【嫌儲写真部】写真は撮ったら印刷までやっとけ PCで現像するだけとは上達スピードがぜんぜん違うぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

凸版印刷が電車の“中吊り広告”をアプリに

凸版印刷とバンダイナムコグループのVIBEは、雑誌コンテンツの購入も可能なスマートフォン向け「中吊りアプリ」の提供を開始した。
対応OSは、Android 4.0以降で、iOS版の提供時期は未定。アプリは無料で、アプリ内の雑誌コンテンツは1記事50円〜購入できる。

 「中吊りアプリ」は、電車内の雑誌の中吊り広告を、バーチャルな電車内空間をインターフェイスとして、中吊りの閲覧や気になる記事をタップして購入できるアプリ。記事の購入は有料だが、毎日1記事だけ、
どの雑誌の記事でも無料で読めるクーポン機能や、アプリ内で使えるポイントが当たるスロット機能など、ゲーム要素も含まれている。また、SNS連携機能を備えている。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140326_641316.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:15:04.50 ID:HPN6AOqD0
意味がわからん
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:16:15.35 ID:ViOL+iEL0
モニタの色と印刷物が同じ色にならなくて萎える
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:16:16.30 ID:FqO7RoRg0
ブラウン管で表示するのがいいんやで
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:16:41.34 ID:P6UC0GL00
カメラを撮る時の設定に悩んで現像するときの設定にも頭を悩ます
今ではautoで撮ってプリント屋でお任せ現像です
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:17:08.37 ID:4rrG39Iy0
キャリブレーションの機材が高い
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:19:40.17 ID:HKAu4a690
壁に30インチモニター貼り付けて、俺が撮った写真をスライドショー上演してる。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:20:31.89 ID:CVA+UPmV0
メトール
ハイドロキノン
無水亜硫酸ナトリウム
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:21:41.10 ID:i6mq5DLe0
わかる、3000枚撮りっぱなしとか何の意味も上達も無い
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:21:43.18 ID:NowO0K/m0
愛知氏と新潟氏は壁紙用シャレオツ写真を提供すべし
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:22:00.50 ID:40AsLpl00
何を撮るのが自分に合ってるのか解らん
最近モノクロフィルムで自家現像始めたけど
フィルムスキャンがめんどくさい。時間かかりすぎだろアレ
>>11
好きなもん撮ればいいじゃん
桜でも動物でもコスプレでもカプチーノでも
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:25:11.57 ID:4hcpah490
>>7
それのほうが色々楽そうだけど電気代がやばそうだな
ディスプレイって意外とワット数高くてビビる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:26:40.17 ID:blAlUdak0
インクジェット高すぎ

セミプロ向けのPX-5Vとかインク1セット定価2万超えだし
かと言って安い染料は数年で退色するから保存に向かない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:38:21.40 ID:yy9yJ59M0
>>15
写真屋で現像させるのが安上がりだよ
30分あればA4ぐらいまでは現像できるし
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:58:02.30 ID:Bj57aNSd0
真面目にやろうとすると環境光から整備しないといけないからめんどくさい
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 20:59:57.13 ID:4hcpah490
>>16
写真屋だと色合せどうすんの?
ディスプレイのイメージと合わないんじゃ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:06:40.88 ID:521t8mXs0
資源の無駄
楽天で1枚10円送料込みで印刷してくれる店あるから重宝してる。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:12:10.01 ID:gtKjQgE20
上達せんでええ。
スマホで撮ってモニタで見られたらそれでええんや。
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:22:11.73 ID:yy9yJ59M0
>>18
何パターンか出力してもらえばいいじゃん
20円ぐらいだし
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 21:25:43.60 ID:rB8xxcWI0
PIXUS PRO-1使ってるわ
紙にこだわりだすとキリがない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 22:07:44.90 ID:IZEHV7gG0
プリンタのステマが始まるなこれは・・・じゃあ俺は武藤工業のRJ-900Xが欲しい、これポストスクリプトを読み込みますか?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 22:13:00.36 ID:Bj57aNSd0
今の家庭用のプリンターって何年位色褪せ持つの
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 22:14:30.73 ID:KNbjZmf/0
お前らも一度、A1サイズくらいにプリントしてみろよ
正直プリントって金の無駄でしかないと思う。

モニタ上で完結してしまってるから、あとはそれを忠実にハードコピーするだけの行為になってしまった。
プリントを待つワクワク感ってのが皆無なんだよね。
プリントと画面で全然違う結果になっても変だしさw

L版を大量印刷してみんなに配るとかくらいの用途しかないよね。
作品作りとなると、自分の眼で現像から印刷まで一貫してチェックできる体制じゃないと無意味。
ネット業者は当たりやハズレも多く、インクジェットプリンタ以下の糞プリントしてくる業者も多いからね・・。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 22:24:54.80 ID:CavTPXgQ0
>>13
小籔に怒られるで
気に入った写真をパネルにして飾りたい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 22:47:51.38 ID:DDjD3SjF0
一眼レフ買うつもりなんだけど現像は写真屋に頼んでもいいの?
自宅で済ませるならやっぱり相応のPCソフト、プリンターが必要になるんだよね
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 22:50:30.79 ID:ugl2Zmsj0
>>30
キタムラのA4サイズ3枚980円でええよ
凝り性ならキャノエプのフラグシップ機買えばいい
紙代とインク代がものすごいことになりそうだけど
EOS使ってるからPro100かPro10は興味ある
紙のせいかもしれんけど
CP+で実物見るとやっぱキタムラプリントとは違うんだよなあ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 22:52:13.62 ID:2YBXh4mZ0
小旅行に出向く度に有象無象の画像が山のように積もっていく・・・
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 23:00:43.78 ID:iNN3PlxmO
こないだ沖電気の10年以上前のプリンタをヤフオクに出したら入札入りまくって最終的に4万くらいついた
古い機種でもDTP向け等に特化してりゃ意外と需要あんのな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 23:13:55.29 ID:DDjD3SjF0
>>31
ありがとう
ライトな使い方を想定してるからそれで行こうと思う
現像しない分はiPadに入れてビューワーを使えば管理も楽そうだね
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ネットプリントがコスパいいわ。使ってる機械なんてどこも同じだし。
プリンタなんて色合わせてるうちにインク半分減る。
クリーニングでも半分減るから本番前にインクゼロですわw