福島第一原発 土砂崩れで作業員が死亡、着衣が安物のカッパにしかみえない、、

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

福島第一原子力発電所で28日、掘削工事中に土砂崩れが発生し、作業員一人が死亡した。

AP通信が伝えた。
死亡したのは50代の男性。男性は意識不明の状態で救出され病院へ搬送されたが、死亡した。

福島第一原発の固体廃棄物貯蔵庫の近くで掘削工事が行われていた最中に土砂崩れが発生したという。
AP通信が伝えたところによると、福島第一原発事故後の廃炉作業で死者が出たのは初めて。
画像
http://cdn.ruvr.ru/2014/03/28/1502302093/9h_50968192.jpg
比較
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan329760.jpg
ソース
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_03_29/270355807/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:33:44.03 ID:+HvmYxdp0
100均のカッパみたいだな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:34:39.18 ID:KmIpUh3P0
平地で土砂崩れって・・・
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:35:21.62 ID:NJtnjRWJ0
衣類は放射線防ぐためじゃなくて、衣類とかに付いて
二次汚染防ぐためのものだからこれでいいんだよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:35:49.84 ID:NJtnjRWJ0
×衣類は
◯カッパは
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:38:34.31 ID:gx9pWEQD0
>>4
まあそれにしても破れ難い素材である事とかあるけどな
これがそういう素材で出来てればいいんだが出来てるように見えるか?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:39:41.01 ID:gwUyTsiy0
最近のマスクは100円ショップで売っているものもpm2.5対応しているから
フクイチで装備すれば放射性物質によるシャットインで安全だよねw
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:39:42.98 ID:vDDXohzE0
>>>>1
>AP通信が伝えたところによると、福島第一原発事故後の廃炉作業で死者が出たのは初めて。

さらっと嘘ついてんじゃねーぞハゲ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:42:43.32 ID:NZfdX82W0
いままでは、突然死とか心筋梗塞とか
因果関係なし()だったから
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:43:31.77 ID:1fWK4Vjn0
なんで名前が出ないんだろうな
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:43:54.41 ID:AJkdRanY0
ゴミ箱の中の焼死体は?
>>1
>AP通信が伝えたところによると、福島第一原発事故後の廃炉作業で死者が出たのは初めて。

おぼこぶってるんじゃねえぞビッチめ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:44:53.38 ID:Fffip8ak0
>>10
なんで名前を知りたいの?
どうでもよくね?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:45:11.38 ID:4+XCkLz10
東電社員がこういう目に遭えよ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:47:32.01 ID:6/tsjxpQ0
靴がばらばらだけど、ひょっとして自前なのかね。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:47:39.74 ID:QmhFtRxT0
>>3
平地を掘ってれば普通にありえることです
実際安物なんじゃねーの
毎日交代で何人も作業してて使い捨ててるんだから
コストダウンとかで
18的井 圭一:2014/03/29(土) 22:48:13.38 ID:HphjF1tU0 BE:3217469287-PLT(14073)

ただのタイベックの作業着だろ
ワークマンで売ってるよ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:49:25.98 ID:J65OLW4/0
ただちに影響はない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:53:23.46 ID:NZfdX82W0
捨てるったって普通ゴミじゃないからな

http://i.imgur.com/bdVTrhV.jpg
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:53:41.46 ID:Zfg1Ub2V0
防護服は内部被曝を防ぐためのものだからペラペラだよ
完全に被曝を防ごうとしたら重くて動けなくなる
だから時間で被曝量を管理して、人海戦術で作業するんだよ
福一の使い捨て作業員の被曝量がきちんと管理されてるかは疑問だが
当然ながら日本のマスコミは全く触れないな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:54:34.26 ID:Ppb4fI/W0
>>18
50人ぐらいでこれ着てブラブラするオフとか良いな
おっさんでも違和感ないし顔も写らない
>21
ロスケとたいして変わらんというかロスケのほうがマトモな対応だったのかもしれんな
強い放射線がある場所じゃないなら、防塵服で十分なんだろうけど

この軽装で、半壊してる原子炉や建屋の近くに行くのはイヤだよね。
またデカイ地震があって、何かが倒壊、周辺の放射線が急上昇した場合
なすすべなく丸焼きじゃん。
安物に見えて
胸の線量計装着が確認できるよう、左胸が透明になってる原発仕様なんだな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:56:47.06 ID:NZfdX82W0
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:57:36.82 ID:IQ5aZdNM0
8次受けくらいなんでしょう
人権ってなんだろう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:58:13.83 ID:T9QyCRlv0
作業員の質の低さやべえw
中卒以下のホームレスもどきしか集まらんのだろうな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:00:00.45 ID:xrDA1Ubi0
つか当たり前だろww

防護服は「放射線」から体を守るんじゃなくて、

「放射性物質」がつかないようにするために着るものだからなw
命に対する安さは中国を越えてるんじゃないのかジャップは
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:01:59.52 ID:yy5mRIT90
埋まったとか押しつぶされたとかは書いてない
つまり
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:02:50.32 ID:vDDXohzE0
>>30
どっからどうみても隙間だらけなんだが…
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:03:51.61 ID:1YHuZb7E0
塹壕に閉じこもるな、万歳突撃しろって旧日本軍の時代ともう命の扱い
の違いがわからん。なんでここの作業の人から給料の中抜きで儲ける
って発想が出来るんだよw
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:05:25.95 ID:2upKQrdi0
(直接的な関与での死亡は初めてです)

こうじゃないことを祈ります
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:06:52.95 ID:aqe0Xbge0
賃金上げてやれよ
逃散が起きたらエラいことだろ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:09:29.27 ID:WfrUCGIC0
>志位和夫認証済みアカウント
‏>@shiikazuo 福島第一で作業員亡くなる。心からお悔やみを申し上げます。救急車要請は50分後、搬送病院は63キロ先だった。
https://twitter.com/shiikazuo/status/449712164530442240

ひょっとしてこれのことか?
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:15:27.61 ID:rdrID3P/0
嵐のデビュー衣装を思い出したw
モーニングだかイブニングだかで福島第一の漫画やってなかったっけ
下っぱ作業員から見たフクイチ、みたいなの
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:17:49.38 ID:tPJ/n2d10
>>34
建設業の中抜きの構造は昨日今日始まった話じゃなくて
長年そういう中抜きで食ってたブローカーがいてその延長でしかない
原発事故があったからといってボランティアの特別価格でやるバカはいないわな

末端の話で言えば例えば10人の作業員が必要な現場があったとしても
こういう人材が流動的な現場では特に下請けの社長が10人も人間を集めることはできない
そういう時にスカウト専門のブローカーに頼る必要が出てくる
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:19:27.07 ID:YU67HFbF0
http://cdn.ruvr.ru/2014/03/28/1502302093/9h_50968192.jpg

黒い靴の奴の黄色い靴の奴はなにジャンプしてんだよ
初めて?
作業中の突然死は入れないってか?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:21:38.86 ID:YU67HFbF0
>>40
タコって文化の弊害だわな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:23:26.30 ID:tPJ/n2d10
こういう業界は人のつながりで仕事が回ってるから
忙しい業者が暇な業者に仕事を融通しあったりするんだけど
その時にやはり何割か抜いたりするんだよ
間に人を介せば介するほど末端に行く金は少なくなる
原発作業員だけじゃなくてお前ら全員こういう感じのシステムの中で
知らず知らずにピンハネされて生きてるんだぞ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:24:58.82 ID:vpFEEFTO0
あ痛たたた
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:26:42.40 ID:Zfg1Ub2V0
>>24
人海戦術は共産主義が生んだ悪魔の所業みたいな見方がされてたりもするけど、それしか方法が無い
被曝量を管理するといっても被曝制限なんて、データが少な過ぎてほとんどカンで決めたようなものだからな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:27:00.99 ID:gEhgQcAm0
なんか青年誌で原発作業員の漫画があるよね
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:30:39.49 ID:tPJ/n2d10
元請けA社が下請けB社に仕事を発注するとする
B社は忙しくてその現場に直接行くことはできないんだけど
一旦仕事を受けて仲の良いC社に仕事を回すわけ
そうするとA社にとってはB社に断られた後に他の業者を探す手間が省ける
B社は仲介手数料が入る、C社は仕事がもらえるっていうwin-winの仕組みだ
その代わりツケは実際に仕事に行くC社の作業員にいく
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:32:50.16 ID:lTrA5nTx0
旧日本軍の方がはるかにマシだよ
生き残って帰ってきたジジイは月30万以上の年金貰ってるからな
コイツらはマジ使い捨て
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:33:01.50 ID:E8YOtrDz0
どこの朝鮮かと思ったら、東朝鮮かよ

チョョョョョョョョョョョョョョョォォォォーーーーーーーンwww
チョョョョョョョョョョョョョョョォォォォーーーーーーーンwww
チョョョョョョョョョョョョョョョォォォォーーーーーーーンwww
トンチョョョョョョョョョョョョョョョォォォォーーーーーーーンwww
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:34:26.67 ID:tPJ/n2d10
そういうのは本当は法律で規制されてるんだろうけど
まあそんなのは現場レベルでどうとでも操作出来る話だし
監督官庁もそういう所をあまりつつくと工期が伸びたり面倒くさいことになるから
事故を起こしたりしない限りお目こぼしって感じだよね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:38:19.91 ID:neE1Cj5k0
何が凄いって焼却処分が出来ないとこだよねw
触れたもの全て放射性廃棄物とかww
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:55:30.21 ID:tPJ/n2d10
中抜きを防ぐためには末端作業員を正規雇用して給与保障すればいいんだろうけど
こういう現場仕事は他の業種に比べてもいつも決まって同じ量の仕事がある訳じゃない
仕事が無いときのお金は誰が払うの?って話になるし
しかも原発は線量が一定量に達するとそれ以上働くことができないという仕組み
構造的に中抜きされないで原発で働くことは無理なんだよ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:55:50.79 ID:rei6YSYH0
はい業務上過失致死
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:02:18.15 ID:QB4TvumI0
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:40:53.30 ID:06q9Shvy0
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:42:29.79 ID:06q9Shvy0
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:55:34.34 ID:mwSzk8es0
笑い取りたいのか、赤ヘル被る必要ないだろう…
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 01:10:33.09 ID:213dS+jZ0
>>37
搬送先63キロはある程度仕方ないにしても、救急車要請が(事故発生から?)50分後って酷いな。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:06:54.13 ID:06q9Shvy0
>>59
本当に酷いよ

【東京電力】 福島第一原発で作業員死亡 救急車を要請したのは事故発生から50分後 放射能汚染のため近隣には消防署も病院もない
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1396056798/

>東電の尾野昌之原子力・立地本部長代理はこの日の会見で
>「事故が起きたらすぐに救急車を呼んでおく、ということもあるが、今回はそうしなかった」と説明している。
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:20:41.25 ID:06q9Shvy0
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:30:15.16 ID:K8kXQp4m0
無能が雁首揃えやがって
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:45:33.27 ID:PoThTJUK0
>>34
それでも戦中の軍人軍属には恩給でてるからな
発想も扱いも今の方が酷いだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:50:18.67 ID:vOjaHBk10
ヤクザが請け負って浮浪者を連れてきて被爆線量超えて死んだらコンビニのゴミ箱で焼いたり生き埋めたりする美しい国w
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 03:25:25.88 ID:JFQLEyj60
>>61
死にすぎわろりんぽ
※25年前のコラムです

月刊電脳倶楽部編集長(株式会社満開製作所の社長)祝一平氏のコラム 
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11281005482.html
 たとえばだな、ある運転手がいたとする。でもって、そいつは接触事
故とか、器物破損とか、溝に脱輪したりとかの小さな事故をしょっちゅ
う起こすわけだな。しかし、その運転手は
 「自分の運転は安全だ」
と断言するわけだ。ど−してなのかと聞くと、その運転手は
 「だってまだ人身事故は起こしてないでしょ」
と答えるわけである。ううむ、反論できない。
 ところでこれは原子力発電とは関係の無い話ですから混同しないでく
ださい。


http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11290834639.html
 原子炉を1日止めると1億円の損になるそうで、そーゆーわけで福島
第二原発は、ポンプが異常振動していたのに無理矢理ゴリゴリと運転を
続けていたそうな。無謀な倹約と愚劣な浪費。あああ、第二東京電力と
か出来ないかな。多少高くても加入するぞ。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 10:53:21.59 ID:a6Ht8VLO0 BE:1635514092-2BP(1000)

>>60
フクイチに医者を常駐させるとか対応できないのかな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 11:03:49.34 ID:EUCclpQN0
ドクターヘリ使えよ(´・ω・`)
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

>>67
>ほかの作業員に助け出され、医師が常駐する原発内の医務室に運ばれたが意識はなし。
ああ、ソース元に書いてあった恥ずかしい