーかけると良いらしい
過剰な期待との共通点は、ここまでやれば合格、というゴールにたどり着けないことだな
サブウェイでイケメンの兄ちゃんに言われた時は裏であだ名とかつけられてんじゃねえかとか
気になって行けなくなったわ
コンビニでお釣り返して貰う時に手を握られると次回も行きます!
344この書き込みは2ch.netの著作物です:2014/04/12(土) 17:13:57.82 ID:R/th41+70
結構気に入って通ってた雑貨店の店員に顔覚えられてしまったので全然行かなくなってから
2年くらい経って久々に足を運んだら「あっ久し振りですぅ!」とか言われた時の絶望感
行きつけの美容院とか夢のまた夢だな
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 17:40:14.03 ID:Q5W6uVjM0
つか、お前等自身では普通な客を演じてる積りなのだろうが、
目線はやたらキョロキョロ、店員からは目を逸らし、声掛ければ即吶るし、清掃等で店員が付近に近付いても即反対側に逃げる
店員から見れば、こんな怪しい輩はもしや万引き犯?と注意を巡らす訳で、要注意と即顔が覚えられる。
その一環で、次回来客時には常連挨拶で先手を取って警戒待遇発動されるんだよ
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/12(土) 17:40:27.64 ID:UDu3lwec0
近所にコンビニ一店しかない田舎とかお前ら息苦しくなって窒息死するな
店員の機械化が急がれるな