政党交付金、自民党最多157億8366万円 7億円増
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
政党交付金:自民党最多157億8366万円 7億円増
総務省は1日、2014年分の政党交付金の配分額を決定し、自民党が157億8366万円で2年連続のトップと
なった。昨年7月の参院選で圧勝したのを受け、前年から7億2507万円増やした。2位の民主党は10億8206
万円減の66億9288万円だった。
初めて交付を受ける結いの党は3億4899万円。たもとを分かった、みんなの党は20億1337万円で1431万
円減らした。日本維新の会は3億3867万円増の32億9488万円で3位。
交付金の総額は320億1433万円。1月1日時点の所属国会議員数と直近の衆院選、過去2回の参院選の得
票率に基づいて配分額が決まる。(共同)
http://mainichi.jp/select/news/20140402k0000m010017000c.html
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:51:19.38 ID:ATToklNg0
ABCGJ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:52:32.90 ID:5E5bsxp10
増税増税増税でこのザマ
下痢便三率いるゴミカス議員どもは一切身を切らないんだな
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:52:45.24 ID:okulS9Pw0
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
/::::::== `-:::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
i::::::::l゛ ⌒ ⌒ 、,l::::.:::!
.|`:::| "ノ/ i\` |:::::i
i ″ ,ィ____.i i i //
ヽ i / l .i i. /
ヽ ノ トェェェイ ヽ、/ てんぷら大盛り♪
/ ヽ ` ̄´ / マッコリおかわり♪
/ ` "ー−´ \
三. i! ゙ヽ、 Y" r‐!、 ヽ
三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
\_|!_二|一"f , !゙\ 三
〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
♪ ゙ー-ニ二__,/ / / 三 ♪
/゙ У / / 三
//,/-‐、 /
i! _{! j!'〈 ♪
/ ,,.ノ \'' ヽ \
〈 ーぐ \ ヽ
゙ー″ 〉ー- 〉
〈____ノ
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:53:15.22 ID:yl4b5NO/0
愛国心があるならその半分でも返上してはどうですかね?
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:53:18.21 ID:RLT0DIIt0
社会の教師の
「共産党は資本主義に屈さないという意味で政党交付金をもらってないんだぞ」
という豆知識の披露率は異常
あいつらあれしかいえないんか
8 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:54:30.98 ID:ATToklNg0
増税分をしっかり吸収か・・・
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:56:56.62 ID:zPT0p8WgO
政党助成金なくしてから生活保護減らしたり扶養義務強化したらいい気がする
11 :
仲間邦雄p4068-ipbfp704yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/04/01(火) 20:58:11.44 ID:gar/yn/O0
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:58:37.21 ID:ksOAL7/U0
政党版生活保護
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:00:30.02 ID:mhaA9+JX0
これだけあげても足らなくて悪さばかりしてめっ
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:05:20.53 ID:Q5RfAyrN0
政治に金がかかるというのなら、
政党助成金をやめればいい。
こんなのがあるせいで、年末に離合集散して党が出来る。
必要経費は、会計検査院に提出し、
妥当な費用と認められれば返金される仕組みにすればいいだけ。
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:05:23.31 ID:p+Vb3IC+O
ゴクリ
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:08:17.83 ID:ZxnDe8Tt0
バブル崩壊以降経済運営で失策を重ねて来た自民党を支持するのは亡国の徒だけだわな
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:18:59.96 ID:vy91lXon0
政党交付金=金持ち政治家へのナマポ
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:21:38.74 ID:SSw8zXnL0
*全額税金です
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:26:22.39 ID:I74L/FBi0
こんな無駄なもん廃止しろよ
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:28:07.66 ID:okulS9Pw0
ゆとり世代は自民を支持しフジデモにも参加したからな ゆとり教育成功ですわwww
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:33:44.65 ID:K54qWXm6O
さすがお餅代1人100万もらえる政党は違うな
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:41:47.10 ID:bEQESFLi0
いつになったら企業献金を規制するんですかね
このまま議員定数も減らさないんですかね
ペテン集団に操られる国は美しいですかね
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:45:28.58 ID:wa5J3FXW0
クソカスゴミバカ売国政党自民
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:48:33.18 ID:ORugnJtCi
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:49:36.95 ID:jpW1aCGt0
>>22 「議員定数の削減」が正しいと思ってるのって、洗脳されてないか?
政治に金がかかりすぎる、というのが根本なら、
議員の給料や手当、政党助成金を削ればいい。
たとえば、必要経費+最低賃金で支払うことになれば、
議員の数なんて減らさずとも、かなりの節約になる。
議員少なすぎると、対象が少ないのですぐに買収されてしまう。
現状でも経団連やカルトの傀儡になっているのだから、
これ以上議員減らすと、傀儡がもっと捗る。
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:53:37.91 ID:2kK7xm2Z0
野党になった時自民クソの息の根止めたかったな
民主党だらしなさすぎ
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:57:43.89 ID:UUVzr+sG0
>みんなの党は20億1337万円で
よく一人で8億も使ったね^^;
やはりネトウヨは自民党工作員だったか
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 22:30:44.57 ID:hDLXaLs60
ネトウヨは華麗にスルー
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 22:37:59.38 ID:q7xapEzi0
政治活動に金がかかって腐敗しないようにって理屈で政党助成金を導入したのに
企業献金による政治家への影響力は一向に減る気配がない
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 23:17:40.42 ID:1ALt0X2Ti
政党助成金が無かった20年前はこの巨額をどうやって捻出してたの?
>>30 むしろこの交付金でますます腐敗が捗ってる感じすらある
日本を、トリモロス