【朗報】鶏胸肉などの「イミダゾールジペプチド」が記憶に効果があることを東京大学などが発見!
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
鶏の胸肉に多い成分を中高年のボランティアに3カ月間、朝晩の食事の際に
取ってもらったところ、脳の記憶機能に関連する部位が年齢とともに萎縮する
傾向が抑えられたとの研究成果を、東京大と国立精神・神経医療研究センター
のチームがまとめた。
川崎市で開催中の日本農芸化学会で30日に報告する。
この成分はアミノ酸で構成される「イミダゾールジペプチド」。
肉類では鶏の胸肉に100グラム当たり1.2グラム程度と多く含まれ、豚肉や
マグロ・カツオの赤身にも比較的多いという。
東大大学院新領域創成科学研究科の久恒辰博准教授は
「実験では1回の食事で有効成分0.5グラムの顆粒(かりゅう)を摂取した。
胸肉を日常のメニューに取り入れた場合の効果を調べるのは今後の課題」
と説明。
脳に影響する仕組みを調べるため、マウスの実験に取り組んでいるという。
時事通信(2014/03/29-05:29)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201403/2014032900045&g=soc
胸モモ論争に決着の時が来たな
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/03(木) 00:36:18.53 ID:YUTLRvkj0
トリプトファンだっけ
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/03(木) 00:43:36.83 ID:JpkpL/f10
Hisタグが精製されそうな名前
アンセリン
バレニン
カルノシン
の総称でしたっけね。
アンセリンは豊胸効果もあるんですよ。
クジラ肉からも多く取れると言われてます。
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/03(木) 00:54:33.40 ID:Bk1xZBAXO
ブラジル産だけはやめとけ
国産でもグラム0.5円とかあるからそっちにしよう
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/03(木) 00:56:12.30 ID:Bl03CFA30
胸肉は疲労回復にも効果アリ
食べてないから記憶力いまいちでお疲れ気味だわ
【「肉を食べると元気になる」には、「高機能食品成分」に理由がある - 東大】
東京大学は3月29日、国立精神・神経医療研究センターとの共同研究により、鶏肉に含まれる「イミダゾールジ
ペプチド」含有食品を3ヶ月間摂取するボランティア群と、そうでないボランティア群の食品摂取期間の前と後に、
MRI検査と神経心理機能検査を実施したところ、前者の群ではイミダゾールジペプチド含有食品を摂取後に記
憶に関連する脳部位の萎縮が抑制されていることと、うつ傾向と認知機能に改善傾向が認められたと発表した。
成果は、東大大学院 新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻の久恒辰博 准教授らの研究チームによるもの。
研究の詳細な内容は、3月30日に東京で実施された日本農芸化学会のシンポジウムにて発表された。
食べ物には生体のエネルギー源としてだけではなく、生体が外界の変化に対応して一定の状態や構造を保とう
とする性質、つまり恒常性を保つ機能があり、心身の健康を維持する働きがある。
中でも肉類には、単なるタンパク質の供給源であることを超えて、例えば「肉を食べていると元気になる」といった
ことは実際に経験がある人も多いかと思うが、こうしたいまだに知られざる働きがあることも、近年論じられるよう
になってきた。
これらの効果をもたらす食品中の成分は、「高機能食品成分」と呼ばれている。
高機能食品成分の例としては、鶏肉にはイミダゾールジペプチドと呼ばれる複数のアミノ酸からなる分子が多く
含まれており、同ペプチドにはこれまでに抗疲労効果があることなどが報告されてきた。
イミダゾールジペプチドは、「βアラニン」とイミダゾール環を持つアミノ酸「ヒスチジン」などからなる生体ジペプ
チドである。
下の画像の「カルノシン」に加え、βアラニンと「メチルヒスチジン」からなる「アンセリン」などがある。
マイナビニュース [2014/04/01]
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/01/400/ カルノシン(βアラニル−ヒスチジン)の化学構造式
http://news.mynavi.jp/news/2014/04/01/400/images/001l.jpg 『
>>10につづく』
>>9つづき
しかし、イミダゾールジペプチドには未知の効果がある可能性が残っていたのである。
そこで今回の実験を実施したところ、イミダゾールジペプチド含有食品を3ヶ月間摂取したボランティア群は、MRI
検査と神経心理機能検査において、同含有食品を摂取した後に記憶に関連する脳部位の萎縮が抑制されてい
たこと、うつ傾向と認知機能に改善傾向が見られたというわけである。
これは、肉類に含まれるイミダゾールジペプチドに記憶に関連するヒトの脳部位の萎縮を抑制すると共に、神経
心理機能を改善する働きがあることが示唆する結果というわけだ。
今回の成果は、食肉や魚肉が持つ健康維持作用を新たに明らかにすることに成功した形である。
また、食肉の適量摂取は、脳や心の健康維持につながる可能性が期待されるとした。
たった3ヶ月間で脳が萎縮してしまう人がたくさんいるんだね
>うつ傾向と認知機能に改善傾向
うつ病でない人や、認知症でない人にも効果があるか調べて欲しい
顆粒にできるんなら味の素に混ぜてよ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
スマートドラッグ