小保方「200回以上成功した」 約1000日で200回とか最初の泣き明かした苦労話とか普通に吹っ飛ぶよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
小保方氏会見「不勉強なまま自己流でやった」 
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140409-OYT1T50168.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 07:12:22.77 ID:7ee5CKCsO
200回試す意味あるの?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 07:15:37.35 ID:SZSDCxLk0
4日ペースとして国家公務員なのに3年で95日しか休みが無いのかたまげたなぁー
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 07:21:07.23 ID:kLX2XLCr0
おぼちゃんはまるで嘘ついてないかのほうに嘘を付くスキルがずば抜けてるだけで
個々の嘘のクオリティは最低レベルだからな
言ってることを付き合わせれば矛盾だらけ、というよりメッチャクチャ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 07:23:33.37 ID:11e2Cm0G0
私立、AO、女・・・希望の星だったのに!
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 07:24:16.29 ID:txZhkbis0
>>5
星は周りが明るくなると消えちまうもんさ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 07:26:23.77 ID:xzYMcp5c0
精神科に入院した方がいいんじゃねーの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 07:45:05.03 ID:6E/2mbyk0
つまり、この一週間以内に少なくとも一回は再現できるはずってことか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 07:47:02.89 ID:1wa6Cg3s0
そういえば神戸で身を潜めてた時って反証実験やってるみたいな話になってたよね
あの時成功してなきゃおかしいわな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 07:47:19.63 ID:b7LxHuqG0
>>7
どこの科か知らんが入院先から会見にかけつけたじゃん
顔がキムヨナにそっくり小保方氏。
敏腕弁護士と共に釈明。

許されるならば
今後も、研究職を続けさせて頂きたいです。

(● ●)



早稲田時代の20ページ丸々
コピペした博士論文をいじるのはタブー



(● ●)

STAP細胞の論文の撤回は・・・やり直しは・・・・・

研究を続けさせて頂きたい。それだけです。


国家公務員
●小保方晴子●
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 07:50:08.00 ID:XESa0Yxn0
当初のSTAP細胞の作製効率は9%
>>3
何の話してんだよ…
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 07:51:57.00 ID:KwoTPPVH0
こんなペテン師鼻フックババアが擁護される国
美しいね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 07:57:15.38 ID:dprf0Rat0
>>12
だよなあ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:00:14.84 ID:zhLjBzzI0
なんですぐバレるウソつくのおぼぼ
サイコパスなの
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:01:02.19 ID:nycY80ja0
STAP細胞は、小保方が実験しないと出来ません。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:02:03.75 ID:UycfD+yr0
さむらごーち以下だな
いやさむらごーち以上と言った方がいいのか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:08:41.20 ID:gBNuQgEM0
UFOや幽霊だってちょっとコツがいるんだぜ
誰でも呼べるわけではない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:09:06.41 ID:2lCucUFA0
別にオボを擁護するわけではないが
この200回成功について
1回ずつ結果が出るのを待つみたいに考えてる奴は
ちょっとどうかしてる
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:11:44.91 ID:7i9Rk1lS0
200回実験して200回成功したわけじゃないだろ

つまりその何倍〜何十倍も試行を繰り返したはずなんだが3年で果たして……?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:14:17.15 ID:JuMbHJjT0
つまりこうだな

オボ:私は200回幽霊を見た!写真も撮った!!

じゃあ見せて

オボ:はぁ・・なるほど・・・・

舐めんなよ
    我流伝説
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:16:19.85 ID:T+/GSOXU0
むしろ100回も超えたら慣れそう
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:20:55.33 ID:/79wQHAI0
            どうした晴子!何も聞こえないぞ!

この刺激よ!この刺激で細胞が変わるのよ!

      / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\      イ  ̄>ュ、
     /ノ / /        ヽ  / ヘ     \
   (( | /  | __ /| | |__  | / / \ \  ∧
     | |   LL/ |__LハL |,' / 、_、, \ \ | ))
     \L/(・ヽ /・)  V l | ‐{ ̄ ハ ̄\___>
     /(リ  ⌒ ●●⌒  )! |   ̄/ λ ̄´ | |
     | 0|    __    ノ / |  イc っ入  | ゝ
     |   \  ヽ_ノ /ノ ノ l   '´-=-ヾ   |  ゝ
     ノ   /\__ノ | ノ  ゝ ;;;|,,⌒,,|,,;;;/   ヽ
    ((  /  /  /⌒丶 彡/⌒ヽ'  /  川ハiいノ
     )ノ (( イ    \ 丶./ /_、-c 川彡ルリ
         "'\c-、ii_丶,,____、,__.ヾ))
   ズコズコ   ((ヾ.__,、___,,/   //'"
  ズコズコ i三三 ,三     ̄ ̄ ̄ ̄"'
       ヽヽ三三,、ノ,,___,,,,....--ー  i ズコズコ
    ズコズコ  r'" ̄ ̄ ̄ ̄   三, 三三i  ズコズコ
          i  ー--....,,,,___,,ノ、,三三ノノ
.          \                ズコズコ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:23:06.97 ID:TE3vSyZ70
>>20
効率的な実験をまともにしたことないケンモメンだし仕方ない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:31:40.47 ID:IiKeE3m8i
実験ノート流出しねーかなー
酷くて面白いネタ本の可能性大だと思うんだ
それに科学的、社会的にもお祭りを終わらす為に必要だと
なぜ


200回以上なのか





息を吐くように嘘を
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:40:22.20 ID:JXV42rXI0
>>20
じゃあ200サンプルって言えばいいじゃん
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 08:42:50.02 ID:6/ONpe+e0
200回も成功させられたんなら公開できるレベルよね
成功したサンプル捨てたのか?
>>20
生物系の実験はずっと待機が基本でしょ、眺めるまではないにせよ
理研は金持ちそうだからラットの世話係がいるのかな
明らかに記者会見で自分に酔ってたじゃん
代表3名くらいの記者で暗い会場で問い詰めてやれよ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 09:04:40.04 ID:k0is1n9m0
>>25
200回性交した
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 09:05:02.38 ID:Lb0qqeln0
>>29
会見場の低能な記者に分かりやすく「回」使っただけおぼ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 09:06:58.15 ID:KwoTPPVH0
その低能っていうのは小保方のことかな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 10:16:44.58 ID:lf6wJ2sL0
嘘を事実のように思い込む病気って妄想症?
統合失調ではないのかね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 10:26:28.51 ID:nlfLq7Ls0
>>37
統失意外にも妄想はある
小保方は統失っぽくはないな
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 10:40:29.33 ID:OKwDLfye0
小学生みたいな嘘だよね
ピザ1億万枚食べたって中学生みたい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 10:47:00.40 ID:d24ILD3+0
俺なんか昨日100コ作ったし
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 10:56:00.83 ID:uXIJ5sOF0
長時間涙目を維持するという不自然さは際立ってた
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 11:20:07.51 ID:6Z8ZkIrt0
>>12
てことは、200回作成成功してるのなら
2000回以上の実験を行ってるわけだ

理研に入って3年だから、休み無しでやったとして
1日平均2回程度のSTAP細胞の作成実験をして
10日に1回は成功してた と

笑い話にもならねぇ ^^;
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 11:32:24.84 ID:/g+vWuUs0
今思いついた数字をマジで信じ込めるガチ基地感出てたな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 11:39:42.76 ID:NsGgoOEI0
たまたまだったんだろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 11:44:58.38 ID:IwVi3WRY0
自分の中で嘘が本当の話になってるんだな
メルヘンやん
今の地位を得るために200回以上性交したって事だろ
1日10回くらいやれば余裕だろ
200回も実験成功したのにノートは5冊
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 16:25:21.65 ID:yU7S6bkw0
逆にできてること誇示するように200回も繰り返すって脳障害かなにかだろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 16:27:05.32 ID:AVcFidKUQ
>>46
我が国の総理と似てるな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 16:30:25.23 ID:vLpJ6twA0
小保方さんも200に関してはノーカン!ノーカン!と言いたい筈
200回ってどういう意味?200細胞ってこと?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 16:31:13.66 ID:uH+lPYqk0
>>37
自己愛性パーソナリティ障害
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 16:32:29.19 ID:yYuhVIIu0
>>11
国家公務員?
ネトウヨって本当にバカなんだな
■上司の笹井氏も会見検討=STAP論文執筆、発表を主導

笹井氏「疑義を生じたデータを除いても、STAPを前提にしないと説明が容易にできないものがある」と主張し、STAP細胞は存在するとの見方を示している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140409-00000073-jij-soci
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 16:35:14.55 ID:pn5VN4t/0
成功回数とかどうでもいい
重要なのは実験した時に取れたデータのほう
>>56
笹井ぴょんと理研がそういう立場だからそこに小保方がつけ込む隙があるんだよな
Nature誌の査読とは、おそらく世界で最も厳しい検査の1つである。
論文自体、心配はないものだという証明である。

■掲載基準
•データの技術的信頼性が高いこと
•論文に提示された結論を裏づける有力な証拠が論文中に示されていること
•研究結果に新規性が認められること(既に抄録が公表されていたり、インターネット上で未定稿が発表されていたりしても新規性は損なわれないと考えます。)
•その研究が特定の分野の科学者にとって重要であること
•その論文が、化学の分野の一般読者の関心を引くものであること

■査読報告書
•論文での主要な主張とその意義
•主張の新規性の有無。もし新規性がなければ、新規性欠如の原因となっている主要な論文名を挙げてください。
•この論文に関心をもつと予想される読者・研究者層とその理由
•この論文は、同じ研究分野の論文の中でも傑出している点があるかどうか
•論文での主張の説得力。説得力がない場合は、どのような証拠を追加する必要があるか。
•この論文での主張を補強できるような追加的実験の有無。その実験によって論文が改善される程度と実験の難易度の予想。
•論文における主張が、これまでの文献の流れで、適切に論じられているかどうか
•今のままでは論文原稿を受理できない場合には、この研究が十分に有望で、著者に将来的な論文の再提出を推奨できるほどのものかどうか

http://www.natureasia.com/ja-jp/nchem/guide-to-authors/referees
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 17:57:43.78 ID:Cr4leJe/O
この短期間で200回も性交したんか?
激オボずっこんばっこん丸やで
羨ましいなあ
(ヽ´ん`)
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 18:22:49.37 ID:fA1t3TtH0
>>1
こういった、馬鹿女をのさばらせているのは、国策wであるポジティブアクションにある!
ポジティブアクション = 指導的地位に女性が占める割合が、少なくとも30%程度になるようにありとあらゆる手段を使う政策

これらが国策として行われている以上、無能な小保方みたいな女がどんどん進出しているww
これらをストップさせなければならない!
>>61
この件に関しては無能に博士号与えた早稲田の失態の方が強い
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 18:34:48.20 ID:6BgwzPSE0
これ完全に嘘だろ
こんなに大量に同じことを検証してもしょうがないし
条件変えたり可能性探った結果だとしたら膨大な記録付けてないはずがない
>>20
科学者の実験とか素人じゃよくわからんだろ
普通の人じゃそんなもん200回STAP作ったんだなとしか思えんわ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 18:45:39.95 ID:c7tVI6TX0
理研と早稲田を道連れにいけるところまでいくつもりだな
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 18:53:42.08 ID:CZ35xTPO0
>>11
↓こうしてほしいな

> (● ●)

> (●   ●)

> (●小保方晴子●)
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 18:56:57.07 ID:VRsX1AlwO
もう小保方は喋るなよ
でもなんか子羊みたいな目つきというか雰囲気というか・・・

吸い込まれそうな気分になったのオレだけ??

リアルで二人であったとしたらもう完落ちになりそう
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:03:26.82 ID:CZ35xTPO0
小保方「私自身、STAP細胞は200回以上作成に成功しています」

弁護士「(やりやがった!!!)」
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:03:36.39 ID:j8terq8L0
質問されるであろう実験ノートの数なのに、
なんで4-5冊って曖昧なんだ?

94-95冊とかならまだ分からないでもないが。

画像にしても、千枚から数百枚に変わったし。
答えを何も準備せずに会見に挑んだのか?
男性よ、
地雷女、メンヘラ、サイコパスがノッてるときの雰囲気を覚えておこう。

小保方「STAP細胞はありまぁす♪」
http://www.youtube.com/watch?v=Wj0oFVMiLd8

>>68
オボボの狙いどおりやな

でもというか、それが諸悪の根源みたいなもんやで
オヤジ殺し
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:08:53.33 ID:sHiZc1Xi0
三つ子の魂百まで
これはもうほとんど家に帰らない商社マンの父親と
末っ子を盲目的に溺愛してきた母親の合作による
異常人格人間の再現そのものですね
もうできちゃったものは救いようがない
■上司でES細胞の世界的研究者、笹井氏が証言

「疑義を生じたデータを除いても、STAPを前提にしないと説明が容易にできないものがある」
「STAP細胞は存在する」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140409-00000073-jij-soci
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:13:04.05 ID:T5pw9/AP0
分裂病で小保方が100人いるんだよ
捏造云々言う前に精神鑑定したほうが早い
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:27:46.17 ID:5pw5jt+P0
>>68
かわいいし
i.imgur.com/BBFIGwW.jpg
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:27:59.28 ID:zA6b10ka0
STAPがガチだとしたら作成方法を公開させたいがために因縁を?
理研はその陰謀を察知して捏造事件に仕立て上げることでSTAPの秘密を維持しようとしたか・・・!
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:29:12.34 ID:mflbBgLK0
200個をかみましたーでくると思う
本来オカルトの人じゃん
UFOガーってやってればいいんだよ?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:29:51.76 ID:qmu4FXUs0
200回の成功ならもう手順は確定してると思うんだが。あとは発現する確率の問題。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:30:04.74 ID:R1zZbYCh0
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:30:10.31 ID:H/lOsu6Q0
1000日で200回成功したんなら、1か月もやれば一度は成功するんじゃないの?
公開実験なり、どっかで追試でもすればいいのに
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:30:41.06 ID:Dt/ACU4T0
200回異常性交した
お前ら論文の信頼性について、NATURE誌と理研調査委員会のどっちを信じる?
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:37:18.14 ID:EbO4Op6l0
公開実験、残りノート、協力者。
これら全部拒否ってるからな
公開実験云々はテメー自身の意思を問われてたのに
「私の一存どうこう」ではぐらかしてたし
こいつもうまっ黒だろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:39:28.04 ID:wm5Vhwik0
自分の嘘を完全に真実だと信じてしまうタイプ
一種の精神疾患
「彼は私のことが好きに違いない」と信じてストーカーするのと同類
毛の先ほども自分の嘘を疑っていないから説得不可能
でも特許とってるから
いろいろと秘密にしないといけないし
そう考えると合点がいく
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:39:34.71 ID:j8terq8L0
すたっぷは、ありまぁす。
な る ほ ど

どっちが破壊力あった?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:52:16.37 ID:fA1t3TtH0
>>62
> この件に関しては無能に博士号与えた早稲田の失態の方が強い

その入試に関しても、女を優先的に合格させるポジティブアクションがあるんですけど?
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
外部の機関の立会いの下で1からやるしかないな