米GE社「原子力コスト高すぎ。多くの国がガス、風力、太陽光にシフトしてる」世界から取り残される日本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中国は世界一の再生可能エネルギー大国 原発推進派掲げる嘘

 再生可能エネルギーとは、太陽光、風力、水力、地熱など自然界に存在し、尽きることのないエネルギーのこと。
原子力と違って安全性が高く、環境にも優しい。

 福島の原発事故後、欧米では原発から再生可能エネルギーへの移行が急ピッチで進んだ。ドイツは2022年までにすべての
原発を止めることを決め、スイスやイタリア、ベルギーも国民投票で原発に「ノー」を突きつけた。

 世界最多の原発を保有するアメリカは2013年の1年間で5基の原子炉閉鎖を決定し、インド、ブラジルも再生可能エネルギーを
導入している。

 とりわけ世界に衝撃を与えたのは、2012年7月、原子力産業の頂点に立つ米GE社のトップのこの発言だった。

「原子力は他の電源に比べてコストが高すぎて、正当化が非常に難しい。多くの国が、ガスと風力と太陽光の組み合わせに
発電エネルギー源をシフトしている」(イギリス『フィナンシャル・タイムズ』2012年7月30日付)。

 今や世界の趨勢が完全に変わった、と解説するのは自然エネルギー財団事業局長の大林ミカさんだ。

「欧米では地球温暖化の問題が深刻にとらえられていて、二酸化炭素を排出する火力発電が敬遠されます。さらに福島事故で
原発の恐ろしさを学んだ先進国は、安全と環境の面からこぞって再生可能エネルギーの大量導入を国家目標としています」(大林さん)

 今年2月の都知事選に脱原発を訴えて立候補した細川護熙元首相(76才)もこう語る。「欧州では原発はもはや時代遅れで、
ドイツ、デンマーク、スペインなどはすでに総発電量のうち再生可能エネルギーが20〜40%に達しています。

 原子力ムラの妨害により普及が進まない日本は、今や世界の潮流から取り残されています」

http://www.news-postseven.com/archives/20140329_248596.html
(続く)
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:13:21.45 ID:AZYycnTC0
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:14:08.11 ID:kdiCm/hE0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:14:45.13 ID:R0V1oOre0
>です」(大林さん)

ってのはバカなの?それとも架空のライター?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:14:57.21 ID:6PImXDbj0
東チョンモメンw
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:15:11.97 ID:sbUh96TY0 BE:1869809437-2BP(1001)

 世界がエネルギーシフトを進めるなか、日本で目につくのは、再生可能エネルギーへのネガティブキャンペーンだ。

 原発推進派がよく口にする「原発はコストが安いが、自然エネルギーは高い」という主張に、大林さんが反論する。

「廃炉や補償費用を入れると原発のコストが天井知らずになることは原発事故が証明しました。一方で再生可能エネルギーを
大量に導入する欧米では、発電コストが急速に下がっています。例えば、ドイツの太陽光発電の導入費用は2006年からの
6年間で3分の1まで低下しました。

 ドイツでは『電気料金が上がったのは、再生可能エネルギー拡大のため』と言われますが、それは間違いで、大きな要因は
税金の上昇と大口需要家の賦課金(負担金)を一般家庭が払っているからです」(大林さん)

 再生可能エネルギーは、「自然任せで不安定な発電だ」という批判もあるが、それについて大林さんはこう語る。

「再生可能エネルギーの先進国では、最新の気象予報システムを利用して気象変動を読み取り、供給する電力の計画を更新
しています。電気の安定供給は問題ありません」

 原発推進派は「日本が原発をやめても、隣国の中国が原発を増設しているから、事故が起きたら影響が日本にまで及ぶ」と
主張するが、実は中国の再生可能エネルギーの発電量は世界トップだという。

「“原発推進国”のイメージが強い中国ですが、2011年から5年間は内陸部での原発の建設を取り止めています。
さらに2012年には風力発電の電気量が国内の原子力の発電量を上回り、太陽光発電も発展しています。
中国は世界一の再生可能エネルギー大国です」(大林さん)

(終わり)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:15:55.35 ID:eLcKM5BP0
廃棄物の処理にいくら掛かるか不明だからな。
このまま処理しないで保管し続けるなら、コストは無限に掛かる。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:15:55.75 ID:EcQpqWlB0
島とか田舎はソーラーとか風力発電でやってけるだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:16:40.09 ID:VVFe0QFO0
官僚・電力会社「馬鹿は騙しとけばいい」
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:16:41.68 ID:R0V1oOre0
エネルギーってのは戦争に発展する問題なのに呑気に太陽光、風力とか言って節電しない奴は凄いよなー
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:18:36.32 ID:2B63WfIJi
一方ジャップは地熱を潰した
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:19:42.32 ID:Eei838M80
日本の場合、明らかに欺瞞だらけのコスト算出するもんな。
核廃棄物絡みとか老朽化施設の処理とか含めての原子力発電の筈なのに
そういうのは別腹としてカウントに含めない。

ってか、一発飛んだだけで既にもう永遠の赤字なんだよね、日本の原子力発電は。
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:20:30.73 ID:7XAcvskC0
散々売り付けておいてよく言う
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:20:41.98 ID:6mhh0nJt0
戦争?
福一のせいで日本の国土が半永久的に失われたんだよ
311は第二の敗戦だ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:20:48.65 ID:1fWK4Vjn0
日本ってアメリカや中国と違って狭いからね
原発やめたほうがいいとは思うけどさ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:21:31.44 ID:TFtzbI9L0
この国は黒船が来ないと、鎖国状態だからな

GEが火力発電所作って、電力小売り会社作ってくれよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:22:22.93 ID:sTHFMKxn0
よほど甘い汁吸ってるんだろうな、日本で原発推進してる奴らは

そいつらが儲ける以外は、コストもリスクも高くて国のためにならんのに
そら使用済み核燃料廃棄物までキッチリ算出したら高くて使えたもんじゃないからな。
そんなの昔から分かってた、今まで軍事技術でプルが欲しいから、平和利用とか言って欺瞞しながら使ってただけ。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:22:34.31 ID:1fAuV/S/0
知ってた
廃炉とゴミ処理先送り
ジャップにとっては政治家が儲かるかどうかが全てだから
メルトダウンしても土建事業が増えてラッキーぐらいにしか思ってないよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:23:38.76 ID:TFtzbI9L0
>>10
エネルギーの無い国だからこそ、ある程度自足できるようにしとかない方が問題だろ
原発は論外な
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:23:39.69 ID:kTvxP5Po0
日本「再稼働がー もんじゅがー」
米「濃縮ウラン没収な」
日「ファッ!?」
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:23:44.36 ID:EWyjHNbz0
あんたんとこの原子炉が壊れたんですが・・・
コストの問題より地形的な問題で考えろよ
だからさっさと地熱発電やれ下痢便
それか糞発電
金の流れがもーのすごく自由な発電所それが原子力発電
政治家先生達が止めたがらないわけだ
アメリカエネルギー省、大規模太陽光発電の低コスト化が予想より早く進展と発表

 アメリカエネルギー省(DOE)は、国内ソーラー産業がDOEの大規模太陽光発電(PV)の低コスト化目標を、予想より早くすでに60%以上達成していると発表した。現在、同国のソーラー発電設備容量は約13ギガワットで
2008年の約10倍に増加。2013年は発電所規模のソーラー発電導入量が2.3ギガワットと
過去最高となり、同国の主導的立場が確立しつつある。
 DOEでは、2020年までに太陽エネルギーのコストを従来のエネルギー並にすることを
目標としたサンショット・イニシアティブを官民学連携で進めている。技術革新の推進と
ソーラー発電の低コスト化に向け、高性能のソーラーパネルの開発から認可・設置・連系の
プロセス簡素化まで、様々な取組を実施。取組開始からわずか3年で、大規模PVのコストが
0.11ドル/kWhまで低下し、目標値0.06ドル/kWhを60%以上達成した。
 更なる前進を図るため、DOEはソーラー発電の製造部門に対し、新たに2500万ドルを
拠出することを発表。ソーラー設備の製造拡大や高効率で安価なPVと集光型太陽熱発電(CSP)技術の
早期商用化に向けた画期的なプロジェクトを支援するという。【アメリカエネルギー省(DOE)】
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&oversea=1&serial=31947
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:26:23.44 ID:DgjVn/C80
いざというとき原爆作りたいんだろ
>>10
エネルギー無いなら尚更自然エネルギーにシフトするのが本当なんだがな。
ウランはタダと思ってないよね?
ちなみに現在紛争真っ盛りなウクライナは世界有数のウラン生産国だぜ。
ソ連時代にやらかしたチェルノ原発事故の後始末させられてる国でも有る、国家予算その負債でボロボロになってる。
太陽光発電はなあ…
日本は広い土地がないし、梅雨や雪の季節もあるし、高温だと発電量下がるし
メインには成り得ないだろう
核融合ってどうなの?
>>28
ウラン資源国としては上位にオーストラリア、カザフスタン、カナダ、南アフリカなどがあるけど、
実は北朝鮮には世界最大規模のウラン鉱脈があるって話なんだよな
>>29
メインでなくていいんだよ。拾えるエネルギー使わないのは損
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:32:29.20 ID:kTvxP5Po0
>>30
研究はしてるみたいだけど
まだエネルギー取り出す方法もない状況
>>30
商用利用できるようになってから考えればいいよ。
基礎研究の必要性までは否定しないから。
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:33:24.00 ID:DhEPNLeT0
再生可能エネルギーのほうがいいとおもいます
日本はもう買わなそうな雰囲気だから本音を出してきたな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:36:56.25 ID:usnEYKhH0
化石燃料は今後減耗し、最終的に枯渇するって現実を理解しろ
自然エネルギーで火力原子力を置き換えられる分けも無く

電気代値上げですら人は死ぬぞ
脱原発脳は現実見ろよ

どいつもこいつも現実逃避ばっか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:37:13.47 ID:w8GwWzJJ0
>再生可能エネルギーとは、太陽光、風力、水力、地熱など自然界に存在し、尽きることのないエネルギーのこと。

これを作りまくるだけでエネルギー問題は完全に解決だろ
後は技術力でコストを下げる努力をすればいいだけ
海上でも砂漠でも無人島でも無人の荒野でも作りまくれよ

石油石炭原子力全部いらない
石油石炭はコスト削減できるまでのつなぎとして使うだろうけどね
原子力(笑)
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:38:06.75 ID:pzbsK/BP0
GEはチョン!!!!
GをCにしたらチョンになるからチョン!!!!
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:38:33.59 ID:Aj3+slng0
日本は自然エネルギーでも結構恵まれてるぞ
陸地は狭くても広大な海がある
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:38:47.91 ID:hUHC6End0
徐々に地熱に移行出来ないのかな
>>37
ウランは枯渇しないのか?
廃炉と廃棄物処理に後世に負の遺産として負担させるのは間違ってると思うわ
事故ろうが事故らなかろうがそれらは必ず出るし
日本は原発利権に国費投入しまくってそれでコスト安い安いとか言ってるしな
廃炉費用や事故リスクなんて全く計算に入れてないし
いつまで中世ごっこやってるんだか
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:40:05.58 ID:gx9pWEQD0
>>37
一番現実逃避してるのは自国で4つも雁首揃えて骸晒してるのに
まだ原発に夢見てる馬鹿だろ

お前だよお前w
>>37
ウランは枯渇しない前提が笑うわ。
核廃棄物の処理費用まで考えたら、確かにコスト高いだろうな。
その辺思いっきり先に放り投げてコスト計算してるし。
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:41:30.75 ID:gx9pWEQD0
>>41
民主党政権が国立公園の地熱発電利用を解禁してから全国各地20箇所以上で地熱計画が進んでる
自民党が潰さないように監視しないとな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:42:32.93 ID:ZAC6ZhBa0
アホちゃう
原子力発電は超ローコストや
仮に爆発するようなことがあっても、国からカネはわんさか出るし、
日雇いを金で釣って処理は丸投げすればいい
儲かり過ぎて笑いが止まりまへんわw

これが電力会社の本音だよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:44:09.36 ID:3Q4TgXs40
日本は住めなくなるまで原発やりまくればいいんだよ
それでどれもこれも災害でメルトダウンしまくればいいんだよ ヒャヒャヒャ
>>49
原発は稼働率なんぼで計画してあるのに今や半分は再稼動も怪しくなって原電潰れそうなんだけどw
エネルギーとなるからにはどのエネルギーも無限ではないことが怖い
自然のエネルギーを使ってしまうと地球環境にどのような影響がでるのか怖い
アメリカの天然ガス価格は日本の1/3だからうらやましいよな
>>53
日本の国内でも3倍ぐらい地域格差あるのがガス
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:48:54.66 ID:fnrHVTt30
自給自足のエネルギーに拘るなら原子力じゃなくてIGCCだろ
石炭は日本でも取れる
>>54
電気代上がった今でもプロパンガス地域だとオール電化のほうが安上がりなんだよな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:57:16.37 ID:gx9pWEQD0
オール電化は停電になると一等悲惨だけどな
こんなポジショントークに本気になるとか馬鹿なんですか?
バイオマス発電も悪くない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:59:35.26 ID:gx9pWEQD0
一番極端なポジショントークして絶対に譲らないのは原発関係者だけどなw
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:00:02.53 ID:O6js/Plb0
日本は温泉だらけなのに地熱発電しないのはどうして?
そりゃアンタの国でガスの価格が下がったからちゃうんか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:00:43.69 ID:dd0kWhGa0
ガス料金の国際比較
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2013energyhtml/img/224-5-1.gif
電気料金の国際比較
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2013energyhtml/img/224-6-1.gif

>>57
地震で電気の復旧は3日だったがガスは1ヶ月だったわ
オール電化は勝ち組
>>63
プロパンなんで、当日も使えた!
灯油ストーブとプロパンガス最強だろw
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:02:20.64 ID:T17Att280
じゃ補助金や買い取り強制なんて要らないよね
なんで反論できないのかね
また原子かむらか
御用学者て全滅したんじゃないのか
福一ってお前らが作った原発だろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:04:21.15 ID:gx9pWEQD0
>>63
言うと思ったぜ
電気は地震以外でも簡単に止まるんだぜ
台風とか雪害とかでもな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:04:36.40 ID:35OFMsKg0
GEは岡山にでっかいソーラー発電施設を作るらしいしそっちが効率よけりゃ原発とはサヨナラでいいんじゃね

GE、日本国内最大の太陽光発電 岡山で、世界でも最大級
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014032901001549.html
>>37
石炭は千年単位の埋蔵量
ウランは十年単位の埋蔵量
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:05:19.23 ID:CZuDzYhY0
意味不明 廃炉費用とか結局かかるんだから今ある原発は利用したほうが安くつくに決まってるだろ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:05:43.62 ID:1lHD/jDH0
>>48
> >>41
> 民主党政権が国立公園の地熱発電利用を解禁してから全国各地20箇所以上で地熱計画が進んでる
> 自民党が潰さないように監視しないとな

また民主党が陰で良い事をやっていたな。
「報道しない自由」の行使で、国民はほとんど知らないが。
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:05:50.33 ID:TFtzbI9L0
>>66
かむらの連中は、生活がかかっているからな
必死なんだよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:06:09.07 ID:xrDA1Ubi0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって

食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。

現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
>>71
動かせば動かすだけ処理費実質無限大の廃棄物が増える
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:08:55.59 ID:/4+LOb2cO
>>67
データ改竄や安全対策怠って広告費にじゃぶじゃぶ金使ったジャップが悪いがな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:10:31.70 ID:gx9pWEQD0
>>71
動かすと後数年で六ヶ所村満杯になるけどな
もう一箇所六ヶ所村作る金お前出すの?w
日本は世界でも1、2位を争う太陽光発電の普及した国じゃなかったっけ
ゴミ売りが最近もしつこく原発age再生可能sage記事書いてたな
そりゃそうだよ
だってもうとっくの昔にアメリカでは原発なんて作ってないから
そのオールドテクノロジーを日本に押し付けられて原発の会社を日本が買うことになったんだろ
ただそれだけだよ
もうアメリカでも原発は儲からないからってドンドン減ってきてるのに
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:40:59.39 ID:Y8UPJoLq0
ガス売りたいアメリカさん
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:41:30.24 ID:HKFHYMhP0
日本だって国土が広くて平地が多ければいっぱい風車立ててるんじゃないの
発電効率まだまだだけど太陽光発電くらいしか期待できないなあ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:44:16.12 ID:Tvebjn3FO
>>82
地熱はオンセンガーでしたっけ?
まあ各電力も火力新設始めたし
諦めたようだな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:44:24.78 ID:sf7EhN3f0
マークIは誰が設計したんですかねえ・・・
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:47:28.45 ID:5Zwi49zO0
>>83
古いプラントは再稼働難しそうだわ
結局、自民党議員が殺されない限りはこの問題は解決しない
自民・細田「世界の潮流は原発推進」 感情論抜きで反論出来る?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374572798/
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:56:03.78 ID:wbMQIIZU0
ウランも限りある資源です
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:57:05.55 ID:5Zwi49zO0
>>88
そうですねぇ
なら使用済み燃料からまだ使える分取り出しましょうか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:58:21.98 ID:BIwrAU/Q0
原発で発電したフランスの電気を買ってるドイツをその中に入れるなと何度言えば
コスト高いから関連団体への天下りにもってこいなんだろ
予算も取り放題だし
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:00:22.39 ID:9r8QKhKB0
まーたジャップはガラパってんのかよwww
原発が海を汚染しようとも原発がコスト安いと信じる洗脳された馬鹿ウヨどもwwwww
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:01:23.55 ID:2B63WfIJi
>>87
こんなのまじで言ってたよかよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:05:03.05 ID:zSsMExHa0
日本は原子力利権にぶら下がる奴等が儲かればコストなんてどうでもいいって考えだろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:06:33.06 ID:Mnf+et9Z0
事故が起きた際のコストを考慮すべきだわ
政府のテコ入れなけりゃ電力会社はとんでるはずだわ
立地、周辺自治体にしてもそうだな
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:07:40.44 ID:1fAuV/S/0
>>94
税金無償で入れて、さらに消費者負担が激増してる
よく黙ってるなという印象
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:09:09.95 ID:ZDepGaYU0
今までも電気代で足りない部分が税金から出てただけ
これで安いと言ってたジャップは朝三暮四の猿みたいなもん
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:12:42.34 ID:TFtzbI9L0
>>95
今回の事故の教訓として、
無制限賠償の保険に強制加入とすればいい。

受託する保険会社があればいいけどね
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:13:00.64 ID:K3zrNdsU0
廃炉に金が掛かるということは、受注したゼネコンから政治献金のキックバックが貰えるじゃないか
なんのデメリットも無いどころか良いことばかりじゃないか
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:13:21.30 ID:LuI26+Ar0
日本に売る前に気づけやカスが
原発事故起きてもう無理ってなってるのに未だに推し進めようとするのはありえないもんな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:15:13.64 ID:z5eRKMad0
>>1
GE製の欠陥原発のせいで日本はとんでもない被害を受けた。
すべての損害についてGEに賠償請求をすべきだ。
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:15:21.69 ID:jTpK54XN0
>>7
現在もコストかかりつづけてんだよね
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:15:52.05 ID:lsj6RU3Z0
日本は一番地熱発電があってると思うんだが、なぜやらないのか。
>>90

ドイツは2003年以降、電力常に輸出超過だよ。
輸入もしてるけど輸出もしてるので(欧州は当り前のように電力会社ごとに他国だろうが売りまくりだから、そうなる)。
2chでは何故か輸入だけ見て輸出無視する連中ばかりだが。
原発大量に止めた2011年ですら、普段より少ないが、輸出>>輸入だった。

ちなみに去年は輸入分を75%くらい上回る輸出超過。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:16:31.68 ID:VbfC+Ebk0
>>98
ないよ ロイズでも無理 だから国が必要になる ま、国も責任は取らんのだが
そもそもまともに保険料算定したら莫大な金額になるから、原発自体が成り立たなくなる
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:16:47.47 ID:TFtzbI9L0
>>102
GE製が欠陥というのはどうかと。
適切に対策や安全に投資してこなかった東電の方が悪いと思われ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:17:25.13 ID:Pn7G4aWl0
>>37
ここまでの馬鹿は珍しいな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:19:08.97 ID:TFtzbI9L0
>>106
それなら、経済的に成り立たない原発なんてやめるべきだね
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:19:33.69 ID:o5vJQBxV0
>>48
やっぱ民主党政権良かったんだな
ジミンだと日本がおかしくなる一方だよ
日本の風力の潜在発電量は日本の電力全部賄って余りあるってどっかのシンクタンクの論文で読んだぞ
風力でダメな理由って何よ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:21:23.99 ID:TFtzbI9L0
>>110
管が東電を道連れにしなかったのが全ての失敗
東電を潰しておけば、寝首を掻かれることもなかった
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:22:14.11 ID:QaTwwpNx0
ごくごく一部の人間がうまい汁を吸うためだけに、全国民を危険にさらす。
何かあったら負担は国民に押し付け。
そしてそれを推奨する安倍、官僚、原子力村。

そして、そんな安倍を過半数の国民が未だに支持している。
この国は滅んだ方がいいよ。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:22:38.64 ID:41HBZJV40
>>28
ニューカレドニアから輸入しとけば大丈夫だよHAHAHA!
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:22:59.25 ID:TFtzbI9L0
>>111
既存の電力会社が、送電設備などが貧弱だったり
フリッカの発生などを理由に、既存の送電線に接続させてくれない

それに伴い、送電線の建設費がネック
>>112
やろうとしたから首になったんだろw
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:23:56.91 ID:deeC36od0
東朝鮮はまたアメリカに騙されて終わったのか
学習しない無能民族だわ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:24:17.91 ID:TFtzbI9L0
>>116
存続させるから、原発処理しろというバーターだったはず
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:24:18.82 ID:Mnf+et9Z0
>>98
損保加入が条件と言いうなら、日本政府であれば条件を飲んで原発推進で行くとは思うがな
事実上、大型案件の損保は再保険で国が運営しているようなものではあるからな
損保では金銭に替えてしか保証はできないが
福島の高濃度汚染地区を、国はいつまで宙ぶらりんにしておく気なんだろね
国直接所有にして地方自治体を消してもいいかもしれんわ
現時点では画餅の話でしかないが、技術的に確立されても300年は防護装備も無しでは人が長時間入れる場所ではないんだがな
現時点の技術では事故前に戻るのに10万年は掛かるんだがな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:25:03.74 ID:5Zwi49zO0
>>117
WH高値掴みした東芝哀れw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:25:27.05 ID:TTsdTs+w0
日本の原発はヤクザの利権にもなってるからね
理屈じゃないんですよ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:29:28.67 ID:97WTSlUI0
ウランだって結局埋蔵量限られてるわけだししかも今ウクライナがやばい
て言うか石炭の埋蔵量とウランの埋蔵量で先に枯渇すんの圧倒的にウランが早かった気がする
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:31:37.37 ID:qLynNXoI0
原発国(中国等)から全工場引き揚げてから言え
グローバルな視点で見たら、どこの先進国も原発に依存してるんだよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:38:51.94 ID:rOsfzS/L0
原発マネー 09年「原産協会」会員企業献金/自民7億 民主2300万/原子炉メーカー・鉄鋼・ゼネコン…
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-18/2011091801_01_1.html
【電力/政治】原発マネー : 電力会社などがつくる『原産協会』、09年の会員企業献金は自民に7億円、民主に2300万円 [09/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1316318794/
自民個人献金、72%が電力業界 09年、役員の90%超
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011072201000982.html

【政治】九州電力、自民党国会議員に現金 90年代〜09年 1回100万〜10万円、陣中見舞いや餞別などの名目
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316334805/
http://mainichi.jp/seibu/news/20110918sog00m040005000c.html
>いずれのケースも九電側は領収書を受け取らず、議員側も政治資金収支報告書に記載しなかったという。
>現金の提供を受けたことがある元衆院議員事務所幹部は
>「当時自民党は与党で、かつ国会議員は県議や市町村議にも連なっているから、
>九電側としては原発推進で協力してほしいという趣旨だったと思う」と話している。

【政治】 東京電力、パーティー券を多額購入 麻生、甘利、大島、石破、石原、与謝野、平沼など10議員を「厚遇」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325990797/
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:39:46.14 ID:5wVsjdaM0
原発って格ゲーの理論上最強みたいなもんだろ
んで現実無視して爆死したのが今の日本
グローバルとかいいだしたら、そもそも原発持ってるの29カ国しかないよ。
しかも、その中で依存といえるレベルの数稼動してるの、10カ国程度。
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:43:23.90 ID:alpSo8Up0
全電源が落ちた時の対策を何もしないで再稼働しようとしてる日本のキチガイぶりは半端ない
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:43:59.07 ID:Kxpk5BHi0
劣等東朝鮮人がまた世界で笑われてるのかw
>>100
知ってて日本に売ったに決まってるだろ。
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:46:07.32 ID:yG+sbe7Q0
自ら空母の有用性を証明しながら大艦巨砲主義を推し進め
本土空爆されても戦争をやめられなかった大日本帝国と本質は変わってないな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:46:26.75 ID:f1DkOMDs0
「そこに利権はつくれるんですか!?」
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:47:54.50 ID:gIGscbAx0
>>71
使った廃燃料の行く先の候補地もまだ決まってないんだが
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:49:47.42 ID:q2E+znga0
何十年も前いわれてる宇宙太陽光発電は
原発利権を守るため絶対実現しないだろうな
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:50:13.55 ID:f1DkOMDs0
原発は燃料もなんもいらず勝手に電気作ってくれると勘違いしとる人多すぎ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:50:15.04 ID:UJGzm/QV0
福島の原子炉はGEにすらいつまでこんなもん使ってんだとか基地外扱いされてただろ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:51:19.00 ID:YVI0/cqH0
アメリカが自民党政権に、原発推進であり続けるように指示している。

原発反対 → 核反対 → 原爆投下に怒り → 反米

この流れを一番恐れている。
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:51:23.12 ID:rOsfzS/L0
★自民党、「福島原発の耐震安全性総点検等を求める申し入れ」を却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

★自民党、東京電力からの献金と引換えに原発の緩い耐震設計を認可
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-16/2007091615_01_0.html

★安部内閣、福島原発10基耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 却下
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.html

原発の津波対策をめぐっては、2006年に日本共産党の吉井英勝衆院議員が国会質問で不備を指摘しています。
5メートルの津波(引き波)によって、日本の原発の約8割にあたる43基の原発で、
冷却水が海から取水できなくなることを明らかにしました。また、原発ごとに想定されている引き波でも、
12原発が、取水不能になるうえ貯水槽もないことがわかっています。(図)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-01/2010030101_05_1.jpg
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:52:29.65 ID:wbMQIIZU0
>>89
プル…サーマル、だと?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:52:58.15 ID:lWnE1gy+0
本当に脳みそが足らないね!ジャップという生物は!
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:54:12.42 ID:K2RK+kWo0
>>90
この「ドイツは電気輸入してる」ってネタに騙されてるバカって何度言われても治らないんだろな
宗教みたいなもん
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:54:38.39 ID:Ei6WOxKx0
メルトダウンでお・も・て・な・し
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:54:48.61 ID:WlGmmcJu0
>>1
今の時点では原子力は超巨大リスクやな
一番わかっとらなあかんジャップなのに阿呆な事しでかしたもんやで
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:56:58.27 ID:qLynNXoI0
「自分の住んでる国に原発が有るのは嫌だけど、
原発国で作った安い製品は喜んで買います」
先進国の脱原発論なんてのは、汚れ仕事は途上国にやらせれば良いという、
グローバルなカースト制に他ならない
>>135
ヤバイと言ってたのは1号炉だけじゃないの。
1〜3号炉全部ダメになってんだけど。
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:59:58.48 ID:5V6kN6J90
この話が本当だとしたら、なぜ日本でパラダイムシフトが起こらないか

安倍と電力がメディアのキンタマ握ってるからだよ
さすが原発汚い
原発はともかく、ドイツの太陽光の現状を知ったら太陽光だけはないわ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 20:05:27.36 ID:tSSkM1hg0
.
維新の署名、残り2日!  ◎ 杉田水脈議員の公式ブログ  http://sugitamio.net/ ←こちらから [残り2日]
    ,、‐ " ̄:::゙:丶、      (※ プリンターもFAXも無い方は、メモリーに記憶して、コンビニで出来ます)
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!    ◎ 年間20万人、移民受け入れに断固反対します! の署名(首相官邸、内閣府、etc宛)
ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|      http://hosyusokuhou.jp/archives/37164471.html  (8115筆)
  |;:r::|  ●`  '● ゙ハ|  
   ヽハ :.:.    :.: レ    ◎ 韓国に対するビザ免除廃止要求 の署名 (外務省・法務省・入国管理局宛)
     ´\ r‐--‐、,ノ       http://chn.ge/1fej9nP  (32322筆)
     r、/ヾ ̄下ヘ
   |:l1、_ヽ/__ .ィヽ     ◎ 東北一の鮎釣りの清流、最上小国川にダムをつくらないで! の署名(山形県知事宛)
  / |` }    n_n| |       https://www.change.org/ja  (8925筆)
  lノ `'ソ     l゚ω゚| |      
 /´  /      ̄|. |    ◎ 中国と台湾間の 「サービス貿易協定」 の撤回を希望します の署名(台湾駐日代表宛)
 \. ィ   ___ |  |       http://2ch-gogo.seesaa.net/article/392187974.html  (13018筆)     
.
>>145
日本の原発推進派はもんじゅを含めた核燃料サイクルで
日本が潜在的核保有国である事を重要視しているんだろ
ついでに原発推進派は歴史修正主義者の集団や
国民の人権や民主主義軽視な全体主義者とも被ってる気がする
国内炭鉱はまだ死んでない
http://www.youtube.com/watch?v=xY3IUi3JjRU
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 20:59:10.63 ID:vpFEEFTO0
高いんだよなぁ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:13:43.20 ID:TiDim0z00
コスト高くてもアホな国民から金取ればいいし原発利権で自民党や官僚や原子力ムラが金稼げればそれでいい
癌になろうが国が衰退しようが日本国民がどうしようもないくらいアホなんだからしょうがない
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:15:43.36 ID:gx9pWEQD0
>>146
自分の国土の一部を利用不可能にした原発を「ともかく」で片付ける人ってどこの国の人なんだろうね?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:16:23.44 ID:iHS7A+dE0
問題は先送りにして自分たちの時代だけ楽して生きられればいい
俺たちの親、祖父の代はそうやって日本を動かしてきた
負の連鎖を断ち切るのは俺が死んでからにしてくれ
>>145
自民党政権になってから全力で原発守ってやがるもんな

事故でもう終わった感しかないし今ももう1年でも早くやめるべきだのにな・・・

地震大国に原発は無理ってわかったはずなのにな・・・
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:17:14.57 ID:LuI26+Ar0
>>129
そんなことわかってるよ
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:17:55.21 ID:DZRGFdSn0
文句あるなら代案出せよ
原発よりコスト低くて電気料金下げれて電力不足にならなくて日本で十分使える代案があるならな
>>151
もらってるやつと払ってるやつの2種類しかいないんだぜ
>>156
火力でいいよ(関電)
関西のお前らは原発稼働を急がせるデモしたらどうだ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:20:04.29 ID:U4yFCv6U0
核融合とかバイオ燃料とか実用化まだか
>>156
電力会社通さないで石炭で発電した方が安いんだからなんとかしろよ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:21:27.81 ID:gx9pWEQD0
>>156
今回の福島の事故の後処理にかかる費用があれば
日本全国津々浦々の火力発電所に二酸化炭素回収装置を全部つけて
更にメンテ用にもう一揃いつけてもまだお釣りがくるんだぞ

原発推進馬鹿は死んだらどうだ?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:22:59.13 ID:fWfhUgSa0
>>156
まぁ原発が事故ったせいで天文学的な賠償額と、それに伴う電力不足と料金値上げがあったんだけどね
>>161
しかも放射能被害はまだまだ何百年何千年何万年続くのだろ?
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:29:34.65 ID:gx9pWEQD0
>>163
正直何年かかるのか皆目見当が付かないんじゃね?
最終的に幾らかかるのかも未定

よくこれでまだ原発動かすの諦めないと思うわ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:42:38.44 ID:kJdKBo1s0
廃炉 最大15兆円
除染・避難・賠償金などの費用を含めると50兆円

原発安いなあ
事故っても一人当たり50万の徴収で済むなんて
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:43:35.14 ID:dCbjUCKKO
なんかマジで東朝鮮的な扱いになりそうだな…
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:51:37.89 ID:bRz5voXU0
ていうか代案ってほざくなら
事故減らすためにこうしますって案を
もっと出すべきだよな推進したいなら
どさくさ紛れに前よりゆるゆるでやろうとしてる節さえある
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:01:28.93 ID:kOHuB/mf0
原発推進派なんて自分が生きてる間だけ美味しければいいって考えだからな

本物の売国奴だよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:13:36.56 ID:RZYuV97v0
原発の後処理が安く済んでいるのだって作業員を奴隷みたいに安く扱き使っているからでしょ。
>>165
そのほとんどは反原発がリスクを煽って嵩上げした数字だけどな

請求書は連中に回せ
コストが高ければ高いほど東電が儲かるという
謎システムのせい
>>156
つーか「コスト」を前面に出すと確実に原発の優位性は火力以下になるんだけど、
いまだに「原発はコストが安い」なんて妄言を信じてるのか

原発の優位性を示すには「発電方式の分散によるリスク分散」が最も説得力があるし、
現実的な意見ではあるんだけど、
残念ながらこの優位性は原発推進派自身が拒否してしまったからな

現実派:自然エネルギー等も活用してリスクの分散化をしよう!

推進派:原発があればそんなものは不要!

ってね
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:18:57.59 ID:GDRm7tzM0
いいから核融合はよ。月から燃料持ってくる放射線一切出さない方な

作っちまったもんはしょうがねえしある程度は必要だろうから再稼働すりゃいいが
新設は何とも言えんな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:20:10.17 ID:gx9pWEQD0
>>170
福島が爆発した時は「反原発がもっときちんと指摘すれば爆発しなかった」とか言ってたのに恥ずかしくねーの?
いや恥ずかしくねーから未だにそんな馬鹿言ってんだな
さっさと福島行って後始末して来い
>>170
例え事故が起きなくとも、原発のコストは超安く見積もられてて、
実際のコストと乖離してるんで、
現実を認めてその差額を全て推進派が払ってくれるならば
そういう意見にも説得力があるけどね

でも絶対にそれは認めない
安い安全を連呼するだけの脳みそお花畑が推進派
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:24:10.00 ID:8P0BRsTQ0
廃炉費用と保障費用を、電気代に加算すればいいだけw
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:27:04.43 ID:kJdKBo1s0
>>176
だから国民一人当たり50万の電気代上乗せで済むよね
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:29:11.43 ID:8P0BRsTQ0
家族4人で、200万円w
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:32:40.05 ID:RZYuV97v0
パチンコの消費電力すごそうだからパチカスに負担してもらいたいわ。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:36:05.83 ID:5sf7UC4O0
パチンコなくせば、そんなに電力いらないんじゃないかなあ
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:37:18.07 ID:rDrpzV5M0
事故のコストが尋常じゃないのに、これまでまともに考慮してなかったのがおかしいんだよなぁ。
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:37:50.82 ID:8rKdz4Vk0
日本は山が多いんだから、小規模水力発電やればいいんだよ
>>37
これがネトサポの知能か
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:39:17.75 ID:K9Px/Dpd0
GE社って朝鮮系らしいぞ





アフィ用
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:40:05.49 ID:Ss8KDD/90
ぜーんぶネトウヨが悪い
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:44:36.88 ID:qhWIqoSZ0
>>184
朝鮮のエネルギー企業なんて、lunar industries位しか知らんわ。
>>176
反原発派は核兵器どうやって調達すんの?
防衛費だけで原発の廃炉費用なんて吹き飛ぶぞ
日本は水力を頑張れば良いのに
>>187
本当に狂ってるやついるのな
中国が持ってるもの欲しがるとか愚か
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:49:20.66 ID:8P0BRsTQ0
>>187
日本は、一足飛び出
レッドアイズみたいな、攻撃衛星を作ればいいよなw
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:49:30.41 ID:ftpeRjDtQ
気持ち悪いよこの日本にへばりついてる進化させまいとしている負の意識が
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:50:44.32 ID:gx9pWEQD0
>>187
発電用の原子炉と核兵器製造用の原子炉は基本的に別物だ
一つ賢くなれたな
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:52:31.64 ID:K9Px/Dpd0
>>187
そもそも原発=核兵器とかいつまで妄想こいてんだ
原発が核兵器に転用できるなら
今すぐ止めても地球数回壊滅できるくらいの核兵器つくれんだろw
結局体勢によ ってるつもりなだけだろw
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:55:54.00 ID:YKi78win0
フランスやドイツで馬鹿にされてるぞ
まあしゃあないわな・・・・・

フランスFR3放送「フクシマ・地球規模の汚染へ」

https://www.youtube.com/watch?v=Pn7_S98IX7A

ドイツZDF風刺「ニコニコする人に放射能は来ない!wwジャップww」

https://www.youtube.com/watch?v=tQ0_J3jSWDU&feature=youtube_gdata_player

安倍ちゃん:アンダーコントロール!!


こ安G
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:56:13.02 ID:5sf7UC4O0
>>191
パチンコと原発利権の人たちって日本にへばりついていて本当にきもちわるいと思うわ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:56:19.12 ID:8Ki+upsS0
俺は凄い発見してしまった

チーズを丸めてお湯に入れて、よく馴染ませた後に噛むと風船ガムになる
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:57:08.73 ID:K9Px/Dpd0
馬鹿原発ウヨクのテンプレ
・核爆弾が作れる!
うん十年続けてるんだから地球数回壊せる量の核ミサイルつくれるんじゃね?
・電力不足どうするんだ!
もう三年立ちますよね 原発なしで
・コストがやすい!
賠償差し引いても高いってもうとっくにばれてるのに何時まで目を反らすんだか
・資源の節約になる!
ウランはいつから無限になったんでしょうか
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:00:59.10 ID:ne8m2P/p0
まぁ火力が安いうちだけ火力使えばいいんじゃね?
世界がこぞって原発やめて火力だのみになったら一気にコスト上がる
その後火力資源が尽きた時に原発しかなくなったらそれのほうが怖いんだけどねぇ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:03:56.48 ID:/OIb4YXZ0
原発に代わるベース電源技術開発したけど、この国のありさまじゃあな。
もはや命でわからせるしか道はない。フリーエネルギーの恐ろしさを知れ。
ウランとか石油よりも先に消える資源だろ
それを無理やり延命させようと作ったのがあの粗大ごみもんじゅだけど
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:09:49.00 ID:/OIb4YXZ0
フリーエネルギーなんて絶対認められないから、暴力しか使い道はない。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:19:08.91 ID:vpFEEFTO0
原発高いなぁ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:19:53.51 ID:QndMBjt40
なんで原発推進の拗れウヨは原発がコスト安いとか信じてるんだろうな
事故時のコストを計算して無いからだろう?
コスト計算も出来ない池沼だからだろう?

でも、現実は>>1なわけだ
そもそも福島原発事故前から>>1みたいにコストが割に合わないっていう指摘があったんだが
建設コスト技術開発コスト運用コスト核廃棄物処理コスト全てをトータルで勘案してな

しかも、福一の大事故後は事故時のリスクが従来より更に嵩上げされてやってられなくなったんだわ
原発コストが膨大だってのは事故を起こした時の保険とか作らせれば一発で分かると思う

受け売りの知識で「原発コストが安い」とか逝ってるのは、たまにこの板でも見るけど
みんな口に出して言わないが、「また思考停止のアホがいるな」と思ってるよ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:20:35.00 ID:kECiR57Z0
「原子力リスク高すぎ。」
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:36:36.93 ID:K9Px/Dpd0
>>203
マジレスしちゃうと
自民が原発推進だから原発を持ち上げてるだけであって
コスト云々化石燃料云々は
思考停止した脳の苦痛を和らげる妄想なんだよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:37:19.41 ID:vpFEEFTO0
高い!(コスト)
遅い!(復旧、除染)
不味い!(リスク、賠償、核ゴミ、ピンはね)
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:43:34.61 ID:hFIy+cAi0
福島原発は評判の良くないGE社製マークT型だったのにねえ・・・
マッチポンプ?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:57:06.43 ID:DcFBj/Tz0
うるせえアメ公日本はぬきさしならんくらい金つぎこんでるし
辞めたら路頭に迷う高学歴がいるんだよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:59:13.28 ID:/yWNNk9g0
>>1
>原子力ムラの妨害により普及が進まない日本は、
>今や世界の潮流から取り残されています

中世ジャップランドにふさわしい言葉
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:03:51.07 ID:X8be01lr0
血に染まった原発利権はうまいか
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:05:43.23 ID:niRllyfn0
アホな負け戦をズルズル続けて国民を無駄死にさせまくってた頃から何も成長していない池沼ジャップランド
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:05:50.92 ID:wdaKBvlU0
言うほどうまくないんだよなぁ給料安いし
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:08:43.38 ID:MVCcHyVp0
大日本帝国に論理的思考などあるとでも?
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:12:06.94 ID:f39ROVQl0
馬鹿ジャップは未だに原発推進してるからどうしようもない
このFTの報道にGEの社長後で激怒してたな

供給過多状態で下がった現状の米国内のシェールガス価格なら原発より安いって言っただけなのにニュアンスを捻じ曲げられたって

後でちゃんと自社の原発部門にもフォローしてたが
>「欧米では地球温暖化の問題が深刻にとらえられていて

ん?
風や太陽光をエネルギーに変えちゃって本当にいいの?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:22:55.33 ID:3GfZBZef0
アメリカはいいよなガスがじゃぶじゃぶ湧いて
ロシアじゃないが他の国の機嫌損ねたらいきなり売ってくれなくなる可能性あるし
沢山買うから安くはできないのが資源だから逆に足元見られてぶっかけられる
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:23:34.40 ID:k3URoC9g0
世界に誇る日本の原発

計画:貧乏自治体を狙って補助金で釣ります。活断層は調べないけど絶対ありません。
施工:多重下請けで農家が素人施工。配管合わなきゃ叩くし、炉内にゴミ捨てます。
運転:作業員の9割が下請けです。事象はあっても事故はありません。
安全:定期検査では偽名の日雇いさんが頑張ります。廃炉期限はいくらでも延長します。
経費:低コストです。廃棄物処理や廃炉や地元への助成金や事故賠償は含めません。
広報:マスコミを買収し、学者を飼いならし、学校でも洗脳して安全神話を築きます。
処理:廃棄物処理法はまだ見付かってませんが、未来の人が何とかしてくれます。

福一:絶対に起こらない事故が奇跡的に起きました。民主党政権のせいです。東電無罪で税金救済。
被曝:線量計は鉛で包ませます。被曝データは隠蔽か改竄かうっかりミスします。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:26:43.30 ID:k693OaKl0
流石にまだ原発続けるのは
頭おかしいわ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:28:29.64 ID:/0TB0d6E0
日本の条件だと原発が一番よさそうなんだけど
風力太陽光は場所足りんし火力なんてエネルギーを外部に頼り続けないけないから
今までさんざん原発推進してきたんだろうが
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 00:33:29.71 ID:ql0kbe+U0
>>221
東朝鮮人というだけですべてのメリットを消しさってあまりある国民性
>>37
餓鬼は糞して寝ろ
>>220
まあでも原発止めると電気代高騰としかも火力は燃料費の割合大きいから価格が不安定になって産業壊滅で終了するけどな

アメリカ国内のシェールガスは取れ過ぎて需給バランス崩れてる(売り手は大損こいてる)から今物凄く安いけど、
これを日本に持ってこようと思ってもLNG(液化してタンカーで輸送)にしなければならないから、そのコストだけで米国内のガス価格の何倍もかかって日本では特別安くならない

まあアメリカでも中長期的にガスの需給バランス取れてくるようになればガス価格も上がって原発増やしてくるよ
>>221
ウランだって全量輸入だし、原発は出力変動
させられないから火力無しなんてあり得ないのに
自民党
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 01:39:17.57 ID:dlelRvId0
つうか、女川原発は割りと大丈夫だったわけで
ようは東電を解体すればいい
それだけの話しなのに、自民クソカルトは東電批判=反原発ブサヨ!!っていう世論操作に持ってくんだよなあ
だから自民カルトは軽蔑されんだね
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 01:40:54.65 ID:YMLneGBl0
ウランの平和利用なんて有り得ない
鉄腕アトムで日本人は洗脳されたんだよ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 01:42:43.15 ID:k9q2JvAI0
移民という名の世界のゴミ人材を高給で引き取るのと同じ理屈で
アベは世界の核ゴミを日本に集めたいんだろ
アベだけでなくこの国の中枢はとっくにカルトに乗っ取られてるから心配すんな
世界一の地震、津波大国なのに世界に歯向かう日本w
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 01:52:58.04 ID:QDzNgZnK0
おかき屋の右翼社長の方がまともな考え方してるって一体どんな国だよ
https://pbs.twimg.com/media/BUecmf6CIAIOMSc.jpg
金持ちジャップ、だまされ哀れww
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:04:21.58 ID:K8kXQp4m0
日本が本気出せば、海上で風力と
波力と
太陽光と海中温度差発電のハイブリッドをフロート上に
作って送電出来るよ。地熱も圧搾空気に変換して発電出来るよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:10:41.15 ID:Aijf7WWX0
テロ支援国家ジャップランドだから仕方無いね
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:16:17.59 ID:uV9MUW4E0
原発事故当時 これからは火力発電特に石炭 再生可能エネルギーでは風力が一番有力って
ν速で何度となく言ってやったけど正しかったろ それなりにエネルギー問題に興味あって
原発神話に騙されない頭があれば誰でも判ること
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:19:14.01 ID:/Lh2FTJV0
げ・・・GE
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:20:05.95 ID:NV74g9FE0
一方ジャップは懲りずに原発再稼働wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>224
世界的にはもうしばらく使う事にはなるだろうな
ただ災害等による事故リスク高いのわかってんのにわざわざ使うところは減っていくとは思う(日本を除く)
日本人はタフだからね
気力が違う
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 02:33:42.94 ID:DApIGW020
原発屋や電力会社ってTCO(総保有コスト)の概念とかないんか?
……最後は国に泣きついたら税金で処理してもらえるやろ
みたいな甘っちょろい考えがあるんやろなあ
>>235
目の前に札束置かれると原子力でいいと思っちゃうから不思議!?
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 03:08:02.83 ID:zHZUIDgk0
今さえ良ければいいという考え方が染み付いてるジャップは糞
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 04:30:52.31 ID:2h42u3ux0
>>227
女川も福一状態の一歩手前だったよ
それにあそこの震度は6弱と福一より弱かったことをスルーするな
福一は実際には津波が来る前に詰んでた可能性がある
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 05:42:00.41 ID:r0+vP1U50
ああ、フィナンシャルタイムの記事か。
それフィナンシャルタイムの偏向報道だよ、GEが抗議文出してる。

http://www.ge.com/jp/announcements/aug8_12.html

GE日本支社が翻訳してるよ。
残念でした、放射脳のもっとも最大の根拠が崩れたねwwww
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 05:45:14.27 ID:7lAayQAm0
日本は利権を維持するために国民を無能の奴隷にした国
もう、なに言っても無駄
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 05:50:39.68 ID:r0+vP1U50
GE抗議文抜粋

2012年8月8日

7月30日付英紙「フィナンシャル・タイムズ(FT)」のインタビュー記事について

前略〉
低炭素排出型で高出力の発電源として原子力を評価する地域がある一方
で、米国のように天然ガスの価格が近年安価であるため、新たな原子力
発電所への投資が一時的に難しくなる地域もあるということに触れたも
のです。またイメルトは記者に対して、GEは原子力を含めて幅広いエネ
ルギーに関する技術とその開発をこれからもサポートしていくと述べま
したが、今回は前後の説明がないまま、当該箇所のみ引用され、記事化
されました。
信頼性が高いベース電源として、またエネルギー安全保障の観点からも、
引き続き原子力発電には世界からも大きな関心が寄せられています。
私たちGEは、原子力発電は発電の選択肢を示す幅広いポートフォリオに
おける重要な構成要素であると考えています。

以上

っていうのがGEの抗議内容。
というか放射脳は、Eの公式プレスぐらい確認しなさいよ。
ほんと、息を吐くように嘘をつくね?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 06:12:53.58 ID:DrfjRozT0
まあ事故ったコストで軽く兆単位の金が飛んでいくけどな
金は税金・電気代として徴収ってか
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 06:52:30.41 ID:xHQKqjTv0
> 原発推進派は「日本が原発をやめても、隣国の中国が原発を増設しているから、事故が起きたら影響が日本にまで及ぶ」と
>主張するが、

原発推進派というかネトウヨだな。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 06:56:20.34 ID:3sBaXDbF0
どこの朝鮮かと思ったら、東チョーセンかよ

チョョョョョョョョョョョョョョョォォォォーーーーーーーンwww
チョョョョョョョョョョョョョョョォォォォーーーーーーーンwww
チョョョョョョョョョョョョョョョォォォォーーーーーーーンwww
トンチョョョョョョョョョョョョョョョォォォォーーーーーーーンwww
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 07:06:15.67 ID:yfi1TLcE0
ふくいちは、今、フリーエネルギーw

フリーすぎ wwww
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 07:13:30.06 ID:yfi1TLcE0
>>74
テロられるほど邪悪なジャップが悪い。
天罰。
原発ひとつでこれだけ国が混乱して金も必要になる原発
リスクでかすぎだろ
アホなんじゃねーの日本のお偉い方は
ガキでも分かる理屈だわ
原発推進の最右翼だった関電すら観念してるわけだしな。

火力の増強を急ぐ関西電力、兵庫と和歌山にガス発電所
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1403/28/news029.html

再稼働にモタついてる間に老朽化は一層進むわけだから原発に先なんかねえわ。
>>248
やめても意味無いから廃炉せずに稼働させようってことかよ
東朝鮮ネトウヨどうしようもないな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 08:13:01.03 ID:r0+vP1U50
で「GEが原発要らないって言ってた」って言ってた馬鹿は、はしご外された
わけだけど、今どんな気持ち? ねぇどんな気持ち?

大騒動になってるのは、電力会社が給電しないといけない義務が有るからだけど?
その義務の所為で、基幹電力の原発が死んでいる状態で火力に頼る羽目になっている。

自由化になればその義務が消えるので、今後は赤字になった時点で発電は縮小でしょうね。
また義務がなくなれば、発電量の確保など気にしないでよくなるので、いくらでも自然エネルギーの比率を上げる事ができる。
やったね、放射脳。自然エネが増えるよ。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 08:16:28.92 ID:+ne5+4h0O
>>255
そら結構
どんどん縮小してくれ
もちろんセルト社は解体して
原発への補助金も自前でな
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 08:26:22.91 ID:r0+vP1U50
ただ縮小=低質エネルギー増加なので、給電の不安定化による送電網への圧力は増加するので、停電とか変電施設の火災とかは多くなるでしょうな、当然のことながら。
うちの会社は売電できるレベルの原動持っているからいいけど、中小企業は首くくる人多くなるだろうね。停電の増加は仕事のコスト跳ね上げるし。
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 08:29:16.38 ID:YOYedxoG0
>>246
その抗議文はあわてて出したのが見え見え。
原子力の方が「安い」なんてことは一言も言っていないw
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 08:40:58.42 ID:JGaGiF280
原発なんて核燃料サイクルが破綻している時点で詰んでるんだが?
もんじゅを止めたくても止めない訳はそれだし
フクイチの廃炉にいくらかかるか考えれば誰でもわかる結論です
日本と太陽光は相性悪いよね。
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 09:28:14.04 ID:VAwCOqYc0
>>261
地球全体でも最大級の地震津波大国の日本と原発の相性が良いとでも?
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 10:05:23.63 ID:cF9EpM5t0
GEは福一の責任取ってから発言してくれ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 10:24:11.08 ID:CvZy3adu0
>>10
ウランが他国から買い付けてる鉱物資源ってことを考慮しないで
高いだの安いだの言ってるほうがおめでたい気がするけど
しかもあれで安くないんだよね 誰のための利権なのかさっぱりわからない
いわんや日本の廃棄物引き取りで他国に原発輸出とか馬鹿すぎて言葉も出ない
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 10:29:06.18 ID:CvZy3adu0
太陽光は面積あたりの発電効率悪いんだよなあ

太陽熱がいいと思うんだがなぜどこもソーラーパネルを優先するんだろう
個人で管理するならどう考えてもソーラーパネルの方が安全ではあるが
大規模にやるなら圧倒的に太陽熱優位じゃん?

何故こうなるのか理由がまったくわからない
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 10:30:25.17 ID:CvZy3adu0
>>263
むしろ何度もマークI型には欠陥あるから修正しろよって忠告してたんじゃなかったか
握りつぶしたのは政治家と東電 そして現場の人間も加担してる
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 10:36:49.26 ID:LIdY6cD/0
>>224
んなこといったら、同じく化石燃料の石炭を使ってる鉄鋼業はとっくに壊滅してるなw
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 10:36:58.62 ID:ZeZNU+/w0
ジャップ国は戦後からずっとアメリカ様の実験場として優秀だな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 10:39:14.53 ID:LIdY6cD/0
馬鹿「原発止めると価格が高騰する!」

糞電力会社が↓みたいなことしてるから価格が高いんだろうにw
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html
この前の都知事選挙が最後のチャンスだったのに
原発推進を選択した都民の罪は重い
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 12:00:31.45 ID:EySPpNPHi
この流れをリード出来る立場と技術が日本には有ったのにな
全てコストカットした東電のせいで台無し
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 原発利権は父さん寸前の会社に全財産つぎ込む信者みたいなもんだよね
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 12:25:42.63 ID:IyRoRrVw0
>>259
再処理工場は今年10月に竣工だよー\(^o^)/

http://www.jnfl.co.jp/business-cycle/recycle/plant.html
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 12:32:25.98 ID:gcWxKLtc0
>>265
今の太陽電池だと効率はあまり変わらない
太陽熱発電はメンテが大変
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 12:35:14.42 ID:gcWxKLtc0
>>187
普通は核兵器用には専用の生産炉でプルトニウムを生産する
原発ではない

どうしても兵器級プルトニウムが欲しいなら既にもんじゅの中に数十発分がある
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 13:14:55.48 ID:CvZy3adu0
>>276
倍以上高効率だが
ソーラーパネルで40〜50%なんて効率出せない
よくて20%超がいいところ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 13:22:09.85 ID:CvZy3adu0
太陽光発電 バッテリーとセットの技術なのでここの性能が悪いから実用性が向上しない エネルギー変換効率も悪い 家庭用の補助としては有用だが燃料電池は危険も無視できない
太陽熱発電 場所は食うけどバッテリーが要らない 熱を蓄えることで夜間や日照がなくても長時間発電可能 そして高効率
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 13:23:37.64 ID:1TFhfj4M0
アメリカは風力発電もすこいんだよな
北海道なんて何もないんだから風力発電でもやったらいいのに
アメリカさま
「サイフ役ジャップお疲れ!
 アメリカ本土で不要になった原発を暴利で引き取ってくれてありがとう
 ファーイーストコリアン!」
>>1
半永久的に残るゴミがどんどん増え続けるのに未だその処分方法は生み出されていない
一度事故が起これば環境に甚大な影響を与える
こんなもん推進してるやつはアホだぞ
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 14:33:26.46 ID:Ky9nNGzo0
最強コングロマリットのGEすら見切りをつけるものを利権のために諦めないジャップ土人
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 14:39:23.26 ID:1sbKFq0s0
掘りすぎで暴落したシェールガス売りたいだけだろ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 15:11:15.38 ID:B9ybzpcD0
新電力に契約変更しただけで電気代が東電時代の半額以下になったでござるの巻(´・ω・`)
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 15:19:00.32 ID:LyRlrrU60
日本での反原発は、「ドイツを見習え」論がいまだに大手を振るっていて、
「ドイツにできることは、 日本にもできる」みたいな勇ましい話だが、
もう一度考えてみてほしい。ドイツは、まだ何もしていない。
原発は、16基のうち9基が動いている。原発を止めているのは日本である。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391593662/l50
>>26
また一部の人間のバカさで遅れを取るんだな日本は
311で変われば先行けたのにな
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 15:20:54.42 ID:0LXLKHsS0
>>286
すなわち原発は事故ったら長期間動かせなくなるような
電力の安定供給とはかけ離れた手段だってことだな
>>265
ずっと晴れてるトコなんて日本には無いからな
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 15:58:28.46 ID:X9xrK9d30
原発でこの様なんだから全部廃炉しろよ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 16:20:27.59 ID:DbpVNIQY0
>>102
これだろ。
なんでGEに損害賠償請求しないんだ?
マスコミも全然このことに触れないのもおかしいよな。
>>291
米軍どころかイスラエルがボスだから。
ジャップがイスラエルさまに意見できると思ってんのかァ!!
東電が原発の運用に失敗しました、で手打ちして東電を潰せば再稼働できるのにね
東電を守ってる限り原発再稼働なんて無理
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 17:07:34.92 ID:0LXLKHsS0
>>293
東電東電ってw
東電に全責任を転嫁する流れにして、再稼働に向ける流れだなこれは
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 19:14:55.56 ID:LS3avP5BO
>>291
GE「前からヤバいって言ってたじゃん!」
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 20:11:22.57 ID:xeHXjkqD0
>>291
これがアメリカの事故だったら数百兆円の損害賠償請求起こされただろうな。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 20:18:30.29 ID:w8QvyW0E0
国内最大メガソーラー 米GEが岡山に・・・ソフトバンクの2倍で世界でも最大級
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1396173803/
国の総力を傾けて核融合炉を!
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
(プロメテウスの罠)内部告発者:27 GEは口をつぐんだ
http://www.asahi.com/articles/DA3S11057476.html

内部告発者のケイ・スガオカ(62)とデール・ブライデンボー(82)は昨年3月9日、
サンフランシスコで初めて会った。

2人はみんなの前で東京電力福島第一原発4号機について話し合った。その中で、スガオカは
とんでもない事実を明らかにした。

 「地震のとき、4号機にはGEの人間がいた。彼らは原発から逃げ出した。そしてGEは
彼らを日本から出国させた。GEは口をつぐんでいるが、私は内部につながりがあるから知っている」

 GEの技術者たちは地震発生のとき、4号機の原子炉建屋にいた。それなのに、事故に立ち向かわず、
東電を助けず、現場を離れたのだという。それは恥ずべきことだとスガオカは思う。

震災発生当時、4号機では、GEグループが原子炉内の隔壁の取り換え工事を東電から請け負い、
作業が続いていた。記者はGEに、第一原発からの技術者の退去について説明をもとめた。回答は
「この件にコメントを差し上げることはございません」だった。