【2chまとめブログ】はちま起稿と真っ黒悪質ステマ企業たち★441【livedoor・DECCI・KND】
■ 株価を上げることで、景気回復を図るのは邪道
株価が上がり続ける一方で、国民の所得はなかなか増えず、しかも物価が上がり続けているということは、
名目以上に実質的な所得は減る傾向にあり、国民生活が苦しくなりつつあることにほかなりません。
FRBのバーナンキ議長は「原因」と「結果」を取り違えました。景気回復の結果として株価が上がるのが経済の正しい道筋であり、
株価を上げることで景気回復を図るのは邪道というほかありません。邪道な政策ではどこかに無理が生じるものです。
その副作用として、格差の拡大がより深刻になったのです。
「本当の景気回復」とは、株価や企業収益ばかりが高くなり、格差拡大を進めることでは決してありません。
国民の生活が向上し、国民が景気のよさを実感できることではないでしょうか。アメリカのインフレ推進派の経済学者は、
現実を直視して、もう一回考え直す必要があります。
もちろん、日本のリフレ派の経済学者も考え直すべきです。アメリカと同様に、通貨安や株高を先行させたとしても
、「ほんとうの景気回復」など達成されるわけがないからです。
むしろその副作用として、アメリカのように家計が疲弊してしまう可能性が高いことはいうまでもありません。
「株価の上昇だけではない。金融緩和は低金利を促し、企業の設備投資も増やすはずだ」。リフレ派はこう反論するかもしれません。
確かに、日銀が2013年4月から行なっている異次元金融緩和後の4〜6月期のGDPでは、民間設備投資は前期比で1.3%増と6四半期ぶりにプラスに転じました。
しかしそれは、建設業が26.0%増、不動産業が20.1%増と大幅な伸びを示して全体を引っ張ったためで、
大型補正予算における公共工事の増加によるものが大きいのです。肝心の製造業は9.1%減と3四半期連続で減少しました。
設備投資増加の中身は、じつは寂しいものなのです。
■ 円安でむしばまれる家計
2012年の対ドル平均為替レートである79円から100円前後まで円安が進んだことにより、期待されたように輸出量が増えたかといえば、
貿易統計の推移をみているとそうでもないことがわかります。1年以上も前年割れを続けていた輸出数量は、
2013年7月にようやく前年比で1.8パーセント増、8月も1.9%増となりましたが、9月は再び1.9%減とマイナスに転じ、一進一退が続いています。
円安は輸出企業の採算にはプラスですが、輸出数量が伸びないのでは、設備投資が増加する見込みはきわめて薄いでしょう。
量的緩和をし、円安にしたところで、顕著な需要の増加が見込めなければ、賢明な日本企業が設備投資に動くはずがありません。
雇用環境は若干の回復を見せていますが、これは量的緩和の成果ではないでしょう。2013年7月の完全失業率は3.8パーセントで
、4年9カ月ぶりの低水準となりました。ここでも数字だけを見たら、雇用環境が大幅に改善しているように見えます。
ところが、被雇用者数の増減を雇用形態別でみると、契約社員、パートタイマーをはじめとする非正規の雇用者数が
2013年初めから大きく増える一方で、正規の雇用者数は減少傾向をたどっています。
それを裏付けるように、4〜6月期の労働力調査でも、非正規雇用で働く人は1881万人となり
、四半期ベースで2002年の集計開始以来最多となっています。要するに、アメリカと同じように、
日本でも雇用の質の劣化が始まっているかもしれないのです。
問題の家計の疲弊について話を戻すと、値上げはコスト・プッシュ型(コスト高による値上げ)と
デマンド・プル型(需要増による値上げ)の二つに大別されますが、アベノミクスが招いたのは明らかに前者のコスト・プッシュ型です。
円安の進行が、コスト・プッシュ型の物価上昇をもたらしています。
消費者物価を押し上げている最大の要因は、電気代、ガソリン代、ガス代といった輸入エネルギー価格の上昇にあるからです。
円安は日本の家計を確実に蝕みはじめているのです。
象徴的なのは、国が買い取る価格がそのまま国内価格に反映される輸入の小麦価格です。
すでに2013年4月に9.7パーセントの引き上げをしているにもかかわらず、同年10月にはさらに4.1パーセントもの引き上げが行われました。
その後もマヨネーズ、ハム、パン、食用油など家庭の必需品の値上げラッシュが続いていますが、結局のところ、
日本もアメリカと同じく、物価は上がっても給料は上がらないという悪いインフレになる可能性が高いのです。給料が上がるのは、一部の大企業だけでしょう。
おまけに、インフレは貯蓄好きな日本国民の貯金を実質的に目減りさせることになります。
その一方で、外国人投資家は日本がインフレ国家になることを期待して、日本株の保有比率を高めてきています。
そのせいか、日本企業の株主重視の傾向が強まってきており、労働分配率を引き下げて、
利益率を引き上げようと考える企業も増えていく可能性があります。
配当増や自社株買いで株主に報いようと強く考える企業が増えれば増えるほど、労働者を「使い捨て」にする企業が増えるリスクは高まっていくでしょう。
国民の暮らしはだんだん悪くなる一方で、一握りの金持ちや大企業はまったく痛痒を感じていません。
その先にあるのはおそらく、「アメリカ型社会」の到来です。安倍首相と黒田日銀総裁は、本人たちは意識していないかもしれませんが
、日本をそのような社会に導こうとしています。
国民の6人に1人が貧困層、国民の3人に1人が貧困層および貧困層予備軍に分類されるアメリカ、
人口の2人に1人近くがワーキングプアの状況にあるアメリカは、まさに「貧困大国」です。そのいびつな姿が
、日本の未来になることを決して許してはいけないと、私は強く思うのです。
お買い得・激安情報を共有してみんなでハッピーになろう!
■公式HP■
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/ ■皆さんにお願い■
Amazonの特価セール品を貼る際は、
http://www.amazon.co.jp/dp/XXXXXXXX の形で貼ってください。
短いリンクはページ右側の「シェアする」を押すと出てきます。
システム上売り切れて出品者が変わると価格も変わるので、
リンクを張るときは値段も張っておいてください。
Amazonのいずれかのジャンルに移動し検索欄に何も入力せずに「GO」ボタンをクリック
アドレスバーの末尾に &pct-off=90- を加えてエンター
すると90%以上OFFの製品が出てきます。90の部分を変更して任意の数値でも可
■Amazonスレの鉄則■
・荒らしは厳禁!発生してもスルー・NG推奨。
・有益な情報を提供してくれた方に感謝すること。
・自治厨は他スレを自治すること。
・情報提供者への煽り・貶しは荒らしと同じです。
・有益な情報とそれに関する話題をしてください。
・この本スレで雑談したり、この本スレを批判するような書き込みは荒らしとみなします。
・このスレの内容の転載は禁止です。
Q:追跡で調べると「ゆうパック」と出てくるが?
A:アマゾン社からの要望でゆうメールの発送でもゆうパック用の番号を使っています
Q:ということは18時に東京からの発送でも福岡や函館は翌日の配達にはならない?
A:追跡ゆうメールですので東京から発送されたら大阪や仙台ぐらいまでが翌日配達です
午後に発送されても引き受け時間は00:00です。遠い場合は48時間追跡データ変わりません
Q:佐川メールの時は翌日配達になったが?
A:日本郵便とアマゾンと契約していますので翌日配達にならない地域は2日目以降です
Q:レンタルDVDは遠距離(札幌・鹿児島・沖縄)でも翌日配達になるようだが
A:遠距離は航空輸送され午後到着も当日配達されるポスパケットですので翌日配達になってます
Q:そもそも「追跡ゆうメール(86から始まる12桁)」って何?
A:ゆうメールに追跡番号が付き配達休止日がなくなった法人向け商品です
Q:ということは、個人の出すゆうメールが配達されない日曜祝日にも配達される?
A:順調に輸送され早朝までに配達支店に到着すれば、日曜も祝日も配達されます
Q:うちのところは日曜朝に到着しても配達予定日は翌日の月曜になるんだけど
A:意図的に翌日に回されているのなら支店に電話して聞いてみてください
Q:いつもなら翌日に配達される地域なのに翌日に届かない
A:通知された荷物番号で調べてみてください。
Q:うちのポストに入らないよ
A:折り曲げ厳禁となりましたので折らないで入るポストにしか入れられません
Q:不在通知書が入って面倒
A:ポストに入らず、直接訪問しても不在、指定された配達場所がない場合は不在通知書が入ります
Q:なんとかならないのか?
A:希望があれば「空いている宅配ボックス」「メーターボックス等指定した場所」に差し置きます
Q:どういう希望を出せばいいの?
A:支店に電話して「指定場所配達」について問い合わせて申し込んでください
Q:端は折り曲げてでもポストにねじ込んで欲しいが
A:受取人さんの強い希望がある場合は支店か配達員に要望してみてください
Q:再配達の依頼の方法はどこに書いてある?
A:不在通知書に書いてあります。再配達コールセンターや支店やネットです
_,,,,._ 、-r
,.','" ̄`,ゝ _,,,_ _,,,_ _,,,,__,. | | _,,,,,_
{ { ,___ ,'r⌒!゙! ,'r⌒!゙! ,.'r⌒!.!"| l ,.'r_,,.>〉
ゝヽ、 ~]| ゞ_,.'ノ ゞ_,.'ノ ゞ__,.'ノ | l {,ヽ、__,.
`ー-‐'" ~ ~ 〃 `゙,ヽ ̄` `゙'''"
゙=、_,.〃
多言語対応サーチエンジンの日本版。
ウェブ、イメージおよびニュース検索、Usenet掲示板。
その他いろいろなサービスを無料で提供しているGoogleの総合スレです。
Google日本語
http://www.google.com/webhp?hl=ja Google アカウント
https://www.google.com/accounts/Login?hl=ja 【Google のサービス・ツール】
Google 検索: もっと Google
http://www.google.co.jp/intl/ja/options/ More Google Products
http://www.google.com/intl/en/options/ 【不具合報告用に】
プロバイダ:
串:
ブラウザ:
Googleアカウントのログイン:
1. Googleで【やらおん】を検索
2. 1番目にやらおん!が出てくるので一度クリックしてアクセスした後、
即効でブラウザの戻るボタンを押し、元の検索結果ページに戻る
3. すると1番目の検索結果の3行目に「○○○○○ の結果をすべてブロック」
というリンクが出現するのでクリック
4. 今後やらおん!のページが検索結果に表示されることはなくなる。
※ ブロックするには Google アカウントが必要です
※ これらのブロックしたサイトは
http://www.google.com/reviews/t?hl=ja で一覧・編集できます
※ サイトは最大 500 件までブロックできます。
このブロック設定が他のユーザーに影響することはありませんが、
Google ではすべてのユーザーのブロック情報を検索結果の掲載順位
全体の改善に利用させていただく場合があります。 by Google
がんで闘病していたヤマグチノボル氏に対して「やらおん」は何をしたのか
http://buzzap.jp/news/20130412-hexagon-noboru-yaraon/ 「作者の体の調子がやばい・・・」「髪の毛が抜ける」「ついに幻影まで見えてしまったか」など、
体調面での不安を煽るようなタイトルであることはもちろん、気になるのが以下のようなレスを「転載」していること。
「ガンは結構調子良さそうに見えてもポックリいくからなぁ。オヤジがそうだった」
「ついに幻覚:幻聴まで出るようになったかw」「もう末期だなw」
「読者にも転移するらしいZE」「延命してもこうは成りたくないなwwww人として」
アクセスを集められそうな2ちゃんねるのスレッドを探し、そこからなるべく扇情的なレスを拾い上げて面白おかしくする……
というスタンスのまとめサイトは少なからず見受けられるわけですが、
実際に闘病中の人間を使ってそのような行為をするというのは、あまり感心できることではありません。
また、各記事末尾にある管理人の「意見」も、失礼極まりないものとなっています。
http://buzzap.net/images/2013/04/12/hexagon-noboru-yaraon/top.png ちなみに生前のヤマグチノボル氏も一連のまとめサイトの行為について苦言を呈しており、
実際に別サイトの管理人が謝罪するケースもありましたが、「やらおん」はそのコメントが発表された後も、
これらの記事を掲載し続けていたことがInternet Archiveから確認できます。
そして極めつけが、訃報を受けた後の記事。これだけのことをしておいて
「泣けてきた・・・・」というコメントはあまりにも軽すぎるのではないかという気がするほか、
上記記事をいつの間にか削除した経緯についても明かされていないのが現状です
一月のまどか騒動の具体的事実を時系列に並べると
2011/12/29 午前11時ごろ
やらおん、まどかKEY NOTEの記事&アフィリンク作成(魚拓
ttp://www.peeep.us/76625015)
2011/12/31 午前03時ごろ
シャフト、アフィリンク付きリンク誤掲載(魚拓
ttp://megalodon.jp/2012-0101-0243-14/www.shaft-web.co.jp/items.html)
2012/01/01 午前02時ごろ
2chに書き込みが来る スレ乱立が始まる
2012/01/01 午前03時ごろ
アニプレ広報のゆま、「大変な事になってますよ」とシャフトにTEL
2012/01/01 午前08時ごろ
シャフト、リンク修正
2012/01/03 午前04時ごろ
シャフト、謝罪文掲載
時系列はやらおん→シャフトで、URLはコピペで完全同一の物を貼れるため、
「同一人物!」説は崩壊済み。
また、問題のアフィIDでツイッターに検索を掛けると、 リンク入りのツイートは多数確認できる
「同一人物でないとリンクは作れない」説も崩壊済み。