【悲報】 JIM 「ニュー速+は右翼の巣窟だ。ニュー速+を正すために左翼記者を大量に雇った」

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>721
だからなんだという感じのやり取りではあるが人柄が現れてるな。
(多分直訳)
ジャップはアメリカでは相手を侮蔑的な言葉だよ。
文化と言葉は世代を経て変化するわけだけど、これは最近のこと。
僕が子供の頃は、ジャップは侮蔑的じゃなかった。
ボーイング747の工場はジャップ渓谷のとなりにあった。
僕はジャップ渓谷で遊んでた。
僕はジャップ渓谷のアマチュア考古学者だった。
その後、ジャパニーズ渓谷に名前が変えられた。
今ではその言葉は侮蔑的になったから。
侮蔑的になったのが、何年のことか、いつのことか、は知らないけど、僕はもう二度とその言葉を使わない。
フィリピンに引っ越したから、英語は世界の他の土地では違う物になってると学んだ。
ここでは英語は1930年代で変化が止まっているみたい。
これは日本の植民地支配と第二次世界大戦後のタガログ語への言語の入れ替わりによるものだ。