【ニコン】D7100に18-300mmレンズを組み合わせた「スーパーズームキット」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ニコンは4月10日、「D7100 18-300 VR スーパーズームキット」を発表した。
上級者向けのデジタル一眼レフカメラ「D7100」に交換レンズ「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR」が付属する。
発売は4月24日の予定で、価格はオープン。推定市場価格は税込213,000円前後。

http://news.mynavi.jp/news/2014/04/10/494/images/001.jpg

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRは同日発表の高倍率ズームレンズ。
ニコンDXフォーマット対応で焦点距離が18〜300mm (35mm判換算で27〜450mm相当)と、
ズーム機能は約16.7倍におよび、広角から超望遠までをカバーする。
最大径は約78.5mm、長さは99mm、質量は約550gとなっている。

http://news.mynavi.jp/news/2014/04/10/494/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:33:29.62 ID:6cQLEJ/i0
学歴別年収

・40〜44歳男の所得分布(平成24年)
        中卒  高卒  専門  高専短大  大卒  院卒
300万未満 44.7%   26.4%   20.2%  16.4%     10.6%   *6.7%
400万未満 22.6%   19.9%   19.6%  14.3%     *9.8%   *3.6%
500万未満 14.7%   18.2%   19.6%  16.5%     13.7%   *4.6%
600万未満 *7.9%   15.1%   16.9%  16.8%     17.1%   13.8%
700万未満 *2.9%   *9.1%   11.0%  13.0%     14.5%   12.6%
700万以上 *4.1%   *9.0%   10.3%  21.1%     32.9%   57.8%
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001048178
(年齢,従業上の地位・雇用形態,所得,男女,教育別有業者数)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:34:32.06 ID:Q6vnXXKf0
古い単焦点ばっかり使っている俺には夢見たいなレンズだ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:35:03.03 ID:uwRtVmws0
300mmって大してズームじゃない件
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:35:21.64 ID:pbRz5SsZ0
D300sの後継機はよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:37:16.17 ID:ej6lVxET0
f/3.5-

ごみじゃないの
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:37:34.97 ID:HZt2sFz00
D600返金しろよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:42:18.11 ID:NnmRkw1y0
決まった被写体が無いと高倍率ズームって最高に便利なんだけど
どうしてもレンズ交換するのが億劫になる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:44:50.69 ID:0HbvvCwB0
面倒でも広角と望遠は別レンズにするべき
こういうのは画質がうんこちんちんでも妥協できる人向け
>>3
便利ズームなんかより古い単焦点のほうが楽しいぜ
K-5II+M28mm・M35mm・M50mm・M135mm・K200mmで快適オールドレンズ生活だぜ
チョー楽しいぜ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:52:52.36 ID:KVMZyFHb0
半額以下になるまで待つより
適正値で売れよいいかげん
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:53:12.02 ID:tFzXnrTA0
>>8
十万くらいのをもう一台買えばいい
荷物が増えるけどレンズ交換しなくていいからゴミも入らないし楽でいい
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:55:46.40 ID:czn70I7e0
キヤノンくんのレンズの年はいつ始まるんですかねぇ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:56:02.45 ID:mcg8QooW0
めんどくさいからD7000に18-200付けっぱなしで今年の桜シーズンは終えた
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:56:45.69 ID:n6aoVdCy0
>>4
は?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:59:09.28 ID:CyfVwpIR0
α7買ったら軽すぎて持ち出すの楽しすぎる
Nikkor 35mm/f1.8gしか使ってない。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:02:13.10 ID:czn70I7e0
>>15
200mm 超々広角
300mm 超広角
400mm 広角
500-600mm 標準
800mm 望遠
1200mm 超望遠
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:02:27.35 ID:rbcKjfbb0
>>9
これ
結局安物買いの銭失いになるから便利ズームだけはやめておけ
>>12
結局は重量&画質と機動性のトレードになるよね
ただでさえクソ重いメイン機にサブ機加えると歩き回るのが辛い。三脚まで加わると拷問。
まあ結局撮るもん決めて機材絞れよって話になるけど。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:02:53.05 ID:aQ96UeQK0
暗い上にDXフォーマットでこの値段
ニコン信者しか買わないだろ…
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:03:34.05 ID:T9JXg1Jt0
電器屋でD3200とD7100は同じ映像エンジンだから出てくる絵は同じですよ〜とか言われてD3200買ったけど
作例見る限りD7100のほうが良い写真大気がするんだが?
D3200ユーザーはRAW現像せずにJPEG撮って出しばっかだからなんかしょぼいのか?
>>18
鳥撮りか飛行機撮りの方ですか
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:07:47.42 ID:CyfVwpIR0
>>22
レンズが違うんじゃないの
値段高いほうが細かく調整できるボタン多い、連写速度早い、液晶が高繊細と豪華だけど
>>22
作例なんて購買層に合わせて変えてるんだからあてにならないだろ
3200はエントリーアマチュア
7100はハイアマチュア
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:08:28.93 ID:n6aoVdCy0
>>18
クソワロタ
野鳥撮影の場合>>18がネタ抜きで真実だから困る 
ミラーレンズは貧乏人の救世主だぜ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:14:10.13 ID:tFzXnrTA0
DOレンズってどうなの?
怖くて手が出せないんだが
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:24:06.52 ID:DbzchurY0
便利ズームか でも高杉ね?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:25:33.81 ID:czn70I7e0
>>28
Lにしたほうがいいよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:27:32.25 ID:IT3dpgwX0
250mmと300mmで「お〜大分寄れるな」
って感じるくらいの差ってあるの?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:29:59.37 ID:c7tVI6TX0
しっかりとソニーのステマもねじ込んできてる
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:30:33.74 ID:DoMb8Tq70
ネオ一眼でも使ってろ
一眼レフなら50mm相当のF1.4キットに付けろゴミニコン
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:15:27.64 ID:aptUqtGd0
D600で24-85、24-120、28-300撮り比べたけど真っ先にお払い箱にしたのが28-300
24-120f4ちゃんはレビューでは散々だけれど、標準ズームとしては最適解だと思ってる
便利でキレイ。言うこと無し!
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:16:55.41 ID:tuwRwECF0
高倍率は歪むんじゃないの
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:25:58.41 ID:xybLoo380
一眼買ってもレンズ交換したことない人って多そうだよな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:27:04.91 ID:uevmObrX0
画質がウンコな高倍率ズームを使うなら最初からコンデジ使え
ズームは甘え
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:31:42.50 ID:DQ0k3xoB0
潰れたあんぱんデザインなんとかしろ
これで2.8通しだったら凄いけど
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:54:27.55 ID:Gnw7Ap2h0
>ID:uwRtVmws0

典型的な知ったかぶりのお上りさん かわいい
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:56:03.20 ID:oxl3KkJQ0
>>11
適正値は市場が決めることだろ売れなきゃ下がるんだからおとなしく待てよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:05:33.47 ID:l/z8r0kb0
誰が買うんだこのセット品は
高いデカい便利ズーム画質の三重苦だぞ

海外向けか
>>34
俺も持ってる。画角的にもすごく使いやすくていいレンズなんだが、正直言って8万くらいが適正価格だとは思う。
せっかくの一眼レフで便利ズームはもったいない
けど、コンデジ使いにくいからコンデジ代わりとして使うならスゲー便利
まーデカイけど我慢
純正ニコンでも18−200と55−200だと画質は後者の方がだいぶ良いの?
28-300はd700のキットになってたっけか
d300に付けてたけどまあ画質はお察し
まぁ換算450は便利だったけどな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:53:29.59 ID:M7yda9AI0
ツーリングに一眼かさばるからコンデジ買おうと思うんだけど、いい機種あるかな?
3万ぐらいで頼む
コンデジならRX100かS120
これで決まりだ (ステマ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 23:39:39.24 ID:xy86INTY0
>>49
DMC-GM1K これかえちゃうわ
観光地行っても一眼レフ持ってる人中々見かけないよな、ミラーレスばっかり
たまに外国人がごついの持ってるぐらい
花博は一眼レフだらけだったわ
ほぼ全部キットレンズってのが哀愁があってよかった
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:35:30.54 ID:nGhbX61H0
東京駅で5D+70-200mm持って歩き回ってるインド人の女の人がいてびびった
Lレンズ重いだろ…
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:38:43.03 ID:X5F25Bdo0
>>4
300mmだと単焦点だからな
「大してズームじゃない」と言うなら「約16.7倍だと大してズームじゃない」って言い方じゃないと
十分高倍率だと思うけどな
レンズ40本ほどあるがズームレンズ2本しか持ってないわ
しかもMF・・・
AFな新しい便利ズーム1本欲しいなぁと思いつつ結局お金が出来るとオールドレンズ買っちゃうわ
もうアフォですわ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 00:51:30.45 ID:8DWYpo9P0
g1x Uがすごい楽
一眼みたいなズームの滑らかさ無いけどで手軽なのは良いよね
ニコンキヤノンは手振れ補正レンズ買わなきゃいけないから大変だな
俺はあと5年K-7で頑張るわ
>>16
>>49
Sony Cybershot RX100
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1396573391/

ここでステマが叩かれ捲ってるぞw
画質も散々貶されててステマ度合いが暴き立てられてるお
>>58
米尼もレビュー記事も素人投稿も総じて評価高いからなぁ
物凄い金をかけたマーケティングを展開したんだろうね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 06:56:26.74 ID:JJYQxSM30
結局何が最強なんだよ
RX100は2年前のやつだからs120がええか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 07:31:10.30 ID:hj9hN6PC0
どうせ真っ暗の収差でまくりのゴミだろ
>>57
時期が良いから今のうちにK5IIS買っとけってまじで
操作系ほぼ一緒で移行できるのに世界が変わるぞ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 07:42:27.31 ID:znqmPCoO0
>>27
だよな。
ウォーズマンの1200万パワーかってぐらいにズーム稼げるからなw
http://nikonrumors.com/2012/01/17/some-nikon-v1-ft-1-tc-2-0x-400mm-f2-8-fun-2160mm.aspx/
>>4
馬鹿発見
>>28
やめとけ。
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 10:14:56.48 ID:0f8doF7B0
>>63
ニコンが1インチに拘る理由を垣間見た気がする
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 10:22:34.28 ID:1s0iplke0
いつまでD300使わせるんだよ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 10:40:42.45 ID:cZM/Ls3e0
広角か魚眼が欲しいんだけどコンバータってどうなの?
安いしかさばらないような気がするから問題ないならそっち買おうかと思ってるんだが
>>68
非常用レベルで良いなら。周辺画質酷いからな。
テレコンは使えるがワイコンはゴミ 普通に広角か魚眼レンズを買おう
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 11:33:51.11 ID:jlzmsYoD0
213,000円←20万出すならもっといい買い物ができそうな。APSCなら
フジやペンタックスで良さそう
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 11:39:18.70 ID:4Yynh4Rp0
>>71
あ…(察し)
>>71
OEM?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 11:43:18.66 ID:Cv5ZJaYs0
高倍率ズームはサードパーティに頼んで純正は画質重視のレンズ作ってくれた方がいいわ
>63
sugeeeeeeeeeee!!!
これならマンションの上層から学校のプールをスナイプできるな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 13:16:47.74 ID:ljma3GLb0
>>66
どういうこと?
ニコン、D600返品騒ぎで株急降下止まらないな
>>78
交換だろ。返品騒ぎなんて勝手に作り出すな。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 14:14:01.06 ID:KUcNT6xe0
>>79
交換の方がダメージがでかいじゃねえか
>>80
事実を書けって事
このレンズって前のD7000もそうだけどディスコン近くのモデルに活を入れるために付けられるキットレンズって印象があるw
持ち歩く時にだらーんって重力でズームリングが回らないように、ロックボタンが付いているんだっけ?
ニコン、安値更新してるな
1400まで下がるってのは当たるかもな
D600の交換対応で十数億掛かるって言われてるし
広角側をあと2mm広げて16-300mmにしてくれると嬉しいが、そうなると更に巨大化するんだろうなぁ
>>85
ほう、ぐぐったら今度タムロンで出るみたいだね
ありがとう