スマホゲーム市場5468億円 家庭用ゲーム市場4089億円 ゲーム機でゲームをするのは池沼だけという時代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

CyberZと株式会社シード・プランニングは、スマフォンゲームを「ネイティブアプリ」、「ブラウザゲーム」に分類し、
スマフォゲームにおける2013年度の市場調査を行った。調査期間は2013年1月〜2013年12月。

 調査によれば、2013年のスマートフォンゲーム市場規模は5,468億円となっており、前年比は178.0%。
国内家庭用ゲームソフト市場規模と比較すると約2.2倍。スマフォゲームは、テレビゲーム等を含む国内ゲーム市場全体の約5割を占めていることになる。

 スマフォゲームの内、スマートフォンネイティブアプリ(AppStore や GooglePlay などからDLするタイプのゲームアプリ)の市場規模は、
3,178億円(前年比237.2%)ときわめて好調。一方、ブラウザゲーム(DLせずブラウザ上で遊ぶタイプのゲーム) の市場規模は、
2,290億円(前年比132.2%)となった。いずれのタイプのゲームも前年に比べて規模拡大しているが、
DLして遊ぶタイプのネイティブアプリのほうが、ブラウザゲームよりも高い伸びを示していることが分かる。

上記を受け、同社は2014年のスマートフォンゲーム市場規模は6,584億円に成長、前年比は120.4%になると予測している。

一方、家庭用ゲーム機器を取り扱うメーカーは苦戦を強いられている。

ファミ通調べによる2013年の国内家庭用ゲーム市場規模(調査期間は2012年12月31日〜2013年12月29日)によれば、2013年国内ゲーム市場規模は4089.7億円。
ゲーム機本体などのハードウェアは1553.1億円(昨年対比:87.3%)、ゲームソフトは2536.6億円(昨年対比:93.5%)。
合計4089.7億円(昨年対比:91.0%)となっており、ハードウェアソフトウェア合わせて前年比を下回っていることが分かる。
その理由の一つとして、据え置き型ゲーム機の新型ハード発売が控えていることが挙げられるという。

http://economic.jp/?p=33039
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:56:28.55 ID:Li9Z5xBC0
               /;;;;GREE(D)強欲;;;;;\
              /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ     ヽ
           ヽ  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    ノ
   `ヽ       l l;;;;;;;;;;;;;;/ l;;;;;;ト、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   `ヽ
    ノ       ノ l;;;;;;;;;;;;/   丶、l \ノ;;;;;;;;;;;;;;;;l     )
   l´       /  l;;;;;;;;;/   \ `/ 丶、;;;;;;;;;;;;l     )
   ヽ、      l  ヽ;;;;/----┬ll゚jH゚jl┬----ヽ;;;;;;l    `ヽ
    ノ     ヽ   rヽ;l    `ー´j` ´      l;/`l    ノ  ずっと、家庭用ゲームを作ってたんですねえ
    (       l   ヽ l      、_ー__,      l / -=二´
    ヽ     ノ   /;ヽl      ヽフ'      ト´;;;ヽ   `ヽ 任天堂の倒し方、知らないでしょ?
     ヽ    |   l;;;;;;l       ー        l;;;;;;;;;;l   ノ
      ヽ   l  /;;;;;;;;;>i、             ノl;;;;;;;;;ノ、 `ヽ  オレらはもう知ってますよ
       ヽ  ヽ l;_;_,--、!、            ' l l;;;;;;;;;l -='、
         ` /`'_ヽ_人ゝ_ヽ  `ー----'´     丶、;;;;;`ヽ_ノ
       //  ,vト',-,-┴,┘               ` - !、`ヽ
      / /   `´ ´  /´                     `-、
    // 丶-  、__ノ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:57:22.25 ID:XTmRHkvH0
一人当たりの課金額が半端ないだけだろ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:59:19.42 ID:hvEGq/N+0
>>1
そういう時代では無いし
ゲーム機でゲームをしている人の多くは普通の人や賢い人
スレタイみたいな一まとめの差別主義的思考は間違い
てかスレタイがネタになると思っているのならそれも間違い
単なる悪質なスレタイでしかない
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:59:50.93 ID:E8YOtrDz0
こらゲームもつまらなくなるわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:01:11.58 ID:LcK6pK0S0
>>3
重課金ユーザーを除いたユーザー数でも無課金ユーザーの多いスマホの圧勝なんだよなぁ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:01:27.66 ID:qYVHtpvt0
スマホ特化操作のゲームはともかく
アクションゲームとかはやっぱゲーム機じゃないときつい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:02:02.07 ID:8N0wpoqC0
突然失礼します。

とあるシリーズ最新作がandroidで遂にリリースしました。
とある魔術と科学の謎解目録 パズデックス
リリース記念協力イベント開催中!

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.asciimw.puzzdex
※招待URLではありません。

ルールはシンプルで簡単
同じドロップを3つ以上揃えるだけ。
ドロップを多くコンボさせればダメージが上昇。
キャラを合成、強化して強敵に挑もう。
ユートピアモードではパズデックスオリジナル書き下ろしカードをGET可能。

期間限定でゲコ太メダルを大量GET!
登録者数が多ければ多い程ゲコ太メダルが多く貰えます。
皆さんで一緒に盛り上げて行きましょう。

IOS版は4月中にリリース予定です。※事前登録受付中
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:04:29.91 ID:i1qJABJj0
2011〜12あたりは3DSに面白いソフト次々と出るかも!と思ってました
2年前にタイムスリップして自分に「東朝鮮ジャアアアップww」って
言ってやりたい
F2Pが支えているという危うさ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:07:22.38 ID:bvPmmI020
ゲーム機本体とソフト買ってようやく遊べるからな
スマホはダウンロードして熱くなる人はそのまま課金の流れだし

リッチなグラフィックでも内容的にはPS1の頃と変わらないゲーム性しかないし
廃れるのはしょうがない流れでしょ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:08:26.00 ID:HbcK9xLF0
スマホのゲームってパチンコと同レベルじゃねえか
まぁ、まだ国内の会社名義で開発してるから国内だけで戦いあってるから大丈夫
これが韓国中国あたりのシステムローカライズになってくるともう日本のゲーム業界自体死ぬね
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:12:22.54 ID:oWxrdNHq0
家ゴミゲーム機買うぐらいならsurface pro 2買うわ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:16:22.89 ID:Sh2+fwWv0
スマホでゲームできるのにわざわざ専用機買ってまでやるあほwww
ほかにやることねーのかよw
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:16:23.48 ID:tWtGw3Ds0
アイテム課金はある意味、アーケードゲームと同じ
少しだけやってみて、つまらなければ金投入しなければいい
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:16:26.76 ID:MEeOotE40
まあPS4だって結局FPSに興味ない人には粗大ゴミだからな
いくらステマしても売れんでしょうさ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:18:30.43 ID:oWxrdNHq0
家ゴミ 臭い 引きこもり
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:19:44.28 ID:xXPCaBoj0
パズドラのほうが金かからないし
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:21:09.29 ID:oWxrdNHq0
家ゴミ 臭い 引きこもり 低所得 非正規 ニート 金を落とさない

家ゴミが大好きな数字比較でろくでもないゴミが支えている市場と判明しちゃったね
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:21:48.05 ID:H1EOKOOR0
おいやめてやれよ
あいつら市場規模の話してる時が一番楽しそうなのに ゲームしてる時より
大きな市場で数百万DL達成とか聞くけど、売り上げ本数って公開されてるの?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:23:49.14 ID:sJCq1HZ+0
お前等少しでも新品で日本メーカーのソフトを買うようにしろ
日本の景気回復に貢献しろ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:24:17.29 ID:qYVHtpvt0
>>22
DL自体は無料でその後ゲーム内アイテムを有料で売ったりするわけだから
ゲーム機ソフトの売上本数みたいな数字を明確に出すのは無理じゃね
売上高は出せそうだけど
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:25:28.32 ID:SRDAr/bO0
PS4でSecond Lifeやmeet-meを遊べるようにして欲しい
遊びたいゲーム無いし…
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:26:50.87 ID:SnF+4y1/0
家ゲーはひたすら廃れていってるな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:26:54.78 ID:4n6lDGD+0
家庭用ゲーム機はマジでオタクか子供向け
いいとしこいて家でシコシコゲームやってる奴は人生考え直したほうがよい
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:28:20.84 ID:HbcK9xLF0
光栄のシミュレーションの移植ですら、スマホ版はゴミみたいな出来なのに
スマホでゲームとか言ってる奴、
ゲームしたことないだろ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:29:30.33 ID:HbcK9xLF0
>>27
こういう単発、業者だろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:29:34.14 ID:z+xtjvqF0
何だ
結局パイを奪われただけって事?
ジャァァァァァァップw
東朝鮮市場w
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:31:28.27 ID:H1EOKOOR0
>>29
仮に業者だったとしても言ってることは間違ってないよね(´・ω・`)
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:31:41.13 ID:+bFaoMXS0
ブラウザゲームて艦これとモバゲー以外にあるんかいな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:32:58.65 ID:SnF+4y1/0
3分で単発認定ワロタ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:33:12.06 ID:SskTMk/S0
みんな暇つぶしでスマホゲームやってんだろ
俺は暇つぶしってなると2chやるか本読むかだから全然スマホゲームやる気にならん
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:33:14.21 ID:34Q1F8g40
自称ゲーマー様みたいなんがどんどん減っていくのはいいことなんじゃないの
口だけプロなんだから邪魔でしかないし
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:33:22.92 ID:5HrFxPMF0
確かにすごいと思うけど顧客満足度は低そう
一部の底辺が引き際を知らずに借金してまで金注ぎ込んでるだけ
>>24
ソーシャルっぽいタダゲー+課金でなくて、有料アプリの方準拠でお願いします・・
スマホユーザーとゲームユーザーの差から本当に大きな市場なのかなーと
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:34:28.79 ID:oWxrdNHq0
>>27
子供向けではない
今の子供はCS機に触れもしないでモバイル端末を弄っている
日本家ゴミの主軸年齢層PSは満20歳から29歳で箱は満25歳から34歳wiiはしらね
金を落とさない、ハードに対応してるマネーをコンビニにダッシュで購入(←クレカ審査すら落ちる低所得)
買ったゲームを売る、これらの行動が多く見受けられるからしょうもないガチ底辺ばかりなのは確か

家ゴミ 臭い 引きこもり 低所得 非正規 ニート 金を落とさない
こう言われても家ゴミは相当都合が悪いのか全スルーだしな
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:36:05.25 ID:HbcK9xLF0
>>32
ゲーム自体を否定するスレなら、間違ってもいないレスだが、
ここはスマホゲームをステマするためのスレだから、トンチンカンなレスだろ
スマホになんかろくなゲームないのに気味悪いわ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:36:20.96 ID:ttwmAhbM0
>>33
ドラクエとかFFとかまどマギとかもあるよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:36:30.03 ID:LcK6pK0S0
>>23
名義は日本メーカーだけど実際に作っている下請け業者は中国や韓国だろ?
日本の景気回復の為に家ゲーは潰れろよ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:36:41.93 ID:E2wPDyuJ0
ゲームはスマホでちょっとした時間だけ遊ぶもので
どっぷり家でゲームに長時間費やす事がなくなるなら
むしろ正しい生活とも言えるわけでいい傾向じゃないか
ゲームなんてそこまでしてやるもんじゃない無駄な娯楽と日本人が気付いたのは喜ばしい事
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:38:04.17 ID:17Sp2vub0
スマホのはゲームじゃないだろ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:38:56.86 ID:H1EOKOOR0
>>40
DOA5のSS貼って回ってる奴にはステマって言わないの?(´・ω・`)
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:38:58.39 ID:HbcK9xLF0
>>41
どれもゲーム機に比べたらゴミみたいな出来じゃねえか
やったことあんのかよ
ステマ業者勘弁しろよ
映画といっしょで据え置きゲームは洋ゲーで充分
スマホでポチポチゲーおもしれー やってないやつの方が池沼だわ
基本タダだしなー
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:39:46.75 ID:oWxrdNHq0
日本の家庭用ゲーム市場は今のガチ底辺若者や魔物非正規おっさんが卒業したら存在そのものがなくなる
子供はモバイルに夢中で数年前から入ってくるユーザー数<出ていくユーザー数でそれに伴い関連売り上げも低迷
あと数年の命だよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:40:33.79 ID:HbcK9xLF0
>>45
そりゃ声を大にして言いたいわw
何なのあれ、キモうぜーw
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:40:35.00 ID:ttwmAhbM0
もうゲーム機じゃドラクエFF出ないでしょ
くやしいね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:42:09.65 ID:fHNORvQc0
【社会】消費者庁のキャリア官僚が夫婦で飛び降り自殺か - 東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359265333/

【社会】 「『無料です!』で始めたゲームで1000万円使った」「子供が150万円使った」…消費者庁、ソーシャルゲームの危険性発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364987493/
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:42:19.16 ID:5+HBuQ5+0
まさかパッドでゲームやる奴が笑い者になる時代が来るとは思わなかったわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:42:26.65 ID:wHPzVh1k0
スマホゲーってつまらなくないか?
PCや据え置きにそれよりもおもしろいのがいっぱいあるのにね
外でとかならわかるけどあんなつまらないものをずっとやる奴はおかしいよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:42:41.25 ID:HbcK9xLF0
>>50
何を根拠に?
デマ業者勘弁しろよ
>>2
素人「マイク・タイソンの倒し方、知らないでしょ?
オレらはもう知ってますよ
倒れるほどぶん殴れば勝てますよ。」
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:43:46.52 ID:ao0c+wGg0
スマホゲーも家庭用ゲーもアーケードもやるけど
どれもターゲット層がバラバラでパイが一番大きいのがスマホゲーって感じ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:44:17.37 ID:SnF+4y1/0
ID:HbcK9xLF0
やっぱり池沼じゃねえか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:44:49.02 ID:HbcK9xLF0
>>53
スマホのなんかマジでつまらないのしかないのに、
ここでスマホスマホ言ってんの完全に業者だろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:45:20.82 ID:ttwmAhbM0
ゲーム機売れないしねー
出せないよね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:46:47.84 ID:Bpni5Bj60
スマホゲーは基本的につまらないけど簡単に出来るってのがでかいんだろうね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:47:03.82 ID:jNub2UUg0
GoogleやAppleが公式コントローラ出したら、マジで家庭用ゲーム機終了するよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:47:27.44 ID:EmrYaKsT0
据え置き機並のクオリティと操作性があればスマホゲーに移るけど
スマホゲー触る度にガラケーでテトリスやってたほうが面白かったと思うわ
3DSとiPhoneとPCで十分。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:48:37.75 ID:EmJch22N0
PSPってまだ買い取ってもらえるかな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:48:57.85 ID:DcFBj/Tz0
スマホのはお布施に近いよね
てかアプリのスレってどこにあんの
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:50:04.44 ID:SRDAr/bO0
10年後には光CPUもカタチになってきてるだろうし、何れかは据え置き機は滅ぶ運命なのかもな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:50:23.66 ID:vBhf20Iz0
パズドラはおもしろい

スマホで他になんかおもしろいのある?
あったら誰か教えてくれ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:51:20.03 ID:HbcK9xLF0
>>62
全くその通りなんだよなw
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:51:28.81 ID:uvgGNg/+0
スマホゲームは糞みたいなのしか無いし家庭用もオワコンだし
ゲーム好きにとっては不遇な時代やでぇ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:51:59.39 ID:ACm/kZnh0
ついに逆転されたか
職場のいい年こいたおっさんがスマホゲームばっかりやってる
据え置きのゲームとかはやらんらしい
もうそういうゲームはできんなーとか言いながらパズドラとかドラクエやってる
スマホゲーはパチンコの亜種じゃん
>>58
こんなとこで言ってるのは業者だと思うけど、実際バスや電車で若い女の人がゲームアプリを何個も遊んでる光景はよく見かけるからな。
DSのライト層は完全に塗り替えられたが、ソニーのゲーム事業もどうなることやら。
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:54:37.51 ID:vBhf20Iz0
据え置きゲームは、特にRPGとかだと前にどこまでやったか忘れるのが痛いんだよな

セーブして二週間後くらいにまたつけて、どこまでやったっけ、次何するんだっけ
ストーリーどんなだったっけ、ってなりがち
クオリティとか操作性とかいらねーんだよ腰をすえて遊ぶもんじゃないんだし
そんなたっぷりした時間があるなら別の趣味か洋ゲーやるわ
空き時間、待ち時間、移動時間とかにポチポチすんの
たぶん都会暮らしじゃないとわからんと思う
基本無料ゲーの敷居の低さが勝因かな

でも100万ダウンロードとかでもアクティブ1〜2万とか多いらしいからなぁ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:56:34.80 ID:9z7b09630
任豚って急激にいなくなったけどこういうのには反論しないの
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:57:55.39 ID:uvgGNg/+0
>>73
普段ゲームやらない層がハマってるんだよな
ほんとに若いねーちゃんがスマホでゲームやってるのをよく見る
日本においてはPSも苦戦するだろうな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:01:34.04 ID:KzPJwQ2o0
ARMチップが1W以下であれだけのパフォーマンスを発揮するんだもんな。
100ワット以上のゲーム機に数百ワットのテレビつけてわざわざテレビゲームするのはアホらしい。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:04:40.70 ID:c74aiiYc0
>>67
harborとhaydayとistuntとsolomonskeepとcookdash
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:06:33.65 ID:Ei6WOxKx0
ゲームを「家ゴミ」って呼ぶ人なんなの
普段家庭用で遊んでるんだが少し前に友人のパズドラちょっとやったけどクオリティ低すぎてソシャゲーには失望したこんなもんが日本では売れてるのか
>>81
むしろゲームがここまで進化できたのはその家ゴミのおかげなのにな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:08:43.30 ID:MPwouVEI0
キモオタ層は家庭用
ライト層はスマホ

住み分け出来てるじゃん
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:11:29.07 ID:TIyxK8AB0
ゲームも映画も音楽も読書も突き詰めれば暇潰しだからな
スマホでゲームする人はネットの合間に時間回復するゲームがちょうど良い
ドッシリと腰を据えてTVの前で楽しむ人達とはプレイスタイルもライフスタイルもゲームに対する期待感も全然違う

それを混同したバンナムみたいなバカがジョジョみたいなコンシューマソフトを売っちまったりするから無駄な対立が生まれる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:11:30.54 ID:FcbS9awLi
どうせ同じシステムのパクりしかないし
イベントも同じことの繰り返し

ユーザーはちょろすぎるし新しい絵が来るたびに課金してるから今は衰退しないけどそこに気づいたら終わる

そろそろやり方を変えるべき
ソーシャルは未経験プランナーもどんどん雇うべき
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:11:32.70 ID:CvI0M7oZ0
時代の流れっすなあ
100万ダウンロード!→アクティブ4桁

こういう事が多いけど
開発費が安いからすぐ出なおせる

カードゲームほど楽な商売はないよ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:16:15.55 ID:zQWjlVgC0
携帯ゲーム機で出来る事はスマホで出来るけど
据え置きは無理だから今みたいに細々と生き残るんじゃない
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:17:58.20 ID:FcbS9awLi
正直ソーシャルは搾取することを一番に考えて作ってるから馬鹿らしいと思う
面白いゲームは二の次
どういうシステムで課金させれば売れるかだから質が悪い

ファミコンとかゲームボーイの頃は単純な面白さを追求していたと思う

今の国内向けコンシューマゲームでもたまーに面白いゲームはあるけど最終的にデザインかムービーで誤魔化してるゲームが多すぎ

コンシューマはデザインも大切だけどもっとシステムにこれよ
ソーシャルに関しては課金は大事だけどシステムやゲームの面白さを考えろよ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:20:56.48 ID:aGzj5mNc0
そういえばパズドラは家庭用に参入して一応成功してるんだよな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:21:52.06 ID:sh7KeZh/0
vitaphoneか3DSphone作らないと勝てないよ
xperia playみたいな中途半端な奴じゃだめ
3dsはいいよ
チョン天堂()のソフトはどうでもいいけど歴代ジュエルペットのゲームがあそべる
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:24:36.52 ID:kmt9ki++0
あんだけ課金で搾り取りにかかってるのにこの市場規模ってやばくないか?
バブル崩壊したらどうなるんだ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:25:30.66 ID:KHDudVJR0
ゲハ豚が必死に貶めようとするわけだw
もぐもぐ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:27:54.28 ID:6ivT9B1A0
ゲハ文化が嫌いだから、家庭用ゲームには滅びてほしい
ソーシャルゲームの方がよっぽど健全だわ

ただし艦これは除く
ソーシャル持ち上げて家庭機叩いてるソーシャルステマ君も不愉快だからいっそゲームごと消えて欲しい
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:31:14.54 ID:FcbS9awLi
それとスマホゲーム制作会社の社長って大体30代の若社長が多いしオタクって言うよりリア充面ってのがね
そりゃ糞しか産みださんわ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:31:36.63 ID:uxmWW4ZN0
ボリューム層の選んだ道におっさん嫌儲民が口を出せることは何もない
何か面白いデバイスが登場したら呼んでくれ
対立する意味がわからないw
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:36:45.83 ID:UaAeqehJ0
対立する意味は無いけど、据置型ゲーム専用機が微妙なポジションになったのは確かだよなぁ。
スマホでいいじゃんってのが大半で、その次のステップに行く奴でもPCでいいじゃんになってしまうからな・・・
ps1のときと同じように開発費安くできるから参入しやすいんだろうな
日本では売れ行きが怪しくなってもニンテンドーランドではバカ売れ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:37:35.04 ID:lWni2GV90
PCは?
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:38:44.00 ID:n/7Eom6FO
家ゲヲタはろくに金落とさないくせに声だけデカくて本当に迷惑
お前らの希望に合わせてたらゲーム会社全部潰れるんだよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:40:42.67 ID:d86ObLhz0
あれ?

スマホゲームもオワコンって聞いたが?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:42:47.22 ID:1ijvbmwO0
据え置きは単に自滅だろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:47:00.91 ID:QSfJ3K7G0
>>74
そのままやらなくなるからいつの間にかRPGやらなくなった
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:48:24.13 ID:0onZ1I1X0
ドラクエ本編がスマホで出た時が家庭用ゲーム機の終焉だな
皆持ってないからこそ、自分は持つといいよ
>>110
ガラパゴスゲームなんかどうでもいい
オワコンだしドラクエ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 01:00:57.32 ID:gnBZKBOu0
10倍くらい差がついてると思ったけどそうでもないんだな
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 01:05:12.06 ID:zQWjlVgC0
>>110
既にモンスターズはスマホに移行したな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 01:14:18.72 ID:hkvdBABE0
ゲハ的には売れたゲームが面白いゲームだしこれでいいんだろ?
>>114
同時期にモンスターズ2のリメイクも出してるから
移行したとはいえんよ

というかスーパーライトは名前の通り内容が薄すぎる
わざわざゲームやるためにハード購入させられるくらいなら
その資金をスマホに費やした方がましと考える人が多くなったんだろ
実際、数万するハードを購入してまでやりたい様なゲームないし
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 01:33:19.78 ID:afmFu2ej0
池沼群がり金落とすってところか
実質パチンコだからな
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 01:36:49.00 ID:tf+biQTo0
据え置き派の俺はアーケードでゲームやってる奴に対して全く同じこと思ってた<パチンコ
脱衣麻雀とか課金制と変わらんやん
>>35
それよ
もうゲームは趣味と呼ぶ時代は終わった
いまやゲームは楽しむものじゃない、単なる持て余す時間の暇つぶしという扱いに変わった
家庭用ゲーム機でゲームするのが池沼っていうよりスマホでゲームする池沼が多いだけ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 01:51:02.13 ID:jJioO2M20
グラよくなってオンラインなってる他はら1996年からゲーム性変わらんもん
任天堂に至ってはファミコンまで逆行してて
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 01:57:12.27 ID:KHDudVJR0
>>110
ガラパゴスオワコンクエストにそんな力はない
ぶっちゃけゲームユーザーはそもそも家庭用ゲームユーザー自体がかなり減ってることを認めようとしないよね
減った理由は色々あるけど
潜在的スマホゲーマー数と潜在的家庭用ゲーマー数がもうどう頑張ってもひっくり返らない状況になってる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:08:45.02 ID:+Wd7vfGa0
>>73
スマホ普及する前は電車とかでもDSやらPSPやらやってるやつよく見かけたけど
ここ最近は滅茶苦茶減ってるなあって実感するわ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:16:31.88 ID:gle7woW40
もっと家庭用でもF2P増えるべきだな
時代はF2PよPS4のソフトの7割はF2Pでいいくらいに
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:20:41.93 ID:sJRJUFDX0
最近ってゲーセンもつぶれまくってるしコンシューマーゲーはオワコン確実だ罠
そもそもハード含めて初期投資が多すぎなうえ、さらにクソゲーだったらもう目も当てられんからな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:24:19.94 ID:QDzNgZnK0
ジャップは高グラフィックなゲームなんぞ端から求めてなかったってことだな
スマホだとハードキー無いからアクション性の高い精密な操作が必要なゲームはやりにくい
ただでさえ下火の格ゲーがきのこるのはますます難しいな
確か半分位はパズドラとか聞いたが
マジなら笑うわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:32:57.35 ID:yNgbfr/z0
奴隷労働が多い日本では据え置きはダメだろうな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:33:04.78 ID:ZautAitz0
レベル上げとか時間の無駄だしな
そんな時間使うならネットで遊ぶし
TVの前に十数時間拘束されるなら映画を選ぶ
ゲハ脳の連中の対立煽りはくだらなくて笑えるけどな
スマホに対応できない奴はすでに老害なんだからね☆
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 03:45:54.61 ID:0a4DoDNX0
ガチのゲーマーならスマホゲーもやるだろ?
俺は家ではPCゲーもコンシューマもやるけど家の外でもゲームやめられないから。
両手が開いてればアプリゲーやるし片手しか開いてないならソシャゲーやるから。
CSゲーPCゲーオタみたいな偏狭がゲーマー気取りとか恥を知れ恥を
ソシャゲってさ、いい思い出になんないんだよな…

家ゲーならもうちょっと楽しみたいけどエンディングっていう区切りがあって、綺麗な過去として思い出になってくけど
ソシャゲって飽きる頃には集金ひどかったり、チャットで暴言吐かれたとか仲間がやめてったとかで
最悪のクソとして人生の汚点になるだけ、ああ無駄なカネと時間使ったなって…本当にそれだけしか残らん
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 04:37:35.77 ID:BZOn3oFU0
漫画やアニメみたいに”日本の文化”にもっていけなかったのがゲームの敗因

マスコミを抱き込まずにいたから
ゲーム脳だのゲームの悪影響で犯罪だの言われて
社会的に「ゲーム=害悪」と印象付けてしまった

文化じゃないから業界が一度傾いたら最後
作品としての良し悪しより
商売として儲けられるかどうかが重要になってしまった
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 05:31:09.63 ID:CfA6/oAe0
どうもパッドかキーボードないとやる気しなくてスマホのゲームまったくやらんわ
スマホのスペック上がってると言ってもやることみんな同じだしゲーム自体のクオリティ低すぎるし
まあけどそれでもうれるんだからこの国でのゲーム文化はもう世界に勝てんよ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 05:31:23.30 ID:pjlxB4C+0
>>89
そうは言っても、据え置きゲーは映像も内容も豪華で、
作るのに金が掛かるから、「細々と」ではそのうち限界が来る気がする。

コストカットのために人件費削減したら優秀な開発者が減るだろうし、
ソフトの価格を上げたら今より売れなくなるだろうし。
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 05:35:13.18 ID:EFaa3Gn40
堀井あたりが言ってたけど、
公式ストアにミドルプライス(1500円オーバー)のランキングを作ってもらわないと
パッド操作のガチスマホゲーはいつまで経っても売れん
乞食のコストを有料ゲーマーが支払う不健康なゲームを量産したところで熱意あるユーザーは育たない
ちゃんと営業仕掛けてくれよ
売れてないつってもなんだかんだ言って北米では好調だな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 05:41:19.01 ID:BZOn3oFU0
>>138
据え置きとかもうただの技術発表会でしょ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 05:42:51.59 ID:ZeZNU+/w0
家ゴミが一番必要ないな
PCとスマホがあればいい
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 05:45:18.03 ID:LxVIzKrt0
オ ワ コ ン
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 05:46:46.69 ID:/cz4gCc30
日本の据え置きゲームが滅びても洋ゲーが出来ればそれでいい
据え置きはソフト置いてけぼりだからどうでもいい
PCゲーできればいいよ
スマホゲームで課金してる人はAKBの投票とかやってるイメージ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 06:28:56.12 ID:y/7AJHaO0
5400億と4000億で池沼呼ばわりする池沼が建てたスレ。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 07:13:39.44 ID:CyDOy6ha0
売上額なんて業界の自演だぞ、ステマに騙されてるな
ソーシャルゲームのユーザ層は30代以上が大半
また10代の大半は無関心層とされる。

早い話が未来の全くないオワコン

パズドラみたいにきちんと取り込めばヒットになるのに
オッサンに媚びる奇妙なコピペ萌えゲーばかりじゃねえ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 07:22:13.30 ID:y/7AJHaO0
少年らしい爽快青空系がとんとへたっぴなったかんな。こういうの、わらう性格にはつくれない。すかされる。
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 07:33:09.69 ID:OJF8sMgF0
>>1
携帯ゲームで消費活動するのって
不景気な経済状況でプラス要素って有る?
数千億円が数兆円に成長しても雇用は生まないし
後に何も残らないけど?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 07:53:40.83 ID:FBF1wwey0
QMAとかスマホゲーで出せよ
あれ程相性いいの無いだろ
ウィズは糞だし
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 07:55:54.83 ID:2inBbjt50
家ゴミ和ゴミ全部ゴミ
基本的に日本の家庭用機じゃ洋ゲーは売れないけど
和ゲーに関してもゲーヲタが文句タラタラな件
金のあるところに人材が集まるんだからそりゃ衰退もするわ

質が改善されたからって今更音楽やアニメが大きく持ち直すなんてことはないのと一緒
システムや社会状況がもう合わなくなってるんだから
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 08:08:36.67 ID:z4qC+5Gl0
※このうち3000億円はパズドラです
中古販売不可にするだけで十分盛り返すと思うが。

最初はクレーム多いだろうが、慣れれば普通になる。
既に貧乏人は中古ですらゲーム買わない時代になってる。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 08:12:48.72 ID:fMn5MuE90
海外ニュース見てても
スマホゲームに投資家が注目してる話題を見かける
しかし久しぶりにパズドラやってみたらホントつまんないね。

もしかして「音が出る」ってだけでうけてたのか?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 08:16:36.53 ID:rcWrmLqv0
課金ゲームというだけでヤル気が起きないな
今は昔はまったゲームをやっているよ
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 08:17:09.21 ID:snzqSYF/0
案外市場小さいんだな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 08:18:30.93 ID:s85jeKDt0
>>154
>質が改善されたからって今更音楽やアニメが大きく持ち直すなんてことはないのと一緒



アニメはDVD,BDの売り上げが前年比112%で結構成長してたりするよ
>>161
BD買うような狭い枠の中ででしょ?
それにオタが円盤買ってる深夜アニメの質が上がったなんて聞いたことないが
>>162
>BD買うような狭い枠の中ででしょ?

それは、うん、そう
円盤買う人間が増えたというよりは一人のオタが消費する額が増えたって感じかな


>それにオタが円盤買ってる深夜アニメの質が上がったなんて聞いたことないが

質が上がったかどうかはわからないが
量は増えたと思うw
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 08:35:15.91 ID:K30kM6vt0
>>163
キモオタは大学からラブコール来ないのか?w
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 08:40:13.73 ID:fAJH0mQ00
社会科学を悪用し課金行動を強化する人格にありがちな名誉毀損
>>164
そんなもん必要ない
俺金持ちだしw

あと俺はキモオタじゃない、アニメなんて買わないし、見ることもない
ただわけあって事情をちょっと知ってるだけだ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 08:45:05.95 ID:K30kM6vt0
>>166
事情()なんて言えばまともになるもんなラブコールは来たの?キモオタw
頑張って112%成長()してくれよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 08:51:57.89 ID:pjlxB4C+0
>>144
滅びたらローカライズすらされなくなるぞ。
翻訳するのだってタダじゃない。
コンソールのソフトが2500億円、スマートフォンは5500億円
倍以上の差がついてる
しかも、来期は6500億円に成長予想
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 09:04:33.81 ID:IsR9aGH10
スマホのゲームは同じ作業を繰り返して報酬をもらうゲームばかり
楽しいと思いこんでいるだけでパチンコと同じ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 09:10:14.13 ID:AgoI9rIM0
モンストが最近楽しいな
パズドラの次はモンスト流行りそうな予感がするわ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 09:11:50.72 ID:EhSv8AGj0
任豚てほんとなんだったんだろうな
ポケモン語れよポケモン
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 09:12:53.12 ID:F89a7L600
今でも友達付き合いでドラコレで遊んでる
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 09:12:58.81 ID:pjlxB4C+0
本人が楽しいと思ってるならそれでいいじゃん。娯楽なんだから。
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 09:36:06.66 ID:QEMGtuLg0
家庭用も報酬で動機付けしてるゲーム多い
ゲームはセーブ機能なんてなくても楽しめるのにね
セーブ機能は殆どの場合
ゲームを楽しむことを邪魔しているとしか思えない
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 09:51:25.24 ID:5gkOS0TB0
俺はがっつりゲームをしたい派だから据え置き機でしかやらん
外ではゲームしないしな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 10:18:27.50 ID:9R8h98ef0
>>177
去年の年末、店舗体験でこれっぽいの触ってきたけど
薄っぺらく重心が曖昧な上にボタンの爽快感とかまるでなくて「あっ…(察し)」って気持ちになっちゃったよ
スマホバッドの明日はどっちだ
そもそもスマホで本格的なゲームを求めるのがそもそもの間違いだろ
ちゃんと住み分けされているのにスマホゲー叩きたいから「スマホじゃまともなゲーム出来ない、クソ」
なんて住み分けを取っ払うとかお門違いもいいとこ
課金があるなら逆に賞金があって良いと思うんだよな
賞金首倒したら賞金もらえるとか
産業としてこんな小さいのかよw
スマホゲー叩きってなんか的外れな意見多いね
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 14:09:31.68 ID:1g7tvKNX0
>>88
開発費安くても広告費かけてないのは埋もれるだけ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 15:41:00.57 ID:GQd1Wki+0
ジャップの文化なんてどうでもいいんだよ
グローバルスタンダードのRTSやってFPSやってダクソやるのがケンモー流
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 15:41:46.72 ID:vHQt+lev0
池沼で結構
もう据置機ってのが結構マニアックになってしまった感があるのがな
かといってスマホで本格的なのもイマイチのようだけど
まぁインディーズゲーが一般層の目に入る事が増えたのは良いと思うよ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 16:29:00.67 ID:BZOn3oFU0
>>151
雇用とか言ってるけど
ただ単にWiiDSでゲームバブルが弾けただけだろ
とりあえず出せば5万本、10万本売れるバブル時代が終わったってだけ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 16:30:11.24 ID:xwVt3Y4D0
(´・ω・`)任天堂も官僚化しちまって同じ事ばっかやってるからな。
創業者死ぬともうダメやね
つうかスマホでまでゲームとかそんなに我慢できないのかよ。
禁断症状に悩まされてえるのか?
PCかゲーム機の前以外でゲームなんてしないわ。
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 16:38:50.90 ID:4qDMPANf0
スマホでゲームってさめがめモドキしかやってないな
ゲーム専用機に至っては全くやってないけど
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 16:57:18.57 ID:q6PJ6HR40
スマホで主流な絵合わせバトルの人気も正直理解できるんだよな
FFアドベンチャーとかエンドレスバトルとかお前らも好きだったろ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 16:59:46.41 ID:cSt+OA9w0
単にソシャゲで課金する馬鹿がそれだけ多いってことで家庭用ゲームと比べることが間違ってる
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 17:00:38.68 ID:BZOn3oFU0
構築だけ考えて、あとは単純なバトルで戦わせる
ポケモン人気の秘密の一つだわな
その場その場で、個々のプレイヤースキルを強烈に要求するゲームは衰退し続けてるし
対戦ゲーも大人数ゲーのほうが人気あるし
スマホでFPSとかあるんだな・・・
実際家庭用のをそのまま移植したようなのはブランドでも今ひとつだからな
需要が全く違う
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 19:03:06.18 ID:NODfulGH0
怪盗ロワが出たころ ソーシャルのブームは2年で終わるって言われて
モバマスが出たころ カードゲーのブームは2年で終わるって言われて

終わらんなぁ
終わる終わる言ってるのは終わってくれないと困る層なんだなぁ
こういうの言われている間はまだまだ大丈夫
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 20:46:52.74 ID:4h4J6JSS0
家ゲーマーがスマホゲー見下すその感覚は
PCゲーマーが家ゲー見下す感覚に近いはず
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 21:00:00.00 ID:D/aICDED0
>>48
ずいぶん知ったかぶっこいてるけど、小中学生でスマホなんてごく一部だぞ
今も携帯・据え置き問わず家庭用が主流だ
家庭用なくなったらスマホへの流れもなくなるだけだ
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 21:20:16.93 ID:16189z9W0
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 22:55:57.61 ID:k/kxWa2J0
巨大資本は、利益追求のために一般大衆の物質的欲求・消費意欲を宣伝であおります。一般大
衆はそれに踊らされ続けます。ストレスが蓄積した上に欲望をあおられた大衆は、欲望を満た
すための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。ストレスをため、そのストレ
ス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では、
幸福といえるでしょうか? これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。

野田成人/革命か戦争か/157ページ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 22:57:03.48 ID:uy/xBP4h0
>>198
ちなみに俺はPCゲーマーだがモバイルゲーを見下したことはないな
クソなモバイルゲーを見下したことならあるが
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 00:05:19.51 ID:yUdWWDkU0
他人に禁欲を強いるやつに
ろくな奴はいない
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 00:10:58.40 ID:cZw04hJp0
次のドラクエはスマホだよ
すでにシリーズ移植されだしてるし
売り切り+DLコンテンツってところだろうな
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 00:17:28.39 ID:vAVzZKtI0
スマホゲーはいいけどガチャゲーやってるのは池沼だや
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 00:19:35.00 ID:9wm2WFiKO
なんでお前らの考えはどっちか片方だけなん?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 00:23:15.63 ID:6xUy2iNE0
>>203
そういう事は人によるから
全然そんな事は無いよ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 00:24:52.47 ID:6xUy2iNE0
てか禁欲の場合はむしろまともさの表れって場合も多く
まともな人も半分ぐらいいる
http://www.meiji.co.jp/meiji-shokuiku/know/know_milk/02/images/num02_01_pic02.gif
ググったらここ20年でもタンパク質摂取量減ってるってのが出てきた。
>>209
そりゃあ、味噌とか納豆とか日本人の主蛋白源の摂取激減してるからな
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 10:22:15.93 ID:Vw5MBFlB0
年取ると据え置き機は面倒でやれんわ。
携帯機は伸びてるんじゃないかな。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 10:23:23.18 ID:9w6mHjx/0
>>1
タッチパネル(笑)
ギャグは止めろw
一生パズルゲームでもやってろw
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 10:46:32.97 ID:ywGN5dIZ0
スマホは手軽にできていいけどのめり込んでもすぐ飽きるのが多すぎ あとゴミみたいな操作性
アメリカみたくPCゲー流行ればいいんだがなぁ いっそアメリカ移住するか
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 10:50:22.27 ID:iuNwtPtW0
>>196
それぞれは終わったやん
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/31(月) 10:52:13.61 ID:/yMvxn0R0
家庭用ゲーム機で未だにゲームしてんのは池沼だからな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
日本が最大市場だっけ
もっと伸びるだろうしガラパゴス健在だな
とりあえず三国志か戦国武将で作っとけって風潮