安倍「老朽化した建物や空き家放置してる奴らから税制優遇外して税金取ります」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

政府「空き家」解体促す…対策法案提出へ
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20140407-OYT8T50001.html

税制優遇見直し
 政府・与党は、人が住まずに放置されている空き家の解体や修繕を持ち主に促す方針だ。

 固定資産税の納税情報を基に、空き家の所有者を調査したり、地方自治体が敷地内に立ち入る
ことができるようにしたりする。自民党はこうした対策を盛り込んだ「空家等対策の推進に
関する特別措置法案」(仮称)を今国会に提出する方針だ。

 国土交通省によると、空き家は全国に2008年時点で約757万戸あり、所有者の約1割は
郵便物の管理や防犯措置などを行っていない。老朽化による倒壊やごみの不法投棄、放火などが
増える恐れがある。

 法案では、所有者を特定してデータベースに登録し、管理不十分な場合は市町村が立ち入り
調査を行えるほか、修繕や撤去も命令できるようにする。

 空き家の増加は、税制上の優遇措置も背景にある。現在の制度では、家屋が立っていれば、
固定資産税が軽減される。家屋を撤去して更地にすると、税金が6倍に増える。法案には、15年度
の税制改正で優遇措置を見直す方針も盛り込む。家屋を撤去すれば、一定期間は固定資産税を軽くしたり、
老朽化した建物は優遇の対象から外したりすることも検討している。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:12:43.81 ID:PYb5L7ML0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:12:59.54 ID:wN8qo1zJ0
は?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:13:51.09 ID:NMVZ3iqe0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしてないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、


         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  奴隷から奪えば奪うほど
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   お金が湯水のように無限に出てくる
        ヽ    /  l  .i   i /   ばら撒いたり使ったりするの楽しいな
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     次は何しようかな
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:14:47.23 ID:PjbfV5x20
相変わらず、取り立てる事しか考えてねえのな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:15:16.42 ID:7o7k19Qf0
解体業者増えそう
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:15:58.81 ID:YGA/KH7F0
上京して結婚して家を買った人が
親が亡くなって相続した田舎の実家は大変だな
売るに売れないだろうし
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:16:43.51 ID:gN5QO46N0
これはGJだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:16:57.69 ID:vPlBFVGF0
ガチで税金取ることしか考えてないね
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:17:05.10 ID:c+a6FFPC0
マンションの空き部屋も加えろよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:18:06.58 ID:4O4i4hNU0
都心部以外の空き家なんてどうしろと
実家の解体したことあるけど200万ぐらいかかった
放置してるやつが命令されたからってそんな金だすわけないのに、バカなのか政府は
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:18:10.43 ID:D/MpdnQU0
そもそも空き家が増えたのは国のせいなのに何考えてんだこいつ
老朽化税wwww
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:18:31.15 ID:fCJe/kCg0
こいつら何もかも破壊していくな
なぜ負担増の政策で行為を促すのか

北風と太陽の話を今少し学んで欲しい
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:19:12.82 ID:g8TWx3x+0
これは安倍ちゃん文句なしにGJだろ。
>>7,12
物納すりゃいいだけ。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:19:57.31 ID:1RnHLUBK0
これから住むところを探す人には朗報
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:19:58.39 ID:j44UBzt60
美しいな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:20:07.44 ID:MlSJl9K90
>>12
解体しなきゃ毎年高い税金とられるようになるだけでしょ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:20:20.98 ID:Ider7dnb0
京町屋とか空き家だけど他人に貸すのは拒否ってるところ多くなかったか?
解体してシャレオツモダンでイケイケチョベリグな家でも建てんの?
古い日本家屋を残す気ゼロな発想も笑える
これで保守を名乗ってるんだから。救いようがないわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:20:37.36 ID:3YHGPztA0
安倍ちゃんは日本の古い家屋や景観が大嫌いだからね
どんどん潰していかないとな、移民様向けに利用するのもいいでしょうね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:20:39.71 ID:EICd1FPr0
本当に空き家対策をしたいなら、ドイツ連邦政府が旧東ドイツの人口減少した都市でやってるように国が主導して減築政策で都市計画を策定すればいいのに
これじゃただの増税のお題目じゃないか
相変わらず、なんでもかんでも批判ばっかりしてる奴が多いな。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:21:01.73 ID:pR0OASSg0
23区内限定ならいいんじゃね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:21:22.43 ID:ZTXKO7CM0
治安上必要なら補助金なり優遇税制つけるのが筋じゃねえかな
解体費用だってただじゃないんだから
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:21:23.58 ID:SR5yckhTi
貸すより残してた方が儲かるってならしょうがないんじゃね

邪魔だろ
実質相続税100%に似てるな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:21:33.79 ID:gFhCs9gG0
ま〜たはじまった
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:21:39.92 ID:5n+Mdeyg0
だから言っただろ
ゲリゾーは日本を破壊すると
こ阿G
中古住宅に住みつかれると経済が回らないからね
思い出から税金とりやがるのかよ
>>25
そのまま放置してくずれた空き屋とかどんだけあると思ってんだ?
そういう家に限って家主は知らぬ存ぜぬ決めて、解体費用まで自治
体に出させる始末だぞ?
空き家減らしたいなら税金とるんじゃなくて、解体に補助金出せや
ネトウヨの考えは土地はすべて天皇の物だからな
じゃあ農業用地とかわけわからんこともやめてもらえませんか
本当に景観の一部として認められるような物件は、自治体が別に法律作ってなんとかすんだろ
てか今だって古い町並みは維持費云々で持ち主が建て替えまくりじゃん
アベのせいだとかいうのよしなよ
古い日本家屋はマジ住みにくいんだっての
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:22:51.24 ID:vSvHAM4w0
廃屋のパチンコ屋に税金なんかかけたら
オーナーの在日は迷わず放火するよ
献金もらってるくせに安部はバカすぎ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:22:52.59 ID:1rCm82LC0
俺は嫌な思いしてないから別にいいけど
年寄りには厳しいだろうな、まあおめーらが自民に投票してんだから文句も出まい
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:22:52.98 ID:bxZh1yin0
人の財産に法律で指図しておまけに金取るってナチス中国共産党以上に悪


それ以前に固定資産税だって払ってるだろ。


金が無いなら公務員のボーナス無にしろ。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:22:56.71 ID:Umkjrt4O0
どうせ解体できないだろうし仮に解体できても更地になってあがる税金も払えないだろうから政府が接収してそこに移民様を住まわせるんだな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:23:17.61 ID:w5s3CPHx0
良いね!
秘密裏に放火依頼が行われそうだな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:23:36.21 ID:XuWHAP2F0
田舎に駐車場が増えそう
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:23:58.40 ID:gFhCs9gG0
>>42
多分これへの布石だろうな
死んだばーちゃんちを別荘代わりに年に1・2度程度使ってるだけだが
これも対象になるのかね
>>41
>金が無いなら公務員のボーナス無にしろ。

民主党が現れた!
共産党が現れた!
社民党が現れた!

安倍を守っている…
49神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 12:24:06.38 ID:dn7pxnJOi
おまえらネトプア家なんてないくせに何発狂してんの
貸すことも出来ない空き家なんて潰した方がいいだろ
>>35
取り壊し費用がかかるな
つまり家を持つのは子供にとって負担になる可能性もある
そして土地の相続がなくなる
相続税の土地分を100%にしたい
まあ金持ちならいいんだけどね
相続したにもかかわらず山林や家屋を放置して上京するカッペが悪い
現地の人間は大変迷惑してます
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:24:28.34 ID:Ider7dnb0
>>44
ネロかよ
ヤクザ国家
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:24:32.78 ID:wQoil1UB0
>>35
どんだけあるのか知らないから具体的な件数教えてくれ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:24:47.55 ID:067pSz140
老朽化したものに限るなら有りだと思う

今後10年程で団塊世代が消えていって空き家も増えていくだろうから
それをうまく使い回せるような制度つくってくれるといいんだけどな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:24:48.50 ID:GruZaEpl0
不動産なんか損するだけ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:25:41.21 ID:BoI27DtU0
何でこんなのまで国に強制されなきゃいけないんだよ
馬鹿じゃねえの
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:25:47.50 ID:ZTXKO7CM0
>>35
増税しても知らぬ存ぜぬだろ
解体しようにも元手がかかるんだから
>>51
そもそも住めないような家なら取り壊すのが当たり前。
それができなきゃ国に物納すればいいだけ・・・今、田舎でそういうほったらかしの
空き屋がどんだけあると思ってんだ?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:26:03.68 ID:2AKzCt0w0
古い日本家屋とかどーすんの?
固定資産税高すぎるのをどうにかしろカス


知り合いに昔からの大地主いるんだが
何作っても税金が高すぎるから全部畑(空地)にしてるって言ってた
土地がもったいなさすぎる
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:26:05.07 ID:6iW679hz0
空き家っていうか田舎だと物置代わりに使ってる人も多いだろ
現在の住居と同じ敷地内に立ってるケースもあるし
そういうのはどうするのかね
金がないから放置してんだろ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:26:33.59 ID:d85khJV30
>>1
これ、悪くないと思うよ
放置していつの間にかDQNや言葉通じない奴らのたまり場になってる所とかあるし

地域の活性化にも一役買いそう
とりあえず持ってるって言うのが無くなれば、流動性高まって人が戻ってくるかもしれんし
宗教法人からとれ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:26:55.34 ID:SbavTfCF0
みそぼらしいゴミ屋敷は潰そう
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:27:04.22 ID:u9EW7wQ20
俺と俺の親と嫁の親が持ってる家合わせると10軒ぐらいになるんだが
まずいなこれは
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:27:04.01 ID:SJPJJW2XO
車庫に改造しとこ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:27:07.58 ID:yL+Eys900
ニート・フリーターに朗報!全国で空き家が激増中、その数760万戸 非正規の予算でも購入可能
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396862444/

昨日の今日でこんなことになるなんて
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:27:22.57 ID:fPPt+Qtx0
毟ることしかしねーな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:27:58.50 ID:IRDxfEvJO
政府による地上げ屋支援策か?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:28:13.93 ID:bxZh1yin0
なんか国に頼りすぎ

それに国が個人に口を出し過ぎ

だから生活しにくい


公務員を減らす分無駄仕事も減って税金も上げなくていい

余計な公務員の仕事を作るな。


バーーカ安倍
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:28:32.44 ID:b1HEk5nB0
同時に解体費用補助しろよ
1軒200万掛かるんだぞ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:28:42.08 ID:Vlx4G+Ic0
でもこれはあり
日本の土地価格が未だ正常化しないのはこういう減税措置によるからな
今更だけど
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:28:42.74 ID:Oj87eNAt0
ボロ空き家は災害や治安の悪化要因になるからな
放置対策としては妥当だろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:28:52.43 ID:we0rCFW60
これはGJだね
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:29:15.32 ID:C2G0Azr70
中古物件をチェックして査定して回転させるノウハウがないからな
木造家屋は10年しか保証しないし、30年もたてば価値ゼロだし
コレすごいことだな大家としたら捨て値でもいいから空き家埋めようとするから家賃が下がってワープアとかには朗報だろ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:29:31.84 ID:JQFfAPzz0
被災地域でそういう家たくさんあるけど、復興支援って何なの?
おいネトウヨあべのかわりにてめーら説明しろやカス
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:29:48.55 ID:AGDA+F9b0
戸建て大家の俺しぬの?
83神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 12:30:25.33 ID:dn7pxnJOi
ネトプアはボロ屋持ってたのか
そんなの都市開発の邪魔だから潰させろよ
何がわしの財産を取る気かだようぜえ
>>66
だから、修繕か撤去費用を国が負担すればいいだろうが。なんで先に毟り取ることが来るんだよ。
金がないからって物納されても結局国の費用で壊すことになるんだろうし
優遇あり→なし→あり・・・
スクラップアンドビルドが捗るな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:30:58.69 ID:tNaeTy6r0
これは妥当
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:31:12.81 ID:00IftOp30
兄ちゃん、安倍総理は日本国民が嫌いなん?(´;ω;`)
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:31:13.37 ID:C2G0Azr70
・住める空き家だけど持ち主が貸さない問題
・老朽化して住めない空き家を取り壊す問題

それぞれ別の対策が必要だな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:31:50.43 ID:gFhCs9gG0
これ解体出来るだけの金のある奴等からは固定資産税搾取出来るし
解体出来ない奴等からは土地搾取出来るしで政府にとっては良いこと尽くしやな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:32:08.72 ID:RdcXKMjTO
>>66
目的が税金を取ることではなくあくまで解体というなら、銭出した方がよほど進む
利権が絡むと無駄に金を出す癖に、末端庶民に何かさせようとする時は
罰則をまず考えるのがジャップ
GJだわ。これからもっと増えるから早く手を打たないと
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:32:25.11 ID:b1HEk5nB0
家賃1万で一軒家借りれる時代くるか
おねがい☆ツインズごっこしようぜ
安倍は嫌いだけどこれはまともな政策
税金対策でボロ屋を放置してる奴ら多すぎ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:33:08.38 ID:ZZksZ3Dt0
安倍自民は本当に恐ろしいな どういう土地利用しようが個人の勝手だろ

>老朽化による倒壊やごみの不法投棄、放火などが増える恐れがある。

こんなこと言い出せば何でもありじゃん
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:33:13.93 ID:qMXMqaN40
国土強靭化の名目には適ってるが取るだけとかww
新築の隣に誰も住んでないあばら屋があると持ち主どうにかしてやれよとは思うな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:33:14.29 ID:bxZh1yin0
何で空き地、放置なのかと言うと


過疎は特例だろうが


公務員の高給を保つために税金などを取りたててるから家が買えない現実


生産性のない公務員のなんて肉体労働以外の内勤事務なんて最低でいんだよ


安倍ばーーーーか
>>60
そういう問題じゃないと思う
>>58
これ民間からの要請なのよ。
仮に君の隣の家が老朽化して物が崩れ落ちてきても
行政は何も出来ないわけよ。
そもそも固定資産税の軽減なんてするからこんなことになる
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:33:29.65 ID:7o7k19Qf0
>>11
解体
>>92
そんな安値じゃ家主が赤になるから、無理だろ。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:34:06.77 ID:UF11Hn7a0
実際火災起こして知らん顔だからな〜

でもまずは高騰・老朽化・資産化・密集化してるトンキンに限定してはじめろや
搾取自民は逆に自分たちの資産が終結する都だけ優遇するから困る
補助金出す方向にしない所がジャップ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:34:18.75 ID:MM02BjQNO
幽霊団地とか解体して公園にでもして欲しいわ。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:34:25.96 ID:zZALt2920
老朽化の判定がやばそうだな
自民党に献金してる不動産屋がマンション建てるのに邪魔な物件は全部破壊されるんだろうな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:34:50.40 ID:Obrxb0ls0
賃貸の空き部屋にも増税させたら
賃料安くしても貸したくなるからウェルカムなんだけど
これから空室増えるやろし
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:34:56.09 ID:QXRcozNb0
安倍ちゃんが土地ごと接収しちゃえよ
倒れてきたら普通に立ってる家巻き添えになる可能性あるからな
どのみちいずれなんとかしないとな・・・
まぁ移民で終わらせるのも手かもしれんが
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:35:40.23 ID:oo2gzJyj0
庶民の税金対策にはものすごく厳しい安倍クン
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:35:56.22 ID:b1HEk5nB0
せめて解体費用を国が半分折半してくれよ
貧乏資産無天国社会胸熱
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:36:53.20 ID:8P+yatu50
空き家放置してる奴は固定資産税払うからおれに譲渡してくれよ
もうやだ家賃払うために仕事する生活は
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:36:56.97 ID:VMOCqAM60
つまり燃やせばいいんだな?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:37:00.82 ID:UF11Hn7a0
そういうの処分させて国で接収して大規模農業にニートかりだせばいい
解体がアホみたいに金かかるからなぁ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:37:03.40 ID:qMXMqaN40
>>109
密集地だと道に崩れてきて救急車両が通れなくなったりするしな。
ただ、飴が一切ないというのが
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:37:06.69 ID:g8TWx3x+0
この政策に文句言うやつは日本人じゃないだろ。
今日は朝鮮IDがザックザクだわw
耕作放棄地もどうにかして欲しいわ
相続した代はもう農業やらないのに先祖代々の土地という理由で売らない
どころか貸しもしない
そのわりにはまったく手入れをしない
おかげで隣に畑を持ってる人間が迷惑
耕作放棄地にしてるやつらからは高い税金取るべき
農地の税金が安いからそんな横着がまかり通ってるんだ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:37:15.96 ID:l+z7b7l10
売国に締め付け、弱腰だけど空気は読まない

戦後最悪の首相だわ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:37:47.44 ID:bxZh1yin0
税金が高すぎて土地の管理までお金が無い







これが全て
建物にかかる固定資産税がクソ他界せいだろ
ほんと下痢って常識知らないバカなんだな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:38:07.52 ID:7o7k19Qf0
>>84
相続しちゃったんだからしかたないじゃん。
解体して更地にしたら固定資産税倍ぐらいに跳ね上がるのをやめるのが先だろ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:39:05.97 ID:/slXI6FH0
これ困るのはお前らが優越に浸って言うトンキンに被害はないぞ

困るのはかっぺだろ

まあ俺は関係ないが
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:39:10.96 ID:we0rCFW60
>>122
そんな土地売ってしまえ
これが全て
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:39:21.71 ID:bscEY4B10
更地が増える→地価が下がる→資産が減る、税収も減る
→不動産が安くなる?→でも買うカネがない

終わってね?
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:39:33.66 ID:D/MpdnQU0
>>119
賛成してる奴は日本人だね
ネトサポだもんね
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:39:41.59 ID:TxHB6doH0
空き家だろうと財産なんだから憲法で保障されてる財産権の侵害じゃねーか。
便乗で空き家じゃないとこもあげないよな?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:40:12.48 ID:7o7k19Qf0
>>92
田舎なら年一万もあり得る。
便所は流せないが。
近所に空き家があるとホント物騒だし気持ち悪いからな取り壊しが捗るなら良い面もあるな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:40:41.83 ID:CSD82i/w0
買い手の付かない空き家を解体するメリットが何も無いのが悪いわ
解体に100万単位掛かって更に固定資産税が6倍になるとか言われて誰が解体すんだよ
せっかく建物部分の固定資産税が最低まで下がりきったのにあたまおかしいのか下痢野郎は
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:40:51.56 ID:oo2gzJyj0
>家屋を撤去して更地にすると、税金が6倍に増える

税金泥棒の給料になるぐらいならグダグダやってないで
さっさと二束三文で業者に売って手放せってことだよな
>>84
国が負担とかw

国が撤去してくれるまで待つやつが出てきてこれまで以上に増えるな
土地の接収を含めて修繕・撤去ならいいが
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:41:44.05 ID:VtlMPujy0
安倍は批判したいがこの法案は安全面から支持したいな実際朽ちて放置してある空き家が思い浮かんだ
何か臭いしあれが更地になるならありがたい
離れの旧屋敷とか親戚から相続した屋敷とか捨てろ言うんか!
廃墟マニアには痛いニュースだな。
早く見に行かないと、解体される確率が上がるってことか。
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:42:32.13 ID:jWONJvdG0
放置された老朽家屋が問題になるのなんて都心部くらいだろ
過疎の田舎でもこれやったらアホの極み
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:42:44.86 ID:ZZksZ3Dt0
具体的にヤバイ建物があるなら個別に対処すればいいじゃん
なんでこれほど大きな網を全体に被せようとするんだよ
>>136
銀行や小沢やヤクザが儲かるだけだろ
アホジャップが
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:43:20.32 ID:/slXI6FH0
実家が田舎の奴らは大変だな

親戚の目もあるから維持しなきゃいけないし、これから厳しく取り締まるんじゃ報知もできないね

土地の地価は低いから借り手がつかないし事業投資しても客がいない
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:43:33.44 ID:FD8k8LFF0
ド田舎はどうしようもないけど
倉庫にしとけばいいな
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:43:34.32 ID:K5kvULTM0
土地維持できないなら売るか納めればいいのになんでやらないの?
安倍ちゃんGJ
解体したら固定資産税で死ぬだろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:44:11.16 ID:kI+vy6h40
越後湯沢のマンションもなんとかしろよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:44:24.26 ID:feD9NnR20
相変わらず鬱々しいやつだな
またこのクソゴミか
いい加減死なねえかな
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:45:19.15 ID:i6kAEWMN0
              ______          ____              _____
              \        /         ,l    ',            \       ̄ `ー-
                |      |          ,l    ',               |      ┌─- 、  丶、
                |      |             ,l       ',               |      |     \  ヽ
                |      |            ,l ,l     ',           |      |       |   ',
                |      |           ,l ,l ',    ',            |      |       |    l
                |      |           ,l ,l  ',    ',           |      |       |    |
                |      |         ,l ,l   ',    ',            |      |       |    !
                |      |         ,l ,l    ',     ',          |      |    /   ,'
        _,,.-一-、       |      |         ,l ,l____.',     ',          |      └-ー'"´   /
     /       |      |      |       ,l            ',          |      ___,.-ー''
   /      丿    /     /      ,l ,l ̄ ̄ ̄ ̄^.',     ',       |      |
   |      /     /     /      ,l ,l           ',     ',       |      |
    `:、    `ー-、__/    /        / /          ',     ',      |      |
     ``‐-、.____,..-ー''"´        /  \       /       \   /       \
                              ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:45:19.67 ID:LBroGV+c0
恣意的なスレタイ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:45:44.26 ID:bxZh1yin0
安倍 学校は利権コネで3流卒業
   10年ニートじゃやばいから留学をした風(学歴詐称で今消えた履歴)
   コネだけで2年の企業勤め
   結婚はしたが子供、子孫は無し
   生活がヤバいのか公邸では無くマンション暮らし




なーーーーーにも世の中の事わからないし今後につなげていく子孫もいない






日本を壊せるだけ壊せる田布施の朝鮮部落出身の安倍 


http://topics.jp.msn.com/wadai/chumoku/article.aspx?articleid=3904330
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:46:28.98 ID:DWAhYY6U0
住民票そこに移しておけばおけばいいんだろ?
都内とかもう壊したりすると今の規制だと建物無理なところとか多いから放置してるのあるな
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:46:33.74 ID:jlnL5kfa0
これはいいんじゃね
次から次へ神アイデア出してくるな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:46:40.71 ID:we0rCFW60
>>154
嫌ならグダグダ逝ってないで出て行こう
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:46:52.64 ID:kaJcN1LO0
金がないから放置しかできないのに馬鹿かこいつは
毟り取る前にどう支援できるかだろ
こいつら最近ホント露骨に搾り取りにきてんな
田舎を廃屋ボロ小屋だらけにしたのは100パーセント税制のせいなのに
国民に責任転嫁するクソジャップ政府
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:47:14.39 ID:fGXS3Cym0
普通にGJだろ

犯罪抑止の面では必須だし
地面が安くなれば捗ることも出てくる

賃貸業なんかはマイナスかもしれんね
国が負担して壊してやるくらいしろよ
どんだけ搾り取る気だよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:47:38.33 ID:DWAhYY6U0
>>160
売って再開発させろってことだよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:47:50.33 ID:2j6ejEJ70
>>18
>>21
結局金を巻き上げるのが目的じゃねーかw
国が金払って消防訓練に使えばいい
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:47:59.62 ID:XMoF1gEb0
解体すると高い。税金も上がる

貸家にする人激増。家賃相場が下がる

移民が借りる
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:48:14.72 ID:we0rCFW60
>>160
かねがない奴が土地持ってるんじゃねえよ
バカなのかよ
激安で賃貸に出せば見逃してくれるんじゃね?
借り手が居ればの話だが
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:48:28.07 ID:wm5MtsYI0
永遠の小物
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:48:39.20 ID:VL1l5icl0 BE:454657494-2BP(1000)

やばw

自分ち壊そうと思ってたのにw
アベノミクスはとどまる所を知らない
民主だったら今頃…
ゾッとするわ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:48:51.31 ID:bxZh1yin0
税金が全て免除になれば




家建物が建つのにね。
>>168
そんなの地主の勝手だろうがクソジャップの奴隷が

じゃあおまえも貧乏人だからおまえの財産や家族俺に差し出せよ
おまえの身内もなけなしの金も俺が使い倒してやるよバーカ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:49:39.93 ID:1RnHLUBK0
いま空き家持ってる人は安く貸したら?
家賃もとれない固定資産以外に税金はらうのもバカバカしいでしょ

でも移民のための下準備な気がしないでもない
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:49:45.92 ID:VL1l5icl0 BE:454657494-2BP(1000)

>空き家の増加は、税制上の優遇措置も背景にある

港区民の集団東北移民の理由が少しわかったかもしれない
田舎暮らししたい奴に朗報だな
どんどん低家賃で貸し出せよ
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:50:24.69 ID:JOfb13sbi
これは良い案だけど、むしろ遅すぎ
土地を有効に使わないなら手放せ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:50:31.02 ID:kaJcN1LO0
>>168
世間知らずは黙ってろよ鬱陶しい
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:50:49.07 ID:we0rCFW60
>>174
ここで問題なのは土地が有効活用されてないことだろうが
お前は本物のバカなのかよ
大規模農業やるためにはこういうところをなくしていくことが重要なんだろうが
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:50:53.47 ID:BleWobS7O
>>146
都会の土地でバブル再びという夢を見る奴も居るけど、こういう問題があるのはたいてい田舎や郊外
相続したものだから親戚の手前売りづらいとか
古家の撤去費用を超える買い値がつかないとかあるよ
いらない寺取っ払おうぜ邪魔臭い
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:51:13.95 ID:mXbRdfIK0
ミンスだったらパート15ぐらいまで伸びてサポが叩いてるレベルの売国w
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:51:19.01 ID:IHlfJXKn0
まぁ強制執行出来る法案作ればいいと思ったけど、自治体がそれやるには税金使うハメになるからな
でも田舎の本家の人は大変だろこれ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:51:39.73 ID:/slXI6FH0
>>181
ほんこれ
土地の流動化は田舎は無理だよ
都心流入の規制とセットじゃないと
ここまでしたら中世だなw
官僚にいいように使われて自分を追い詰められてることに気付かない下痢
>>180
だったら対価を払えばいいだろうがぉー国が
アホなのかてめーは

おまえの言うとおりならお国のためにお前の財産と身内差し出せよ
俺がお国のために使い倒してやるから
なんでまず最初におまえは、おまえの財産と身内を差し出さないの?
売国奴なの?チョンなの?国に逆らうつもりか?
古い建物を放置したままの土地って
田舎には結構あるよね、大変な事になりそう
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:53:00.68 ID:R4yzbKa90
増税増税アンド増税
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:53:00.90 ID:kaJcN1LO0
値段下げれば借り手、買い手が付くと思ってるアホ多すぎ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:53:05.65 ID:fHaG9Gnd0
たばこ税と同じで理念だけはご立派だから盲目の賛同者をつけられる
やってる中身は「税金高いの嫌だろ?嫌ならやめろ」ってだけなのに
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:53:06.29 ID:yN/QJR6v0
倒壊とか放火とかホームレスの不法住居とか、いかにも日本人的な、
思いつく危険っぽいことはあらかじめ対策を、とかなんだろうけど
こんなことやられると、金が無い人の住み場所がなくなったりするんだよな。
国民の生活力の底上げどころか、新自由主義のせいで衰退してるのに、さらに追い込んでどうすんだ?

それにしても相変わらず韓国スパイの安部自民のネガティブ政治スパムの書き込みが多いな
掲示板を朝鮮人の私物化にしやがってうざいわ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:53:07.64 ID:yZFkRE5HO
>>177
都会の方が朗報だろ
田舎なら資産価値ほとんどないから放置しなくても取り壊す奴多い
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:53:22.70 ID:B0pOHobv0
無い袖は振れないからな
安倍ぴょん「日本を破壊する!」
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:54:08.62 ID:FsXtV8cf0
滅びる時も金だけは持って行くと
創作の世界の魔界かよ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:54:14.07 ID:we0rCFW60
>>188
だから国に集るんじゃねーよww
何の才能もねえ財産受け継いだ能無しがw
お前みたいな屑のために自発的にやらせる法案だろw
固定資産売却を促進させてシナチョンに売国します
自民党です。
更地のほうが不法投棄しやすくねえか
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:54:47.08 ID:O69NlCT/0
>空き家の増加は、税制上の優遇措置も背景にある。現在の制度では、家屋が立っていれば、
>固定資産税が軽減される。家屋を撤去して更地にすると、税金が6倍に増える。

こんなアホな税制を放置してたことが異常なんだよ
>>180
こういうクソアホすげームカつくわ
ネトウヨになってこいつの家財を何もかも奪いたい

国益のためなら許されるんだろ?
俺がてめーが言ってる事が何を意味してるのか体で教えてやりたい
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:55:05.15 ID:/slXI6FH0
>>194
都会なら駐車場にしたり企業に土地貸したり色々活用できるからな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:55:19.46 ID:7hLDoGgUO
総理すいませんうち解体屋なんで公共事業じゃ儲からないです
なんとかなりませんかねぇ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:55:24.86 ID:Y2xAu38k0
田舎の中途半端な土地ほど厄介なもんはないな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:55:35.98 ID:2qA2HFQu0
何でも金を取ろうとすんなカス
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:55:43.37 ID:WwFiURJm0
フランスみたいに高齢者の所有する家を売却する代わりに
代金を終身延払いで受け取って不動産を次世代に引き継いでいくっていう
思想が皆無のくせに保守をきどるから下痢便三と自民党って糞なんだよな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:55:49.17 ID:5N6mDpVR0
アクロバティック擁護おおすぎだろ
嫌儲だぞここは
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:55:59.53 ID:yZFkRE5HO
>>201
経済成長化ではアホな規制じゃないよ
もう経済成長終わったからアホな規制であって
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:56:02.33 ID:JOfb13sbi
>>201
マジで異常だよな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:56:12.66 ID:we0rCFW60
>>202
お前のほうがムカツクはw
財産受け継いだだけの能無しがw
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:56:14.10 ID:lHfuDvDt0
国営地上げ屋www
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:56:30.90 ID:K5kvULTM0
>>181
もはや先祖恨むしかないよなあ
まあ行政に文句言うのは八つ当りだな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:56:40.39 ID:KC0PravE0
築20年以上経った家は土地の固定資産税6倍とかやるんでしょ
>>201
更地のまま放置せずに有効活用しろという意味だよ
人口が増えてた頃は空き家が増える想定はあまりなかったわけで…
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:57:05.18 ID:N7CZBbVE0
かせげない奴は益々貧しくなって貧富の差が広がるな
ホームレスの方を住まわせる防御スキルを身につける人現れる予感
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:57:18.04 ID:yv9FYtit0
まーた何もわかってない奴がスレタイだけで叩いてんのか
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:57:19.07 ID:2j6ejEJ70
>>188
ジャアアアアアアアアアアアアップwwwww
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:57:24.48 ID:F8wqHf0Z0
売る奴続出だし家買うにはいいかもな
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:57:35.30 ID:yZFkRE5HO
>>210
いや、空き地にどんどん投資されて理想的な規制だったんだよ経済成長下では
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:57:38.36 ID:XbrEwXz50
まぁ、固定資産税の兼ね合いもあるからなー
普通の人にとっては、住まない住居を撤去すると撤去費用&固定資産税爆揚げで損する。

ただ不必要な住居が沢山あるって現状は、治安・不動産業の健全な発達にも良くないし
個人的にはこの政策に賛成だな。
>>211
財産(現金)が無いから放置されてんだよ
田舎の微妙な小金持ちこそ苦しむの
田舎だと建物に対する固定資産税が割高になるから
ほんと自民と財務省にだまされるアホだなおまえ
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:58:19.16 ID:J73CIi0T0
場所によっては全く売れないからな
廃墟マニアの楽しみが消えていくのか
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:58:34.52 ID:j8uxxt8n0
福島に大量の空き家作ってよー言うわ
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:58:34.55 ID:bxZh1yin0
国は個人の財産に口を出すな


自分の土地なのに固定資産税だって払ってやってるのに



近所に迷惑がかかるのは個人で解決すればいい


なんで国が法律できめるんだよ



ほんと中世
ここまでされてもまだ暴動1つ起こさないジャップって実はもの凄く頭悪いんじゃないのか
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:59:07.16 ID:we0rCFW60
>>223
だからそう奴が持ってる奴が間違いなの
貧乏人が持ってることが間違い
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:59:18.88 ID:JOfb13sbi
>>221
昭和の当時の話だろ
遅すぎって話
これはどう考えても善政だろ
オリンピックに向けての再開発も捗る
自治体に買い取って欲しい地面が山とある
税金が高いからむしろ無償でも構わない
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 12:59:56.81 ID:kf49M+o50
都内でもビックリするようなボロ屋がポツンポツンとあるんだよな。
で、ある日突然解体され立派な家が建つんだが、
ああジジババが死んでたっぷり遺産貰った遺族が建てたんだなと。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:00:04.48 ID:2qA2HFQu0
>>217
ホームレスに乗っ取られるでねえか
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:00:19.46 ID:kaJcN1LO0
>>229
ファビョりすぎて日本語もまともに使えなくなっててワロタww
もうジャップは中世ですらないな
完全に古墳時代

安倍自民に公共事業で古墳作らされて
最期は掘らされた穴に生き埋めにされて殺されるんだなぁ・・・
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:00:26.09 ID:BleWobS7O
>>201
元は「土地を遊ばせておかず何か作れ何かやれ」って経済促進の為のものだったんよ
建て替えや土地売買がここまで停滞するとは想定してなかったんじゃないかな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:00:50.81 ID:/slXI6FH0
>>229
俺は嫌な思いしてないからの理論ですね

俺は実家には資産が何もないから
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:00:54.31 ID:72IIM8KJ0
このスレは土地から上物引っぺがしとくと
固定資産税酷い事になるの知らないアホばっかか?
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:00:55.23 ID:bxZh1yin0
安倍は脱税逃げした本人なのに














ばーーか
税務官僚的に言えば実質的に更地の課税逃れなので取られても文句言えない
空き家物件には、空き家の持ち主は、判明してるが
土地の持ち主が分からんパターンもあるからな
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:01:02.91 ID:PQEUJNAe0
うちは空き家じゃなく住んでるから入ってくるなよw
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:01:05.03 ID:TXJLjVB00
うちの隣空地なんだけど数年に一回は引っ越してきますって家族が来る
けれど工事前に土地主が値段あげるから家建たないで放置の繰り返しw
あと10年以上家の枠組みだけして放置の家があったな
途中で金尽きたんだろうか…
これは当然だろ
放置とかきめーんだよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:01:32.18 ID:fGXS3Cym0
>>177
田舎はもう十二分に安いが更に安くなるな

これで田舎は空き家の問題が表面化してくるので
タダ同然で手放す人が大量に発生する
大手が買いあさり、その後税制改正で業者(゚д゚)ウマー
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:01:50.84 ID:yZFkRE5HO
>>213
相続放棄すりゃあ良いだけだろwwwww
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:02:12.07 ID:peeD0vS80
売れないような土地持ってる奴はどうすんの?
税金だけアホみたいにとられて
無償で国にあげるしかないの?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:02:22.79 ID:UF11Hn7a0
>>141
トンキンは儲け抜きで考えてもマジでやるべき
じゃあ課税逃れのためにオウム施設みたいなのが増えるんじゃね?w

ほんとジャップ自民の古墳政策は馬鹿すぎて笑えるwww
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:02:41.05 ID:bxZh1yin0
安倍や鳩山の脱税を


罰金刑にして



取り立てる方が



有意義
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:03:01.42 ID:K5kvULTM0
>>247
うんそれは >>146で言った
>>229
全額相手持ちならいいけどたとえ無償でも登記費用が洒落にならない
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:03:12.11 ID:FIVaoxxW0
>244
何だその地主
キチガイなん?
255神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:03:28.46 ID:dn7pxnJOi
>>141
田舎も道路とか作るのに邪魔じゃん
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:03:31.54 ID:smMKyuXf0
意味わからんけどこれからは家持ちの税金が6倍に増えるってこと?
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:03:56.36 ID:NxgKRlifO
解体するのに数百万かかるのに酷いな

解体したくても出来ないのに
>>137
全額国が出せとは言わないよ。でも、補助金出してくれれば、駐車場にしたり、
改築して借家にしたいって考えてる人はそれなりにいるよ。

知り合いも放火の危険性あるから、廃屋解体して駐車場にしたがってたけど、
解体費用が200万とかの見積もりでなかなか資金繰りに苦労してた。
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:04:41.20 ID:we0rCFW60
>>253
そんなことする必要ないんだよ
有効活用できる人にかせばいいだけだろ
バカなのかよ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:04:42.66 ID:fGXS3Cym0
>>248
田舎の中でも本当のド田舎はそうするしか無いだろ
無駄な道路も維持しなくて済むようになる
おまえら金抜きで放置を考えろ
シロアリ、ゴキブリ、寄生虫をもった野良動物、産廃、不法投棄
うんこなど汚物、倒壊・火災の危険、レイプ小屋等々
放置はマジきもすぎる
262神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:04:55.04 ID:dn7pxnJOi
>>257
解体できないならそのまま売れよ
何が酷いだよネトプア
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:05:07.79 ID:+1dzMfvZ0
預金封鎖(´・ω・`)
新円切替(´・ω・`)
財産税(´・ω・`)
デノミ(´・ω・`)
安倍ハイパーインフレ(´・ω・`)
クル━━━━(´・ω・`)━━━━ !!!
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:05:22.81 ID:QVNHTIOa0
自民の支持基盤の土建屋にばらまく政策しか取らないなマジで
安倍はマジでやばいぞ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:05:49.07 ID:/slXI6FH0
>>262
田舎だと売っても解体費用のほうが大きいんだよな

可哀想に
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:05:53.42 ID:TSB4nct40
>>248
俺も二束三文の土地が10町ばかしあるけど
地元の親族に引き取ってもらうつもり
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:06:01.40 ID:FIVaoxxW0
国とか市町村は土地とか不動産に寄付を受け付けるようにすりゃいいんじゃないの。
ゴミ土地やゴミ建築物を市民に押し付けて税収取ろうとするから空き家放置になる
>>259
廃墟が出来るほどのこの田舎に有効活用なんてないよ
借り手が付かない
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:06:22.02 ID:BleWobS7O
環八沿いにいきなり小屋のたった森みたいな土地があったりするよね
金網で囲われてるから管理されてるんだろうけど

ああいう遊休地は勿体無い、って景気の良い頃なら考えたんだろうな
しかし今はどうかな
オリンピックがあるとは言え
ヘアプアことゴミコテ神房男 中年(無職)童貞と判明
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396866460/
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:06:46.90 ID:FbvabW1Pi
土地転がし誘発してバブル状態に持ってく考えですね
>>237
日本オワタ
てか官僚の少子化政策でオワタ
273神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:06:51.10 ID:dn7pxnJOi
>>265
売れば解体すんのは買ったやつじゃん
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:06:51.93 ID:5UJG55RX0
ま、そういう国だし仕方ない
そのうち個人の所有権も無くなったりしてな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:06:54.85 ID:vPlBFVGF0
>>23
保守じゃなくてエセ保守売国だからな
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:07:08.52 ID:bxZh1yin0
安倍の脱税を




きっちり審議する方が先
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:07:13.50 ID:we0rCFW60
>>268あるよ
田舎だから農業やれ
使いもしないものを税制優遇する理由は無いだろ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:07:34.41 ID:kemKOSNl0
固定資産税が全ての原因
戦後の復興期でもないのに何で更地の方が税金高いんだよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:07:38.40 ID:yZFkRE5HO
>>270
今更すぎる
>>267
わざわざ毎年固定資産税が貰えるモンを無くすとか愚の骨頂だぞ。
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:07:50.49 ID:WH451F4J0
新しい項目を作って税金をとりもろす
さすが安倍ちゃんGJだね
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:07:55.57 ID:NxgKRlifO
>>262ボロ屋が売れるわけないだろ…

場所や地域によっても売れないのに。

簡単に売れると思う頭の悪さ
空き家の火事が多くて周辺住民はすげー怖いんだよな
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:07:56.46 ID:UF11Hn7a0
>>250

都 合 悪 そ う

こわいのうこわいのうw
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:07:58.88 ID:PQEUJNAe0
>>256
土地持ってる貧乏人の一部が困るってことw
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:07:59.96 ID:KC0PravE0
>>263
WWVからめて、日本人の民族浄化の良い頃合いっすか?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:08:00.17 ID:/slXI6FH0
>>273
そんなの買い手がつくわけないだろ

相続放棄しかないね

無償で土地を国に上げろと
>>277
完全にただのアホニートの戯言で笑った
おまえはまず鉢で芋でも作ってみろ
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:08:19.29 ID:fsgWsUPL0
>老朽化した建物は優遇の対象から外したりすることも検討している。

何をもって老朽化とするんだよ。
客観的なのは築何年だけど実際は金のかけ方で劣化が全然違う。
一軒一軒査定するのか?
その人件費はどうするんだ?

建て替え不能な人だっているんだぞ。
まだ十分住めるのに税金の支払いで家土地奪い取られる人が続出するんじゃないのか?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:08:20.14 ID:TXJLjVB00
>>254
さぁ、自分でよそに店立てたけど客が入らなくて別の店に行って働いてるような奴だし
民主のポスター貼りまくりだからお前らの仲間だろw
埼玉の糞田舎なのに東京並の土地価格にしてあるって噂なら聞いた
なんかやっぱり土地には絶対なんかのバイアスがあるw
なんか根本的に違うものみたいな認識がある感じだ
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:08:40.87 ID:v5JGqurq0
>>277
宅地と農業用地って明確に分別されとるんやで
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:08:43.45 ID:Smghl5A70
地主ニートの俺ブチキレですわ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:09:06.45 ID:UF11Hn7a0
>>251
それはそれ、これはこれ

それは平行してやるのはあたりまえ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:09:25.50 ID:we0rCFW60
>>289
>>293
農業やる奴に売ればいいだけ
老朽化とか訳アリ物件は人気と聞いたが
リノベーションにうってつけだし
多摩とかあのへんな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:09:44.55 ID:FIVaoxxW0
>281
なくすって言うか国や市町村が引き取ったのを競売かければええやん。
価値あると認定して税金取ってる以上は不良資産だから引き取らないって言い訳は通用せんで。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:10:01.56 ID:oyEjhYsS0
>老朽化した建物は優遇の対象から外したりすることも検討している。

カネがないからボロ屋に住んでると税金高くなるのか?無茶苦茶だな。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:10:08.42 ID:JOfb13sbi
>>290
それの何が問題なの?
「優遇」を止めるだけだぞ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:10:22.68 ID:gjnG85q/0
ほんとに弱い者からしか取らないんだなあ(´・ω・`)
これはアン総書記GJだね
>>295
全然平行してないじゃん
そっちは無かった事にしてるし
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:10:25.00 ID:Cw/TijHk0
こ安G
社会保障は渋り、課税を増やし、
それで最終的に安定した世界が来るのなら、まあ良いんだけどね…
自分の足を食べるタコみたいなジリ貧じゃないことを願ってるよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:10:58.51 ID:K5kvULTM0
>>296
土地はここでは何をしてくださいっていう区分けが決められているんだよ
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:11:19.99 ID:fHaG9Gnd0
払えないのわかって税あげるんだから土地寄こせってことだろ
その土地で小綺麗なハコモノや広い道路いっぱい作ってくれるよ
良かったな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:11:22.74 ID:KC0PravE0
>>300
サイコパス理論秋田
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:11:36.10 ID:we0rCFW60
>>305
自分で家建てればいいじゃん
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:11:40.17 ID:WORJXYPA0
こういうのは持ち主が死んでから何世代も放置されてる色々と無理な家なんじゃね
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:11:40.49 ID:/YNwXp890
今まで老朽化住宅を優遇してたの?
功を上げた安部ちゃんの家臣に加増する土地を確保したいんだろ
土地の投げ売りが始まるな
>>55
具体的な件数は出せないが、俺の実家はジジババばかりの寂れた漁村で、
小学生は各学年2クラスだが50人前後しかいない。
来年度の新入生は30人ちょいらしい。

空き家は掃いて捨てるほどある。ネズミの巣野良猫の巣になっている。
311で住めなくなって放置された家、病や老いで老人ホームに世話になっている高齢者が多い。
昭和初期に建てられた納屋倉庫で崩れたまま放置されているのも目立つ。

余談だが、某商社が言うには
海のそばで、単線だが電車があって、広範囲に移動しやすい環境はそうは無いとのこと。
老後を海のそばでのんびり過ごしたい、定年迎えた人たちの需要があるんだってさ。
コンテナ型?つまりトラックに積んできてクレーンで組み立てる家を建てても土地コミ2千万ちょいで済むんだってさ。
今住んでいる都会の住まいを売却すれば追金はそうかからないからって薦めてるんだと。
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:12:18.30 ID:FIVaoxxW0
>299
まあでも震度6で倒壊する旧基準の建築物に対しては建て替えを促す措置はした方が国民の為でないの。
>>296
先祖代々農業やってた奴らが食っていけないから農業やめてよそで働いてるんだよw
大規模農業なんて発想も小規模農業やってる年寄りが頭固いからムリ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:12:35.41 ID:zi76dFcx0
>>299 放置してる奴だろ、住んでる奴は放置してることにならないだろ?
トリコワスwww
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:12:39.70 ID:fsgWsUPL0
>>300
お前はアホか?
税金高くなるだろ。
家持ちだし年金でギリ行けそうとか思ってたレベルの人たち
税金払うために家追い出されることになるぞ。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:12:44.63 ID:2j6ejEJ70
要するに金払わないなら、国に土地よこせって話だろ
まさに共産主義wwwwwwwwww東朝鮮共産主義人民共和国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:12:44.76 ID:qMXMqaN40
>>311
都心ならともかくボロ家ばっかもらったってしゃーねーだろww
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:12:54.06 ID:UF11Hn7a0
>>298
TPPと同時に外資にごっそり買い取られて大規模農業やられるかもな
どちらにしろ農家しぼん

自民は売国政府だから平気で外国人に土地売るからな
新興国ですら自国籍の人間以外には賃貸しか許してないのに

経済的にも移民侵略でもこの国はいくらでも奪える
ただし、ジャップという奴隷を生かさず殺さず搾取するために「日本」に見せかけてるだけ
322神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:13:08.30 ID:dn7pxnJOi
>>288
それなら無償でやれよ
邪魔じゃん
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:13:15.51 ID:K5kvULTM0
>>308
だからそんな金もないのに何も考えずに遺産相続したアホがキレてるんだってば
相続放棄させて国有地増やして、それからどうすんだよwww
クソ田舎に税金ぶち込むのか?www

安倍ってマジで池沼なんじゃねーのw
それこそ市場というか民間に自己負担させる世界だろうがw
民間のケツ叩きたかったら期間限定で税制優遇措置とる以外の政策ねーだろw

ほんと俺でもわかる政策をなんでわかんねーんだろ
アホ東大官僚のいいなりかwww
クソバカ低脳自民党議員どもwww
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:13:29.72 ID:we0rCFW60
>>315
先祖代代やってる奴等は変化に対応できないから食っていけなくなっただけ
若者に任せればいい
これ賛成してるのは資産を持たない根無し草の貧民だろ
自分が嫌な思いをしない増税には賛成ってのがクソだよな
>>314
昔は無かった手抜き工事で更に強度が下がる件
>>258
だから何で個人で維持・管理すべき家屋を国が補助金出すんだよw
損壊家屋持ちの撤去費用を国民全体で負担するも同然、あり得ない。
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:06.58 ID:gFhCs9gG0
>>264
安倍もある意味でヤバイがその後ろで画策してる奴等が本気でヤバイ

日本ってマジでこの先どうなんの
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:08.85 ID:Gk/5USjr0
すげーじゃん安倍の売国待ったなし
なにをそんなに焦っているのか
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:09.96 ID:2VKSX9VWO
> 家屋を撤去して更地にすると、税金が6倍に増える。

( ; ゜Д゜)
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:16.45 ID:JOfb13sbi
>>318
自己責任だろ
つか、自身が住んでるなら空き家じゃないだろ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:17.13 ID:VntMRawL0
いやいやいやいや
どう考えてもおかしいだろ!
いい加減にしろよ本気で
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:31.79 ID:OKHFb4VW0
益々田舎に人が住まなくなるな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:33.40 ID:BleWobS7O
どこか忘れたけどいくつかの自治体では空き家を若者に安く貸す仲介をしたり
売りやすくするために老朽化した空き家解体に補助金出してるんだよ
街の活性化のために

ド田舎では買い手がいないから出来ないけど、都会近辺だったらきっと新しく人が流入していいよね
早い者勝ちだと思う
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:39.54 ID:1RnHLUBK0
日本で中途半端に資産もってると狙い撃ちされるな
潰したあとなんとかして金を生ませるってのも田舎だとなかなかむずい
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:41.85 ID:fsgWsUPL0
安倍と朝鮮自民党の日本人いじめは目に余るわ。
こいつら何がしたいんだ?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:14:47.74 ID:we0rCFW60
>>323
勝手に切れさせておけばいいじゃん
どうせ追い込まれて手放すか有効活用するかだろ
現状維持にはならないこれだけでいい
>>324
なんで相続放棄なんだ?
賢いやり方あるだろがw
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:15:05.43 ID:PQEUJNAe0
結構土地分けって知らないのかな
農地宅地商業地とか建物も規制されるよ、その中でも分類される
これは即刻優遇税制を取りやめるべき
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:15:34.45 ID:cjJaDdrL0
まぁこの辺りは安倍っていうより官僚の考えだな
政策見てるとあいつらもいかに国民を憎悪してるかわかるよ
もともとお前らが日本のかじ取り完全に失敗したくせに
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:15:48.42 ID:WORJXYPA0
二束三文で外資に買い取らせて奴隷農場を作りたいんじゃね
何で>>1の内容から古い家に住んでる人の税金が高くなると思ってる人がいるのかが分からない
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:16:25.07 ID:CTV5UPMQ0
いや納税は国民の義務なんだから払うのは当たり前だろ
それよりこんな事で俺たちが選んだ政府を批判する奴らの方が問題なんじゃないのか?
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:16:49.05 ID:kemKOSNl0
不動産屋はこれを機に戸建て空き物件のリノベ賃貸ビジネスを宣伝しまくるわけか
これはそのとおりだろ
放置が増えて景観、放火、解体に対して
地方がやるしかなくなってる現状が多い

はっきり理由書いてるんだから
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:17:44.51 ID:yI76huLJ0
建て替えないってことは親から相続した土地だけどどうにかする金が無いって世帯だろ
そういう世帯に二束三文で土地手放せっていう意図だろうな
>>325
農業用機械が壊れたらまあだいたいが諦めるね
年間数十万の稼ぎのためにあんな高価な物買い替えられない
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:17:49.12 ID:oyEjhYsS0
>>316
住んでるか放置してるかなんてわからないじゃん。
住んでなくても、住んでるって言い張れば税金が増えないことになるわけだし。
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:17:57.51 ID:UF11Hn7a0
> 優遇の対象

優遇してるのがおかしいだろ銭ゲバ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:18:06.17 ID:AT9l1vIO0
次は国民から土地を巻き上げるのか?
これは暴動起きるレベルじゃね?
土地を取り上げるって完全に侵略者かなんかだろ。
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:18:38.46 ID:yoh9qg5k0
移民様の為に税制優遇外しますby自民
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:18:48.97 ID:yZFkRE5HO
>>350
住んでたら住民票でわかるだろ
>>345
今回の対称は「ちゃんと納税していた人たち」「法律に従ってた人たち」だからな
これが国税庁と自民のやり方だから覚えとけよ
去年こういう記事出てたけど関係あるのかな
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS17016_Y3A310C1MM0000/
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:18:59.47 ID:Ai7nQksn0
空き家は移民にでもくれてやればいい
少子化も解決できる
さすが自民党だよ
>>258
こーゆうのは、どうだい?
空き家が起きる原因は、財産を受け継ぐ権利を持った人がすぐ近くにいないから
それだったら、介護をした親族には、優先的に住宅が建っている土地と住宅の相続税免除・減税(年収毎に区分を作る。貧乏人は、ほぼ無料でもらえる)
介護の基準は、成年後見人の義務を果たしつつ自宅介護か同都道府県で通い介護をした実績がある者(しっかり家庭内でできる介護されているか包括センターがチェックする)
これだったら軽度の介護と空き家物件の問題点クリア・都市部への人口流出を防げるんじゃないかなーって思う
あとは、市町村が近頃頑張っている空き家紹介がいろんな人に知られてことかね
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:19:23.14 ID:ao/bXBCGO
箱モノの老朽化→国土強靭といい税金じゃぶじゃぶ

個人の建物の老朽化→税金とって苦しくするぞ


安倍は日本人の敵
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:19:26.43 ID:xi6kNljP0
廃屋放置みたいなのが問題になってるからしょうがない
>>345
君サイコパス
日本人大量札人鬼の類いっすか?
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:19:37.01 ID:j8F6EGZw0
これはいいだろwww
何でも文句言ってんじゃねえよ、チョンモメンwww
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:19:40.38 ID:zi76dFcx0
政府に自動的に安く買い上げてもらうか、
ちゃんと手入れして税金払うか選択できるようになればなあ
安易に中国人なんかに売られちゃ近所迷惑なんだしほんとはそんなことしたくない
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:20:13.03 ID:v5JGqurq0
>>344
検討してるって書いてるやん
今ならいくら悪政しても野党が民主党とか社民党とかオジャワ党とかだからな
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:20:16.56 ID:YDDghcsC0
>>146
まさにその通り

>>181
維持も売却もできない不動産は、所有放棄して市か県か国に寄付するしかない

>>247
相続税を現金で払えず、不動産で物納する奴は昔からいっぱいるからな
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:20:17.07 ID:we0rCFW60
>>349
そんな貧乏人が農業やってんじゃねえよ
日本人の土地を取り上げて移民に売り渡すってことだろ
売国奴じゃん。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:21:11.27 ID:fsgWsUPL0
>>344
ああ、そういうことか。
スレタイ速報しちゃったよ。
このスレタイだとそう理解せざるを得ないもん。
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:21:37.47 ID:cjJaDdrL0
いっぽう宗教法人はあいかわらず非課税天国だった

東朝鮮がいかにウヨカルト+官僚の支配国かわかる
>>285
不法滞留・不法占拠の犯罪者チョンは生きづらくなるからなw
>>368
やってねえよw
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:22:37.12 ID:JOfb13sbi
まず「更地よりも誰も住んでない廃屋が税金優遇される」
これがおかしいだろ

高度成長期の制度が放置されてしまっていた、という問題だろ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:23:19.27 ID:2VKSX9VWO
>>368

>>325
> 若者に任せればいい

若者は金持っているのか
こ安G
>>372
「空き家」に課税されるから
>>1を実行した場合には、
今後減税のために、オウム施設とか不法占拠チョンみたいな
不審人物に間貸しするケースは「増える」の。

全然理解できてないな。
その意味でも下痢ちゃんと国税の政策は浅はかとしか言えない。
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:24:13.12 ID:OrOV+QSnO
>>367
うけとらねーよ
売って現金にしてこいって言われた
>>374
廃屋かどうかのチェックは面倒だか更地かどうかのチェックは航空写真でも使えば簡単にできるというところも無視できん
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:25:07.37 ID:D+RHFbOD0
地べたの価値より解体費用の方が高額の場合厄介だな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:25:08.38 ID:JOfb13sbi
>>369
関係ないけど、本当に移民とか来ると思う?
例えば格安でも土地を買って、または借りて日本に住むとして
>>374
廃屋・廃墟でも一応建物が建っているから税制優遇になるからね
兵になると廃屋・廃墟が自然倒壊したあとでプレハブや小屋建てるのもいる
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:25:15.85 ID:72IIM8KJ0
安倍様は天領を所望にあらせられるぞ
外国への転売、土地の流動化、土建産業に流用

売国利権の保身オンパレードだね
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:25:46.07 ID:VntMRawL0
更地にして税金安くなるんならいくらでもしてやるよ
何が一定期間だふざけるな
捨てる土地や一戸建てがあるなんてうらやましい。
こっちは買うのに精いっぱいだっつーのに
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:26:17.89 ID:Ai7nQksn0
>>368
カネもってる若者がいるとして、農業やると思ってんの?w
病院いけよw
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:26:30.24 ID:UF11Hn7a0
>>146
それで死んじゃった富豪姉妹いたよね
そういう人には処分後の後払いで手助けが必要だと思う
日々の食費を捻出する術すら知らなかったんだろうから
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:26:32.41 ID:7o7k19Qf0
>>148
更地にしたら売れると思う。
田舎なら一軒解体したら、そこに三軒家が建つ。
390神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:26:40.61 ID:dn7pxnJOi
>>344
だからバカなネトプアが発狂してたのか
自分の小汚い家がとられると思って
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:26:46.05 ID:TxHB6doH0
田舎のしょぼい不動産屋死亡だなwww
税務署にとって不動産はもはや負債だろ
差し押さえて競売かけてもまったく応募が来ないからな
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:27:03.97 ID:Ld72A5nu0
相続放棄で捨てられる不動産激増しそうww
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:27:08.82 ID:JOfb13sbi
>>382
倒壊するまで放置してるのも問題だが、プレハブ建てたりして整理するだけマシか
これは悪くない政策じゃないかな
都市部限定なら
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:27:34.11 ID:bxZh1yin0




こんな事より世襲で政治家になれる事を止めるため





選挙前に英語、経済、法律、外交、漢字の読み書き、試験と日本国に忠誠を誓う念書



精神鑑定を義務にするべき




もちろん安倍は脱落。


そうすれば日本が良くなるよ。、
>>377
今のまま野ざらし無管理のほうが増えるだけ
不審人物や家屋はどんどん通報すればいいだけだし
管理やなんらかの施策は絶対に必要
典型的な社会に出てない引きこもりニートの発想
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:28:15.70 ID:2VKSX9VWO
福島の住人が避難した空き家とかみんな国に取られてしまうな
本気で日本がやばいんだなってわかる
下痢便の暴走が止まらなすぎて笑える
誰が見ても白川郷の合掌造りとか老朽化してるから税金の優遇はやめようぜ
世界遺産とか関係ねーし
401神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:29:08.66 ID:dn7pxnJOi
>>397
ネトプアはひきこもりニートの発想しかできないよ
無職だから
>>389
車がないと飢え死にするような僻地のインフラを舐めたらあかんよ
>>383
ほんとほんと
マジで安倍と官僚はそれやりたいだけなんだよ
財政をよくしようとか、私腹を肥やしたいとか
そういう次元ですらない

天領にでかい建物作って
国民にジャップ政府の偉大さアピールをしたいだけwww
完全に古墳思想www
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:29:16.04 ID:qMXMqaN40
更地にするために補助金出すなら壊してサヨウナラで追加費用とかならんが、
この方向だと週一であばら家に一晩寝るだけでお金もらう仕事がはかどるなww
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:29:20.73 ID:yZFkRE5HO
>>392
そういう地価評価するから悪い
不良債権するのが嫌なら評価額下げて
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:29:26.04 ID:3LOYEng00
>>377
アレな新興宗教団体に便宜をはかってるんじゃないのw
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:30:19.52 ID:PQEUJNAe0
そうだ、崩壊しそうなボロ家に住んでる人がいたら税金で修繕してやろう^^
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:30:22.94 ID:7o7k19Qf0
>>402
当然そこ買うのも地元のヤツだ
もともと放置を助長した優遇税制がおかしいだろ
防災面からもこれはやるべき
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:31:12.60 ID:yZFkRE5HO
>>408
かわねーよwwwwwwwwww
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:31:13.32 ID:UF11Hn7a0
>>395
早くやらないと下町とか関東大震災みたいな大火災が起きてもおかしくないからな
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:31:35.80 ID:GR6UVK9/0
これが財務省の犬よ
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:31:54.34 ID:TxHB6doH0
更地ですら売れない田舎。
固定資産税うpしようがそんなに変わらんよ。
手放して何になる?
田舎の県庁所在地の地価を1/10にしても厳しい。
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:32:06.84 ID:bxZh1yin0
国の金で更地にしてもらって

椅子とテーブルおいて青空喫茶ぬこに遭遇するかも(飲み物持参)オープンで

更地の固定資産税バクあげ阻止。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:32:41.32 ID:7o7k19Qf0
>>410
家付きよりは売りやすいよ。
解体前は絶対に売れない。
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:33:02.90 ID:bIMaEVbo0
日本の再開発だろ
お前らバカなのかよ
戦後70年たって古いもん全部立て替えなきゃいけなくなったんや
これで景気も回復するし反対する奴は馬鹿なのか
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:33:32.43 ID:WORJXYPA0
むしろ地震や放火でオワコンになってくれた方が保険金入ってウマーだよな
>>394
単なる銭ゲバかとw
中古プレハブや掘っ立て小屋建てたら雑草のびのびでほぼ放置
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:33:53.10 ID:ZZksZ3Dt0
>>377
まあそうなるだろうな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:34:20.34 ID:bxZh1yin0
一般の財産で再開発


でも人口が減ってるので供給過多



で移民
狭い国土を有効活用するための優遇税制なんだから
放置してる空き家はそもそも優遇する必要性がない
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:34:42.98 ID:UF11Hn7a0
>>417
こういうやつがいるからやらなきゃならない

大体優遇を止めるだけなのにチョンみたいにごねてんじゃねえ
423神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:34:47.40 ID:dn7pxnJOi
>>416
ネトプアはバカだよ
だからネトプアは自己責任で底辺になる
>>408
近所にバブルの頃に建ったであろう豪邸な空き家がある
まあその金持ちはインフラのいい所に住んでるわけでその空き家に遊びに来るわけでもなくある意味気味悪い
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:36:13.03 ID:bxZh1yin0
税金払って国に従ってるのに





生活が悪くなる実態




それも納得できない感じ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:36:32.45 ID:o+9C+iNK0
これはありがたい
俺んちの隣の空き家、所有者の親戚にあたる近所のおばあさんが管理してたんだが
そのおばあさんが老人ホームに入って以来荒れ放題なんだよ

ただでさえ屋根がはがれて飛んでくるし家自体傾いているし、
ねずみや猫や翅アリや蚊やホームレスのおっさんが湧くから(猫親子は今俺んちの家猫)
10年以上前から苦情言ってるんだけど、隣の市に住んでるくせに何の対策も管理もしに来ない

その家はうちの敷地を不自然に斜めに取り込んで侵しているんだけど(土地台帳で確認済み)
苦情言うたびに、何故かそのことを引き合いに出してすごい剣幕で、俺んちの方こそ土地泥棒だって怒鳴るんだわ
なんとも身勝手で一方的な思考なんだけど、「土地泥棒のために家を直すつもりはない」ってことなんだわ

こういう家、地方を中心に多いだろ。俺んちの近所半径2、300メートル範囲だけでも一切管理されていない空き家が10件以上ある

はやくあの糞団塊夫婦から税金しぼりとってくれよ〜
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:36:53.11 ID:NhXjun4w0
俺の地元空家多いからこれはいい案だわ空家が多いと新しい住民が町にこないから
過疎るだけだし
428神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:36:57.51 ID:dn7pxnJOi
老朽化した家なんて邪魔じゃん
ネトプアはそう思わないのかね
古い家ったってせいぜい100年程度でほとんどが昭和がいいとこだろ?
ヨーロッパみたいに500年1000年続く街並みでもないんだからわざわざ残すもんでもないだろ
ただ汚いだけのボロ家なんて潰せよ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:38:05.13 ID:s3uGLeJn0
言っておくが物納は最後の手段としてしか認められてない
どうしても払えないなら物納となる
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:38:22.21 ID:bIMaEVbo0
>>425
既得権益に縋るな
自分の力で何とかしろ
この売国奴が!
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:38:53.40 ID:o+9C+iNK0
>>427
ほんとそう
道路にひっかかるの待ってる持ち主もいるくらいだからな
腐ってんぜ
433神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:38:53.10 ID:dn7pxnJOi
しかも空き家だろ普通に邪魔じゃん
空き家なんて社会が荒廃する元だろ
ネトプアみたいなもんで社会から排除した方がいい
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:40:06.53 ID:BleWobS7O
固定資産税が厳しい都会では訳ありの土地や変な形の狭小地以外は使い物になる
農業やるような田舎は土地が糞安いから大したことない
問題は隣接した都会に人口が流出しつつある半端な田舎
それなりに土地は高いし空き家も増えるし
住民票を管理している現地の自治体と資産状況を把握している国税局が協力して持ち主に対応しないといけない
が、縦割り行政では無理だろうなあ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:40:18.82 ID:UF11Hn7a0
>>418
定年ジジイや農家に貸し出して雑草の処理させてるわ
場所がよければ駐車場もいいしね

繁華街の駐車場がぼったくりになってる
ぼった駐車場の持ち主とボロ小屋の持ち主が同じだったりするから喝入れて欲しい

つーかあるほうがおかしい金持ち用の優遇の廃止なんてさっさとやれよ
優遇ってのは本当に困っている貧民や反日じゃない移民にされるものだろ

色々廃止しないとな!
ジャップ政府に期待してるアホに言っておくけど
国有の更地になったら、
現状よりさらに変なヤツが倍増するから見とけよw

ジャップ政府が田舎のジジババよりちゃんと管理してくれると思うなよw
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:40:28.00 ID:g6oGUyun0
解体してほしいならその費用全額出せよ
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:40:44.85 ID:CCRIZPS+0
中古物件の売りが急増しそう、買うなら今やで
田舎の物件ならフルリフォームもしやすいが都会のど真ん中の狭小住宅は、リフォームもしにくいし
更地にしても中途半端な広さで売れないだろうね
ゴミ相続になりやすいのは、都会の貧乏人の土地
田舎だと金持ちが自然に囲まれたところに建てた別荘かね(現地住民でも田舎すぎて買わない・長期間放置されて道も怪しいw)
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:41:19.98 ID:IkiNJ6DK0
これはGJ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:41:34.63 ID:oPWbHei90
雪の重みで崩れそうな家がけっこうあるわ
442神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:41:59.13 ID:dn7pxnJOi
>>436
ネトプアの見ておけよなんて一つも当たらねえじゃん
当たるのはネトプアが自己責任で底辺になる未来だけだな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:42:04.70 ID:o+9C+iNK0
地方の土地は売却しても大した金にならないし、
壊すのにも金かかるから放置しているっていう家主も多いね

近所にある昔の地主屋敷2件の家主ともそういう言い分
>>438
中古物件どころか事故物件の買いが急増してるぞ
バンバン取れきたねぇ建物なんかいらんわ
>>430
詳しそうだから教えてくれ。

相続人が土地を貰った時、当然 相続税が発生するんだが
払えない時はその相続人が「自分で売って」相続税を収めるのが主なのか?

土地が売れなかったらどうするんだ?
>>18
相続放棄するってこと?

田舎で個別の物納は難しい
固定資産税を取れなくなるから、自治体が嫌う
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:43:53.63 ID:o+9C+iNK0
>>437
無責任すぎんぜ!死ね!
449神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:44:11.45 ID:dn7pxnJOi
>>446
売れないほど安いなら相続税かかんねえじゃん
ネトプアバカスギワロタ
これは話を順序立てて説明する必要があって

まず居住に使われている住宅は一定面積まで固定資産税が1/6で済むんだよ
それで最近は空き家が次々に増えていて、管理も費用がかかるからしたくない
なので更地にしようと思ったら・・・さっきの1/6が引っかかる訳
更地にしたら税金が跳ね上がってしまう
だから空き家のまま放置した方がお得だねって所有者は考える訳

それで困ってるのが地方自治体で
管理もされない空き家が増えると危険だし治安や都市計画にも影響が出る
という事で国に対して更地にしても税負担が変わらないようにしてくれと頼みに行った訳

そしたら財務省が、いや人も住んでないのに1/6になってる方がおかしいだろ
空き家の時点で税制の優遇措置外すわってなった
冗談抜きでネタでいってる独身税とか導入しそうだな。
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:45:31.65 ID:jVOFsZv90
こいつ本当に私腹肥やすことしか考えてないだろ
キチガイかよ
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:45:41.72 ID:s3uGLeJn0
>>446
ほとんどの人は相続税払ってないぞ
富裕層以外は相続税無い
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:45:43.57 ID:jM+MHOiR0
安部まじムカつくわ
うちの親が苦しむだろうがよ
455神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:45:45.05 ID:dn7pxnJOi
ネトプアが発狂してるけど妄想ばっかだな
誰もおまえらネトプアの住んでるボロ屋なんてとらねえっつうの
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:45:45.85 ID:b9vdwnoO0
具体的な少子化対策が先だろボケ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:46:10.58 ID:5EGNZ3FT0
麻生のときは中古住宅に住みやすくする方法考えるとか言ってた気がしたけど
>>275
そもそも、長州藩って英米から金貰って日本人を売ってる連中やしね
だから連中は戦犯として米国から罰せられず戦後ものうのうと生きた

結局、WW2ってのは略奪民族アングロサクソンが、ユダヤ・ゲルマン・大和の知的レベルが高かった民族を
完全に配下に収めた戦いだからな。一番得したのはアングロサクソンなんだよ
>>23
大半は戦後のボロ屋だろ

価値のある古民家であれば、移築や古材商が持っていく
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:46:42.27 ID:aWfKV1U+0
今まで空き家だったけど俺帰れるからかろうじてセーフ
461神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:47:07.06 ID:dn7pxnJOi
ネトプア「政府はわしのボロ屋を取る気か!」
ネトプアジジイムカつくわ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:47:15.21 ID:wm5MtsYI0
とある特定の苗字には犯罪者・イジメの加害者が極端に多い。
とある特定の苗字には犯罪者・イジメの加害者が極端に多い。
とある特定の苗字には犯罪者・イジメの加害者が極端に多い。
とある特定の苗字には犯罪者・イジメの加害者が極端に多い。
とある特定の苗字には犯罪者・イジメの加害者が極端に多い。
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:47:19.27 ID:HJQKU7K+0
空き家のトタンが強風で飛んできそうで怖いんだよマジで
さっさと潰すか直せっての
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:48:03.91 ID:s3uGLeJn0
3000万円+(600万円×法定相続人の数)

これより資産が低いと相続税は掛からない
だから田舎ならたいていのひとは相続税0だよ
465神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:48:14.61 ID:dn7pxnJOi
ネトプアジジイが発狂しててワロタ
おまえらのなんの価値もねえ土地なんてさっさと手放せっつうの
>>449
相場は水もの。役所で決めた土地価格あるじゃん。
相場と役所の価格と大きな差額があるなら物納、つまり
役所の土地価格-納税額=相続人の取り分 の方が益がある場合があるじゃん。
>>450
もしも自治体に空き家認定されたら固定資産税6倍になるのかよ!
なんか対策無いの?
>>451
独身税ではないが
所得税を個人単位から世帯単位に変える案を甘利が出してる
つまり1世帯で1人で1000万の稼ぎなら1000万に税金かかるが
結婚したら÷2で500万ずつの稼ぎと見なし、その分だけ税金が下がるって寸法
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:48:28.91 ID:o+9C+iNK0
なんでこの事案で安倍ちゃん叩くか分かんない
地方のガンを摘出して土地資本の流動化と税制の充実を図る良案以外のなにものでもない
>>28
自分の土地だから何をしてもいいと考えるのは、日本だけ

中国ですら、そんな考えにならない
だって、自分の土地ではないから
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:49:09.13 ID:oo2gzJyj0
田舎に置きっぱなしの空き家の実家なんてこれを気にさっさと売ればいいんだよ
タダ同然二束三文だがしょうがないだろ田舎だしボロボロなんだし
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:49:41.64 ID:o+9C+iNK0
>>464
さすがにそれくらい持ってるでしょw
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:49:50.26 ID:wm5MtsYI0
とある特定の苗字には犯罪者・イジメの加害者が極端に多い。
とある特定の苗字には犯罪者・イジメの加害者が極端に多い。
とある特定の苗字には犯罪者・イジメの加害者が極端に多い。
とある特定の苗字には犯罪者・イジメの加害者が極端に多い。
とある特定の苗字には犯罪者・イジメの加害者が極端に多い。
>>450
空き家でも庭の整理や建物内の換気するときに雨漏りなんかのチェックしてくれればいいんだけどね
家人が入所・入院している場合だと家族は、さっさと売りたいけど本人が売らんと言ったりするし
あとは、他人にかしたがらないって場合も
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:51:22.83 ID:o+9C+iNK0
>>468
それくらいの優遇措置はあってもいいと思う
毒男女はこれまで通りだし、文句ないよね
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:51:31.57 ID:BleWobS7O
>>446
自分で売って現金で納めるのが義務
物納は最後の手段で、なかなか受け付けてくれない
都会に家を持ってる人が、田舎の売れない土地を相続したせいで、都会の家を売って田舎の土地にに越すこともある
俺の上司がそうだった
>>450
なるほどねー・・・。
土地流動化ってやつか。

>>467
住まいの実態を立てるか、いっそアパートにしちゃうか。
つまり空き家にするなよちゃんと使えってことだろうね。
低所得者にばら撒いた民主党。
低所得者から巻き上げ自らの身を一切切らない自民党。


あれ?
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:52:31.72 ID:FIVaoxxW0
>475
嫁抱えてもしょうがないし、子供の数で割り引くべきじゃね。
>>459
空き家からかっぱらう奴らもいるよね
五右衛門風呂から火鉢その他の家財道具
最悪なのは、放置古民家を解体ですとか言って
丸ごと綺麗に解体して盗む
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:52:48.89 ID:s3uGLeJn0
>>472
知識がなさ過ぎる

9割以上は相続税払ってないぞ
>>36
その補助金の原資は税金だろ
個人の所有物を、国民全員で負担するのはおかしい
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:53:17.99 ID:HJQKU7K+0
>>478
それとこれとは分けて考えろよ
土地や家持ってる金持ちから巻き上げるって話じゃないのか
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:53:35.55 ID:vN3RnGSx0
>>1
もう建築関係の不動産投資とかデメリットだらけだな
よほど体力ある企業でもないと

>>221
そうかもしれないが
これからは更地も同じ税率にした方が良いな
ただそれは>>1のような優遇を止める方式じゃ無く
更地の税率を下げる感じで
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:53:41.53 ID:lI/S8QRz0
解体する空き家がないから支持するわ
老人から取れんじゃん
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:53:46.84 ID:o+9C+iNK0
>>474
売ってくれるのならば買いたいところだけど
隣の人間に売るくらいならよその人に売りたくなるんだってさ。田舎もん心理ね
世代が離れて交流が無ければ猶更ね
487神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:53:56.99 ID:dn7pxnJOi
なんの価値もねえ土地なんて手放せよ
ゴミに執着するネトプアうぜえ
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:55:02.41 ID:FoQrH6+C0
戦後「家建てろ。とにかく家建てろ。借金してでも建てろ。優遇する。買え」
今「潰せ。どけろ。さっさと片付けろボケ」


何だっけ、FFいくつだったかのアレ思い出すわ、この話に限らず。
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:55:03.23 ID:rwybcFie0
国民は税金を取るための家畜だもんね
>>476
なるほどねーありがと。

バブル大弾けしたころ、実態価格と役所の価格が大きく違ってたことがあって
土地屋に売るより利益があったと当人から聞いたいたことがあるのよ。
今は無理なのね。
491神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:55:19.23 ID:dn7pxnJOi
こういうのに反対するネトプアみたいなアホってまさにブサヨって呼ばれてたやつらじゃねえの
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:55:21.27 ID:o+9C+iNK0
>>481
冗談ですけど?w
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:55:36.56 ID:Gckti96A0
安倍のくせに珍しくまともな事してるなw
これは必要だわ
チョンシナが不法占拠して時効取得する例もあるしな
495神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:56:39.50 ID:dn7pxnJOi
>>488
ボロ空き家なんて人住んでねえだろ
建てたやつなんてもういねえよ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:56:52.26 ID:7o7k19Qf0
そう言えば、去年ぐらいからガイアの夜明けで中古物件を洒落たリフォームして付加価値つけるとかやってたな。
こう言う伏線あったのか。
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:57:40.11 ID:fHaG9Gnd0
結局にっちもさっちもいかん土地は税金で維持されるんじゃないの
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:57:41.26 ID:UF11Hn7a0
>>428
ネトプア以下の資産無し、浮き草在日には理解しにくいかもしれないけど
解体もただじゃあないんだよ
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:58:01.44 ID:IeTc204I0
解体する金がないことすら分からんのか?
>>488
増反減反といいジャップの政策ってみんなこんな感じだよな
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:58:09.51 ID:HJQKU7K+0
>>488
お前みたいなのがスレ立てるからスレタイ速報が無くならないんだよ
>>479
子供は0.5人として計算するって話だった気がする
結婚奨励と少子化対策を促すとされているが
同時に女性の社会進出を阻むという事で反対が多い
麻生が反発して今は沙汰止み
>>469>>470
まずおまえらっていうか日本人は根本的な因果・・・
なぜ私有財産があるのかという事を理解できてない
お前らの思想の終着点は、「全部国が土地を保有すればいいじゃん」っていう考えに行き着く
でも、ちょっと冷静に考えれば分かる、
ド田舎の、山形だの長野だのの僻地の土地を、
東京や大阪が本拠である政府や企業が所有しててもマイナスにしかならん
民間に丸投げする、つまり地元の田舎の百姓に自己負担で土地管理させたほうが
ウィンウィンだからだ。
私有財産は、民主主義がどうこうとか、戦後の農地改革とか、
そういう人権問題だけじゃない。
使い物にならない土地を抱えてる政府や企業は弱いんだ。
それが中国やソ連だ。
採算取り辛い田舎の土地なんか切り捨てて民間に自己負担させる政府のほうが
コスパがいいからだ。
504神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 13:58:52.37 ID:dn7pxnJOi
なんでネトプアが発狂してるのか分かったわ
ネトプアって人のボロ空き家に勝手に住んでんだろ
ネトプアは乞食も擁護してたし乞食だろ
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 13:59:52.32 ID:lRf7LJsFO
>>40
>>おめーら
勝手に使うなよ
俺はおめーらの中には入らねーよ
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:00:59.28 ID:cKsAnRGJ0
移民政策の環境づくり第一弾てとこか
やっと少子高齢化解決の兆しが見えてきたな
これは安倍ぴょんGJ!
田舎だと売れないし、取り壊して実質農地にしても
固定資産税は宅地のままだしで農地法や公務員食わすための税金の取り方について
まじめに考える必要があると思う
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:02:28.01 ID:bIMaEVbo0
>>503
民間に自己負担って君バカなの?
農家にどれだけ税金つぎ込まれてるか知ってる?
解決するには大規模農家にするしかないよ
これはメシウマ
>>502
それはフランスのを、そのまま持ってきた場合だよね
三子から1%になる
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:04:23.34 ID:lFWkm4jwO
土地の活用が進むことで景気の拡大を期待してるんだね。
ボロ屋を野晒しにするしか能がない世襲のアホはきちんとしたプランを持つ人間に土地ごと売ればいい話。
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:04:35.20 ID:o+9C+iNK0
>>503
>「全部国が土地を保有すればいいじゃん」っていう考えに行き着く

いきつかねーよアホ
管理したり崩したりする金が無いのならば、土地を売却したり、借りたりすれば形が付くだろ
甘えてんじゃねえぞゴミども
>>508
無知なおまえに教えてやるよ
日本で一番大規模農地に向いた肥沃な土地はどこか知ってるか?
東京の住宅地だよ。日本で一番平野が大きいぞ。
東京人なんか全員ぶっ殺して農地にすればいい。
そうすれば日本人みんなを食べさせる事ができる。

これがおまえの言ってる政策の帰結だな。
俺はやればいいと思うよw東京人なんか死んだほうが良い。
リサイクル法のように建築費に解体費を上乗せして預かっておけばよかろ
解体費を盛り込まなくていいのは原発だけ!
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:05:34.10 ID:LIqU67bw0
自民になって増税ばっかだな
マジで
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:05:53.06 ID:Tj2IXpA90
>>7
二束三文で売ればいいんじゃね?
そもそもこういうの格安で売っていいのかね?
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:06:05.87 ID:J1IwjZzTO
廃墟ブロガーの仕事が無くなるのか
必死に反対したほうが
いいんじゃねw
>>510
×1%
○100%
>>248
国は受け取ってくれないからね
>>510
その通りで
甘利はフランスを例に出していた
フランスが少子化対策に成功したって事だろうね
まぁもともと世界的には所得税は世帯単位の方が多いそうだけど
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:07:13.09 ID:o+9C+iNK0
>>503
この話題において、どういう筋道で共産的資産問題の話が構築されたのかきになるw
最近お勉強した子かな?w
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:08:19.60 ID:PDyEesII0
??「更地にしたら固定資産税が上がるから放置?なら空き家の方の固定資産税を上げよう」
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:08:30.17 ID:vGShfAHA0
死んだばーちゃんとの思い出が
物はどんどん高くなるし
給料はさして上がらねーし
それでいてどんどん金使わす政策ばっか
社会保障はどんどん切り捨てで
まい老後どうすんのこの国でw
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:09:25.70 ID:2sx1v+Rq0
>>7
黙れ安部ちゃん批判すんなやクソチョン
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:09:41.88 ID:6bBuHKjB0
よかった老朽化した自宅は関係ないのか
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:09:56.17 ID:o+9C+iNK0
>>523
その思い出が腐り落ちて周りの住民から疎まれるよりは
綺麗なうちにさっさと片付けておいてやった方がいいだろ?
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:10:25.08 ID:OCFoMhjeO
スレタイも内容も空き家問題に沿ってるのに
なんでスレタイ詐欺なんてレスが涌くの?
>>513
私有財産って、もとは貴族の財産を保持するために生み出された概念
だから、欧州では、いまも大半の土地を貴族が所有していて、庶民は賃貸
土地所有者の貴族は、アガリで土地管理をきっちり行っている

所有権には管理義務が付随する
権利だけ主張して、義務を放棄している状態
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:12:00.24 ID:o+9C+iNK0
>>524
こういう空き家の所有権を持っている層はだいたい団塊が中心
こいつらしこたま貯め込んでるし、終身雇用天下り改悪前年金とがっぽり貰って逃げ切るつもりでいた層だから
心配しなくてもいいお
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:12:09.87 ID:w3oMKCwk0
直接の解体費用に直結するような優遇措置無いと意味無いだろ
解体出来るやつはとっくにやって物置置いてるわ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:12:14.13 ID:YDDghcsC0
安倍ゲリゾーが、料亭で天ぷら食ってた2月の夜の大雪で、雪対策してない関東の空き家は
住める中古住宅 → 廃屋ボロ家 にトドメさされた家も多いだろうな

>>378
そりゃ最初は税務署はそういうわな
>>514
金も時代で価値が変わるからな
解体費が足りなくなっているか預かっていたとこが定番の横領w
首相官邸空いてるらしいけど壊してええのん?
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:13:49.29 ID:9g2+8HJ7O
田舎で一般的な木造二階建て更地にするのに200万以上かかった
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:14:22.81 ID:D/ylUKwk0
>家屋を撤去して更地にすると、税金が6倍に増える。

すげーな
この税率考えたやつ馬鹿だろ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:14:40.14 ID:o+9C+iNK0
>>532
これで安心して天ぷら食べられるね^^
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:14:40.80 ID:bIMaEVbo0
>>535
自分で解体すれば?
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:16:06.56 ID:bIMaEVbo0
>>536
農業やれよ農業
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:16:32.95 ID:bySNs3rd0
更地にしたら税金6倍をやめればみんな解体するだろがボケ
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:16:46.23 ID:D/ylUKwk0
ひょっとして

「タダでいいから誰かうちの家に住んで!」

てのが出て来るんじゃね?
マジで

解体して税金多く払うか、誰か住まわせて税金減らすかの二択なんだから
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:17:07.84 ID:fHaG9Gnd0
ほっといても巨大地震で全部更地にしてくれるかもよ
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:17:28.99 ID:o+9C+iNK0
>>536
正確には家屋のある一定面積の敷地にかかる税金が「1/6になっている」の
もう優遇やめたってこと。馬鹿は政策に甘えるだけで何の対策もしてこなかった無責任な家主
いつまでも甘えないでね
>>536
畑にしたら安くなる
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:18:21.67 ID:CEKxn7zz0
全体主義統制国家
実家が空家だから、他人事じゃないな
>>540
だから解体しなくても6倍にするんだろうw
いつもの安部ぴょん
畑にしても宅地並み課税ってのがあんだよ・・・
昔みたいに土地持ってるだけで受益って時代じゃないので
そもそも評価方法見直してくれませんかね
何にも使ってない土地にそのままの評価で課税ってのもどうなのよ
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:19:52.95 ID:o+9C+iNK0
>>541
そうやって経済が循環するのも目的のひとつだろうね
まああまりにも老朽化が激しくて崩壊寸前の家屋を貸し出すのは、何かしらの法律で規制されるだろうし
まだまだ住める家屋は誰かが使えばいい。管理されてさえいれば誰も文句ない
>>543
成蹊大学の内部生で職歴わずか3年の税金で高級天ぷら食ってる馬鹿ボンが甘え
貧乏人への優遇装置を次々に剥いでいく
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:20:44.07 ID:3sHePYys0
住まず直さず何か起こっても我関知せず
でも俺の資産だから手を出すなってのをどうにかしたいって事か

都会民がどれだけ実態知ってるか知らんが
少なくともエセ都会や片田舎以下だと
放置空き家でガキが遊んだり
それで事故事件とか大いに有り得るぞ
浮浪者とかが不法に住み着いたりもな
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:20:45.68 ID:s3uGLeJn0
更地にすると犯罪防止になるのか
むしろあちこちに空き地があったらレイプしやすいと思う
「普通の日本人」の本音が覗ける掲示板と聞いてとんできましたが自民党のサクラしかいませんでした
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:20:46.76 ID:mRAAaGIM0
>>541
移民化政策の一環か
557神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 14:21:40.94 ID:dn7pxnJOi
「普通の日本人」の本音が覗ける掲示板と聞いてとんできましたが人の空き家に不法入居する乞食ネトプアしかいませんでした
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:23:00.65 ID:KxLt/xfN0
空き家問題が深刻なのは知ってたけど
なんでもっとこう進んで解体しやすいような制度設計にできないのかねえ
津波で更地になったところの整理も税金が邪魔になって所有移転がうまく進まないらしい
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:23:11.15 ID:mRAAaGIM0
うちの近所もし空き家を全部取り壊したら半分以上無くなるw
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:23:38.53 ID:FzFKnZSg0
マジでやめろくそが
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:24:30.19 ID:bIMaEVbo0
国に集ってるバカドモが堂々と安倍ちゃん批判しててわろた
こいつら恥も何も感じねんだろうなあ
>>556
安倍政権が本当にちゃんと考えてるなら
ホームレス化した若年ワープアの住居問題解決の糸口にはなるよね
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:25:23.58 ID:o+9C+iNK0
社会問題化している放置空き家を、
現状に合っていない既存の税制優遇策の廃止によって解決しようとする良案なのに
こんな良案に反対するのって国賊でしょw
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:25:34.34 ID:s3uGLeJn0
空き家問題というより、田舎の土地を誰も買わない問題
だいたい固定資産税そのものが謎すぎるだろ
貯金に税金かけてるようなもんじゃねえか
賃貸したらしたで所得税かけるし水道通ってたら受益者分担金も取るくせしやがって
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:27:16.07 ID:b1HEk5nB0
若い人がホームレスで老害どもは資産持て余して空き家とか酷い話だ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:28:10.84 ID:o+9C+iNK0
>>564
そのへんは地方自治体の手腕次第
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:28:34.72 ID:OCFoMhjeO
戦後GHQがやったこと
地主から土地を買い上げて小作人に再配分

安倍がこれからやろうとしていること
一般人から土地を巻き上げて商売人に再配分


日本を取り戻す
ばい 安倍
>>563
放置されてたのはど田舎の土地に中央政府が関わっても良い事ない、
名目だけでも田舎の百姓に保有させてたほうが
固定資産税も入るし、いちおう管理も自腹でしてくれるという
メリットがあったからだよ

東京の官僚も安倍も都会暮らしの色白デブだから
田舎の土地管理がいかに手間がかかるか理解できてない
机上で理屈こねくり回してるおまえらと変わらないキモオタってことだ
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:30:16.01 ID:3sHePYys0
>>565
不動産は動産にプラス国家の担保する安全があって初めて有価値だから
無法特区何があっても国の関与しない土地にあんた住める?
>>570
固定資産税って地方税なんだけど
相続税2億上限が現実化すれば、土地も一部地主が殆どを所有する日本になりそう…美しい
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:31:46.69 ID:bR7KYbdj0
限界集落の廃墟とかどうすんの?
最後は国や自治体が不良資産を抱え込むだけだろ。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:32:16.53 ID:HJQKU7K+0
固定資産税に文句あんなら相続しなけりゃいいのに後で文句言うなよと
土地とかいらねーけど金は欲しかったとか言うなよ
それこそ強者が弱者に対して言ってる「自業自得」「甘え」ってやつでしょうよ
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:33:57.35 ID:j8WuxI3/0
家屋倒壊や変な溜まり場にされるから税金とってやるくらい脅さないと駄目だな
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:34:09.66 ID:/FAnRD0K0
金がないから解体できないのに
流石や
>>576
金がないのになぜ相続した
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:35:15.05 ID:s3uGLeJn0
>>573
本当の無人になれば大規模開発出来る可能性も

今だと老人しか住んでない状態だから、
都会から移住とかあり得ない
>>574
田舎のみんなの共同墓地の半分くらいが先祖代々の土地なんだけど
相続放棄して所有者不在にするわけにもいかなかったから
相続したあとに町に寄付しようとしたら拒否られてワロタわ
管理する予算つけられないからだと
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:35:24.01 ID:mRAAaGIM0
>>568
外国人じゃね?
>>555
うわっ(笑) まるで韓国人のようだ(勿論君らの言うように褒め言葉ww)
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:36:48.84 ID:1pjF3E9d0
最終的には安倍ちゃんにケツ毛までむしられるのか
>>573
全くその通りだね
国の管理が入ればド田舎の二束三文の土地が黄金に化けると思い込んでる

田舎百姓より頭の中身が30年遅れてるトンキンの幼児化
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:37:35.52 ID:3sHePYys0
>>571
ん?地方税は法に定められてるんじゃなく条例レベルだったか?

>>573
持ち主消えたなら潰して更地にして経費を損金勘定だろ
それこそ意味もおそらく価値も無くした上モノを残す理由が無い
確定したリスクは顕在化する前にコストかけてでも消去が鉄則
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:38:02.95 ID:9g2+8HJ7O
更地にしたら税金1/6でいいじゃん
どのみち宅地で持ってても固定資産税高いし
>>584
固定資産税はその価値を国家に安全を担保してもらうような用途ではないということ
言いたいことはわからんでもないけどさ
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:39:09.68 ID:HC0840Ae0
>>67
これ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:39:31.85 ID:b1HEk5nB0
昔は大地主から土地借りて自分で家建てたんだよ
だから相続放棄すると更地にして土地返してくれって言われる
>>583
「国道とおるかも」的な夢
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:39:40.76 ID:Wmulc6Ke0
壊せって言われても費用負担できないから放火を装って火事にして処分とか流行らなければいいんだがな
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:40:05.08 ID:o+9C+iNK0
>>569
中央政府(笑)

地方の民間事業における土地資本の流動性確保による経済循環への期待を含有した案でしょこれ
なんでこの法案がさら地を総公有地化するという前提のもとに極論を展開してんの
煽りたいだけなんだろうけど、からまわりしてお馬鹿丸出しでっせ
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:40:21.18 ID:bIMaEVbo0
>>585
今国の財政が厳しいんだ
こんな時に減税する馬鹿は居ない
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:40:28.01 ID:lYFAHlEN0
高い金かけて解体しても税金上がるだけじゃん
>>586
理屈で言ったら更地に固定資産税は意味不明だが
固定資産税廃止となったら今度は金持ち優遇だと
別の層が騒ぎ立てるから難しいだろ

何をするにしたって受益者が現れて反対しだすんだから
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:41:59.25 ID:HxJfmcxo0
ほっときゃその内 津波が更地にしてくれる
>>591
単純に空家放置は危険だからって話だと思うぞ
さすがにこんなんで土地が流動化すると思ってるほどお花畑じゃないだろ
というか一般人にしたらコスト高くなるだけでより固定化するんじゃねえの
>>573
本物の限界集落だと自治体が管理して無料で貸し出してる
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:43:13.36 ID:j8WuxI3/0
お前らどんだけ相続してるんだよ羨ましいわ糞が
政府「生きてる税を払え!」
普段ネットでは金持ちに課税しろという意見が強いけど
いざ資産持ちに課税しようとすると
こんだけ反対者が現れる良い例だな
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:44:11.59 ID:q7nuSi820
「ここに農具置かせてる体にしてくれ」と言われる農民続出の予感
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:44:16.37 ID:3sHePYys0
>>586
あ〜大元が「何税は何目的で」云々を一切信用してない目線からの発言
その意味でいきなり突拍子無くてごめんよ
>>591
じゃあ減税でいいじゃん
流動性を政府が促す成功例では、期間限定の減税以外前例が無いから

>総公有地化するという前提のもとに極論を展開してんの
これ「税制改正で優遇措置を見直す方針も盛り込む」
実質増税で流動性が増す可能性は100パーセントない
増税で流動性が増すなんてアクロバティック理論の成功例は前例が無いです

国策の実例も知らないキモオタのくせに僕に絡むなんて10年早いんじゃないですかねw
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:44:25.60 ID:htV21Ztv0
単に増税じゃん
自分の土地に空き家があったって行政にとやかく言われることじゃあねーだろ
>>594
まあ意味不明な税金を挙げたらキリが無いからな
とりあえず土地の評価を路線価で決めるのはやめてほしいわー
借り手見つかったもの勝ちの運ゲーなので
>>600
祖父母や親が田舎や通勤に不便なところに住んでたり遊ばせてる土地を持ってるんじゃないかなあ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:45:49.16 ID:bIMaEVbo0
>>603
そもそも有効活用できないからそのままにしてるんだろ
そんな奴らに減税しても無駄って事
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:45:53.25 ID:HJQKU7K+0
税金対策すんなってのはいいんだけど、日本に住んでるくせに国外に納めてる連中も何とかしてくれ
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:46:14.64 ID:o+9C+iNK0
>>596
期待を含有した案件、と言及しているんだが?
そこに重きを置いた案件とはだれも言っていない
なぜか公有地化しか前提にしていない返答に際して、民間における流動性について指摘するために述べただけなんだが?
文意をくみ取ってもらわないと困るよきみ
念のため
高値つけてくる夢を見てないで
さっさと手放せってことだよ
>>607
ほんとこれなんだよな
あと普通の人は余裕があったら更地にしてるだろうし
基本的には更地にしたくても金が無くて困ってる人が多いからこの状態だってわかってないのかな
そら中には解体費ケチってるだけの人もいるだろうけど
キレイにしたいと思ってるけどできないって人のほうが多いだろうよ
次は消費税、年商1000万円以上が申告義務の撤廃。消費税の強制納税
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:47:35.31 ID:bD4P7dzA0
ニート引きこもりのオマエラ朗報だろ
ボロ家に住むだけで金になるぞ

会社作れよ
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:47:56.44 ID:eRwxkEQBO
うちの近所にいっぱいあるわ
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:48:00.46 ID:n37NS80I0
>>35
こういうのうちの実家の近くにもあったな
なんで町で解体しなきゃならんのか
一例を作ると次も解体しなきゃならんから大もめしたわ
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:48:50.18 ID:o+9C+iNK0
>>603
>100パーセントない

why?
極論を出して議論を遮るのはガラパゴスコミュニケーターの悪い癖ね
断言するのならばソースちょうだい
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:49:05.87 ID:D/ylUKwk0
生活保護受給者と、住みてのない住宅をマッチングすればいいんじゃね?
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:49:15.59 ID:lFWkm4jwO
>>611
空き家なんか周囲の人に危険とか単なるいちゃもんたし、空き家を溜まり場にする奴が怖いとか被害妄想だよね。
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:49:25.31 ID:fmqxUvkH0
>>450
空き家にただ住むバイトとかねえかな(´・ω・`)
>>607
家壊して更地にする→果樹をいっぱい植える→地目変更で畑と同じ固定資産税になる→めでたしめでたし

になればいいんだけどね。税金取りたいから基本的に宅地と同じ税金になんのよ
>>606
そうだと思うんだけど、ようは資産持ちでしょ
嫌なら相続しなきゃ良い話だし
これからは社会保障削るか課税強化するしかないんだし
何したってどっかから反対は必須でしょ
>>616
まず君が増税で流動性が増したという事例を挙げたら
ソース出してあげるよ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:50:09.19 ID:bIMaEVbo0
>>620
うればいいよ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:50:18.49 ID:4X63jgCb0
解体する金無いならただで俺にくれよ、有効利用してやるからさw
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:50:42.11 ID:o+9C+iNK0
>>611
じゃあ売れよ
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:51:06.77 ID:3sHePYys0
>>604
管理もしてないのに空き家だけ残すのは治安上クソ悪いってのが一つ
生活を含めた経済活動を後押しするからこその減税を
減税目的でその基準だけ残して置かれても本末転倒ってのが一つ

増税には間違い無いが特に後者の意味で俺はこれ有りだと思う
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:51:17.67 ID:Nbk4eU2j0
これはいい政策
地方はともかく都市部の過密地域の空き家は防災防犯上なくした方がいい
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:51:19.08 ID:2SwSd5UP0
金が無いから放置してるんだが
ご先祖さんの土地は自分の代で手放さないかんのだろうな
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:51:27.52 ID:b1HEk5nB0
年間10万で住まわしてくれんかな
>>622
税金払えなくて差し押さえが増えたソースなんて腐るほどあるぞ
差し押さえも流動性だからな
ミクロでみたら可哀想だがマクロでみたら単なる流動性の上昇
>>621
俺は田舎の土地たくさん相続したけど
誰ーも借り手いないド田舎なんだけど無駄に広いから毎年40万くらい払ってるんやで
もちろん買い手もいないんだけど評価が高い宅地は一族郎党の本籍地になってるから
売ることも寄付することも許されないんやで

まあそれも自分らの都合だし40万くらい地元への寄付と思って払ってるけどさ
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:52:23.81 ID:s3uGLeJn0
空き家が危険というのは方便で、
実際は、土地の流動性の問題
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:52:55.34 ID:dr3+SQ2K0
いじめられっ子同士が空き家に侵入してセックスする漫画があったな

親健在してるうちは良いが将来実家の管理で苦しむ
手放すか…駐車場にでもするか、自治体と相談だ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:52:56.36 ID:OyDT8M2z0
そこそこ人のいる土地ならともかく
ど田舎にポツンとあるのでまで取られたらたまったもんじゃないな
>>619
占有屋
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:53:09.33 ID:o+9C+iNK0
>>626
なんでおうむ返しで応答するの
俺はその点について断言していないし、推論でしかない
その推論に対して極論で返すお前にこそ、データの提供義務が発生するんだが

こういう対話経験のない低学歴キモ豚のふてぶていしいおうむ返しには笑わせてもらったわ
せいぜい僕の言葉尻をとらえて反論してごらん?ソースなんて無いんでしょw
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:53:24.24 ID:UF11Hn7a0
これあ解体費用がないからと放火依頼の可能性が・・・
得意でかつ兵役逃れしたい人たちが・・・
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:53:41.20 ID:aCjOZjbx0
>>4
この発言にコレほどしっくり来るAAが有ったとは
>>632
更地にして流動化するような土地なら
欲しいと思う奴が解体費出してでも売買されてるはずなんだよなぁ
>>630
それは面白い指摘だけど差し押さえが増えるのが国にとってメリットなのかw
わかんねぇなぁ・・・
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:54:26.85 ID:o+9C+iNK0
あ、いっけね
低学歴キモ豚くんは>>622
>>631
土地の所有権を放棄できるよ?
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:55:47.73 ID:QAgamM9H0
子安GJ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:56:04.47 ID:3lEJBD8E0
これはいいことじゃないの?
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:56:08.46 ID:bIMaEVbo0
>>640税金トラねーと国がなりたたん
お前らのような連中は脱税しておきながら
国に文句言うやつらだろ
なあなあお前脱税して恥ずかしくないのか?
>>640
細かく区分の別れた土地は使い道なくても
まとまればそうでもないからな
農地も同じ問題抱えてる
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:57:01.86 ID:Nbk4eU2j0
>>619
いいね
どちらにしろ借家が安くなると思うが
>>642
おれ今は退職してるけど固定資産税の賦課する担当だったけど
所有権放棄で固定資産税免れることができるケースって稀なんだわ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:58:14.24 ID:HJQKU7K+0
そろそろ所得税納めてないニートが云々言う奴が出てきそうだ
廃墟がある→そんな土地に住みたくない→人がいなくなる→土地の需要もなくなる

自ら首を締めてるだけ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 14:59:41.79 ID:9NXxDWOO0
豪雪地帯だと雪で倒壊して危険ってニュースあったな
ただ税金取れるような持ち主って何割いるんだろう
金無くて放置してるのが大半じゃないのか
通称:田舎税
バラック小屋みたいな家屋がいまだに山ほどあるのに…
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:00:09.09 ID:jfpauhMO0
これはいい増税
金持ちに追い込みかけてくでw
>>646
そりゃ現実無視の理想論じゃねえか
日本の田舎はほとんどが山に囲まれた盆地で
百姓を全員殺して平らにしたところでたかがしれとるわ
そもそも少子化と都市部集中のせいで地方の公立学校の生徒数は20年前の半数以下だしな。
昨日今日入学式だからおそらくそういうニュースも流れるだろうけど
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:00:57.61 ID:JVmg4pCT0
30〜40年前に作られた分譲住宅団地が今人減ってる感じするな
確かに空き家ですわ
更地にはなりそうにない
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:01:51.90 ID:xT1+uQeQ0
祖父 安倍寛(東京帝国大学卒)、岸信介(東京帝国大学卒)
大伯父 佐藤市郎(海軍兵学校首席卒業)
大叔父 佐藤栄作(東京帝国大学卒)
父 安倍晋太郎(東京大学卒)
兄 安倍寛信(東京大学卒)
本人 安倍晋三(成蹊大学卒)
弟 岸信夫(慶應義塾大学卒)

安倍晋三だけが突然変異的に頭が悪い。

安倍昭恵は、小学校から聖心のエスカレーターに乗った森永財閥のお嬢様なのに、
聖心女子大学どころか聖心女子短大にも入れず聖心女子専門学校に回された底なしのバカ。

安倍晋三・昭恵はお似合いのバカップル。

mama38go5さん

受験という競争にすら参加していないことが問題でしょう(笑)。
それに、成蹊高から成蹊大学に行く人って、高校の成績が下位の30%と言われている。
成蹊高校の普通以上の学力の人は、違う大学に進学している!
東大の家庭教師も雇っていたが、成果なしの学力ですよ(笑)。

. ナイス!0.違反報告.回答日時:2013/6/1 22:32:16
本気で空家の危険回避と資産の流動化って言うなら逆に更地にしたら○年間固定資産税減免、
とかってすべきだと思うけどね

あえてこの措置ってのは金取りたいだけ+うまいこと勢いで多少でも解体してくれる人がいたらいいな、程度だろ
659神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 15:02:11.62 ID:dn7pxnJOi
>>648
自分が所有してないものに税金払うのか?
嘘つくなよ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:02:22.66 ID:o+9C+iNK0
はい低学歴きも豚くんの敗走。むなしいピエロでした。ち〜ん(笑)
>>648
「タダでもいらんわ」的な土地ってことか
それなのに40万も固定資産税つくって事は
結構広大なの?
そういう事情はちょっとなー
可哀想にとしか言えん
>>659
法的な所有者ってのは固定資産税ではあまり関係がない
実質的に誰が所有してるかってので判定する
そこまで放棄するのは現実では容易じゃない

これはほんとに無理がある制度になってて
考え無しに裁判所で落札した工場が年間固定資産税300万くらいかかる代物で
それ知らずに買ったし今後使わないから所有権放棄させてくれ、って町民がいたけど
こっちもどうせ取れない税金賦課したくないからいろいろ考えたけど結局無理だった
その町民さんは1000万円以上の滞納を残して行方不明になった
>>654
空き家なのに百姓殺すとかわけわからん
人がいるのかいないのかどっちだよ
農地集約したくてもできない
大規模太陽発電やりたくても区分細かすぎて合意できないとか
現実的な問題が色々あるのに理想論もくそもないわ
664神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 15:07:55.72 ID:dn7pxnJOi
>>662
工場じゃなくて土地の話をしてるんだが
早く放棄しろよ
そんな価値ない土地は国に返せ
道路作るのの邪魔だ
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:08:09.73 ID:gUjKF4sO0
そりゃあ借金してでも新しく家建ててもらわないと
持たないもんなあ国が
666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:09:13.30 ID:ap426nW50
これでシャッター街が減るね!
>>663
うーんそういう低次元は話しないでくれるかな
結局大規模農場も発電にしても、広い平野がいるのね

でさっき俺が言った東京人ぶっ殺して大規模農場ってのは
全然冗談じゃないから、
日本は山がちで土地の用途が限定されてて、
広い平野には必ず人が住んでる、日本は農地と宅地が被ってる宿命があんの

だからおまえが言ってるような大規模事業を本当に実現したかったら
東京とか名古屋とか大阪の人間どかすしかないんだよ
それを踏まえてモノ考えてね
>>663
そのへんは農地法も絡んでくるのよね
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:10:24.79 ID:Nbk4eU2j0
>>657
いとこ婚の影響かな
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:10:59.38 ID:jS4mrUK10
日本だけじゃ飽き足らず俺達の資産まで破壊しだしたか
ほんとどうしようもねー下痢チョンだな
>>664
だから土地にしてもそう簡単に放棄なんて出来ないんだよ
上で言った例にしてももちろん国にも掛け合ってるけど断られてる

国が受け入れる場合ってよほど国にとって価値が高い代物か
所有者が何年間も行方不明とかかなり限られるんじゃねえかな
お前のまわりで所有権放棄に成功した例ってあるなら素で教えてほしいが
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:11:59.96 ID:w/PFonYS0
広くて傾斜の無い一枚畑にするのにどんだけ金かかると思ってんだ
しかも表土一度どけて戻すんだぞ?
日本で大規模農業なんて無理無理
673神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 15:12:07.24 ID:dn7pxnJOi
人も住んでない地価も落ちてく土地を所有してるやつってマジでなんのために所有してんの
流木集めてきてるネトプアみたいなバカだな
674神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 15:13:30.27 ID:dn7pxnJOi
>>671
じゃあおれがその土地ただで貰ってやるよ
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:14:16.67 ID:o+9C+iNK0
>>667
非現実的な妄言に次元も糞もねえよタコ
>>673
国のために自己犠牲してくれる愛国者だろ?w

だから都会モンは田舎の原野を所有してくれる百姓に
感謝しなきゃいけねーんだよw
それを引っぺがそうとしてる馬鹿が安倍と東京のキモデブ官僚。
>>674
うちの地元の税務課にいたときは毎日のように土地いらないのに税金かかるから
所有権放棄するか町に寄付したい、って人の相談があったぞ

要らない土地貰います、って看板でも出したらわりとマジで誰か来るんじゃねえの
地上げ屋ヤクザかよwwwww
って国営ヤクザだったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:17:01.29 ID:jfpauhMO0
>>672
馬鹿なのかお前
まさかアメリカみたいな大規模農業を妄想してるの?
だとしたら池沼レベルだよ
680神房男 ◆6aE7OITKKg :2014/04/08(火) 15:17:06.03 ID:dn7pxnJOi
>>677
おまえ何処に住んでんだよ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:17:21.93 ID:4NA1uwUD0
非人道的な全体主義者が何人かいるスレだな
>>681
安倍ぴょんの悪口はそこまでだ
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:18:40.48 ID:Nbk4eU2j0
>>513,667
メンヘラ相手にするのもなんだが・・・

関東地方は火山灰が多くて農業に向いていないとか
そもそも東京は関東平野の端にある
そして関東平野の殆どは昔も今も農地として使われている
それでも土地が悪いせいで大した収穫はないそうだ
うろ覚えすまんな
>>680
ド田舎だって言ってるだろ
それでも欲しいんだろ?そんなに土地欲しいなら田舎行ってみろよ
本気で1平米1円とかで形だけ作った実質贈与みたいな取引行われてたりもするぞ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:20:19.54 ID:WwFiURJm0
微々たる不動産取得税や譲渡所得税でも目論んでるのかね
土建国家を取り戻させたのは大失態だわ
>>681
いやマジで聞きたいけどみんながハッピーな政策なんてあるん?
平等に不幸になりましょう思考が今の日本だぜ
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:21:18.46 ID:w/PFonYS0
>>679
お前大規模ってどのレベルの話してるの?
ha級でも凄い金かかるんですけど、a級で大規模化とか言わないよな?w
688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:21:29.74 ID:jfpauhMO0
>>685
これが本当のいい増税だろ
富裕層は文句言ってないで税金納めろ
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:21:58.63 ID:Bg+iLmUf0
空家はゴキブリの巣窟だったりシロアリの巣窟だったり
雑草生えまくって蚊や蠅が大量発生したりDQNのたまり
場になって迷惑する
社会的に迷惑かけてるんだから負担するのは当然
690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:22:47.79 ID:jfpauhMO0
>>687
規模しかかんがえてねーのかよ
これだから無能な日本人はあきれる・・・・
効率を高めろよ馬鹿
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:22:51.67 ID:KxLt/xfN0
ID:RFRHViVG0
勉強になったわ。 田舎に土地持ってるって色々大変なんだな
>>689
そう考えると何年か前に自分の敷地内がごみ集積場みたいになってた人は
町が強制撤去ってことでわざわざ来てくれたんだから儲けもんだなぁ
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:24:01.13 ID:rz46IwEr0
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:24:20.56 ID:o+9C+iNK0
>>683
火山灰土壌は土壌としての物理性は悪くはないが
土壌鉱物の構造上、リン酸を固定化してしまうからどうしても多肥傾向になるんよ
だから水田等に向いている
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:24:47.60 ID:w/PFonYS0
>>690
効率を高める基本は規模だろ
何のために北海道の大規模農家があると思ってんだよ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:25:13.88 ID:Koy9p1j9O
この世から廃墟マニアのような人たちがいなくなるってことだよね?
ここ日本では廃墟なんて何それ?って世界になるのか。。
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:25:19.21 ID:dkEFgmhv0
大規模農業なんて北海道や新潟で既にしているけどな
あと東京は都心含め小山や谷だらけで農業には適さない
上にも書かれてるけど農地法改正した方がいいんじゃねえの
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:27:12.29 ID:i6HxWYAXO
地方都市駅前のシャッター商店街に適用してくれるならマジグッジョブだわ
あんな風にしておくのが一番得なんて絶対におかしいよ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:27:57.07 ID:OCypW3LG0
もっと他に見直すべきものがあるんじゃないですかね
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:29:12.86 ID:jfpauhMO0
>>695
規模だけでかくて効率がないのが今の日本だよw
お前は馬鹿か
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:30:09.48 ID:dkEFgmhv0
東京で出来るのは仮に人口がかなり少なくてもせいぜい小規模な農業
あと関東では大規模農業に適している所も一部あるが
そういう地域でも住宅や商工業地区にした方が良い地域が多い
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:32:00.24 ID:24VPIFVF0
移民様に差し上げようぜ
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:32:18.00 ID:o+9C+iNK0
>>702
例えば植物工場は関東にはくさんあるよ
渋谷でギャルがお米育てたしw

農業=土壌が必要っていう既成概念にとらわれる必要は一切ない
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:32:31.89 ID:T4uWo9tT0
>>631
本籍なんて誰も住んでなくても平気だろ
売れるうちにうっとかないとヤバいよ

って俺も田舎に土地あるからこの数年以内に売っちゃおうと思ってる
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:33:21.67 ID:Koy9p1j9O
例えば足尾銅山遺跡みたいに重要文化財指定されていず登録遅れてしまった文化財つまり廃墟状態の建物なんか容赦なくぶっ潰されてくのが日本人の美徳になるわけだよね

笑ってしまうわ(笑) 安部って男
707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:33:22.95 ID:vmBElFJn0
住むアルバイトやります
>>704
工場こそ設置できる場所が農地より限られるんですが
知りませんでしたか?
「工場ならどこでも建設できる!」って思っちゃった?
さすが中卒キモオタジャップwwww
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:36:49.99 ID:o+9C+iNK0
>>708
建設する土地についての言及ではなく
生産規模すなわち既存の工場内での生産効率・生産量を評価したレスなんだけど?
皆殺しがなんだって?あ?すっこんでろ豚wwwwwwww
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:37:18.67 ID:w/PFonYS0
>>701
規模が小さくて効率悪い→集約して大きくしよう→多額の費用がかかるので無理

と言う話をしてるのに「規模だけでかくて……」とか何を言ってるんだお前は
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:38:58.66 ID:jfpauhMO0
>>710
効率よくすればいいじゃん
>>705
それなりに由緒があるのと無駄に親戚筋の偉いさん数人の本籍なのがな
数年おきに墓参りに地元に行ってるみたいだしそこでその土地に
他所の人住んでるの見られたりしたら一族内紛争必至だわ
その一族たちも金は送ってこないけどな

本籍地の土地はムダ金だとは思うけど一族の由緒代みたいなもんと思って諦めてる
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:40:23.17 ID:s3uGLeJn0
土地の所有権放棄は出来ない
面倒な土地があるから、
そこだけ放棄というのは出来ない

所有権放棄したいなら相続の際に全部放棄するしかない
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:40:51.93 ID:w/PFonYS0
>>711
どうやってだよw
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:41:11.69 ID:AzOEAFMF0
実家が地味に老朽化したアパートやら農地やら持ってるから
親父がぽっくり逝ったら面倒だなぁ
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:41:38.72 ID:jfpauhMO0
>>714
優秀な経営者を入れる
717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:45:26.23 ID:T4uWo9tT0
>>715
老朽化したアパートは大変らしいからな
うちの祖父がもってたアパートも最後はボロすぎて
誰も入居者がいないのに
最後に一人がなかなかでていかなくて壊せなかった
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:46:06.94 ID:clcLtCKf0
仏像が盗まれた本堂(空き家)
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:47:09.15 ID:w/PFonYS0
>>716
優秀な経営者だと小規模農家が効率的に生まれ変わるのか?w
すげーな優秀な経営者、神様なんじゃね?
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:47:18.81 ID:4QVDg74t0
一極集中が捗るな
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:47:58.32 ID:jfpauhMO0
>>719
そうだよ
神様だから世界は資本主義を取り入れた
722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:48:10.24 ID:eRusWAEa0
堪忍袋の尾はね、いつか必ずきれるんだよ
農業は規模と効率が比例するとは限らない難しい仕事だぞ
工場とかとは違う
724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:50:25.18 ID:UZtu3mkd0
取り壊したらしい取り壊したで税金上がるんだろ?
最悪だな。
更地の方が今より税金安くなるんならいいけど。
725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:53:54.29 ID:R4Z3nJqJ0
そのうち、オリンピックも近いし、築30年以上の汚い外観の家とかトタンの家
なんて、外人様の見せるには何なんで景観税を取るとかいいだしそう。

とにかくエコだのなんだの言って貧民から税金取りにくる政権だし
726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 15:55:08.63 ID:+TNq2CNo0
なんでこの税制優遇を外すっていう措置を、
国が没収して国有地化するつもりだ!まで被害妄想突っ走ってるんだよ…
塩漬け有利な現状の税制優遇を見なおして、民間での流動化に繋げたいだけだろ。



>>182
あきらかにこの寺と神社がここにあるせいで、道路や開発できなかったんだろうなー、っていう
いびつな箇所が地図見てるだけでもいくつもあるんだよな。特に旧市街なんかは。

神社なんて収入ないはずなのに、なんでずっと存在できるのか不思議だわ。
>>726
場所によるんだよな
市街地とかだと土地の減税分の金額が高いから、手持ち資金のある人とか企業は
解体したほうが中期的に有利ってことで多少流動化する動きもあるかもしれないけど、
単純に解体費が捻出できないって層にしたらそもそもまとまった金準備するのが困難で
単純な増税でしかないし今まで以上に更地にする費用捻出するのが難しくなるだろう
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:01:12.28 ID:5P1TGiJG0
これで庶民の相続税100%、金持ちの相続税0%が実現するな
美しい国やなあ
729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:04:15.79 ID:+TNq2CNo0
これ何年も前から全国の自治体で問題になってた社会問題だよ。ようやく政府が重い腰あげたんだね。


無縁社会の象徴?都会で急増。家主が消えた「迷惑空き家」|追跡!AtoZ
http://diamond.jp/articles/-/10925

危険な空き家、なぜ多数放置?国・自治体で対策の動き相次ぐ〜解体費用補助、税軽減…(1/2)
http://biz-journal.jp/2014/01/post_3840.html

空き家持ち主、1割が放置 国交省調査「遠い」「費用かかる」 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO67159150R20C14A2CR8000/

第4回『空家が放置されている理由』 MBS 京都見聞録
http://www.mbs.jp/kyoto/colum/sano_colum004.shtml

街おびやかす放置空き家―倒壊危険や放火、ゴミ投棄 : J-CASTテレビウォッチ
http://www.j-cast.com/tv/2012/04/20129711.html?p=all
730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:05:16.85 ID:+TNq2CNo0
NHKも2年前に特集組んでる。


NHK クローズアップ現代 2012年4月18日(水)放送
“空き家”が街をむしばむ

動き出した“空き家”対策 動画あり
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3186_1.html
放送した内容すべてテキストでご覧いただけます


NHK クローズアップ現代 “空き家”が街をむしばむ - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/289968
731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:06:34.08 ID:0tBcZHvb0
これはGJ
田舎とかだと空き家はただのシロアリ製造工場になってるから迷惑なんだよ
732番組の途中ですがアドセンスクリックお願いします:2014/04/08(火) 16:08:51.44 ID:VCap5zTJ0
>>6
解体屋から自民に金流れたんだろ
733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:09:10.00 ID:qiyuO4If0
> 修繕や撤去も命令できるようにする。

いよいよ中国みたいになってきたね
734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:11:00.89 ID:RcJlxY220
前々から都会の空き家って問題視されてたのに案外このスレ見ると批判的だな
まあ、スレタイで条件反射的に書き込んでるのも多いんだろうけど
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:11:24.60 ID:bxZh1yin0




こんな事より世襲で政治家になれる事を止めるため





選挙前に英語、経済、法律、外交、漢字の読み書き、試験と日本国に忠誠を誓う念書



精神鑑定を義務にするべき




もちろん安倍は脱落。


そうすれば日本が良くなるよ。、
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:16:00.41 ID:s3uGLeJn0
空き家はある種の預金とも言える
現金化するとなれば税金とかいろいろ掛かるから、
土地で持っておいた方がいい
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:16:26.62 ID:TQFWUceF0
更地にしないと買い手つかないし1000坪オーバーの土地なんて買おうとする人間すらいない
分譲するにも整地する元手すらない

更には大きくなった木を切るだけで百数十万の見積もりが来て途方にくれた
この問題は深刻だよ
ボロい空き屋があるとその地区の家を買おうとする気が失せる
739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:19:59.59 ID:eBNG2z890
放火多発しねーだろうな・・・
740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:20:15.52 ID:vmBElFJn0
かつを
741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:20:58.28 ID:TQFWUceF0
>>23
母屋を文化財指定させてくれと県から来たことがあるが、改築どころか火の気は禁止住むのも制限、対価は雀の涙程の補助金で断った

あんな条件飲めるやついるのかよ
742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:22:41.76 ID:bxZh1yin0
国民は土地に住み土地を皆でメンテして国の治安、生活が守られていたのに

政府が金をとりたてて破壊。

皆、アーパートやマンションで人任せ自治。

公務員にムダ金だして国滅びる典型。
743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:23:32.99 ID:DdSvwuNX0
とりあえず仕事せずに日本の税金たかってる不良外人を
全員強制送還してから増税しろや
744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:24:21.99 ID:uRyj4FZP0
ほんとうに税金搾り取ることしか考えない政権だな・・・
一方でばらまきと無駄遣いは続行・拡大
議員や公務員の給与削減する措置はやめ
日本を二極化させたいのかやっぱ
745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:24:43.63 ID:s3uGLeJn0
土地の流動性を低くする政策をとっていたわけだから
塩漬けが増えるのは必然
746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:27:52.08 ID:8Ltv+tBK0
>>734
空き家が多い方が借りやすくなるから
多数派は空き家が多い事に賛成じゃないかな
マンション買うとかでも値段が下がって買う方としては良いし
まーた地方から毟り取ってトンキンに集中されるのか
748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:29:17.64 ID:+TNq2CNo0
>>699
シャッター街の問題点は、商売はしてないのに
しっかりジジババが住んで生活してる点だ。

このスレで問題になってる放置空き家とはまた違う問題。
749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:29:22.43 ID:s3uGLeJn0
>>746
空き家を人に貸すわけ無い
賃借権の強さを考えたらリスクが大きすぎる
750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:29:56.38 ID:j63b49sb0
解体屋から自民に金が入りました〜!
751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:30:18.66 ID:bxZh1yin0
土地の流動性だって無理やりはひどいよなレンタルならともかく。


それより世襲の流動性を無理やりやるべき

能力試験必項
752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:30:28.15 ID:s3uGLeJn0
シャッター商店街って、
あれ家賃払ってるのかね?
金があるとは思えないから、踏み倒して居座ってる可能性大
753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:31:29.66 ID:GFM/TJP40
一応言っておくと
築30年以上の現代的な建築でも
汚くない建物も多い
綺麗な建物もあるがそうじゃ無くても普通の建物が多い
754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:32:02.59 ID:bxZh1yin0
なんでシャッターになってしまったのかが問題


シャッターにしたくてなっているわけだは無い
中途半端な田舎は家主が空き家を手放さんから無駄に土地が高いんだよ
でますます人口が流出すんだよ
756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:33:16.08 ID:GFM/TJP40
まあ欠陥住宅比率が高い某大手の物件は
新築でも設計的に極めて住みにくく良く無い物件が多かったりするが
757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:33:25.40 ID:+TNq2CNo0
>>746
NHKの動画見たらわかるけど、今回問題にされてるのは
賃貸として価値が有るような物件の話しではないぞ。

税制優遇受けるためだけに放置されてる屋根のついた箱状の
何かであって、あれは住居とは呼べない類のものだ。

ましてやマンションと競合して、価格に影響を与えることは
ないだろ。
758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:34:37.86 ID:4QKXDa7b0
屯田兵の時にもらった僻地の土地が未だに残ってるから国で買い取ってくれよ
税金だけかかってもったいねえんだ
759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:34:49.71 ID:vmBElFJn0
うちの田舎は高速インターのほうに街が引っ越した
760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:36:35.86 ID:bxZh1yin0
要するに公務員の給料の為に税金を取って

経済活動が縮小しているのが悪の根源

公務員は金を産まない、回さない。自分の生活だけ(貯えるだけ)
761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:36:54.76 ID:+TNq2CNo0
>>752
だからあそこが住居なんだってば。
イオンのテナントみたいに入居してるわけじゃねーんだわ。


>>754
だからシャッター商店街の問題となんで混ぜてるんだよw
問題が何か全く理解してないじゃねーかw

この政策に反対してるやつの脳みそってこの程度なの?
GJ
むしろ遅すぎた
空き家残して都会に出るグズに田舎は迷惑してる
763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:37:27.39 ID:s3uGLeJn0
これだけ増税してるのに、内閣支持率が下がらないのが不思議だ
民主党が馬鹿すぎたというのもあるが
>>748
最近は、シャッター店舗を放置して、郊外に住んでいる家主が多いらしい
そのほうが自分の生活に都合がいいから

シャッター通りを不便にしたのは自分だという自覚はないみたい
>>752
貸し出されることは少ないから、家賃とか発生しない

シャッター店舗の貸し出しが一般的であれば、全国のシャッター通りは、ここまで酷くならなかった
766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:40:34.12 ID:+TNq2CNo0
>>764
そんなの安く貸し出したらいいんじゃねーの?
若い人が借りてカフェでも服屋でも何でも出店するだろ。
767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:40:39.02 ID:gFhCs9gG0
>>712
口出す親戚は金出さないからな
768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:40:42.01 ID:KsdFgMW30
この法律施行されたら戦前からかろうじて生き残ってた古い建築もどんどん壊されてくだろうな
仕方ないけどさあ
769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:41:42.31 ID:h2iwxkoB0
この無能マジ最悪やわ
>>761
そういうやつらは
自分が増税対象になるかもしれないから
無理くり支援材料探してるだけだろうなー
771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:42:06.62 ID:crz1h02N0
先日非常にフェラの上手なEカップ女子大生と会えました。
今では毎日目覚ましフェラしてもらってます。
次はアナルSEXの上手なセフレを作りたいと思っています。
そんな僕のお勧めサイトは会うログですね。
会うログで検索すると出てくるはずですよ。
それではまたの機会にお会いしましょう。
772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:42:19.74 ID:bxZh1yin0
安く貸し出せないのは


固定資産税、賃料収入に乗ってくる税金


安く貸すならもっと無駄って事
773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:42:22.37 ID:s3uGLeJn0
土地を整理して現金化したい人は多いと思う
田舎は買い手がいないから放置してる
杉並区みたいなところは他人に売ると税金が高いから
774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:44:27.93 ID:bxZh1yin0
そう何でも税金



生き金での税金ならいいが利権官僚公務員の贅沢の為
775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:45:15.81 ID:+TNq2CNo0
この取り壊し対象になるのは、そういうお前らが心配してるような
文化的、歴史的、美術的、地域的価値があるようなシンボリックな建築じゃねーからw

ほんと木の板を釘で打ち付けて、トタン貼っただけみたいな車庫としても使えないレベル
の建物だからな。木も腐ってて、シロアリだらけ。なぜかつる植物が内部に入り込んでたりな。
こりゃ原因不明の焼失が増えるな
777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:45:42.74 ID:q1NV95PA0
>>23
家屋ってのは人が住むことで維持されるって側面が大きい
放置されてる空き家なんぞを指して日本家屋保護だなんて語らないほうがいいよ
778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:46:18.13 ID:RYp/PDBP0
廃墟マニアが泣くぞ
779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:47:21.41 ID:bxZh1yin0
てか政府は取れる所だったら何でもいいから税金ってのが問題

良くしようなんてのが発端ではないから
780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:48:47.60 ID:+TNq2CNo0
>>772
固定資産税は貸しても貸さなくても同じ額がかかるんじゃねーの?
賃料収入に税金が乗るって言ってもないよりはマシだろーが。

知らない人に貸すのが嫌、っていう感情だけの問題だろう。
>>779
政府の肩持つのは癪だが
税金収める人減って恩恵に預かる人がどんどん増えてんだから
取れる所から取っていくしかないだろ

日本は人口が多すぎるから少子化問題ないとか言ってる馬鹿に言え
782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:49:36.64 ID:s3uGLeJn0
せめて土地を売却した時の税金を安くしてくれないと
783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:49:56.17 ID:Etk+XTcS0
ジャップはドMだから何しても安倍ちゃん支持だからね
こ安G
784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:50:57.65 ID:+TNq2CNo0
>>778
空き家 放置 で画像検索してみろよ。
どういう家が日本中にあるのか知っとけ。
785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:54:04.52 ID:Z0M5UG7K0
>>35
そんなにあるのか
崩れるって結構危ないなぁ
これは仕方ないか
786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:54:57.92 ID:jZyUVUEH0
ブレイク♪ブレイク♪ブレイク工〜業〜
787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:55:22.87 ID:0S5RCFG50
不審火で全焼が増えるな
788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 16:57:22.31 ID:+TNq2CNo0
核家族化推進、都市移住推進
団塊、ジュニアから金取るのは正解
790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:04:06.27 ID:b1HEk5nB0
使用人が住んでるボンボンの安部ちゃんとか麻生さんにはわからんよね
791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:04:12.87 ID:CCRIZPS+0
嫌儲って底辺多いはずなのに、何でこんなに反対多いんだろうな、アフィカスが工作してんのか?
京都0番地の実質解体法案か
いいぞもっとやれ
793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:11:04.87 ID:+TNq2CNo0
ガラス割れてて、つる植物はってたら、
もう雨風しのげないってことだぞ。

雨漏りは確実にしてるだろうからな。
この雨漏りの修理いうのがめんどくさい。
パッチシール貼って終わるわけないからな。
ヘタすると屋根剥がして張替えまでしないといけない。

誰が住むんだよ。
持ち主の税制優遇以外に存在価値がない。
今まで行政も、建物崩壊してても手出しができなかった。
>>793
反対派はまるごとごっそりいなくなったぞ
そういうお仕事だったんじゃないかと思うほどに
>>766
そう
だから、なおさら罪深い
>>619
部屋の中で水を出しっ放しにして24時間騒音を鳴らしまくるバイトなら聞いたことある
空き家じゃなくて普通の賃貸だけど
797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:17:18.54 ID:+TNq2CNo0
取り壊し撤去に補助金つぎ込んでる自治体もあったりするが、冗談じゃねー。
それこそ金持ち優遇じゃねーか。資産持ってるやつに補助すんな!
維持できない資産ならタダでも金払ってでも手放せ!持てるやつから搾り取れ。
798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:18:53.19 ID:QOfJU6Q60
駐車場にして小銭稼ぎしたらええがなと思うけどしないの?
どこも駐車場不足してんじゃん
799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:20:59.82 ID:+TNq2CNo0
>>796
夜中に窓開けてセックスしまくるアルバイトっていうのを聞いたことがある。実在するかは知らんがw
800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:21:00.15 ID:CJch+mYz0
節税のために放置してるんだ!じゃなくて
立て替えたりリフォームする金もないとか、売っても数百万程度にしかならない
でも親の代から受け継いだものだから売りたくないと言う人はいるだろう
適当な人間に貸して終わりじゃないの
ホームレスとか
>>800
親の代から受け継いだ大事な家を>>788こんな状態にしとくのか?
803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:23:03.43 ID:p7rvbZyB0
>>798
田舎は駐車場あまってんじゃないの
空き家でも何か物体が建ってると固定資産税安いんだろ?
805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:24:08.65 ID:+TNq2CNo0
>>800
放置し続けて損する制度になったら、手放すだろう。やっぱり金じゃねーか。
儲けがゼロでも、損するよりマシ。廃屋を売りたくないなんてのは感情論。
先祖を大事に思うなら、荒れた状態で近所の不安の原因にしておくな。
806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:24:34.02 ID:3iMOgVE90
日本ブレイク工業の株価が上がりそうだな
古民家全滅するな
808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:26:37.10 ID:57sS5xWe0
適当にホームレスでも住まわせとけば良いじゃん
809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:26:48.13 ID:T4uWo9tT0
>>741
固定資産税免除とかしないと駄目だよな
810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:27:14.41 ID:CJch+mYz0
>>802
昔はかしだしてたけど老朽化して貸せなくなって収入がない、ってのは多いだろ
大金持ちならまだしも、飛び地で中途半端な土地を持ってる貧乏人は多いぞ
そこそこの金持ちなら中途半端に相続税で取られて、親の事業を受け次ぐとかしてない限りは死ぬ

>>805
だったらおまえが金出せよ
どうしようもできないことがあるだろ
特に立て替えて人に貸せるんならまだしも、人口減少で地方なんかとんでもない過疎だぞ
そういう状況生み出したのは政治だよ
811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:29:01.09 ID:T4uWo9tT0
>>788
4番目とかすげー趣あるし家賃タダでこっちが補修するなら
いくらでも住むけど
>>788
近所にあったなあこういう家
http://www.ebikyan.jp/cgi/upload/0534_saido1053.jpg
今思えば減税のためにやってたんだな
813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:30:42.86 ID:bGaP5Zux0
ホームレス雇えば税金掛からないじゃないか
放置はよくないから誰かを雇って住まわせればいいわけで
814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:30:46.34 ID:+TNq2CNo0
>>810
いや、だから維持、運用すらできない資産なら手放せよw
おまえが持ってる意味無いじゃんw
>>790
安倍が「女も働いて育児と家事は外国人家政婦を雇えばいい」って言ってたよ!
816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:36:13.98 ID:iR9fKtAf0
住建業界から言われたんだろ
献金やるから金が回るようにしろってさ
>>788
9番リフォーム中の俺んち
懐かしい
818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:38:28.61 ID:CJch+mYz0
>>814
売る前提なら取り壊し費用は国が払いますなら売るんじゃ寝〜
>>818
たかることしか考えていないんだな
820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:39:27.88 ID:+TNq2CNo0
>>811
むき出しになってる木は外壁でもなく、壁そのものと構造体だったりする…
本来は全面にトタンが貼られてたんだろうけど、ほとんど剥がれたんだろうな。
耐震基準は間違いなく満たしてないから、趣きのある木製パーツの部品取り
ぐらいにしか使えないと思うぞ。新品の焼杉板でも使ったほうが安いと思うけど。

構造がダメだとリフォームのしようがないと思う。
城とかも壊せってことだろ?元は家なわけだし
日本人ナメてんのかこの糞売国奴
建設業界の需要がひっ迫している今やる政策じゃないな
火災保険かけて不審火で燃やすやつが増えるな
>>818
国が払いますってようは税金払ってる全然関係ない俺らが負担するわけだけど
なんで無計画に無人のボロ屋維持してるやつの取り壊し費用を払ってやらなきゃいけないんだよ
824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:42:44.36 ID:Vkmwfn/10
 
 
   こ れ は 駄 目 だ ろ
 
 
825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:44:27.85 ID:+TNq2CNo0
>>818
地域や街のことは一切考えてないんだな。
826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:45:45.69 ID:T53TF6Tx0
何の権利があって人の財産侵害するんだよ
827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:48:05.86 ID:vjS+oQZL0
>>788
立地が良い所ならボロい物件でも住みたがる人住んでいる人はいるけどな
貸し出されてもいる
てか半壊している家とか空き家とかそういうレベルじゃ無いだろう
828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:48:28.65 ID:Koy9p1j9O
安部政権は日本から廃墟マニアというジャンルを一掃したと歴史に名を刻むことになった。。
829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:48:33.31 ID:4x4DOb+70
近所に迷惑物件あるわ

家と家との間の小道を通った奥に建ってる家なんだが
手前の家を潰さんと、奥の家は修繕すら難しいっていう
なんでそんな建て方したんだか
830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:50:36.72 ID:l8aIyDj80
こうして昭和が消え
そして平成も消え
次へ進んでいくんだな
831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:50:49.95 ID:05mfOpil0
維持管理する金は無い、でも先祖の土地だから手放したくないって
結局わがままなだけだな
832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:51:02.23 ID:+TNq2CNo0
>>827
半壊してるのに、持ち主も行方知らずか知らん振り、
地域も行政も手出しできない物件がチラホラある。
833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 17:51:42.43 ID:YmBTyu0u0
うちの周りは最近取り壊しラッシュだよー
まぁそんな過疎地域でもないからな
民家の取り壊しは儲かるどころか逆に赤字になることが多いから誰もやりたがらない
潰したくても業者が見つからなくて結局税金払うパターン
>>832
取り壊したらビーフジャーキーみたいな死体が出てきそうで嫌なんだろ
通勤途中の家が倒壊してたけど瓦礫どうすんだろ
838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:00:46.96 ID:sJpF+MqVQ
安倍ぴょん嫌いだけどこの政策は支持するわ
ハイル安倍ぴょん!
839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:06:13.06 ID:Vkmwfn/10
・解体業者が儲かるため
・土地の売買促進で税金巻き上げるため ←土地が糞で買い手が無い人はここで詰んで税金だけ上がって悲惨
・その後に新築で建設業が儲かるため
そもそも使いもしないぼろ屋残しておくことが減税対策になってる時点で税金の設定の仕方狂ってるだろ
駅前シャッター街に無駄金使ってる自治体がアホみたいにあるからそれが亡くなるならいいことかもしれんな
あんなもん更地にしてジャスコでも誘致しろ
>>812
俺もこんな平屋に住みたい
でかい地震きたら死ぬだろうけど・・・
>>831
山林と同じだね

管理したくない
でも手放したくない
だから、国民が花粉症を我慢しろ
844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:12:58.82 ID:s3uGLeJn0
都会の空き家は更地にさせて売却を促すことになるだろうね
建設作業員足りなさそうだが、
税金が欲しいんだろう
845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:13:19.36 ID:xUGiDWxb0
耕作放棄地も税金高いの?
農地にして放置にすればよくね?
846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:14:45.96 ID:s3uGLeJn0
>>331
先祖代々とか、関係ないだろ
田舎だと買う人間がいないし、
都会で売れるとしても税金で資産が目減りする
847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:16:24.25 ID:FiPk0GeB0
>>102
更地にするのに200万も払えないし
かといって固定資産税が六倍になる事に耐えられない人が
条件付きでボロ屋にただ同然で人を住まわせて固定資産税を回避するのは十分ありえる
848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:17:18.77 ID:Kba9svOz0
廃墟マニアが発狂してしまう
849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:18:23.12 ID:+TNq2CNo0
>>845
農地にする、宅地にする、っていう用途の転用は簡単じゃないと聞いたが。
書類揃えりゃできるってもんじゃないらしい。
>>845
耕作できる環境を維持しているか否かで、税額が決まる
土手とか崩れているとだめ

耕作放棄地というのは、環境は維持しているけれど、耕作していない農地のこと
だから、農地と同じ税額
851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:19:00.81 ID:R04A7KEm0
こいつら構造改革する釣ってたけど
いつのまにか無かったことになって増税ばっかりしてるよねw
852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:19:08.05 ID:Zd6WGssx0
 それは『AERA』1998年9月25日号の記事のことである。
 それは赤坂の高級料亭に関するものだった。「千代新」では二人の女将が相次いで
亡くなったため、相続税対策で仕方なく店を売り、パチンコ会社(コリア系)が買い
取った。「川崎」も同じように一代で店を築きあげた川崎たけさんが亡くなったので、
国に物納された。
「満ん賀ん」も同じような運命になった・・・・・・・。
「そんな高級料亭などなくなってもよいのではないか」
 という人がいるかもしれない。そういう人は、日本の高級料亭が相続税につぶされ
た跡に何が入ってきたのかを知らないからであろう。
 入ってきたのはコリア勢なのである。戦後ずっと長い間、コリア勢、特に北朝鮮系
には税務署の手があまり入りこまないことは周知の事実であった。コリア系のバーや
クラブやレストランができるのは結構だが、税金でつぶされた日本料亭の跡に進出し
てくるのは何を示しているのかを考える必要があるだろう。

「相続税をゼロにせよ!」 渡部昇一 講談社 前書きより抜粋 P5
853番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:21:25.12 ID:FiPk0GeB0
こう言っておきながら
数年後にはハウスメーカーになびいて更地に家を建てさせるんだろ
わかるよ
854番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:23:20.59 ID:FiPk0GeB0
土地を持つものと持たざるものが対立するスレ
>>852
板前を大事にせず跡継ぎを作らず右から左に金を使った結果では?
856番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:25:50.32 ID:gQlkffIz0
これで土地摂取して、区画整理し直せばいいよ
自転車道を確保するための道路拡張行なって住みよいまちに変えてくれや
857番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:26:55.12 ID:BcEFw3DY0
これはGJすぎる

資産持ってる奴からとことん絞り取れよ
もともと田舎の土地なんて固定資産税0に近いから6倍になっても意味ないだろ
東京限定の政策だな
これはGJなんだけど不動産供給過多で大不況になるリスクもあるな
ただでさえ家大杉なのに
860番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:37:37.35 ID:oIf7u78v0
入居者募集の看板立てとけばええんやろ?
861番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:38:25.17 ID:Etk+XTcS0
ド低脳ゴキブリウヨは自民がやるから当然賛成だろう
862番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:39:26.41 ID:zJZoxjYZ0
大企業「正社員をクビにしたい・・・・」
安倍ぴょん「リストラ助成金を作るわ」

貧困層「老朽化した実家売りたいけど買い手つかない・・・・」
安倍ぴょん「増税するわ」
放火して荒地にして果樹園にして無税化
これって福島の放射能空き家に住民強制帰還させる手段じゃねーの?
空き家で放置してたら固定資産税6倍ってなったら普通の人戻らざる
を得なくなるじゃん 売ろうたって買い手なんてつくわけないし
865番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:46:29.10 ID:FiPk0GeB0
空き家対策したいなら
更地の固定資産税を空き家と同じに下げればいいだけ
増税の口実
866番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:48:59.78 ID:ZZ2B5nWU0
本家だから売りたくても親族が生きてるうちは売れないんだよ
867番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 18:56:34.39 ID:FiPk0GeB0
>>541
出るよ

ひょっとして海外移民が住んだりしてな
868番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:01:33.58 ID:Kw2BlWUV0
社会問題になるほど空き家の放火や崩壊なんてあるか?
869番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:03:17.70 ID:Scz8h0Na0
父親の実家が空き家になってるけどちゃんと管理してる
放置されて荒廃した空き家の対策をしたいのなら分かるけど
うちみたいにちゃんと管理してる場合でも税金を取るのなら税収目当てってのが丸分かりだわ
870番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:05:14.15 ID:KouqlkNY0
解体ってけっこう金かかるんだよな
871番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:06:58.55 ID:H6rLdtncI
無茶苦茶やな
マジで庶民は安部に殺される
872番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:11:58.47 ID:FiPk0GeB0
>>869
俺んとこも人に貸してるからちゃんと百数万の修理入れて使ってもらってる
でも居住者が出れば間違いなく今回の対象
修理してるからちゃんと人が住めるんだけど
居住環境のチェックはされず単純経過年数だけ見られるだろう
>>870
下手すりゃ更地にするだけでうん百万だな
874番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:19:35.70 ID:ZZ2B5nWU0
ビルが立ち並ぶ都心にもたまに古屋があったりするけど、税金半端ないだろうな
相続して住めるようにするにも莫大な額がいりそうだ
糞田舎なんか年間放置してる家の税金なんか5000円ぐらいなもんだろ
廃墟マニアが泣くぞ
安くても誰かに貸したほうが税金安くなるとかだと家賃が下がったりするのか?
878番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:23:04.32 ID:GAtwSfif0
ロウきゅー化!
879番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:24:34.23 ID:FiPk0GeB0
>>877
どんな方法でも空家じゃなくなれば今回の対象から外れて優遇税制の対象になる
880番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:26:49.34 ID:R04A7KEm0
地方都市は空き地だらけになりそう。それはそれで良しかもな
温泉街とか廃屋だらけで…
882番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:29:01.53 ID:/JG3f0f/0
バブルの頃に本社ビルか何かを建てたはいいが倒産して
ビル壊して何かを建てるだけの価値もないゴミ物件ゆえに放置されたままのはどうなんの
883番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:29:53.04 ID:VFYyHixxO
>>881
温泉街とか仕事があれば移り住みたいなぁ
仕事が無いから人が居ないんだろうけど
884番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:30:11.11 ID:s3uGLeJn0
都内ならアパート建てるくらいしかないだろうね
田舎の空き家はどうせ固定資産税少ないから問題ない
>>883
なんでもやるんなら旅館の仲居や下働きの仕事があるけど
886番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:33:42.80 ID:66sII+AXi
【悲報】国民負担率は過去最高の41.6%で安倍政権の発足時と比べて1ポイントも上昇↑
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396944838/
>>882
通常更地に一旦する必要がある

崩壊建物ごと物納できれば話は早いけどそれは無理
更地でも物納する場合は財産や収入がない事を証明しないといけないので
負担増を丸ごと受けるか
貧乏になって更地を物納するかのどちらかだな
一等地でもない崩壊建屋付き土地は完全に負債と同じ扱いだ

物納について
http://www.h6.dion.ne.jp/~haru_stj/butunou.html
888番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:39:58.86 ID:FNZiQFAk0
老朽家屋なんかどんどん潰せ
俺の住んでる糞田舎の限界集落は面倒臭い事になりそうだな
更地にしようが買い手なんてつかないだろう狭い土地と崩れかけた廃屋が何軒かあるし
890番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:43:06.64 ID:7CwxQbd60
買いたい費用出せない場合は国に土地とられるのか?
891番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 19:47:37.63 ID:s3uGLeJn0
>>889
相続放棄すればいい
>>890
預貯金又は会社収入があれば分割払い等でそこから取られる
財産も収入もないときに土地をとられる
つか今の物納システムだと
勤め人の場合
土地が取られるってより
国に借金背負わされるんだな
マジ日本夢の国
田舎で土地を放棄してないのは道路建設の話が沸いたときにワンチャンあるからかね
>>858
地目が農地や原野ならそうなんだけど一般的なイメージの宅地だと
年5万〜10万は取られるよ
>>891
多分してるとは思うんだよな
で、そういう家や土地はどうなるんだろうなって思ってさ

うちは家も土地も自分が住んでるとこだけだから特に関係なさげ
897番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:03:12.37 ID:3nX62yqf0
国による土地搾取政策
これはいいだろ
ボロボロの空き家とか見苦しいし危ない
899番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:16:30.14 ID:vllbvZrJ0
年一で建物内で野宿とかすればいいの?
>>893
土地に関しては、日本に限らず、どこもそんなものだと思う
901番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:43:47.03 ID:38jKITqN0
安倍ちゃんの実績一覧最新版
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396624962/
902番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:46:50.64 ID:66sII+AXi
瀬戸内寂聴「安倍さんの飲んでるクスリは興奮剤じゃないかしら」

極端に右傾化する安倍政権に「怖さ」を感じる人は大勢いる。なかでも戦争を知っている世代ほど「戦前とそっくりだ」と警鐘を鳴らしている。
「人間は情けないから50年くらいたつと忘れてしまう」「安倍政権の中には戦争を知っている政治家はいないんですよ」
−−寂聴さんの言葉は鋭く、重い。ぜひ、安倍首相に読んで欲しい。
■安倍さんのクスリは興奮剤じゃないの?
−−都知事選の応援の際、これは脱原発の戦いだけでなく、安倍政権をストップさせる戦いだ、とおっしゃった。
しかし、その後も安倍政権はイケイケドンドンという感じで、集団的自衛権の行使容認に向けて突き進んでいますね。
どうして、あんな元気なんでしょう、あの人は。病気だったんでしょ? 
もう出てこないと思ったら、とてもいいお薬が見つかったってね。
そのお薬の中に興奮剤が入っているんじゃないかしら。
http://gendai.net/articles/view/news/149239
税金取るしか能がない安倍
企業ばかり優遇するんだよなそれで個人に波及しないなら
企業が悪いっていえる素晴らしい政治だ
建売屋が喜ぶな

結局利権
906番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:51:09.86 ID:JeFkunmtO
>>875
うちは名古屋市近郊だがちょうど今年の固定資産税の通知来たわ
30坪で32000円だった
>>905
それで雇用が増えたらいいけども解体屋とかの仕事をゲットするのは
移民で解体屋の株を買ってウハウハなのが富裕層で代々の土地を手放すのが
貧困層なわけだなさすが中世抜かりがない
908番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 20:58:29.45 ID:rVpnm7qQ0
下痢便はほんとに日本人イジメが好きだな
解体費用って30坪程度でも100-200万
手解体とか構造によっては数百万行くし
急に払えと言われてホイホイ払える額か考えろ
909番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:04:29.43 ID:iRRgNwBj0
>>908 右翼ってそうじゃん。戦争して徴兵して日本人殺してた。
910番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:10:26.65 ID:+9a1lBfH0
ついに来たか
一気に固定資産税が6倍とか4倍とか
本気でぶち切れる奴いっぱいいるだろうなあ
切れるならまだしも年金暮らしで払えませんってジジババはけっこういるし
911番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:14:41.04 ID:RALd6nAc0
お前ら本当にアホだな
10数年物でも市場崩壊して建物無料で中古住宅を買えるようになるんだぞ
賃貸も戸建も軽く30%は安くなる
912番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:18:15.80 ID:9QI/0sQ80
結構なことだ
「家賃をいくら払っても何も残らない(キリッ」とか言って誇らしげに家買ってる奴や、
使いもしない資産を抱えたまま腐らせてる奴に現実見せてやれ
>>912
そして国民総ホームレス時代ですか、代わりに土地をゲットするのは
中国人という
914番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:22:14.13 ID:OdKuzywe0
とうとう地上げ屋もはじめたのか
売りたくない、貸したくない、更地にするのも嫌、ずーっと俺のものにさせろって要求は
我がまますぎるやろ。
空き家なら失っても痛くあるまい。
>>915
そして買い上げるのが外国人だとしたら?
親族間で相続で揉めて名義を変えられないままずっと放置してるってパターンもある
売るに売れず壊すに壊せずなのだ
918番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:32:20.54 ID:s3uGLeJn0
やっぱり流動性が低いのが問題だよなあ
売るとさらに税金が掛かる
919番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:32:25.24 ID:5tRItKAj0
そもそも土地に値段もつかないような糞田舎の僻地なら、
固定資産税なんて大したことねえだろがw
>>916
何の問題も無いだろ、おまえは江戸時代に生きてるつもりか。
921番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:35:50.63 ID:w8ZQC8J10
まあ、これは普通に良い政策だろ
なんでもかんでも安倍を弁護する事はないし、叩く事も無い
922番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:47:21.41 ID:VHwiV49E0
良い政策だわ
廃屋は治安的にあかんやろ
923番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 21:53:27.83 ID:FiPk0GeB0
賃料0円で中国人入れて空家回避すれば
倒壊寸前家屋に200万使うのけちれるんだが
>>916
安倍ちゃんの政策だから、買い上げるのは外国人ではなく、在日だよ
土地もってない貧乏人は賛成だろうけど
下手に土地もってるから困るわー
固定資産税も馬鹿にならないし
>>908
> 急に払えと言われてホイホイ払える額か考えろ

急に言われなければ、どうするつもりだったんだ?

解体貯金しているの?
そうでなければ、いつ言われても同じだよね
優遇措置のせいで壊したくても壊せないというパターンが多いからなぁ。
しかし線引きは難しそう。
928番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:02:00.42 ID:heSmjmyi0
憎いし苦痛
929番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:21:47.21 ID:b6mwiS6D0
愛国者なら安部のために喜んで死ぬけど。
930番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 22:31:21.82 ID:O9OJO6ZE0
ゴミだらけで
明らかに人が住んでねえだろ
という状態で放置されてる建物が
結構あるからなあ

再開発の妨げにもなってるし
需要のない土地はこれから先負債になるだけだから
国で引き取ってやるなりする制度を整えろよ

明らかにボロくて危険な空き家撤去なら賛成
空を見て、思う。
美しい。
この目に映ってる全てが
全てである限り、
美しい。
空だけでなく、
建物が
人が
動物が
木が
土が
大地が
この世を構成している全てが、世界が、
共に世界を構成している限り、
俺には美しく見える。
何もかもをひっくるめて、
唯一にして絶対的に、美しいものだと思う。
こんなに美しいものを見られる自分は幸せだと思う。
そして、
人間の五感でしか、自分の視点でしか見られない自分を
悲しく思う。
それでもいいと思う。どんな形であれ世界を見られる以上、観察できる以上、いいと思う。


−宅地建物取引主任者−
>>931
国「俺だって欲しくないわ」
934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:17:06.41 ID:9LSYG/3r0
シャブ中の巣窟になってる廃屋とかあるんだろしってる
935番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/08(火) 23:31:46.77 ID:JuJXe1P30
【政治】外国人労働者拡大へ、安倍総理「女性が社会進出しやすいように家事等の分野で外国人の活用してもらいたい」★16
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396880031/

このスレでは流石のネトサポもにエクストリーム擁護さえ苦しいようでw
936番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:04:39.87 ID:Vq4HvYK8O
住民票上住んでいることにすればいい
937番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:21:56.55 ID:mJ+fZvsE0
>>936
竹中平蔵システムですね。
938番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:22:26.72 ID:PlKxzJfC0
税金とることばっかだなこいつはwwwwwwwwwwww
田舎の糞みたいな僻地でも宅地だと固定資産税で年間数万〜数十万取られる事知らない奴多すぎだな・・・
940番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:47:14.69 ID:WUIQlD240
関係ないからいいけど、平成の世から文化価値のある建物は出てこないだろうな
全体的にウサギ小屋だし仕方ないけど
941番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:50:51.07 ID:KgE9jAAEO
地方公務員の待遇維持の為にやってるとしかおもえん
942番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 00:52:53.84 ID:6V1EFVXi0
老朽化した建物や空き家放置してる奴ら←それの筆頭が宗教団体で
一等地の有効活用もままならないと思うんだがなぜ非課税なのか
943番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:07:33.24 ID:UQ9n5BiE0
>>915
タダでいいから手放したいけど貰い手がいない土地もあるんですよ
地目変更も申請通らないし、石油でも湧いてくれれば貰い手つくのに
944番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:49:55.25 ID:eEzqFVoo0
搾り取ることしか考えてないのか安倍
945番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 01:55:51.00 ID:z6SC/gBu0
元々が空き家に住宅用地の特例適用させるのは適切でないという考え方だからな
今までお目こぼし貰ってただけだ
そもそもお前ら気にするほどの土地持ちじゃないだろ
>>944
搾り取るってだけならまだしも、こういうので土地の持ち主が諦めた
そのあと誰が次の所有者になるかがね・・・
947番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:27:59.44 ID:T9cpwMCk0
これはグッジョブ
安く中古住宅手に入るなんて素晴らしい
948番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 03:44:15.05 ID:nJK1pNjf0
>>947
それならいいんだけどな・・・
949番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 04:00:54.16 ID:IGEcRI7n0
所有者が解体費用を出せない前提の土地没収政策w
解体は国が指定したボッタクリ業者で所有者は土地売却額とボッタクリ解体費用の差額数万貰って終わりw
今に金払うから借家に住んでくれという家主が現れ
家買った奴がバカを見る社会になる
951番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:00:27.91 ID:PctTEPHg0
統一教会臭い政策と金集めしか言わないな
952番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:50:23.30 ID:txlTTB5V0
ボロすぎて横の建物に寄りかかってる木造住宅が近所にある。
ああいうのは役所で撤去したりしてもいいと思うんだが。
953番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 06:53:06.75 ID:8ACldz620
>>1
>現在の制度では、家屋が立っていれば、固定資産税が軽減される。家屋を撤去して更地にすると、税金が6倍に増える。

理屈でこの上ない形なのだから無理を言うなよ。やってることが2ch元管理人のタラコと大して変わらないレベルだな。
954番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:13:27.48 ID:YRTk3n6j0
暮らしてもいない土地持ちはブルジョワだから金大いに取ってOK

久しぶりに左派的な事やったなgj
955番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 07:21:35.85 ID:OF0EpdoTi
金泥棒
>>954
むしろ先祖の土地を守りたい中間層以下から取り上げて
外国人に売り渡す政策だなこれ

出来た空き地をどんな人間が買いあさるのかわかった時は手遅れだな
957番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:37:04.17 ID:Z58MxhKB0
>>956
ようするに愛国者様よりも外国人のほうがお金持ってるってことだな?
958番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:37:49.78 ID:nR7FbrsF0
なんも作ってない農地からも税金取れや
959番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:38:31.62 ID:eh0Rm44w0
更地にして税金が6倍になるのを直せばいいんじゃないですかね、
960番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:40:09.64 ID:jiBtTRaD0
犬HKでいま、空き家問題やってるよ
タイミングいいねw
>>957
当たり前だな、金持ちが愛国なわけがないんだよ資本主義の仕組みからして
962番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:47:27.19 ID:6V1EFVXi0
皇居なんてその最たるものだと思うが
963番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:51:01.08 ID:gZv2+8GS0
最近空き家増えたなあ
964番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:52:54.20 ID:EXslzSEn0
空き家がいい味出すんじゃねーか
馬鹿じゃないのか?

空き地があればマンションか駐車場
うんざりなんだよ
965番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:53:31.26 ID:eN/9AsU/O
排他的な宗教施設の方が先だろ
買い取り手が無いから放置されてんのに、全部宗教施設にする気か
966番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:53:32.48 ID:rbo4Uq710
解体した残骸の不法投棄増えそうやな
967番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 08:56:25.54 ID:wn1+YFMW0
放火が増えそう
968番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:44:19.43 ID:Z58MxhKB0
空き家解消へ学生呼び込め 自治体、家賃補助で移住促進
http://www.asahi.com/articles/ASG4834RDG48UTIL007.html
969番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 09:46:40.37 ID:oPwVXwAV0
あーあ、廃墟マニアが泣くぞ
970番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 10:17:52.82 ID:7J96Zmxg0
>>957
中国は金にもの言わせて国土広げるのが国家戦略だし
山林を中国の業者が購入しようとして問題になってるだろ
住宅地も一度暴落すればそっちにも金が流れ込むよ
一度中国人だらけになれば周辺地域は嫌気して人が消えるから土地が安くなってのループ
以前長崎に転勤で住んでた時に長崎に多い階段道の上に在る廃屋が多数放置されていて
災害や犯罪もだけど単純に自然崩壊や瓦が落ちて事故が起きるんじゃないかと思った。
地元の社員にその件を話したらシロアリが余所の家まで食い散らかす被害も出てるから役所から
所有者に連絡取ってもらったりもするが無視されるケースが多いそうだよ。
972番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:47:57.69 ID:MsD0GHKq0
土地は流動性が低いからな
売りたくても売れない
あるいは地上げでまとめようとしても、売りたくないと頑張る人間がいたらい終わり
973番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 12:49:28.76 ID:Z58MxhKB0
>>970
>山林を中国の業者が購入しようとして問題

情弱乙w 愛国ビジネスに乗せられないようになw

過剰反応で描きあげた「中国が日本を買いまくる」虚像に怯える日本社会のおかしさ
http://diamond.jp/articles/-/11159
愛国ビジネスとか関係なく普通に外国人が買うことになるとおもうよ
富裕層はグローバルだからね
放置物件認定もらわないように庭の整理や建物の管理をしっかりすればいいだけ
>>975
全国の空家の状態を個別審査するなんてそれこそ数十兆円かかるだろ
住民票が置かれてない住宅を名簿上で築年数別に仕分けしていくだけだよ
>>976
どうせそれも税金天下りのゴールデンコンビだな
978番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:03:55.83 ID:DzrHAfiD0
あべ「なんということを!! はいきょで
   うつくしいくにの けいかんを はかいするとは
   わたしにたいする うらぎりです!
   ゆるせません!!」

プラスミン「そこまでだ!
      あべさんよ やりすぎだぜ」

あべ「おまえたちまで
   わたしに さからうのか!」

プラスミン「いまのあんたが
      いちばん みにくいぜ! 」
979番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:27:42.73 ID:TM3FMMla0
>>976
これこそ税金の無駄
あいつら金をどこからでも湧くと勘違いしてる
980番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:39:50.56 ID:E2OLXO5k0
空き家でも固定資産税優遇されるからな
そこから搾り取ろうとしてるんだろうな
981アイスコーヒー[ ゚д゚ ]カキーン:2014/04/09(水) 15:42:29.41 ID:pi4tLBzK0
田舎に空き家を持ってても年に数回は草刈りや側溝の掃除とか
お盆の納骨堂の管理とか色々やらなきゃいけないことはある。
それを何もせずに放置するって最低最悪なんだよ。
982番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 15:52:31.81 ID:o0ugbL9W0
>>981
田舎はジジババばかりだし、他にやることがあるからそれは難しいわ
田舎は家でのんびりお茶飲んでTVみてる暇はねえんだよ
983番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 16:00:02.89 ID:r+qElZXR0
こういうのって金がなくてどうにもできないし全然売れもしないからほったらかしなんだろ
なんでも税金税金って本当おかしいだろ
廃墟マニア・心霊スポットマニア涙目だあああああああああ
奴らの楽しみが国に奪われるウウウ
>>573
政府は,経団連は,

アルかニダの基地にするつもりだぞ
986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:33:07.90 ID:aa1LxZR30
まあ首都圏以外の不動産に価値なんて無いよな
987番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 20:34:23.15 ID:7Yd+27Hj0
は?
京都とか伝統家屋の打ち壊しが多発しそう
まあドンドン税金上げてよ
独身税もニート税もはよしろ
989番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 21:05:17.92 ID:gCSGJIke0
じゃああああああああああああ
山梨 長野あたりだと5軒に1軒は空き家か…こりゃ行政大変だ
http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/nihon/1_4.htm#a02

別荘地にある廃墟紛いの家屋とかもどうすんのかな
遠方の所有者に文書通信または出張訪問で修繕や撤去も命令するのかねぇ…アホくさ
991番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 21:57:06.62 ID:KcAU3A7Y0
>>978
ビーナスか…懐かしいw
992番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 22:00:54.06 ID:FBaeAdNv0
>>964
都心の古い木造は地震が起きた時に火事の原因になるし
993番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/09(水) 22:01:48.97 ID:dhTklzuk0
こういうのは大抵、草刈りもせずに虫が湧くに任せてるから
近所の人間がブチ切れて役所に駆け込んで問題になるんだよね
税制上の専用住宅特例を取り除くのも
全ての空家ではなく、そうやって問題になった家屋だけだろうなあ
じゃないととてもじゃないが把握できないし
安部Chan項目がまた1つ
995番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 00:23:31.85 ID:VznnOpgN0
日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000002-asahi-soci

1月貿易赤字、最大の2兆7900億円 燃料輸入増で
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNNSE2IFK01_S4A210C1000000/

【誇れる国、日本】日本人の敵は日本人 「反日」に利用される政治家やメディア (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140223/dms1402230722000-n1.htm

欧米メディアが次々に酷評 アベノミクスの「ジ・エンド」
http://gendai.net/articles/view/news/148027

【国際】TPP交渉 バイデン米副大統領も「関税完全撤廃」を要求
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392195213/?v=pc

円安、日本の輸出拡大に直結せず=山崎財務省国際局長
2014年 02月 18日 18:10 JST
http://sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyPI.php?url=http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYEA1H06Q20140218

【調査】移民受け入れなら1億人維持=年間20万人で−内閣府人口推計
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393250017/?v=pc
996番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 00:25:17.08 ID:VznnOpgN0
“アベノミクス”に浮かれる裏でリストラ加速。日本の“ものづくり技術”が海外大量“再”流出!(2)
http://npn.co.jp/sp/article/detail/20984768/

手足を切るような”大リストラ”が始まる 城繁幸氏と考える「日本に依存しないキャリア」(上)
http://toyokeizai.net/articles/-/12745?page=4

製造業、半世紀ぶり1000万人割れ 昨年12月は35万人減
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130202/mca1302020502003-n1.htm

日本の産業を巡る現状と課題(pdf) - 経済産業省
www.meti.go.jp/committee/materials2/.../g100225a06j.pdf

パワハラ「受けた」 4人に1人 管理職が最多
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1203V_S2A211C1CR8000/

民間平均給与の推移(2011年 409万円)
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_company-heikinkyuyo

マンパワー雇用予測調査・「人材不足」に関する追加調査結果発表
2012年06月01日 日本における企業の「人材不足 感」は81%と調査開始以来の
最高値 エンジニア、営業/販売職、会計・財務スタッフなどの職種において
企業の人 材不足感が高い
http://ime.nu/www.manpowergroup.jp/company/press/2012/0601_001.html

リストラ情報
http://matome.naver.jp/m/topic/1LyFS

2012年主な上場企業 希望・早期退職者募集状況調査(8月30日現在) 〜 日本電気、シャープなどで大規模な人員削減 〜
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis_before/2012/1221554_2004.html
997番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 00:26:42.96 ID:VznnOpgN0
円安なのに輸出量が激減する日本経済
時間が経っても輸出は自動的に回復しない
2013年04月08日
http://toyokeizai.net/articles/-/13514?display=b

【世論調査】景気回復実感せず76%
http://military38.com/archives/33269762.html

非正規社員比率38.2%、男女とも過去最高に
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASFS1203R_S3A710C1EA1000/

仕事、友達、配偶者なしの20〜59歳「SNEP」が今急増しているワケ〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131115-00000006-sasahi-soci

ニートの若者63万人、過去最多の2.3%【争点:雇用】 - ハフィントンポスト
www.huffingtonpost.jp/2013/06/18/neet_survey_n_3458889.html

アベノミクスでIT業界の給料は上がるのか?
企業の業績と連動しない人月単価と年収
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37172

若者の失業長期化 「1年以上」20年で7倍、年金制度維持に影
http://www.asyura2.com/12/hasan78/msg/686.html

3年間で国内企業がなんと40万社も減った
http://sinwagroup.jp/useful-info/other-info/post1392.html
998番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 00:27:43.51 ID:VznnOpgN0
アベノミクス「好影響」大企業に偏る 衆院調査局、2万社調査
http://www.asahi.com/articles/DA3S10957831.html

「ムダ」と予算削減→8割復活 補正に付け替え
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASG104FWCG10UTFK00D.html


【悲報】アベノミクスで円安になっても輸出が増えず貿易収支が悪化しまくりな件
2013/12/13 17:55
http://kabooo.net/archives/35610381.html


貿易赤字、原発停止より円安主因 赤字定着の懸念
http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASFS18026_Y3A211C1000000/

アベノミクスの「偽薬効果」が消えるとき
http://blogos.com/article/76196/

【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★7
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1389541555/



TPP、秘密保護法、一部農薬基準緩和、台湾に排他的経済水域一部利用許可
天下り復活、法人税減、各種増税・負担増加、原発輸出 、自衛隊海外携行武器制限撤廃
靖国参拝で批判集中 、食品偽装、山本太郎叩き、大使・政治家の問題発言


ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
http://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-1900.html
999番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 00:28:49.44 ID:VznnOpgN0
限定正社員や解雇特区は誰トク?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20131107-00033004-r25

竹中平蔵が画策 「解雇特区」構想でサラリーマンは奴隷化必至
2013/10/02 09:01
http://shikaku2ch.doorblog.jp/archives/32680123.html

20代の4人に1人「勤務先はブラック企業」 連合総研調べ
2013.11.1 08:37 [労働・雇用]
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131101/biz13110108370008-n1.htm

就職人気企業の6割が過労死基準超え 225社の36協定で判明 トップは大日本印刷の時間外1920時間
http://www.mynewsjapan.com/reports/1385

医師労働時間国際比較 日本は過労傾向が強い
http://www.huffingtonpost.jp/koichiro-yuji/post_4867_b_3363253.html
1000番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/10(木) 00:31:00.60 ID:VznnOpgN0
【これはひどい】海自、護衛艦「たちかぜ」いじめ事件、隠蔽した側ではなく自殺告発者に対し懲戒検討 文書持ち出し問題視
http://blog.livedoor.jp/backandforce00000/archives/34727559.html

秘密保護法先取り!? 規制庁

福島第1原発資料全135ページ黒塗りに

笠井議員が提出要求
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-05/2013120501_04_1.html



報道の自由度ランキング 日本53位
http://ecodb.net/ranking/pfi.html

日本社会のモラルは低下している? 続発する食品偽装 (1/3)

日本全国のホテルで「食品偽装」が話題になっている。
こういうニュースが流れると、「日本社会全体のモラルが低下している」といった声が出てくる。
しかし、低下しているのは「モラル」ではなく……。

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1311/05/news032.html


「山本太郎のような政治家、わが国にどれほどいるか」 米ネット、「直訴」に好意的な声
http://www.j-cast.com/2013/11/11188627.html

アベノミクス大失敗!物価上昇&賃金下落という最悪の事態に!
生活関連サービスは給料が前年比マイナス4.6%!値上げした商品数は226!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1104.html
10011001
                / * \ __   _
          __/ ̄     _ l>' * l 、
            / * r―――-<二 __ ` .、.└ォ ヽ
       _/  /                ヽ  ̄ ̄*l
        _| __ ../                   \   ト、
     //   .,                 ヽ  \ ヽム
      7   ,       : . : . : .  : . : . : .  : . .,.  ヽォ.∧
     /  : ..,  ;      : . : . : . : . : . : . :. : . : ,  |;;|\l
     /  : . ,  : ;  ;    : . : . : l : . : . : . : : . : ,:.:.:.|;;|;;;;;;\
    /j  : . :j  : ヽ: .\    : . : . |、 :ヽ : . : . : . : . :,:..:.|;;|\;;;;;;〉
    /;;|  : . :|  : . l\: .\    : ..:.:| \: \: . : . : . ::.,:.:.|;;|;;;;|丁
   /;;;;!   : . :|: .| : . :| >‐‐ヽ  : . :l´ ̄ヽ¨:\‐-:、: .:..,:.|;;|;;;;| |
   ヽ∧  :. :.:|: .| , :イ  _ヽ \: . : | ,. rテ==≧.、:.:.: | |;;|;;;;| |
    ∧ヽ: . :|: .|: . :ィく千弌_  \:.j  トュ:::: 77>、 | |;;|;;;;| |
    /;;;∧ヽ: |ヽ!: . :.|、 弋> '′     ´ ̄ ̄ ` ./ ヾ| |;;|;;;;| |
    /;;/;;/ヽヽ! ハ : 小 wwx    ,     xwww / : ./.:j;;j‐.j/
.  〈;;/;;/   \l ハ⌒Vヘ.      __      /l : /:.:.:.:.:.:/ 転載はしないで下さいね
   〈;;/     |:/: !  !∨\.    ー ′   ィ:.:.| :./: ハ:.:.:/  雪が1001をお知らせします…
          レV:.!  !:∨:. > .     . イ j:.:/|:∧/ j/
           .!  !._∨:..:.:.:. |.` ァ .´――ォ/. レ        http://maguro.2ch.net/poverty/ 
      z―――-!./, -、\ ̄.|   l     |_
     そ , -‐./ __ } .ヽ¨ ミjニ二 ¨  ¨ ┬=− - 、-=-
     >'´.   / /   ヽ}-r' ./⌒ヽ        ハ      \
   /     {   _..k  ノ |_〈:::::::∧       { l       丶
   て     ハ   ヽ.イ   |;;;;;77;;;;ハ       ハ l        ゝ