捕鯨裁判:日本側証人「ハッキリ言ッテ日本ノ調査捕鯨ハ無茶苦茶デースww」 日本「ほげ〜!」
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
調査捕鯨差し止め訴訟 日本が衝撃の全面敗訴
賛成意見は12人、反対意見は日本の小和田恆氏を含め4人。
今回の判事16人のうち10人は反捕鯨国出身でした。
総論として調査捕鯨の権利は認められましたが、
「JARPA2は国際捕鯨取締条約8条の調査捕鯨に当たらない」
という日本全面敗訴の内容です。
日本政府は判決に従う考えを示しており、1987年から続けてきた
南極海での調査捕鯨は中止に追い込まれる見通しです。
オーストラリアの反捕鯨ジャーナリストでさえ、
国際捕鯨委員会(IWC)への差し戻し判決を予想していただけに、
JARPA2の差し止めに反捕鯨国も日本政府も驚いたに違いありません。
外務省の切り札、鶴岡公二・現TPP(環太平洋連携協定)首席交渉官も
この日、法廷で判決に聞き入りました。
鶴岡首席交渉官は昨年6月26日から7月16日まで
実に計41時間35分に及んだ口頭弁論にフル出場しました。(※中略)
昨年の口頭弁論で日本側証人、オスロ大学のラース・ワロー名誉教授が
「ザトウクジラとナガスクジラは調査捕鯨の対象に含まれるべきではない。
ミンククジラの捕獲枠がどのようにして決められたのか本当のところわからない」
と想定外の証言をしました。
日本側証人がJARPA2の規模と方法に疑問を唱えるという不手際が
致命傷になった可能性は否定できません。(※抜粋)
http://blogos.com/article/83485/
おまんこ
3 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 22:02:54.63 ID:BvMdrZK80
捕鯨ええええええええええwwwwwwwwwwwwwww
何やってだー!何やってだー!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
捕鯨えええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 22:05:32.13 ID:JqKHjaWm0
JAPら2wwwwwwwwwwww
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 22:11:26.07 ID:LaxP8ZkH0
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 22:15:40.93 ID:nkHas8vr0
ワローwww
散々愛国的示威行為やったんだ
そりゃ嫌われるさ
クジラミックス
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 22:30:08.08 ID:oVOmjLmx0
正直、ちょっと学術調査にしては採りすぎだよな……
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 22:42:49.39 ID:6dSijvyw0
国際司法裁判所の裁定には従いましょう
従わなければ中韓と同じになります。
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 22:46:44.86 ID:f/GmluYQ0
調査といって殺す理屈もわからない
だいたい日本人の99割がくじらなんて食べないから
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 22:48:42.49 ID:YN53/t1v0
欧米「クジラの命はイスラム教徒よりも重い」
致死調査する理由も分からんならレスすんなよ
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 22:56:51.81 ID:f/GmluYQ0
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 23:03:56.94 ID:G3cmjDRT0
>>13 緑豆とか海犬が言うような致死調査は
沿岸に現れる、大型で動きの鈍い、個体ごとにハッキリとした差が顕れる一部のクジラにしか使えない
もっとたくさん取って文化だとかいって無理に食わずに捨ててきちんと研究してれば文句言われなかった
妨害に屈して文化って言葉によって無理に食べて適当に研究したツケがまわっただけ
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 23:05:00.73 ID:G3cmjDRT0
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 23:10:10.59 ID:gGumQ4z00
そりゃ小和田自身がJARPA2は欠陥がある、って認めてんだもん、当然だろ
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 01:25:49.57 ID:4QWn7HXE0
これ自分から辞めてたら、賞賛されていただろうにね
裁判で敗訴して辞めたじゃ辞めたても犯罪者のまま
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 01:39:36.73 ID:8tMidacm0
雑魚ほどよくホエール
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 01:41:48.54 ID:/E8gCiCA0
「鯨を殺すこと自体は条約違反ではない」としながらも、日本が捕獲するミンククジラの数が年間850頭前後に達していることなどをあげ、
「調査の目的を達成するためには妥当な量とは言えない」と指摘しました。
さらに裁判所は「提出された証拠を見るかぎり、日本は殺さずに調査する可能性を十分に検討していない」として日本の姿勢を批判しました。
まさに
正 論
日本近海で商業と調査を兼ねた捕鯨をすればいいわ
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 01:43:41.88 ID:5QSqUyF00
安倍ちゃんがせっせと海外に金バラ撒いても日本の味方はいませんですたw
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 01:44:46.08 ID:SnfGRuFM0
ロシアと中国が日本の側についてくれたのかw
29 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 01:45:54.60 ID:8VJ/OnQP0
>ザトウクジラとナガスクジラは調査捕鯨の対象に含まれるべきではない。
アメリカは捕鯨してるけどな
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 01:46:21.14 ID:D/jm0mQF0
そんなことしてええの?
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 01:46:23.74 ID:m4djOr9e0
調査捕鯨にしては取りすぎで商業目的だと流通させる気なさすぎるんだよなあ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 01:48:39.70 ID:3fVJED+h0
商業捕鯨が禁止された頃は「欧米ふざくんな!!」って思ったけど
もはや利権化した調査捕鯨が消えたところで何とも思わん
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 01:48:44.35 ID:cIrppNw30
ジャラップ2ってなかなか良いネーミングセンスだな
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 01:50:26.38 ID:D2n9R53yO
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 01:50:36.42 ID:vOUD7j6F0
ジャラパwwww2
また戦争でも起これば食べるようになるだろ
欧米人の欺瞞の歴史に巻き込まれる日本
まあしかたないよな
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 02:00:09.44 ID:QfejTh1K0
江戸時代、いのししを山クジラと称して食ってたんだから、
クジラを海いのししとすれば良い
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 02:04:41.15 ID:DDjD3SjF0
>>19 そもそも何を調査してるんだっけ?
食いもしないものの調査なんかやめて鯨の生態系を追ったドキュメンタリー作ってNHKで流した方がええやん
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 02:06:51.65 ID:D2n9R53yO
>>29 またー
アラスカ先住民がナガスクジラ獲ってるってか
あんなもの遥か沖合まで出て捕鯨砲で撃たないと獲れないだろ
本当なのかその話?
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 02:09:19.15 ID:XZZ5azxaO
安く流通させてくれれば食べたいなぁ
だって馬肉みたいな高級品だぜ?給食に出てたのはお値段に見あってるって訳でさ
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 02:12:59.96 ID:cIrppNw30
調査じゃなくてれっきとした狩猟
ソープランド(売春)とか自衛隊(軍隊)とかパチンコ(賭博)と同じで
言葉を変えただけで空気読んで沈黙して従うのがジャップ社会だけど
国際的にはそんなもの通用しないってことだ
捕鯨のついでにビビらされて開国しちゃった国があるらしい
これからは
オーストラリアの美味しいお肉食べようぜ
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 02:21:38.29 ID:oZ1HMCUt0
売れない、消費されない、利権塗れの捕鯨はやめても問題ないわ
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 02:23:21.13 ID:EKios6c40
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 02:25:55.72 ID:98SHDjFq0
ハーグの権威付けと思えば・・・うぅ
>>23 お互い引くに引けない勝負が第三者の査定で決着つくのは悪いことばかりじゃないよ
「裁判で負けたのでやむを得ず」という理由で撤退すれば、国民の怒りは弱腰政府以外に分散される
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 02:29:04.84 ID:SjfBpqyYO
誇り高き霞ヶ関軍団も国際舞台では沈黙するしかない
これからは慶応早稲田の時代だな
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 02:40:33.46 ID:EW175KCT0
条約国から抜ければ良い話だろ
足枷なしの方が都合がいい
反捕鯨国はこの判決で日本が抜けて日本に口出し出来なくなったことを悔やめ
海域限定でしょ?他行けばいいw
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 02:51:54.81 ID:EKios6c40
>>49 「調査捕鯨は商業捕鯨じゃない」と言い続けてきたのに、それやったら
実は商業捕鯨やってましたと認めるようなもんだろ
そもそも「裁判で白黒付けよう」って裁判に挑んだのに、自分に都合の悪い
判決が出たら「不当だ!脱退する!」とかやったら恥を晒すだけじゃん
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 02:53:04.65 ID:RQlUgCTC0
>「ザトウクジラとナガスクジラは調査捕鯨の対象に含まれるべきではない。
ナガスとってたの?
たしか希少種じゃん
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 02:54:58.41 ID:CZB6NngT0
調査捕鯨って名前がアウトなんだよな
食料捕鯨にすればいい
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 02:59:22.04 ID:ObpRdGSY0
>>51 今回の裁判は調査捕鯨ダメダヨって話だから
条約から抜けて商業捕鯨に切り替えるってのはアリだろ
後は捕鯨国だけで捕獲数制限の話し合いをすればええ
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 02:59:35.57 ID:e5LsD3Vq0
>>41 禿同。いずれは東京オリンピックの福一完全コントロール発言も、
国際社会から再審査される時期が来る。
間に合いそうに無いのが悲しい。
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:01:47.92 ID:AwPnB6rA0
脱退脱退さっさと脱退、しばくぞオラ税金の無駄なんだよ
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:06:20.97 ID:H2LsxLpT0
需要もないのに商業捕鯨なんてやってどうすんの
水産業は捕鯨旨くないからやりたくねーって言ってるし
国費費やすのは無駄でしかない
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:06:59.59 ID:EQY3WBag0
クジラが増えると漁獲量が減るのにな
魚を食う民族にはつらい話だな
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:07:13.92 ID:EKios6c40
>>54 >商業捕鯨の中核企業だったマルハニチロホールディングス、日本水産、極洋の水産大手3社は
>商業捕鯨が解禁されても再参入しない方針を明らかにした。
>商業捕鯨は国際捕鯨委員会(IWC)の決定で、86年から凍結されている。
>水産庁は解禁を目指しているが、企業の意向とはずれている。
>背景には、欧米の環境団体の強い反対がある。
>日水の小池邦彦取締役は「世界で魚を販売する企業として、鯨にかかわって良いことは全くない」。
>凍結された当時、売り上げに占める商業捕鯨の割合は1%に満たない水準に低下していた。
>再参入しても鯨肉への需要は見通せない。
>日水の佐藤泰久専務は「昔食べた人は懐かしいだろうが、他の肉のほうがおいしいのでは」とし
>極洋の多田久樹専務も「若い人は鯨肉を食べない」とする。
>マルハニチロの河添誠吾常務は「捕鯨船は数十億円の投資がかかり、収支があわない」と語る。
>水産庁遠洋課は「それぞれの経営判断だ。我々は捕鯨の技術を維持していくことを重視しているし
>事業も採算はあうと思っている」と話す。
商業捕鯨は採算取れると言ってるのは農水省とその取り巻きだけ
企業側はそこまでの魅力も感じてないし、やる気もない
細々とは生き残れるかもしれんが、まぁその程度であろうな
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:09:24.05 ID:EQY3WBag0
なぜクジラを獲るのか?
すべては漁獲量のためだよ
クジラが増えれば餌である魚が減る
だから必死に頑張っていたんだけどな
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:14:15.35 ID:D2n9R53yO
はいはい、日本は世界の海洋警察
世界の海の調和は実は日本政府鯨類研究所が守っていたのです
日本すげーーー俺達すげーーーー
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:16:24.61 ID:3rva6BvQ0
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:18:05.51 ID:MxxfoAL10
>>61 そういう意味ではなくてクジラは殺せない動物となればこれから先は増える一方だ
そうなれば人間が食べられる魚は確実に減る
その概念との戦いだったんだよ
将来さんまですら高級魚になるかも知れない
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:20:17.20 ID:5yqSbgi10
ノルウェーが捕鯨国だから証人に立てたら寝返ったってこと?w
> オスロ大学のラース・ワロー名誉教授が
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:20:57.21 ID:RP/MvoC30
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:21:04.57 ID:k/L+3krC0
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:22:00.38 ID:3rva6BvQ0
アングロサクソンは人殺しを辞めてからモノをいえ
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:24:15.60 ID:MxxfoAL10
なぜアメリカやオーストラリアが反捕鯨に積極的なのかと言えば日本人が食べる魚を減らして牛肉をもっと食べさせたいからだ
だから最近はマグロの漁獲量にまで文句をつけている
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:30:59.85 ID:cJaEU5pv0
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:33:02.82 ID:cJaEU5pv0
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:35:01.96 ID:zGRvTdpm0
まぁ日本の会社が商業捕鯨やる気なくてもノルウェーから輸入すればいいよね
日本の資本であっちに会社作ってもいいわけだし
■増税されたので節約しよう
不買や不視聴を恐れ、増税批判をしている「フリ」をしているメディアをはぶにしよう(特に大手新聞・テレビ)
【社会】消費税率8%に引き上げ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396280733/ ■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html 「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。
さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:41:45.06 ID:MxxfoAL10
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:47:32.82 ID:FdvHUgCM0
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:48:24.93 ID:D2n9R53yO
>>63 そうなんだ
日本政府鯨類研究所所属の調査捕鯨船団は、
世界の海の生態系の調和を守るため、人類の漁業を守るため、
誰にも知られず一人孤独に戦ってきたんだ
そして今、巨悪の前に力尽きようとしている
かっくいいー、まさに孤高のヒーローじゃん
主題歌作ってMVにして世界にプロモしようんず
この事実を世界に知らせて鯨類研究所を応援しようず
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:48:38.51 ID:mDV3oMnm0
あ、これはジャップですわ
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:52:30.67 ID:D2n9R53yO
>>64 まぁノルウェーやアイスランドの世論なんかも以前から日本の南氷洋捕鯨についてはあまり肯定的ではなさげ
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:53:27.93 ID:4BncRhId0
>>76 そうやっておちょくるのは結構だがこのままでは将来確実に魚は高級品になるぞ
毎日のおかずが牛肉ばかりでもいいのか?
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:55:33.19 ID:4BncRhId0
>>79 商売敵だからだろ
捕鯨を自分達だけで独占したいんだろ
でもそれが将来自分の首を絞めることをわかっていないみたいだな
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 03:59:01.27 ID:wuD7k9gf0
相も変わらずマヌケな陰謀論に逃げこむんだなぁ〜アホジャップはwwww
じゃあこの件を理由に国連脱退でもすりゃいいんじゃないですかねぇ〜
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:01:27.36 ID:3rva6BvQ0
>>71 アイスランドもあるヨ☆
>>80 必死に昆虫食宣伝してる奴もいるけどな
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:02:08.87 ID:4BncRhId0
>>82 陰謀論ってw
誰がどう見てもアメリカやオーストラリアが反捕鯨に積極的なのは牛肉をもっと売りたいからだろ
アメリカは戦後牛肉をあまり食べない日本人にあの手この手で食べさせてきた
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:02:22.85 ID:D2n9R53yO
>>80 べつにおちょくってなんかないよぉー
だってあんたがそう言ってんじゃん
> その概念との戦いだったんだよ
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:05:40.80 ID:D2n9R53yO
そーだ!
日本が中心になって海洋生態系の管理と有効利用をうたった国際組織を立ち上げてさ、
そっちの枠組みで捕鯨したらいいんじゃね?
害獣駆除って事で
外交に強い安倍さんなら何とか出来るんじゃね、やるなら今だしょ?
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:07:31.10 ID:EKios6c40
>>85 鯨肉の流通量なんて牛肉の流通量に比べたら遥かに小さなもので
なんの脅威にもなりゃしねーわ
それを言い出すならTPPやEPAの方がよほど脅威だろうがw
今でも安い牛肉が、更にお安く提供されるんだぞ?
増えすぎたら共食いするんだろうか
日本文化を理解してないでまた他の動物は殺すくせに不当に抗議する外国人と、
それに反発する日本人みたいな構図になりがちだけど、
多くの日本人は鯨やイルカの漁を続けることにこだわってないし
それどころか殺すことに憐憫を感じてるだろ
91 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:10:36.89 ID:D2n9R53yO
>>81 どーゆー理屈やねん
ノルウェーもアイスランドも南氷洋調査捕鯨なんてしてないのに
どこがどう商売敵だっつーのw
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:11:32.44 ID:4WIJNNFI0
まあ単純に裁判として「どう見ても日本のやってるのは調査の範囲を逸脱してるだろ」ってのはそりゃそうだわなってなるんだよなぁ
別にクジラなんざ食ったことないしこれから食うこともないだろうし食いたいとも思わんが
なんであいつらここまでクジラ大好きなんだよ
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:15:01.76 ID:mDV3oMnm0
鯨なんてとっくに日本の文化から消えている
ちょんまげみたいなもの
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:15:50.50 ID:4BncRhId0
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:16:30.21 ID:EKios6c40
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:17:13.56 ID:z+Lwt9VE0
というかクジラってまだ絶滅危惧種なのか
これだけ白豚が保護してんだから少しぐらい取ってもいいぐらいには数回復してないのかよ
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:17:46.81 ID:/cujc9/c0
クジラの命>>>>>>>>>>>黄色い土人の命
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:18:16.80 ID:3rva6BvQ0
>>96 上で鯨が魚食べて結局魚も取れなくなって、魚弾圧できるって書いてあるじゃねーか
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:20:03.31 ID:So0IoUJE0
さっさと脱退して商業捕鯨やればいいのに
たいして需要ないだろうし捕鯨国同士で総量の取り決めちゃんとやってればいいだろ
無理やり加盟してるから日本だけ批判されるんだよ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:23:26.90 ID:EKios6c40
>>99 そもそも南極海で調査捕鯨で獲られるクジラの頭数知ってる?
一番獲ってるミンククジラでも850頭だぞ
しかも天候や妨害でいつも下回ってる状況だ
>捕獲実績は最高で2005年度の計863頭(ミンク853、ナガス10)
>最低で2012年度の計103頭(ミンク103)である
ちなみに最新のデータでは南極海に生息するミンククジラの生息数は
40〜50万頭とされている
間引く目的ならもっと大量にやらんと意味ないし、そもそも調査捕鯨は
間引く目的でやってないから
南氷洋の捕鯨活動はさすがにどうやっても他国に認められるわけはないと思うぞ…
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:26:12.65 ID:vbP+Lu0b0
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:28:39.64 ID:ogDeBUAV0
鯨ってどこ行きゃ食えるんだよ。
逆に教えてほしいわ。
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:29:52.45 ID:nI4k9mjP0
>>102 だから概念との戦いだと言っただろ
クジラを殺せない動物と世界的に認知されてしまうと将来ノルウェーやアイスランドの商業捕鯨も追い込まれクジラが増え日本人が食べられる魚が減ることになる
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:29:57.76 ID:8EIK5hin0
「オレ、サカナタベタイ」
「クジラ、サカナクウ」
「クジラ、イラナイ」
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:31:22.37 ID:D2n9R53yO
どうかねぇ、ノルウェーやアイスランドが話に乗ってくれるかねぇ
あの辺は基本的に自国近海、大西洋北海でしか捕鯨してないからな
日本が本格的に南氷洋で商業捕鯨再開します、捕鯨国同士で取り決め交わしましょうと言ったところで、
あちらには何のメリットも無いよな
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:32:34.07 ID:OaVSW+E40
どうせ増えて自分らの漁場を荒らされれば
白豚が超論理展開でスポーツと称して
ヘリで海豚を追いかけ回して撃ち殺しまくるよ
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:33:40.05 ID:j4IaVmSs0
>>60 ジャップは現時点で尋常じゃない乱獲をしてるんだから
そんなバカげた言い分が通ると思ってネトウヨは本当に頭おかしいな
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:35:40.21 ID:nI4k9mjP0
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:37:30.77 ID:j4IaVmSs0
>>112 誰がいつ鯨の話をしたんだバカ
>>60の言い分がクジラが増えれば餌である魚が減るとかいうたわごとだから
そんなこと言ってるなら現時点で何の計画性もなしに魚乱獲しまくってるジャップのほうが問題だって話だ情弱
>>110 そりゃ消費量じゃないからな
うなぎもマグロも世界中のものを取り尽して結局は大半が
ジャップランドに輸入されてる
ウナギなんて絶滅寸前なのにろくに報道されないで
毎年ジャップマスゴミは安いかどうかだけ
本当に中世
ジャップの建前主義は世界では通用しません
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:38:06.36 ID:D2n9R53yO
>>104 だからどーゆー商業敵だっちゅうの
あちらも基本的に自国内需要を満たすためだけに近場で捕鯨してるだけだぞ
輸出産業ではないぞ?
その日本への輸出入云々にしたって、実績作りのために日本側から頼み込んで輸出してもらってるだけだが
ジャップの嘘と不正に加担したら一生後悔するからな
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:38:54.85 ID:j4IaVmSs0
>>111 誰がいつ鯨の話をしたんだバカ
>>60の言い分がクジラが増えれば餌である魚が減るとかいうたわごとだから
そんなこと言ってるなら現時点で何の計画性もなしに魚乱獲しまくってるジャップのほうが問題だって話だ情弱
>>100 そりゃ消費量じゃないからな
うなぎもマグロも世界中のものを取り尽して結局は大半が
ジャップランドに輸入されてる
ウナギなんて絶滅寸前なのにろくに報道されないで
毎年ジャップマスゴミは安いかどうかだけ
本当に中世
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:39:40.58 ID:nI4k9mjP0
>>112 韓国乱獲でググってみ
中国が一番乱獲をしているが韓国も相当なもんだぞw
118 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:40:42.15 ID:nI4k9mjP0
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:40:44.81 ID:3rva6BvQ0
>>116 安価間違えたからって二回かくなよ
まあそれは置いといてジャツプが乱獲してるのはダメだよな
鯨ウナギ鮪、全部ちゃんと漁獲制限しとけば問題ない話なんじゃねーの?
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:41:34.56 ID:nI4k9mjP0
>>114 日本の捕鯨を禁止すれば日本に輸出出来るだろ
そいつただのジャップ連呼厨だからまともに話を聞く気は無いと思うよ
性奴隷を慰安婦とか言って嘘つくから調査捕鯨も信じてもらえないわな
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:43:29.14 ID:nI4k9mjP0
>>119 輸入国が乱獲になるのか?w
魚を獲って日本に輸出している国が乱獲しているんだろ
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:45:38.09 ID:3rva6BvQ0
>>123 海は繋がってるんだから、国際的な枠組みを決めて守ろうよ
鯨教の捕鯨ダメ絶対も受け入れられないけど、よその国が乱獲してるだけだろシラネってのもダメだろ
それだと将来食えなくなる
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:47:19.01 ID:nI4k9mjP0
>>124 だからさ
魚を獲っている国が話にのってこないと話にならないだろ
今のところ中国はまともにのってこないよ
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:49:40.17 ID:nI4k9mjP0
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:51:07.31 ID:3rva6BvQ0
この問題で中国叩けるヤツがいないんだよなあ
欧米は中国様様だし
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:52:21.48 ID:CO7GGmGW0
最初から勝ち目のない人種差別裁判なのにまじめに出廷するとか馬鹿なのかな
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:53:07.42 ID:3rva6BvQ0
>>128 反対国が多数だもんな
せめて半々でやれっての
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 04:56:40.11 ID:tLFXzyzS0
×外務省の切り札、鶴岡公二・現TPP(環太平洋連携協定)首席交渉官も
○外務省の切り札、鶴岡公二・現TPP(環太平洋連携協定)首席売国官も
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 05:19:35.75 ID:D2n9R53yO
>>120 南氷洋クジラ肉がダブついて無理矢理消費してる現状なのに?w
それにあちらだってちゃんと管理捕鯨してるんだから、仮に日本が欲しがったってそんなに量出してくんないよ
自国分が第一なんだから
日本に出した結果、国内で品薄値上がりなんかしたら突き上げくるし
じゃんじゃん獲ってじゃんじゃん日本に売って大儲け、目指せ一大輸出産業化なんていう事にはならん罠
そもそも日本にこの先そんなに需要があるのかって話だし
昭和懐古爺婆が総入れ歯になる頃にはクジラ肉なんておよそ誰も食わんだろ
近海調査捕鯨水揚げ分を好き者が競り合って食べるだけで充分で
これ南極から撤退するだけで、他ではとれるってことだからな
相変わらず鯨は流通し続ける
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 05:39:32.54 ID:OZjoJJKc0
富裕層が食ってるのか? 鯨の肉なんて 見たこともねー
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 05:41:59.29 ID:p8au1nFo0
136 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 05:53:48.92 ID:z+Lwt9VE0
スーパーだと端がピンクに染まったベーコンとか
牛肉だろうと鶏肉だろうと鯨肉だろうと全部同じ味になる缶詰しかないからな
鯨って海泳いでる魚(違うけど)なのに陸物みたいな味がするから普通に食べてみたいんだよな
下関に行けばいいのか
寄生虫が怖いし必要がないなら食べない方がいい
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 06:04:33.44 ID:mdRboove0
日本「ほげ〜!」←評価する
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 06:05:50.98 ID:NwhHoBN+0
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 06:19:21.29 ID:81IXYS/M0
よかった
こんなもんに無駄な金使うな
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 06:35:31.99 ID:vl6nXtEK0
捕鯨のために開国迫られて世界との交流が始まった日本が捕鯨のために世界から浮いた存在になってるのは良い皮肉だ
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 06:39:38.47 ID:UzRrZw2w0
捕鯨してる人には悪いけど
鯨なんてまずくて二度と喰う気がしない
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 06:43:14.68 ID:17YtTHzk0
これで鯨の総数が減ったら面白いな
144 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 07:25:30.99 ID:RzeUcPes0
ほげ〜!
いかん朝っぱらに見たらわらけてきた
要は調査捕鯨の名目でとるなってことだろ
しかし違法性もなく、国際法遵守してんのにこれじゃあ感情論優先で司法として機能してないんじゃねーの
結論ありきで、難癖つけてるだけじゃん
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 09:01:39.10 ID:os1ewzcC0
>>145 調査捕鯨自体は否定されてない。
日本のは調査捕鯨じゃないって言われただけ。
別に今更クジラ食わなくたっていいじゃんか
日本の漁業がマグロとかウナギとか乱獲しすぎて絶滅寸前にまで
しているのは事実だからな〜
クジラが増えすぎて困ったら、捕鯨再開すればいいじゃんか
いやなら、巨大ないけす作って完全養殖すれば文句出ないだろ?
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 09:13:37.63 ID:qGqT6PzR0
鯨とか食ってる土人が日本にいる事が驚き
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 09:16:27.67 ID:gPwjAwgL0
漁師「捕鯨屋として育てられた我々は何をして生きればいい?」
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 09:16:30.53 ID:mghG9PAU0
>JARPA2
またなんか日本の蔑称かと思ったわ
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 09:17:15.44 ID:r+QgV5+Ji
名誉○○にまともな奴いないだろ。
子供のころに給食で食べたけど
硬くて不味かった記憶しかないからなぁ
だからさあ
世界は日本の味方だとか勘違いしちゃってるからこうなる訳でしょ
ちゃんと調べればみんな日本の味方になるはずみないな
2ちゃんねるの見すぎなんじゃないの
それで日本人の方は無条件で外国人を信頼しちゃうっていうね
要するに白人コンプレックスだよね
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 10:07:48.82 ID:TCG1EvmE0
JAARPwwwwwwwwwwwww
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 10:10:11.91 ID:tukU4ZIC0
ジャアアアアアアアアアアアッパ2wwwwwwwwwwwwwwwwww
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 10:16:32.44 ID:JF2eovMV0
中韓以外はすべて親日w
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 10:17:37.20 ID:e3RE5G5H0
ジャップざまあwwwwww
雑魚国家だからこんなのこれから当たり前になるぜwwwwwwwwwwwwww
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 10:20:02.10 ID:eikZh3JZ0
鯨に食いつくされて南氷洋が死の海になればいいよ
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 10:20:05.68 ID:GWOwSGQJ0
実際ジャップの官僚は滅茶苦茶だから仕方がない気がする
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 11:13:48.05 ID:os1ewzcC0
>>159 南氷洋で捕鯨が始まったのは20世紀に入ってからなんですが、
それ以前の南氷洋は死の海だったの?
そもそも近代捕鯨が始まったのだってここ数百年の話で、
それ以前は鯨が海の魚を食い放題食ってたわけだけど
魚は絶滅なんてしてないよね?
何て言うのか忘れたけど商業捕鯨みたいなのが禁止されてんのがおかしいんだよ
調査捕鯨って名目がおかしいなら最初に禁止にした方を解放しろよタコ
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 11:30:26.26 ID:L4yQyqDi0
>>161 人口と漁獲量の推移も考えないと意味無いんじゃね?
地球の人口は増える一方だしな。
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 11:31:47.79 ID:ER3kR2lw0
>>161 >>159じゃないけどそれ依然は欧米はクジラから油を取りまくっていたよ
今は中国の魚の消費量が増大したからクジラが増えれば増えるほど日本人の食べられる魚が減るよ
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 11:35:54.63 ID:ER3kR2lw0
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/04/01(火) 12:54:10.86 ID:X05OprCt0
国際司法裁判所の裁定には従いましょう。
従わなければ中韓と同じになります。
クジラを取らないと生態系がおかしくなると言いながら魚は取り続けるジャップ
バカじゃないの?
>>167 あいつらはそもそも国際司法裁判所なんかに出てこないので
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
>>133 調査捕鯨と称して南極までいって百何頭も捕る必要は全くなかったな