消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%アップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 消費税の税率が4月に5%から8%へアップし、国民の負担がいっそう増す中、国家公務員(約56万人)の給与が
4月から平均で約8%アップすることがわかった。東日本大震災の復興にあてる名目で2012年から給与を減額して
いた取り組みは、消費税アップと同じタイミングで終了。減額の期間はわずか2年間にとどまった。

 一方で、同じく震災復興のためとして、国民に負担を求めた「復興特別税」は、所得税は25年間、住民税は10年
間にわたって続くことになっており、「不公平」という声が上がりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000011-wordleaf-soci&p=1
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:04:18.61 ID:albv3YxE0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:04:23.15 ID:rWqQTyxG0
wwwwwwwwwwwwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:04:44.46 ID:3Gp7Eip/0
8%うpってすげえ・・・
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:05:03.10 ID:yuQho3h60
一気に8%とか
頭おかしいのか
赤字なんだそ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:05:04.00 ID:n1WtMYc90
     ||||||||||||||||||||||||||||||||
      ||||||||||||||||||||||||||||||||
      川川川川川川川川
     |  -‐-       -‐-.|    は?
     | . (●)     (●)|
     |     {l l}     .| 、
     |       八八    .|)|
     |     〈( _)〉   .|ノ
     |            |
  .           /⌒}     |
            `⌒′   ノ
       ≧=‐-   -‐=≦
  { ̄               ̄}
7( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2014/04/10(木) 19:05:12.24 ID:JK1sRXKs0
いや国家公務員も復興税払うんだけど
たぶん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:05:28.88 ID:ZKSaNLh00
8%ぐらい上がらないと減給と同じだもんな。
でも何の為に増税したのかわかってるのかな。
って言うか行政って馬鹿なんだろうな。
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:05:37.55 ID:PJd2Rv5k0
復旧・復興予算に充てるために減額していた分が戻っただけって何度も言われてるだろ
ギリシャ一直線
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:05:44.41 ID:fxS1zZMe0
いったいなぜ税収が足りないんだろう?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:05:46.90 ID:sYbuFTPT0
ありがとう自民党
赤字のくせに給与うpwwwwwww
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:06:21.55 ID:OyldV/+t0
はっ・・・?頭おかしすぎ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:06:21.64 ID:MF1abdDi0
>>1
独法だけど元々減らされてたからアップじゃなくて戻っただけ
しかも「給与アップするけど、研究費減らすね?」って言われて
みんな絶望してる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:06:30.25 ID:M163iK3T0
は?赤字増やしといて何考えてんだ
もっと削っていいぐらいだろが
首相「民主時代は賃金下がったじゃないですか」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140224-OYT1T00933.htm
http://megalodon.jp/2014-0224-1920-23/www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140224-OYT1T00933.htm

↓上がってました

民主党政権…平成21年9月16日〜平成24年12月26日
賃金構造基本統計調査
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/chingin_zenkoku_a.html
平成15年 302.1千円 (前年比▼0.2%)
平成16年 301.6千円 (前年比▼0.2%)
平成17年 302.0千円 (前年比+0.1%)
平成18年 301.8千円 (前年比▼0.1%) 自民党政権
平成19年 301.1千円 (前年比▼0.2%)
平成20年 299.1千円 (前年比▼0.7%)
平成21年 294.5千円 (前年比▼1.5%)
------------------------------------
平成22年 296.2千円 (前年比+0.6%)
平成23年 296.8千円 (前年比+0.2%) 民主党政権
平成24年 297.7千円 (前年比+0.3%)
------------------------------------
平成25年 295.7千円 (前年比▼0.7%) 自民党政権


13年の月額賃金0.7%減、4年ぶり低下 厚労省調査
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2001Y_Q4A220C1PP8000/
【平成26年春闘】昨年の平均給与、4年ぶりに前年割れ 厚労省調査
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140220/fnc14022022330017-n1.htm
フルタイム勤務者の月給、4年ぶりに減少…昨年
http://www.yomiuri.co.jp/job/news/20140221-OYT8T00600.htm
だって本来の目的がこれだし
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:06:53.39 ID:y1cVqVs+0
公務員はほんといらねーわ馬鹿の癖に仕事の邪魔しかしねーゴミカス
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:07:02.43 ID:vCm74cu/0
俺も公務員になりたい
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:07:10.93 ID:r9nvJesg0
まーた、公務員に嫉妬して叩くだけのスレか
なんのための増税なんだよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:07:45.55 ID:D+xd0c4L0
将来は公務員目指しとけばよかった
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:08:14.98 ID:ZKSaNLh00
>>21
公務員に嫉妬じゃなくて
経済停滞させておいてやることじゃ無いだろう。
と言うことなんだけど?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:08:17.20 ID:/JCYqif60
> 一方で、同じく震災復興のためとして、国民に負担を求めた「復興特別税」は、所得税は25年間、住民税は10年
>間にわたって続くことになっており、「不公平」という声が上がりそうだ。
世界よ、これがジャップだ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:08:17.49 ID:iTXHwUnY0
>>9
国会議員や公務員はその他国民よりも余分に負担するべきだと思うんだけどね
コレだったり歳費削減継続止めにしようとしたり不思議だよな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:08:18.31 ID:tDXKzZXp0
特別職以外は今の半分でいいよな
役人天国すなあ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:08:19.75 ID:Fmgn+glD0
赤字なのにボーナス 赤字なのにアップ
一方お前らの給料は・・・
これは一揆するしかねーべ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:08:24.09 ID:MF1abdDi0
>>20
アホ馬鹿間抜けでもアホ馬鹿間抜け向けの地方公務員ぐらいなれんだろ(´・ω・`)
勝手になれよ

問題は地方より元々低かったのに、震災を口実にごっそり
削られてた国家公務員だっちゅーの
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:08:28.54 ID:KF1ASHzg0
大企業と公務員のための国だからね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:08:37.84 ID:IdUnTW6x0
ホルなご
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:08:40.42 ID:M163iK3T0
元に戻っただけを口実にしようとしてる奴なんなんだ
更に減らしてもおかしくないほど
赤字増えてるだろっての
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:08:44.27 ID:f9gCXMGa0
>>21
仕事の割にもらいすぎてるカスが叩かれるのは当たり前
「あまり仕事をしすぎるな」ってシャレにならない合言葉をもつ公務員のひどさを見直せよ
約一割アップってすげーなw

さすが役人天国w
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:09:25.22 ID:mDDrOsjN0
復興のための強制徴収分が戻っただけ
強制減額の二年は民間なら暴動が起きてるレベル
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:09:28.72 ID:IU20vQZg0
もうやだこの国
>>15
民間だが給料下げないかわりに交際費激減されてるわ
営業だから結局は自腹接待になる
下痢天は官僚の言いなりなんだな(´・ω・`)
言いなりになってるから、お情けで統一教会関連やエセウヨやってられるんだろう
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:09:43.84 ID:mMidhnNu0
公務員の給料上げるために増税したんすか^^;
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:09:55.97 ID:2mdVCO020
国家公務員は所得税と住民税払わなくていいって初めて聞いたわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:10:03.76 ID:9RHTiYKG0
たしか国会議員の報酬も震災以降は何割かカットされていたのが
今月から元に戻されるんじゃなかったけか
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:10:16.33 ID:hdNLeKMP0
xpからの買い替えの費用無いんです(´・ω・`)


でも給料上げるよ(゚∀゚)
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:10:20.74 ID:AAiy2j3i0
                    ┏━━┓                ┏━━┓  ┏━━┓  ┏━━┓
              ┏━━━━━┛    ┗━━━━━┓          ┃    ┃  ┃    ┃  ┃    ┃
              ┃    ┏━━┓    ┏━━┓    ┃        ┏┛    ┗━┛    ┗━┛    ┗┓
              ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃        ┗┓    ┏━┓    ┏━┓    ┏┛
              ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃          ┃    ┃  ┃    ┃  ┃    ┃
              ┃    ┗━━┛    ┗━━┛    ┃          ┃    ┃  ┃    ┗━┛    ┃
              ┗━━━━━┓    ┏━━━━━┛          ┃    ┃  ┗━━━━━━━┛
                    ┃    ┃                ┃    ┗━━━━━━━━━┓
              ┏━┓┏━┓┗━━┛          ┏━━━━┓┗━━━━━━━━━━━━┛  ┏━┓┏━┓  ┏━┓
┏━━━━┓┏┫  ┃┃  ┃    ┏━━━━━━┫  ┏┓┏┻━━━━━┓          ┏━┓┏┫  ┃┃  ┃  ┃  ┃
┗━━━━┛┃┃  ┃┃  ┃    ┗━━━━━┓┃  ┃┃┗┳━━━━━┛┏━━━┓┃  ┃┃┃  ┃┃  ┃  ┃  ┃
            ┃┗┳┛┗━┛                ┃┃  ┃┃┏┻━━━━━┓┗━━━┛┃  ┃┃┗┳┛┗━┛  ┃  ┃
┏━━━━┓┃  ┃┏┓    ┏┓┏┓        ┃┃  ┗┛┗┳━━━┓  ┃          ┃  ┃┃  ┗━━━┓  ┃  ┃
┗━━━━┛┃┏┻┛┗━┓┃┃┃┃┏┓    ┃┗┳━━━┛      ┃  ┃          ┃  ┃┃  ┏━┓  ┃  ┗━┛
            ┃┗┳┓┏┓┃┗┛┗┛┃┃    ┃  ┃              ┃  ┃          ┃  ┃┃  ┃  ┗━┛  ┏━┓
┏━━━━━┛  ┃┃┃┗┛┏━━━┛┃┏━┛  ┃        ┏━━┛  ┃┏━━━━┛  ┃┃  ┃          ┗━┛
┗━━━━━━━┛┗┛    ┗━━━━┛┗━━━┛        ┗━━━━┛┗━━━━━━┛┗━┛
消費者金融と変わらんてことだな
俺たちの借金が彼らの給料なんだよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:10:32.93 ID:hG+urzg30
は?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:10:41.10 ID:MF1abdDi0
>>34
年収300万程度で有るべきなのに不当に貰ってる地方公務員を責めろよ
国家公務員を責めるな(´・ω・`)

>>39
こっちも研究費下げるなら給与あげるなって声で溢れてるわ
もちろんんなもん通用しないけどな
消費税分www
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:10:58.84 ID:eqQNe9500
ギリシャっていこう!
>>37
起こしたかったらじゃあ起こせよ





起こせよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:11:22.53 ID:r9nvJesg0
そんなに悔しかったら公務員になればいいのにw
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:11:23.24 ID:71yBTSWr0
この国はどこに向かってるのを考えるより俺はどこに向かってるのかを考えないと死ぬ
そんな時代
役人を目の敵にするなよ
役人が悪さするのは有史以来だ
選挙とか諸々セーブする機能をちゃんと使いこなせてない現実を直視しろ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:11:35.21 ID:JKdYL0l90
これは安倍ちゃんGJだね
アップて…
これまで8%カットされてただけだろアホ、ただ元に戻っただけだ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:11:43.43 ID:Uejkw0+h0
>>31
こういうアホが必ず現れて火病起こしてるのよな公務員スレとか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:11:44.23 ID:mMidhnNu0
どこのギリシャだよwwwwww
暴動起こすにしても数が足りないな
誰かちょっとサイト立ち上げて水面下でゆっくりやっていこう
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:11:54.46 ID:mDDrOsjN0
>>41
全額社会保障に充てられるから安心しろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:11:58.89 ID:/Ny96BOm0
安倍ちゃん「羨ましいなら公務員になればいいじゃない」
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:12:04.35 ID:cHCf6FVx0
消費税は3%アップなのに給与は8%アップってこと?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:12:05.16 ID:M163iK3T0
>>48
国家に限って責めるつもりは毛頭ない
無駄な職員はどっちも責めるよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:12:15.49 ID:rakvco+50
自民安倍チョン政権ってこんなことばっかりだなw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:12:18.66 ID:snAN+z6o0
8%-5%=8%?
また底辺が公務員叩いてるのか
金貸しは顧客が黒字だったら困るの
だから国の借金=国民の借金
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:12:47.11 ID:AAiy2j3i0
>>53
この国が向かってるのはソ連だが?
お前が向かってるのは樹海だろw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:12:47.28 ID:V6L6yv9m0
別にいいが公務員の給料婚だけあげれるなら増税するなよ

最近ほんと国民を殺す気かっていうぐらい搾取が多いぞ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:12:47.52 ID:jKut4a8o0
民間零細のぼくのお賃金は据え置きなんだが・・・(´・ω・`)??税金は上がって・・
消費税だけじゃないぞ

四月から住民税が一律1000円増税されるよ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397091221/
ありがとう自民党
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:12:53.04 ID:9ij3wNHp0
政府、官僚、公務員が肥大化
民間が割を食ってやる気を無くしイノベーションが起こらなくなる

ギリシャ化待ったなし
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:12:55.51 ID:r9nvJesg0
>>66
ほんとこれ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:13:12.84 ID:7iEQHdKl0
めちゃくちゃしても政権や体制を変えることはできない日本人だからしょうがないね
公務員は予備校いかないと採用されない
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:13:49.45 ID:VXScYO180
給与削減措置が終わっただけじゃん
公平じゃん
消費税が8%になるんだから給料も8%上がるのが普通
>>70
変わってないなら別にいいだろ
2年間8%カットされてた公務員の方が不遇だわ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:14:21.06 ID:Pqt1j6vZ0
さすが池沼速報の名に恥じない池沼レスが続くな
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:14:24.46 ID:pf3iH+sO0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:14:26.02 ID:1G4/TzqX0
>>1
所得税やらは国家公務員含め全員削られるんだろ?
不公平の意味がわからない
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:14:33.79 ID:c4cKc35w0
これは暴動起こせと言うとるようなもんやで
年金減らされてもジジババでは動けんかw
すごい国だよな
ベース8%うp?
これは安部ちゃんGJだね
全体の奉仕者に給料はいらないよね
もうあかんなこの国
>>82
自然消滅を待ってるね
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:16:08.55 ID:jKut4a8o0
>>77
ぼくのお賃金は上がってませんけど・・・(´・ω・`)
>>84
消費増税での物価上昇による公務員の生活の悪化に気を使って給料を上げてくれる安倍ちゃんGJだね!
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:16:17.76 ID:V6L6yv9m0
>>72
もうすでに民間なんてやる気ないだろ

電車に乗るとみんな目が死んでる
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:16:35.16 ID:BuVZcOb20
この先も永遠に減額して被災地応援させればいいじゃん
これは安倍ちょんGJだね
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:16:45.40 ID:MqM0EmaV0
安部ちゃんは公務員が8%上がるから
民間も8%に続けと言う無言の圧力を掛けているんだろ
住民税や消費税増税ありがとう自民党
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:16:56.45 ID:U9TnC8TL0
平均8%って事はもっと給料上がったのがいるんだなぁ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:16:58.44 ID:OwjMjzbk0
公務員の給料は生活保護と同額でいいんちゃう
もういい加減公務員スレは話題ループしすぎだから
だれかよく出る話題のQ&A作って>>2あたりに張るようにしろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:17:35.28 ID:m7SXaDgE0
>>9
そうなのか
別に増えたってわけでもないのか
ハラワタは煮えくり返ってるんだが
どうにも暴力は苦手だ、どうすればいい・・・('A`)
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:17:40.74 ID:U0fF1s1u0
だからあれほど公務員になっとけって言っただろ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:17:46.79 ID:AfUBPlxw0
中高生の将来の夢 第1位 公務員
反韓デモなんかしてる場合じゃないんだけど国内に目向けろや
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:18:07.58 ID:xxL+GDPI0
むしろ8%下げろよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:18:14.26 ID:Vk4JCdxQ0
来年さらに10%上がるんかな
東北全然復興してねーじゃん
原発の廃炉終わるまで続けろよ
叔父夫婦が二人とも公務員年金で豪遊してるの見ると本当美しい国に思える
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:18:51.15 ID:TyBMIiNR0
> 56万人
ニートと五分やな
>>98
戦うと決めたときに戦えないなら
お前を恐れる必要は皆無じゃん
つまり勝ち組は鼻で笑ってるだろ
増えた→×
戻った→○

公務員だって復興特別税払ってるのになぜ不公平なのか
お前ら海外移住してジャップランド潰せよ
社畜になって公務員の餌になるとか馬鹿すぎるだろ
>>101
誤魔化すために反韓デモするんだろうw
国民の下僕がリッチな生活してんじゃないよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:19:15.21 ID:V6L6yv9m0
>>100
将来性皆無だな

この国はもう終わりだ
>>97
復興予算という莫大な金を掠め取るための建前にそうしてただけだよ
JALが破綻して公的資金ぶっこんで次の歳にはボーナス出してたのと変わらないだろこんなもん
これはギャグなのか
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:19:56.86 ID:qc4KnaXq0
てことはボーナスも8%うpか
増税が捗るな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:19:57.08 ID:7h19OBQn0
分かりきってたこと
民主党は全額社会保障費にあてると言ってたのに自民党なんかに政権を取らせるからこうなる
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:20:08.82 ID:tcApKS1K0
3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2014/04/10(木) 19:04:23.15 ID:rWqQTyxG0
wwwwwwwwwwwwww

3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2014/04/10(木) 19:04:23.15 ID:rWqQTyxG0
wwwwwwwwwwwwww

3 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] :2014/04/10(木) 19:04:23.15 ID:rWqQTyxG0
wwwwwwwwwwwwww
>>105
国民所得倍増計画前の公務員は猿の受け皿だったのにね
まあ年齢にもよるが
>>94
偉い人は10%カットだったからそりゃ元に戻って10%アップだろw
それにこいつら自分らが貶めてる弱者を
俺たちがやってるということに摩り替えてるんだろ?
すげえ胸糞悪い・・・('A`)
>>108
ほんとこれ
こいつら殺せって
>>111
それは国民が直接選んでいる政治家連中に言えよ
まだ復興終わってないんだから減額継続しろよ
甘えすぎだろ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:21:30.14 ID:jQ4ozcOU0
国家はもっとあげてもいい
地方はさげてもいい
地方こそ年収400万以下でワークシェアするような形がいいんじゃないかね
どうせ夫婦で公務員多いんだろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:21:39.76 ID:mDDrOsjN0
>東日本大震災の復興にあてる名目で2012年から給与を減額していた取り組みは、消費税アップと同じタイミングで終了。減額の期間はわずか2年間にとどまった。

俺二年間毎月二万減額。あり得ない
給与上げても良いから組合活動で中抜けしまくってる奴やメンヘルとか下らない理由で休みまくってる奴は早々に切れ
>>108
払ってつーか、もらった税金を返してるだけだがね。
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:22:46.82 ID:8m8tq87b0
復興税の分が元に戻っただけだろ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:22:48.61 ID:2PtSne2y0
分断統治を知らない愚民共は
年寄り叩いてればいいんだよ

公務員の生活水準向上以外に税金は使わないから
福祉削られまくって、てめえらも年寄りになるのに
官僚の思惑通り年寄りの福祉で税金消えてるとおめでたいわww
公務員は特別とか思ってるカスが笑えるよ
元を辿れば民間のお金だろ
公務員マジック・・・('A`)
一人の単価減らして大量に雇うようにしろよー
どうせ腐るんだから優秀な奴は公務員になんて
ならなくていいんだよ
教師は別だけど
>平均7.8%の給与削減が2012年4月から始まった
>削減された時点をベースとして計算するとアップ率は8.5%となる

ふむ
公務員の努力って公務員試験までだろ
そんなもんで一生寄生されたらたまらんやろな
まあ俺は骨と皮しかないんで寄生されようがないが
こういうスレ立つたびに公務員になって良かったと実感する
思う存分叩いてくれ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:23:30.77 ID:qc4KnaXq0
>>133
ファッ!?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:23:36.45 ID:C+TQcPOX0
上げても良いから人数減らせ
これは絶対にだ
一日茶飲んで新聞読んでる奴ら食わす為に俺らは働いてんじゃねーぞ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:23:40.67 ID:nsH8VMVU0
消費税の使い道→社会保障費
公務員の給与と関係ないじゃん
おかしいじゃん
50万だったら4万上がるってことじゃん
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:24:03.55 ID:ae5/0UKx0
あれ?
ネトウヨ泣いてるの?





いてる

の?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:24:08.65 ID:9HEMKYgGO
嫌儲名物鬼の公務員擁護をご覧ください
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:24:13.40 ID:U0fF1s1u0
公務員になって公務員と結婚しろ
ブスでも我慢して公務員嫁をもらえ
そして夫婦共働きだ
そうすれば生涯で5億円もらえる
5億円
>>130
福祉は公務員の天下りと横領用だって既にバレているが
それも分断工作の一端か?
福祉はzeroにすべきなんだよ
日本の公務員には手に余るんだから
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:24:31.41 ID:fLryFCVP0
市役所勤めってすげえ楽そうだよな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:24:39.41 ID:tYZJZg+70
下げられてたのが元に戻っただけじゃねーか
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:24:40.67 ID:sZAYPvX80
4月1日から

東日本大震災復興支援基本法により、一律年間1,000円アップ


国家公務員の東日本大震災のための給与減額打ち切り


如実に露骨に奴隷国家への道を爆進中
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:24:40.90 ID:jKut4a8o0
だいたい、公務員って具体的にどいうう仕事をしているの(´・ω・`)?
9時に役所に行って、それから?
公務員 医者 看護婦 薬剤師

これ以外は負け組確定社会じゃねーか
この国にとって努力というのは悪徳行為の免罪符なのか・・・('A`)
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:25:11.10 ID:KM0bOAEQ0
最初から期限付きの減額だったのに何言ってんだお前ら
その影で退職金がどさっと減ってたりするんだよな
>>133
定期的な昇給分も含めて計算しているんでしょ
何もおかしくない
>>132>>137
どっちがいいんだよ
その8%でネトウヨ一匹の月額生活費が満たせる額だしな
凄いな
>>137
いや給料を減らして人数を増やさないとまわらないのが現実
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:25:44.30 ID:ae5/0UKx0
あれ?
ネトウヨ泣いてるの?





いてる

の?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:25:44.85 ID:jKut4a8o0
自衛隊とか警察とか消防はわかる。それ以外の公務員が高給貰うのって何なの(´・ω・`)?
仕事も意味不明だし。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:25:48.29 ID:mDDrOsjN0
>>131
だからなに?
民間とは役割が違う全く異質のもの。
平和ボケ?
批判したいだけの奴は三権分立も知らないんじゃない
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:25:49.53 ID:qln+ZwdK0
>>1
途上国の仲間入り
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:25:50.17 ID:QhTNNaPO0
消費税が8%になったんだから給与も8%上げないとな
合理的な判断だよ
阿部ちゃんも企業に給料上げろって騒いでただろ?
自分達から率先して上げて民間も上げるよう促さないとな
ちなボーナスは11.3%増額な

国が赤字なのに公務員にボーナスを支給する理由は? ※尚、公務員の夏ボーナスは前年より11.3%の増額
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396790859/
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:26:04.20 ID:fyLl54DF0
ありがてえありがてえ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:26:06.71 ID:ZKSaNLh00
>>133
要するに公務員の給与は16.3%上がったのかw
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:26:09.24 ID:UX6nhMKY0
よっしゃ俺も8%アップだ!
本当は6月分まで4.77%カットだけど
消費税を上げるために、意味もなく無駄使いをする安倍半端ないwwww
まるで、新しいおもちゃや自転車を親に買ってもらうために古いおもちゃをわざと壊すスネ夫みてえだw
国家公務員が高給与なのに文句は言わん
激務であることは知ってるし、内容も高度

問題はその後の身の振り方と他の公務員
>>147
医療職も皆保険なくなったら死ぬだろうし国家権力をバックにやり放題の公務員が最強だよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:26:25.77 ID:vRf5g8fE0
                     /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
                   /::::::==        `-::::::::ヽ
                   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
                   li::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::
                   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒  |:::::i
                     (i ″   ,ィ____.i i   i /
                    ヽ i   /  l  .i    i
                      ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´
    ./     ヽ,,      _∧∧∧_|、ヽ ` ̄´  /  ニ>      /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /  r'"`ー、  ヽ   ./____ \ヽ` "ー−´/     \   /ノ / /        ヽ
   l  ,i   _,,_ヾ_ゝ / /     丶 \.   / /     丶 \ | /  | __ /| | |__  |
   /  r"[:::::::]、[::::::],i,||/  ー_ _へ. \| /  |    -、,-   iヾ| |   LL/ |__LハL |
  / ,,r'"、__,。)、_| | Y―(<●八●>)―Y (  i-[ -・- ][-・- ]-i\L/ (・ヽ /・) V
  |i `|.l : ヒーーーラ: l (|     ̄ | ̄    |) ヽi´l  __。 。>_  )/(リ  ⌒  ●● ⌒)
  ノ人ヘ : \., - 、/: l | |   (  (_)  )  |   ゝ  lーー--ー--/ i | 0|     __   ノ
  ノ、ノ ルヽ、 ヽ==l :,,ノ ノ 丶`ー=ニニニ=‐'´ノヽ,, ノ ヽ \,,‐-‐、/  ノ |   \   ヽ_ノ / ノ
 ,,_.nノ ゝ、ノ_゙'''''''',_|.   ̄/\____/丶 .く../ \ `ーー'  / ノヽ  |l!\__ノ リ!| _
/ l,,l,,厂  l\∧l l∧l  ̄ヽ  >ー<  イ ̄  ヽ   ̄>ー< ̄イ((ミ  ゝ{_ /::彡 l'",,,、 ヽ
,∪     l,   V  l   l  ヽ_/   |     l    ヽ_/  | /r)(@)/ \三彡∪ l |.゙|
      |      l   |   / ヽ    |    |     /  l   | | i ヾイミ 只彡´((彡', l,,,l,,l,l
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:26:30.65 ID:GiVUh/qLO
復興はまだ終わってないだろ

それはともかく給料が上がったぶん民間企業に金が流れるわけだからあながち悪い事ばかりじゃないな
なんじゃそりゃ。
公務員は定時で帰れると思ってるクソニート共は外に出やがれ
保健所に配属されたと思ったら毎日残業当たり前、通報対応しないといけないから24時間365日待機とか言われたぞクソが
定時で帰ってるのは、臨時で雇ってる人たちぐらいだっての
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:26:51.51 ID:/9Gw68QC0
美しい国やな〜
阿部ちゃんと友達になったら給料上がるかな
そりゃ補助金を特定の企業に撒くのが仕事なんだから
手数料くらいよこせやって話になるわ
ギリシャと何が違うんだ!
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:27:00.36 ID:nsH8VMVU0
>>146
痴呆公務員なら17時〜18時に帰る人が多い
一部忙しい部署は21時くらいまで残る人もいる

国家公務員なら17時ってあまりいないんじゃね
霞ヶ関は激務
定時に帰らされて有給消化は義務みたいなもんで給料は上がってしまう

ほんまつらいわ〜!
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:27:35.35 ID:7FoIzOIS0
公務員だけど復興税払ってるんだが?
>>168
ガタガタうっせーんだよ!
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:27:42.64 ID:V6L6yv9m0
>>156
キミは公務員のようだがね

それはポジショントークと捉えられてもしょうがないよ

確実にヘイトがたまる 油を注いでるだけ

国が豊かなら別だが最近物価上昇で生活費すら切り詰めてる奴も多いからね
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:27:49.44 ID:FGg+1jqo0
あれ?
ネトウヨ泣いてるの?





いてる

の?
>>168
正規だけど定時で帰ってる
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:27:55.92 ID:jKut4a8o0
まじではらたつ(´・ω・`)
増税増税でさらにこのニュース
頭の血管が切れそうなんだけど
ひでぇ記事だなw
公務員だって所得税も住民税も払ってるんですけどw
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:28:20.24 ID:ZMcHDcJX0
元に戻っただけだ許せ
利権は全部これだな
あなた方のためですよと金を集めて
自分の懐へ納める・・・('A`)
>>174
国民の義務なんだから当然なんだが?
>>151
仕事は多くて大変と聞くから人は多い方がいいと思うし
(ただ無駄な「仕事のための仕事」もかなり多いんだと思うけど)
公務員は国民の雇用の役割もあるという面からすると
個人的には高給、縁故採用より薄給で広く働けるようにした方が
いいと思うんだけどな
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:28:43.28 ID:SGxZFUjs0
いや、死ねよマジで
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:28:43.54 ID:C+TQcPOX0
>>153
余りすぎなんだよ
税金で暮らしてんだから民間の倍働け甘いんだダボが
>>178
マジかよどこの部署だよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:28:51.82 ID:a2IFDuDn0
マスゴミ総スルー
フジはお昼にくそ番組放送してる暇があったら報道ニュースでもやれ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:28:54.47 ID:nsH8VMVU0
>>168
あんた定時ですやんw
保健所のPCもしくはスマフォから書き込み?
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:28:56.58 ID:g0ZsawW80
>>178
何課?
>>164
ジャップの長生き信仰は異常だから自由診療になったら医者はより稼ぐよ
実際美容整形医や矯正歯科のが他の医者より儲けてるし
当然アメリカの医者は日本より断然設けてる
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:29:22.96 ID:JaUs8qdF0
むしろ公務員に感謝すべきだろ
特に被災者の連中は

復興財源確保するために合理的理由もないのに
公務員が身を犠牲にしてくれたんだから
2年間で貰える給与の8%を募金してくれたようなものだからな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:29:23.57 ID:fYPKB7+G0
国家公務員はチョン!!!!!!!!!!!!
この特例カット2年という期間、復興増税という名目だから許容されてるけど、
労働基本権制限されてる公務員にこれ以上の負担押しつけようとしたら裁判で負けて2年間のカット分すら利子つけてさかのぼって支払うことになるわ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:29:31.66 ID:7FoIzOIS0
>>183
じゃあ無職は漏れなく国民じゃねーな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:29:43.22 ID:NRIQhpNS0
今月の明細の項目符号ゲンガクブン:0になってるわw
月に約11500円の削除とボーナス45000円の削除がなくなるので年収で20万くらい増える
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:29:45.42 ID:QFqa0x6N0
>>59
現状に不満があるなら人任せにせず自分でやれよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:29:45.30 ID:y1cVqVs+0
>>146
今は下請けに全部仕事丸投げだからやる事なんて一切ない
というか馬鹿公務員がやれる事なんてないわ死ね
>>168
でも残業代は満額出るしたっぷり手当つくんでしょ?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:29:54.20 ID:105Y7e+w0
増収なら給与も当然増えるだろ
おまえらの会社も値上げすれば給料増えるよ
なんで値上げしないのか不思議
>>187
市民課
公務員が激務っていう奴に限って
具体的にどんな仕事してるのか知らないというw
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:30:10.82 ID:0NuELFG0i
>>160
なんかごめん。
上がったのは大雑把な計算で0.7%だね。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:30:12.92 ID:PFFAqn9a0
文盲のバカが多すぎるから書くけど、震災以後8%給料減額されてんだよ
それが終わっただけだ
そういえば弱者切捨てを声高に叫びながら
なんで社会保障を維持するのに意固地なんだろうな・・・('A`)
下げるなとは言わないけど8%UPって何? 消費税とかけてるつまらない冗談? え?
やったね!消費税増税の活用例だよ!
民間なんてカット、減給された金額がベースで平均2千円とかだぜw
パーセンテージは1%未満w 皆様、どんだけ年収が落ちたやら
俺なんか3期前より300万落ちたからw
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:30:46.06 ID:KM0bOAEQ0
>>199
決まった時間までしかつかないで後はサビ残だったり、手当もあんまりつかないんだよなぁ
>>204
そのまま減らされておけよという話だろ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:30:47.25 ID:PySwIxFu0
値上げ分とぴったりだなw
分かってらっしゃるw
>>189
徒歩5分の所に寮(トイレ・風呂共同)があるところも存在する
そうしないと災害発生時に駆けつけられないからな
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:30:55.51 ID:OUUCOD2h0
公務員とNHKとワタミを崇拝する自民党


それを支持するネトウヨ


ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:30:56.49 ID:2B4pZxZo0
日本は公務員の給料が高すぎるから、
自民党を支持して公務員と戦おう!!

とはなんだったのか
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:30:57.84 ID:sZAYPvX80
年収800万なら年68万もアップ!

貧乏人なら稼ぐのに4ヶ月かかる金が一気にアップ!
庶民は増税!
あーなるほど
だから消費税上がってんのね
今度役所行ったらイヤミの一つでも言ってやるわ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:31:03.90 ID:+xhatexv0
>>10
そんな気がする
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:31:06.46 ID:jBrol9+c0
なにこれ…
一般企業は消費税に合わせて給与アップなんかしないんだぞ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:31:13.37 ID:mgYwlVTI0
さすが明治から続く官僚支配の国w
邪魔なやつはマスコミ(総務省), 税務署(財務省), 検察(法務省)などを駆使して潰しますw
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:31:14.16 ID:BgITJjP40
消費税上げはこのためか
氏ね
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:31:20.10 ID:a2IFDuDn0
>>204
お前は空気が読めないようだな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:31:23.39 ID:GSxGFWu30
>>1
もともと減らされていたものが元に戻っただけだろうがw
SAPIOとかいうバカウヨ雑誌を読んでる底辺は、こんな記事に納得しちゃうんだろうなw
国家公務員の給与は高くていい
地方公務員が高すぎるんだよ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:31:27.99 ID:pJZB2VC00
公務員のための増税か
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:31:34.45 ID:7FoIzOIS0
>>201
市民課が年度切り替わり時期に定時に帰れるわけねーだろ
どこのクソ田舎自治体だよ
人口1000人未満か?w
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:31:34.33 ID:ZKSaNLh00
>>168
早く労務局に通報した方が良いよ。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:31:41.06 ID:gJnZ9rMUO
これは安倍ちゃんGJだね
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:31:45.44 ID:VoHsQPG+0
嫌なら公務員になればいいじゃん
俺はニートのままでいるけど
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:31:47.40 ID:p6JIq+5S0
底辺の嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:31:55.25 ID:ZMcHDcJX0
>>187
定時云々なんて職場の特性によるだろアホか
ちなみにオレは定時に帰ってきたわ
確かに激務ってどんな事やってんだろう
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:32:02.30 ID:kyPm9lD90
日本が中世から脱却するためには日本の腐った支配層を滅ぼすことが必要だ

安倍たち日本の支配層には自浄能力が無い
自分たちは責任を取らず楽して儲けて庶民から搾取することだけを考えている
日本は伝統的に支配層が幼稚で無能でクズであり
下っ端の庶民ほど有能であると世界的に言われているがそのとうりだ
安倍と取り巻きを見て分かるように日本の支配層の血脈には幼稚さと低能と無責任が蔓延している
この層を滅ぼさない限り日本は永遠に中世が続き庶民は苦しむことになる

本来ならこの層は第二次世界大戦敗戦時に責任を取らされ
国民とGHQの手により滅ぼされなければならなかったのだが
彼らはGHQに土下座して媚びることによって力を失わずに生き残ってしまった
そしてアメリカ監督下の民主主義統治の陰でこそこそと暗躍してきたが
結局彼らは民主主義も国民のための政治も理解できない低能遺伝子の持ち主であったので
アメリカ衰退と共にその本性を現し亡霊のように先祖と同じことを繰り返して日本を滅ぼそうとしている

現在、彼らは経済でガダルカナルやインパール的な失政を繰り返しているが
庶民に重税をかけることでそれを尻拭いさせようとしてる
しかしその手法自体が根本的に間違っており、より経済的な失敗を深くするだけである
支配層はその時の国民の怒りを外に向ける為に鬼畜米英、鬼畜中韓と煽って戦争の準備をし
愛国と叫んで洗脳する裏で移民政策・少子化政策を進め日本人を衰退させながら
詭弁を用いて庶民への圧政と搾取を進め、憲法を改悪し中世的暗黒支配体制を復活させようとしている

彼ら日本の支配層には自浄能力がない
しかし中世的圧政により国民にも彼らを倒す力が無いのなら
次はアメリカ軍ではなく中国共産党軍に日本の支配層を粛清してもらうしかない
戦争を煽った安倍と安倍の取り巻きたちは亡国の主犯としてA級戦犯とされなければならない
そして今度こそ国民は腐った日本の支配層を許してはならない
日本が中世から脱却しすべての国民がよりよく生きるためには
幼稚で低能で無責任な日本の支配層の血脈を滅ぼすことが必要なのだ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:32:07.22 ID:foxv59HV0
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
>>10
日本にはギリシャほど魅力的な観光資源もないしそれ未満だよ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:32:14.46 ID:V6L6yv9m0
>>208
それでもそのレベルのベアは大手だからな

中小は悲惨よ

この国の99.4%は中小企業なのに


徳川は農民を生かさず殺さずを目指してたが最近の日本はもう殺しに来てるよ
>>225
無知って怖いな
復興税?復興、どこ?・・・('A`)?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:32:41.18 ID:jKut4a8o0
公務員がいない国、少ない国ってないの(´・ω・`)?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:32:44.38 ID:9jrFpHCC0
>>41
あと法人税減税の穴埋めにも使われる
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:32:47.21 ID:GSxGFWu30
>>223
地方も高くねーよ
国家公務員の平均給与は、本人の状況によって左右される、
残業代や扶養手当が入ってない。
地方公務員の平均給与はそれらを加味して計算している
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:33:02.58 ID:KM0bOAEQ0
>>238
ソマリア行こうぜ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:33:03.28 ID:bRmswwLw0
公務員なんか人権費カットしても人材流出なんてない
他の業界で使えない奴が集まってるだけだからな
さっさとカットしろアホか
国民が怒らなからやりたい放題だな
死ね
消費税増税
自民のバック企業に還元
官僚などの公務員にばら撒き


社会保障は年金支給引き上げに減額付き!w
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:33:33.82 ID:OsiZXElV0
面倒だから公務員給与は国債を現物支給しろ
>>242
そうだよね
何されようが辞めないんだから、どんどん減らせ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:33:44.62 ID:C+TQcPOX0
>>210
正解
これ以上のカット望むなら労働基本権付与は必須
ストライキはよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:34:27.35 ID:7FoIzOIS0
>>236
市民課にいたことあるんだが?
まず日中は窓口対応だから自分の仕事は時間外にしか出来んだろ
多分お前は仕事できんから上司から一つの仕事しか与えられてないんだろうな
いるんだよねたまにそういうひと
で、当の本人はその仕事に満足するどころかドヤ顔で仕事してるんだよねw
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:34:30.97 ID:TIcllqxi0
>>10
破綻したギリシャはどうなんたん?
年収百万の奴らが日本は恵まれてるから文句言うなって諭されてるじゃん・・・('A`)
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:34:37.25 ID:TL7HY/Jd0
公務員様に税金を使って頂く思いで 1日労働しております

公務員様の御健闘を心より感謝しています
>>203
なにを言ってるのか分からないけど削減後は数字が小さくなってるから減った分そのまま戻しただけで8.45%上昇したことになるから実質的に一円も上がってないよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:34:52.82 ID:U/Ud0Uxw0
サビ残上等な激務のところだけ戻してあげたらいい
暇なところはもっと減らしたらいい
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:35:11.70 ID:j7V4tMU+0
もういいよ好きにしろ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:35:14.64 ID:V6L6yv9m0
>>251
増税

社会保障費の大幅な引き下げ

損するのは一般人よ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:35:21.61 ID:QhTNNaPO0
>>237
阿部ちゃんは異世界人
完全にブロックで復興した別世界があるんだろう
リクナビ派遣に新規会員登録するとリクルートポイント1,000ポイントプレゼント。エントリーコードは「94175869」。〜4月30日まで。
http://haken.rikunabi.com/h/r/HS1Z130n.jsp?disp=%2Fcampaign%2Fmobile%2Frid_newcommer&cmd=INIT

キャンペーン期間:
 2014年4月3日(木) 〜 2014年4月30日(水)まで。

ポイント有効期限:
 2014年6月30日(月)まで。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:35:31.35 ID:lnpiwb8Hi
死ぬの?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:35:36.32 ID:JFIpEA030
ありがとう自民党
消費増税反対はチョン、公務員給料アップ反対もチョン、移民反対もTPP反対もみんなチョン
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:35:41.76 ID:OUUCOD2h0
222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:31:23.39 ID:GSxGFWu30
>>1
もともと減らされていたものが元に戻っただけだろうがw
SAPIOとかいうバカウヨ雑誌を読んでる底辺は、こんな記事に納得しちゃうんだろうなw



バーーーーーーーーーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwww

維持しようとすら議論しないクズ政党自民

ネトウヨ苦しい脳wwwwww苦しい脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>250
日本の役所って1700くらいあるんだよね
全部見て回ったの?俺の役所知らないだろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:36:09.71 ID:LUH3DRcr0
民間は景気良くなってるんだから、公務員も給料上げていいよ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:36:13.63 ID:GSxGFWu30
>>242
バーカ
公務員って、ゼネコンや重電やコンサルの出してくる書類をチェックして修正させ、
時にはダメ出ししなきゃならないんだぞ。
計算の不備があったり、論拠が曖昧だったりしたら必ずつっこまなければならない。
お前にはとても務まらない。
ルーチンワークしかできない低能はもういらない。
すでに委託化されてるからな
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:36:15.18 ID:g0ZsawW80
公務員だけど総額20億円の補助事業の取りまとめで死にそうなんだが?
夏には総事業費60億円の事業が控えてて死にたいんだが?
>>235
江戸時代でも6割は百姓の食い扶持として残そうってなってたのにな
身包み剥ぎにきてるわ
警官、教師、消防士みたいに直接お世話になってるところ以外は
やっぱりどんなに激務だといわれてもピンと来ないんだよな

国がやる事も「これは素晴らしい!!」ってもんもあんま聞かないから
しょーもない事に労力使わされてんじゃないかなと思ってしまう
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:36:42.98 ID:0NuELFG0i
>>168
冷静に考えてご覧。
公務員が違法状態で働くことを自慢してて
民間の過労死がなくなるわけがないだろ。
遵法精神無いことを恥じるべき。
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:36:50.95 ID:C+TQcPOX0
>>250
窓口なんか派遣の女に任せてるとこがほとんどじゃねーか
税金使って派遣雇うとかふざけてんの?
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:36:56.81 ID:ez+T+GKT0
これが勝ち組か・・・
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:37:04.15 ID:TL7HY/Jd0
アベノミクスですぐ年収100万上昇するんだから、これぐらい有る有る
アベノミクス万歳!!!!!!!!!
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:37:13.78 ID:0cusuYpc0
公務員の給料を元に戻すのは別にいいよ
だが復興特別税もさっさと廃止しろ
25年間とかふざけ過ぎだろ
>>204
ほんとこれ
しかもそのままパーセンテージ引き算して0.7%上がったと思ってるやつさえいる始末
俺が計算したら減った分そのまま戻しただけで8.45%の上昇になるからただ戻しただけ
俺も税金からの補助率90%とかいうクソみたいな事業のおこぼれで生きてるけど
もう麻薬と同じで増えた税金の使い道を減らす事って無理なんだと思うわ
>>266
じゃあ辞めれば?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:37:31.60 ID:M163iK3T0
>>182
でも使われた先が被災地じゃなかったのも多いやん
せめて全額まともに復興に使ってから言ってやれよ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:37:53.62 ID:jB2cofK30
ケンモメン謎の公務員率
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:38:00.03 ID:IdNAAI0T0
新聞をやめることにした。みんな続け
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:38:06.52 ID:bjnpkTp40
陰も何もその為の増税だよ?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:38:33.65 ID:GSxGFWu30
>>262
公務員の給料は従業員数50人以上の民間企業を参考に決められている。
これまではその基準を守らずに、人件費の総額で8%減らされていたんだよ。
それが正常に戻っただけだバカ。
美しすぎる国
>>1といい>>133といい悪意のある書き方しすぎだろ
わざと誤解を招くようにしてるとしか思えん
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:38:46.60 ID:LoWAeraW0
安部ぴょんGJ
財政赤字なんかより公務員の生活水準のほうが大切に決まってるだろ
あるぇ?ミンスの支持母体って公務員じゃなかったっけ?
ミンス時代に給料下がったのに自民で上がるなんてwwww
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:38:58.30 ID:sZAYPvX80
国家公務員の給料は合計6兆だから

5000億のバラマキになります
アップ理由は増税でげっとしたあぶく銭です
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:39:10.97 ID:n6gFaCcG0
消費税増税は、法人税減税の為。
これは、消費税導入時から一貫している。

消費税分の累積税収264兆円 
同期間の法人3税減税分累積246兆円
これに輸出戻し税分をたせば、ほぼトントン。

公務員が〜というミスリーディング。
経団連のいいなり、というのが正解。
>>270
人件費圧縮&雇用創出でいいことじゃん
高給貰いたければ風俗で働けば?
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:39:41.92 ID:M163iK3T0
>>277
安価ミス>>192
なんでバカって言葉使う人多いんだこのスレ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:40:05.73 ID:MmPsHzfy0
デカすぎワロタ
ちょっと頭おかしいんじゃねえのか
民間を見下していながらいい目で見てもらおうってのは
どうにも矛盾している・・・('A`)
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:40:17.65 ID:g0ZsawW80
>>276
今年度中には数億単位の遺産が手に入るから、そしたら速攻で辞めるわ
>>284
その通りだわ
民間の底辺共は公務員様の生活のためにせっせと働いて税金納めてればいい
その分好きなだけ叩いていいから
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:40:39.53 ID:5UZOd4wK0
日本の財政がヤバイ

財政がヤバイから増税もしかたないやろ?

増税

増税して財源も増えたし公務員がいっぱい使おう

お金使いすぎて日本の財政がヤバイ
以下無限増税ループ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:40:46.71 ID:SV+Jvc5z0
戻っただけじゃねえか
不公平ってその税金は公務員も払うのにアホかよ
それより東電の企業年金とかそっちに手つけろや
国民全員に税金で負担求めるのにそっちは手つかずとかおかしいだろ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:41:03.90 ID:jSRE1uWU0
誰も何も言わないからやりたい放題だわな
凄く偉い人は18%ダウンで程よくなる
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:41:11.20 ID:34k38h1w0
>>266
死んでどうぞ
お前が死んでも事業は他の誰かがちゃんと取りまとめる
底辺発狂で飯がうまいwwwwwwwwww
死ねよ安倍
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:41:35.06 ID:ZzXjiFxk0
タイミングが悪いね
公務員も税金払ってるというけど
税金払ってる民間は別に何もアップしないんだよな・・・
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:41:43.25 ID:C+TQcPOX0
>>288
おまえは税金で生かされてんだから国民にまんこおっぴろげてろや
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:41:54.54 ID:mDDrOsjN0
公務員の仕事はあまりにベーシック過ぎて平和ボケ日本ではわかりにくい
国防警察始め道路港湾、外食の衛生管理から適正な競争維持、印鑑証明、安全な水道まで不可欠なのに当たり前すぎて有り難みに気づいていないのはいかがなものか
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:41:56.61 ID:t5k5EM4v0
>>1
8%アップって何かの間違いだろ
破たんするぞ

間違いだよな?
消費税アップで消費が落ち込んでしまうのは確実だから
国は無理してでも"消費者"を作らないといけない
それがたまたま公務員だったってだけ
増税分は全部社会福祉のために使うんじゃなかったのかよ。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:42:02.29 ID:Sr2ITb2y0
減額分が戻っただけなのにアップとかw
物は言い様だな
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:42:03.66 ID:3bqR6yJ+O
えー?ちょwえええー??
国民馬鹿にしすぎw
役人天国サイコー!!!
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:42:12.45 ID:rETGqoM40
いったいなぜ税収が足りないのだろう
不思議だよなさっぱり分からない
そんなに優秀なら自分で金を発生させればいいじゃない・・・('A`)
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:42:21.88 ID:lnpiwb8Hi
え?なに?
死ぬの?公務員
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:42:25.08 ID:S0wqI+kC0
給与が増えたどうかなんて関係ねえ
人の税金で飯食ってる公務員はムカつくから叩くそれだけだ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:42:27.19 ID:PFFAqn9a0
文盲多すぎ
そんなんだから底辺なんだよ
どうせ払う税金も少ないクズばっかだろw
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:42:31.48 ID:qK7Fz/qc0
>>281
だよな、公務ほど大切な仕事はないんだから普通に民間よりも多くていいはずなのに減額なんてありえんよな
仕事はハードだし、解雇のリスク無しの安定生活だけじゃ割に合わん
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:42:49.09 ID:GSxGFWu30
理不尽に減らされていた公務員給料が元に戻るだけのことに反発し、
所得税が復興目的で増税されている中、
法人税減税は許すバカってなんなんだろうなw
しかも、社会保障目的の消費増税なのに、安倍は公共事業にばらまいてるじゃねーか
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:42:51.56 ID:SXZezdQW0
こんなことしていたら今にやられるぞ
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:42:52.79 ID:w2AC1YLd0
美しい国、北朝鮮
美しい国、ジャップランド
美しい国、北朝鮮
美しい国、ジャップランド
美しい国、北朝鮮
美しい国、ジャップランド
美しい国、北朝鮮
美しい国、ジャップランド
このタイミングでヘイトを公務員に集めようとしたってそうはいかんぞ
じょうつよケンモメンは騙されない
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:43:01.31 ID:nr9Q/oim0
外国人労働者を入れるなら公務分野に入れたらいい。
劇的に下がるから
一方、俺の収入は約40%上がった。


なお、休みはほとんどなくなった模様。
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:43:23.37 ID:cOwqy7V80
ありがとうアベノミクス
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:43:30.68 ID:JI7HFC7z0
今年は級は上がるわ、引かれてた分戻るわで月2万は増えそうだな
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:43:44.54 ID:mgYwlVTI0
労働人口に占める公務員・準公務員の割合は1割を余裕で越えるから、
自己擁護レスが目につくのは当然
自浄作用無しな上、国民を愚民と見下す輩も少なくないからなw
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:44:14.40 ID:TL7HY/Jd0
公務員様達に私の血税を使って頂く

これ以上の幸福は無いね
>>304
それと公務員の給与水準は何にも関係ないからな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:44:34.83 ID:1l8JCJZ90
わかっていたけど

安倍になって何一ついいことはなかったな

国民を苦しめるばかりだ
なぜ公務員スレになるとみんな目が悪くなるんだぜ?
国家公務員と市役所の窓口アルバイトを同じだと思ってるニートって
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:44:59.07 ID:lnpiwb8Hi
公務員 事件 巻き込まれる 遺体 東京湾 仕方がなかった
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:45:04.15 ID:fX8ns7moi
財源はァ?!ああん?
いらねーものばかり作って欲しいものを削りまくる
公務っていったいなに・・・('A`)
>>1
もう絶対、自民党には投票しません
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:45:54.30 ID:C+TQcPOX0
単発で頑張るねえ
ほじくられたら痛いもんねえw
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:46:01.31 ID:GSxGFWu30
>>326
給与水準を下げたら人材の質が下がる。
お前はありがとうだけをもらって生きてるのか?
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:46:09.60 ID:oIi32zi/0
まあ公務員が悪いと言うよりこんな事を平気で許す安倍自民が悪いと考えなきゃならんな
いくら公務員を叩いても安倍は嫌な思いしないから
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:46:14.00 ID:++TNLbyG0
168 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:26:46.63 ID:c0Ccz82e0 [1/2]
公務員は定時で帰れると思ってるクソニート共は外に出やがれ
保健所に配属されたと思ったら毎日残業当たり前、通報対応しないといけないから24時間365日待機とか言われたぞクソが
定時で帰ってるのは、臨時で雇ってる人たちぐらいだっての



「年寄りの井戸端会議に医療費負担イヤ」発言に「若者の恥」「日本を作った老人を尊敬しろ」と批判
369:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:sage:2014/04/10(木) 18:45:01.34 ID:c0Ccz82e0
第二次世界大戦が終わったのは今から69年前
そっから頑張って先進国にしてくれたのは、終戦時10歳以上の人とすると今80歳以上の老人達だろ
それ以下の奴らは甘い蜜だけ吸ったクズだから、感謝する義理はない
むしろ日本を貶めたゴミ


18:45に帰れるなんて楽ちんじゃん
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:46:24.98 ID:Lbam4F100
8%とかワロス
>>303
国民から副業OKのお墨付きをもらえてうれしいわ
制度変わらないかなー
公務員は恨まれたら終わりなのに分かってないな
公共機関に嫌がらせしにいくやつと増加したらどうすんだよ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:47:02.66 ID:dz5yXekt0
ありがとう愚民共!税金おかわり!
>>324
もし公務員の人が
「悔しかったらお前らも公務員になれよ」とか
「馬鹿だから分からないんだろ」みたいな言い方じゃなく
自分達の仕事を振り返った上で必要な事不必要な事を
淡々と言ってくれればきっともっと分かり合えるんだろうけどな…

まあ仕事の内容だから詳しくは喋れないだろうし
叩いてるほうも冷静じゃないから難しいだろうけど
マジで上げる意味がわかんないんだけど
何を基準にあげてんの?
国家公務員の56万人のうちの24万人は貧乏自衛隊員ですよ
>>337
臭すぎワロタw
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:47:36.16 ID:C+TQcPOX0
国民様の下僕なのを理解せにゃならんよ君達
生かされてる事に感謝して足をなめな
公務員は5%しかカットになってなかったのかw
業績不振の民間企業の部課長なんて超悲惨だぞ
賞与の減含めて30%ダウンですからw
建設も一部絡んだ内需型製造業だけどね
全然ダメだよ アベノミクスになって更にダメw
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:47:55.38 ID:9fLqrpKy0
さぁ企業も追従しようぜ!
>>335
給料ジャブってる現状でこのザマの癖によくそんなこと言えるな
給料下げてお前みたいなのに消えてもらった方が良くなるんじゃないか?w
お前は優秀だから民間でもバリバリやれるんだろ
実質賃金とボーナスは下がって、物価は上昇を続け
消費税は8%に増税、来年はさらに10%に増税
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付期間を延長、生活保護も増え続け
外国人労働者を受け入れ、毎年20万人の移民まで受け入れ

でも靖国参拝のパフォーマンスしたから支持しようぜ、みんな!
俺らの安倍ちゃんGJ!
民主とブサヨと在日は日本から出ていけ!
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:48:00.45 ID:MqM0EmaV0
>>328
税収が公務員人件費を上回っているから
元に戻す必要あんの?借金している状態なのに
政府は今の税収でやりくりしようと思わないの
増税ばかりで問題を解決しようとしないからウンザリなんだよ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:48:06.82 ID:mDDrOsjN0
>>326
えっ。給与が良くなければ良い人材が集まらないじゃん
使えない一部公務員が貰い過ぎなのは認める
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:48:23.89 ID:H0UZVsHV0
アップじゃなくて、戻っただけだろ

どこのアホ新聞だよ
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:48:34.15 ID:jROfs1TT0
増えたのではなく時限法で元に戻っただけだろ

ステマ甚だしいな
>>204
で?下がったままでいいじゃん
なんで上げる必要があるの?wwww
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:48:40.79 ID:GSxGFWu30
>>338
100だったものが無理矢理92.5に減らされ、それが戻っただけ。
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:48:59.92 ID:Lbam4F100
これでもまだ自民支持してる馬鹿って何考えてるんだろう
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:49:04.11 ID:wvt/c/L00
一般企業=予算内で上手くやり繰りし、黒字を増やせる奴が優秀

アホ役人=予算内で目一杯使い切り、来年度の予算を減らさない奴が優秀

どっちが国家の為になるかわかるな?
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:49:07.96 ID:GYyty0vN0
復興税25年間ってなんなんだよ
阪神大震災のときも復興するのにそれくらいかかったのか?
サイコパスが保健所勤務ってこの国大丈夫か
>>345
団塊嫌儲だろ
キレてるのは団塊Jr.嫌儲
名目と実用はいつもズレる
そして摩り替える・・・('A`)
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:49:26.46 ID:R2rFmrhr0
>>302
だから公務員もアップしてないって
こんな扇情的な記事に踊らされるとか悲しくならないの?
> 地方公務員(約231万人)の給与も国家公務員にならってアップする
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:50:29.67 ID:5h6xrZlT0
公務員試験の勉強頑張ろうっと
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:50:32.84 ID:dz5yXekt0
>>357
下痢ぴょんとお友達に矢を刺されて弱っていくのがよほど好きなんだろう
>>340
その時は交番を近くに置くなり警官を常駐させて公妨で検挙させればいいわ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:50:35.37 ID:jROfs1TT0
>>355
法律で2年間の間給与を下げるって決めてたんだろ?
公務員の給与は予算や法案組んできっちりやってるからお前らの小遣いみたいに適当にやってないんだわ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:50:39.75 ID:Gj7Etx/F0
商品券にしろよ
一応、大企業の部類だがどこが儲かってるのかさっぱり分らんのがアベノミクスw
生産は低調なままだしw 政府の発表してる数字は嘘八百だろ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:50:53.00 ID:ohXhrVYY0
霞ヶ関では被災地はすでに復興してて
余剰金で儲ける算段してるからな
こうなるのも当然だわ
空気嫁
時節柄アップはまじぃ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:51:11.39 ID:oIi32zi/0
消費税増税→値上げ企業クソだわ!絶対買わねー
公務員給与アップ→公僕のクセして赤字財政でボーナス&給与アップとはうらやましいですな。氏ね


         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ  愚民共がいがみ合っててワロスwwww
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   今日も元気だ天ぷらうめぇwwww
        ヽ    /  l  .i   i /   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /      
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:51:14.62 ID:NMXP4yBC0
いまいち、よくわからん
そもそもの原因は、おまえたち皆が自民党が良い、自民党が良い!
と衆議院参議院どちらも自民党に投票したから
なんで自らの意思表示として、自民党に投票し、その結果が現在なのに
いちいち自民党が決定することに文句言うんだよ
黙って九尾でも釣ってろよ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:51:15.85 ID:3SIT7ZlJ0
>>358
民間も部署で予算減らされないように目一杯使う気がするんだけど
はぁまた貧民の俺の家は、
父親が俺と母親にストレスぶつけるだろうなぁ。
弱者は弱者しかいじめない。
強者にはむかおうとはしないのだ。。。
おまえら口と行動が同じだったことがあるか?
嘘すらまともに通せないから脅迫じみてんだろ・・・('A`)
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:51:41.20 ID:bHy3BLbf0
ああロシアに併合されたい
腐った官僚と政治家と財界人まとめて粛清してくれないかなぁ
くやしかったら公務員になればいいじゃん
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:51:56.29 ID:lnpiwb8Hi
カラス くるみ 車が通るところに置く 割らせて食べる 賢い

烏 公務員 車が通るところに置く 割らせて食べる 美味しい
8%は削減されていたのが戻るだけだし、復興特別税は公務員だって負担するだろ
何も変じゃない
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:52:07.62 ID:L4AkOepA0
法律によって減額されていたものが元に戻るだけでしょ?これ
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:52:12.11 ID:PFFAqn9a0
>>365
市役所程度なら勉強しなくても案外行けるぞ
とりあえず受けてみ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:52:20.30 ID:DqLKNOZV0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
     /::::::==         `-:::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::::l
     i::::::::l゛  ⌒    ⌒  、,l::::.:::!
     .|`:::|   "ノ/ i\`   |:::::i
      i ″   ,ィ____.i i   i //
      ヽ i   /  l  .i   i. /
        ヽ  ノ トェェェイ ヽ、/         トリモロス♪
        / ヽ  ` ̄´  /           トリモロス♪
       /   ` "ー−´  \
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ 
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈____ノ
>>363
普通なら一旦下がった給料を上げるのってアップしたと言うと思うんだけどな…
時限式とは聞くけどタイミングがなあ
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:52:41.57 ID:oIi32zi/0
給与良くないと人材集まらないとか言うレスを見ると東電擁護レスを思い出すな
なお自民からお金貰ってボーナスも復活した現在の東電の状況はお察し
これは安倍ぴょんGJ
景気回復しまくり
>>315
公務員乙と言って欲しそうなぐらいの臭い書き込みだな
公務員の給料なんて歩合制で良いんだよ。楽な部署もしんどい部署も給料一律ってのがまずおかしい
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:53:11.21 ID:LHB7P0jb0
公務員は給与下げろ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:53:40.09 ID:GSxGFWu30
>>349
このレベルのことしか言えないバカが公務員を叩いているわけだな。

全体の問題を個人の問題にすり替えている。
技術系公務員は民間と比べて給料が安く、人材の確保に苦労している。
ゼネコンや重電やコンサルの仕事をチェックする仕事は、
それなりの人材でなければ務まらない。
これから多くのインフラが更新を迎える中、
これ以上給料を下げたらメチャクチャになるぞ
開き直りはつまり
悪徳の自覚があるということだな・・・('A`)
デフレだからあげると効果あるよ。
上がった分が消費に回ればよし。
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:53:51.64 ID:MqM0EmaV0
>>382
地方公務員も何故か8%上がるから問題になっている
絶対おかしい
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:53:56.92 ID:lnpiwb8Hi
安倍 天ぷら 食べる 心筋梗塞 日本の未来 仕方がなかった
有り金全部渡すから、
家庭内の暴力なくして orz
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:54:29.55 ID:PwCde8WA0
税抜き表示、
便乗値上げ
を取り締まらない。行政がカス過ぎ。
民主党は公務員が支持母体
自民党ですら公務員の機嫌取ってるわけで、どう転んでも公務員勝ち組
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:54:56.39 ID:bRmswwLw0
今でも人材なんて公務員に集まってないだろ
人権費カットしても全くレベルは下がりませんw
公務員なんて今でも無能の代名詞じゃん
>>365
受かる分けねーだろばーか
9割〜10割コネだよ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:55:12.16 ID:Y8/ydE8A0
これで最低賃金あげろって流れにならないのがジャップらしい
ドイツなんか1100円が少ないと抗議して1300円近くになったのに
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:55:16.73 ID:jsUu6D/10
>>10
ああ、なるほど
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:55:25.86 ID:5h6xrZlT0
>>383
国税志望です
別に安定がほしいわけじゃない
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:55:48.94 ID:C+TQcPOX0
公務員は掲示板にも思いのたけをぶちまけられずストレス溜まってるわな
掘られたら困るしねえ
絶対そんな仕事就きたくねえわww
>>398
勝ち組の代名詞でもあるがな
自民党の言う国民=大企業の正社員&公務員
それ以外は国民ではない
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:55:57.18 ID:GSxGFWu30
>>393
地方公務員も何故か減らされたんだよ。
国から金を貰ってない自治体も何故か下げられた。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:55:58.11 ID:RfXtVDBU0
>>393
地方公務員も8%あがるってどこソース?
国にあわせて下げてる自治体もそうでない自治体もあって、下げ幅もバラバラなのに一斉に8%あげるなんて考えにくい
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:56:14.08 ID:iOINy6WU0
平成19年 662万7308円
平成20年 666万5736円
平成21年 656万4377円
平成22年 651万5511円
平成23年 653万3822円
平成24年 595万6368円
平成25年 598万8142円
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:56:21.00 ID:TL7HY/Jd0
公務員様ー!!と頭を足元に垂れ生活保護を蹴られる日本の未来 20××年

そこは公務員が支配する狂気の世界だった・・・・
大地は枯れ果て、消費税という名で命を買われる日々 アベノミクス帝国との戦争による腐敗
>>393
ソースどこ?
地方は地方交付税を人質にした実質強制だからまあ元に戻れば上げるけど、下げてないところもあるから平均すると8%もあがらないと思うけど
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:56:29.64 ID:z7U+KKdri
公務員って優遇されてるんだろ
されてないと思うならやめればいいんだし
楽な仕事で高給ってのは離職率が低さからして明らか

それなのにまだ否定するやつらってなんなの(笑)
>>393
そら国家公務員に習って同じ割合を減額されていたからな(うちの場合)
>  消費税の税率が4月に5%から8%へアップし、国民の負担がいっそう増す中、国家公務員(約56万人)の給与が
> 4月から平均で約8%アップすることがわかった。

結構前からわかってたはずなのになぜこのタイミングで記事を出すんですかね

>>393
地方公務員も今まで下がってただろ
>>379
そういう問題じゃないだろ
公務員が多すぎると削減要求しても人事院(公務員)が削減を渋るなんてジャップは頭おかしい
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:56:57.90 ID:C+TQcPOX0
>>404
それいつの時代?戦時中?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:57:08.50 ID:JG4wWg+c0
そんな言うなら公務員なればいいだろ
ただ地方公務員にはなるなよ給料安すぎて後悔するぞ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:57:10.11 ID:Pz3vEYjl0
      ○y一~~<それがどーした?
        |\へ
   _| ̄|○ ̄l
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:57:19.16 ID:GSxGFWu30
>>413
SAPIOなんか読んでる読者のレベルなんだろ
公務員の給料2割減らして人員2割増やした方が自殺者減るのは間違いない
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:57:24.07 ID:B3Zh6EZm0
>>1
消費税 増税分は 年間30兆 天下り含め 60兆円 とも言われる 公務員 総人件費に 使わせて頂きます
また 生活保護を 参考にしている 企業の 社会保障費や 人件費も 削減していきます

ちなみに 公務員 人件 予算 から 目を逸らさせるため 話題にした 生活保護 予算は 年3兆円ですが
 これの削減を 目指しますので 公務員 人件費は 維持 ・ 増額で お願い致します ´∀`)v

なお 労働基準法 について 順守 させるつもりは ありませんので
 ブラック企業が サービス残業と 誤魔化している 違法残業を 頑張って 公務員のため 税金を 納めて下さい

 >>2
法人税 減税で 給料UPは 嘘 全法人の 75%が 赤字で 法人税 払わず
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131001-00000008-pseven-soci
日本の 全法人 約260万社 のうち 75%の 約195万社は 赤字で 法人税を 払っていない
 それらの 企業は 減税が 実施されても 収益は 変わらないから 減税で 給料を 上げることなど できない
仮に 残り 25%の 企業が 減税分で 賃上げを したとしても 「 国民全体の 収入アップ 」に なる道理が ない

今年の 春闘 結果が 証明している 安倍首相は 財界に 賃上げを 要請し
 ごく一部の 企業が 賃上げを 決めたこと で「 アベノミクス効果で 給料が上がった 」と 宣伝したが
厚労省の 毎月 勤労 統計調査によると 今年7月の 全産業 平均の 月給は 前年比で 約1700円の 減少 14か月 連続の マイナス

消費増税で 国民から 取り上げた 税金で 法人税を 減税して 国民の 給料は 上がらず 恩恵を 受けるのは 輸出 大企業など 一握りの 儲かっている 企業だけ
しかも そうした 輸出企業は 消費増税 によって さらに儲かる 輸出戻し税 」の 制度

「 海外に 輸出した 製品には 消費税が かからない 自動車 電機など 輸出産業は 輸出製品から 消費税の 還付を受ける
 金額は 経団連 加盟の 上位10社で 年間1兆円 国全体では 3兆円 税率が 5%から 8%に 上がれば ざっと 4兆8000億円

小売業界や 下請けの 中小企業は 消費増税で 大きな ダメージを受け 赤字企業が 多いから 減税の 恩恵もない
 それに対して 輸出大企業は 消費増税で 輸出戻し税の 還付金が 大幅に 増える上に 法人税 減税で 2重の 恩恵になる こんな政治は おかしい 」
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:57:30.25 ID:mDDrOsjN0
老害、バブルは無能
どの業界も同じ
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:57:30.94 ID:DqLKNOZV0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
     /::::::==         `-:::::ヽ
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::::l
     i::::::::l゛  ⌒    ⌒  、,l::::.:::!
     .|`:::|   "ノ/ i\`   |:::::i
      i ″   ,ィ____.i i   i //
      ヽ i   /  l  .i   i. /
        ヽ  ノ トェェェイ ヽ、/         安倍ちゃんGJ♪
        / ヽ  ` ̄´  /           安倍ちゃんGJ♪
       /   ` "ー−´  \
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ 
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈____ノ
給料はなぜか公務員に倣って下がることはあっても上がることはないwww
>>37
仕事そのものを失った人がどれだけいると思ってんだ
>>415
現代だよ現実見ろよ
取引先、仕入先も大企業が多いがどこも儲かってないのだが?w
儲かってるのはほんの一部なんだろ トヨタみたいな輸出関連のグローバル企業だけ
なのにソニーはダメだしな パナも死んでしまったし 
アベノミクスは中身が無さすぎるよ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:58:29.61 ID:5p2zCICF0
増税って自分の私利私欲のためにしただけかよマジゴミだな
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:58:37.02 ID:GSxGFWu30
>>414
多くねーよバーカ。
日本の公務員数は対人口比で先進国最少で、
人件費も対GDP比で先進国最小だ
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:58:45.94 ID:PFFAqn9a0
>>393
上がんねーよ
どこ見てんだよ
お前適当に物言い過ぎだろwww
もうちょっともの考えて生きろよwwwww
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:58:53.93 ID:nr9Q/oim0
税金なんて無駄遣いするためにあるようなもんですから
>>426
おまえどんだけ負け組の業界にいるんだよ
美しい国だね〜
>>15
科研費すら取ってこれない無能はさっさと淘汰されるべき。
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:59:59.16 ID:rFN9J5sv0
俺はゴミクズ底辺だけど
兄貴が国家公務員様だから叩けない
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:00:02.62 ID:LKZO6w0j0
もうやりたい放題だな
公務員擁護とかどうせTwitterあたりでバカどもから感化でもされたんだろうwwwwwwwwwwwwwww

関係あるかよ一生安泰してるんだから、今の給料から3割カットでもいいくらいだwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうせ連中やめはしないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:00:27.73 ID:7i9Rk1lS0
この記事さっきVIPで初めて知ったが、あっちはネトサポだらけだった
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:00:28.96 ID:5Kaemb1N0
なんでお前ら公務員ならなかったの?
>>431
製造関連はほとんどアウトだよ モノが売れないのだから
イーストコリア中世ジャップランドは沈みゆく船だな
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:00:56.26 ID:IJ1f7M+w0
8%というところがミソだな
判断力の鈍ったジジババを騙すには最適
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:01:02.32 ID:98fVfqVE0
【NHK】前払いした受信料について追加で消費税差額分を請求★3
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397019827/

2012年3月下旬の衆院総務委員会では、NHK職員の年間報酬がサラリーマンの平均年収の4倍、
約1780万円に上ることが問題視された。

■素朴な疑問
 なんでNHK職員の給料は公務員の水準よりはるかに高いの?
官僚の操り人形安倍ちゃんだからしょうがない
>>390
お前頭大丈夫か?一般的な人材の質と給与水準の相関関係の話をしてるのに
いきなり技術系云々とかコアなレベルの話持ち出してんのはお前だぞ?
お前技術系か?何が個人の問題と摩り替えてるだよ、お前の身の上なんぞ知るかw
2chにいるなら文脈と煽りぐらい分別つけろや低脳公務員様w
つーか民間でこんかい給料上がったの一部なのに
公務員は全員あがるっておかしいだろ国家公務員しねよくそが
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:01:25.06 ID:CUQglY0Y0
公務員の給料は景気に左右されるのではないの?元に戻すてことは2年前と同じ景気なの?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:01:26.13 ID:i+xH0bFS0
おいおい
どうなってんだよ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:01:27.95 ID:MqM0EmaV0
>>1のソースに地方公務員(約231万人)の給与も国家公務員にならってアップするって書いてたから
そう思っただけ
俺が間違ってるなら謝るわスマソ
>>428
議員歳費は世界一位だろ。あんだけ給料貰ってりゃ手当てなんて要らん
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:01:38.05 ID:mDDrOsjN0
>>424
だからなに?
それの復興のために俺は毎月二万御布施した訳だ
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:01:40.10 ID:JTG+xk7X0
56万人ってどんな人が8%アップされたんだろう
20万貰ってる人間と200万貰ってる人間じゃ全然違うんだけど
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:02:00.37 ID:NMXP4yBC0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140401-00000015-asahi-pol
安倍政権は、途上国援助(ODA)の軍事目的での使用を禁じた規定を見直し、外国軍への支援を可能にする方向で検討に入った。

毎年日本は対中ODAで数百億円資金援助してるから、分かりやすく言うと、
おまえたちから毟り取った税金は、中国の新兵器開発に使用されるって事
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:02:02.98 ID:P4bKXgm90
わろた
これで怒らない日本人てどんだけ飼いやすい生物なんだよ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:02:04.58 ID:Rti93FlJ0
ジャップは何をされたら怒るの?
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:02:16.59 ID:GSxGFWu30
>>436
まともな人材が集まらなくなり、
水道にバイ菌が混ざったり、橋が落ちたりするけどいいのか?
公務員給料はすでに大卒正社員平均より安い
  (^Д^)公務員     
 ( \ > (´∀`)   
 /`┐ノ、( \>    (´・ω・`)
 ` 丶 、  `┐ノ、     (   )  民間
      ` 丶 、  ` 丶 、/ └i  .(´⊂_`;)
          ` 丶 ◎ ` 丶 、ミ </ ) (´Д`;) 
             | .|` 丶 、  `ノ┌、   </ )
             | .|     ` 丶 、 .` ノ┌、
             | .|         ` 丶 、/. }} グラグラ…
             | .|             ノノ  グラ…
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:02:31.16 ID:bHy3BLbf0
10年持つのかな
加速度的に悪化してるから20年は無理だろ
若い官僚とか公務員危機感ないのかな
>>445
その一部に入れない能力なのに高望みすんなよ
8%増やすんじゃなくて、その分雇えよ
>>439
努力が足りないんじゃねえの
うちの会社昨対で売り上げ3倍なんだけど
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:03:17.21 ID:mJ90uL8u0
わりとどうでもいい
こんなん気にするの左翼くらいだろ
つまりケンモメン
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:03:24.83 ID:zzMhPucK0
税金拒否しようぜやってられん
一旦上げてしまうと絶対下げないことが分かっただろう
やはり公務員の給料は最低限でいいんだ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:03:44.74 ID:xex0+6Kf0
不当に減らされていたのが戻っただけなので感謝されこそすれ文句言われる筋合いはねえよ
こういう底辺どものために毎日遅くまでサービス残業してやってると思うと吐き気がするわ
増税分は社会保障に使うっていうし
この8%はどこからもってくるんや
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:04:10.17 ID:LenzNcum0
公務員の給与あげてもいいじゃん
民間がもうかる政策しなかったら死ねってだけで
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:04:12.55 ID:TL7HY/Jd0
アベノミクスがあんだろ?年収100万上がるって言ってたじゃん総理が

上がらなきゃ思い知らせてやれば良いよ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:04:19.05 ID:xdrdpPCH0
ギリシャ
公務員に対して不満があるとしたら無能なやつは速攻でクビにできるように変えてほしい
ただ成果制じゃないから判断基準がなかなか難しいところだが
多少なりとも危機感を持たせたい
>>453
弱者の人は弱者に怒ってるよ
うちの父は会社でのストレスを
俺と母につぶけてくる。
怒ってるんだよ。弱者は弱者に対して。
これがすばらしい国日本。
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:04:50.51 ID:eQlsaf/G0
こういう施策が日本終わった感加速させてるよね
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:05:06.35 ID:UX6nhMKY0
俺のとこ、俺含めて正規5人だぜ
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:05:17.16 ID:GSxGFWu30
>>444
少しでも具体論に入るともう反論できないわけかw
事務系でも同じだよ。
条例に不備があったりしただけで大変なことになる。
民間は今持ち株会社が分社の利益吸い上げてっからな
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:05:25.62 ID:PFFAqn9a0
>>441
もう一度>>1ちゃんと読んでみ
判断力鈍ってるのがお前だって事が良くわかるから
分からなかったらお前が叩いてる公務員よりもスペック低いからね
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:05:38.64 ID:GtjrTCo00
自民みてると、思考や価値が古すぎ遅れすぎと普通によく思う
それよりも所得税に乗せた復興税が25年て年金並みだな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:06:13.20 ID:C+TQcPOX0
>>464
じゃ辞めれば
国の危機に普段飼われてる奴が供出すんのは当然ですよ
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:06:13.55 ID:n6gFaCcG0
>>465
>増税分は社会保障に使うっていうし

洗脳されてんな。
予算みろよ。
消費税増税分以上に、支出増やしてるから。
これまで以上に、社会保障に使う金は減った。

法人税減税や国土強靱化の名目で公共事業バラマキにほとんど消える。
下げたのを戻しただけとか言ってる奴
普通の企業は下がったら戻らねーんだよアホ
>>204
文盲w
この時期のアップに反発がくるのは道理
増税してみんな苦しいこの時期になんで公務員の給料だけがあがるんだ?公務員を肥やすために非公務員が苦しまなきゃいけないのか?そういう話になる
君はそこまであたまがいかなかったらしいがな
引かれたぶん、戻っただけという単純な式しか作れなかった
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:06:59.51 ID:pXokDdOd0
は?




…………はあ?
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:07:08.96 ID:1WnXmdvh0
資本主義早く崩壊してくんねーかな
>>480
朝三暮四ってやつだな
この勢いで消費税増税さらにします by自民
>>10
違う日本はウクライナみたいになるよ
国内の政情不安を他国に煽られてジエンド
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:07:44.73 ID:nr9Q/oim0
アベノミクスて公務員と大企業が儲けただけか。
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:08:12.07 ID:3z6Tw28V0
増税分は自民に投票した奴らだけ払えや
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:08:13.62 ID:IIdFeaBy0
公務員なんて給料ゼロでいいんだよ

公務員は「公僕」だろ?
要は国民の奴隷なんだから
主人が苦しいのに奴隷に給料とか片腹痛いわ
政治家減らそうよ
半分でいいんじゃね?
>>458
俺は無能でもかまわないが公務員のなかの無能もあがるんだぞぶkじょろす
>>335
給与の引き下げを中年層より上に絞れぼいい
逃げ場がない奴らだから大半が渋々残るだろうし、若年層はおっさんより安い俸給表がそのままなら反発は少ない
結果質は殆ど変わらないな
国の借金とは何だったのか
公務員にボーナスは必要ない
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:09:24.25 ID:4yxSW5IC0
公務員批判の大半は底辺
>>453
これで怒る日本人はどんだけ煽動されやすいんだよw
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:09:26.99 ID:AvOkIh3K0
よーしおじさんも公務員目指しちゃうぞー
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:09:30.77 ID:GSxGFWu30
本来なら国土強靭化の名のもとに行われるバラマキを批判しなきゃならない。
無理やりばら撒くものだから、建設の単価が高騰し、
余計に税金が使われてしまってる。
肝心の工事も人手不足で入札不調になったりしてるしな。
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:09:50.26 ID:eAE73Pin0
給料うpキターお前ら頑張って納税してくれよなwww
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:10:08.64 ID:IIdFeaBy0
なんで奴隷の給料をおれたちの税金から出すんだよ
ふざけんな
奴隷は奴隷らしく死ぬまで働け
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:10:30.88 ID:GpWPC1yc0
これは下痢ちゃんの体を張ったギャグ
やっぱり地方公務員が一番勝ち組なんだろうな
給与は安定しててクビにされることもなく保険はついてて最高だな
別に社長じゃなくても
なんの問題もねえだろ
こんなので怒るやついねえわ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:10:36.53 ID:A+O2zSkZO
なんだ増税は公務員の給与に変換されるのか
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:10:48.72 ID:5UZOd4wK0
>>490
そういや増税とセットで議員定数削減もやる予定だったけど
結局やったのは増税だけだったなw
とりあえず会計をもっと中身が分かるようにしてほしいわ
事業名と総額だけ書かれても相場とか分からんし
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:11:11.60 ID:Mq0BS7Z80
>>453
おまえ何故か知らんが晒されてたぞ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1397125513/56
全体の奉仕者である国公は別にええよ
クソゴミの痴呆公務員をどうにかしろ
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:11:27.79 ID:TL7HY/Jd0
公務員様に私の給料を使って頂く!

そこに幸せを俺は感じるんだよなあ! 
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:11:28.32 ID:L43J+Nl70
テレビ様が報道するかな?
>>480
特例カットの法案にはじめから2年の時限って書いてあるだろw
つか人事院勧告に基づかない恒久カットは労働基本権制限との兼ね合いで確実に裁判で負けるから無理だよ
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:11:31.52 ID:GSxGFWu30
>>500
ソマリアというお前の理想の国があるから、移住してみたら?
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:11:39.91 ID:NMXP4yBC0
2050年までに自民党は中国人移民を1000万人受け入れる
2100年までには日本国内中国人人口3000万人にはなる
もうおまえたちのようなのは日本では用済みって明確な事実だろ
>>25
復興増税は、続くどころか、4月に増税された

四月から住民税が一律1000円増税されるよ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397091221/
民間企業のお手本にならなきゃいけないんだから公務員がブラックになっちゃダメだろ
普段ブラック批判してるくせに真っ当な労働環境を批判するとかおまえらダブスタすぎるわ
自民党ぶっ殺せば解決するやろ
つーか上のほう削れよ4割くらい
それで色々解決すんだろ割と
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:12:19.77 ID:Hc253lso0
税金の何%が公務員の給料に消えるか
いつものお願い
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:12:26.06 ID:FIIVogd6O
これは安倍ちゃんGJだね
やったぜ
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:12:33.37 ID:GSxGFWu30
>>480
お前の会社は従業員の給料をむりやり下げて、
それで捻出した金を復興のために寄付したのかよw
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:12:48.76 ID:y1cVqVs+0
支所のゴミども減らせよつかえねーから
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:13:07.26 ID:DqLKNOZV0
公務員の特権階級化はソビエイトや北朝鮮のような国家社会主義の政策ですな
ネトウヨ君は極左自民党を叩かなくていいの?
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:13:12.66 ID:IIdFeaBy0
>>512
海外の話なんか知らねえよ
ここは日本だ

そして日本の公務員は「公僕」なんだから
要は奴隷なんだよ
分かる?
アップっていうか復興で特別に減らしてたんだよ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:13:30.40 ID:d3JVgTAMi
さすがジタミ
>>511
あ、なんで政府が両側の意見を用意してるのかわかった気がするわ
時によって都合のいいほうを選ぶためなんだな
初めからわかってる事

親方 日の丸www

庶民は 年貢を納めなさいなw
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:13:45.04 ID:5UZOd4wK0
>>493
国の借金がヤバイからって言ってこのまま来年消費税10%にするんだろうな
自民党「オラオラー!!泣き叫べジャップ! まだ根を上げねーのか!!」
ジャップ「・・・」


ジャップ怒りの沸点はどこ!?
それとも死ぬまでジャップなの!!?
勝手に自殺しちゃうのジャップ!!!?????????
地方公務員なら叩かれても仕方ないが、国家公務員様だぞ?
スーパーエリートかつ地方のゴミとは比べものにならないほど忙しいのに
これは流石に嫉妬速報としか言いようがない
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:14:01.65 ID:TL7HY/Jd0
つまりアベノミクスで俺たちの給料はこいつ等の2倍上昇するんだよね?

アベノミクス待ち遠しいーー経済学者が偉そうに給料100万UPつってたからよお

記録してんだーーー俺ーー
>>498
人手不足は一時期公共事業を減らしすぎて業界から人が去ったからだっての
資機材の単価も生産量を減らしたり保有機材を売却・廃棄したからだっつーの
民間の施工業者も経験してるから現場の上司や職人達の口から直接聞いたわ
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:14:10.37 ID:Rn4TApcM0
公務員は今すぐ自殺しろ
お前らのせいで日本がガタガタだ
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:14:17.17 ID:/hrxsE4Z0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギリシャ以下の国になりそう
ワロタ、増税して公務員さんの給料アップップwwww
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:15:06.21 ID:EuH9iKRT0
政治に無関心にもなるよそりゃ、ハズレクジだけのくじ引きなんて誰がやりたがるん
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:15:13.10 ID:eEXfLhYj0
こっちの杭叩けばあっちの杭が3本ぐらい出てくる
絶望のサイレントテロやれって事だよな
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:15:14.63 ID:KlPClNC5O
>>515
公務員がブラックとか、お前何処の平行世界の住人だよ?
公務員が最低賃金か、ボケが。
消費税10%になったらまたアップかな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:15:22.64 ID:/LSG/k0ZO
>>511
時限法だから延長は可能だよ
それを安倍内閣が放棄しただけ

口ばかりの公務員改革(笑)
日本を取り壊す!自民党
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:15:35.21 ID:tZ3k4icL0
平均とか凄すぎワロタ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:15:52.39 ID:ylIhmEr+0
貴族を肥えさせる為の増税か
国家公務員の世襲化も近いな
なぜか妬まれるのは、一般職のほうで、特別職はスルーされるよね
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:15:58.13 ID:ijQ7ndns0
これはしょうがないな、民間の人間が金使わない以上公務員に金使ってもらうしかない。
節約しようって政策じゃなく景気あげようってアレなんだし。ナマポももっとあげたほうがいい。
> 所得税は25年間、住民税は10年間

何年復興するつもりだよw
死ね
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:16:25.30 ID:FMEI5oEu0
マジふざけんな.....
国民馬鹿にするにもほどがある.....
おまえらが目の敵にしてるナマポ不正受給893と戦ってるのは痴呆公務員なんだぞ
8%ぐらい痴呆もあげてやれよ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:16:44.69 ID:D++FC+Gm0
ありがとうあべべ
増税ミックス続く
>>546
訳:民間人が遊ぶ余地のあったお金を公務員の給料に回して使ってもらいます
これがジャップの便乗値上げか
国家公務員よりも地方公務員なんとかしないとマズイ
>>460
嘘吐きはネトウヨの始まりだぞw
IR見せてみ 出来るもんならな
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:17:42.21 ID:r9nvJesg0
おまえらがなんでそんなに公務員を目の形にするのか意味わからん
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:17:53.05 ID:NMXP4yBC0
「日本を、(支持母体統一教会、中国万歳チャイナスクールに)取り戻す。」 自民党
公務員受けようと思ってる俺には朗報だわ
みなさんガンバって税金収めてくださいね
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:18:06.51 ID:GJrx/Og20
殺意がわくレベルの事するの何回目?
馬鹿は死なないと分からないんだな
560番組の途中ですが転載禁止です:2014/04/10(木) 20:18:29.36 ID:MLILNhiW0
日本の癌
公務員
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:18:35.70 ID:98fVfqVE0
>>1

>国と地方を合わせた公務員の人件費は、昨年度の25兆4000億円から、
>今年度は26兆3000億円となる見通し。


税収の半分以上が、公務員の人件費で消える国・・・(´・ω・`)
>>547
わかってると思うけどこれは公務員も払ってるからな
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:19:01.84 ID:44uANe7s0
「給与を元に戻しただけ」でいいけど、何勝手に戻してんだよ
戻すのは民間が給与上がってからだろ
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:19:07.68 ID:m9MgD1s20
消費税の増収分と、国家地方公務員の給与8%UP費用同じくらいじゃね
消費税は全て社会保障に当てますって国民じゃなくて公務員の保証に当てるってオチかよ
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:19:11.01 ID:IIdFeaBy0
役所なんか要らねえよ

知ってるかお前ら
住基ネットに何千億円もつぎこんだのに
またマイナンバーとかいうのに何千億円もつぎ込むんだぞ

これが税金の無駄じゃないならなんだんだよ
ふざけんな死ね
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:19:13.11 ID:TL7HY/Jd0
>>558
はい!貴方の為に税金ばんばん納めます

アベノミクス期待してるんで!お願いしますよ!
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:19:28.81 ID:U80AgN9a0
まじで一揆起こるの待ってるんだけど
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:19:38.47 ID:jKut4a8o0
>>561
おかしいね(´・ω・`)
ぜい金はみんなのための物なのに(´・ω・`)
ニートにご飯食べされるものとちゃうでな
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:19:44.85 ID:PFFAqn9a0
>>539
最低賃金が影響するような底辺は、どうせ今まで何も努力しなかったクズでしょ
落ち着く所に落ち着いただけ
努力してそれなら余程才能と運無いよ
真顔でクソワロタ
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:20:00.86 ID:f10Tnh0Y0
>>124
復興予算余ってるし
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:20:06.97 ID:GSxGFWu30
>>532
そりゃ公共事業で食ってる業界人ならそう言うだろうよ。
年一兆円以上のペースで社会保障費が増え続ける中、
公共事業は減らしていかざるを得ない。
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:20:14.81 ID:8sgBzU/B0
ざまあ底辺wwwwwwwwwwwwwwwwww


もっと騒げ底辺wwwwwwwwwwwwwww


公務員になって幸せですwwwwwwwwwwwwwありがとうビチグソ首相wwwwwwwwwwwwww
>>473
だからね、そういう議論じゃないって言ってんの
君が頑張ってるアピールはいいの、まぁ君は仕事でやってるからそういうこと言うのわかるけどさ
ありがとうを貰って生きてる人間がごまんと居るのにまだ君みたいなレベルの議論が受け入れられると思っていること
そのことを特権階級だと非難されてることを認識しろよ
もうそういうレベルは終わったんだよ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:20:23.69 ID:hd/h/VZ60
公務員の給与の一部をGDP連動制とか民間平均給与連動制にすれば解決だな
公務員自身もそう思ってるはず
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:20:57.80 ID:DqLKNOZV0
税金で格差を作る日本
>>565
住基ネットを骨抜きにしちゃう国会議員を選んだ国民の責任だよw
公務員は法律に則ってやってるだけ
>>333
2年時限で決めたん民主党じゃないのか
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:21:56.58 ID:Vjza9mBP0
公務員叩きネタを作る

無知で嫉妬深い底辺が公務員叩きをする

消費税増税が、法人税の穴埋めだという事実から反らせる

「民間で出来ることは、民間で」と橋下のような奴に云わせる

公の財産・仕事を、民間(大企業)が安く頂く。

大企業、大勝利w 
公務員叩き生活保護叩きで煽られてるど底辺は、
自分の首を絞めていることに気付かない愚民でFA
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:21:59.83 ID:FMEI5oEu0
税収アップしたから給与アップしても問題ないっしょってか?
何のために消費税上げたんだ?
ふざけんな腐れ公僕共め
じゃあな、知能指数低すぎ猿バカおまえたち

これからも自民党と公明党に政権運営してもらえるように
せいぜい次の選挙でも公明自民両党に投票しろよ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:22:09.26 ID:TL7HY/Jd0
>>573
公務員様が居るお陰で税金を与える喜びに目覚めました!

こんなに素晴らしい日本!税金への喜びに満ち溢れています!ありがとう公務員 ありがとう政治家
もう北の将軍様に核でも撃ってもらって0から国作りしようや
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:22:37.21 ID:GSxGFWu30
>>561
>>568
こういう馬鹿って全然学習しないよね。
なんで国だけじゃなく地方まで含めた公務員人件費と、
国の一般会計予算の税収だけを比べるんだ?
本当にバカなの?
わざとやってるの?
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:23:02.62 ID:MD5GAp4U0
あれれーおっかしいぞー
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:23:10.15 ID:rF7ZCxbO0
不景気なんだから
下げたままにしとけよ
どういう理由で戻すんだよ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:23:32.74 ID:u6OfBJl2i
支持率が楽しみだのー
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:23:35.45 ID:Ws32Pkht0
はやく滅びろジャップランド
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:23:36.66 ID:BW/Rs+GX0
Fランク大に行って無職になるくらいなら
高卒で公務員になってたほうがよかったな。
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:23:36.80 ID:nPcAHxF70
税収の半分は公務員給与です
地方だけどホント暇 なのに給料だけはどんどん上がっていく 勉強しておいて良かった
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:23:46.07 ID:IIdFeaBy0
役所なんか要らねえんだよ

知ってるかお前ら
復興予算余りまくって使い切れないのに
さらに増税するんだぞ
ふざけんな死ね
公務員アンチは赤字だから給与カットなんて言ってると思ったら税収が上がれば>>580
たたければ何でもいいんだよね
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:24:01.93 ID:f10Tnh0Y0
>>586
下げた理由が景気と関係ないからじゃねえの
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:24:02.78 ID:JJ3thDNc0
じゃあ、何で全世界は共産主義を目指さないの。
何で共産主義は悉く失敗するの、全く理解できん。分からん。
誰もが平等じゃん。勝ち組も、負け組みもない。みんな平等。

あなたも私も同じ給料。同じ仕事時間。争う事もない。みんな一律に平等。嫉妬もない。

完全に理想郷じゃん。桃源郷じゃん。これで何で共産主義が失敗するの。
全く理解できん。何で全世界が共産主義にならないの。

ぜんぜん分からん
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:24:04.15 ID:3sLKtqsK0
殺せよ
公務員の中で一番おいしいのは裁判官
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:24:09.43 ID:GSxGFWu30
>>574
>ありがとうを貰って生きてる人間がごまんと居るのに

ワタミ従業員かよ
>>567
待ってばっかいねーで
たまには起こせよムーブメント
国家公務員の給与アップふざけんなって言ってるけど、薄給で命賭けて国守れとか無理だよな
震災のときあれだけ助けてくれた自衛隊に酷いとは思わないの?
>>579
いや、公務員は汚職の中継地点のひとつ
それぞれ拠点を括弧撃破していく
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:25:24.26 ID:FuGKcdsq0
復興終わったからな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:25:28.45 ID:FMEI5oEu0
>>593
おいおいいつ赤字から回復したんだ?
脳ミソお花畑か?
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:25:37.38 ID:DqLKNOZV0
市場競争しない方が給与がいいってこれ資本主義全否定ですよね
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:25:53.63 ID:GSxGFWu30
>>575
民間正社員給与には連動してる。
よく出てくる「サラリーマン平均」ってのは、学生アルバイトやパートのおばちゃんまで含むからな。
あれには連動してない。
働いている時間からして違うから。
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:25:54.54 ID:JyCILPyb0
なんだ元に戻っただけか
許した
>>572
せめてあと10年早くメンテしてりゃもっと長く使えた構造物も
公共事業の費用を減らされてメンテができなかった
そのツケが現在の公共事業費の額などに繋がっているわけ
恨むなら箱物作ってばかりいた当時の公務員の上層部と政治家
そしてその政治家を選挙で選んだ自分自身を恨むんだな
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:26:10.32 ID:EI8qSAGn0
×消費増税の陰で
○消費増税のお陰で
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:26:10.65 ID:3vkHGfrp0
据え置きどころか上げるなんてばかじゃねえの
公務員ってやっぱ暇なんだな
勢いが違うw
>>558
昔は不人気でアフォ大でも簡単になれたけどな
県庁とかつまんねー地味な連中の選択だったのに
今や超VIPの特権階級、貴族様だもんな

なんなの?この独裁全体主義国家はw
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:26:43.51 ID:IIdFeaBy0
役所なんていらねえんだよ

知ってるかお前ら
道州制で二重行政解消!とか言ってるけど
おれが2chで「二重行政ってなに?」って聞くと
誰も答えられねえんだぞ
ふざけんな死ね
散々国を売ってきた自民を批判すると在日扱いされるのがイミフ
マジカス
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:27:16.88 ID:SknzAANW0
公僕だし仕方ない
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:27:19.49 ID:qepMxqZ60
だって安倍ちゃん国民の平均給与を上げるって言ったじゃん
民間が下がるなら公務員の給与を上げまくればいいだけ
これで消費税10%も確実
8%って約1ヶ月分だぞ。

戻してやらんと普通じゃないだろ!
お前らバカか。
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:27:49.03 ID:FMEI5oEu0
公務員なんて半分は糞みたいな仕事ばっかだろ
半分に減らせよ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:27:53.46 ID:8w8IKMwA0
復興出来てないじゃん
まぁ地方公務員は大幅に下げてもいいと思う
給与下げたら質が落ちるぞと言うが、今でも人件費抑制の為に予算が厳しい地方自治体は安い非正規を雇いまくってる
個人情報を受け渡しする役所の窓口なんかほぼ非正規だし現業も入り込んでるな
それでも質が下がったとは聞かないな
要はその程度で賄えるという事だろ
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:28:00.94 ID:TL7HY/Jd0
>>610
ワイの近くの市役所 定時になると明かりがないねん

どんだけホワイトなんやろなあ
まさか消費税増税が10%だけで済むと本気で思ってる?w
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:28:19.48 ID:GSxGFWu30
>>604
お前は資本主義を理解していない。
マイクロソフトや都市ガス会社の給料は高い。
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:28:21.32 ID:VYy0jGsR0
一部大企業以外は軒並み給料下がり続けてる状況だけど、
国に金がネェっつーから税金上がんのも已む無し、って皆我慢してるのに
公務員様は給料上がんだなw
しかも、「いや、上がるんじゃなくて減額分が元に戻っただけだ。」
とか寝言ほざいてるし、危機感なくて幸せだよな、マジで羨ましいよw
>>612
なにかあると市役所に来る爺婆にそれは県税なんで…とか説明する手間が省けるだろ糞
>>603
【指標】経常収支は5ヶ月ぶりに黒字転換、所得収支拡大で貿易赤字埋める−2月国際収支速報
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396917386/

はい
国家公務員(採用8年目)の給与明細
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/k/o/u/koumuinkyuuyo/20130623001.jpg

総支給      27万7,622円
手取額      18万4,095円


これで、本当に公務員はもらいすぎだと言える?
8%上がっても、8年目で手取り20万しかないんだぞ?
なんでもかんでも公務員叩きするなって
財政大赤字なんだろ
普通赤字埋めるのに収入増やしたのにあるだけ使う阿呆
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:28:54.93 ID:2hXnlhBO0
庶民が特権階級優遇の政党を支持する国、日本
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:29:07.08 ID:Vjza9mBP0
>>601
「公務員」ってな、村の役場から、中央の高級官僚まで幅広くいるんだぞ。
「民間人」って云われて批判された場合、何か解決するのか?
それと同じ事、おまえら云ってんだぞ。
どこの部署、どこの課の誰々が、どういう理由で不当・不正であるかという
指摘をしなければ、なんら効力はない。

ど底辺が煽られて鬱憤ばらしやってるだけなんだぞ。
消費税増税は、法人税の穴埋め。
増税で腹を立てるなら、法人税減税を推してる経団連に怒るのが筋。
復興特別法人税が前倒しで廃止になったのも、経団連のいいなり政権の為。
敵をまちがえとるわ、おまえらは。
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:29:09.98 ID:105Y7e+w0
>>378
おまえ馬鹿だろ
腐った官僚と政治家と財界人が支配するのがロシアだ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:29:35.89 ID:DqLKNOZV0
    


所得の再分配をすると 格差が拡大する国   日本



   
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:29:44.05 ID:WJuWLfVc0
増税して公務員の給料上げるって凄い国だよなw
借金が1000兆円なんだぜ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:29:47.58 ID:2B4pZxZo0
安倍ちゃんはミンスの仲間である悪の人事院と戦って
公務員をタダ働きさせてくれるんじゃなかったの?(´・ω・`)
所で仮に革命でも起きたらおまいらも参戦するの?
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:29:55.87 ID:PFFAqn9a0
>>621
マジレスすると、電気代節約のために出来る限り消灯してるだけ
皆定時に帰れる自治体があるなら俺が行きたい
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:30:07.47 ID:GSxGFWu30
>>620
個人情報を売り飛ばした臨時職員が捕まった事件があった
>>600
自衛隊の年収800万
救助は仕事であってボランティアじゃねーよ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:30:30.35 ID:TL7HY/Jd0
円安になってから一つでも工場が日本に戻ってきたかよ。
安倍になってからというもの、輸出は全く回復せず、貿易赤字を出しつづけてるじゃねえか。

日本は去年、史上最悪の貿易赤字を出した。
韓国は去年、史上最高額の貿易黒字だ。

アベノミクスで苦しんでるのは日本、アベノミクスを喜んでるのは韓国だよ。
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:30:30.56 ID:IIdFeaBy0
役所なんて要らねえんだよ

知ってるかお前ら
おれの給料は全然上がらないのに
テレビじゃ「ベア回答続々!」とか言ってんだぞ
どこの世界の話だよ
ふざけんな死ね
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:30:46.14 ID:AunkTIrn0
ぶっちゃけ日本人である必要がある仕事なんて公務員ぐらいだからね これから民間は移民政策に伴いどんどんコストカットする流れだろうし、先住民が移民より好待遇なのは当たり前のことだ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:30:58.79 ID:hGJmwAiL0
職員の給与を増やすより職員自体を増やせよ
ん?
>>627
このスレなら財形貯蓄手当てが4万円もあるって突っ込む人間がいそう
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:31:42.32 ID:FMEI5oEu0
>>626
はいはい景気いい詐欺景気いい詐欺www
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:32:11.37 ID:DqLKNOZV0
     


言ったろ 安倍自民党の理想国は  北朝鮮   なんだって



   
>>638
公務員の中でも薄給の自衛隊がそんなにもらってるわけないだろ…
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:33:20.80 ID:u1fG/8ya0
消費税のお陰(大嘘)
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:33:24.66 ID:TL7HY/Jd0
所得収支拡大で貿易赤字埋める

           第一所得収支    第二次所得収支    貿易サービス収支   経常収支
2013 2月     14088            -393          -7198         6497
2014 1月     13374           -1136          -23454        -15890
2014 2月     14593           -1199          -5334          6127

なにと比較して所得収支が拡大したとしているのだろうか?
むしろ先月に比べて改善したのは貿易サービス収支だけど、
前年同月とくらべるとほぼ何も変わらず、低空飛行をつづけてることがわかる。
>>645
みっともないレスだな
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:34:17.85 ID:sTuMZ2Cv0
国家公務員給与8%UP
東日本大震災の復興にあてる名目で2012年から(たったの2年)給与を減額の取組みは終了。

に対して

国民の負担「復興特別税所得税」所得税は25年間、住民税は10年間、消費税8%へUP…

誰が考えてもおかしいだろ?? やってらんねえ…

何でマスコミとか自民党や公明党を叩かないんだろう?圧力があるのか…
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:34:19.91 ID:69pXl6Ip0
俺なら平均年収350位にするわ
辞めたい奴はやめればいいし
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:34:58.77 ID:QujbcbDM0
>>638
それ連隊長とかそういうクラスだろ
役職もない隊員なら定年前でも500万円代だろ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:35:13.43 ID:f10Tnh0Y0
>>627
地域手当低い(地方勤務)、住居手当なし(宿舎か自宅)
安くて当然
同じ行一3級10号でも本省勤務でアパート借りてりゃ支給額は増えるから
>>651
公務員も税金払ってるからなw
まあ馬鹿は返してるだけなんて言ってるけどw
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:36:02.05 ID:OWuaWL1r0
自民党政権の支持率下がらないのは何故なんだぜ?
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:36:15.24 ID:GSxGFWu30
>>651
いや、お前の給料が復興目的で7%も減らされていたのかよ?
あーやっと減額終わるのか
2万くらい上がるなあ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:36:28.37 ID:DqLKNOZV0
       

資本主義から 国家社会主義へ ジャップは中世に生きてるな


     
>>627
公務員は30過ぎた頃からブーストが掛かる

だって絶対毎年昇給あるんだも〜〜〜ん積み重ねは糞デカイぞ

それと配偶者手当などのフルオプションてんこ盛りで倍プシュだー!!!!
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:36:43.80 ID:1WnXmdvh0
サラリーマンの平均年収と連動させればいいだけ
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:36:49.19 ID:9uzal5RM0
ちょっとあひる探してるんだがおるか?
電機メーカーの一部が不調なだけで世の中好調な企業なんてたくさんあるぞ

俺もニート経験あるからわかるよ
世の中が終ってることにしないと自分の終わってる人生に精神保てなくなるもんなw
はあ…なんだこれ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:37:33.30 ID:YwFM2xwri
それでも文句ひとつ言わない国民性
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:37:55.09 ID:GSxGFWu30
>>661
今でも民間正社員給与に連動している。
バイトの給料まで含めた平均と比較するなよ
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:37:59.54 ID:JJ3thDNc0
今の夕張市を、全国の国家・地方・準公務員の標準として欲しい。
この国難の時こそ、公務員自らが人件費の大幅削減を提言する時なのだ。
安定ではなく、高給ではなく、真の意味で国家国民に殉じる覚悟と意志はあるのかと。
なければ全員去れ。ということなのだ(涙)

政治家になる能力も器もなく、起業を起こすだけの能力も行動力もない自分が悔しいだけだ。
せめて、現職の国家・地方公務員および天下り職員を総取っ替えして、俺に公務員をやらせてくれ。

年収120万を定年まで固定、各種手当・ボーナス・福利厚生・年金・退職金は一切不要という条件で。

現職の2倍は働かせて貰う。過労死なんて本望だ。
ただただ、本当の意味で国家国民に殉じたい。

日本没落を見たくない(涙)
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:38:27.38 ID:TL7HY/Jd0
>>660
凄いな毎月昇給てブルジョアじゃーーーん


俺の昇給 NO昇給!イエーーー
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:38:36.55 ID:DqLKNOZV0
消費税の増税分が公務員の給与アップに使われたって本当ですか?
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:38:54.48 ID:vKGHR0OA0
官僚批判には意味がない、問題は地方公務員の人件費だ

当然ですが、公務員にも参政権があります。公務員とその家族にも一票を投じる権利があるわけです。もちろん彼等の中には日本の未来のためを考えて投票する人もいますが、自分の既得権を守るためだけに投票する人も残念ながらたくさんいます。
そして日本の未来のことよりも自分が当選することをだけを考えている政治家も残念ながらたくさんいます。
まず日本の公務員の人件費についてみていきましょう。
日本の公務員の総数は国と地方をあわせて290万人程度で、その人件費総額は26兆円くらいです。
内訳は、
国家公務員、58万人、人件費5兆円
地方公務員、234万人、人件費21兆円
です。
地方公務員は国家公務員の四倍以上の人数で、人件費の総額も四倍以上です。一人あたりの人件費は、国と地方でほぼ同じ水準になります。
国は歳入の一部を地方交付税交付金という形で地方自治体に配ります。16兆円にものぼる金額が地方交付税交付金として地方自治体に支払われます。そしてそれも含めた地方自治体の財布から地方公務員の給与が支払われています。
つまり、たとえば大阪市役所の職員数が多すぎる場合、本来不必要なはずの給与を支払っているのは大阪市民だけではなくすべての日本人が支払っているということになります。
日本の財政赤字が減らない一番の理由は社会保障費(29兆円)の抑制が進まないからです。そして日本の財政赤字が減らない二番目の理由は多すぎる公務員と高すぎる公務員人件費にあります。
上記の数字で示したように、特に地方公務員の人数が多すぎることが財政赤字と大きく関係しているのですが、やり玉にあげられるのはいつも国家公務員や官僚の方です。
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:39:02.51 ID:8xne4o+P0
もうだめだ
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:39:04.32 ID:GSxGFWu30
>>669
嘘です
おいおい、公務員は-10%にしとけよ。
公務員の給与アップの為に増税ってw

安倍は本当馬鹿だなw
歴代無能総理No1じゃねーのw?
ありがとう自民
ミンス氏ね
>>669
no
消費税どころかすべての税金が上がっている
676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:39:48.73 ID:Lc8vXjCb0
>>665
知らないんじゃね?
俺もこのスレで初めて知ったもん
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:39:53.34 ID:QujbcbDM0
政府は景気に関して中流たる公務員の購買力あてにしてるんだろ
本当に底辺に冷たい国だよ
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:40:34.68 ID:Vjza9mBP0
>>651
>何でマスコミとか自民党や公明党を叩かないんだろう?圧力があるのか…

安倍ちゃんが、マスコミ各社と会食重ねてるのを知らんのか。
「官邸主導による広報の強化」の名目で65億円使うの知らんのか。
安倍がNHKにお友達を送り込み、民放に親族送り込んだのを知らのか。
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:40:37.02 ID:DqLKNOZV0
>>672

東朝鮮人には聞いてないからトンスルのんでおとなしくしてろ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:40:46.53 ID:2/+qdFcu0
総支給額で27万もあるなら文句無しの勝ち組だろ
ボーナスだってあるだろうし
何が不満なの?
俺に対する死体蹴りはやめていただきたい
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:40:48.89 ID:qbKGmgQi0
この国は終わってる
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:40:58.30 ID:+PCphgz10
はあああああああああああああ????????????????????????????????????
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:41:08.88 ID:gsDTTJiJ0
安心してください
みなさんの払う消費税は公務員の給料に当てます
なんで3%じゃないんだよおかしいだろ
>>666
民間平均404万な
さすが俺達の安倍ちゃん!
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:42:03.89 ID:GSxGFWu30
>>670
日本の公務員数は人口比で先進国最少であり、
公務員人件費は対GDP比で先進国最小だ。
地方公務員ってのは、警察消防教師福祉水道交通等で八割を占め、
役所の役人なんてのは全体の二割しかいない
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:42:12.62 ID:TL7HY/Jd0
公務員様とお呼びして市役所行く歴史が来るなこりゃ

年金も払わないと 取立てられるし現代の奉行所かよ・・・公務員様て
>>680
それは君の基準であって世間の基準じゃないでしょ
さすがに恥ずかしいからそういうこというのやめとけよ
はぁ?ふざけんなボケが
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:42:33.80 ID:JJ3thDNc0
>>667の俺が日本全国の公務員・議員だったら。
1人の例外もなく俺と同等の愛国心だったら。滅私奉公だったら。
どれだけ最強無敵の日本だったか。。俺は毎日無や死涙を流している。。
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:42:33.92 ID:1bWxTDot0
また支持率が上がっちまうな
激務の国家公務員の給与下げようとする動きやめろよ
クズ揃いなのは地方なんだから
国家公務員の給与も便乗値上げか
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:42:48.18 ID:PceV0EKD0
   __ノ__十十. 十 土コ  ――      l 
  丿ノ 王王| 日 .lニコ      ー―  ト―
  .X ./| |ヽ 十 亠干 ―‐―       l
       へ      ヘ
      /ハ \_/ 八
     /_______}
    {_____愛●国_|
     |ミ/ ー―◎-◎-)
    (6     (_ _)  )国を愛しても国家公務員は許さん
   ノ/| .∴ ノ  3 ノ ハァハァ
   ノ/ _\_____ノ__
  ノ/ /  ) 嫌   ;;;; ) `
  U |__|. 韓 _m_;;; )_/ ヽ
    |  |  .流 (  )  )   〉
    ヽ  \.   |  |ヘ/  /彡
シコ  \.. \っ|  ∈_ノ 彡 
     /(_ ∋.ノ  ノ  丶
 シコ(     (__人__)   )
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:43:04.25 ID:DqLKNOZV0
扶養控除廃止で気がたってる既女板の皆様にしらせないと(使命感)
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:43:05.00 ID:GSxGFWu30
>>685
それ、学生アルバイトやパートの主婦まで含んでる
こりゃ安部ぴょんが米がなければ懐石食べればいいじゃないって言い出すな
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:43:29.92 ID:1WnXmdvh0
>>666
国家公務員の平均年収は637万円。対して民間サラリーマンは平均412万円(2010年の国税庁の民間給与実態統計調査)
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:43:32.36 ID:5c98Qno70
これ震災で削られてた分戻ってきただけだろ
公務員でもないのにお上に合わせろってこっちも下げられてたは
>>678
というよりマスコミそのものが政治家や財界人の縁戚、2世3世のあつまりだしな
そうでないなら当然ながらマスコミ関係の2世3世だから実質全テレビ局
朝鮮中央テレビ状態、昔の大人は鬼畜米英などのマスコミの報道の意図を
知っていたからテレビみるとバカになるといってたのさ
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:43:57.26 ID:wFX1Np8p0
これが日本だ嫌なら出て行け
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:44:08.15 ID:EkqJpuNF0
震災とか関係なく公務員の給料を下げなきゃやっていけない状況だろ
増税でどれだけ民間企業が苦しくなったと思ってるんだよ
>>684

アホか。
もともと−8%なんだから消費税分も考えれば11%プラスでも良いくらいだぞ。

安月給+実質消費税分も見てもらえんなんて悲惨としか言えない。
せっかく国家公務員になったのに可哀想だな。
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:44:12.92 ID:NRIQhpNS0
>>676
去年の秋くらいから特措法延長は見送るってニュースやってたから
知ってる人は知ってる
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:44:30.56 ID:V6L6yv9m0
もう駄目だな

民間がアジア企業に抜かれていった理由がわかる

国民を真綿で首絞めるようにじわじわなぶり殺しにするのはやめろ

殺すなら一気に殺せ それでも同じ人間かよ
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:44:53.11 ID:GSxGFWu30
>>699
だから、それは学生アルバイトやパートの主婦まで含んでるんだよ。
扶養を外れないように100万円程度に抑えている人間まで含んだ平均を使うなよ。
708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:44:52.77 ID:f10Tnh0Y0
>>693
地方勤務のノンキャリ国家公務員は地方公務員と同じかそれ以上にクズ揃いだと思う
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:45:02.46 ID:JJ3thDNc0
>>667の俺が日本全国の公務員・議員だったら。
1人の例外もなく俺と同等の愛国心だったら。滅私奉公だったら。
どれだけ最強無敵の公務員日本だったか。。俺は毎日、悔し涙を流している。。
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:45:03.64 ID:VYy0jGsR0
税金が上がって、公務員の給料が上がる、っつー事は、
全体の奉仕者に、全体が奉仕してる、っつー事だからなw

しかも、全体の奉仕者様方は、それを恥とも思わず、当然の事だと思ってらっしゃるw
労働生産性を考えて給料与えないとな
ブラック企業なんてのが許されてる限りこういう問題は解決しない

ブラック企業が社会全体の労働生産性を低下させる理由
http://agora-web.jp/archives/1573914.html
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:46:20.45 ID:PFFAqn9a0
>>691
お前は何してる人なの?
すごく熱い心を持っているね
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:47:00.23 ID:TL7HY/Jd0
働いてない公務員が居るんだから給料上げるのは可笑しいだろ

だからこそ公務員に様づけしたくなる 公務員様で十分でしょ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:47:04.54 ID:8VnjWrJk0
>>699
連動するとはいっても、別に民間に合わせるとは言ってないからねニッコリ
いやなら税金払わないで国外逃亡すればいいだろ
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:47:21.28 ID:QZ2XZIEK0
役人に甘く増税を繰り返す安倍を首相の座に置いておくために
「消費税増税しても支持率6割で〜っすw」
と発表してたってバレバレだな
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:47:22.37 ID:EkqJpuNF0
>>666
その対象は電力会社やNHKなどの自称民間企業だろ
本当の意味で民間企業とは連動してないよ
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:47:29.23 ID:vyXXQPPF0
マジで辛い
>>699
そいういう誤魔化しやめようよ。
民間サラリーマンを、正社員に絞って、さらに東京都で平均年収だしてみなって。
おまえの論理は破綻するから。
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:48:02.88 ID:PK7RPT1wO
ジャップもギリシャになってしまうん
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:48:09.70 ID:f10Tnh0Y0
>>709
奉公人の気持ちじゃ国家公務員なんてできないよ
利害の対立する二者の間を取り持つ仕事を奉公人はやれん
国家公務員はどんどん給料上げていいよ特に総合職の官僚様なんかは
ただし市役所職員テメーはダメだ
政治家「身を切る改革・・・っ!」

とりあえず隣にいたサンドバッグこと国家公務員の給料を切る
>>687
その公務員のテンプレって一瞬で論破できるんだよね
「それって利権を少数で山分けしてるだけじゃん」のたった一言で
これ小学生でもつっこめるんだが、それに対抗できる論はいまだかつて出ていない
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:49:16.42 ID:BKvY9Inw0
日本が崩れ落ちる音が聞こえてくるもう止めることは出来んな
ネトウヨが増殖しすぎた結果がこれだ
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:49:24.10 ID:f10Tnh0Y0
>>723
公務員の給料が利権ですか
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:49:40.52 ID:GSxGFWu30
>>716
なんでこういうデタラメを平気でかけるんだろうね
不思議だ
>>718
何故東京都限定?
その時点で論理破綻もいいとこのような
>>7
払わねえよ、はげ!
>>725
え、違うの?
ずっとそう思ってた
>>725
思いっきり利権
で、反論できないでしょw
そんなもんよ
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:51:05.47 ID:GSxGFWu30
>>723
労働への対価が利権とかw
ありがとうを食べて生きてるの?
公務員給与は民間大卒平均より安い
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:51:31.22 ID:zCGesuso0
公務員擁護って公務員しかする意味ないよね
残念ながら公務員制度改革を行えるだけの政治家はいないわ
やれそうな野党政治家2人も自滅したし
憲法で身分保障されてる公務員最強なわけだよ
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:52:01.48 ID:6CNrJ7Q70
    j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:52:14.97 ID:GSxGFWu30
>>727
東京に絞らなくても、民間正社員平均はそんなに安くない
>>731
だーかーらー、早く反論してよーw
まーおまえごとき蛆虫じゃ無理だろうけどねw
これはすげえわ
>>699
まあ公務員と言っても色々あるわけだが
大部分はそもそも民間の平均と比べてるところがおかしい
最低ランクか非正規の平均でいいんじゃないのかなあ
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:53:19.44 ID:3VsI9kqi0
増税すれば支持率上がる池沼民族だからからこのままどんどん引き上げようぜ
民間正社員は守られすぎって意見
あれ言ってるの公務員でしょ
良かったなwおまいらこの国が少しずつ破滅へ進んで行ってるぞw
>>735
じゃあ何で東京限定にしたのかなぁぼくちゃん?w
はいはい苦しいねえ、低学歴君はこうやって墓穴ほって自分からすすんで負けようとする
俺には理解しがたい人種だ
>>710
そういう考えが改まらないから借金が膨らむんだろうな
公務員全員が月収300万で過ごしたら借金返せるんじゃないかと思う
公務員は借金がもう桁違いだからもうどうにでもなれとでも思ってるんだろうけど一度返せたら借金しないように上手に調整するようになると思う
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:54:07.41 ID:KViqIyMi0
やりたい放題だな
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:54:44.83 ID:EkqJpuNF0
>>718
http://irorio.jp/kawasemi_tubasa/20140221/114592/

>国税庁が昨年発表した統計調査によると、
>2012年のサラリーマンの平均年収は民間企業の正社員の平均で468万円。
>これに対し非正規労働者の平均年収は168万円だった。


↑これでいいか?

で、このデータで何を語りたいの?
2年目政令市職員だけど1年働いただけで4月に1級から2級昇格で2万も基本給上がったw10月に定期昇給あるし公務員はほんと恵まれてるわ
747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:54:55.79 ID:C5qOoNUs0
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:55:03.26 ID:DqLKNOZV0
10%になったらもっと公務員の給与上げそうだな トリクルダウンが捗るな
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:55:11.54 ID:VYy0jGsR0
>>725
つーか、
「公務員=利権団体」って、割と一般的な認識だと思うが…
あと弱者のふりして弱者叩いてるのも公務員
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:55:35.07 ID:GSxGFWu30
>>736
そもそもお前の書き込みが論の体をなしていない。
それなりの人材を少なく雇うことで、
他の先進国より人件費総額をするなくすることに成功している。
ちなみに、アメリカ連邦政府職員の給料は、
博士号取得者以外、民間企業より上だ。
日本の公務員の給料は高卒なら公務員のほうが高いが、
大卒以上なら民間に負ける。
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:55:42.38 ID:+nhD7vlA0
国家公務員なんて少ねーからいいんだよ
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:55:48.23 ID:V6L6yv9m0
今非正規が44・2%だから半分超えて60%が非正規になったらお前らもそれに合わせてくれ

それか生活水準を全体で下げないと日本は破綻だ
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:56:12.68 ID:QujbcbDM0
>>745
非正規安すぎるな
東京なら派遣社員でも300万はもらえるのに
ついでに言うと公務員って高卒多いんだけどねw
何故それを無視して大卒限定で語ろうとするのか
擁護のテンプレって10年以上前から同じだけど最初から破たんしてるんだよねえ
まあ、おまえらはネットで怒りをぶつけるだけだし
公務員はダメージゼロだよな

嫌儲ちゃんたちの関心も
おぼちゃんばっかだしw
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:56:31.00 ID:1X/es8yw0
くたばれ公務員
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:56:33.68 ID:EkqJpuNF0
>>735
http://irorio.jp/kawasemi_tubasa/20140221/114592/

>国税庁が昨年発表した統計調査によると、
>2012年のサラリーマンの平均年収は民間企業の正社員の平均で468万円。
>これに対し非正規労働者の平均年収は168万円だった。


「民間は公務員以上に貰ってるはずだ!
 民間の方が低いというデータは非正規を含んでるせいだ!!」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:56:38.00 ID:GSxGFWu30
>>742
知らねーよ。
東京に絞ったのは俺じゃねーしw
IDも辿れないのかよw
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:56:44.11 ID:T+4Css8S0
この状況で嫉妬連呼厨が湧くってのはもうこいつらが公務員でFAだろ
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:56:50.73 ID:f10Tnh0Y0
>>746
級が上がるなら昇進してるんだからそれぐらいの昇給は当然じゃね
仕事の責任も大きくなるだろ
762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:56:56.36 ID:Vjza9mBP0
>>743
甘いなぁ、実に甘い。
公務員という、庶民に見える対象を敵だとミスリーディングされてんだわ。

今年度の政府予算みてみなよ。
国債刷りまくって、バラマキのオンパレード。
自民・公明が、財政健全化をやる気ないの、丸わかりだから。
そして、バラマキ先は大企業や天下り先&外国。
>>751
アメリカの連邦政府職員、当然知ってるがそれがどうしたのかね?
政治家官僚も公務員だよな
765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:58:13.50 ID:gTDlOIOg0
元々下がってた分を戻しただけだろ

底辺はこんなことにもイチャモンつけるのか
そんなんだからお前らは底辺なんだよ
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:58:19.83 ID:QujbcbDM0
このペースならもう2、3年したら平均年収で400万切るな
なんとか国民に愛される公務員となって欲しい
ハーフボランティアで栄誉職であって欲しい

今みたいな時代だからこそ頑張ってくれ公務員
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:58:54.91 ID:N5dljJBJ0
もうこの国は終わったってことだよ
官僚が中国と同じ運命を選んだということ
あいつらアメリカに逃げたろ
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:59:17.06 ID:f10Tnh0Y0
>>753
非正規の公務員を増やす方向に行くだろうな
実際増えてるし今地方は3割ぐらい非正規公務員かな
770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:59:29.31 ID:GSxGFWu30
>>758
日本語も読めないらしいな。
俺は「そんなに安くない」としか言ってない。
実際、非正規を外したらだいぶ上がっただろ。
>>762
おまえが言ってるのも正しい
だがな、公務員が利権守って私服をこやす小悪党であることにかわりはないぞ
極めて醜悪
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:59:50.62 ID:x1q6VbVI0
独法勤めのオイラ歓喜
今年度は年収550万くらい行くかな
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:59:53.30 ID:DqLKNOZV0
地上のオアシス北朝鮮化が捗るな 安倍総書記の下でテポドンでも作るのか?
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:59:56.40 ID:PFFAqn9a0
>>755
ついでに言うと高卒の多くは、警官や自衛官、消防士等で、夜勤手当や危険手当を貰っているから給料が底上げされている
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:00:13.28 ID:JgPL//o/0
        _       ,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、みてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T        俺たち公務員給料火柱w
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/ くやしかったら公務員になればいいのにww
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:00:33.04 ID:EkqJpuNF0
http://irorio.jp/kawasemi_tubasa/20140221/114592/

>国税庁が昨年発表した統計調査によると、
>2012年のサラリーマンの平均年収は民間企業の正社員の平均で468万円。
>これに対し非正規労働者の平均年収は168万円だった。


上のほうで民間の平均が安いのは非正規が混じってるせいだ、
という議論があったから正社員と非正規を別々にしたデータを持ってきたけど、
これについて語ってくれよ
非正規公務員は差別社会の象徴だ許すな
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:00:56.34 ID:S0rYIOnT0
5→8%で3%しか増えてないのに8%アップって何の冗談っすか?
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:01:03.22 ID:5UZOd4wK0
>>719
増税と身を切る改革をセットでやれば改善できるんだけどな
国民が国のためを思って増税を認めても
肝心の国がこれじゃどうしようもない…
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:01:04.80 ID:2UzYqZwi0
死ね
781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:01:16.17 ID:ex6Z+SXl0
消費税8%
公務員8%

これって・・・・・・
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:01:18.78 ID:DoI3Ayz+0
俺のくせにキーザグヒwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョンはアホ
売国奴wwwwwwwwwwwwwwwww
だってお前がヒォワカマドホだし
ネトウヨwwwwwwwwwwwwwwww
反日は馬鹿
だって馬鹿がパャゼアだし
パャゼアのくせにヒォワカマドホwwwwwwwwwwwwww
馬鹿だが馬鹿だわ
ゲシだから結局はパャゼアになる
馬鹿はシタゾユザ
お前はシタゾユザ
パャゼアだがヒォワカマドホだわ
パャゼアだから結局は馬鹿になる
売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
売国奴は俺
お前らwwwwwwwwwwwww
売国奴のくせにパャゼアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だって売国奴がゲシだし
お前は在日
アホだがゲシだわ
売国奴だから結局はゲシになる
だって馬鹿がシタゾユザだし
お前らはゲシ
ヒォワカマドホw
売国奴だがシタゾユザだわ
お前らだから結局は反日になる
ネトウヨのくせにチョンwwwwwwwww
ゲシのくせにシタゾユザwwwwwwwww
だって売国奴がゲシだし
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:01:19.21 ID:wH1QLwSy0
http://irorio.jp/kawasemi_tubasa/20140221/114592/
>国税庁が昨年発表した統計調査によると、
>2012年のサラリーマンの平均年収は民間企業の正社員の平均で468万円。
>これに対し非正規労働者の平均年収は168万円だった。
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:01:27.46 ID:f10Tnh0Y0
>>767
貴族制がお望みですか
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:01:29.61 ID:rJ+apg3E0
ナマポや年金はがっつり減額してるんだよな
で、公務員様は給与8%アップ夏のボーナス11.3%アップか
自民党「媚びろぉ〜媚びろ〜www俺は天才だぁwwwwww」
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:02:10.11 ID:V6L6yv9m0
>>769
国の財政赤字はヤバいからな

もう余裕でいられる状態ではないだろ

地域サービスが下がってでも支出を減らさないと

取り返しのつかないことになる 
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:02:19.26 ID:vKGHR0OA0
【詐欺学者】頂点に立つ最低の人間たち。

大橋弘忠(東大)
「プルトニウムは飲んでも安心。どうして信じない!?」
「素人は引っこんでろ」

関村直人(東大)「炉心溶融(メルトダウン)はありえない」

諸葛宗男(東大)「安心安全心配なし」

中川恵一(東大)「プルトニウムは重いので飛ばない」

有冨正憲(東工大)「1号機の煙は爆破弁の成功です」

松本義久(東工大)「遺伝子の神様があなた達の精子を守ってくれてます!!」

澤田哲生(東工大)京大卒
「放射能が漏れることはない」
「事態は悪化しない…汚染水は漏れない」

斑目春樹(東大名誉教授)
「炉心溶融(メルトダウン)しない」
「炉心溶融した。どうしたらいいか、分らない」
「3.11が無ければよかった」

(大久保正雄さんの記事より)
>>783
あれ別資料だと560万くらいだった気がするけど…
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:02:50.56 ID:nlEkm4Hb0
これは安倍ちゃんGJだね
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:02:59.91 ID:gTDlOIOg0
>>755
底辺の言う公務員って役所勤務の職員でしょ?
それは多くは大卒だけど

高卒が多いのは警察、消防、自衛隊など

でもお前ら底辺は肉体労働を神聖化するのが好きだから
彼らの給料がいくら高卒平均より多くても文句無いんでしょ?
792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:03:35.09 ID:wH1QLwSy0
復興予算はこうして消えていきましたwwwwww
http://i.imgur.com/CYo3SDa.jpg
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:03:38.51 ID:mEclxMu/0
これ本当腹立つわ
だったら法律で全従業員の給与も8%アップさせろと
年金もそうだが自分達だけは安全圏
794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:03:52.14 ID:f1usmOn70
まぁ国家公務員はいいわ
官僚とかとんでもない激務だからな
地方公務員の糞どもをなんとかしろ
795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:03:59.33 ID:dfpU9rCp0
あれだけ行政サービスを目の敵にして福祉を切りまくった上に公務員だけ給与アップとかw
誰だよこんな泥棒政権を誕生させる投票行動を取った馬鹿は
796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:04:06.82 ID:712ySgA20
庶民だけが増税で
公務員は8%分穴埋めかよ
情けなくて涙出てくるなこの国
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:04:29.75 ID:Z8Xp1T4i0
俺が元公務員っ内緒にしろよ公務員っていうとみんなのウケが悪い
って定年迎えて警備の研修してるおっさんが言ってた

当然言いふらします
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:04:33.16 ID:EkqJpuNF0
>>789
公務員様の生活を支えるための年貢が厳しく、
ここ10年で民間企業の平均給料は100万円下がりました
元に戻っただけ
上がったとか印象操作するマスゴミと踊らされる衆愚な
安倍政権は賃上げ政策なんだからいいじゃん
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:04:38.37 ID:08AWkJ3l0
政府は国民が発狂するまで

搾り取るよ

政府なんてちょっと形を変えたヤクザ
>>791
一応俺国1法律職ぐらいは受かってるんだけどね
まあいいや
単に給料が8%純増したみたいな批判してる池沼は大丈夫か?
無知はホント声だけは元気いいな
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:05:43.62 ID:Cv0sz48C0
単純計算でも消費税5%→8%でも
国家公務員は5%の収入増
消費税10%になっても2%のゆとりがあるし
消費税12%でやっとプラマイゼロかよwww
804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:06:03.71 ID:gTDlOIOg0
低学歴って人事院がどうやって給与水準を決めてるかも知らないんだよね
だから国税局の統計を持ち出して平均より多い!おかしい!とか言っちゃう

まあ低学歴ってアホだからね
上に挙げたのはマスコミが流布したプロパガンダみたいなものなんだけど
低学歴ってメディアリテラシーないからね
マスコミにすぐ流される
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:06:22.93 ID:GSxGFWu30
>>776
そりゃ民間正社員でも、中卒や高卒が数人しかいない零細企業まで含んでいるからな。
平均はそんなに高くない。
大卒院卒の賃金カーブがこれ。
これに比べたら公務員の給料なんて大したことない
http://president.jp/mwimgs/f/1/-/img_f161ff6e119044e34f0c9683f916c36d92934.gif
下げたときはスルーして戻ると給料アップと叩く
だから公務員問題は永久に片付かない
ジャップの政体はほんにジャップの民度にどんぴしゃだわ
807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:06:33.53 ID:T1zO69Ej0
公務員になるなんてバカじゃねーのと見下されてた頃が懐かしいな
>>758
そのデータ男性の正規社員(平均44.9歳、平均勤続年数13.3年)
に限定すると521万円になるからな。
平均勤続年数も違うし単純比較はできないぞ。
国民番号化で人件費削減()
>>10
無理無理w

荒くれ者の屑が集うギリシャと違って
ジャップには忠実な下僕が増税に頷いてくれるんだからギリシャみたいになる訳ねぇだろボケww
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:07:18.81 ID:NMXP4yBC0
おう、知能指数低すぎ猿バカおまえたち、ちょっとだけ帰ったぜ

鬼女でこんなもん見つけたった

【悲報】倉敷市職員がjk大好き転売ヤーwwwww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1394883835/

地方公務員は天国らしいな
812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:07:41.71 ID:712ySgA20
何で公務員が平気で増税できるかというと
自分達の給料は増税分底上げして増えるから増税の影響受けないからなんだろうな
財政赤字で給料上げるなよ
国家予算の半分が赤字だぞ!

ギリシャに成る
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:08:02.98 ID:WJuWLfVc0
>>794
官僚は激務ってこの前特定された経産省の課長はやきう煽って、後ちょっとで天下りだとのほほんと暮らしてたろw
あんなポストが今でも幾らでも増えてて無数にあるんだぞw
815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:08:05.20 ID:EkqJpuNF0
http://irorio.jp/kawasemi_tubasa/20140221/114592/

>国税庁が昨年発表した統計調査によると、
>2012年のサラリーマンの平均年収は民間企業の正社員の平均で468万円。
>これに対し非正規労働者の平均年収は168万円だった。


上のほうで「民間の平均が安いのは非正規が混じってるせいだ」、
という議論があったから正社員と非正規を別々にしたデータを持ってきたけど、
これについて語ってくれよ

正社員の平均を持って来いとかうるさいから、
わざわざ探してきてやったんだぞ
ってか、公務員様は自分でデータを持ってきてから、「正社員の給料は〜」って語れよ
チョッパリの構造的と言っていいレベルの財の移転が着々と進む
公務員は何故か自分たちは悪くないって面してるけど立派な安倍ちゃんサイドだからな
泥棒やってる方、小悪党だけあってせこい利権だが
>>798
男だけの平均なら非正規や学生バイト含めても500万以上あるよ
非正規や学生抜けばもっと増えるよ
非正規が貧しいだけで正社員はちゃんと金もらってるよ
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:08:22.95 ID:PFFAqn9a0
>>801
今なにしてるの
めちゃエリートじゃん
勉強どれくらいしたの?
819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:08:27.96 ID:RaDB5/mpi
下僕の分際で罪悪感も無いのか
地獄に堕ちろ
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:08:33.38 ID:GbrGUkNZ0
こんなのに発狂する底辺でなくて
本当によかった
821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:08:53.34 ID:V6L6yv9m0
●(1)女性が希望する年収600万円以上は、独身男性のわずか3.5%しかいません!

国税局が発表する、「サラリーマン2013年度の平均年収」は409万円でした。
これが「普通」の根拠になっている可能性が高いと思われますが、しかしこれは全年齢での平均です。

一方、ある子育てリスクの研究にあたっての調査結果なのですが、東京都在住25〜35歳独身女性で「600万円以上の年収を希望する方」が最も多くて39.2%、しかしこれに該当する25〜35歳独身男性はわずか3.5%、競争率は10倍以上! 
これを400万円以上にしても、23%しかいません。これは地方都市では更に厳しく、400万円以上でも該当する独身男性は2.6%しか存在しないのです。
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/04/07/371/
822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:09:09.83 ID:GSxGFWu30
>>815
語ってるだろコピペ馬鹿
823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:09:11.37 ID:Xav8G25n0
 
 
 
 
 
安倍「議員の2割カットも終了しますねw」
 
 
 
 
 
 
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:09:20.85 ID:j1bUGcNu0
何この所得移転
>>807
そんな時代ないけどね
バブル期のこと言ってるなら公務員を含むサラリーマンな
何せトラックの運転手とかタクシー運転手が稼げてた時代だ
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:09:33.29 ID:f10Tnh0Y0
>>817
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2012/pdf/001.pdf
男正規 520万 男非正規 225万
女正規 349万 女非正規 143万
計正規 467万 計非正規 168万
千円以下切り捨て

男女の給与格差は正規でも大きいな
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:09:35.56 ID:712ySgA20
庶民から公務員への所得移転
>>815
「年収437万円」は国税庁の「平成19年分民間給与の実態」のデータを
根拠にしたものとみられます。これは男女あわせた平均値です。
しかも独身の若年労働者や非納税者も含めています。
男性の年収平均値は542万円、「男性の納税者」では562万円です。
さらに「配偶者控除のある男性納税者」に限って試算すれば、約661万円となります。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.html
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:09:45.68 ID:wH1QLwSy0
ジャジャジャジャジャジャァアアアアアッッッップ
http://i.imgur.com/WweaMYx.jpg
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:09:53.43 ID:gTDlOIOg0
低学歴ってアホだから人事院が
学歴、職責、職種等の民間平均を元に公務員給与について勧告だしてること
知らないんだよね

知らないっていうか考えようとすら知らないんだよね
アホだから

それで民間より高いムキーって噴き上がっちゃう

そりゃそんなアホは学歴も所得も低くなって仕方ないわな
         糞       国      日       本
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:10:39.12 ID:FWLMQTPh0 BE:551412476-PLT(13100)

まーた公務員叩きのアホが無知を晒すスレか
おもしろいから毎日建てろ
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:10:53.75 ID:TycRT1Xe0
公務員は最低賃金と一緒の額にしろ
>>817
めちゃくちゃだろ、どんどん絞ってるじゃん
男の平均が500万あるってのは確かだけどさ
そもそも公務員女わりと多いし
835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:11:02.87 ID:f10Tnh0Y0
>>794
地方勤務の国家公務員が都道府県庁や政令市より偉いわけがない
ここここ これは安部ちゃんGJ
うちの親父の友人の甥っ子が公務員で大変そうなんだ
837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:11:24.86 ID:1bWxTDot0
日本人なら国家公務員様のために死ねるよな?
ホシガリマセン カツマデハ
悔しかったら公務員になればいいやん
あ、中年ニートには無理だったねw
>>815
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2012/pdf/06.pdf

もと資料見てみたけどこれ1年を通して働いて100万以下とかいるし、フルタイムに限定してないな
そりゃ低くなるわ
>配偶者控除のある男性納税者」に限って試算すれば、約661万円

まともな社会生活を営んでる男の平均はこれくらい
841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:12:21.64 ID:08AWkJ3l0
>>830
公務員の仕事は仕事は言わないんだよ
あれは雑用

雑用しかしない奴がなぜ普通の労働者並みの給与が貰えるんだよw
だから国はおかしくなってくんだよ
842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:12:40.91 ID:712ySgA20
公務員様のために年貢を納めろや庶民
843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:12:56.10 ID:FWLMQTPh0 BE:551412476-PLT(13100)

>>838
やめてやれよ
「自分が公務員になれば?」って言うとすぐ顔真っ赤にして何も言えなくなっちゃうんだからさ
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:13:04.55 ID:gTDlOIOg0
>>826
と言っても同一企業同一採用枠ではほとんど同じだけどね

結局女性のほうが低学歴であるから就職する企業のレベルが低かったり
正社員と言っても一般職などが多かったりすることから生じてる格差
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:13:06.86 ID:GSxGFWu30
>>832
40歳で500万円程度のショボイ給料に発狂しちゃうレベルの人達だからな。
大卒なら少ない方だよ。
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:13:18.78 ID:DqLKNOZV0
横領犯 自民党と公務員
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:13:25.60 ID:QujbcbDM0
まあ遅かれ早かれ公務員の給料にも手を付けないと駄目になる時が来るよ
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:13:26.04 ID:f10Tnh0Y0
公務員の平均給与が高いのは年齢構成がいびつなのが大きいと思う
>>802
記事の見出しからして釣る気まんまんだししゃーない

ちなみにTHE PAGEを運営するワードリーフ株式会社はヤフーの子会社ww
850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:13:55.94 ID:Cv0sz48C0
なんか訳の分からんこと言ってる奴いるけど
年金給付額は昨年度で0.5%、今年の4月と来年の4月で1.0%
特例基準の撤廃で下げるんだよな
当該年金についても民間平均(1%水準で名目手取り賃金変動率や物価変動率)を元に算出しているんじゃなかったっけ?
何で公務員だけ元に戻るの?
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:14:05.51 ID:08AWkJ3l0
公務員のやってることは雑用と詐欺
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:14:28.30 ID:gTDlOIOg0
>>841
そういう恥ずかしいことよく言えるね
俺にとっては大勢の前で全裸になるより恥ずかしいわ
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:14:32.73 ID:712ySgA20
公務員様は庶民の生き血をワインにしてパーティを続ける貴族様
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:14:49.88 ID:WJuWLfVc0
>>850
3年限定かなんかで下げた
その後野田が消費税上げてちょうど元に戻ったw
最初からシナリオ通り
855番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:15:16.53 ID:f10Tnh0Y0
>>847
公務員も正職員の給料は下げずに非正規増やしてるから
見かけ上平均給与は下がらん
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:15:17.63 ID:X9T9joFX0
こ安Gとしか言いようがないwww
この国は腐ってるね
858番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:15:59.91 ID:FWLMQTPh0 BE:551412476-PLT(13100)

>>849
普段ステマだのアフィブログだの叩いてる奴らが
こんな煽り記事にころっと扇動されちゃうのってどうなのよ?
859番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:16:29.37 ID:gTDlOIOg0
>>850
低学歴は>>1すら読めないの?
公務員給与は平均だよ
ただ非正規や早くやめる民間の女など特殊な例の低い給与が考慮されてないだけ
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:17:03.44 ID:wH1QLwSy0
来年度から公務員の時給は以下の通りでお願いしやす
http://i.imgur.com/7tMnYm5.jpg
下から上へ所得移転するのが安倍ちゃん方式だから当然のことよ
863番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:17:07.64 ID:GSxGFWu30
このニュースで発狂してるバカどもは、
これから二年間復興目的で給料を減らされ、
二年後に元に戻った時
「給料が増えた!バンザーイ!」
って喜ぶのか?
864番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:17:12.42 ID:08AWkJ3l0
>>852
さっさと福島に行って除染してこいw
醜い利権乞食が国にたかるたかる
安倍ちゃん盾にしてこっそりつまみ食いレベルのことやってるのがこれまた極めて醜悪なんだよねえ
大手ゼネコンとかみたいに露骨に利権誘導乞食やってたらまだ潔いけど
所詮いい子ちゃんでいたい小悪党、醜悪醜悪
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:17:42.24 ID:712ySgA20
民間人は必死に増税分をやりくりしているというのに
公務員様は増税分給料を増やしましたw
原資は税金ですw
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:17:43.00 ID:PFFAqn9a0
>>838
ここニート多すぎるせいか、生活保護の条件改悪の時に阿鼻叫喚だったの覚えてるわ
公務員よりもっと税金泥棒が居るでしょ
>>861
最低賃金は本来学生バイトと主婦パートのものだから
それだけで生活する人間が存在することは想定されてない。
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:17:50.94 ID:DqLKNOZV0
公務員ってナマポリアンにそっくりだよね
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:18:04.00 ID:s92CTdzt0
富裕層と公務員だけになったら成り立たないと思うんだけどな。
◆安倍晋三の伝説の噂のツイ−ト(削除済み)「本日から増税になります。消費税5%から8%に。例えば105円が105.8円になります。本当にごめんね」 http://stat.ameba.jp/user_images/20140408/23/64152966/cf/00/j/o0599067112902804942.jpg
◆安倍晋三の伝説の噂のツイ−ト(削除済み)|wantonのブログ http://ameblo.jp/64152966/entry-11817479222.html
http://twtr.jp/kuwachan56/status/453463051119763456
 ウソみたいな本当のツイート。
 「本日から増税になります。消費税5%から8%に。例えば105円が105.8円になります。本当にごめんね。」だってさ。
 痛みは庶民だけ。当事者はこんな調子。ふざけてるよね!
 安倍晋三日本国首相の4月1日のツイート、さすがに消えているが証拠は残っている。
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:18:33.15 ID:08AWkJ3l0
>>863
何言ってんだよ
減った給料でも飯が食えたんだろ
公務員に自殺者でも出たのか?

もっと減らし続ければいい
873番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:18:43.18 ID:jO3sudhn0
公務員を一人一殺すればこの国はよくなる。今こそネトウヨの出番
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:18:52.14 ID:gTDlOIOg0
>>858
政治を語るにはそれなりの知識と知能を要求されるからな
それらは相互補完性を有するけれども低学歴はどちらも欠落しているので
煽り記事に何の疑問も持たないし、疑問を持たないことに疑問も持たない

まあ動物ですわ
875番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:18:57.38 ID:0Y8x2qUd0
>>863
> 一方で、同じく震災復興のためとして、国民に負担を求めた「復興特別税」は、所得税は25年間、住民税は10年
> 間にわたって続くことになっており、「不公平」という声が上がりそうだ。
百回読んでから首吊れ
876番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:19:12.08 ID:V6L6yv9m0
>>867
この板はリベラルだからセーフティネットを擁護するのは当たり前だろ
877番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:19:11.84 ID:f10Tnh0Y0
非正規公務員の平均給与も発表しよう
組合からも排除されてます
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:19:28.48 ID:x1q6VbVI0
ここで文句言ってるニートどもが国家公務員やってもすぐ逃げ出しそう
繁忙期は毎日午前様が1ヶ月以上続くからな
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:19:44.35 ID:712ySgA20
消費税が25%になる時も公務員の給料だけ25%上がるんだろうな
>>850
それは特例で上乗せしてるのを一気に下げると大変だろうからって段階的に下げてるだけだろw
年金受給者は今まで物価下落による年金額切り下げを票数にものを言わせて逃れてただけ
>>867
普通に公務員のが寄生虫だろう
よく公務員のテンプレで対GDP費の人件費の相対的低さがあげられてるが、生活保護にいたってはもはやそのレベルよりはるかに低い
>>875
公務員もそれ全部払うから
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:19:59.08 ID:08AWkJ3l0
>>874
政治を語るにはw

政治なんて国民騙すだけの仕事だろw
>>875
公務員も国民だからそれらの税金を払う
論破
>>1
民主が削った公務員給与を、民主=自治労でレッテル貼りしてた自民が元に戻すのか
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:20:29.07 ID:QDVEN2040
頭おかしい
なんだこのギリシャ以下の国
887番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:20:32.16 ID:gTDlOIOg0
>>838
仮に公務員試験の年齢制限が撤廃されても無理だと思うよ
面接に受からないとかいうレベルじゃない
筆記試験に受からないと思う
だって救い用がないくらいアホだもん
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:20:53.38 ID:zTxKx2MH0
>>875
公務員って所得税とか住民税払わねーの?
889番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:20:54.34 ID:DbYsgoTV0
>>9
下げたままでいいんじゃない
なんでお前ら誰でもなれる公務員にならなかったの?
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:21:03.01 ID:712ySgA20
ひとつ民間人の生き血を啜り
ふたつ不埒な悪行三昧
892番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:21:19.63 ID:GSxGFWu30
>>875
何が不公平だバカ
その税金なら公務員も払ってる。
復興特別法人税だけ廃止された経団連を叩けよ。
893番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:21:25.30 ID:CnrCf5a60
マジで国会爆破して政治屋を皆殺しにしないと駄目だね
>>863
元々が何年か後に戻るの批判されていたはずだが
最初からずっと給料減らせと言われていたはずだがなあ
895番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:21:35.60 ID:gTDlOIOg0
>>875
公務員が所得税と住民税を払わないとする根拠法教えてくれ
できれば条文も

早くしてね
ありがとう自民党
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:22:03.47 ID:BKvY9Inw0
すぐに公務員なればって言ってる奴がちらほらいるがこれかなりの思考停止だな
>>887
でも公務員擁護君も見たとこ相当あほだぞ
最初から破たんしてるテンプレでぼっこぼこに論破される
これ2ch初期から続いてるからな
消費税も元に戻してください・・・orz
900番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:22:30.22 ID:EkqJpuNF0
>>884
税金が上がれば物が売れなくなる
はい論破
国民と公務員は対立概念ではない
公務員給与は国民経済に貢献している
むしろ経済の好循環を掲げる安倍政権としては率先してあげるべき
自民党のやりたい放題だな
与党盤石にするためにそっち方面にバラマキしまくってる
増税も社会保障のためなんか真っ赤なウソで土建関連にばら撒くためなのバレたしな
903番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:22:45.47 ID:FWLMQTPh0 BE:551412476-PLT(13100)

公務員は雑用しかしてない!


雑用も出来ないマザコンニート・・・
904番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:22:50.72 ID:712ySgA20
民間人は公務員のために生きる奴隷だな
>>894
2年間身を削ったのにそれを元に戻すだけで批判するって国民チョロすぎだよね…
富裕層+公務員が多数の奴隷から富を巻き上げる、それでも足らないから移民を入れる
それがジタミ党
907番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:23:11.14 ID:V6L6yv9m0
>>897
悪いところを認めちゃってるからな
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:23:13.41 ID:GSxGFWu30
>>894
前から下がり続けてるよ。
今回の復興目的の下げが無理矢理だった
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:23:47.44 ID:DqLKNOZV0
公務員なんかに税金ばらまくなら労働力の再生産のために子育て世代に
税金使うべきだろ
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:23:48.82 ID:PMXy8f090
>>902
な、ホント土建は意味わかんねーわ。
まあ予想はしてたとはいえ、少子高齢化が増して移民政策が加速する形になるのは間違いない
実際、外国人の地方公務員がけっこういるから犯罪が増すのは当然

これは安倍支持者でさえ危機感ありあり
まあ移民ばっかりになって何かあったら公務員に全部責任取ってもらえ
民業圧迫で少子高齢化解消や自殺者減なんてできるはずがない
普通の企業は給与が減ることが合っても戻る保証すらないんですが
913番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:24:25.98 ID:712ySgA20
民間人の顔は4月から暗いのに
公務員だけニッコニコw
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:24:55.83 ID:QujbcbDM0
>>894
あれ決めたの野田政権だったっけ
当時は「こんなもの二度と戻るわけない!」って公務員が発狂してたんだよな
915番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:25:01.52 ID:Qp7Aqb9U0
結局、消費税を社会保障に充てるなんて詭弁だからな
916番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:25:06.09 ID:gTDlOIOg0
>>890
なれないけど「公務員試験は(自分の頭では)難しい」ってことにすると
自分の給料が公務員より低いことに自ら正当性を付与しちゃう

だから「公務員なんか誰でもなれる」ってことにして
でも僕は公務員なんかならない
って言い聞かせたほうが精神的安寧を保持できる
917番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:25:18.16 ID:f10Tnh0Y0
非正規公務員が全体の3割にものぼろうかというのに未だに公務員の平均給与は正職員だけで算出してる
本人が決めたことじゃないしね
政治家が決めたこと
勝手に下がって勝手に戻っただけ
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:25:20.09 ID:GSxGFWu30
>>910
土建屋には必ず自民党議員のポスターが掲げてあるしな。
土建屋にばら撒くだけで、税金の一部が自民党に戻ってくるんだから
こんなおいしいことはない
920番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:25:38.91 ID:X9T9joFX0
いやー2ちゃんの書き込みなんか信じないで公務員受けておいてよかった
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:25:40.51 ID:712ySgA20
>>915
公務員の給料に使われちゃったな
>>905
ほとんど人には身内か親戚か友人に公務員がいるはずだが
何故かちょっと非難されると敵視されていると思う公務員
国、地方公務員、特殊法人、外郭会社、公益法人、公団公社事業団、政府系銀行などの
いわゆる政官産業の就労者総計は900万人。家族を含めて2000万人。
これらの人々の投票率はかなり高く、全投票の3割は保守の意思として投票されている。

公務員批判派が選挙で勝つことも不可能に近い。
924番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:25:51.23 ID:EkqJpuNF0
ってか、震災のせいで東北の工場が潰れて海外移転したり、
それすらできない企業が大量にあるけど、その人達も震災前と同じだけ保障してくれるのか?wwwwwwwwwwwwwww
>>898
5年くらい前までのニュー速では公務員こそおまえらのための職
全力で目指そうぜ!みたいなノリだったぞ
あとインフラも
好景気の頃から安定志向だったな
926番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:26:38.59 ID:aI3c4RpL0
そんでなんで役所の仕事の入金遅れてんだうちは…
927番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:26:40.17 ID:VYy0jGsR0
皆で寄って集って、レス数の多い奴を、煽ったり同意したりして躍らせるのが
2chの正しい楽しみ方
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:26:52.80 ID:FWLMQTPh0 BE:551412476-PLT(13100)

>>912
その代わり業績やら景気動向如何によっては上がるじゃん
公務員にはそれがないからバブル時代は公務員なんてなるもんじゃねーwと嘲笑されてたんだけど?
それこそ「お前が公務員になれば?」って話だよ
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:26:54.22 ID:gTDlOIOg0
>>922
でもお前の周りには公務員より給料の安い低学歴がほとんどなんだろ
正直に告白しなよ

ちなみに俺は逆だけど
>>923
じゃあそれが国民の意志なんだろうよ
公務員一派が国民の多数派ってことさ
利益を得てるのは少数派じゃないってことじゃん
931番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:27:01.33 ID:PMXy8f090
公務員の給与を下げるべきか否か、一度国民投票すればいいんだよ。
自分の身内にはなぜかいない公務員、メーカ勤務してる人とか
自営業とかいろんなのしてるのになぜか公務員がいない
933番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:27:13.07 ID:V6L6yv9m0
>>915
国民年金は毎月の支払額が増えて支給額は引き下げだもんな

公務員に毎月約6万で生活してみろって言いたいわ

共済年金とかもうね・・・はぁ
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:27:21.06 ID:GSxGFWu30
>>917
じゃあ公務員の平均給料も臨時職員を含めて算出すべきだよね
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:27:47.62 ID:kxkcW+0o0
ベアアップです(白目)
>>933
国民年金は本来農家や自営業の小遣い程度の制度だから
それだけで生活する人間が存在することは想定されてない。
>>933
共済年金はもうすぐ厚生年金に統合されます
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:28:31.68 ID:WJuWLfVc0
>>915
そう
そこは間違いないw
939番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:28:34.09 ID:Ft7hBHRS0
35歳で465万てかなり負け組だよな
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:28:34.42 ID:GSxGFWu30
>>898
お前が一体何を論破したんだよw
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:28:35.84 ID:712ySgA20
民間人は国民として扱われて無いな
公務員のためにお金を貢ぐATMくらいにしか思われて無さそう
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:28:40.25 ID:kHJfFkOvO
公務員の給料を人事院すっ飛ばしてさげた政府は大概だったけどな
大企業の方が良心的だわ
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:28:48.50 ID:x1q6VbVI0
>>935
ベースアップアップか?
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:28:52.03 ID:zTxKx2MH0
>>933
働けよ…
>>924
無理だろう。当時の民主党政権でさえあれだから、自民党にできるはずがない
だから原発問題を国に責任にする必要性はある
946番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:29:13.43 ID:V6L6yv9m0
>>937
好き勝手してきたから今度は厚生年金の財布に手を突っ込むんだろ
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:29:17.95 ID:FWLMQTPh0 BE:551412476-PLT(13100)

>>935
ベアの「ア」って何か知ってる?
公務員だから負け犬の遠吠えくらいにしか聞こえない
消費税20パーセントくらいでいいわ
>>933
一元化されるの知らんのか?アホ?
950番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:29:43.70 ID:gTDlOIOg0
>>942
大企業でも普通いきなり1割カットとかしねえしな
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:30:32.04 ID:PMXy8f090
公務員スレってネトウヨのスレに似てんだよな。
主義主張にそれほど違和感は覚えないけど、それをゴリ押ししてくる取り巻きがクソむかつくと言う。
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:30:34.49 ID:PK7RPT1wO
むしろ減額して借金返済に充てろよ。愛国心溢れる公務員様も納得だろ
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:30:39.71 ID:712ySgA20
民間人って本当に可哀相な生き物だよな
寄生虫の公務員の贅沢な暮らしのために必死に税金納めてる
>>935
にらめっこしましょ、ベアップアップ♪
>>946
いや、何を言ってるの?
「年金の負担分と、将来もらえる分の割合に関して、会社員と公務員で差が完全になくなる」
という事を言っているんだけど。
ちなみに国民年金負担分は会社員も公務員も払ってるからね。
それよりも上乗せで払ってるだけで。
>>950
減給10分の1って相当重い懲戒
それ並みのカットってマジ鬼
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:31:26.29 ID:0K8SqxJc0
公務員の給料を半分に減らせば、消費税50%分くらいの財源をまかなえるよ
ちなみにアメリカ、フランス等の他国の公務員の給料は日本の半分以下
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:31:36.71 ID:5aKTJ2C40
公務員の給与なんて年収300ありゃ十分だろよ
希望者殺到だわ
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:31:43.82 ID:Ft7hBHRS0
公務員が贅沢とかお前らどんな生活してんだ
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:31:50.77 ID:gTDlOIOg0
低学歴国民に告ぐ
お前らが公務員にすら収入で負けているのは公務員が高給だからではなく
お前らの収入が低すぎるから
そしてその原因はお前ら、もしくはお前らの親だから

公務員叩くなら実家に帰って親の頭でも叩いてろってことですよ
961番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:31:52.41 ID:f10Tnh0Y0
>>942
民主党政権がそれやったから連合系の公務員労組は求心力を失ったんだよなあ
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:32:03.92 ID:712ySgA20
税金が足りないなら公務員の給料下げろよw
公務員に世界で一番高い給料払ってるから財政傾いてんだろw
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:32:07.12 ID:DqLKNOZV0
だから消費税増税に反対だったんだよ 結局死に金が増えただけだろ 
自民と民主の言うことは100%嘘だから 覚えとけ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:32:43.52 ID:m7SXaDgE0
>>957
アメリカフランスの公務員の給料が日本の半分以下ってことはないだろう
さすがに嘘はいかんよ
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:32:45.22 ID:Xe+CsvoE0
公務員でよかった^^
仕事適当でも首にならんのがでかいぜ
憲法違反の疑いがある処置だったものを
元に戻すだけだろ
これ以上続けたらマジで違憲判決が出て今までの
削減分を利息つけて返せってなるぞ
>>934
そういう感じじゃダメなのかな?
むしろなんで減らされてたのか不思議
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:33:11.51 ID:zTxKx2MH0
>>957
日本消費少なすぎわろた
これは財政破綻ですわ
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:33:11.56 ID:GSxGFWu30
>>957
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/touch/20120206/are_federal_government_workers_overpaid

アメリカ連邦政府職員の給料は民間より上だが
971番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:33:43.01 ID:gTDlOIOg0
>>956
労基法上の減給の限度額が10/100だからな
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:33:49.72 ID:A7+VAYy30
>>958
下がることは無い、安定している所が魅力で人が集まっているのに、
その魅力が担保されなくなっても人が集まると思っているのか?馬鹿だな。
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:34:08.66 ID:FWLMQTPh0 BE:551412476-PLT(13100)

公務員叩きはどこまで無知を晒したら満足するのか・・・
まーたクソ底辺が嫉妬してるんかいな^^;
地方公務員だけど、これくらい貰って当たり前じゃないですかー
975番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:34:30.14 ID:0K8SqxJc0
>>964
40代の給料だとそうだよ
日本の地方公務員750万に対して300〜400万くらいだから
976番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:34:44.76 ID:gTDlOIOg0
>>958
お前みたいな馬鹿が殺到しても困るんだよ
自分の頭の悪さを理解してない低学歴ってマジで困る
ちょっとは賢い人との交友関係持てばいいよ
977番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:34:48.43 ID:Jxa5IGAK0
そしてこれに倣って地方もUPするんですね
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:34:55.47 ID:5aKTJ2C40
>>972
集まるに決まってるじゃん
お前バカかよwwww
現実見ろよ
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:35:15.57 ID:Ne0WQ5Gp0
増税分がこいつらに使われるかと思うとうんこ漏れそうだよ
都合のいいグローバル化
調子のいい部分だけ各国のつまみ食い
981番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:35:25.43 ID:HwdUXPhs0
日本政府に税金を払う理由が見当たらないんだが
中国や北朝鮮から守ってくれてるのアメリカだしアメリカに払っちゃいかんの?
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:35:29.93 ID:PFFAqn9a0
>>974
底辺煽るの楽しいし良いんじゃね
スッキリしたわ
明日仕事頑張ろ
マジで死ねや下痢便と公僕
984番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:35:47.79 ID:GSxGFWu30
>>978
バカはお前だ
能力のないバカしか集まらないだろうが
985番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:35:54.00 ID:f10Tnh0Y0
>>975
高級官僚と下っ端公務員(非正規並みの単純業務)の差が激しいんだね
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:35:54.46 ID:A7+VAYy30
>>978
年収300万に下げて人が集まってる現実の例を出してくれよ
もちろん日本国内の例な
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:35:56.09 ID:V6L6yv9m0
もう使い道を機にするんではなく

以下に脱税するかにシフトしたほうがよさそうだな
988番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:35:58.89 ID:712ySgA20
貧乏人からさらに絞り取って自分達の給料はアップとか
クズってレベルじゃねーなw
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:35:59.70 ID:HZwNwj3D0
>>10に同意する馬鹿が大量に発生するとは流石嫌儲
ネトウヨの方がもうちょい賢いぞ
>>978
永久に給料300万のところに人材が集まるわけないだろ?
言っとくけど初任給は普通に300万くらいだよ
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:36:20.21 ID:zTxKx2MH0
>>978
お前の現実は不安定な年収300の職なのか
がんばれよ
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:36:25.24 ID:gTDlOIOg0
>>975
それ非正規もパートタイマーも入ってるんだが
なんで馬鹿って統計の比較の前提として諸条件を揃えるってことしないの?
減らしてたのを戻しただけで切れる底辺たち
そのエネルギーを別の方向に向けたらどうかね
994番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:36:25.45 ID:EkqJpuNF0
>>951
自分に都合のいいデータを持ってくる特徴も似てるよなwwww
民間の転職サイトが出した正社員の平均年収を持ってきたりなwww

そのサイトは一流企業の求人しか載せてないところだから当然平均は高くなる
国税庁が出した正式なデータは絶対に持ってこない
おまえら本当に馬鹿だな
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:36:36.18 ID:bRmswwLw0
公務員が必死でワロタ
給料カットが嫌なら辞めればいいじゃんw

お前らいつも言ってるだろ
「高給と批判するなら公務員になれ」ってさ
「(無能のくせに)高給」という意味を理解できない、まさに無能の言い分だけどw
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:36:44.50 ID:kHJfFkOvO
GDP比率で公務員給与はOECD加入国で最小だから今国が傾いてるのは民間のせい
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:36:47.72 ID:6QYn4GbX0
糞が
クズの分際でクズとか言ってんじゃないよ(笑)
ホント呆れますわ
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:36:53.33 ID:5aKTJ2C40
>>986
下げてねえのに
実例出せってwwww
頭悪すぎw
10011001
                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ        http://maguro.2ch.net/poverty/ 
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ