外国人「萌えアニメはアニメ産業を破壊する。アニメーターもそう言っている。」 萌え豚が発狂★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【海外】「萌えアニメはアニメ産業を破壊する。アニメーターもそう言っている。」

Anonymous Wed Feb 08 22:33:03 2014 No.61084881

http://www.pelleas.net/forum/viewtopic.php?f=1&t=757

>私はアニメ産業における大きな目標は、古き良き時代のパワーを取り戻すことであるべきだと思う
現在の"kawaii Moe"ブームは本当に日本アニメの心を破壊しており、またそれに携わる人々を弱体化する。

―Bahi JD, 渡辺信一郎監督作品「坂道のアポロン」のキーアニメーター

萌えアニメはアニメ産業を破壊している。
アニメーターも同意している。 彼らを悩ますな。

※ Bahi JD
オーストリアのアニメーター
http://bahijd.wordpress.com/gif-animation/  http://bahijd.tumblr.com

http://cosmoneapolitan.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:19:26.36 ID:O4PqhPf30
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:21:43.11 ID:GYpREyhj0
4chan見てたら外人もほとんど萌え豚だけどなw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:24:42.67 ID:dE4rG2hU0
ホント萌え豚ってチョロイよな
この手のスレが立つとほぼ確実に伸びるし
だからバカにされてるんじゃないの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:24:46.28 ID:RALd6nAc0
アニメに限らずヲタ商売は大企業に向かないんだよな
田宮が一台10万のRCを売らないのと同じ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:28:17.02 ID:YynOSKmN0
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:29:02.57 ID:0Hba5BRVi
>>5
オタク市場なんて狭く深くのニッチ市場だからなぁ

アフィカスやステルスマーケティングの影響で
社会的地位を得たと勘違いした奴がいたり、
売り豚みたいな奴が出てきてるけど
あれなんて典型的なカモそのものだし
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:32:50.19 ID:pb9UPft30
つか、アニメなんてとっくにオワコンじゃん
認めたくないヲタクが必死にお布施してるんだよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:33:25.76 ID:SUvk1nNR0
攻殻ariseは挑戦だろうな
>>7
はばくーっす
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:37:48.75 ID:PQEUJNAe0
>>10
売り豚がいるのかw
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:39:37.99 ID:wDMqm2evI
キモ過ぎ
今の萌えアニメ持ち上げるために昔の萌えアニメ貶す意味が分からんし

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:33:45.90 ID:VqelRSln0
昔みたいに意味不明な記号を集めてヒロインを作るタイプの萌えアニメは
今は全く流行らないからな

流行っているのはあくまでリアルの流行や美的感覚に対応した萌えアニメ
オタクさえもが現実を意識しだした時代の象徴
それをハイクオリティで作ったら売れないほうがおかしいんだよ

質アニメ()って所詮リアルとはかけ離れた世界観で
現実には存在しないようなキャラクターがファンタジー的な行動をする物語ばっかりじゃん
質厨は萌え日常アニメを好きな人のことをキモオタや豚呼ばわりするけど
現実の世界を生きていない質厨のほうがよっぽど本来の意味のオタクらしい存在なんだよね
池沼「このまま深夜アニメが萌えアニメばかりになったらアニメ産業は崩壊する(迫真」

アニメ業界=深夜アニメって視野の狭さは何とかならんのかこれ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:40:59.26 ID:NmLn6opH0
前スレの
>>977 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/08(火) 17:29:12.68 ID:JT6w4mgs0 [2/2]
 萌えを批判したい人達って

 萌えキャラを可愛いって思えないってことだろ?

 その時点で感性貧困って証明してるよね

俺は萌えキャラ含めアニメーターの描く絵が大好きで模写とか良くするけど萌えキャラに対してかわいいとか全く思わないんだがこれっておかしいのか?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:41:37.55 ID:dsf5cdn50
萌えアニメである以上は話よりキャラクターかわいいを重視してるということだ
その愛でる感情を否定はしないが萌えアニメが繁殖してる現状は建設的でない
そんなもんは言ってみればキャラクターのガワを変えただけで同じものを回してるに過ぎないわけだからな

さて萌え豚の調教スレになるかな
>>6
眉から頬骨の上までを目として認識するっていう経験則だろうな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:45:06.60 ID:wDMqm2evI
>>14
上手いメーターが「可愛く描こう!」と思って描けば可愛く見えるもんじゃね?
そりゃ人の好みはあるし何事も例外はあるが
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:45:07.26 ID:TmLuyFvM0
萌えアニメの中でも質の良し悪しがあるみたいだなw
質の良い萌えアニメを好むヤツは萌え質厨かww
【クールジャパン】海外アニメ市場5年で60%減 漫画やアニメが海外で人気があると勘違いする日本人達
http://www.logsoku.com/r/poverty/1370600744/

ジャップ「日本は世界でも人気〜」→観光客で中国、韓国に敗北 アジアですら11位(笑)
http://www.logsoku.com/r/poverty/1374712005/

最新 世界の観光客渡航先ランキング
http://www.jnto.go.jp/jpn/reference/tourism_data/visitor_statistics.html
1位:フランス 7950万人
2位:アメリカ 6235万人
3位:中国 5758万人
4位:スペイン 5669万人
5位:イタリア 4619万人

25位:韓国 879万人
39位:日本 621万人 (大爆笑!クールジャパン)
40位:台湾 608万人

フランスを訪問した外国人観光客数は7,680万人で、フランスの人口の6,544万人よりも多い。優れた観光資源に恵まれている
外国人観光客の受け入れ人数が1000万人以上の国が多い一方、日本は621万人で、順位も39位に甘んじている。
また、近隣のアジア諸国と比較しても、中国やマレーシア、タイ、韓国だけでなく、香港やマカオ、シンガポールなどの
都市国家よりも低い数字となっている。日本はアジアですら11位という本当に情けない数字。日本って壊滅的に魅力がない国なんだね?
アニメ業界失墜の理由を一部のジャンルに擦り付けるキモオタの図
>>14
好きな物を好きといい嫌いな物を嫌いという
それ自体は何にも問題ないと思うよ


ただ、覇権だのみんな見てるからだの人気だからだのって
言われるがままになってるのって何だかなとはおもうわ

ジャニーズ主演のコテコテ恋愛ドラマみて喜んでるスイーツとあんまり変わらない感じ。
子供向けアニメを軽視して小銭稼ぎに深夜アニメばっか作ってるから海外展開もままならないな

「オタク消費で日本経済は復活する(ドヤァ」なんて馬鹿も居たけど結局子作りに金使わないで深夜にアニメ見てるようじゃ日本は終わりだろう
>>12
間接的に日本女は幼稚園児並の知能ってバカにしてるの?
古典的な 「物語性」それ自体が、

幼稚な記号でありフェティシズムに過ぎないって

ポストモダンでさんざん解体されただろうに
老害「萌えがアニメを破壊する!古き良き時代のパワーを取り戻そう!」


現 実

**1位 ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]
**3位 ラブライブ! 2nd Season 2 (特装限定版) [Blu-ray]
**4位 ラブライブ! 2nd Season 3 (特装限定版) [Blu-ray]
**5位 ラブライブ! 2nd Season 4 (特装限定版) [Blu-ray]
**6位 ラブライブ! 2nd Season 5 (特装限定版) [Blu-ray]
**7位 ラブライブ! 2nd Season 7 (特装限定版) [Blu-ray]
**8位 ラブライブ! 2nd Season 6 (特装限定版) [Blu-ray]
**9位 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語(完全生産限定版) [Blu-ray]
*13位 風立ちぬ [Blu-ray]
*17位 機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]
*21位 風立ちぬ [DVD]
*25位 機動戦士ガンダムUC 1(ガンダム 35thアニバーサリー アンコール版) [Blu-ray]
*30位 ルパン三世 カリオストロの城 [Blu-ray]
*37位 宮崎駿監督作品集 [Blu-ray]
※現在のamazon DVD/BDランキング
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:48:47.07 ID:PQEUJNAe0
売り豚とガルパン信者は苦手だから帰りゅ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:48:48.71 ID:OkThYqL20
萌えアニメに知性を感じないのは、そんな取って付けたような能書きで取り繕ってないからだろう。
教養のある人ならその作品の構成要素まで把握できる。
情報というのは受け手によってその姿を変える。

ニーチェやカント、フロイトやラカンなど、知っていないと構造・設定上に、その比喩・引用が用いられていることすらに気づけないのが現代人。
現代人批判ならば可能だ。

宮ア駿の一部の作品ですら、ニーチェを土台にしている。
夏目漱石の思想にもニーチェは大きな影響を与えている。

2006年のハルヒ頃から精神世界と内省の時代に入り、精神医学系の概念が多発している。
最近は内省から再度実効力の獲得、ヤンキー化が始まったばかりだ。

ヤンキー思想は極道の任侠とも違い、ナマポ受給者のごろつき具合とも異なり、
日本を引率する思想を見つける叩き台にもなっている。
ポストモダンの集大成として切貼りで人造人間を超えた「はがない」など、実写ドラマ化される。宮ア駿の「魔女の宅急便」が実写化されたように。

この「はがない」の原作のらのべは、あまりに酷い文章で旧速時代に内容晒されたりしていたものだ。ところがアニメ二期はとてつもない完成度だった。
切貼りコラージュ原作を更にミックスしてマスタリングするアニメ監督達が、多少は働いたのだろう。そこらの駄作映画より麻雀の役牌的に高得点だよ。

わらしべ長者の「わら」側として、人から人の手に渡り、改良を施されて、誰も想像していなかった地点に到達していたりする。

全部、読み手側次第。観る側の問題なんだよ。
そもそも向こうの映画だってチケット数ドルで下流向けの娯楽なんだよ
音楽興行みたいに大物のライブを見たければ数百ドルのチケットが必要って娯楽じゃない
スポーツ観戦と比べても圧倒的にチケットが安い娯楽が映画
いわば世界の下流に見せないと成立しない性質なわけ
これが日本に輸入されると高級路線とか高品質路線とか誤訳文化になってしまうが・・・
向こうのドラマって今じゃ見ているのはアメリカ国民の数%
最大で2000万人が上限くらいになっている(日本の感覚だと800万人くらい
ケーブル局の作品になれば数百万人見ていれば大ヒットドラマとなる(日本の感覚だと100万人も見ていない
極東の猿がタキシード来て舶来文化を楽しむ滑稽さが今も日本には残っているわけ
>>25
ラブライブ作ってるのサンライズの8スタじゃなかったっけか
ディズニーやジブリ、近代文学のような 幼稚な記号の羅列を、

「物語性」などと イデオロギッシュに偽装するなら

メタな視点でフェティッシュに徹する萌えアニメのほうが

面白いといえよう
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:50:30.90 ID:NmLn6opH0
>>17
凄く躍動感や立体感あって上手いなぁとは思うんだけど可愛いって感情はどんな絵見ても出てこないんだよな
多分俺がおかしい
>>22
子供向けアニメは相変わらずヒットしているよ
その辺も把握せずに批判をするのが極東の馬鹿猿といわれている日本人らしさ
日本の視野の狭さというか下調べもなしに適当なことを言う文化はどうにかせんと
だから日本人は駄目なんだし
パチンコアニメのまどマギの製作シャフトですらガンダムファーストの製作に
かかわってたのにどうなんだろ

時代に合わせた結果だろ
萌えも意識に過ぎないとなると、意識とは何かの攻殻的テーマが出てくるな
>>29
自分たちが作りたくて満を持して作ったロボアニメより
期待してなかったラブライブが売れちゃうんだから悲しいよね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:55:39.68 ID:XMSNY/T20
>>25
そんな瞬間風速の出さなくていいよ
最終的な年間累計は風立ちぬとアナと雪の女王が断トツになるんだろう?

カリオストロ出てるのか、買おうw
でね、どんなに一般人のオレが力説しても変態君達には伝わらないとは思うけど、一般人の思いを正直に伝えるね?
一般人の目からは、日本のアニメは「制服着た女の子ばっかり」っていう風に見られてる
これは国内だけじゃ無く海外からも
そんで、みんな「似たような絵」って思われてる
例えば昔の漫画だと北斗の拳のケンシロウやドラゴンボールの悟空とかは誰が見たって区別つくでしょ?
でも、今の日本のアニメに出てくる女の子達は、みーんな「同じような顔」って見られてる
更に、「子供のお絵かきレベルの延長」って思われてる。これは絵のレベルの話
だから、事情を知らない人からしたら、「児童向けの漫画」か何かかな?とか一瞬思われる
けど、実際はこれが今の日本のアニメのメインストリームだって事が分かって、「いい歳こいた大人が不純な目的で見てるのね」って気持ち悪がられる
完全に事実を言い当てられちゃってるわけ
これを必死に擁護するキモヲタって相当キモいって事を自覚した方がいいよ
無自覚なのが一番タチが悪いからw
オレの事をね、「時代に乗り遅れてる」とかののしる奴がいるけど、そんなのはキモヲタによくある「言い訳」
お前らこそがノイジーマイノリティーであり、そいつらがワラワラ増殖してると思うと一般人は危機感を覚えるわけ
>>32
マイナーな分野を世界に輸出とか言ってる時点で頭沸いてるよな

>>35
松岡コンプレックスの話はやめあら
>>35
ラブライブはスマホゲームという時代の先端のビックウェーブにのった作品だからね
スマホゲームだけで年商100億ペースとか
ともかく今の時代はゲームで成功しないと始まらない
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:57:40.14 ID:CJch+mYz0
>>24
でも萌えアニメ全体の売り上げよりピクサーが世界で一本で稼ぎ出す金の方が多いのは事実だよね(´・ω・`)
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:58:36.90 ID:NmLn6opH0
ラブライブって出た頃はアイマスのパクリみたいな感じの扱いでひっそりと消えて行きそうだったのに今結構売れてんのな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:58:37.18 ID:NkhV1bp20
儲かれば勝手に増えるよ
>>41
ゼノクラの時とよくにてるな
作ったら作ったで お前らぶっ叩くくせに
実質ポルノ産業だから
いかに性的に興奮させるかだけだから
AVと一緒だから
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:00:41.49 ID:OkThYqL20
>>28
北米の映画館通いは完全にコミュニケーションツールだな。コンテンツはどうでもいい。
毎回違う味の刺激があれば、その遊技場のアトラクションの役目は成功に終わる。

現地人達が飯を食う前、食った後に共に過ごす、ひとつのテレビのチャンネルなんだよな。
車が基本だから、飲み屋街の文化は発達しない。

>>1
こういうこと全部知った上で、「日本にはアニメしか残されていない」というのを実感しているわけだ俺は。
他人の過去の記憶からその実感は把握不可能だから、この内容は知識としてしか受け取れないはずだよ。
共感や反感は生めない、生まれない。向こう北米の生活に欠けている物 ←これに現行アニメが含まれる。集合論だ。
作画wiki
http://www18.atwiki.jp/sakuga/?cmd=word&word=bahi&type=normal&page=Bahi%20JD

Bahi JD 【バヒ JD】

1991年生まれ。オーストリア在住のアニメーター。
詳しくはご本人のHPやこちらのインタビューを参照。

■Skullgirls(ゲーム/2012) 作画
ご本人のHPより
■日本橋高架下R計画(MV/2012) 作画
メイキング
■ワールド・コーリング(MV/2012) 作画
ご本人のHPより
■ストロボライツ(MV/2012) 作画
ご本人のHPより
■イラスト上達マガジン touch Vol.9(本/2012)
ご本人のHPより
■坂道のアポロン(TV/2012) 原画 7話
7:演奏が始まって「おい、なんかやってるぞ」みたいなモブシーン3カットの原画と動画。他に6カット分のレイアウトを担当(ご本人のHPより)
■LEXUS SHORT FILMS 「A Better Tomorrow」(PV/2013) 作画
ご本人のHPより
■攻殻機動隊ARISE EPISODE:[.jp](CM/2013) キャラクターデザイナー
ご本人のHPより
■スペース☆ダンディ(TV/2014) 原画 1話
1:13カット、1893枚原画を担当
>>44
ハイキューはとっとと切ったわ
>>36
そりゃ劇場作品で一般的に爆発的な人気がある作品と深夜アニメじゃ比較にならんだろう

だが今期のアニメで突出してるのも事実なんだよね
今期は硬派厨が待ち望んだオリジナルのロボアニメが大量に投下されたにも関わらずだ
大口叩いて老舗大手のジブリディズニー頼りなんて情けないわな
>>40
映画だとかどうでもいいんだよ
アメリカだって映画産業よりはるかにゲーム産業の方が大きいんだからね
その他の国じゃもっと大きな差がある
映画なんて世界3位の日本で1900億程度の市場
西欧の主要国でも1000億ちょいの市場規模があったらよいレベル
ゲームは日本ですら1兆1000億で韓国も9000億を超える市場がある
中国なんて2兆だぜ?
日本人はもっと本質を見ろよ
何故巨大なフロンティアな世界を見ないという話さ
古事記にもそう書かれている
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:05:51.82 ID:TTdE4jxw0
売れてる物にしがみ付くことが前提のとこが毎度こういう極端なこと言うよな
>>47
>■攻殻機動隊ARISE EPISODE:[.jp](CM/2013) キャラクターデザイナー

ゴミじゃん
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:06:27.98 ID:OkThYqL20
日本人は口で勝てないから、絵で攻めろ。

これをスローガンにすれば、突き抜けそうだな。壁。
>>1
日本人は 同人ならセーフ 何やっても合法だと 勘違いしてる奴が多すぎる

親告罪だから同人は犯罪にならない だからOKっていう解釈は馬鹿も いいとこ
 確かに本人が訴えなければ罪にはならない でもそれって逆にいえば「訴えられなければ何しても良し」って解釈になるよね
強姦罪も親告罪だが 女が泣き寝入りすれば 訴えがなければ 強姦してもいいのかという話
 確かに罪にはならない だが犯罪行為ではある 犯罪行為をしておいて 本人がアクションを起こさないから 無実って解釈がおかしい
違法ダウンロードサイトも パロ同人も 本人がアクションを起こすか 起こさないかの違いであって 犯罪行為をしていることには変わりない 訴えられたらどっちも捕まるんだから
 訴えられないからとタカを括っているのなら 訴えられた時にどう主張するのか 何も言えないのなら自分が犯罪行為 をしていることを認めているのと同じこと

同人擁護派は他人の著作物を無断使用することに対して 根本的に罪悪感が欠如している
 本来アングラでこっそりやるべきものを 市民権得たと勘違いしてコミケとか大々的にやったり
同人ショップで著作権侵害したエロ本が普通に購入できる現状
 裁判はコストがかかりすぎるから 権利者から訴えられないのをいいことに
宣伝効果があるから黙認されている とか勝手に作者の代弁者気取る同人屋

 黙認ではなく 泣き寝入りといった方が正しい
訴訟は手間と時間がかかる上 労力の割に見返りが少なすぎるから 権利者側は泣き寝入りせざるを得ない
 人気作品の場合 対象となる二次創作物の数が膨大になってしまう為 一部を訴えでも不公平になり敗訴になる可能性が高い
無論ここまで何の対策もせず放置を続けてきた 権利者(企業や作者)にも責任は十分ある
 >>2
業界・著作権者が黙認しているなら 裏を返せばそこらの作品使って
 業界・著作権者が 18禁パクリ漫画を売っているということに 他ならない

ネットで18禁画像・動画が 誰でも見られるのも異常だ
 法的に許可された場所以外での ネットにおける18禁関連アップは 全て削除・検挙すべき
気がつけよ!

世界3位のゲーム市場の日本 1.1兆円
世界3位の映画興行市場の日本 1900億

本質を見ろよ
オールドメディアより新たなるメディア
人類は進歩し続けるんだよ、日本人以外は
日本人だけが古い舶来文化を喜んでいる極東の曲芸猿なだけでな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:13:16.75 ID:CJch+mYz0
>>50
ソフトだけの売り上げで言えば映画の方がでかいよ
興行収入+DVD売り上げ出200億ドル
ゲームは家庭用+PC+オンライン併せて165億ドル
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:13:18.88 ID:JT6w4mgs0
そもそもお前らどんなのを「萌えアニメ」と認識しているんだ?
どんなのを「萌えキャラ」と認識してるんだ?
目のでかい女キャラがいればそれが=萌えアニメとか思ってないか?
萌えキャラ・萌えアニメの定義から始めようぜ?
深夜に放送してて萌えアニメと呼ばれ続けていたアニメも変化し続けて多様化し過ぎてるし一括りで語れるアニメ群ではなくなってるんだよ
内容しっかりしてキャラクターを丁寧に描いてる良い萌えアニメもあれば、美少女動物園見てブヒブヒしてりゃあとはテキトーでも売れるからいいじゃんっていう萌えアニメもある

叩かれてるのは後者のほうなんだ。
そういう萌えアニメは俺も潰したほうが良いと思ってる。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:14:50.38 ID:3iMOgVE90
何にせよティーンエイジ向けアニメはオワコン
今やアニメは幼児の世界に戻ってるよ
>>58
口をアングリさせて頭空っぽにしても見れるアニメが萌アニメだと認識している
でもそれが何が悪い
>>57
ゲームはコンテンツのみでも北米で1.9兆円を2012年の時点で超えている
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:16:47.13 ID:UvovSWOG0
文句あるなら買えよの一言で済む
金は出さない、けど文句は言うって糞だろ
>>59
残念ながら
市場が大きくなってるのは大人向けの方なんだ
萌え豚が萌え豚のくせにでかい顔してんのが気持ち悪い
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:18:35.87 ID:71tiB3y6O
分かるわ
昔はキャラにはまったりしたけど20代後半にもなっれば女との付き合いも長くなるし
コビッコビの奇形キャラに媚態をとらせてキモオタをいかに欲情させるかばかり工夫された作品は
異様で気持ち悪いとしか思えなくなったわ
こんなキモオタのチンポまでしか届かない糞をこねるためにクリエイターの労力を費やすとか
業界というか一つの文化の大損失としか言いようがない
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:19:36.00 ID:NkhV1bp20
それなりの規模で何かがウケたらウザいくらいフォロワーが発生するんだから
本気で言ってるなら結局黙って金出すべきなんだよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:20:34.77 ID:CJch+mYz0
>>12
むしろ、萌えアニメに日常を重ねて見てるところがキモいんだよw
普通の人にとっての日常は、マンネリで退屈なものだ
だから、「非日常」を求めてゲームをしたり、映画を見たりするわけだ
一方、キモヲタは理想とする「日常生活」が送れてないので、一般人にとっては何の変哲もない「日常生活」が憧れの対象になるわけ
でも、リアルではうまくいかないから、「萌えアニメ」に「平凡な日常」を求める結果となる
普通の人にとって、友達とワイワイ遊んだり、彼女とSEXしたりするのは当たり前の日常だが、キモヲタはそういった日常を知らないので、そんな日常に憧れを抱く
だから、「制服着た女の子ばっかりのアニメ」に執着するわけ
ただ、アニメ作品が見たいだけなら、男だけのアニメとか、硬派な昔ながらのアニメとか見てりゃいいじゃん
でも、キモヲタが求めてるのはそれじゃないって事なわけなんだよね
キモヲタにとっての「萌えアニメ」は、それ一本でライフワークが成り立つものだ
物語そのものも楽しめるし、性欲も解消できる
どっちの欲求をも満たしてくれる作品でなければ意味が無い
だから、キモヲタは「女の子」だらけのアニメばっかを見てるわけ

これが一般人のキモヲタ観ね
意識しなくても視れるというのは、境界的な表現でもあるんだろうな
映像コンテンツの時代が終わっているんだよ
オールドメディアに転落してな
時代はゲーム
スマホという先端のメディア機器との相性も抜群

日本を救ったアイテム課金というアイデアも韓国発
日本はジャンクな文化の中身がどうのとくだらないことを言う前に
制度的な部分をどう進化させるか、時代に対応させるかを考えないとね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:22:02.31 ID:NAYO0DML0
>>68
萌え豚は学校生活からつまはじきにされた癖に娯楽でまで学校生活にすがってるのがキモい
少しでもシリアスな内容の作品作るとこの手の自称硬派オタが目を輝かせてぶっ叩くからだろ
萌えアニメ作るよりストーリー物のアニメ作る方が人格否定レベルで叩かれるし
そりゃクリエイターだって心が折れて萌えアニメ作るわ
>>67
http://www.famitsu.com/news/201305/28033928.html
最新のリポート(と言っても去年だが)がこれ
昔は良かったの懐古こそが何も生み出さないゴミ思想の極北なんだけどなぁ
懐古から何が生まれるの?
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:24:57.74 ID:CJch+mYz0
>>73
内訳すら書いてないからな
映画産業は規模が小さく、欧州でも北米でもアジアでも
ゲーム産業よりも規模がかなり小さい
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:25:58.60 ID:SR9Ra62D0
萌え豚御用達のアイカツ、プリキュア→日本で3DCGの最先端
硬派なオタク()向けのガンダム→2Dにこだわり続けて紙芝居状態

これが現実なんだよね
こいつらが萌えアニメ嫌いなだけじゃん
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:27:37.30 ID:DLO7d12H0
萌豚はアニメ業界が生み出した産業廃棄物
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:27:49.71 ID:XbbovzDL0
金落とす奴が偉いのが世の常
お前らだって老人は金を使えとか言ってんじゃん
キモオタは老後の蓄えも結婚資金も積み立てずにオナニー用品にぶっ込んでんだからほっといてやれ
>>75
そらそうだよ
内訳を含む分析は商売用の本として出版するんだから

中国2013年ゲーム市場規模2兆円を突破
http://www.chinapress.jp/it/39650/

右肩上がりの韓国ゲーム市場、規模は91億6,000万米ドル相当
http://thebridge.jp/2013/11/south-koreas-gaming-market-worth-916-billion
>>50
ゲームもアニメも映画も海外とは志向がズレ過ぎてて両方で同じものを売るってことがもはや出来ない
洋画もテレビではほとんど流れなくなったし
質アニメ質アニメ言うくせに金落とさないじゃんよ
いや、冗談抜きで、萌え豚叩いてる奴って、ちゃんとお前ら好みのアニメに金落としてるの?
落とさずに文句言っても、現状はちっともよくはならないよ?
ID:CJch+mYz0
自分が時代遅れと気がつけない可哀相な日本人
世界中の国で開発競争のゲームとアメリカだけの映画
何故そうなっているかに気がつけないようだね
それだけ他の国での市場が小さい競争力をつけられないから
逆にゲームは市場規模が大きく多くの国が競争をしている
>>82
洋ドラなかはアメリカでも視聴者減る一方なんだから当たり前だろう
本国で三大ネットワークのゴールデンに流して千数百万人見たら大ヒットなんだから
ケーブル局だと500万人超えたら大ヒット扱い
日本で日常的に洋画を見ている層がせいぜい数万人から数十万人なのも当たり前の話
ちなみに言うと、アイマスもアイカツもラブライブも全部サンライズだからな
ここでずーっと萌え豚叩いてる奴って、自分たちが質アニメとやらにお金使ってるって証明した事ある?
無いよね?
沢山ノイズだらけのレスをするよりも、一枚のBD買った方が説得力と影響力あるよ
文句あるなら金払え
>>40
ピクサーのような世界市場を目指していないからだろう
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:37:58.82 ID:dsf5cdn50
>>58
キャラクターかわいい以外に表現したいことがないのが最高濃度の萌えアニメだろ
割合として他の表現したいことが混じるほど濃度が下がっていって
萌えが話の添え物でしかないレベルまで下がれば質アニメ分類になる

俺は萌えアニメが滅ぶべきだとまでは思わないが
それを時に楽しみながら基本的には見下すという質厨リテラシーはオタクの嗜みとして必要だと思う
オタクとしてのアイデンティティはあくまで知性によるものでないといけない
性欲が魂の中心になったらそりゃ動物だ
人間として終わりだろう
ともかく日本人はくだらねえんだよ
小さな世界で争ってばかりでよ
極東の猿山のモンキーの縄張り争いかよって話
もっと大きな世界を見ろよ
映画なんかより今は圧倒的にゲームの時代だぜ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:38:20.48 ID:CJch+mYz0
>>73
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4983878.jpg
http://www.theesa.com/facts/pdfs/ESA_EF_2013.pdf
あったわ
2012年のソフト売り上げ 148億ドル
ハードウェアの売り上げ入れて207億ドル
>>88
456 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載禁止[sage] 投稿日:2014/04/08(火) 18:31:17.65 ID:EInuyUxu0
>>393
逆逆。アニメはお前のような老害が萌えを叩き過ぎた結果、萌えヲタクを追い出すことに成功したってだけ。
萌えアニメが人気になったから深夜アニメはパイが広がって円盤も売れていた
で、萌えヲタがいなくなったところで口だけ質豚は買わないから衰退する。当然の結果
はっきり言って、ゴミみたいな作品を「延命するだけが目的」になった時点で、とっとと商売たたんで業界を見放すべきだね
ゴミが繁栄すると、消費者レベルも落ち、負の相乗効果で文化レベルも経済レベルも落ちる
衆愚政治と一緒で、愚民が政治をやると、国が滅ぶのと一緒だ
だから、AKBや萌えアニメなどの「麻薬」に手を出すべきじゃあないんだ
これは短期的には金になるかもしれんが、長期的に見たら、体をボロボロに蝕む毒だ
あと映画見る層とテレビ見る層もずれてる。
興収稼いだ映画が初放映でも1桁しか取れずってこともザラ。

ディズニー・アニメもテレビだと全く数字が取れない。
そもそも萌えアニメのキャラも、デザインじゃなくてそれ自体、物語の文脈のなかで意味を持つもの
なので質・萌えの分類が無効
なんでお前ら外人が見たい作りたいスポンジボブを日本人に作らせようとするんだ
底辺ヲタ日本人がローカルなポル産見て
お前ら外人が世界市場を目指したスポンジボブ見る、それでいいじゃねえか
>>91
そのとおり

ハルヒ(笑)シャナ(苦笑)禁書(核爆)人生(爆笑)ルイズ(引笑)エヴァ(高笑)化物(失笑)けいおん(糞笑)まどマギ(笑止)SAO(鼻笑)進撃(冷笑)

全ての円盤売上累計足してもCoDMWの第一章の売上にすら劣るのがゴミクズジャップ
もはや助からない
>>92
わざわざ商売用に出す本より確かなソースは存在しないからね
業界人向けの3万円近い本に書いてあるソースが
北米の2012年のゲームコンテンツの市場規模が1.9兆円ね
いい加減に君の間違いと思い上がりを認めなさいね、日本人
煽りでしか、コミュできない

これがケンモウの限界か
>>97
アレ見るくらいならアニメ見るのやめるわ
>>91
よくよく考えたらゲームも日本、終わってるね
AKB、萌えアニメ、モバゲー
全部短期的な利益ばかり追い求めた結果、「質」がどんどん下がり続けてる
その点、欧米はまだまだ健全な発展を遂げてると言える
>>93
いやね、俺はカウボーイビバップだの、所謂質アニメとか言われるのも好きなの
けど、そういったアニメが作られないからって、お金を実際に落として貢献してる萌え豚叩くのって
違くね?って事で
質アニメとやらが作られなくなった現状、制作側も慈善事業じゃないって事を萌え豚叩いてるゴミ屑共は理解してないんじゃねって話で
そのレスはとても正しいと思うよ
>韓国のモバイルゲーム市場は日本の7分の1に留まる

人口比から行って、韓国ははまだ伸び率があるってだけだろ
成熟したら伸びは止まるのでは
ネットで騒ぐ自称硬派な連中やアニメ業界人あたりは世間とのズレが大きい
こいつらが叩く分野がHOTな状況
今はスマホゲームとか女性アイドルね
ある種の法則みたいなもん
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:44:50.32 ID:CJch+mYz0
>>99
ソース元をよく見た方が良い
ESAだから
ファミ通の本もおそらくそこから引用してますよw

ほんとばかだな
なんでごめんなさいと言えないんだ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:45:01.94 ID:VqelRSln0
萌えアニメが海外で売れないのはその通りだけど
じゃあ萌えアニメを作るのをやめれば
日本のコンテンツ産業が世界に通用するようになるかというと
決してそんなことはないわけだよね

萌えも何も関係ないガラパゴスドラマやガラパゴス映画やガラパゴス音楽の
惨状を見たらそもそもジャップランド自体が終わっているという結論にしか至らないはず
だとしたら開き直ってガラパゴスを制することを考えるしかないよね

海外売上厨はその辺の問題を完全に無視するから困る
萌え萌え美少女抜きで売れたアニメって最近あるの?
じゃあ悪の華の円盤買えよ
>>108
まぁそれこそジョジョくらいかな
>>109
あれ質とかいうレベル以前の問題だろ・・・
最近は萌えじゃまんねりだから、腐臭でごまかしたりするよな
結局、この手のキャッチーな部分ってのはプロジェクトを通す上で重要なんだよ
合体ロボ出しとけ的なアレ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:47:59.86 ID:+nTzFZ4G0
>>108
まじな話だが「ない」
硬派な質豚が好むジャンルの代表格のロボアニメなんて
ガンダムSEED・ギアス・マクロスFという萌えや腐に媚びまくった大ヒット3作から後は
コレ以上ないほどの低空飛行が続いているんだぜ
え、海外のゲームより面白いアニメ作れないの?

だったら勝手に死ねよジャップ
>>106
くだらない煽りだね
業界人用の本(書籍版だと37,8000円の定価)向けの資料に
2012年の北米のゲームコンテンツの市場規模が1.9兆円強と出ているわけ
逆にこの数字が間違っているならエンターブレインの商売としての信用がなくなるレベル
君みたいな幼稚な日本人はいい加減にしたほうがいいぜ
惡の華とかヲタからですらキモいって捨てられたアニメだろあれ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:50:00.15 ID:n8wkYl5d0
>>108
蟲師
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:50:01.28 ID:dE4rG2hU0
フェチズムだけを捉えた萌えアニメってそう無いでしょ
貧乏性のテレビアニメでそれだけでずっと見ていようと思わせるものなんてごくごく僅かしかないわ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:50:46.57 ID:CJch+mYz0
>>115
EPAくらいぐりなさいよ

エンターテインメントソフトウェア協会
エンターテインメントソフトウェア協会(エンターテインメントソフトウェアきょうかい、Entertainment Software Association)[1]は、
アメリカ合衆国におけるコンピューターゲーム産業の業界団体。略称はESA。

1994年4月にインタラクティブ・デジタルソフトウェア協会(Interactive Digital Software Association、IDSA)という名称で設立され、
2003年7月16日より現在の名称に変更された。アメリカのコンピューターゲーム業界におけるトップメーカーのほとんどが所属している。

E3(世界最大のコンピューターゲーム関連の展示会)の主催
ESRB(ゲームソフトのレイティング審査団体)の支援
海賊版ソフトの撲滅活動
>>115訂正
書籍版だと37,8000円じゃなくて37,800円ね
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:51:50.54 ID:CJch+mYz0
>>119
ESAですw
EPAは貿易のほうですw
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:51:57.21 ID:qWkDcJiL0
>>108
進撃の巨人
>>117
蟲師は隠れ美少女アニメだぞ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:53:25.93 ID:CJch+mYz0
>>120
ほら焼き土下座はよう
ID:CJch+mYz0
ネットは本当低俗というか・・・
企業が業界人向けに出すレポートのデータが間違っていると言い張るレベル
こういう人間が必死にこういうスレを立てるのだから
日本のネットのレベルが低俗なのもしょうがないね
常識というもので考えることすら出来ない
>>122
進撃だってそれ系の女キャラいるじゃん
メインじゃないけど
>>108
最近というか
大昔から「メカと美少女」が売れ線だったわけで
地上派で乳首出るわOVA全盛時はエロが重要だったし

昔はよかったとか言ってる奴って一体どこの世界で生きていたんだろうな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:56:33.45 ID:CJch+mYz0
>>125
本家本丸の米国の業界団体が公式に出してる数字よりファミ通の方が正しいとかあほかよ
ファミ通側のソースで違う所からソース引っ張ってきてるにしてもその内訳すら明らかになってないのに
正しいと言い張るとか、宗教だよ
俺の場合は具体的な内訳と確かなソース元のダブルの保証があるってのに。
マジで自分の非を認められない人間は無様だな!
売れ線作って儲けなきゃ質アニメだって作れませんよ?
単体で商売にならない以上はね
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:58:15.01 ID:+kMV0zWH0
>>126
んなこと言い出したらほとんどのアニメの女キャラが引っかかるじゃん
>>128
開き直りとはね・・・
日本人らしいよ
この手の人間のせいで日本のネットの民度は極端に低いんだろうね
エンターブレインが業界向けに売り出すレポートのデータが間違っていると言い張るとは・・・
いい加減にその幼稚な性質を直しなさい
エンターブレインの出すデータが間違っているのなら企業がわざわざ金を出して資料を買わないからね
この手の輩が自分の非を認められずに暴れだすのが日本の現実だよね
ほんっとキモヲタは屁理屈ばっかでどうしようもないな
金なんか落とさなくて結構
そんなゴミが繁殖すると、文化レベルが逆に下がります
>>127
イデオン(白目
>>132
屁理屈こねてるのはお前だよキチガイ
萌がいやで質アニメが増えて欲しいなら金を落とせってのは質アニメに落とせって事だよ
それも嫌、けど文句を言うなら死ねゴミ
ちょっと前に比べたらエロゲ原作とか地上波でエロやるアニメとかかなり減ったよ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:01:49.06 ID:CJch+mYz0
>>131
本家本丸の米国のESAがなぜ間違った数字を出すんだよ
しかもソフトの売上本数まで丁寧に算出してるのに。
ほんと無能だなおまえ。マジでソースに目を通しておかしいところを指摘すれば良いだけなのに。
できないよね、おまえの圧倒的負けですから。
ごめんなさいの一言で終わる話。マジで焼き土下座はよう
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:02:11.80 ID:dE4rG2hU0
>>134
ブチギレすぎだろ
アニメくらいでムキになるなよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:03:36.64 ID:Nv6zjmpL0
>>77
2D絵に見せるための3DCGを「最先端」とお前が感じるのは、
お前の価値観自体が「2D絵そのもの」を最高峰としているからだ
つまりそこに3DCG云々の価値観などありはせず、最先端も糞もありはしない
真面目に作ったところで売れるようにしたところで無駄無駄
おまえらが盲信するアニメは質だろうが萌えだろうがろくに売れない
なぜか?
単純につまんないからだよ

文句があるなら分割商法でも円盤1000万枚売ってみろや、ん?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:04:42.82 ID:JT6w4mgs0
>>98
日本で持ち上げられたアニメだけしか見てないでジャップのアニメ糞って言ってる無知な外人多そうだな
いわゆる有名な持ち上げられたものしか見ないっていうスイーツ脳

悪いけどその名前連ねたアニメって、日本のアニメの歴史全体で見ればクソつまらねーのばっかだからなぁ。
何故かクソつまらねーもんばっか持ち上がる謎の現象は日本人である俺でも疑問に思ってる。
俺の主観だけで語るなら好きなやつはシャナとけいおんだけど、客観的に見ればこの2つもクソ。

最近だとTARI TARIとロウきゅーぶとキルラキル見なさい。面白いから。
作りたいアニメがあるなら独立すればいいじゃん。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:07:14.19 ID:Nv6zjmpL0
面白いという価値観自体が萌えアニメをものさしにしている人間に対して
何を言ったところで萌えアニメ以外に価値を見出せるわけはない
>>140
はああ?w
そんな演出も内容もみそっかすなアニメがmwより面白いとか本気で思ってるの?
しかも第三者からの視点しかない時点でメディアとしてアニメは旧世代の代物
そんなもの見る位ならインディーズのゲームやった方がマシすわ
懐古厨の出番だぞ
新J9始動!アニメ『銀河神風ジンライガー』制作決定、モチーフは水滸伝
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw1021085
>>136
謝罪すべきなのは君だろう
エンターブレインが2013年5月末に業界人向けに
37,800円で販売している本のデータが間違っていると主張しているわけだから
常識で考えればわかるがこの手の分析レポートのデータの基本が間違っていたら大変な話だし
とっくに大騒動になっているからね
もう少し常識で物事を考えなさい
本当、日本のネットはお子ちゃましかいない空間だよね
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:09:48.06 ID:wDMqm2evI
萌え豚はみんながみんな金出してるとでも思ってんのかな
俺は出してるけど
>金はださない、けど文句は言う
数の上では萌え豚の方が圧倒的に多いだろそういうの
そもそも総数が多いんだから
で、そっちは一切お咎め無しで言いたい放題
おかしくね?


62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:16:47.13 ID:UvovSWOG0
文句あるなら買えよの一言で済む
金は出さない、けど文句は言うって糞だろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:30:34.66 ID:UvovSWOG0
いや、冗談抜きで、萌え豚叩いてる奴って、ちゃんとお前ら好みのアニメに金落としてるの?
落とさずに文句言っても、現状はちっともよくはならないよ?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:12:56.52 ID:CJch+mYz0
>>145
日本人をばかにするレスしてる割に日本人が編集した本を聖書のごとく盲進するとか滑稽ですね
次からはキャラ設定はもう少し徹底させた方がよろしいかと。
俺の出してあげたソースもしっかり頭にたたき込んでおけばもう恥かくこともないよ。
一次ソースすら探せない英語力しかないならそもそも日本人をばかにするキャラは使いこなせず
今回のように恥をかいて笑いものにされるだけだから。ネットは残酷だよ、知性の差で序列が決まっちゃうからね・・・
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:13:10.07 ID:+nTzFZ4G0
金出さないような奴は萌え豚じゃなくてアニメ乞食だろ?
きちんとお布施をしないような奴は”ファン”とか”豚”じゃないね
アニメがソシャゲになるなら徹底的にガチャをまわす、そこまでやってこその萌え豚や
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:13:15.32 ID:lb0PSpwC0
スレ読んでないけど、何故か海外アニメを無視した奴らが暴れてんだろ
最近の萌え絵の進化は目覚しいからな
現実の女を遥かにしのぐ美しさ

そのような萌え絵の溢れる環境で育った若者ほど萌え絵に対する抵抗は小さい

否定するだけのジジババの声に耳を向ける必要など感じないな
日本のアニヲタは「萌えアニメであること」が「面白い」の必要条件になっているわけだ
そんな人間に対して萌えでないものを提示したところで「面白い」になり得ない
文化そのものが変質してしまっているということだ

売れるのは萌えアニメ
なぜなら既に「萌えアニメ“だ か ら”面白い」でしかなくなっているからだ
これを変えることはもはや不可能

>>150
おまえが「現実の女を凌ぐ美しさ」と感じるのは、
それを計るお前の価値基準自体が萌え絵を元にしているからに過ぎない
つまり「萌え絵でないものが美しいわけがない」という価値感になっているだけのことだ
深夜アニメ会社もなんとかして有名企業の大きなスポンサー見つけてこればいいのにな。
そうすれば円盤頼みの苦しい収益スタイルから脱却できるのに。
タイガーバーニィの実例があるんだからやればできるはず。
ジャップアニメ見るのはもはや現代では時間の無駄です
他にもっと楽しくて優れた時間潰しがあることを旧世代の人間は理解しましょう
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:16:56.56 ID:4HVHwDUz0
キルラキルみたいにすごいだろ!面白いだろ!ってやられるより
作業しながらあったま悪いラノベハーレムアニメ流し見してる方がいい

アニメってのはそのくらいでいいよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:17:03.80 ID:NmLn6opH0
>>127
MS少女ってあったよな
俺はあの手の苦手だったが
>>151
>「萌え絵でないものが美しいわけがない」という価値感

そんなもの持ってないけどね
単純に二次元のほうが美しい
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:19:25.32 ID:JT6w4mgs0
まぁ日本のアニメそのものを馬鹿にしてるような頭のおかしい奴になに言っても無駄だろうな
アニメ産業のあり方とか萌えアニメ云々とかそういう問題じゃなくて、ゲームとアニメの売り上げ論争になってる馬鹿がいるわw
そんで世界に誇れるか誇れないかとかアホかと
>>146
いやその総数が多いから
粗雑量産しても安定してるし時折ヒットも出る
文句たらたらでも売れるんなら
業界的には何の問題もないだろ

一方少数のファンしかおらず
文句を言ってしかも売れないんなら
そういうアニメを作る理由がない

くやしいなら買い支えるしかないよ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:20:08.63 ID:Nv6zjmpL0
>>156
お前が自覚できないだけだ
デブが美しいと思っている人間に対して、
ガリを提示しても美しいと感じるわけはない
それだけのことだ
時代が変わればお前が美しいと思ってるものも
そうは感じられなくなる
絶対的なものではない
嫌なら見るな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:20:24.49 ID:wDMqm2evI
lainとかベラドンナとかキルミーとかのコレクション晒してドヤろうかと思ったけどジオタグ外せなかったから諦めた
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:20:43.85 ID:+nTzFZ4G0
>>151
一昔前のエヴァや機動戦艦ナデシコ
まぁぶっちゃけ「萌え萌え」だよな
アスカ綾波ルリルリ、一つの時代を作ったブヒ特化キャラのテンプレートみたいなもんだ
ツンデレクールデレインテリ幼女といろんな属性が創作された黎明期とも言う

2000年以降のアニメを指差して萌え(あるいは腐)に傾倒してると思ったら大間違いだぞ
萌え美少女、なんて単語は大雑把にみても20年前からある死語です
未だに萌えが新しい、と勘違いしているお年寄りは痴呆症予防のため
自分の年齢を再確認しましょう

>>157
>日本のアニメそのものを馬鹿にしてるような頭のおかしい奴

人のことバカ呼ばわりする前にゲームに勝ってからいおうね負け犬君(ニッコリ
>>159
いや
二次元は理想を描くものだから
現実が理想には勝てない

終わり
>>135
あいかわらずロリペド物ばっかじゃねーか
>>162
古くまで行くとガンダムZZあたり
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:24:21.11 ID:Ju+lmKrs0
昔というと冨野が視聴者じゃなくクライアントが要求するアニメを製作していた時代か
>>68
お前アニメみたいな生活送ってたのか
羨ましいな

日常が平凡だったからこそそこに非日常性というか盛り上がりを求めてるって考えられてると思った
ちょっと前からそういうアニメもあったし
アニメはおさない子供がみるもの
    ↓
アニメは幼い子供を見るもの

という池沼並みの錯誤があるきがする
>>147
はぁ・・・
本当どこまでしょうもないんだか・・・
まさか釣り宣言とか言い出さないよね?
企業が業界向けに販売するデータに
基本的な間違いでもあったら大変なことだし
ないと見るのが当たり前の話
わざわざ企業が金を払って買うデーターなんだから
ネットで誰でも検索できるレベルの話じゃなくて
業界人が4万近く出して買う価値のあるデータということね
その資料のデータをネットのただのお馬鹿でお子ちゃまな日本人の君が
必死に否定する滑稽さを理解しないと
君みたいなのは本当頭がついても脳みそがない人間の典型だよ
何度も言うが社会常識の範疇の話
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:27:07.88 ID:CJch+mYz0
>>170
勝利宣言ですか。。。。まあ俺のアドバイスしっかり聞いて出直しておいで。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:27:12.55 ID:wDMqm2evI
>>158
おまえいつから業界人になったの?
今は俺たち「オタク」の話をしてんの
買う奴は買うし買わない奴は買わない
イチャモンつける奴はつけるしつけない奴はつけない
ただそれだけのことなのに
「萌え豚は買うし文句も言わない、質厨は買わないし文句ばっかり」
こういう構図を作りたがってる奴が確実にいる
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:27:23.01 ID:JT6w4mgs0
>>163
ここでゲームとアニメ比べて勝ち負け論争してるお前が馬鹿
スレ違いだから消えな
>>173
アッハイ
じゃ娯楽メディアという言葉の意味を考えつつ
旧世代のおままごとに邁進しててくださいね〜
>>168
だから萌えアニメとかアンチしだすんじゃない、もう精神病の一歩寸前まできてるかも
試練が早くアニメ卒業すればいいと思うよ
>>171
勝利宣言も何も企業が業界に金をとって提供するデータを
必死に間違っていると言い張っているのが君なわけで・・・
自分の異常さに気がつけないとかなりまずいレベル
常識で考えなよ
言い張ったもの勝ちの幼稚な日本のネット文化じゃなくてさ・・・
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:30:34.18 ID:C12Snrcv0
全くだ
一本も作るなとまでは言わないから制作会社はもうちょいバランスを考えてくれよ
いくらなんでも萌え系多すぎ
ID:7TcVvYKa0 の人みたいに
企業が業界向けに有料で提供する資料のデータまで間違っていると言い張る人が出たり
日本のネットでレベルの高さが物凄いよね
特にアニメだので必死になって騒いでいる人達は・・・
一体どういう人なんだろうか不思議に思うわ
トップですらパヤオとかハゲ程度の人材しかいない

まともな脚本家がいないのでメディアミックスだらけになる

一般人が逃げ出す

萌え豚専用コンテンツになる
海外も大概だよ。
てか、萌に相当するキャラクターグッズがないから無双状態
萌え系いまの10分の1くらいの正常なバランスにすれば
一般人も入れるのにな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:37:33.56 ID:Nv6zjmpL0
>>164
だから、その「理想」が萌え絵そのものにしかないわけだろ?
自覚がないから話が通じない
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:38:08.19 ID:JT6w4mgs0
>>174
お前はアニメとゲーム以外の娯楽メディアが他にどれだけあると思ってんの?
うまいこと言ったつもりか

お前の理屈で行くとそれら全部まとめて比較しなきゃいけないわけだが。
このスレで議論してるのは萌えアニメ、日常アニメがアニメ産業を破壊するという論点についてだろ

ゲームとアニメを娯楽メディアという一括りにまとめて売り上げで語ってアニメをこき下ろすことは無駄無意味でしかない
>>181
一般人なんて入れたらろくな事ないから現状維持でいいよ
>>172
ただそれだけのことなら
萌えアニメが氾濫してる現状を受け入れればいいだけだろ

なのに「昔のアニメはよかった 萌えがアニメを破壊する」なんて言い始めるから
「質厨は金出さない」ってもっともなこと言われるだけだろ
順序が逆だわ
萌絵って、地底に住んでるグレイたちが地表に帰化するための陰謀じゃないの?
糞コンテンツの保護に心血を注ぐぐらいなら、それを潔く見限って、別の分野に注力した方が機会損失しなくて済むし、長期で見た場合の投資になる
日本はオリジナリティー(とかいうマジックワードに逃げないで、正当進化で欧米に対抗できるようになんないと駄目
映画も音楽も中国や韓国にあっけなく追い越されて当然だしこうなるのは必然だった
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:40:50.32 ID:Nv6zjmpL0
何百年かあとの人類が萌え絵を見たら、ただのキモイ物体にしか見えないだろう
10年前の萌え絵ですら今は通用しないんだから
文化の習慣によって「良い悪い」の価値観自体が決定付けられているにすぎないのに、
それがさも絶対的なものかのように勘違いしているところが萌えヲタの救いがたいところ
>>178
ぼくはジャップアニメはゲーム以下の存在だとしかいってませんよ?w
>>183
ぼくはジャップアニメはゲーム以下の存在だとしかいってませんよ?w

だから文句いいたいなら
MW1の円盤売上がここ10年でいいっすから名作(笑)ジャップアニメの
円盤累計より下だという証拠でももってきてからにしてくださいよ
いい加減お年寄りと話してると疲れますね^^;;
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:42:01.82 ID:aKo1BeDd0
アニメと萌えは切っても切り離せないし必要なものだけど萌えを軸にして作品を作ると糞アニメにしかならないな
けいおんとか単なる萌えアニメのようで軸に音楽活動があるから売れたしゆるゆりもギャグを軸にしたから売れた
萌えを軸にしてるAチャンネルとか金色モザイクみてぇなもんばっかり作ってたらアニメ産業は潰れるだろうな
しかし、君らはネットde真実度は本当凄いよな
まさか企業が有料で提供するデータを必死に否定するレベルだったとは
日本人はちょっと本当に頭おかしくなっているよ
だから最近は海外との軋轢ばかりなんじゃないかな?
>>187
中国、韓国もモシモシゲームには萌え絵を起用してるよ
少なくとも東洋人にとっては、1つの美の形なんでない
>>189
ID:CJch+mYz0の人とIDを貼り間違えたw
ごめんね
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:44:32.96 ID:wDMqm2evI
>>185
俺がいつ>>1の記事に同意したか言ってみ?
俺がいつ「昔のアニメはよかった 萌えがアニメを破壊する」なんて言ったか、言ってみ?
萌えアニメは素晴らしいね、可愛い女の子が嫌いな男なんていないよ

たまたま前スレ覗いて、「萌え豚が」あまりに気持ち悪かったから叩いてただけ
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:44:38.12 ID:Nv6zjmpL0
>>192
萌え絵は5年サイクルくらいで変容している
20年前の萌え絵に今の萌えヲタが萌えるか?
刷り込みによる美でしかないから、持続的な価値にはならないんだよ
薄っぺらい量産型のアニメはイカンね

ただそれはスポーツものでも戦闘ものでも、日常アニメでも同じ
萌えだから悪いというワケではないよな
>>188
西洋人の中世に書かれた油絵や人形があるから、あてはまらない。
多分、視覚野で、無意識に黄金比に相当する骨格を探してる
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:46:28.79 ID:wDMqm2evI
あと売り豚も気持ち悪いな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:46:51.68 ID:Nv6zjmpL0
>>197
今の萌え絵が西洋人が中世に描いた絵と同じだというのか?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:47:00.82 ID:But9k8AH0
アニオタが出張ってきた文化は死ぬ
ゲームアニメ音楽ネット漫画全部そう
アニオタは文化の害虫
>>195
1994年頃なら、らむちゃんとか、らんま、スレイヤーズあたりか?
あの辺りは受け付けるんだよね
だけど、2000年頃のエロゲ作画を起用したAirあたりだけは何故か異様。
>>194
じゃあ一体誰がいつ君に
「金はださない、けど文句は言う」って言ったの?

このスレに多くある「金はださない、けど文句は言う」って意見は>>1に対して書かれたものだよ?
それに反論しておいて>>1とは関係ないって?
>>199
イコンや浮世絵よりは、西洋人が作った人形ぐらいの水準だろう
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:51:37.00 ID:Nv6zjmpL0
西洋の中世の絵画は太めのぽっちゃりが多いぞ
当時はそれが美しいとされていたからな
日本画の顔は切れ長の細目
当時はそれが美しいってことなんだろう

萌え絵が「現実の人間より美しい」からその萌え絵の形態になっている
というのは間違った捉え方で、「美」の基準自体が「萌え絵そのもの」にしかなくなっているだけだ
現実の人間では抜けず萌え絵なら抜ける
まあ早い話がこれはインポみたいなもんだよな
あっと、ゲーム以下、とはゲームに失礼でしたし言葉足らずでしたね^^;;

海外ゲームの足元にも及ばない、の間違いでした
ジャップゲームはアニメといっしょで幼稚すぎてお話にならんので、もうどうでもいいです^^
>>205
現実の女の裸って、なんでこの女脱いでんだろうとか、
いくら金貰ったんだろうとか、こいつ見下してんだろなとか考えだすと
おかずに使えない。見てるとと冷めるし、気持ち悪くなってくる。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:53:55.90 ID:wDMqm2evI
>>203
俺が言われなきゃ反論しちゃだめなの?
岡目八目って知らないの?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:54:14.41 ID:JT6w4mgs0
>>190
まったく同意見だわ

悪いのは「萌え」ありきで作られた作品が乱造される事なんだよ。
萌えってのは何か作品の軸となる見所の「おまけ」だから萌えアニメって魅力があったわけで。

萌えキャラの日常風景を視聴者がヲチしてニヤニヤするために作りました、他の見所?んなもんありませんよ。
みたいな学園ものラノベ萌えアニメみたいなのが萌えアニメをクソ化に導いたわけ
惡の華みたいのが売れる世の中にしないと駄目だ
最早東アジアが一大市場なんだから日本の客様は東アジア
日本が重視すべきなのはアメリカあじゃなくて東アジア
韓国と中国だけで3兆円近い市場があるし市場が伸び続ける
脱亜入欧とふんぞりかえってきている日本だが
躍進するアジアに取り残されないような努力が必要
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:56:04.77 ID:dsf5cdn50
>>195
価値を俯瞰して見る視点か
それ面白い

萌えコンテンツは作画という美的感性の流行を捉えるものだから時流と共に廃れる
類例として芸能界におけるアイドルにも同じことが言える
かたや外形だけでなく中身を認められる質アニメや実力のある人物は時代の変遷に耐えて文化的な資産として君臨する

人に与える感動の総量で言えば後者の可能性は大きい
>>210
https://twitter.com/comic_alive/status/452750812616220672
comic_alive/アライブ編集部 2014/04/06(日) 19:13:00 via ついっぷる
【速報】のんのんびより第二期 製作決定!! なのーん!! #なのん
>>210
ああいうのは海外でもまったく需要がないよ
日本人独特のガラパゴス文化
ネットの自称硬派な人がのぞむ系統の作品はみんなそうだね
音楽なんかも日本のお洒落音楽は洋楽のただのパクリの歴史がある
つまり日本人というのはそういう性質の生き物ってこと
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:01:37.86 ID:+nTzFZ4G0
たとえばアクエリオン
これ分かりやすく腐・萌に特化したEVOLがオリジナルより売れちゃったからな
ガンダムならSEEDや00は売れていて∀とかAGEは爆死という現実がある

媚びるな硬派な質の良いアニメを作れ、というのは簡単だけど
それってアニメーターに率先して爆死しろってのと同義じゃん?
そりゃ硬派豚の言うことなんて誰も聞かなくなるよね
>>208
お前が>>1からの文脈の中の書き込みに反論をしたんだから
その文脈の中で議論するのは当たり前だろ
何言ってんだ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:06:44.15 ID:KW/PsT6y0
外人も萌えアニメなんて見てないからな
ジャップもアメリカの高校のコメディなんて全く見ないだろ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:06:51.58 ID:wDMqm2evI
>>216
おまえには
「敵」か「味方」か
しか無いんだな
しかし萌じゃなきゃ売れねーからな
そりゃ悩ませますわ
>>218
萌えアニメが安定して売れる現状とか知らず理屈もなにもなく
ただ単に「金はださない、けど文句は言う」って言う奴はキモイ!って言いたかっただけなの?
そりゃ穴だらけの論理になるわな
突っついてすまなかったわ
外国映画も美男美女ばかりだが?
ガキ用
一般用
ブタ用
でレーベル作って分ければ解決。外人用?ねーよ、んなもの
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:15:28.98 ID:A60rdZ040
同意するけど年間百ドルも落とさない外人に言われてもな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:16:21.46 ID:wDMqm2evI
>>220
>萌えアニメが安定して売れる現状とか知らず
話をすり替えるなよ
知ってるけど別にそこに文句は無いって言ってんじゃん
>理屈もなにもなく
理屈は散々語ったけど
>ただ単に「金はださない、けど文句は言う」って言う奴はキモイ!って言いたかっただけなの?
まあ結局そうなんだけど上下との繋がりがよく分からにゃい><
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:19:50.42 ID:/qAOFVhH0
子供向けはともかく、萌え豚向けアニメは5年後どうなってるのか想像付かない
>>224
お前は「金はださない、けど文句は言う」は間違ってる
萌えオタだって同じじゃないかって言いたかったんだろ?

でも実際は萌えオタはちゃんと金を出してるという事実があるわけだ
つまりお前の考えは間違ってる

それを認めたくなくて「キモイって言いたかっただけ」と論を変えたんだよな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:24:18.12 ID:dsf5cdn50
俺が萌え豚に対して言いたいことはただ一つ
恥を知れということだ
キャラクターデザインが変わっただけで同じことを繰り返してるAV未満の女の子動物園に多くのオタクが興味の中心をもっていかれてる
この状態に不甲斐なさを感じることができるオタク的な知性の欠如に危機感をもてということだ

結局のところ業界は商売としてニーズにあわせたモノをつくるだけ
売れたものが正義?
しかし市場主義による比較を振りかざす前に考えることがある
売れるものが正義なら銃やドラッグが売れる社会がより正義に近いのか?違うだろう

いまこの業界で売れてるものがポルノだという現状をオタクとして恥ずかしく思え
いつの間にか蔓延するポルノに感染させられ踊らされ思考を停止していることの恥ずかしさ
萌え豚はその感性すらもたない人間未満のクソ豚だということに屈辱感をもて
変わるのは業界ではなくオタクが先だ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:25:07.39 ID:wDMqm2evI
>>226
あーうんうんそうにゃの〜
全部ぼっくんが間違ってまちた><
>>227
いいからお前アニメ卒業しろよ
>>228
進退窮まってふざけてみる
典型的な遁走だね
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:30:27.92 ID:GAtwSfif0
ディズニーやピクサーがアメリカ人向け萌えアニメ作ればいいんちゃう?

ただし、アメリカの場合、メインキャラにかならず黒人を混ぜないといけないっぽいので
なんだか地雷臭がしそうである
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:32:54.97 ID:GZkNVuP30
萌えアニメで末端のスタッフやってたのが後でスケールのでかい作品で超絶作画やったりするまでに育たないで
そのまま腐っていくのがダメだよな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:33:39.11 ID:Z56Eyv3b0
じゃ、萌えアニメ以外に何を作ればいいっていうんだよ。
質アニメか? 売れるのかそれ。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:38:01.86 ID:dsf5cdn50
我ながら名演説だった

>>227の銃とドラッグの例えはアフィカスにも置き換えられるな
金になるのを何より優先して正義とするならその前にモラルを置く嫌儲の在り方とは相容れない

単純に需要があることを善とするなら大量のPVを抱えるアフィカスだって善になる
でもそうじゃない
市場最優先主義はアフィカスにつながるノーモラルの道だ
俺たちは知性あるオタクとしての良識でもって社会を健全に保持していく必要がある

萌え豚!
分かったらここで潔く死ね!もしくは頭を冷やせ!
萌えオタを叩いても無意味だ
理由は もうアニメの時代が終わってるから
萌えは壊れたアニメという物を無理やり動かしてる違法バッテリー
ゾンビウイルスみたいなものだ 本来はもう死んでるんだアニメは
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:51:14.76 ID:kafaPmPU0
俺はタイムボカンとかルパンとか明日のジョーとかが好きなのに周りにアニメ好きって言えない
言うと萌え〜とかからかわれる
そういう奴を何人も見てきた
言わなくて良かった
>>215
アクエリオンEVOLはパチンコで大ヒットして注目されていたのに
たいして売れなかったケースの典型だが・・・
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:58:47.04 ID:+nTzFZ4G0
EVOLがたいして売れてない?
だとしたらマクロスF以降で「売れてるロボアニメ」ってあんの・・・??
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:58:59.82 ID:mQUuT1iT0
アニメが子供からどんどん遠ざかってるからなあ。
結局次代のクリエイターが生まれないわけで、マクロで見れば確実に弱体化してる。
萌えアニメでクリエイター目指す奴は、おなじみの層だけに受けるステレオタイプの
はんこアニメしか作れないし。
>>227
まとめると、お前が楽しくないから嫉妬してるんですね

俺はキャラももう飽和してて、それ以外の部分で差をつけるしかないと感じるよ
それが見えないのはお前が恥に目が眩んだからだろう
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:00:40.13 ID:Ln1KUHcb0
>>231
なんでファミリー向けで世界相手に商売できてるのにそんな馬鹿なことしなきゃいけねえんだよ
わざわざ作らなくてもジャップ萌えアニメよりキム・ポッシブルのが萌えるよ
>>238
BD+DVDの累計平均売上枚数で数千枚って作品だろう
>>239
子供向けアニメは最近でも3DSゲームの妖怪ウォッチのアニメ化作品の
妖怪ウォッチが大ヒット中だし、男児の定番のカードアニメだのそのほか女児向けアニメだの
基本的にヒットが途切れたことはない
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:01:47.35 ID:+nTzFZ4G0
>>239
でもそのはんこアニメが鉄板(商業的な意味でね)なんだからしょうがねーだろ?って話なんだわ
>>188
それでいいんだと思うよ
土偶などだってそういう特徴があるからこそ当時の美的感覚や製作技術、風俗を知れるんじゃないか
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:05:56.81 ID:/qAOFVhH0
萌豚用アニメは専用チャンネルかOAVに戻り、地上波は子供向けアニメに回帰していく気がする
>>236
小学校のときに閃光のハサウェイのイラスト画に全裸画を教師に取り上げられて
公開処刑された思い出ならあるがアニオタを理由に叩かれたことはあんまりない
ただの娯楽を気難しく考えてみては衰退させるのが日本の悪い癖だな
基本的に日本人は馬鹿なんだろう
アニメも漫画も全盛期の人気作品はお気楽作品だというのに
日本人が質だの高級だの言い出すととたんにつまらなくなるね
家電商品と同じだね
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:13:07.27 ID:9XsaPNYh0
>>202
えええっ!!

アニメディアってまだ生きてたんや!
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:13:40.18 ID:bUJvXnkP0
食っていけない漫画家がエロに走るのと同じでな
萌え無しで食っていけるクオリティのもの作れとしか
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:17:13.52 ID:bUJvXnkP0
>>247
お前二行目言いたかっただけだろ、半ライダイハン民め
スマホゲームだってヒット中のディズニーツムツム見ればわかるが
一般人はシンプルなモノを求めているわけだ
それを何故か作り手側が勘違いしてもしょうもない
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:21:52.78 ID:+nTzFZ4G0
>>247
そりゃそうよ
なんも考えないインフィニットストラトスみたいなのが求められている
そんな簡単な答えにすら辿りつけない馬鹿ばっかなのがジャップのアニメ界隈
>>252
ディズニーツムツムも韓国系のLINEの作品だしな
>>252
2014年 祝☆ご結婚声優
1/15 阿澄佳奈(30)
2/2 荻原秀樹(41)、瀧本富士子(46)
2/24 葉月絵理乃(38)※去年12月入籍していた事が判明
2/25 長谷川明子(30)
3/2 儀武ゆう子(33)
4/1 並木のり子(41)
4/2 葉山いくみ(29)
4/7 仁後真耶子(34)new!
>>254
市場規模200億にも満たない声優業界の話はどうでもいいから・・・
もっと大きな世界を見ようぜ
>>255
★アマゾンランキングストーカー(仮)アニメイト 最新TOP10
順位 タイトル
001位 【Blu-ray】TV ラブライブ! 2nd Season 1 特装限定版
002位 【Blu-ray】TV ラブライブ! 2nd Season 2 特装限定版
003位 【Blu-ray】TV ラブライブ! 2nd Season 3 特装限定版
004位 【Blu-ray】TV ラブライブ! 2nd Season 4 特装限定版
005位 【Blu-ray】TV ラブライブ! 2nd Season 6 特装限定版
006位 【Blu-ray】TV ラブライブ! 2nd Season 5 特装限定版
007位 【Blu-ray】TV ラブライブ! 2nd Season 7 特装限定版
008位 【Blu-ray】TV ハイキュー!! Vol.1 初回生産限定版
009位 【DVD】ライブイベント うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 3rd STAGE
010位 【Blu-ray】TV ハイキュー!! Vol.2 初回生産限定版

★アマゾンランキングストーカー(仮)ゲーマーズ 最新TOP10
001位 【Blu-ray】TV ラブライブ! 2nd Season 1 特装限定版
002位 【Blu-ray】TV ラブライブ! 2nd Season 2 特装限定版
003位 【Blu-ray】TV ラブライブ! 2nd Season 3 特装限定版
004位 【Blu-ray】TV ラブライブ! 2nd Season 6 特装限定版
005位 【Blu-ray】TV ラブライブ! 2nd Season 4 特装限定版
006位 【Blu-ray】TV ラブライブ! 2nd Season 5 特装限定版
007位 【Blu-ray】TV ラブライブ! 2nd Season 7 特装限定版
010位 【Blu-ray】TV ラブライブ! 2nd Season 1
質アニメを広めるにはレビュアーの教育から始めないといかんね
訊いても神ってしか答えないもの
876 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2014/04/08(火) 16:52:35.88 ID:Sijlc82i0
今や若い子はアニメ含め2次元の話とか普通にするからなあ
まどマギや進撃の巨人ごっこでTwitter盛り上がり、聖地巡礼で若者があふれかえる。
カラオケはアニソンや初音ミクが上位にランクインするし
アニメ専門店には若い女子やカップルもあふれかえる。

これは結構当たってるぞ
今でもOBとして母校に楽器を教えに行くときがあって話をしてみると、アニメに興味ある後輩がかなり多くてびっくりした
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:34:06.45 ID:+nTzFZ4G0
>>254
ワイどっちかって言うと腐女子サイドだから
メス犬の結婚を報じられてもどうとも思わんのやけどw
ラブライブもスマホゲームの記録的な大ヒットなおかげだろう
日本ではキャンディクラッシュすらもしのぐ長寿&大ヒットコンテンツだからな
>>259
ハイキューつまらんので即切りしますた
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:39:10.70 ID:79sr8GM+0
昔からアニメはゴールデンタイムに放送していたから子供でも普通に会話していただろ
深夜のエロゲ原作の美少女アニメとかが若い子の話題に出てたらおかしい
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:40:12.83 ID:FNWV4EtD0
おまんこパンツ
>>262
ヨスガならでてたような
各巻最低6000枚は売ってるみたいだし
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:45:04.62 ID:OdKuzywe0
現状を打破するのに古いものに拘ってるのは駄目だね
間違いなく失敗する
ここ数年で面白い質アニメなんてあったかあ?
萌えも有りのものなら幾つか思い付くが質アニメで面白かった試しがないんだが
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:55:05.81 ID:N9O4hM860
>>211
>韓国と中国だけで3兆円近い市場があるし市場が伸び続ける
なんでそこにわざわざ韓国なんか入れる必要あんだよ中国だけでいいだろ
あんな欧米の映画会社がこぞって撤退するような国どうでもいいわ
>>267
ゲームの話だよ
映画なんてのはアメリカと中国以外はどこもたいした市場がないんだからどうでもいい
世界3位の日本で映画興行収入は年1900億(今年はここから縮小するとの推測
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:00:05.90 ID:gsJ4XeiR0
アニメでドラマ作品を作ると手間とコストが釣り合わないだろ
アニメしかみないわけじゃないなら敢えてアニメで観なくていいし
アニメだろうが実写だろうが表現手段の違いにすぎないんだから

ただ日常萌えとかジャンルは別にしても糞率があまりに高いと、
とりあえず観てみるって事すらやめたりするからそこは問題にはなると思う
>>266
ワキガ:アイドルアニメなのに作画が近年の中でもワーストクラスの糞。しかも崩壊がほぼ全話存在する。ヒロインの周りの人物が屑ばかりで面白いか以前に不愉快。アイドル業界の過酷さを伝えるつもりがアニメ制作環境の過酷さを伝えるハメに
ズビズダ:タイトルの割に話が進まず、寄り道ばかり。10話からの展開は無理がありすぎる
スペダン:超展開ついで超展開の連発、ギャグも悪い意味で90年代レベル、スタッフの悪趣味と自己満足の塊
セシル:一番気合を入れてるらしい裁判シーンが説得力皆無のゴリ押し。その上唯一評価されてた作画も11話で大きく崩壊をやらかす有様
ノブフー:ロボアニメやりたいのか戦記やりたいのか方向性ブレブレ。バトルシーンが少ないうえに微妙。人気出る要素適当にぶっ込んだ何か
ハマトラ:とにかく脚本が糞。主人公などイライラ、不快要素が多い。そのうえ6話で腹筋するシーンの使い回し、最終回は投げっぱで何がしたかったのかと言わざる得ない
バティコン:無個性すぎるデザインと設定。ヒナ祭り()
>>267
2012年の世界の映画興行市場規模347億ドル

2012年の世界のゲームコンテンツ市場規模614億ドル
http://www.capcom.co.jp/ir/business/market.html
俺は萌え以外を観たい時はアニメ以外を観ればいいけど、
アニメを食い扶持にしているアニメーターと、
アニメ以外を観られないのかなんでもかんでもアニメに求めるアニメオタクの人は
アニメに縛られて大変だなあ。
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:30:35.96 ID:N9O4hM860
>>270
ひでーもんだな…
最後に面白いと思えた質アニメなんてプラネテスくらいだわ、あれはまあ原作のほうが好きだったが
それにしてもそこにある質アニメ全部の売上足しても例えばまどかガルパンラブライブあたりのどれか一つにも及ばないんじゃねーの
もちろん面白さでも及んでないんだろうし面白さで負けたら質アニメって「質の悪いアニメ」の略じゃねーかw

>>271
なんで市場規模が芋のヘタみたいな韓国なんぞ入れる必要があるって話してるんだが?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:32:13.21 ID:b6mwiS6D0
クールジャパンとは。
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:33:30.45 ID:gmAecn9h0
客のせいにするくらいなら好きなもん作ればいいんじゃない
まだやってんのおまいら
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:38:55.82 ID:L7qQgkLx0
アニメを若者が見てたのはハルヒ、けいおん辺りまでだね
若者のアニメ離れが拡大して最近はオタクの中年がターゲットになってる
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:27.16 ID:+Whjg/o00
カネ出さず文句ばっかで無反省な質豚のなりふり構わない嫌がらせ
どこの誰ともしれない外人様まで持ちだしたよwww

いや、ほんとはアニメなんか興味も何もなく好きでもなんでもないんだろ
ただ他人の楽しみにケチつけて水を差したいだけのクズばっか
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:42:45.72 ID:WJx60aYo0
>>277
あんな糞アニメはいらんから
中年向けで問題ないな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:44:40.80 ID:3AFaInSy0
lainジェッターズ5D's
ぼくの好きなアニメは全部萌え萌え
萌えがなくなるとか困るよ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:46:51.69 ID:L7qQgkLx0
中年向け萌えキャラはなんかおばさんくさい
ガルパンやラブライブとか今風女子高生じゃないよな
>>273
エンターブレインの推定するゲームコンテンツの市場規模が5兆8000億
カプコンの報告するゲームコンテンツ市場規模が614億ドル
エンターブレインのレポート時の為替レートがだいたい1$≒94.5円程度ではないかと推測される
2012年時の韓国のゲームコンテンツ市場は37億3000万ドル程度ではないかと推測される
つまりは2012年時で世界2位の映画興行市場の中国(27億ドル)よりも
2012年時の韓国のゲームコンテンツ市場のほうが10億ドルほど大きい市場というわけだな
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:51:22.80 ID:CLhSGCJp0
日常系という白痴専用アニメ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:52:38.55 ID:Dzdk8xID0
外人とおっさんは昔のアニメ見てろよ
ちなみに2012年の北米のゲームコンテンツ市場と映画興行市場を比較すると
ゲームコンテンツ市場が202億ドルで映画興行市場が108億ドルとなる
日本はゲームコンテンツ市場が7997億で映画興行市場が1939億
同じ世界3位でもゲームコンテンツ市場のみで映画興行市場の4倍を超える規模がある
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:57:22.21 ID:L7qQgkLx0
WUGやバディコンみたいな作品が人気出ないとこの先がないぞ
まゆしぃーとヒナみたいな今風のキャラが受けないのは萌えの閉塞感半端ない
>>286
ガルガン2期やるらしいがバディは1200枚の売り上げらしいからな
>>264
ヨスガからエロ抜きたくはないが、エロ抜きでも割といい出来だったよ
枚数はももクロ売りの陰毛も絡んでるかもしれない
>>288
あの頃は大してももクロはたいして言われてなかったと思う
一人脱退してから後の話じゃなかったっけ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:08:54.13 ID:QBr84TwF0
http://www.youtube.com/watch?v=RDMWp1oLoA0

こんな鳥肌のたつオープニングはもう作れんだろうな
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:10:07.12 ID:Scz8h0Na0
僕もそう思います
実際のところ前後が逆で
崩壊したが故に萌えが出てきたように感じる
ゲームなんてモロにそうだからな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:13:38.52 ID:N9O4hM860
>>282
ここはアニメのスレだ、誰がゲームの市場規模を語れといった?

>>285
日本のゲームコンテンツ市場と映画史上の比較からじゃなく韓国のアニメ市場の規模を出せばいいだろう
何をワケの分からんご都合主義な類推をバカみてえに披露してんだよw
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:05.05 ID:N9O4hM860
>>296
萌え以外に本当になんも見所ないアニメで売れたのなんてISくらいだろ
大体の大ヒットした萌え系は萌え+何かで当ててる
10年代ならまどかは萌え+ダークファンタジーで従来型魔法少女アニメを逆手に取ったフォーマット
ガルパンは萌え+戦車バトルでフォーマットにしてるのは昔ながらの熱血バトル系少年漫画
ラブライブなら萌え+アイドルってありがちなパターンにスポ根フォーマットを入れた形だな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:22:31.04 ID:kbhZww080
萌えアニメは〜萌え豚は〜って言って俺は違うと言ってるやついそうだけど
成人してアニメみてるようなやつは、低能ネトウヨと同じ低知能だから
ネトウヨはアニメ好きだし、アニメ見てる時点でネトウヨと一緒
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:25:48.82 ID:VR2w/g9g0
>>1 まったく同意
2013年
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる(秋篠姫香[30])→爆死
ぎんぎつね(冴木まこと[31])→爆死
琴浦さん(琴浦春香[32])→爆死
世界でいちばん強くなりたい!(福岡萌[35])→爆死
東京レイヴンズ(北斗[36])→爆死
フォトカノ(早倉舞衣)[37]→爆死

2014年
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。(桐谷雪那[40])→爆死
そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-(オウカ[42]〈殺戮院鏖禍〉)→爆死
Z/X IGNITION(倉敷世羅[43]、男の子)→爆死
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:29:35.28 ID:GweGPLBi0
もともと実写撮りたかった連中がアニメに堕ちてなんとか実写以上のものを作れないかっていうことがあったからアニメは面白かった
でもそれを見てアニメを作りたいって世代が二番煎じアニメを作ってそれをさらに劣化させたのが今の萌えアニメ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:30:06.05 ID:mD6ZPzMG0
ID:CZXKuvV/0

に完全同意
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:32:51.38 ID:L7qQgkLx0
若者のアニメ離れ酷過ぎ
俺修羅とか今風だから20代の萌えオタに受けそうなのに

ラブライブみたいな中年オタのノスタルジー萌えでいいのか
そんなの若者は絶対見ないだろ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:33:21.19 ID:S5hhf6Ue0
つーか萌えアニメが売れるとかパチこいてるからなほとんど爆死してるし
ゴミしか作れないから言い訳してるだけってとっくにばれてるからw
>>299
日本人の特有の病気奈人だよ、ID:CZXKuvV/0の彼は
映画も音楽も欧米のパクリでしかなかったのが日本
昔は良かった理論は現実を認識できない日本の老人の病気
現実は音楽なんかは特に典型だが
ネット時代になって日本のアーティストのパクリがどんどんバレて
アーティスト幻想が完全になくなってしまった
彼が正当進化と思っているのは単なる欧米のコピーキャット
文化じゃそれはまったく評価されないし軽蔑の対象だな
極東の物真似猿としてね
ノブナガン買えよ
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:35:29.81 ID:Dzdk8xID0
>>300
俺修羅はカオルとあーちゃんが可愛かったな
作画とあーちゃん分摂取するためだけに見てた
音楽なんか典型だが日本の中年が持ち上げているのは
何のオリジナリティもない欧米のパクリでしかなかったりするわけよ
だからまったく欧米じゃ評価されず日本のアーティストは
大きな国内市場に引きこもっていたわけね
昔は良かった論ほどくだらないものはない
昔は情報格差でバレずに幻想を抱けただけね
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:39:22.27 ID:kdEcXitS0
萌えアニメはアニメ産業を破壊する?
ガルフォース、プロジェクトA子、トップを狙え、うる星やつら、ふしぎの海のナディア

昔も美少女萌えアニメばっかりだった件
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:40:08.23 ID:L7qQgkLx0
ギャルゲーが衰退したからラノベが新たな萌え属性の発掘源なのに
最近の萌えは売上のパイが多い中年好みのキャラに媚すぎなんだよ
>>299
日本人はね、馬鹿だからすぐ気難しいことを考えてエンタメできない連中なのね
韓流ドラマなんかも内容を馬鹿にしていたが大衆向けのエンタメはあれでいいんだよ
大げさでメロドラマ風でね
その辺の基本を理解していないから日本人は駄目なんだよね
その辺をわかってない連中の声がうるさいのが日本悲劇だね
気難しければすばらしいなんてのは思い上がりね
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:42:11.67 ID:9k7rtBO30
萌えアニメって、びんちょうタンみたいなアニメを言うんだと思ってた。
ここ読んでると、ハーレム系=萌えアニメって感じなんだな。
日本人はすぐ気難しくて世の中をつまらなくする天才だよ
日本人がいると本当につまらない
どこもかしこも
息が詰まる
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:48:13.55 ID:gtGaHdGY0
とかく萌えアニメが多すぎるんだよなぁ
もうちょっと萌え以外も増やしてくれないと0話切りが捗らなくて困る
逆だと思うわ
スペースダンディみたいなのが癌
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:50:45.78 ID:GlHszX0m0
>>300
俺修羅は画面が白っぽすぎ
桜trickでも思ったけど背景と人物が区別できんわ
あとA-1の絵は線が細くて見てて面白くない
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:53:49.01 ID:gXl4zX130
kawaii is justice
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:55:43.29 ID:GweGPLBi0
>>306
それを見てアニメを作ろうと思った人たちが劣化版を大量生産してる
だからアニメ業界が終わる
ID:GweGPLBi0
みたいにエンタメの基本を履き違えたまま気がつかない人間がやたらうるさいのも日本独特だよね
大衆文化の意義を理解していないお猿さん
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:03:09.09 ID:OZTLM+ig0
>>312
あれは糞だな
プピポーを見習え
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:03:36.74 ID:QP5n4MwF0
>>311
いっそアニメ卒業すればいいんじゃね?
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:03:55.14 ID:aEVKXi3O0
そうだねのたり松太郎だね
2chとかまとめサイトの話題についていくためにアニメ見てるやつってなんなんだろ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:06:59.81 ID:QP5n4MwF0
ところで世間様を逆恨みして呪ってそうなID:sfyLC5D50は
しょうもねえレスにわざわざツッコミ入れてあげた>>293にはいつ答えるんだろうな
いつの世でも所属してる家なり学校なり会社なり国なりを延々貶すような奴は居場所のない奴でしかないが
そういう居場所のないゴミだけあって理屈の齟齬を言い繕う言葉も持たないで放言してるんだろうか
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:07:45.78 ID:wN3o8JSm0
正直、みんなが思ってることだよね
オタクだって萌えアニメを面白いと思ってない
キャラが可愛いから見てるだけ、買うってだけ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:08:17.20 ID:UnHbsaDGO
>>315
>だからアニメ業界が終わる
アニメ業界とは何か、終わるとは何かによる。

「自分が視聴する範囲のアニメ」を指すなら、終わってないアニメを自分で作ったり
終わってない作品を過去まで遡って探すことで、向こう十年か二十年くらいは楽しめる。
「アニメ作品が今後まったく生産されない」可能性は低い
「最近おもしろいアニメ作品がない」としたら他のことをしよう。あるジャンルまるごと数年低調ということはよくある。
「今、目に見える風潮や雰囲気が終わって見えること」は大した問題ではないんじゃないか
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:08:21.09 ID:c1nvRGb90
スペダンはあれほんとうに監督がやりたかったことなのん
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:09:36.46 ID:c1nvRGb90
正直クソみたいなドラマよりアニメのが面白い
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:09:48.82 ID:UnHbsaDGO
>>324
少なくともハミルトン風ではなかったな
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:11:19.11 ID:lX8MR03E0
萌えアニメじゃなくて今の薄利多売形式のわりには下請けに金入らないのと糞みたいな人材しかいないのが問題なんじゃないの?

才能あるやつはテレビや実写映画、部隊にに進むからパヤオや禿みたいなのが少ない
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:12:52.69 ID:dptM6eXF0
質豚「おっさん燃え〜、雰囲気がいい!」
一般人「わっ、きも・・・」
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:15:18.61 ID:ZwNejXyb0
萌え豚売り豚「質が〜、質アニメが〜・・・」
普通のアニヲタ「質とか質アニメってどういう意味?」
萌え豚売り豚「・・・」
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:16:11.17 ID:sMRqsqJd0
萌えと腐を混ぜてまで発狂擁護してんのは
それだけ大した規模じゃないということか

深夜であれだけ量産されてるアニメは全部採算取れてるのか不思議でならん
全部買ってるのか?w
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:16:47.66 ID:B7rcNBwu0
大きなお友達のためのアニメばっか作んないで採算度外視で子供のためとか風刺のアニメ作ってくれよ
製作者が広告が出てるはずの番組でDVD買いもしないのにうるさい連中だっていうのはおかしいだろ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:17:07.53 ID:dptM6eXF0
質豚はキャラの目が小さければ名作認定だからなぁ
ストーリーとか興味ないんだろうな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:17:30.79 ID:cDJvaRkF0
ティーンエイジャー向けに作らないと長期的には消滅だろうな
萌えアニメはまだ需要があるだろう
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:18:42.83 ID:ivDyPrl80
わずか半年足らずで放送終了するような萌えアニメってなんでそんな生き急いでんの?
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:19:49.73 ID:OZTLM+ig0
>>332
ノエインは名作だろ
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:21:48.37 ID:cDJvaRkF0
攻殻みたいな作品は今の時代では受けない
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:27:10.78 ID:iLhxl1Tc0
外人で円盤買わんくせに偉そうだな
どんなに質()を追究しても売れないと商業として成り立たないのに
その通り。宣伝ヤクザ電通は解体しろ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:28:20.24 ID:9BHkbIKJ0
萌えやら質がどうこう語られるのに景気については語られないのが謎だは
金がないからどこも商業主義に走って、萌えアニメが手っ取り早く稼げるからみんなが食らいついてるだけだろ
俺としては、バンダイのサンライズ買収あたりがターニングポイントだったと思うね
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:28:57.95 ID:8FzAQYBo0
この手のスレって毎回同じ奴が数人で回してるよな
書き込みが気持ち悪いくらいに毎回同じだもん
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:29:12.85 ID:UnHbsaDGO
モルダイバー天地無用エルハザードセーラームーンとセーラームーン類似作品……
理解のあるビデオ屋でレモンエンジェルを借りる中学生時代……
ラノベはルナ・ヴァルガー、スレイヤーズ、ロードス島、ヤマモトヨーコ……
二十年前も現代アニメと程度は変わらない気が
>>339
金が無いの一言に尽きるな
金が有り余ってるなら質アニメだろうが何だろうが作り放題だろう
IGの社長が昔言ってたけど、質アニメ作る為に萌えアニメで金集めてるんだよな
>>324
質アニメなんて世界のどこにも需要がないのに中二病だわな
世界世界といっても世界にも相手にされないんだからね
もちろん日本でも売れない
IGなんて今や腐女子アニメつくっているだけだろ・・・
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:32:07.13 ID:iLhxl1Tc0
意味わからん
景気が良くて金が有ったらもっと収益を伸ばすために萌えアニメ増やすだろ
質ってのはよくわからんが
それを求めてる人が本当に多いなら、作ったら儲かるんじゃないのか?
なんで作らんの?
アニメは何のムーブメントもつくれずに
ゲームが続々とムーブメントをつくっているのが現状だぜ
一時期続編タイトルしかないって言われていた状況から立ち直った
CSゲームは相変わらず続編頼りではあるけどな

自称硬派アニメ業界人それを必死に持ち上げる硬派オタクってのが
実際はアニメコンテンツの癌化しているのが現状だよ
ゲーム業界なんかは自称硬派な人達と真逆なことやって大成功しているわけだからね
萌えが日本を腐らせてるってのは
もう20年も前から言ってる人は居たんだよな
今はそこに延々と続く中二病ブームが重なって末期だが
もうXp終了したのか
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:36:26.06 ID:WESKR7WO0
>>323
今後産業としてのアニメは遠くないうちに終わると思うもちろん新作アニメって分野では
かといってアニメが作られなくなるわけではないと思う
あと今は過去の作品をどんどんBDBOX化できるからアニメ産業はしばらく続けれる
>>347
実際は自称硬派なアニメ業界人とオタクが一般人からアニメを遠ざけた元凶なんだよ
特にEVAのフォロワー連中な
それ+ガンダムのフォロワー連中でロボアニメが完全に終焉
EVAのフォロワー連中は90年代後半からオナニー作品連発で
一般のアニメ人気を終焉に導いたが・・・
要はアニメってコンテンツを履き違えていた連中が
自称硬派な業界人とオタク連中ね
この手の奴に限って全部他人が悪いの思考だから困るんだよ
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:38:24.60 ID:MIQkdlrP0
>>346
自分に酔った長文キモい。
80年代でほぼジャンルパターンで出尽くしちゃったからね
技術的にもピークを迎えちゃって、エヴァが出るまでの期間、実質アニメは死んでたのよ
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:40:26.51 ID:QP5n4MwF0
>>332
確かになんかそんなトコあるが、あの花を質アニメみたいに取り扱ってる質厨もいるから分からん
目がでかいのめんまだけだから!めんま幽霊だって知ってるよ!ってな理屈なんだろか
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:40:45.35 ID:cDJvaRkF0
キッズアニメはカード促販番組は作られるが、深夜TVアニメは作られなくなる可能性は高い
オタ向けは小口の劇場公開でOVAを売るニッチな産業になりそう
>>344
美少女もの作るのが好きなクリエーターも居るけど
そうでないのも一定数居て、そういう作品作りたい人間に
金を出す為に萌えアニメで手堅く稼ぐ
質アニメは多分売れないだろうけど作りたい物を作らせたいっていう
そういう考えなんだろうIGの社長は
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:42:26.91 ID:BNyeTble0
たぶん、萌アニメっつーか金太郎飴状態が問題なんだろうね
最近のアニメなんて全然見てないから知らんが、どうせらんま1/2を薄くしたのばっかなんでしょ?
ヒットしているゲームコンテンツと
自称硬派な業界人やオタクがホルホルするような作品を比較するとだな
どれだけ自称硬派な連中がズレているかが理解できる
その辺を自分で自覚すらできない時点で駄目なんだよ
>>352
EVAなんかを評価している君みたいな人間が一番駄目
欧米人気もないしね
海外で人気だったロボってのは永井豪系列の作品とかな
基本的にズレているんだよな、その辺が深刻に
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:44:08.01 ID:QP5n4MwF0
>>350
エヴァの二番煎じ狙おうとしてたバカのオナニー全盛だった90年代後半から00年代はまさに黒歴史だったな
10年代アニメはその反省なのかしっかり新しいことやろうとしてたり王道回帰してたりで見れるものが多い
最近の萌えアニメ批判してる奴が持ち上げてるのが00年代オナニーアニメだったりすると乾いた笑いが出てくるわ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:44:20.26 ID:cDJvaRkF0
海外に売るためにアニメ作らんでもいい
自動車デザインだってローカライズされてるだろ
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:44:22.52 ID:oiHnlvAG0
>>356
知らないならしゃべるなみっともない
>>355
IGは今はしこしこ腐女子アニメを必死につくっているよ
質アニメとは程遠いね
そもそも質アニメなんて海外はおろか国内でも需要なし
やりたいなら有志でも集めて同人でやれよって話
その辺の区別もきっちり出来ないからアニメは衰退しているんだよ
商業ベースにのらない作品を平気で公開してきたからな
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:44:48.55 ID:rFOHzhKs0
萌えアニメ云々より
深夜アニメで円盤販売による制作費回収という体形が異常だろ
TV見ない層と見る層に分かれているのも問題だわ
クールジャパン()の一環ならいっそゴールデンでジャパニメーションやればいいと思うがな
実験作・試験作すら無いのはおかしい
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:45:06.91 ID:wcNWqKu+0
クールジャパン()
近所の特殊支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:47:04.63 ID:BNyeTble0
そもそもアニメなんて原作ありばっかなんじゃねーの?
今も昔もさ
漫画は色々読んでるが、萌ばっかって印象はないなぁ
ここの違いはなんなんだろうね
そもそも海外で人気だった頃の日本のアニメってのは
DBや遊戯王とかが代表格のコンテンツだったわけだからな
所謂質アニメなんてのとはほど遠い作品が海外でも求められていたわけだ
ちなみにガンダムSEEDはアメリカで失敗
コードギアスもアメリカで失敗ね
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:47:28.21 ID:iLhxl1Tc0
>>355
なんで自己満足でやってるわがままなクリエイターの為に
ちゃんとやってるクリエーターの金が吸い取られないといかんのだ
企業だったら赤字のお荷物部門だろ
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:48:51.78 ID:cDJvaRkF0
>>358
10年代アニメってどんなジャンルなんだ
ラブライブみたいなノスタルジー萌えと進撃のようなグロホラーが多いけど

00年代みたいな清涼感あるハルヒみたいな萌えが好きだわ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:49:21.00 ID:P0BZiWak0
萌えアニメ大好きなアニオタがアニメを衰退させたんだから皮肉なもんだな
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:49:29.72 ID:QP5n4MwF0
海外でウケた海外製ロボ作品といえば近年じゃアイアンマン(まあこれは原作知名度もあるが)やリアル・スティールといった
あくまで王道熱血な代物がなんだかんだいって多い
興行的にどうなんだってところが無くはないとしてもパシリムなんかも思いっきり熱血王道な物語運びだ

エヴァは嫌いじゃないどころか部分部分は大好きだったりはするが
あれはエヴァという単一作品として大評価されたんであって、その表面っ面をなぞったパクリ作品なんかには誰も用はないんだわ
だから00年代アニメは本当に酷いことになった
質アニメなんて本当内容はくだらないっていうか
どっかの映画か小説のパクリみたいなのが多いし
おまけに展開も予測できるほど一緒で題材やテーマもまんねり
売れない理由ってのははっきりしているんだよ
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:51:47.04 ID:rFOHzhKs0
>>365
そりゃ外人さんから見たらそんなこまごまは解らんよ
彼らの基準からしたら目でっかくて女の子が可愛かったらそれは萌えアニメなんだろう
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:52:09.89 ID:cDJvaRkF0
やっぱ00年代後半がピークだったな
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:52:12.65 ID:ETScg2Sa0
海外でホントに受けたと言えるレベルで受けてるのってグレンダイザーとかドラゴンボールとか
ボルテスVとかクレヨンしんちゃんとかの非オタ向け作品だろ
萌えにしろ質アニメだかにしろオタク向けアニメなんてのは
海外でもごく一部のオタクに受けてるだけでぶっちゃけ五十歩百歩だろ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:53:01.39 ID:QP5n4MwF0
>>368
10年代はまだ総括するほど数が出てないっつか年度的に半分にも到達してないが
少なくともエヴァの後追いオナニーと原作破壊に終始したとしか言いようがない00年代みたいな方向じゃなくて良かったわ
ハルヒが清涼感?なんの冗談だよあんなキチガイ女が何故か持ち上げられるアニメなんていらんわ
>>370
世界で莫大な興行成績をあげているハリウッド映画なんかは
徹底した商業主義で質アニメなんかとは真逆だからね
徹底的に観客重視というか、観客の集中力まで考えて映画をつくっている
こういうのが本来のプロの仕事なんだよね
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:55:14.49 ID:/mw5U21b0
キモオタが市民権獲得したからこうなったんだろ
電車男とかあそこらへんが諸悪の根源
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:56:00.49 ID:BNyeTble0
萌アニメ見てる奴らって、水戸黄門が大好きだった老人と同じなんだろうなぁと認識してたなぁ
毎回似たような、平坦なストーリー展開が好きなんでしょ?
けいおんなんて完全にそれだったもの
消費者が老害化してんだから、そりゃあコンテンツも衰退するわな
>>374
2000年代前半くらいから質アニメで海外展開狙って大失敗で撤退ってのが
日本のアニメの正史なんだよ
そこらへんを自省しないで何故か他人(視聴者)のせいにしているのがアニメ業界
質アニメなんてつくってもどこにも市場なんてねえのにね
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:56:56.51 ID:1HnFlI7a0
キャラデザの限界を感じるな
コイツはかわいいな見てみるかと思わせるものがない
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:57:12.70 ID:QtaxDKbGO
金にならないのが悪いんだよな
豚や腐のグッズ収集への執着を利用して稼いでる悪循環から抜け出せない業界が悪い
好き勝手作ってるやつのが好感持てるな
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:57:23.83 ID:k4GQlz1c0
アニメってワンピースやナルト、コナン、ガンダムやマクロスのような
世間の誰でも知ってるようなタイトルが圧倒的に稼いでるイメージ
関連商品も含めれば相当な売上だろう

急に増えた萌えアニメはそれ以上に儲かってるのか
ブームを理由にスポンサーから金引き出しやすいとかってオチ?
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:57:32.50 ID:cDJvaRkF0
>>375
ハルヒ直撃世代だからラムや綾波では萌えれないわ
自分より上の年齢のキャラはなんか萎えるんで
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:58:27.41 ID:oJkbwznz0
>>311 >>1 ID:CZXKuvV/0

今すぐ、アメリカとヨーロッパが
シナ、チョンによる
ウイグル、チベットなど少数民族弾圧、
核密造問題や弾道ミサイル輸出問題を口実に、
シナ、チョンに戦争をしかけて、
Bー2爆撃機やBー1爆撃機、トマホークで大空襲してくれれば、

冷戦終了以降、カオスになっている、
旧ソ連や旧ユーゴスラビア連邦


湾岸戦争ーイラク戦争ーアラブの春
で内戦になっているような
アラブ諸国、エジプト、アフガニスタン、イラク、シリア

ここらみたいに、派手なカオスになれば、
売りが萌えしかない、キモいアニメも減るだろう。
大規模に海外展開した作品なんてゴンゾのアフロサムライくらいしか知らんな
ありゃ結構成功したらしいけど
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:58:48.43 ID:BNyeTble0
>>382
少なくとも映画の興行収入ではワンピースとかのタイトルには、
深夜アニメは全く太刀打ちできてないね
質アニメだの言っても他で手垢がついたような題材やテーマを
いまさらやっているのかよって作品ばかりだからな
アニメしか見ないようなごく小数の残念な人以外には
今時こんなのやっても・・・って感じになって相手にされないわけよ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:00:52.47 ID:cDJvaRkF0
宇宙人侵略や戦争物見てもつまらないし
やっぱ見たいのは日常系かハーレム系になってしまう
ガンダム・マクロスっても海外展開成功したのは初代マクロスくらいだからな
>>388
宇宙人侵略や戦争物ってはまんねり芸の極致だしな
だいたい設定見ただけで展開が読めるレベルで
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:03:42.71 ID:LuFM+wDV0
萌え豚「音楽はAKBやジャニみたいなアイドルばっかでうざい」
萌え豚「バラエティは芸人のひな壇ばっかでつまらん」
萌え豚「邦画なんてドラマの映画化ばっかでカス」
外人「日本のアニメは萌えや日常系で終わってる」
萌え豚「ファビョーん」
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:05:03.03 ID:/mw5U21b0
萌えアニメじゃなくてポルノアニメと呼べよ
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:06:05.79 ID:oJkbwznz0
>>368 >>358
とあるレールガンシリーズが
萌え要素もアクション要素、グロ要素もほどよく入ってて、面白い理由。

元ネタになった、
とあるインデックスが、ラノベだが、
金太郎あめみたいな、
類似品ばかりの粗悪濫造な萌えキモアニメが主流になる前の、
2000年初期に作られたからかw

>>368 >>358
とあるレールガンシリーズが
萌え要素もアクション要素、グロ要素もほどよく入ってて、面白い理由。

元ネタになった、
とあるインデックスが、ラノベだが、
金太郎あめみたいな、
類似品ばかりの粗悪濫造な萌えキモアニメが主流になる前の、
2000年初期に作られたからかw
質アニメ大好きっ子はそれこそアニメなんて見てないで
映画でも小説でも読めよ
そうすりゃネタ元わかってなんだよってなるからな
その程度の話なんだよ
質アニメだの言ってもまったくたいしたことなんてやってないんだから
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:09:57.52 ID:cDJvaRkF0
質アニメに匹敵するドラマが相棒しかないんだがな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:11:09.42 ID:UnHbsaDGO
小説や漫画、音楽や絵画、一応映画や演劇もアマチュア活動が可能で
実験や質とやらの追求が草の根から産まれたりする
アニメは商業以外では難しいのが腐敗の素になる

また、芸術性や文学性は、個人の個性を反映すればするほど発揮されやすい
関わる人が多い創作物は個性を損なう。そうならないのはワンマンの大家くらいでしょう
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:12:16.35 ID:nbNTKmKG0
おまえらが買わないから萌えアニメが主流になったんだろアホじゃないのか
おまえらが好むアニメを今からでも遅くないから買ってやれよ
どうせ買わないだろうけど
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:13:02.51 ID:oJkbwznz0
>>377 >>391

レールガンスレで見かけたが、

レールガンシリーズがアニメ化される直前、
御坂美琴の跳ね回るシーン。
反日バカテレビ局側が、キモオタ御用達な
ゴミカス萌えブヒアニメ化にするため、
「おパンツを丸見えにさせろ」と要求したが、
アニメ監督や原作者が
「これ、そーゆーアニメじゃねえよ!」
一致団結し拒否したらしいww
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:13:33.54 ID:2YvDswSZO
>>376
ハリウッドさんの圧力か何かで日本の映画館の環境変えてほしいねえ
映画料金高くてパンフレット高くて開始前CMで犯罪者扱いされるのとか特に
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:14:20.84 ID:tzpZP6aQ0
そういえば攻殻機動隊はビルボードの
ビデオランキング1位取ったんじゃなかったか?
100万本売れたとか
>>397
クリエイターもやりたいことあるんだろうけど金には勝てないんだろうな
まあやりたいことやって稼げないんじゃクリエイターとは言えないかもしれんが
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:17:22.63 ID:a6P5pxYk0
>>399
1週間だけチャートに入って1位になった
あの頃はレンタルビデオ全盛期だったらしく
AKIRA、獣兵衛忍風帖、攻殻機動隊はアニメの中でも特によく売れたらしい
他にもジェノサイバー、MDガイスト、アーミテージとかのOVAも
日本よりアメリカで売れたとか
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:17:26.55 ID:UnHbsaDGO
>>398
それで引き延ばし・冗長・無駄尺二期を作るくらいなら、パンツで間を埋めたほうがマシだな
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:18:20.07 ID:tzpZP6aQ0
wikiより
漫画の1巻を原作とする。SF小説的な内容で、アメリカではビルボード誌のビデオ週間売上げ1位となる(1996年8月24日付)。
全世界でのビデオ・DVDの売上は130万本(日本経済新聞 2002年7月21日付 朝刊)。

質アニメってこういうアニメのことか
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:18:59.60 ID:oJkbwznz0
>>399 >>378
AKIRA、ブルーシードや
攻殻機動隊、レールガンシリーズ
って、
粗悪濫造なキモオタブヒアアニメが日本を占拠する前だから、
渋いおっさんがちらほらでてきて、
演出的に、ハリウッド的要素もあるよなw
>>395
アニメより難しそうなゲームだってインディーズが賑わってるのに
アニメがそうならないのが良く分からない
>>399
それはもう90年代の大昔の話
いつまで一発こっきりの過去の栄光にすがっているんだか・・・
このスレでもわかるが20年くらい前から時がとまってしまったかのような人間が
必死に質アニメ最高とか言っている状態なのが現実だ
要は時代遅れの化石ね
言ってみればいつまでもウォークマンが流行しているみたいな錯誤感
もうiPodですら役目を終えて生産・販売中止って噂まで上がってきているのにね
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:25:41.62 ID:oJkbwznz0
>>402 >>395 >>405
キモいブヒオタ御用達な、
おパン(^3^)/エロアニメは、もうやめろw
レールガンシリーズの作画クオリティが二期になっても乱れず高いのは、
おパン(^3^)/キモブヒアニメになってないからなんだろうなw

メガゾーン23みたいに
一作目と二作目で、作画が全く違う悲惨な作品にならずにすんだw
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:26:19.16 ID:tzpZP6aQ0
そうそう、ゲームや映画は割と幅広い層を対象にしてるのに
アニメだけ特殊な感じがするな
>>409
質アニメは幅広い層を対象にしてないからね
つくっている人達の思惑はどうかとしてね
海外でも人気がないし、国内でも需要なし
ネットで口のうるさいごく少数の人が持ち上げる程度でね
今時いい年して質アニメなんかが凄いとか勘違いしている人は
もっとアニメ以外のコンテンツに触れたほうがいいだろう
頭の悪い中学生じゃないんだからさ・・・一般的な教養がなさすぎるんだよね
塩野七生さんの本でも読んだほうがよほど浪漫があるし教養が身につくぜw
>>408
レールガンって女子中学生がレズってるアニメだろw
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:35:02.24 ID:RgrRJPHM0
萌えアニメって
要は、ただのポルノでしょ

ハードコアポルノビデオをアダルトビデオと呼んで
後ろめたさを軽減したのと同じ手
女装趣味とかロリペドとか
特殊性癖の類
質アニメマンセー派はまず大人になれよって毎度思うんだよ
大人になれよってかアニメ以外も見れよって話なんだが
アニメしか見てないからああいうくだらないのが高邁に見えるんだろう
実際は手垢のついたありきたりの題材なのにな
日本のテレビドラマの方がまだマシだぜ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:51:20.14 ID:oJkbwznz0
>>412ー414
美作画クオリティーに定評がある、
レールガンシリーズが、
アニメ化されるときの逸話。

レールガンシリーズには、
御坂美琴が跳ね回るシーンが多いが、
シナ脳、朝鮮脳なテレビ局の意向なのだろう、
おパンチュ丸見えのキモオタ御用達な粗悪濫造タイプのブヒアニメに改悪されかけたが、
製作陣が、譲れない一線として拒否したそうだw
にしてもアニオタきもすぎ
誰と戦ってんだよ
ID:oJkbwznz0
質アニメ厨って頭のおかしいネトウヨがマジで多いんだよな
本当、いろいろな面で早く大人になって欲しいわ
大人ってよりまず人間になれよって感じ
>>417
>>400みたいなことを言っている人間の方がキモいだろう
北米のドラマや映画コンテンツですら徹底した商業主義なのに
いかに売れるかが学術的な体系になっているのがアメリカというエンタメ大国
売れるために徹底した方法論が模索されている
だからこそ世界一のコンテンツパワーを保持している
日本は半端モノの中二病の声が無駄に大きいのがしょうがないね
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:59:24.60 ID:giIWU9jF0
ポルノアニメなんてのは豚もろとも徹底的に迫害していけばいいんだ
ガンダムやアキラが語り継がれることはあってもけいおんが語り継がれることなんてない
つまり文化的に継承する価値がない
よって相応の扱いをしてやるべき
ポルノアニメがこうして叩かれるのは性欲によって持ち上げられてるしょうもないものを相応の立ち位置に落とし込もうとする自然現象だと思うね
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:01:20.37 ID:nGra9hwl0
あんなに質アニメに意気込んだゴンゾやマングローブは今や萌えアニメ制作のパシリ
トリガーの次の仕事はありふれたラノベ原作アニメということで厳しい現実を見せつけてくれる
IGやボンズはいつまでお高くとまり続けるつもりか
>>420
オタクなおっさんがあがめているガンダムの1stは欧米じゃ通用してないんだよね
これ知らないで大層なこと言っているおっさんが多いが
>>421
IGもボンズも腐女子向けアニメしこしこつくっている立場
そもそも質アニメなんて売れないからね、需要自体がないから
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:05:18.43 ID:LwfJPs3R0
オマエラにとって
けいおん
はセーフなのかアウトなのか?

基準がよう分からんわ
萌えに頼りすぎるとワンパターンになるしいろんなジャンル見たいわ
そりゃそうだろとしか言えない
萌えアニメのあざといキャラがこれだけ乱造されても
18年以上前のエヴァの綾波・アスカに匹敵する女キャラが未だに生まれてない。
あずにゃんや長門ですらもう過去の遺物扱い
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:10:46.23 ID:J8zK4XU90
世界中で萌え=エロをカモフラージュしてる呼称だとバレてると思うけど、調子こいた豚が市民権得たと大はしゃぎしてるよね
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:14:31.57 ID:is/JUOz/0
もう十分破壊された後だろ今更すぎ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:15:07.42 ID:ivDyPrl80
まともに反論出来なくなった萌え豚が質アニメ(笑)で煽るいつものパターンを繰り返す
若年痴呆症が集まるスレ
反論できなくなったと勝利宣言って・・・
的外れなことを言い続けているからきっかり反論されているだけなのに・・・
おまけに煽りレスしかしてない人間が・・・
さすが嫌儲板だな
萌えっていうか中身ないのが問題なんだろ
ラノベのような
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:25:55.78 ID:giIWU9jF0
次のシーズンには消えてなくなるようなポルノを毎度追いかけてグッズを集める萌え豚はたいへんだな
髪型と顔のパーツが違うだけの同じ女の子キャラクターが演じる同じような話をみて何が面白いのか分からんが
それもまた池沼の性欲のなせるワザなんだろう
素直にエロアニメに投資すりゃいいと思うが余計なお世話だな
おっさんの権威のよりどころのガンダムが実はガラパゴスアニメというオチに気がついていない人が多い
いい歳してテレビ漫画に夢中ってのは
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:30:18.51 ID:cDJvaRkF0
萌えアニメ別にいいだろ客層はつねに循環してるんだよ
古い作品のキャラで萌えるほうが無理だろ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:30:53.42 ID:oJkbwznz0
>>417-418 >>419
ネトウヨってあーたw

1993年に、モニカ ルインスキとかいう
完全なるブスBBAに、チンポおったてて、
ホワイトハウスでハメハメした、民主党のクリントン大統領。

こいつが、1993年に、
ショボいが核兵器と
ノドンミサイル初期型を振り回しはじめた北チョン
改革開放とかいう詐欺商法で
小銭がたまって頭にのりはじめた、
所詮、成金珍力団でしかない疑似ソ連なシナ、外道ド屑な南チョン

北チョンをきちんと大規模空爆しなかったから、
今の日本に、呆れかえる、顰蹙しかありえない、
粗悪なキモオタ御用達な糞みてーなエロブヒアニメが氾濫してるんだろw
>>437
キチガイジバクは東亜にでも行ってシコシコやってろw
あ、東亜でも話すらできないキチガイ扱いかw
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:33:57.57 ID:cDJvaRkF0
ハルヒや千棘を超えるキャラは当分出ないだろう
萌えやエロを排除したところで話の面白さが増したりはしない
全く関係ない
バカはを相手にしてはいけない
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:35:55.27 ID:cjTyidVy0
悪の華の超絶爆死を見たら萌えに走りたくなるのもわからんでもない
いくら面白くても売れなきゃ意味ないしな
>>438
というか質アニメ厨は本当この手のネトウヨが多くて困るんだよ
謎の使命感にかられているというか・・・
萌えアニメだろうが腐女子アニメだろうがどうでもいいだろうにと思うわけだが・・・
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:41:39.78 ID:oJkbwznz0
ウルセー、>>438

>>437に反論してみろw

日本の民主党といい、アメリカの民主党といい、鳩山、菅、野田といい
クリントンといい、
オバマといい、マジでロクなことしねえなw

シナ、チョンが、小銭がてに入って
調子にのりはじめた1993年に、
アメリカ民主党の、キモブスマニアな、エロおっさん脳のクリントン大統領が、
北チョンとシナを激しく空爆しなかったから、
ジャニーズみたいなカマホモ、
キモいおっさんエロ脳な
オパンチュ丸見えブヒアニメ、ドラマが蔓延し始めた。

日本のドラマ、漫画、アニメ
>>1ここまで徹底的に腐らせたんだ。
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:43:05.01 ID:cjTyidVy0
萌えはあってもいいと思うけどな
まどマギだってしっかり15万売れてるじゃん
思えば何でも中国や韓国が悪いという思考と
何でも萌えアニメが悪いって思考は
親和性が高いからネトウヨ率が高くなってしまうのだろうが・・・
都合の悪いことは全部他人のせいにしたいのが人の性か・・・
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:49:16.17 ID:N3CwFSDQ0
質アニメって言われてるのを見ると要は作家性の有無の問題であるように見える
単語を流行らせた層の意思で質アニメ=萌えアニメじゃないものという事になってるけれども
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:55:29.08 ID:N3CwFSDQ0
>>445
未だにアニメを見てるような人間にネトウヨが多いってだけだろ
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 02:56:51.20 ID:oJkbwznz0
>>440 >>444 >>442 >>438
日本のドラマやアニメが、
ジャニーズカマホモとキモ豚萌えアニメに占拠されている理由。

アメリカ民主党のクリントン大統領が、
1993年に、朝鮮半島核危機で南チョンの、
「ソウルに爆弾が落ちたら、何十万人も死ぬニダー」という、
みっともない、ヒステリーにびびって、
腑抜け民主党の、ブスマニアなクリントンが、
アメリカ軍による北チョン大規模空爆作戦を規定し準備を整えていたのに、
作戦開始許可を出さなかったのが悪い。

アメリカが、1993年に北チョンを
こっぴどく空爆していれば、
煽りで本体のシナも死んでいて、
日韓ワールドカップ共催もなく、
粗悪濫造な韓流ごり押しも、
シナオナニーの北京オリンピックも
上海万博もなかった。

日本は、質アニメや質ドラマで溢れていただろう。
>>447
質アニメ厨くらいだな
萌えアニメ派はフットワークが軽いからな
見ず知らずの他人を憎んでいる暇はないね
質アニメだのにこだわっている連中はその逆だが・・・
>>442
ガチでアニメと現実を混同してるジバクくんと比べたらそこらのネトウヨのほうがまだ賢いんだよなぁ・・・
50歩100歩だが
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:00:31.56 ID:N3CwFSDQ0
>>449
ネトウヨの萌えアイコン率を知らないのか?
>>450
アニメなんて気楽な娯楽でいいのに・・・
何故面倒くさいことをいろいろ持ち込みたがる人間が多いのか不思議だぜ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:02:46.61 ID:JPpOoDJ30
>>448
精神科逝け
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:04:09.39 ID:ZdeAP/nP0
FYI:

Japanese Men Now In "Committed Relationships" With Children's Toys
http://sobadsogood.com/2014/02/27/japanese-men-in-committed-relationships-with-a-childrens-toy/
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:05:09.19 ID:ZdeAP/nP0
>>451
> ネトウヨの萌えアイコン率を知らないのか?

知らない。教えて。
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:06:46.09 ID:YYzldffe0
昔は質アニメと言えば内容的に深みがある、大人の鑑賞に堪えうるって感じの意味合いだったように思うけど
最近は単純にエンターテイメント性が高いとか、下手すりゃ萌え要素が薄いだけで質アニメにカテゴリされてる感じ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:06:54.96 ID:8B6IZtpc0
あたりめーだろ
女キャラが可愛いとかそういう観点で見るだけの豚の餌が作品の質を上げる筈がない
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:07:33.52 ID:oJkbwznz0
>>447
>>445
バカなんじゃねーのw

1993年に、アメリカの
色ボケの民主党 クリントン大統領が、核密造を
口実に北チョンを激しく空爆していれば、
その後の東アジアでは大規模な戦争、
アラブの春のような激しい内戦が相次ぎ、
日韓ワールドカップ共催もなく、北京オリンピック、上海オリンピックもなかった。

日本のドラマ、漫画、アニメの粗悪化、劣化、粗悪化を招いた、
中韓への異様な配慮、
韓流ごり押し、キモいオタ御用達の粗悪濫造な萌え
アニメの洪水、
カマホモジャニーズによる情報媒体ジャックも、なかっただろwww

日本のアニメ、漫画、ドラマがここまで腐り果てることはなかった。
>>456
質アニメはエンターテイメント性はおそろしく低いな
そもそも大人なら余計に質アニメは見ない
アニメしか知らないような人間が高邁と思い込むのが昔からのパターンだな
要は根本的に教養の問題なのよ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:11:23.90 ID:TuApAd/I0
>>1
別にアニメだけに限らへんけど以前主流だった物が没落して
新しい物が台頭するってのはよくある話というか基本的にそれの繰り返しやろ。

今のアニメ業界というかオタク業界がヤバイのは新しく続く何かが出てきてないという点やないかな。
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:14:28.41 ID:86SPPeO00
>>45
ほんこれ



























糞ジャップ死ね
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:16:52.85 ID:N3CwFSDQ0
>>455
有名な話だと思ってたんだけどな
https://twitter.com/search?q=ブサヨ&src=typd&f=realtime
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:23:54.57 ID:IJQF3hhy0
ネトウヨのアニメアイコン率は本当に不思議
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:24:05.63 ID:ZdeAP/nP0
>>462
> 有名な話だと思ってたんだけどな
> https://twitter.com/search?q=ブサヨ&src=typd&f=realtime

? 萌えアイコンあまりいないじゃん
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:29:43.23 ID:N3CwFSDQ0
>>464
いや多いだろ
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:30:40.91 ID:oJkbwznz0
>>459 >>452 >>449 >>450

>>448が現実だろ。

20世紀末に、
朝鮮半島核危機を利用してでも
早いうちに駆除すべきだった、
下品で、縁故主義で抑圧主義者なキモいシナ、チョンの声がでかくなり、
なんとハリウッド映画まで、
ねじまがりはじめた。

映画 バビロンA.Dでも、
原作小説の「バビロンベイビーズ」で描かれた、
近未来におきる、チベット内戦やウイグル内戦がすべてカットされて、
モヤモヤな映画に。
映画監督が、「俺は、こんな物を撮りたかったんじゃない!!」と、
ふてくさてれる程の作品になった

ブラピの映画
「ワールド ウォー ゾンビ」でも、
原作小説「ワールド ウォー ゾンビ」では、
ゾンビ病がシナ内陸部で発生、
急拡大したのに、
シナに配慮というやつで、ぼやかして描かれている。

縁故主義でヒステリーな、
シナ、チョンが入り込むとすべてが、腐るんだ。
ウクライナ、南スーダンの戦火を消せない、無能な国連しかり、
日本のアニメ、漫画、ドラマしかり。
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:36:03.27 ID:ufknzyAL0
>>6
ミッキーマウスとネズミの顔を並べて比べるような不毛なことはやめろよ
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:36:36.28 ID:N3CwFSDQ0
>>463
知的障害者はアニメ鑑賞を趣味にしていることが多いって聞いたことあるな
ネトウヨには知的障害者が多そうだからそれでなんだろう
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:38:50.91 ID:nJK1pNjf0
別にアニメ業界の未来()とかどうでも良いわ
というかそれを考えるのがアニプレ等の仕事だろ
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:40:23.42 ID:xIXFu/oH0
>>468
聞いたことがあるってそれ一時期連投されてたコピペだろ
別に特殊性癖を迫害することはないと思うが
異常に肥大されると困るよね
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:42:08.74 ID:xiernSAT0
これはもう貼られたのかな
外国人が選んだ見る価値のあるアニメ
http://i.imgur.com/n52dyyZ.jpg
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:43:49.80 ID:N3CwFSDQ0
>>470
そうだよ
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:44:49.40 ID:Cg+kGatOO
内容が無いようアニメじゃなければ
キャラが萌えでもなんでもいいよ
>>473
これがネットde真実か…
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:46:25.76 ID:TuApAd/I0
>>469
せやせや。
まあ、アニメを生きがいや趣味にしとる奴は大変やろうなとは思うけどその程度やで。
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:47:45.11 ID:xIXFu/oH0
>>473
おいおいコピペを鵜呑みにすんなよw
用心深さがなさすぎるぞ
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:48:00.15 ID:QIsfJyIl0
キルラキルが1万ぽっちしか売れてない時点でアニメ界の終焉を察したわ、まどかとか見てるんだろ萌え豚は
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:50:27.20 ID:N3CwFSDQ0
>>475
だから「聞いたことがある」と表現しただろ
伝言ゲームをしたことがあるなら分かるだろうが現実だろうと伝聞はあてにならない
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:51:17.00 ID:YYzldffe0
>>472
あずまんがだけは認めるのかw
SFやハードな世界観のものには甘いように感じるが
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:51:52.91 ID:N3CwFSDQ0
>>477
あれは結果的にコピペになっただけだろ。事実上一つのレスでしかない
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:53:39.82 ID:j86+Q1Yi0
つっても売れないしアニメ自体もうオワコンだろ
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:54:43.07 ID:q0GP6F4B0
>>479
じゃあ伝聞で書き込んだお前のレスは当てにならねえってことじゃねえか
クッソ吹いた
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:55:15.79 ID:nJK1pNjf0
>>476
アニメーターやアニメ監督に感情移入してる奴が多いから
こんな馬鹿げた話真面目にするんだろうな…
アニメ業界が終わっても大して困らんのに
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:57:34.08 ID:ufknzyAL0
>>481
何かを信じる時には裏は取った方がいいぞ
放送枠も資金回収手順も異なる別物だというのに
懐古健全厨が勝手に敵視してくるから鬱陶しい

ファミリー向けや子供向けが壊滅したのは
そっちの魅力が足りずビジネスモデルが崩壊したからであって
萌えアニメに責任転嫁したところでどうにもならない
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:02:14.25 ID:N3CwFSDQ0
>>483
アニメを馬鹿にされたのがそんなに悔しかったのか?
伝聞っていうのは半信半疑がちょうどいい。完全に信じた奴がいたとしても俺の責任じゃない
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:05:33.98 ID:N3CwFSDQ0
>>485
推測である以上裏を取る必要はない
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:10:09.76 ID:QBjvnRvf0
自閉症児は現実の人間の顔だと表情の判別がつかないが
絵に描かれた(とくにデフォルメされた)人間の顔の表情は判別ができる

漫画・アニメなどの「2次元」「絵」と親和性の高い連中に
一定数アスペみたいな奴がいるのはこの為だろう
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:15:04.04 ID:q0GP6F4B0
>>487
そもそもネトウヨはネットで知った嘘か本当かわからない事を信じて
主張の根拠とするような奴の事を言うんだよ
お前が今やってることを全く同じで滑稽で笑っちゃったんだ
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:19:32.21 ID:sd1v3rdW0
女性に人気出そうなアニメの言及は無いのか?
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:25:14.54 ID:dX7V/2+0i
ふつうに破壊してなくなればいいと思う
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:27:15.77 ID:OPSdIPmo0
バランス感覚大事ね
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:28:10.84 ID:N3CwFSDQ0
>>490
じゃあネットにおける妥当な主張って何なんだよ
確かなソースを持ったデータを示して統計的な処理の過程を記述してってか?
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:35:13.40 ID:N3CwFSDQ0
確定させない推測なら自由だ
例えば目の前の人間が意思を持ってると考えるのは推測にすぎない。だが自由だ
科学を信じている人間の一体どれだけが相対性理論を理解しているというのか
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:42:16.89 ID:q0GP6F4B0
>>494
そんなこと一言も言ってないよ
ネトウヨを笑う奴がネトウヨと同じことやってたから笑っただけ
御託並べ立てて根拠がコピペってのが面白すぎて…
止めるつもりはないから自由にやってほしい
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:44:33.23 ID:9BHkbIKJ0
あんま関係ないけど
北久保監督のask.fmめちゃくちゃ面白いな
http://ask.fm/LawofGreen/answer/109511696591
>>465
実際はレッテル貼りで多くないんだろ?
とか思ったらざっと見ただけでアニメやイラストがずらっと並んでてワロタ
こいつらこれで愛国だの売国だの語ってるんだから笑う
萌えアニメってまだあんの?
ハーレムのほうがやヴぁい気がするけど
なんだかんだテーマつけてるけど本質はただのハーレムってのが少なくない
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:46:36.70 ID:N3CwFSDQ0
>>496
ネトウヨは確定させてるだろ
そもそもネットから当てになる情報を汲み取ろうとする方が間違ってる
ネトウヨもある種の変身願望みたいのあるからな
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:55:46.06 ID:q0GP6F4B0
お前さっきから自分が何言ってるかわかってるか?
手を振り上げて演説した上で「今の話は伝聞で聞いた!信じなくていい!」って言ってるんだぞ

普通は推論言うときは自信なさげなもんだけど
自信満々に自分の主張はあやふやさだと力説してるんだから面白すぎるだろ
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:01:54.54 ID:N3CwFSDQ0
>>502
>>468がそう見えるというのにも推測が入ってるんだよ
俺にはお前のレスのほうが手を振り上げた演説に見えるぜ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:02:10.82 ID:uGJLTCEG0
供給しなきゃいいだろ
あと萌えを装って普通の話作ればいい
それができないのは造り手が無能だからだ
ただの映像の小売屋のTV局とか、丸投げなアニプレみたいなとこが金取り過ぎてんじゃないか?
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:08:30.84 ID:q0GP6F4B0
>>503
ああ
俺はお前の面白さを力説しているからな全く否定しない
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:12:10.49 ID:fEH2SkNy0
日本のアニオタが10年前に通った道やな
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:21:02.82 ID:N3CwFSDQ0
>>506
>>468が手を振り上げた演説に見えるっていうのはよっぽど悔しかったんだな
もしお前がネトウヨかアニオタでプライドが傷ついたなら謝るよ
お前のお友達とのコミュニケーションも実はフィクションで実際は嫌われてるんだけどお前は死ぬまで幸福だろうよ
映画のDVDが売れなくて
AVが売れるからそれつくろうって感じ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:23:01.81 ID:QuZI5J5G0
女の子動物園アニメしか見る気がしない
下手に内容があると見てて恥ずかしくなってくる
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:25:52.29 ID:eyyxW1890
またTV局が搾取してるーか
じゃあOVAだけでやってろよ
>>463
それ違う
ネトウヨだからアニメアイコンを付けるんじゃなく、アニメアイコンを根拠にネトウヨ認定してるんだよ
>>501
>>486
ドラマ、映画は、キモいナヨナヨしたカマホモジャニーズだらけ
アニメは、キモい萌えブヒしか能がない糞アニメが主流

クールジャパン(w)が、
こんな醜態になったのは、>>458の説がリアルだろ。

>>501
>>486
ドラマ、映画は、キモいナヨナヨしたカマホモジャニーズだらけ
アニメは、キモい萌えブヒしか能がない糞アニメが主流

クールジャパン(w)が、
こんな醜態になったのは、>>458の説がリアルだろ。
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:28:43.85 ID:eyyxW1890
けど実際オタのネトウヨ率は高いと思うけどなあ
>>514
一般人から比べたら親韓率・嫌韓率ともそこそこ高いだろうな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:30:51.42 ID:ufknzyAL0
オタのネトウヨ率が高い気はしないけど、ネトウヨのオタ率は90%を越えてる気がする
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:44:40.85 ID:TuApAd/I0
>>516
そういや、東亜のクソコテとかほとんどがオタクやったし本当に精神病を患ってる奴もおったな。
精神障害手帳を持ってる破戒僧やエロゲーオタでアスペルガーを患ってるエルシスとかやけど。

当時も不思議に思ってたけど、何か引き付ける要素でもあるんかいな?
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:45:29.15 ID:vWkK49gg0
萌えアニメで面白いものを作れない人間に何が作れると言うのかね
ほんとアニメに限らず懐古厨というのはどうしようもないわ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 05:46:41.14 ID:eyyxW1890
アニメなんか引きつける要素だらけだろ・・・
色んな意味で
これだけ中高生向けのソフトポルノが氾濫する業界はもう既に壊れてるんじゃないでしょうか
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:02:41.75 ID:uGJLTCEG0
地デジ普及で録画が容易になったのかしらんが今ってけっこう子供も深夜アニメ見てるんだよな
彼らにとっちゃ確かにソフトポルノだわな
>>514-519
もう、アニメとかネトウヨとかそんな些細な話じゃなく、
地球は、もう終わりだろww

日本はフラフラしていて、最終手段のアベノミクスは呆気なく失墜。
ユーラシアの東西、イスラム・中・南北チョン・露・印の核保有国は、
そろって、脳みそが煮えたぎった宗教キチガイ、脳筋バカウヨだらけ。
欧米はボロボログダグダで、キチガイ国家群総進撃を止められない。

元日経新聞主幹の水木楊が、1999年に著した
「2055年までの人類史」で描かれている、
2010年代〜2020年代の
<ユーラシア同時多重無限連鎖戦争・大難民流出時代>の予測通りだw
手描きアニメ「まだ死にたくないよお 誰か助けて」

萌え「僕を食べなよ」
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:04:32.24 ID:zbrnfdE10
スマホで無修正でもなんでも見られる時代に深夜アニメがポルノとして機能するってのはどうだろうな
もちろん薄い本やエロ画像のための基として、機能するってのはあり得る話だが
これはいい加減萌え豚も理解してるだろ
>>227
なにも残らない糞萌えだけのアニメだらけで見てて疲れるときもあったな
ただ最近は話つまらなくても女の子だけは可愛いorエロいにしようとしてる努力してるのが増えた
とりあえずえろくれろくしてる奴はつかえる
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:13:27.08 ID:pTmFeVWV0
http://i.imgur.com/8bgrbkD.jpg
こう言うアニメ見ると確かにそう思う
>>527
一期はそれでも人気あったけど二期は産廃もいいところだったな
なにもない糞アニメ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:20:09.39 ID:E+EjL/Psi
>>527
こういうのもそうだし
最近必ず付いてくる水着回お風呂もほんといらねぇ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:22:42.88 ID:zbrnfdE10
理事長とお泊まりに出かけて処女喪失したウテナ最強だった
>>399 >>401 >>404
攻殻機動隊の日本の設定って悲惨だなw

第三次世界大戦での、東北、関東、沖縄への地形が変わるほどの
アメリカとシナによる、核攻撃による放射能汚染は
「日本の奇跡」とやらである程度、除去できた。
だが、新潟市、仙台市は核攻撃をうけクレーターのまま。

関東地方南部は、核攻撃クレーターが半ば水没していて
シナ、チョン難民スラムに。
九州ではシナ、チョン難民が武装蜂起w。
沖縄は放射能汚染が除去されても、環礁地帯のままにw

んで、日本軍が、アメリカ帝国軍に引きづりまわされ、
泥沼の内戦地帯である、チョンだメキシコだにぞくぞく派兵されている 。

※もうすぐ、攻殻機動隊の設定世界が、
 公安九課・「日本の奇跡」の二つがなしで具現化する予感www
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:29:02.72 ID:R8/8W7qw0
萌えアニメもただのブームであってブームが過ぎ去れば次の何かが出てくるよ
>>532
シャボンのように浮かんで消える、5月追加緩和説も
黒田・日銀が最初「戦力の逐次投入はしない」と言ったように、
もう国債もETFも買う余地ないしなw
黒田・日銀には財政ファイナンスする勇気ないだろw

株価先物急落は、前年比円安効果が切れて収益増が見込めなくなっただけ
の売りラッシュ始まりでしょw
ま、金融緩和万能主義の増税厨・規制緩和厨に乗っ取られた以上、
アベノミクスも自民党も日本経済も終了w

去年の、ヤマト2199、進撃の巨人、とある劇場版、電磁砲Sが
アニメ作画完成度がすごかったのは、
「日本文明最後のきらめき」だったんだw
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:52:29.29 ID:rcFVlctM0
まともにアニメを作ってる国が言うならわかるけど
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:12:52.66 ID:2NEwK1Sf0
>>531
日本の奇跡は現実になりそうだけどな
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:40:53.25 ID:NOZHQQce0
こいつの古き良き時代って何年前のはなしだ?
二十年以上も前から萌えアニメは存在してるが
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:45:54.50 ID:jSEn27GS0
別にアニメなんざ終わったって何も問題ないわw
映画でも小説でも漫画でも代わりはいくらでもある
538仲間邦雄p4037-ipbfp903yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/04/09(水) 09:49:27.68 ID:XgaF7tU70
>>534
まともにアニメ作ってる奴がこんなこといってるけど

富野由悠季「萌えだけのスカスカな内容じゃなくて、萌えから先の内容も作れよ」
http://read2ch.net/news/1260275457/

出版大手KADOKAWA社長「いずれオタク産業も駄目になる」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395802405/


まあ、所詮、底辺産業だし、さっさとつぶれたほうが日本経済が健全化されていいと思う

所詮、ヲタ産業も使い捨てだったんだな 哀れ
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:59:11.38 ID:MYGLqQff0
>>535
元素変換と嘘くせぇ
実現できるのと採算取れるのは別だし、今後数十年は無理だろ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:16:52.54 ID:Ph1CZBgJ0
外国人が言うなら、間違いないな
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:19:20.98 ID:b/LnYwVU0
金を落とさないどうでもいい害人に振り回されるとか(´・ω・`)
金色モザイクってアニメ見たら、イギリス人の女の子が
日本人の女の子に言い寄るだけの内容だった
なにが面白いのこれ?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:21:11.35 ID:PhUBpdhr0
んなもん皆わかってるわ
萌え豚はシャブ中みたいなもんだから、言ったって止めらんないんだろ
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:21:18.93 ID:LhfqOFyF0
萌え〜〜〜〜w

エロが見たいならポルノ見ろよ、何が悲しくてアニメでポルノやらなきゃならんのよ
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:25:23.81 ID:MYGLqQff0
萌だからつまらないじゃなくて
萌もあるけどつまらない作品が多過ぎなんだよ
萌有りで面白いもんが少ないだけかもしれんが
面白さが際立ってりゃ萌だって容認されるんだよ
要はつまらないから萌が叩かれてるだけ
日本アニメ界=深夜アニメのキチガイどもが「モエアニメガーシツアニメガー」って未だに議論ごっこしとるのかw
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:34:58.36 ID:CuSnw4kJ0
でもタダで見てるんでしょ?
アニメ産業なんて最初から崩壊してるだろ
>>546
腐ポルノアニメも追加してやれよ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:35:19.35 ID:rGeuotyi0
エヴァやナデシコが大人気、今風にいえば覇権アニメwだった90年代
これ既に萌えの時代だよな
萌えアニメガーしてる人ってなるべく若く見積もっても40歳越えてるよね
よくまぁ40過ぎて深夜アニメ見る体力あるな、俺なんか20代でも有象無象の乱造深夜アニメチェックするのしんどいのに
正直尊敬するしそのバイタリティをどうやって維持するのか知りたいわ
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:37:06.71 ID:9xI1WPIS0
もう手遅れだね
気持ち悪いアニメしかなくなった
>>551
うそつくな
なら言いだしっぺが率先して質アニメに飯食わせてやれよ
好き好んで風俗に堕ちる奴なんて1割もおらんわ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 11:41:48.61 ID:x9HRUiJh0
もののけ姫以来アニメの円盤なんて買ってなかった俺でもラブライブの円盤は買った
なんなんだろうなこの購買圧力
萌豚は身だしなみや交際に一切金使わないから糞でも買う、結果売れる
ワザワザ面白いアニメ作る必要がない
556ロケットパンチャー影朗 ◆fmJRnC5rvE :2014/04/09(水) 12:00:54.81 ID:a2Kv/aVl0
ここ10年 最近のアニメだと
進撃の巨人、攻殻機動隊は萌え要素一切無しで大ヒットしたから
名作として未来永劫語り継がれるだろうな
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:13:08.43 ID:ugI+81Lc0
アニメの歴史も50年を越えたし多様化しているというのに、体系化して細かく分けて管理する、という事が現状で出来てないのが問題だと思う
だから個々の視聴者自身が自分だけに分かりやすい体系化をもってアニメを語る、だからアニメ観の違いで視聴者同士の誤解が生じる
今だにおっさんがアニメを「テレビマンガ」と言ってしまったり、ハルヒ以降のアニメしか知らないような若い子が昔のアニメの女キャラを全て「萌え」という概念に当て嵌めて語ろうとしてしまう

萌えアニメと一口に言っても10年前の萌えアニメと5年前の萌えアニメ、今の萌えアニメでは全く違うんだよな。
10年前ちょうど電車男が騒がれはじめて萌えアニメが何故か深夜に爆発的に増えた。
そして4コマ・エロゲ・ラノベ原作のアニメ化。これが00年代に爆発的に増えたのがまずクソつまらん萌えアニメが増えた1つ目の原因。

特にラノベ系はほんとにゴミ揃いで、涼宮ハルヒとかいうアニメ業界そのものを狂わせた糞アニメは許されるべきじゃない。
作品の面白さ関係なくステマして人気獲得して円盤だの声豚だのという風潮を表面化させる原因の一端を大いに作った。
俺はこのハルヒというアニメがアニメを堕落させた一番の元凶だと思ってる。エヴァと同じぐらいクソ。
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:15:42.21 ID:ugI+81Lc0
さらにアニメの放映の時間帯が深夜帯が多くなってしまい、健全な時間帯に放送していい内容と深夜だから放送できる内容の境界線が曖昧になったままの状況で
深夜のアニメが、アニメの主流となってしまった事。
90年代のアニメすら知らない若い子がその深夜アニメ文化が主流の時代で育ってしまったこと。
従来のアニメ視聴者もそれが時代の流れだと受け入れてしまったこと。これも良くない方向へ進んでいった原因だね。

それとネットの普及によって2ch脳垂れ流しの現状をニコ動などを通して若い子達もそれが当たり前だという風潮を作ってしまった事
これが一番子供の教育に悪い。子供は夕方にアニメ見て次の日学校で友達とアニメの話をして楽しむのが普通だったし、そういうのが健全な楽しみ方だったのに
今じゃネットでアニメを見ながら煽り合ったりコメントの一体感()で楽しむお遊び道具になってる。ニコ動とかひま動とかがまじでアニメの敵だ。

これらの事を考えると
アニメは、アニオリか原作かのラベルやタグ、対象年齢設定表記をどのアニメも明確に記すことをアニメ製作の規定として、
原作表記・対象年齢設定表記に基づいた推奨放送時間帯の表記もするようにしなければ駄目。
例えば「ちはやふる」とか「弱虫ペダル」とかが深夜に放送してる事が異常だからな。
本来ならこういうのは夕方に放送するべきアニメ。
そしてネットの動画サイトは(ほんとは潰すのが一番なんだが)コメントを年齢別に見れるシステムを導入すべき

これぐらいの事を各アニメ作品毎に明確に取り決めすればアニメ業界の方向性も取りやすくなるだろう。
多様化して溢れ返った漠然とした状況をなぁなぁで放置し続けるからカオス状態になっちまうのよ
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:16:03.84 ID:JcpeSPWT0
萌えアニメは消費スピードが速すぎて忘れられやすい
のんのん2期なんて盛り上がらないだろな
>>558
別に年齢別に分ける必要あるアニメなんて深夜でもなかなか見受けられんぞ
(腐アニメ除く)
561ロケットパンチャー影朗 ◆fmJRnC5rvE :2014/04/09(水) 12:25:38.33 ID:a2Kv/aVl0
萌えアニメなんてここ10年何がヒットしたっけ?
紫のロボットのアゴのラインとか確かにエヴァは萌えアニメだったけど
それ以降萌えアニメのヒット作はないね
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:39:39.73 ID:ugI+81Lc0
年齢制限をきっちりやらんから深夜のポル産アニメみたいのを小学生や中学生が語り始めるというとんでもない現状が生まれる

昔と違って幼稚園児や小学生ですらネットやるのが当たり前な時代になってるから
子供たちがネットでアニメを楽しむにあたって創り手側がきちんと配慮しないといけない
もちろん悪ガキはエロいもん見たいだろうから探すだろうが、体裁として世間一般的にこれは小学生中学生は見ちゃいけませんっていう表記を示さないと。

萌えオタクの価値観を小中学生のうちから育てようとしてるのが今のアニメ業界、ここを正さないとな。
そのためにも作品毎に年齢制限設定をシビアに決めないと駄目。
長文はNGあぼーんですっきりさせるか
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:50:15.31 ID:UnHbsaDGO
「ジャンクフードばかりで料理は堕落した」と例えると、合ってるようなズレてるような…
ファストフードチェーンの看板ばかりの街並みを見ると多くの人の食生活が心配になるが
良質良心的な料理屋は探せばあるし、丁寧に自炊する人もいる
外人が日常アニメの内容やネタに付いていけないだけだろ。
とんねるずが視聴者無視して身内ネタで業界人に媚びてるのと同じだわな。
そう考えるとわからなくもない。
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:00:07.20 ID:TuApAd/I0
>>532
つーか、萌えアニメは終わるとか次が来るとか何年も前から言われ続けてないか?
たまにスレが立つからアニメに興味が無くても目に付くわ。

外野から見てると、アニメ業界やオタクって本当に停滞してんだなっていう感想になるで。
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:00:55.72 ID:puDDk7hv0
アメ車が流行らないのは軽自動車をつくるやつらのせいだってのと似たような理屈だろ
ほんと人のせいにするだけは得意な連中だよ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:00:55.73 ID:UkCPN9TU0
準ポルノアニメだもんな
実質ポルノだからね
認めたら負けなんだろうけど、作り手も消費者も本音じゃみんな解ってるんだよ
>>47
わりと大作やってるんだな
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:20:05.71 ID:5wIqqaFj0
>>300
愛ちゃん大勝利が出てくるまでが
あまりにつまらなすぎた

Achなんかもそうだけど、
スタートダッシュでコケると
後半が良くても巻き返せない
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:23:01.14 ID:slTNvLyI0
あ、質アニメみるなら映画みるんで
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:29:47.29 ID:V5ANcVv30
萌えだろうが質だろうが
需要があって売れれば生き残るし
売れなければ潰れる

ただそれだけ
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 13:34:12.44 ID:puDDk7hv0
>>573
産業だもんな
好きなもんつくってオナニーしてりゃいい同人とは違うって話だよな
どうしても譲れないなら自分で会社起こすなりなんなりしてつくりたいもんつくりゃいいのに
ノムリッシュFFを叩く奴と論調がソックリなんだよな
んでスクエニ以外のマイナーメーカーが硬派で渋い硝煙臭いようなゲーム作っても
チンカスほども売れないというw
「文句は出すけど金は出さない」
そりゃメーカーはノムリッシュだのイノマタテイルズだのにいつまでも固執するわな
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:23:26.41 ID:UnHbsaDGO
ポルノといってもがっつりヌキヌキから、軽くふっくらを楽しむときもある。
心のおまんこを濡らしたりケツ穴がきゅーっとなったりもする
ポルノの幅が広がるのは豊かな人間性を獲得する機会といえよう
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 14:27:14.74 ID:uKeVePfV0
声優のドル売りなくせと同じくらい無茶なこと言ってるなこれ
結局商売だしなぁ
女の子がキャっキャしてるの見たいというただそれだけのためのもんだろ萌えアニメって
そりゃ外人が見て面白いわけないわ
日本人の俺ですらつまらんのだから
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:02:02.62 ID:ivDyPrl80
美少女萌え萌えアニメでも、萌えキャラが悲劇的でシリアスな展開をするアニメ出しときゃ質厨は喜ぶんだろ?
まどまぎとかさ
日本人がポルノに飢えてるってだけだな
お前らもっとセックスしろよ
萌えキャラが悲劇になる→質豚歓喜!ってーと・・・
まさにエヴァやね、アスカもレイも酷かったなぁ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:49:10.42 ID:mgi7Y07+0
下っ端のアニメーターが何を言ってんだ?
俺が一番問題に思ってんのは全10話や全12話などの短さだ
あんな短さで物語を語れんのかと
ガタガタ言ってないでなんとかしてみろ
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:08:12.27 ID:ivDyPrl80
>>582
全12話でも一ヶ月に1回放送にしとけば1年持たせられるぞ
なた、1話1時間枠でよろ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:31:26.14 ID:ZdeAP/nP0
>>580
> 日本人がポルノに飢えてるってだけだな
> お前らもっとセックスしろよ

わかってないな!
日本ではセックスは見るものなんだよ。自分でやる奴は変質者!!
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 17:34:34.46 ID:OZTLM+ig0
>>583
どこのカタート語だよ
アニメ支えてるのはこの手のアニメを好むオタクの購買力じゃないのか
評価されても売れなきゃ商売にはならないだろ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:09:13.72 ID:B22yzNsq0
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:34:29.99 ID:pqbUJKdi0
そもそもアニメの本流って
日本昔ばなしやド根性ガエルみたいな
頭使わない知識不用なものなんだけどね

80年代にガンダムだのAKIRAだのが出てきておかしな事になった
こんなマニアな路線は本来影でこそこそキモい男がやってればいいんだよ
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:36:18.75 ID:CCyH1K2o0
結局J-POPと同じ道を歩んでるんだよなぁ
アイドル(キャラクター)にキャーキャー(ブヒブヒ)言うだけで作品の質は問わないっていう
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:51:28.39 ID:VYSfBxHR0
> ID:oJkbwznz0

こいつはマジだぜ
マジでやべえ
萌え以外でアニメが他の媒体に比べていい表現が出来る分野って、
畜生の擬人化くらいかなあ。現代じゃ。
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 23:31:39.98 ID:oPhER0j+0
>>532
人間の三大欲求の一つである性欲を刺激する萌えアニメが無くなる訳ないだろwww
道徳的で子供の事を考えてアニメを作るのは理性と自己犠牲的な崇高な精神がなきゃ作れるわけねーし
ディズニーも何とか持ちこたえているみたいだが時間の問題だろ
日本はアニメの消費スピードが速すぎたんだ
全ては萌えアニメに帰結するのは当然で次の何かは無いんじゃない?
>>558
いまは10年代です
奨学金の受給率も増えアルバイトに勤しむ大学生が質アニメなんか見る余裕ないでしょ
ハルヒ世代から見れば萌え的エロがないアニメなんて興味ない
最近の中学生6割オナニーしないらしいからニセコイが人気なのは納得するが
萌えが足りなくてつまらん
誰か、前スレのURLを貼ってくれ
外国人「萌えアニメ、日常系アニメはアニメ産業を破壊する。アニメーターもそう言っている。」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396930041/
外国人「萌えアニメ、日常系アニメはアニメ産業を破壊する。アニメーターもそう言っている。」★2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396945829/
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 03:48:09.88 ID:LrH1Mc0e0
>>592
異世界や過去未来世界を違和感なく描きやすい
高校描くのも宇宙基地描くのもコストは(ほぼ)一緒
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 03:53:47.96 ID:QRvr2pLm0
正論じゃん
しょうもないクソどものための集金システムが萌アニメ

バニラエッセンスは少しでいいんだよキチガイが直飲みしてるのが今のゴミアニメ
しかも大半がまがい物の合成香料
原作以上のウリが出せず、非現実的映像ではCG特撮に完敗した事から目を逸らし、
一部が声優との組み合わせでなんとか原作以上のウリを持った萌えアニメのせいにしてるのね。
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 12:41:08.38 ID:W9h5JjZC0
円盤商法が続く限り、暗い未来しかないな
>>13
アニメの大半が深夜に偏ってるんだから仕方ない
じゃあどうすりゃいいんだよ

まあ萌えアニメが、ってかいい加減
本数多すぎだとは思うけど

円盤三桁とかで採算とれてんのか?
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 14:53:15.95 ID:PPMR+t/U0
芸能人や権力者、スポーツアスリート巻き込んでアニメが市民権得ればベストだった
言うなればアニメ業界はヤクザの来店を断れないホテルそのもの
搾取されることしかないし現に対策講じても搾取され続けてる
だが歴代キモオタほぼ全員が対リアコンプと独特の妙なプライド持ってるからな
笑われる可能性があるなら深夜でキモ仲間だけで安心してやれる方向を望んだ
本来どんづまりの中ではワンピや進撃やまどかを応援しなきゃいけなかったんだが
これも対リアコンプと独特の妙なプライドで間逆行かざるをえない未来はないです
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 15:30:27.79 ID:fZ3DZY9X0
タレントやモデルがアニメ話すとホモ女が発狂叩きする異常な世界
結局自分たちが破壊してるんじゃん
破壊する破壊するで何年経ったよ
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 15:56:39.52 ID:Pt/I5ZkT0
>>605
破壊するではなく
もうすでに破壊されていてそれから何年も経ってるんだよw

ブサイク萌えキモブタw バーカwww
日本人にとってのアニメは、俺らでもインディージョーンズやスターウォーズみたいな作品ができる唯一の方法だった
実写でやるとコントにしかならないからな
だが、それを忘れてしまったのは
ロリコンが美少女キャラに金を惜しまない事を業界の人間が知ってしまったからだ
そうして、SFの時代も終わり
全ての終わりの始まりは始まった
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 16:33:55.72 ID:7v72Tzg30
>>607
にわかをコケにし作品に少しでも荒らがあるなら叩き
小説を原語で読んだとか誰々先生の知り合いってだけでカーストの上位になれる
そんなんだからSFは衰退したんだよ

格ゲーやSTGが衰退したのも排他的なファンが新入りを叩き出し続けたから
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 18:05:14.96 ID:/0LmeB2Y0
SFの時代が特に終わった気はしないがなあ
質はともかく、今やSFと銘打たれすらせずSF的な設定が使われて当たり前になってる
まさに浸透と拡散状態
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 18:35:59.87 ID:U6kPYJ0R0
SFがもてはやされた時代は終わった
∀ガンダムを神のように崇める様子は震災後の価値観から見れば滑稽すぎる
富野は過去の人なんだからイマサラ出なくてもいい
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 18:39:49.48 ID:U6kPYJ0R0
萌え批判は的外れこの上ない
和やかな時代は長期に続くから学園物が無くなることはない
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 18:43:29.84 ID:gaz8Hsbh0
萌え豚が言ってもなあ
もう落ちるところまで落ちるだけだよ
完全に死んだ後10年くらいかけて再生される
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 18:54:15.10 ID:U6kPYJ0R0
これからは生産じゃなくて加工の時代なんだなーと思わされる
今の時代、オリジナルなことなんてやりつくされてしまっているのだ
何を作っても、それは既存のものでしかない。幼い頃からありとあらゆるメディアに囲まれて育った世代には
それはどうしようもなく避けられないことだ
そもそも作品とは最初から目の前にある材料を選りすぐって組み立てるもので
そしてそれは自分一人ではなく皆でやるものだと分かっている
あらゆるジャンルがコピーで埋め尽くされ、細分化し、「王道」さえも一つのジャンルでしかなくなったゼロ年代
ばらばらになった偽物の世界を再び一つに結びつけた
それは紛れもない「オリジナリティ」であり、「新しさ」だ
さらに受け手と「馴れ合い」になっていない涼宮ハルヒは素晴らしい
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 18:55:58.54 ID:gaz8Hsbh0
>>613
それは甘え、っていうんだよ
加工しか出来ない人間しかいなくなったと言うべき
アニメばっかり見て育った奴はダメなのさ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 18:59:48.86 ID:U6kPYJ0R0
エヴァ、まどかが内輪受けしかしないのは馴れ合いだからさ
ハルヒ、けいおんは時代に影響されず拡散していく力がある
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:02:45.31 ID:UN+8GB+10
>>614
アニメに限った話ではないと思うが
映画もドラマも漫画も小説も同じだわ
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 19:21:32.82 ID:MZPrtgbz0
>>614
同意だが、しかしなぁ…今の時代、アニメを全く見ないやつがアニメを作って人気を集められるのかと言われると難しいんじゃないか?
アニメーション技術の確立から50年経って進化してる時代にトキワ荘の人達が作るような漫画みたいなもん作られても誰も見向きしないだろうし…
60年代や70年代のアニメは、アニメ黎明期という時代背景あってこその許された部分はあると思う。マッハGOGOGOとか落書きかよって思うし
それこそ0から新しいアニメのビジネスモデルを作るという手塚治虫並の所業を出来るやつが現代に現れない限り加工の繰り返しは免れないだろう
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:00:56.53 ID:f1Rb7YP00
>>582
映画は二時間で物語語ってるんですけどそれは・・・
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:02:24.43 ID:3AuT9Ao50
>本来どんづまりの中ではワンピや進撃やまどかを応援しなきゃいけなかったんだが

こんなもんや京アニのを応援したところで
未来が開けるわけじゃないし
ヤマト999並の社会現象すら起きない
有名人がオタク批判した時にアニメアイコンが一斉に反応するのがキモい
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 20:20:48.84 ID:yk0+OT0zO
惡一文字の華
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 21:47:01.47 ID:U6kPYJ0R0
ヤマト、999なんか高度経済成長の一過性ブーム
純粋無垢な物語だったハルヒの方がずっと社会現象ですよ
時が経っても楽しめる学園物萌えアニメを侮りすぎだ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:02:18.14 ID:sNGgYQRo0
萌豚がどうのこうの言ってる奴いるけどさ
もともと劣化エヴァだらけだったんだよ90年代後半のアニメ業界

http://img.yaplog.jp/img/14/pc/s/a/k/sakura51025/0/126.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51IP75nWL4L._SL500_AA300_.jpg

たった2作品が今の萌え文化のもととなった。
逆にいうとだな…

萌え文化を倒せる作品が2つあれば流れが変わるんだよ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:14:35.27 ID:vAac/HxV0
>>624
さくらの立ち方が年寄りくさいなあ
猫背のせいかな
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:18:06.90 ID:twg5ZGbl0
昔は映画業界から疎外された才能あるクリエーター
今は社会から疎外されたオタクがゲームとアニメを作ってるからな
もはやまったく別物なのよ
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:19:15.05 ID:f10Tnh0Y0
夕方5時から7時台のアニメを充実させるべきだとは思う
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 22:37:17.72 ID:MZPrtgbz0
エヴァハルヒワンピ進撃まどマギ

このあたりがアニメ界の癌だろ
つーか社会現象起こすなら子供に向けて作りゃいいんだよね

レッツ&ゴー、ポケモン、セラムン、遊戯王

どれも子供たちの間で大流行したんだぞ
今だとアイカツとかかね。
萌えアニメ好きはとにかく議論や対話ができない
アニオタの中にもまともなやつはいるというが
よく話をしてみると人それぞれやら雰囲気という綺麗な逃げ口を用意してるだけだったりする
感情が先立って他人の意見を排除しようとする姿勢はキモオタのそれとなんらかわりないんだよな
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 06:03:48.12 ID:dcR2g8A40
アニメ自体が供給過多状態
貧乏人には最適な娯楽になりつつある
嬉しい悲鳴
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 06:13:27.98 ID:fzSbXvxm0
何で「昔のアニメは良かった」みたいな主観で良い悪いを判断してるアホがいるの?

産業なんだから金の話、つまり売上の話だろ
身内で騒いだだけの売上を出されてもな
つってもジャップは個性だけを主張したがるキチガイが多いから
万人受けよりコアファンに向けた市場になりやすい
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/11(金) 15:11:04.75 ID:2ymEsGFA0
「最近のアニメは萌えばかりでクソ!」と主張する皆さんにお勧めな「暴れん坊力士!!松太郎」という昭和の炭鉱町のゴロツキが力士になって相撲を通じて強くなる硬派アニメがあるのですがいかがでしょうか
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
未だにジャップのアニメ見てる奴なんて少数派だしな、そろそろアニメの時代も終わるだろう
いや終わってるか