ひろゆき擁護記事の記者がアフィブログ運営者なことが発覚、しかも2chを無断転載中 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
あと状況整理も。現状では傍証でしかないわけだが。

現在の特定対象はnetgeek運営者の腹ブラック。
腹ブラックのtwitter曰く、社長業をやっているとのこと。
運営しているサイトは>>15。アフィブログ業でAKB速報の管理人。

AKB速報 管理人でぐぐってリザルトをチェックしたところ、
アフィで成金みたいな本を原田弾名義でAKB速報管理人が書いたもんだとの2chの書き込み。
書名でぐぐると、アフィIDを抜いたその本へのアマゾンリンクを2chに貼り付け、
ステマ・自作自演していたであろう痕跡を大量に発見。

2chに貼られていたリンクはすべてアフィIDが抜かれたものだったが、
逆にその本にアフィリンクつけているブログを調査。
結果として、>>15にある腹ブラックの運営するブログのみがアフィID付きでその本を宣伝していた。(>>524参照)

原田弾名義でぐぐるが思わしい情報はなし。ただ、原田弾の経歴は理解した。
九州のブラック企業に就職した後、まとめブログ業を開始。
>>15のサイトをひたすらぐぐっていたところ、Naverまとめ発見。@karubeyutoなるアカウントを見つける。
@karubeyutoのツイートを見ていると、ブラック企業に就職してまとめブログ業を始めたような気配がすごくある。

現状こんな。
手間はかかるけど、大学・学部・高校の特定までは行くと思うので、まあなんとかなるんじゃないかと。
ちなみに九州でのかるべは加留部が多いらしい。企業特定までいけるかは謎。