竹田恒泰「教育勅語復活で日本は良くなる!」 古市「教育勅語あった頃の方が犯罪酷かったが?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ソース朝生


皇族芸人「教育勅語を復活すれば日本は良くなる!!!」

古市「教育勅語があった昔の方が少年犯罪も圧倒的に多かったし軍も今の自衛隊よりずっと酷かった」

皇族芸人「・・・・・」
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 02:45:21.51 ID:EArbQWmZ0
古市って社会学者だろ
この返しはさすがにまずくね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 02:45:31.53 ID:SL5VsUDC0
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 02:46:44.26 ID:LPjOmy0v0
天皇「それが教育勅語のおかげでよくなった」


って返してなかったっけ
無理筋
5涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2014/03/29(土) 02:47:46.03 ID:C7B5cYZB0 BE:483828067-2BP(6073)

宮内庁はこいつを何とかしたほうが良くないか。
こいつが何か言うたびに皇族の品位が汚されてるぞ。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 02:48:17.22 ID:dZwS4n9f0
東朝鮮の象徴竹田天皇(笑)
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 02:48:52.70 ID:KovklrEw0
皇族芸人vs 社会学芸人
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 02:52:03.78 ID:LpyKVFP50
ジャップランドの酋長閣下としては適任じゃないか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 02:52:16.35 ID:WVwZeC3PO
ようは教育勅語が必要なくらいの程度の国民レベルだったわけだろ当時は
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 02:52:17.19 ID:nJyAZe2B0
こいつはネガキャンしてるとしか思えん
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 02:52:46.87 ID:8I0U6sAsO
竹田天皇は故意にやってんのかな芸風として
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 02:53:13.06 ID:qngSOvLv0
>>9
×当時は
○当時も
大日本帝国の亡霊だな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 02:57:36.81 ID:M9HZo8vA0
教育勅語=ジャップの支配層とって都合の良いように改変したインチキ儒教
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 02:58:03.11 ID:/5tbyjRQ0
皇族の肩書きなかったらなんて呼ばれてたんだろうな
教育勅語よりも甲州法度之次第を広めろよ
学士だけで講師なんでしょ
目糞鼻糞
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:01:17.71 ID:GDjbJ3YP0
今となっては教育勅語は右翼でも否定的な見解の人多いのにな
こいつただ戦前の右翼をトレースしてるだけじゃね
右でも左でも全体主義者は例外なくゴミ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:02:35.92 ID:3X8wBW4M0
>>17
小林節っていう慶応教授に呼ばれて年1回だか授業してただけみたいよ

んで今年で小林節が退官になるのに合わせてこいつも慶応講師じゃなくなった
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:04:10.83 ID:Ii3GJBZ40
なんか話がおかしいぞ?
日本は戦後すぐの方が犯罪率高かったし、脅迫犯罪の数も多かった
でもそれは統計データから推測するに単純な話で、
日本が豊かになるほど、犯罪率は低下し、凶悪犯罪数も減ってきている
以上が戦後の犯罪件数増減の原因だ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:05:17.95 ID:9gHqo7XV0
中国韓国を馬鹿にするウヨが教育勅語支持とか基地外だわ
しかも日本の儒教は江戸時代に封建制を維持するために改悪したものを踏襲していて中国のより酷い
中国は腐っても孟子の易姓革命思想が生きてるから、向こうのウヨは共産党批判もするが
JAPウヨは自民を叩く人間を反日扱いだもんな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:06:00.10 ID:vYI0jaeI0
>>22
戦争に負けて、アメリカのいいなりになってた方が幸せになれるんじゃね?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:06:06.80 ID:FVKRkOs10
>>22
つまり国が貧しくなると教育は関係ないということか
華原に振られたのがよほど堪えたのか
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:08:42.23 ID:dUKAF2gB0
こいつが皇室にいなくて良かったよ本当に
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:08:51.39 ID:RPdFrVLN0
教育勅語のおかげでその程度で済んだっていう考え方もできるし、
議論の無駄な気がするが?

その頃の日本って鎖国から開国したばっかりの土人国家だろ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:09:48.39 ID:G0QS56nQ0
教育勅語よりブルマだろ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:10:33.64 ID:u6IlKw/J0
>>2
何がまずいの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:10:55.34 ID:Cvqh6iWS0
>>22
もっと言うなら
社会全体それこそ世界規模で時代や環境は違うのだから

ならば平安時代と比べるのか?って話だわなw

竹田はおかしいと思うが古市の論理もたいがい狂ってる
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:10:58.09 ID:Nk0rEmr70
>>25
衣食足りて礼節を知るって言うし多少はね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:12:20.44 ID:B7saaCMt0
>>14
正確に言うと軍隊のマルクス主義管理職にとって都合の良い儒教
天皇を持ち出せば自分より上司の支配層の意向さえも無視できる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:13:12.35 ID:4JHaA7Ge0
教育勅語
修身
 
死ね!
戦前の日本人の倫理道徳観はまぁひどいもんだったから修身のような科目があったとも考えられる
少年犯罪、学校では毎日のように汚職で逮捕者が出たり政治家と財閥は言わずもがな
地主の搾取も酷いもんだし
>>27
こいつがこれだけ言いたい放題できるのは平民として生まれたからこそだ
皇族だったら宮内庁がメディアをシャットアウトして発言の機会を与えないよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:15:08.96 ID:q6KkTgpH0
>>5
同意。
俺はネトウヨでも天皇マンセーでもないが明天の玄孫とか天皇の親戚みたいな扱いや「天皇の〇〇竹田さんです」はやめたほうがいい
本人がそれをウリにしてるからメディアでお呼びがかかるんだろうが
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:15:33.77 ID:7+kbw5zd0
これはキョロ充芸人の古市GJだね。竹田は学が無さ過ぎる。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:16:21.15 ID:miruJXWT0
大正天皇以降のリベラルな皇族じゃないとやっぱダメだな。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:16:46.96 ID:Cvqh6iWS0
俺「戦国時代にねある武将が徳のある教育をやったんですよ」
古市「戦国時代の方が治安が悪かった!!!」
俺「え?」
古市「え?」
俺「お前バカじゃね?」
古市「ファビョーン!」

もうね・・・
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:19:00.67 ID:e90fd/cC0
>>40
お薬増やしておきますねー(´・ω・`)
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:19:40.68 ID:RPdFrVLN0
>>32
まぁ、貧しさに負けて犯罪行為に走る頭のおかしいのは一定層いるのは事実だよな。

むしろ、道徳的教育が犯罪発生率に関連するかどうかを検証するならば、
中間層以上を調査した方が早いと思うわ。

ケツモンダの息子みたいな例もあるし、
コンビニの傘ドロボウや駅前のチャリドロボウは貧乏だからってワケでも
ねーだろ?(あくまで、俺の推論だが)

ただ、監視カメラの充実や1億層カメラ時代とかの他の要因が多すぎて、
道徳的教育の効能を犯罪発生率で検証するってのは不可能だと思うけどな。
根拠があるかは別として「教育勅語あったから犯罪酷かった」ってのなら反論になるど、これは意味分からんな
っていうかコイツって基本的にロジカルな話できてないんだよ。武田はまあ別にいいわ。笑えるし
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:21:52.45 ID:3G5AS4VR0
ロバ「ヒヒーン」
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:22:21.77 ID:Cvqh6iWS0
天国地獄に倫理を教えられる時代じゃないし

天皇は神で神に教えられる時代じゃないし(世界的にはキリスト・イスラム未だここ)

道徳で倫理を教えて何が悪いか意味不明w
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:23:36.99 ID:dUKAF2gB0
>>36
それもそうか
いやでも例え喋らなくてもこんな頭の悪いゴミがいたらと思うとやっぱ皇室にいなくて良かったわ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:24:37.19 ID:Ug6hpQl90
皇族芸人は馬鹿だからな
「教育勅語を復活すれば日本は良くなる」って言ってんだから
「〜といった理由で教育勅語が復活しても良くならない」とか「教育勅語では改善されなかった」というような主張をしないと。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:26:21.20 ID:StIBQpxT0
え?古市って東大なの?
今教育勅語を導入して犯罪が減るかどうかで比べるべきだろ
時代背景が違いすぎるんだが
いや、真顔でこんなこと言ってたんだとしたらあほすぎて引くわ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:27:39.36 ID:NeMZsQ1s0
大変な時は助けあって社会を守りなさいよと言っとるだけだけどな。
皇室云々は当時の憲法や時代背景を考えりゃしゃあない。
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:29:17.05 ID:83g2pYNn0
復古的な理想主義に駆られたお花畑思考
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:29:42.93 ID:C5aMkNb40
廃仏毀釈
とか
神典の
編纂って
なんではじまったんだ?
だから左翼はーって言われちゃうんだよ
何なんだよ?この古市って
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:30:41.97 ID:dUKAF2gB0
例え皇室の血を引いていなくとも美智子様は本心から尊敬に値する存在
例え皇室の血を引いていてもこいつは本心から軽蔑する存在
人を作るのは血もあるが環境が一番大切なんだろうな
美智子様なんてもう最近は菩薩にしか見えねぇもん
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:31:12.87 ID:CZ69QTt3O
何ですぐに教育勅語復活ってなるかね、頭おかしすぎるわ
勅語勅語って何か分かって連呼してんのか
そんなに天皇を政治行政に関与させたいのか
そんな事して今度また国がどうかなったら、天皇一家吊されても知らんぞ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:32:09.26 ID:A37TwqJB0
教育勅語さえ復活すれば日本はばら色!道徳で教え込め!っていうバカには
いい返しなんじゃないの
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:33:09.61 ID:vYI0jaeI0
イスラムや北朝鮮みたいな独裁政権がお好みなのかな?竹田くんは
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:33:44.52 ID:8m2B2Mvg0
いい日本てなに?
放送見てたけど実際は・・・・・・じゃなく
田原が遮ったんだろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:37:25.10 ID:e90fd/cC0
>>58
自民のいない日本
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:37:56.80 ID:6piGx5LP0
ちょっとみてるけど竹田の考え方こえーな。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:38:58.01 ID:IcTocmK70
経済状況が違うのに、単純な比較するのもどうかと思う

まあ著書でも人口の増減と経済成長を単純にリンクさせてるようなタレント社会学者(笑)だし、そんなもんか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:39:14.76 ID:vYI0jaeI0
下村、なんとかと、竹田、この3人が集中砲火浴びてる図でしかないわけだが…
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:40:20.52 ID:CZ69QTt3O
大体にして明治に勅語出した時にすらあちこちで揉めて、
その後の大日本帝国の行く末を暗示するような事になったろうが
バカなのか右翼って
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:40:39.42 ID:hY1j8tfi0
ああ、貧しいときにそれをごまかすために使うのが教育勅語なのか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:40:48.94 ID:9gHqo7XV0
古市が的外れとか言ってるウヨは教育勅語が何なのか知らんのか
あれは日本人の精神性を規定するものなんだから犯罪率や軍規引き合いに出すは当たり前だろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:41:56.78 ID:Cvqh6iWS0
そらアメリカなら五分五分の布陣にして喧々諤々で盛り上げるから

ブサヨはビビりだから
いくらトップダウン式に道徳を仕込んでも、衣食住に事欠く人間が
増えれば増えるほど、人間は獣に回帰する仕様なんだから
そんなもん戦後混乱期で散々立証済みだろw
教育勅語の有無だけで、犯罪発生率が決まるわけではないという時点で、
戦前と戦後の犯罪発生率の差を持ち出して、教育勅語の効果の有無を判じるのは不可能。

ディベートの有効性述べてる連中が出てる割りに、
この手の比較条件揃えることすらしてない連中だらけ。
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:42:51.56 ID:83g2pYNn0
>>58
彼らの頭の中にだけ存在する夢の世界「美しい昔の日本」
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:43:01.45 ID:z3cgnaim0
戦前の教育が悪いから敵から何も学ぶことができずに
戦争に負けたんだろうがwwww
精神論で何ができた?
南方いったやつはほとんど飢え死にだろうが
軍部・官僚の無誤謬守るために
どれだけの人の命と財産失うことになってんだよ

糞もらしノータリンの安倍とマスコミに騙されてるようじゃまた戦前と同じこと繰り返すぞ。
>>2
料理人じゃないのか?
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:43:12.00 ID:C5aMkNb40
内村鑑三不敬事件

とか

キリスト教と教育勅語は相いれ内的な発言禄とかあるけど

グローバル社会の中で問題にならないの?

孟子の書を積んだ船は沈む
ってなに?
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:45:32.16 ID:L94qdKK+0
これでまたKAZUYAに動画でdisられるのかな
見てないけど
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:45:56.75 ID:9gHqo7XV0
>>69
その時代に生きてる訳ないんだから具体的な傍証で反論するしかないだろ
竹田は具体的に教育勅語導入によって生じた利点や、
これから導入することで良くなるのかを具体例で示して切り返すべきだった
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:47:19.32 ID:l6k3WVcI0
「治安が良くなったのは、軍人勅諭と教育勅語のおかげですよ」とか言ってたな、この皇室芸人
いい加減こいつを論客扱いするのはやめるべき
詰め込みだけ復活させて思想は触らないほうが良い

それこそナチスみたいにするんでっか?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:51:36.68 ID:3tu2Ycps0
道徳 = 軍国主義らしい
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:52:28.21 ID:miruJXWT0
そもそも明治維新が何で必要だったかって江戸幕府の体制で欧米列強に対抗できなかったからであって。

教育勅語や儒教みたいな戦前の体制に回帰したところで、あの頃のアメリカどころか現代のグローバリズムじゃ
まったく何の役にも立たないだろっつう。時代に合わせた競争に勝ち抜くためのシステムが必要なんだよな。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:53:43.21 ID:HYjs9+Eg0
お竹田様も適当な事を言ってるが
昔の治安が云々は反論になってないという酷いやりとり
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:55:04.72 ID:vp7wmfFW0
おい、古市
それって統計学的にはどうなんだ?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:55:17.79 ID:4hzJs7P80
教育勅語で育った人たちがたくさんいた昭和20年代は
さぞかし治安が良かったんでしょうなあ
古市の突飛さも面白いぞ
こいつら、教育で失敗がどうとか成功がどうとか言ってるけど
何が成功で何が失敗か定義決めてから語れよと思う
教育勅語と犯罪に因果関係は全くないだろ
2人ともアホ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:58:03.25 ID:HYjs9+Eg0
>>85
竹田の方が少しマシ。
時代は違えど良い物は良いという主張。
その反論が酷い
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:58:37.62 ID:lQtL/bFj0
古市は典型的な苛められっ子。
揚げ足とって勝ち誇る
政治家に突っかかればカッコいいとおもってる
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 03:59:05.48 ID:Qmrqh7/K0
戦後って徴兵逃れが多く・・・
竹田は戦前賛美がしたくて、古市は戦前暗黒論&遠回しに戦後民主主義賛美か
竹田の方が酷いよ
反論のための反論になってる
良いものは良いの「良い」という価値観自体、多様な見方ができるのに型にはめようとしている
>>86
国が"正しい"道徳を決めつけるのは良くないという反論は筋が通ってると思うが
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:02:07.99 ID:7+kbw5zd0
>>86
教育勅語自体が良くないだろ…
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:02:09.09 ID:Gsg2Ph230
やっぱり今の日本はいい日本なんだな
古市はなんか今の日本を叩いているけどやっぱり本音は違うこと思ってるな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:02:33.78 ID:miruJXWT0
ってかタケピーの狙いは日本が勝つことじゃなくて「戦前の体制への個人的な憧憬」でしかないと判明したな。
これにパチョンコのエセ右翼の影もチラホラするレベルだからロクなもんじゃないぞこれはw
番組の最初に日本人の自己評価の低さが出ていたが、
結局、世間の空気や決められた型からはみ出ていると思ってる人が多いから自己評価が低くなっている可能性が高いんじゃないの
それで不幸になってるなら本末転倒だよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:03:15.15 ID:C5aMkNb40
ソクラテスの弁明

みたいなことが

周期的に歴史上で起こる不思議


ここをとりあげれ!朝までテレ部
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:03:19.79 ID:HYjs9+Eg0
>>91
道徳なんて人それぞれ違う基準を持っているのが当然。
当然なんだから話あってルールを決めるのは当然。

公平だ、フェアだ、中立だ、などと言ってる奴が一番の詭弁の使い手。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:03:32.39 ID:5HrFxPMF0
竹田の話には将来性がない
自分が大好きで自分が議論で勝つために知識や経験を披露したいだけでその先にある何かが全く見えない
>>93
古市が今の日本がいいとは思ってないと思うぞ
たぶん理想視してるのは学生運動とか市民運動が華やかな頃
まあその頃が一番犯罪率が高かったんだがな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:04:10.42 ID:GS32mAJq0
>>91
通ってねえよ
国が道徳を決めないと
法律も作れないだろうがドアホウ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:04:49.18 ID:Qdjg8aAL0
>>74
そういや古市って何故かかずや・倉山一派に目の敵にされてるよな
>>71
はいアホ特有の近視眼。日清日露は無かったんや!
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:05:28.67 ID:HYjs9+Eg0
>>92
それをなんで俺に言ってくるの
古市が竹田に言うべき話を。
>>97
ルールは話し合いで勝手にやってくれればいいよ
給食の配膳係を誰にするかは自由に決めればいい

道徳を教えるとなると国家権力が教員を通して"正解"を強いてくるだろ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:07:28.04 ID:iWHhYFZm0
教育勅語の復活ではまた繰り返すだけ
教育勅語では国際政治を学べず、またも自爆するだけ
>>101
上野千鶴子の子分だし
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:07:33.31 ID:miruJXWT0
儒教的要素を取り除かないとアジア土人の劣等国家の域は永遠に出られないよw
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:07:37.06 ID:HYjs9+Eg0
主張は自由なんだから
竹田も古市も何を言ってもいいが
議論の場で、人の話を聞いてないのは駄目だわ
もちろん古市な。
教育勅語をお手本になんてのは
日本会議に参加してるカルトの特徴みたいなもんじゃん
実践倫理とかまさにそれだし
だから自民と親和性が高い
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:09:00.29 ID:Cvqh6iWS0
教育勅語って別に普通の倫理観だろ
教育勅語が悪いと言ってる奴はせめてググれよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:09:16.97 ID:U7o78BhX0
竹田も徴兵制をやれば若者の根性が叩き直せるとか思ってる
キチガイ思想なんでしょ
>>100
多数決で決まった価値観は絶対でそれを子どもに強制するわけ!?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:11:38.55 ID:HYjs9+Eg0
>>112
当たり前じゃん
人の物を盗ったらいけないんだよ
お前んちはOKでもさ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:12:41.82 ID:pEYZYfLX0
まだ国体を護持とか言ってんのかこのカマキリ男は
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:12:45.83 ID:L1KJ/2040
>>112
少数派の犯罪者の価値観を取り入れろとでも!?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:13:56.87 ID:9gHqo7XV0
>>110
ほう。
国に絶対服従で仕舞には他人に命まで投げ出すよう強要までするような精神論の土台が普通とな。
こんな国家観東アジアやナチス・旧ソ連くらいだから。
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:13:57.38 ID:DID+FUD60
>>114
「国」を捨ててから「国体」を批判するようにね
日本から出て行く、それでもいいけど
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:14:21.36 ID:xabhu/+Q0
こいつはもうTVに出さない方がいい皇族が間接的にディスられまくる
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:14:48.31 ID:FWOzmiAW0
憲法前文読んでる方がまし
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:15:03.59 ID:XVYkQ4mP0
>>116
大丈夫だ
日本から出て行きたい人は出て行って構わん
そう、日本国憲法には書いてある
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:15:05.56 ID:vYI0jaeI0
>>100
それを決めるのが憲法で、
すでに素晴らしいものが存在してる。

法律で道徳を縛るな、と言ってる。

憲法>法律>道徳
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:15:08.60 ID:TNJ8gBrK0
>>110みたいな幼児性万能感というか、自分が絶対的価値を見通していいると
いい歳して思っている馬鹿ってなんなんだろうね。
まともに勉強してこなかったのか、社会で自立していないのか。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:15:28.63 ID:U0M6CD3LO
>>104
上下関係をみっちりたたき込んで社畜を養成するのが日本の義務教育じゃないか
たぶん我慢が美徳って教えるぞ
辛い事も耐えた日本人みたいに
まさに社畜養成
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:16:12.23 ID:vYI0jaeI0
>>113
寝取られて興奮する人を否定するのか?
日本人の場合は、道徳を教えるんじゃなくて、法律をきっちり守る事を教えた方がいい
結局道徳を教える事の目的は秩序の維持が目的なはずなんだから
例えば道交法にしろ労基法にしろ、それを守らない国民に道徳を説いたって、法律すら守らない国民にとっちゃ逆に道徳が害になりうるる
例えばサービス残業とか、上司が帰らないから部下も残るというのは、少なからず道徳心が関わっていると思う
教育勅語が普通なわけないじゃん
カルトにっては普通なのかもしれないがな
>>113
同性愛の結婚は認められていないから道徳の授業で「同性婚は許されないことだ」と教えるわけ?

>>115
誰も犯罪の話などしてない
基本的人権を侵害するような行為(殺人や強姦)を肯定する価値観を認めろとはいってない
「人工妊娠中絶を認めるか否か」
これは法律では認められてない犯罪なわけだけど世論は多様
あなたの論理を採用すると道徳では「人工妊娠中絶はいけないこと」と教えなければならない
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:17:42.16 ID:9gHqo7XV0
>>120
現在の日本政府はその過去に対する反省の姿勢で一貫しているが
それに文句があるお前みたいなバカが日本から出て行くんだよ
ほら隗より始めよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:18:27.64 ID:vYI0jaeI0
法律守れ、で守られたためしがない。

じゃあ他のシステムで運用を見直そうっていう発想だろ。

厳罰化すれば警察、司法の権力が増すだけだ。
市民でなんとかできる方法もあるんじゃないか?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:18:50.14 ID:XHtoHFM30
>>124
少数派の意見が絶対だ!の人?
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:19:25.31 ID:xspgYPxw0
>>52
近世の寺社制度だと神職や神道人って地位が低かったのよ
殆どの神社が神仏習合で別当寺ってお寺があって社僧って坊さんたちがいてそっちが偉かった

だから近世の半ばから自分たちの地位を向上させるために国学者や儒学者とくっついて
神仏分離の理論を創っていてそいつらが維新を起こす勢力にいた
維新のゴタゴタの折に神仏判然令や神仏分離令を利用して下克上をやった
それが神仏分離や廃仏毀釈
国のために死ね
倫理法人会なんかは企業のために死んでね→ワタミ
こういう輩が推し進めてる理想とする親学はじめとする戦前の教育
どこが普通なんだか
教育勅語の現代語訳しか読んだこと無いけど
コレといって間違ったことは書いてなかったな

どんな思想でも、害基地に利用されたら拙いだけ。
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:20:13.00 ID:Cvqh6iWS0
まぁ、教育勅語も問題あるけどな
あの時は悪用されなかったが現代なら悪用されるだろ
言うならば生きてるわけだから、それに倫理観を預けちゃってるわけだから
キリストやアッラーも似たようなもんだけど生きてるのはね
天皇が原発はジャスティスと言えばジャスティスだし
天皇が護憲と言えばそれが正しくなるし
道徳でいいのよ

でも、キリストがホモOKや堕胎OKって言ってたも同然!キリストはホモ歓迎だから!!!
とか意味不明なこと口走るぐらいなら
道徳が良いと思うね
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:20:57.79 ID:vYI0jaeI0
>>130
多様性を認めろと言ってる。
だれもどの価値観を絶対視しろなんてって無いだろ。
全体主義に危険性を感じてる。絶対的正さを疑ってる。
>>108
>議論の場で、人の話を聞いてないのは駄目だわ

むしろこの番組としては昔よりマトモになった
渚・栗本・舛添・辻元なんかがメインの頃はもっと酷かった
他人には命を捨ててでも俺を救えという価値観の人は
自分が死ぬ事で多くの人が喜ぶなら、喜んで死んで欲しいものなのだがそうしないという矛盾

竹田天皇は部下を多く死なせて、最後には部下からあんた死ねば全てが解決するといわれ殺されるタイプに見える
教育勅語の導入にもっとも反対するのは間違いなく今の天皇
統計上なんの意味もないですけどね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:22:12.75 ID:9r8QKhKB0
論点がズレてる
教育勅語と昔の犯罪率や自衛隊のひどさは何も関連はない
教育勅語で犯罪率下がるとか言ってないだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:23:09.24 ID:PnB9+pp3O
相関関係ないやろ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:23:28.20 ID:CvPdGser0
>>135
色々な価値観によって
様々な国がある

それでいいんじゃないか?

移動や移籍の自由で
好きな国に行く

それでいいじゃない

全部の国を同じくすることは無い
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:23:35.87 ID:Qdjg8aAL0
>>102
そりゃ日清日露戦争はまだ完全に総力戦に移行したわけじゃないからギリギリ勝てたんだろう
あと降格人事を受け入れた児玉源太郎のように軍部や政治家が柔軟だったのもあるかと
太平洋戦争では戦前教育をモロに受けた軍人や政治家がトップになり組織が硬直的で頑迷的になった結果、敗北したのではないだろうか
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:23:47.67 ID:C5aMkNb40
>>131
明治維新でも道徳教育について議論があったみたいだよね?

でより近代化したかったんだけど

その反動で

なぜか寺子屋で教えてたようなこと以下のことを教えることになったとか嘆いてた

政治家が当時いなかったっけ?
法律と道徳が対立する場合があると思う
法治国家の対義語に人治国家という言葉もある
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:24:05.19 ID:xspgYPxw0
古市が社会学者としては大分うさんくさいのは事実だが
(宮台やら上野は本業ではかなりしっかりした学位論文がある)
竹田はそもそもまともに学位がないのでレベルが違う
プロ野球の二軍選手と草野球の選手くらいの違い
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:24:16.19 ID:9gHqo7XV0
>>140-141
そら脈絡を無視すりゃそうなるわ
>76を読め
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:24:47.47 ID:E8YOtrDz0
これは東朝鮮だわ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:25:10.64 ID:vYI0jaeI0
>>142
出て行け、って言うのは許容してる態度じゃないよね?
排除、追い出しを期待してる言い方だよね?

それは相手の意見を尊重してる態度ではないよ。
こっちの主体性に任せてくれないかな?干渉しないで。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:25:37.63 ID:FhNExbdq0
>>1
こんな流れじゃなかったろ
普通に竹田が反論してなかったっけ?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:26:04.56 ID:x9lYYhOv0
それって、統計学的には?
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:26:12.93 ID:BiJ5kcJb0
こいつ出てたの?w
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:26:17.44 ID:vYI0jaeI0
>>146
あくまでテレビ用の芸人として見とけばいいじゃない
犯罪率が減ったのは経済の問題
あと昔は朝鮮人が多かった
教育勅語を叩き込んだ時代の人間が
戦争直後に犯罪を起こしまくった
って時点で教育勅語の教育的な側面は無意味だろう
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:28:10.91 ID:xspgYPxw0
>>144
明治維新の年に大教宣布の詔って詔勅があって大教院って機関を作って
神職や国学者を「教導色」って官製の教育家にして国民に対して神道による道徳教育を行おうとしたけど(大教宣布運動)
近代教育に値しないレベルの神職ばっかり内部紛糾があったりしたので明治8年に挫折して廃止したのよ
>>155
戦後民主主義全盛の教育を受けた世代が一番犯罪を起こしてるんですがそれは
教育勅語を明治天皇の言葉として出せば良い
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:29:30.41 ID:bQZZyXBO0
皇室ストーカーの気持ち悪いおじさんはテレビに出る度に墓穴を掘ってるよな。安倍は何でこんなの重用してるんだい?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:29:44.11 ID:bzda0bg40
>>149
移民が良ければアメリカ
中華が良ければ中国
朝鮮が良ければ朝鮮
マイノリティが良ければ欧米系?

それぞれが移動やらの自由を使って国籍を移せばよい

多数の価値観を潰そうとするテロリストは排除すべき
過去にも例があるし
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:29:47.08 ID:dUKAF2gB0
多様性は確かに重要だ
でも社会的な軋轢を生まない範囲でという前提がつく
その中で最大限の多様性を認めるべき
社会において共生しているのが国なんだから干渉せずに生きていけるわけがない
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:29:55.29 ID:C5aMkNb40
>>156
へーー(´・ω・`)

ずいぶん詳しいんだね!
教育勅語って名前がかっこいいな
中身全く知らないけど、とんでもなく凄そうな感じがする
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:30:36.89 ID:E8YOtrDz0
犯罪抑止効果が疑問なのに、教育勅語を導入する意味は?
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:30:41.90 ID:xspgYPxw0
まあでも戦前の凶悪な少年犯罪見てるとあんまり道徳的な効果なかったんじゃないかと思うよ
犯罪自体の構成要因が多様だから一概に学校教育だけを原因にはできないとはいえ

戦前の少年犯罪
http://kangaeru.s59.xrea.com/senzen.htm
※このHPの作者も大分バイアスがかかってて怪しい人間なのでそこは留意してね
>>157
少なくともその戦後民主主義で育った世代の犯罪率は
それ以前に比べれば余裕で低いぞ?

少年犯罪なんて今が一番低いんじゃないか?
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:30:54.11 ID:OKcFCn0o0
>>147
おまえがずれてるんだよなあ
竹田は戦前をまるごとひとつとして考えることはできない
戦前の中でも教育勅語が出された後では改善が見られるとはっきり言ってたし
まあ嫌儲の馬鹿には初めから結論ありきだから言っても無駄だろうけど
>>160
移民をすすめる自民党はアメリカに国籍を移すべき?
>>163
そりゃ勅語だもん
凄いしかっこいいんだよ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:32:08.59 ID:OKcFCn0o0
>>150
言っても都合の良い幻を見てるから無駄
竹田は山際枠だからね
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:32:28.77 ID:eVUthY0V0
>>157
いちばん犯罪を起こしているのは戦後の混乱期にろくな教育も受けていない人達でしょう
あと、戦中に教えられていたものが敗戦にひっくり返されてわけわかんなくなった人達ね
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:32:35.81 ID:icYXUrP60
教育勅語ってただの儒教教育じゃね?
>>169
だよね
なんか言って、相手から勅語だからと反論されたら、へへーってなってしまいそうだわ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:33:22.13 ID:xspgYPxw0
>>157
戦後教育受けた世代が一番犯罪起こしてるなんてどこでそんなトンデモを聞いたのか逆に気になる
新憲法と教育基本法の教育を受けた世代が社会に出たのが1960〜70年代だろ
>>173
儒教なんてカスみたいな思想と同一視しないでくれる?
>>166
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.gif
学生運動が華やかでラスキの駄本が売れてた50年代〜60年代ほど犯罪率が高いのだが
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:34:03.73 ID:E8YOtrDz0
そもそも日本の伝統で言えば、道徳ってのは、上に立つ人間が自ら実践する事で語るものだろ
ア・ベピョンが学問の知識もなくて、宗教やってて、甥っ子をフジテレビに入社させて、
自民党は原発利権で、災害があっても支援者と会食してて、歳出削減しないで増税して
それで下の人間に「道徳!」なんてそんなクソな時代は日本の歴史になかったぞ

まずはア・ベピョンが道徳を実践すべき
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:34:26.04 ID:vYI0jaeI0
>>157
それは今、犯罪を起こしてる世代についての切り口だろ。
統計データの使い方、処理の仕方、解釈がいろいろおかしいぞ。
時系列で考えろよ。



>>161
他人の権利や自由を脅かさない限り、っていうのが前提にある。
だからヘイトスピーチも認められてないわけ。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:34:31.06 ID:kiOpadX80
>>168
移民を進める政党は他にもあるんじゃ?
外国人優遇の政党の名前も出さないとね

反自民に偏向しているのが嫌儲だったかw
>>150
田原に「軍隊ではイジメが日常茶飯だったよね?」とかつっこまれて黙っちゃったけどねw
同じ教室に軟禁させられて勉強させられたり体躯の授業で同じ体操服を着て同じ動きを強要されるのが嫌な人も受けいれるくらいの多様性が必要
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:34:50.22 ID:OKcFCn0o0
一番ひどかったのは古市で
実況でもツイッターでもぼろくそに叩かれてたのに見なかったことに信者はするんだろうなー
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:34:54.33 ID:lReJ9d5N0
どうせ左翼は教育勅語っていう戦前と同じワードだけで発狂してる池沼なんだろ
教育のことばとか適当にネーミング変えて出せよきっと完全スルーだぞ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:35:10.48 ID:mQzIjDYX0
教育勅語と少年犯罪の関係性は
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:35:30.81 ID:DL1lesfA0
儒教大嫌いなくせに事教育勅語となると擁護しまくるアホが居る
>>177
50年代60年代
なんてまだ戦中〜混乱期の人間が若者やってる時代だろ?

戦後の民主主義教育の意味わかってんの?
>>174
帝(ミカド)のお言葉だからね
紋所どころの話じゃねーぐらい平伏しちゃうわ
少年犯罪の多さと軍隊の規律の良さが「良い日本」の定義なのか
何だそれ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:35:52.74 ID:C88DUNGg0
バカウヨって何でこうもバカばかりんだろうね
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:35:53.82 ID:xspgYPxw0
>>173
教育勅語の起草に関わった元田永孚は儒学者だから確かに儒学的なイデオロギーは強い
家族国家観なんかは割りとわかりやすい儒教のそれ
>>180
移民をすすめる政党とそこに投票した人はアメリカに国籍を移すべきとなるか
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:36:17.85 ID:E8YOtrDz0
そもそも、まずは問題認識として
現状、少年犯罪は増加しているの?
それとも減少しているけど、ただ、多い気がしているの?
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:36:30.40 ID:yannLHAH0
>>179
そうだよな
証拠も無いのに
「強制連行された」なんて言ってきた
そんな外国人は全員処罰されても仕方ないよね

あんな酷いヘイトスピーチを受けてきた日本人を守ろうぜ
>>193
普通に減ってるよ
凶悪事件も少ないしな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:37:05.49 ID:vYI0jaeI0
>>177
未成年の殺人犯検挙人数、っていう限定された条件だよね。
しかも統計の取り方、検挙率も一定してるとは思えない。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:37:10.29 ID:GS32mAJq0
>>121
憲法とかは原始的な道徳が基礎だから
ばかはしねよ
屁理屈ばかりこねやがって
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:37:26.19 ID:QB4TvumI0
こいつ皇室からも嫌われてるだろうなあ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:37:48.50 ID:9gHqo7XV0
>>167
その竹田の話も根拠が無いんだが
なぜ日本は世界で一番人気なのかなんて根拠も無く言い出すくらいの人間の話を真に受けるのか
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:37:54.58 ID:xspgYPxw0
>>177
50年代や60年代に社会に出ていた人間の教育を受けた時代を考えてみなよ
戦後教育が始まったのは1947年だぞ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:38:12.52 ID:E8YOtrDz0
>>195
じゃあ、少年犯罪についての対策を考えるより先に優先順位の高い項目があるよね
例えば、甥っ子をマスコミに入社させたり
災害なのに支持者と飯食って対応が二日遅れたり
歳出削減しないで増税だけしたり

教育勅語うんぬんよりそっちが優先課題じゃない?
>>193
減少してるよ
ちなみ安倍ぴょんが教育基本法を改変しても犯罪率は上がってない
>>187
若者じゃなくて少年(10〜19歳)ね
さり気なく自説に都合よくなるよう、すり替えないように
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:38:29.53 ID:6gpWA/cI0
>>192
消去法で残ったのが自民党ってだけ
移民に賛成で投票してないだろ

他の政党があまりにも酷いから
華原朋美を差し出しせ
>>204
言い訳無用!!!
自民に入れたならアメリカに行くべき!!!!
皇室芸人の竹田ははっきりと教育勅語復活で日本はバラ色の素晴らしい国なる
みたいなこと言ってたからな

完全に頭おかしいよ

こいつ本当に憲法研究してるのかよ

今上天皇はこいつのこと大嫌いだろ
>>199
この話?
https://www.youtube.com/watch?v=lj-uj0eZiCc

俺は結構素で感動しちゃったけど?
>>196
なら教育勅語世代の方が少年犯罪が多かったなんて説も無効なわけだ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:40:06.81 ID:E8YOtrDz0
>>204
消去法って言っても衆院で過半数取らせりゃ充分だったけどね
衆院で2/3取らせて、参院でさらに過半数取らせたら
もう国会が機能しないのに
今の有権者はそういうバランス感覚がないよね
0か100しかない
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:40:14.48 ID:Qdjg8aAL0
>>180
http://ja.wikipedia.org/wiki/自民党国際人材議員連盟


自民党国際人材議員連盟は自民党国会議員議員連盟。2005年(平成17年)、
外国人材交流推進議員連盟として12月13日設立。2013年5月22日に外国人材
交流推進議員連盟を前身として自民党国際人材議員連盟が発足した。
なお、議連のHPが存在しないため、現在における活動実態の有無、構成人数、
在籍脱退の全貌は不明である。
今後50年間で約1000万人の移民受け入れを目指す提言案、永住許可要件の大
幅な緩和、「移民庁」設置案などが明らかになっている。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:40:40.20 ID:ganqMuNO0
>>200
普通ならば徴兵されて亡くなっている人が多いね
徴兵されていない人達・・・



朝鮮人って徴兵されてなかった・・・・・・・・
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:40:49.37 ID:vYI0jaeI0
>>197
具体的に言いましょう。

人のものを盗るな、みたいな話ししてる人もいるけど、
例えば不倫は憲法によって縛る必要がありますか?
法律で裁く問題ですか?道徳の問題ですか?

今の日本では刑事罰ではなく、民事、ある意味、道徳の問題だ、
ってことになってますが。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:41:12.19 ID:7urY9Wdd0
>>193
結構な勢いで減少している
具体数については国(法務省)が公表している
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:41:17.12 ID:E8YOtrDz0
>>209
こんな東朝鮮みたいなのみて感動とか、お前頭悪そう
>>207
お前陛下愚弄しすぎだろ
陛下はオオミタカラ全員愛してんだよ
山本太郎すら陛下は愛してらっしゃる
>>202
校内暴力はどんどん増えてるね
イジメもどんどん増えてる
昔は犯罪としてカウントされていたものが、今は加害者を甘やかすからカウントされていないと読み取ることができる
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:41:48.47 ID:cFmPKBM80
実際インターネッツのある時代に教育勅語で育てられたお子らがどんな思想持つのかは気になるな
>>217
校内暴力も虐めも80年代がピークでしょ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:42:31.41 ID:AYCsu6zX0
金ないやつや人生に満足してないやつが犯罪に走るんだろ
教育勅語がどうとか関係ねーよ

ないよりはあったほうがいいとおもうがな、九九みたいにそれっぽいこと復唱させろよ学校で
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:43:00.33 ID:E8YOtrDz0
>>216
そりゃ、山本太郎は皇室を語ってないけど、
竹田何チャラは皇室を商売道具に使ってるからな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:43:03.54 ID:tfMKo3oH0
>>206
お前は選挙ってものを知らんですか?

>>210
有権者の問題ってのは
教育の問題とも言える

GHQによる教育問題は根深い
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:43:10.68 ID:vYI0jaeI0
現代ではパワハラ、セクハラ、アルハラが急増してます。
昔はこんな嫌がらせする人なんていなかったのに!!どうして!?

みたいな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:43:40.90 ID:xspgYPxw0
>>176
起草したのは儒学者の元田永孚だし中身として語られてる「父母ニ孝ニ…」っていう家族国家観は
「修身斉家治国平天下」っていう「大学」を出典にした朱子学の道徳のそれだよ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:43:54.60 ID:DL1lesfA0
>>217
おまえアホか
今は何でもかんでも通報で校内暴力とか過去最高ベースだろ
なんで犯罪減ってるって言うとヒステリー起こすんだ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:44:32.48 ID:XatqOGlG0
>>215
朝鮮に絡めれば
みんなが嫌がるだろうと?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:44:36.93 ID:E8YOtrDz0
>>222
GHQのWGIPに問題があったのは同意だけど、
それと今の0か100かの有権者の投票行動は全然関係ないよ
何で、ウヨっぽい奴って話をごちゃまぜにするんだろうね? 論点設定って出来ないの?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:44:41.84 ID:1qArFyTS0
>>222
知ってる!!!
そして、移民を望む政党に入れたのであれば、アメリカに行くべき!!!
日本から去れ!!!!
昔の日本軍なんて極悪軍隊だろ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:45:19.81 ID:DL1lesfA0
親が子供にこうしろああしろと言うのは良いんだよ
でも国家があれしろこれしろとやるのはおかしい
それは人それぞれ環境が違いそうならないこともあるんだから
>>216
お前今上天皇のこと知らなすぎだろ

今上天皇はバカウヨが大嫌いなんだよ
君が代日の丸の強制にはっきり反対してるしこれまでの発言でも明らかに戦後民主主義
を肯定し今の憲法も肯定しているのが分かる

教育勅語復活で日本が良くなるとか言うバカ皇室芸人なんか大嫌いだろ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:45:43.64 ID:ncAu8EuT0
>>179
まぁ俺は法学に関しちゃ無知だからよくわからんのだがな
そのよく言われる「他人の権利や自由を脅かさない限り」という理屈がいまいち理解できない
もちろんヘイトスピーチは他人が気分悪くなるんだからいけないことだと思う
が、基本的にはそのヘイトスピーチをする人間にだってする権利と自由があるわな
その上で、「他人の権利と自由を脅かす」から制限されてると
じゃあその競合する権利に優越をつけるものはなんなの?
なぜ常にヘイトスピーチをされる方の権利と自由はヘイトスピーチをする方の権利と自由よりも優先されるの?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:45:53.80 ID:7urY9Wdd0
>>217
刑法は戦前・戦後でほとんど変更されてないのだが
以前は犯罪とされて現在犯罪とされていないものって何だ?
東亜いじってから話が通じないのが増えてるな
カウントの問題かどうかは分からないけど
暴走族は減ってると発表あって、実際に減ってる感じはする
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:46:15.36 ID:E8YOtrDz0
>>226
いや。違うよ。
単に「ウリの国は凄いニダー」ってのが北朝鮮みたいだね、と。
そんなの見て感動するのって、あの民族衣装着て絶叫してる番組して感動してる連中と同じレベル
教育勅語で日本が良くなるって
頭おかしすぎるだろ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:46:50.63 ID:Klws+u1H0
>>221
皇室タレントというカテゴリ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:47:15.07 ID:xspgYPxw0
>>212
古くから幼年学校・士官学校への門戸は開かれていたし志願兵制度があったし
昭和19年から朝鮮半島の「朝鮮系日本人(朝鮮人)」にも徴兵検査は実施されてる
>>232
公共の福祉
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:47:37.74 ID:lReJ9d5N0
お前ら話広げ過ぎ
それで教育勅語はあった方がいいのかないほうがいいのかどっちなんだよ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:47:57.26 ID:E8YOtrDz0
>>232
アホは質問するなよ。
別に今の憲法学の通説に同意する必要はないけど、最低限、内在的制約説くらい勉強してから人に聞けよ
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:48:36.31 ID:asHV7Rgt0
>>236
USA!USA!USA!のアメリカ人も朝鮮?
ロシア!ロシア!ロシア!のクリミアの人も朝鮮?
オリンピックなんて朝鮮の手先?
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:48:37.80 ID:1dSZMl8X0
>>218
ネットはないけど死んだ戦中世代の田舎のジジババは、教育勅語なんかろくに知らなかったな
小学卒みたいな田舎者には、案外無縁だったよwだいたい学校だってあまり行ってないだろうしw

まともに影響受けたのは、裕福な家庭か都会人とかのそれなりレベルの学校行ってた連中だと思う
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:48:56.17 ID:DL1lesfA0
>>241
今の子供になんの問題もないのだから必要ない
そんなくだらない時間使うならプログラミングとか英語教えろと
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:49:22.23 ID:E8YOtrDz0
どうでも良いけど、なんで、嫌儲にこんなにアホが湧いてるの?
東亜で何かあったの? それとも朝生見てアホがなんか調子付いちゃった?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:49:40.79 ID:C5aMkNb40
>>241

それが多様性ってもんじゃね?(´・ω・`)

ふんぷんうんうんとして、闘い乱れて乱すべからず、こんこんとんとんとして、形円にして敗るべからず
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:50:00.19 ID:xspgYPxw0
>>232
法学というよりは倫理学の「他者危害原則」って奴ね
代表的なのは高校の世界史にも出てくるミルの思想
興味があれば加藤尚武の新書なんかが読みやすいよ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:50:16.18 ID:OiAk/KlR0
>>184
教育勅語が教育に使えないのは、歴史的に使い物にならない事が
立証されてるからだよ。もっと良質の教材はいくらもあるわけだし、
だからこそ戦前に比べてずっと治安も良くなっているわけだ。
何でわざわざ南京大虐殺や慰安婦問題の温床になった教材を使う
必要があるんだ?って事だね。
犯罪や治安関連でなく自殺問題を絡めて
竹田は攻めればよかったかもしれない
日本人の荒廃した精神に滋雨を注ぐには日本人としての矜持を取り戻すしかない
そうすれば自殺しようなんて考える日本人はいなくなるとか何とか
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:50:33.80 ID:uRIKNakr0
軍人勅諭で天皇崇拝させる軍人洗脳がうまくいったから山形がガキ向けに作ったライトバージョンが
教育勅語だろ。皇族のくせに
天皇崇拝復活めざしてんのか気持ちわる
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:50:37.94 ID:ncAu8EuT0
>>242
アホだから質問するんだよ
是非啓蒙してほしい
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:51:09.84 ID:E8YOtrDz0
>>243
アメリカ人もレッドネックなんかそうだけど、ニューヨーカーは違うし、
ロシアが国威高揚番組やってるかは俺は知らないけど?
オリンピックは先進国であれば冷めた目で見てる集団がいるよ?
あんな竹田のウンコ番組で感動しちゃうなんて涙腺が北朝鮮だね。
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:51:10.10 ID:s3jxvJp10
>>241
教育勅語もひとつの例

教育は変えるべきではある
議論法や古典やらを取り入れるべき
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:52:03.57 ID:icYXUrP60
うちのじいちゃんの書庫に古い修身の教科書があったから教育勅語と修身読んだことあるけど
ネトウヨもケンモメンも竹田天皇も少しは準じた振る舞いをすべきという内容ではあった
あと修身の教科書の内容はサンデル教授のあれみたいなことが書いてあってかなり面白かったよ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:52:38.65 ID:xspgYPxw0
>>244
実際に尋常小学校修了者で次のステージに当たる旧制中学や高等女学校には
入試のひとつに教育勅語の暗誦があったみたいね
多くの子供は尋常小学校のあとは2年間の高等小学校くらいが関の山で
旧制中学や女学校には進めなかったけど
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:53:03.93 ID:c4CkhprO0
>>253
>オリンピックは先進国であれば冷めた目で見てる集団がいるよ?

冷めた目って?
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:53:09.21 ID:KOGdE1EWI
登録の無料ポイントだけでギャルや熟女と大人の出会いが出来る


http://erodoerodo.blog.fc2.com/blog-category-10.html



登録だけで無修正で若い子、熟女とちゃっと可能

http://erodoerodo.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:53:35.66 ID:vYI0jaeI0
>>232
侵害する行為(表現、自由)を認めると、人権の尊重という前提が崩壊するから。
成り立たなくなる。だから人権>表現になってる。

そもそも何を表現してもいい、とは定義されてないのに勘違いしてる人が
表現の自由!を持ち出すことが多い。
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:54:08.43 ID:DL1lesfA0
安倍改革で道徳の教科書には安倍のお友達の曽根綾子とか乗るんだよな

こんなのが道徳語ってるんだから知れてるだろ
また日本書紀が真実だと捏造すんのか
>>250
日本人は元から何かあると自殺する民族だし
何百年も死ねば責任取ったよね?って感じのノリでやってるから
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:55:12.44 ID:9k5fSahj0
>>259
そうだよね
証拠も無く「日本が悪い」を大声で言ってきた奴らは罰するべきだよ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:55:44.15 ID:E8YOtrDz0
>>252
ほれ、これでも読め
http://d.hatena.ne.jp/asobitarian/20130510/1368187299

>>257
「パンとサーカス」
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:56:26.58 ID:DL1lesfA0
それより、八木が竹田よりバカっぽくてワラタ
竹田は良くも悪くも余裕にあふれてる
八木と下村は古市の指摘にいちいちいらついて横柄な返答しててワラタ
>>196
殺人事件は減っても
カッターナイフを鞄の中に持って歩く
極悪重犯罪の発生率は年々上がってるみたいだから
やっぱり治安は悪くなってるんだろうね
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:56:55.26 ID:UnnRjBLi0
>>262
力づくでの「俺は無罪だ」という国際的価値観で
これからは日本も進んでいこうぜ
単発脇すぎィ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:57:51.97 ID:DL1lesfA0
>>266
ついには今まで放置されてた2人乗りのような自転車の凶悪犯罪まで立件し始めたしね
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:58:00.58 ID:LDMCbT9W0
>>264
>「パンとサーカス」

本当にそう思っているなら
こんなところに書き込む時間は無いだろうけどねえw
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:58:05.40 ID:E8YOtrDz0
マジで桁違いの馬鹿は嫌儲に来るなよ
最低限、大学の一般教養とゼミくらいで勉強してる奴なら、
こっちも説得のしようがあるけどさ、
高卒の東朝鮮人が来ても、すっげー基本的なところから説明しないといけないから
面倒くさいんだよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:58:15.48 ID:vYI0jaeI0
>>240
公共の福祉 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%85%B1%E3%81%AE%E7%A6%8F%E7%A5%89

これか。ひとことサラッと書いてるけど内容が濃かったw 勉強になった
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:58:38.23 ID:xspgYPxw0
>>265
八木秀次はなんであれが憲法学者って名乗ってるかわからないレベルだからな・・・
安倍晋三のダメなところは八木秀次や中西輝政みたいな三流学者を起用するところ
佐藤誠三郎をブレーンにしてた中曽根とはやはりタカ派でも知的レベルが違う
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:58:44.33 ID:4NAtg0Gg0
八木と竹田みたいなのを出すのに憲法の専門家を出さないとは朝生終わっとるな
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:58:54.03 ID:OiAk/KlR0
>>177
終戦後の混乱期でまともな教育を受けられなかった連中が暴れていた
だけじゃねえの?統制社会のタガが外れたって事もあるだろうしな。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:59:08.98 ID:9gHqo7XV0
>>266
カッターナイフは銃刀法に引っかかりすらしないんだけど、何かの皮肉なの?
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:59:19.32 ID:Cvqh6iWS0
じゃあ、チョンモメンがまずヘイトスピーチやめればいい
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:59:23.51 ID:E8YOtrDz0
>>270
>本当にそう思っているなら
>こんなところに書き込む時間は無いだろうけどねえw
意味が分からない
オリンピックを単なるガス抜き(サーカス)と捉えている人達が先進国にはいますよって
話してるんだけど、日本語出来ないの?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:59:30.36 ID:shG4/GDW0
ぐぬぬ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 04:59:46.41 ID:b90S3JAc0
>>2「 古市って社会学者だろ。この返しはさすがにまずくね 」

俺「どうまずいの?」

>>2「・・・・・」
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:00:43.11 ID:OiAk/KlR0
>>266
それって単に職務質問の頻度が上がったってだけの話なんじゃね?w
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:00:45.87 ID:IGcpjwiq0
>>280
統計学的には古市ってどうなんだろ?
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:01:11.96 ID:HYhtns+80
いつになったら儒教の呪縛から逃れられるんだよ
>>281
皮肉だろw
誰でもわかってると思うが
今の天皇と皇太子は教育勅語は大嫌いだし
戦後の平和主義が大好きで
竹田のことは東縁とはいえ
日本で最も大嫌いだろうな
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:02:24.26 ID:7urY9Wdd0
教育勅語叩き込まれた皇軍兵士の輝かしい実績の数々でも挙げたらいいんじゃないですかね
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:02:47.95 ID:ncAu8EuT0
>>259
わからん
ヘイトスピーチをする方だってヘイトスピーチという表現を規制されることで人権を侵害されてるんじゃないのか
俺には論理としてはされる側もする側も侵害されていて等価に見えるが
それとも表現の自由は人権の一つじゃないの?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:02:54.62 ID:vYI0jaeI0
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:03:01.60 ID:TNJ8gBrK0
>>255
ひたすら注入主義で進んでいる教科書に対して、サンデルの産婆術に似ているとか
言っちゃうと、馬鹿としか思われないぞ。
思想も思弁方法も真逆なのに。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:03:30.16 ID:fOZxZOij0
>>232
君は自由の意味をよく知らないようだね
無理もない
自由という言葉は二通りがあるからね
リバティとフリーダムだ
この二つの言葉を混同してはならないよ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:03:41.18 ID:iERTqPg/0
>>285
成りすましって・・・
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:03:52.12 ID:hQLi6tqz0
竹田は考え方がいつも浅いんだよな。
思いつきをその場で吐きだす2chの俺らと変わらん。

発言に至る背景を自分自身でよく考えてないから、
ちょっと反論されるとまともに言い返せなくなる。
>>278
というか欧米なんかは普通に行ける範囲で国際大会が開かれることが多いから
日本人が思ってるほどオリンピックに興味持ってないわな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:04:05.35 ID:xspgYPxw0
>>282
あんまり量的研究はしないね古市は
フィールドワークみたいな質的研究ばっかり
しかも調査対象とのラポール(信頼)もなくて接触も短い調査が中心
それが古市のうさんくさいところなんだよな
ピースボート調査とそれで書いた若者論なんてあれ週刊誌の記事レベルの話だし

宮台のシステム理論や上野の構築主義みたいな軸になる理論もないし
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:04:18.83 ID:OiAk/KlR0
教育勅語で育った世代が大日本帝国を敗戦に導き、
戦後教育を受けた世代が日本を経済大国に押し上げた。
どっちの教育が「良い」かは、自明なんじゃないですかねぇ。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:04:27.49 ID:DL1lesfA0
>>282
間違ってないよ
大人含めても検挙率が常に一定している殺人で見ても戦後最小毎年更新、去年殺された人は390人程度にまで減った
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:04:34.16 ID:Cvqh6iWS0
2chは政府による閉鎖で

表現の自由とかいうなよwwwwww
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:04:52.68 ID:yqMT5uD40
WAKE UP!!!!!

俺は平和憲法を守れば平和が保たれるなんて信じていないし、道徳教育を
すすめれば健全な社会になるなどいうのも信じてない。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:05:27.47 ID:a1D+cux20
>>287
チョンモメンって

「日本が悪い」→OK、君は正しい

「チョン嫌い」→ヘイトーーーーーUUEオアsrghあぢおhどいgtん

ってところだからw
>>287
他人の人権を侵害する人権は存在してないってのが人権の一つの考え方だが
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:06:36.90 ID:deeC36od0
ジャップは儒教を理解できないまま運用して糞みたいな国になった
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:06:41.28 ID:lReJ9d5N0
どんな理念も最低限の生活基盤があってこそなんだけど
教育勅語やるならBIも同時に導入しろよ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:06:51.81 ID:fDzEs3DG0
戦後?

朝鮮進駐軍・・・・
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:07:08.65 ID:vYI0jaeI0
>>287
リンク先と、先生方があげられた用語、概念の意味調べて理解したか?
自分はそれ以上丁寧に詳しくレスできそうにないわ。
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:07:46.29 ID:7urY9Wdd0
>>287
「朝鮮人殺せ」とか言って出自で差別(明確な憲法違反)してる連中が
一方で自らの人権を持ち出す時点で失笑ものだわw
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:07:54.70 ID:5P9MuZxg0
>>288
古典的自由主義のミルさんの意見は、
思想の自由は全面的に認める。
言論・出版の自由も全面的に認める。
行動の自由は、他者に危害を加えない限り認める、って感じだった気がするな。
ヘイトスピーチはOKじゃん
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:08:24.35 ID:Qkwt86tF0
>>300
せや

「日本人が悪い」なんて証拠も無く攻めて来た
あの集団は断じて許すべきではない

それがジャスティス
>>255
上っ面しか読めないバカなの?
すべて最後は「天皇様のために生きて死ね」につながる個人の否定なんだよ
だから批判されてるというのに・・・
手段は目的を正当化しない
古市ってやっぱりアホっすわ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:09:02.47 ID:xspgYPxw0
>>287
それが「他者危害原則」
https://plaza.umin.ac.jp/kodama/ethics/wordbook/harm_principle.html
「こで皆が心得てしる大雑把なルールは、こうです。 金と好きな人を手に入れたのなら何をやっても結構。
ただしよその誰かの財産に傷をつけたり、 安眠妨害をしたり、ひとのプライバシーに鼻をつっこんだりは
しないこと。 これで万事オーケー。家の中でなら、マリファナ吸って麻薬を打って どんな馬鹿をやらかそうとも
、どうぞご勝手に。 しかし路上でそれをやらないように。私の子どもに見せないように。
どうぞご自分ひとりでおやりください。それなら文句なしです」
(ロバート・N・ベラー『心の習慣 アメリカ個人主義のゆくえ』)
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:09:29.02 ID:uRIKNakr0
在特ネトウヨ会の品性下劣なヘイトスピーチはほぼ脅迫だからアウトに決まってんだろ
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:09:37.12 ID:Ei6WOxKx0
歴史学者を叩け
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:09:38.01 ID:DL1lesfA0
>>250
昔の若者の方が自殺しまくってた
http://www.trkm.co.jp/imgs/shounenjisaturitu.jpg

ってかさすがに自殺を精神論に帰結させ論じるほど反知性ではないだろ、
こんなのはネットであほが一部言うだけで
>>306
他人に危害を与えるってのところでアウトじゃんか
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:09:39.71 ID:ncAu8EuT0
>>271
ごめんな
理系だから法律なんて一切興味がなかったし一般教養でもやってないんだ
でも君もEGF下流におけるMAPKのリン酸化によってどのような反応が起こるのかなんて知ろうとも思わないでしょ
俺にとっては法律への興味はそういうもんだからさ
ホント申し訳ない
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:09:50.30 ID:PUL+xOnW0
>>305
憲法って国と国民の・・・・

チョンモーは国籍も理解できないから仕方ないか・・・
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:09:56.65 ID:lRvlD14o0
>>299
自分の事は嫌いと言って、他人の事は嫌いと言わない人か
自分の事は好きだ言って、他人の事は嫌いだと言う人の違いだろうね
>>280
話の流れが分からないけど
「現代」に教育勅語を復活させることのメリットを説いている人間に対して
「当時」の話を持ち出してるからじゃないの
説得力はあっても論理的ではない
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:10:14.46 ID:uYuupST4O
そもそも犯罪ってのは基本的に物質的貧困層が引き起こすっていう揺るがない大前提があるわけで、戦前と現在の日本人の貧富の割合を比べれば誰がどうみても歴然としてますわな

要するに、古市はアホ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:11:04.38 ID:OiAk/KlR0
>>287
その人権が対立した時にどう調整するかって話だろうな。
ヘイトスピーチをする側を規制するって考えの方が一般的だろうな。
国際的にもそうだし。
俺は別にヘイトスピーチやろうが自由だと思うよ。周囲から、ロクな
教育を受けていないどうしようもない人間と評価されるだけの話だ。
自由を行使したのなら、結果責任は負わなきゃな。
>>311
あいつら普通に暴力振るってるからな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:11:21.35 ID:xspgYPxw0
>>306
ミルの古典的な功利主義や他者危害原則でもヘイトスピーチは裏付けられないよ
>>295
敗戦したのも復興させたのも基本的に戦前生まれ世代だよ
戦後教育を受けた世代はその中で"育った"に過ぎない
教育そのものよりも硬直化していた社会の重しが取れたのがでかい
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:13:10.14 ID:DL1lesfA0
>>319
其れはすでに覆ってるよ
先進国で失業率が上がり貧困率も跳ね上がってるけど犯罪は寧ろ一貫して減少してるから。
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:13:19.01 ID:yxHkYlQA0
「攻め込まれたら武器を持って戦うか」って必ずどうこういうけど
戦争って絶対に戦争に行かない奴らが始めるんだよな
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:13:23.56 ID:ncAu8EuT0
>>300
そういう理屈になってるのね
どうもありがとう

>>310
読みますどうも
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:13:37.03 ID:7urY9Wdd0
>>316
日本国に在住している者には基本的人権は適用されるって知らなかった?
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:13:59.84 ID:5P9MuZxg0
>>314
いかなる言論によっても他者に危害を加える事はできない。
物理的な危害という意味ではそうでしょ?
ヘイトスピーチの内容を実行に移したらそりゃ駄目だけども
逆にそういう言論が国家に弾圧される状況は自由ではないよ
1.人間は基本的に自由な存在であり、暴力を行使しようが何をしようが自由
2.完全に自由な世界だと、命の保障が出来ない(殺される危険性が高い)
3.人間は社会を築くときに、全ての自由を共同体に譲渡する(ここで人間の自由はなくなる)
4.共同体は自由を受け取った換わりに、個々人に人権を付与
5.人権とは共同体に集められた全員の自由の集合体の使い道についての口出しできる権利
6.口出しをするためには、そもそも生命や安全が担保されていないと話にならない(口出しできなくなる)
7.人権が生命や安全、政治的自由や表現の自由を含んだ概念になる
8.人権は共同の自由の集合体を差配するための前提となる
9.人権を脅かす自由は認められなくなる(公共の福祉に反しない限りの自由)
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:14:50.62 ID:ncAu8EuT0
>>264
ごめん見逃してた
ありがとう
ネトウヨってバカだから、単一の原因しか考慮しないんだよね
憲法を変えれば、教育を変えれば、在日を排斥すれば、って全部単発
世の中そんなに単純じゃないのに
竹田さん、正論

教育勅語を導入してから犯罪件数は徐々に減りはじめてる
古市って無知のくせになんでしたり顔でこんなデタラメなこと言うんだ?
知らないなら黙っとけよブサイク男!
こいつ頭悪すぎてイライラするわ
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:15:55.78 ID:fOZxZOij0
他者の抑圧からの解放はリバティーな考えだよね
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:16:25.71 ID:LrVgGUKh0
>>327
ついでに・・・
ですよ

>>331
じゃあ、ヘイトスピーチ規制やら
人権何たら外国人参政権もなしでw
>>328
言論が危害を加えないってのは
科学的にはありえない話だからな

人間が知性を持つ限り言論が
危害を加える可能性を持ち続ける
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:17:40.87 ID:lRvlD14o0
>>315
理系だから法律興味ないは十分条件になってない気がするが
化学のスレに来て、俺は文系だから化学興味ないし、やってもないんだ、けど教えろと来たら不快感は持たれるんじゃないかな

せめて、質問前に最低限の勉強だけはしといてくれというのはどの分野も共通だと思う
2chだと半年ROMれってやつかな
竹田があっさり論破されててうけたww

だいたい教育勅語で育った日本軍人が中国で何をしたか考えろよ

強姦虐殺やりまくりで日本軍上層部ですら嘆いたほどだった
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:18:51.96 ID:Qdjg8aAL0
>>299
戦後体制という連合国による平和を享受しているのだから、戦前の日本は悪だったという歴史観も受け入れなければならない
そしてファシズムを否定するのと同時にレイシズムも否定しなければならない
それが現代社会なのさ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:19:03.19 ID:xspgYPxw0
まあ一つは竹田の主張がいかに過激かつアホでも心配する必要がないのは
教育勅語の復活をしたところで何の意味もないところね
あれは旧明治民法下の家族制度とそれを拡大した家族国家観が大前提になっているけど
現代の変容した家族やコミュニティにあんなものが通用するはずがない
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:19:27.51 ID:5P9MuZxg0
>>328
ネットの煽り合いも規制だなw
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:20:16.30 ID:vYI0jaeI0
なんでこの時間のこの場所にこんなに法律や倫理に詳しい人がたくさんいるんだよww
やたら丁寧だし、親切だし、怖いんだが…
>>336
2ちゃん利用者の大半は底辺理系のPGだからしょうがない
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:21:12.09 ID:RWTWDaFI0
>>340
そ、それは、あかんで(涙目
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:21:29.21 ID:icYXUrP60
>>289
じいちゃんの修身の教科書は昭和一桁くらいの時期のものだけど
今想像される国家主義的なものとは全然違ってたぞ
正義とはなにか真実の正義は存在するのかを読み手に委ねる内容とか飯は一日三度食えとか
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:22:05.51 ID:fOZxZOij0
>>340
ネットはどちらかというと無秩序を求めてるよね
>>340
ヘイトレベルの煽りやってる連中は普通にプロバイダ解約される国も結構あるけどな
古市ってかなりオボってね?
こいつもAO入試だし・・・
なんか言ってることも2ちゃんねらレベルの切り返しで厨二病くさくて見てるこっちが恥ずかしくなってくる
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:23:43.51 ID:xspgYPxw0
>>328
言説上でも差別を助長したり他者の人権を侵害する可能性がある時点で他者危害原則に触れている
「芸術表現」ってエクスキューズをつけた小説でさえ柳美里『石に泳ぐ魚』裁判のように
プライバシーを傷つければ表現は許されない

ヘイトスピーチ規正法案の恣意的な運用の危険性はあるけれどもそれとは全く別個の問題として
公的空間での差別的な言説は許されない大前提がある
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:23:47.93 ID:aA5FxgJc0
教育勅語は欧州で評価高いんだよな
欧州では教育勅語を手本に教育の基本法つくられてる国が多い
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:23:58.04 ID:ncAu8EuT0
>>336
権利と自由に関する法のスレならそうしたけどね
教育勅語のスレが俺が質問するまでもなくズレてそういう話になってたし別にいいかなと思って
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:23:59.24 ID:AboX1t5U0
>>346
そういう国に行けばいいんじゃ?
日本はこういう国という価値観で良し
それを壊すテロ集団の人?
>>345
日本の場合は匿名での無秩序だね

欧米だと実名でも無秩序のがいいって連中も気結構多いが
古市のL(デスノート)っぽい自己プロデュース気持ち悪すぎる
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:26:05.71 ID:HgQFmqyd0
>>350
2chの法学論ってのは
最終的に感情やら誰かがこういってた
それだから
あんまり真剣になることはないよ
>>344
それ国定教科書じゃなくて、国定教科書制度が出来る前に各学校が勝手に作ってた
冊子だろ。
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:28:16.81 ID:xspgYPxw0
>>347
古市は確かにマスコミに媚態を見せまくってるので社会学者としてはかなり疑問符がつくけど
学位も業績も一応学者を名乗れるレベルではあるよ

小保方はアカデミズムで最低限のレベルの良識を侵してしまったので学位や業績が危ぶまれてるが
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:28:34.44 ID:34rHRxeI0
やっぱ、チョンモウって面白いなw
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:29:24.58 ID:k5bh+23E0
っていうかこいつもう30ぐらいのおっさんのくせに、
若者代表みたいな感じでいろんな討論番組に出てきてえらそーなこと言ってるからイライラする・・・
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:29:48.20 ID:5P9MuZxg0
>>346
プロバイダは企業だから別にいいんじゃね?
というより、国家じゃなければ関係ないことだな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:29:52.17 ID:D1qvjL8C0
ネトウヨによると犯罪者は全員在日らしいから日本の学校で教育勅語教えても意味ないよね
朝鮮学校で教えなきゃ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:30:18.33 ID:v7K/ZFLI0
>>356
まあ、古市とかの社会学者は科学的検証が出来ないからねえ
ただの「俺はこう考える」だからなあ
比較は出来ないよ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:30:33.35 ID:xspgYPxw0
>>349
どこで仕入れた知識なんだろうそれ・・・
ルソーの『エミール』ならまだしも教育勅語がヨーロッパの教育に影響って・・・

トルコ革命や近代エチオピアみたいに明治憲法をモデルのひとつにした近代化はあるけど
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:31:54.82 ID:C88DUNGg0
>>358
ただの嫉妬じゃねーかw

しかしバカウヨの発想は相変わらずヤバイね
教育勅語復活で日本は良くなるとか憲法で国民に義務を負わせようとしたり
土人国家丸出し
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:32:06.55 ID:deeC36od0
ネトウヨはゴキブリ以下の知能しかないからな
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:32:39.95 ID:DL1lesfA0
伊藤博文 「(徳育だのなんだのいっているが)風俗の乱れは欧米化によるものではなく、急激な社会構造の変化によるものだ」

福沢諭吉 「道徳教育は国民の自主的な議論に基づいたものであるべき。言うに事欠いて儒教的価値観を復活させるのはおかしい」
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:32:39.83 ID:7qZcoNLk0
http://i.imgur.com/71Q6LXC.jpg
僕は生理で体育を休ませてもらって好きなことやらせてもらって有り難かった
>>338
戦勝国のイギリスやロシアにネオナチが多いのは無視?
というかお今の時代マルクス史観の焼き直し教えてどうすんねん
内容自体は別に復活させても問題ないだろ
まあそうしたところで今の小学校の道徳と何も変わらないと思うが
「国民は御真影に向かって毎朝暗誦せよ」とかじゃなけりゃいいよ
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:33:28.91 ID:vH108LZK0
>>366
マンコついてそうな顔してる
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:34:02.02 ID:DL1lesfA0
>>349
皇国のために滅私奉公して死ねって教えてるのか?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:34:19.63 ID:xspgYPxw0
>>361
社会学も分野が広いのでマクロ社会学やミクロ社会学といった色々な分野があるんだけど
古市のやってる調査法はミクロ社会学の質的調査っていう聞き取り中心の調査論・・・なんだけど、
そこで得たミクロのデータでマクロな若者論や世代論を大げさに語るので胡散臭く思われている
ピースボートに乗って参加者の聞き取りをちょっとしただけで「若者世代の幸福とは〜」って語ったり

勿論アメリカ社会学のマートンの中範囲理論みたいにミクロとマクロをつなぐ理論もあるんだけど
古市の著作はそういうレベルではないね・・・
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:34:35.56 ID:1c/ii7c30
>>358
30どころかもう40近い
>>367
ネオナチが多いって全国民の1%もいない目だった連中を持ち出して
99%の人間を無視するとか、どういう了見だよ・・・
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:35:46.33 ID:9ZHuddjk0
〜新しい教育勅語〜
1)人を、人種や国籍、性別によって判断してはいけません。
2)人に、殺人を強要してはいけません。
 戦争で他国人を殺したい人は、自分で殺しましょう。
3)自分の意見を聞いて貰ったら、相手の意見を聞き取りましょう。
4)意見を述べるときは、ソースと論理を明らかにしましょう。
 人の意見が論理的に否定できないからと言って、人格否定に走ってはいけません。
5)嘘をついて人をおとしいれた人は、自分がいつ誰に何をしたか、永遠に曝されることを覚悟しましょう。
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:35:55.09 ID:eYznUP2i0
戦う民主主義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E3%81%86%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9

戦う民主主義(たたかうみんしゅしゅぎ、独: Streitbare Demokratie, 英: Fortified Democracy、戦闘的民主主義)とは、
ドイツなどヨーロッパに見られる民主主義の理念の一つ。

一般に、民主主義を否定する自由・権利までは認めない民主主義と考えられている。
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:36:12.87 ID:JG9Cgufk0
このスレは8割コピペで出来ています
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:36:27.06 ID:vH108LZK0
>>374
最後がケンモメンらしくて実によい
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:36:44.08 ID:aA5FxgJc0
日本は聖徳太子の時代ら忠孝を基本に国がひとつにまとまってた
それを法律化したのが教育勅語
日本人の美徳がぎっしり詰まった最高傑作だから世界中で人気になるのも当然だわ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:36:59.63 ID:HYhtns+80
教育勅語より
論理的思考力身に付ける訓練させたほうがいい
脱奴隷につながるから国は認めないだろうがw
【ハプニング】みずきちゃんに無知を暴露される古市憲寿【放送事故】
http://www.youtube.com/watch?v=QlXI2D1L9Wo
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:37:21.18 ID:deeC36od0
うんこウヨがなぜか古市に発狂してワロタ
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:37:32.51 ID:xspgYPxw0
>>368
教育勅語があった時代には奉安殿って勅語とご真影を入れる建物が
小学校に必ずあって四大節や行事ごとに出して奉ってたからね
小学校の火事で勅語と写真を守るために死んだ教師がいたように
そういう当時のマイナスイメージは強いとは思う
自分らは苦労しなくていいから何でも言えるよなw
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:37:41.79 ID:Am6/TnZt0
>>378
どうした?
チョンモメン
古市とかいう似非社会学者は上野大先生の性の介護でもしてなさい
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:39:34.27 ID:DL1lesfA0
>>374
自民党は発狂するだろうなw
どこか皮肉で自民がいやがる教育勅語みたいなの作って欲しいわw
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:39:50.52 ID:C5aMkNb40
>>371

秘儀

レイノルズ数ーーーーーーッ!

ちゃらっららたたーーーッ!
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:40:05.41 ID:hiuwn+O/0
なんか竹田ってクーデターとか起こしそうで怖いな
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:40:19.42 ID:xspgYPxw0
>>378
もうそこまで行くとさすがに釣りだろうけど歴史的存在の厩戸皇子と「聖徳太子」という伝説の存在は
別個に考えるのが割りと主流
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:40:33.50 ID:5P9MuZxg0
あ、今更だけど>>340>>335への安価でした
寝ぼけてるな…

政治的意見については、国家が統制することについてかなり慎重になるべき
ヘイトスピーチって半分くらいは政治的意見でしょ?
たとえば「日本は移民をどうするべきか」という議題があったときに
「全面的にシャットアウトして在日外国人を日本から追い出すべきだ!」
という意見が差別的として認められていなかったとしたら、
結果的に充分な意見が集められなくて、議論が成熟しない(=真理に到達しない)。
っていうのがミルさんの意見だったんだけどな
今の日本については知らん。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:44:46.78 ID:vYI0jaeI0
>>390
移民についての問題語るのに、
日本国籍持ってる人の血筋にまでとやかく言うからレイシストと呼ばれる。
きちんと問題を切り分けて理性的にならないと説得力は持たない。
>>231
お前陛下とマブダチなの?
不敬にもほどがあるぞ
何勝手に陛下が嫌いなもの捏造してんだよ
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:45:55.71 ID:xspgYPxw0
>>390
最大多数個人の最大幸福は同じ功利主義だけどベンサムな
ただし功利主義には他者危害原則が伴うのでやはり差別的な言動は許されないよ
リバタリアニズムみたいに公的権力を極端に減らそうという思想でも他者危害原則だけは最低限守られる
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:46:25.06 ID:aA5FxgJc0
戦後日本は義務の重要さを忘れて権利ばかり主張するエゴの塊になって没落した
戦前は世界を相手に日本一国で戦えるほど強かったし実際世界の3分の1を支配してた大帝国だった
教育勅語さえ復活すれば日本は過去の強さを取り戻せる
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:47:53.74 ID:Qdjg8aAL0
>>367
体制に反発したがる層がいるのはどこの国でもいるだろうよ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:48:34.79 ID:fOZxZOij0
>>390
しかしそういうおい出すべきだだの言う論調が
セルビアだのクロアチアだのユーゴ紛争に繋がったわけでしょ
議論がまとまる前に殺し合いになるんじゃないかな
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:49:57.13 ID:3F+ZY4Jd0
>>388
竹田に誰がついてくるんだよ・・・
三島由紀夫ですらあの始末だったのに
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:50:02.97 ID:pak8s1vj0
>>391
日本には日本国籍を持っていても
証拠も無く「日本が悪い」ってのが多いからね
そして「どこそこの国が正しい」なんてことも言うから

そういうレイシストも問題だよね
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:51:21.55 ID:1c/ii7c30
>>397
いざという時は義勇兵一個旅団を率いて駆けつける!と豪語しているネトウヨw
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:51:52.79 ID:Ei6WOxKx0
やっぱ竹田最高だわ
竹田を持ち上げる流れにしようぜ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:52:58.94 ID:vYI0jaeI0
>>398
国は概念であって、人そのものではないからね。
批判対象は政治や統治システムのことであったりするわけだが、
国批判イコール自分を批判されたと解釈する人もいるんだね。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:54:17.32 ID:5P9MuZxg0
>>391
>>393
>>396

まあ、お行儀よくやりましょうということやね
自分はミルの「自由論」の内容を思い出しながら書いてるだけだからリバタリアニズムなのは当たり前なんだけど、
そういう差別をしてはいけないという理念が道徳としてある以上、国家が道徳に口出しすべきではないとも言えるね。
道徳なんてまどろっこしいことやらずに日本神話を教科にしろっての
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:55:47.79 ID:xspgYPxw0
>>398
こういう議論の折りに中国や韓国の反日政策の話を出す人もいるけど
勿論それも人種差別を伴えば許されない
だからといって現代日本のレイシズムが相殺される訳でもない
等しく批判されるべきなだけ
レイシズムにレイシズムで返せってのはものすごく愚かな発想
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 05:57:29.00 ID:Qdjg8aAL0
>>367
いるを2回も書いてしまった寝ぼけてるな
マルクス史観の焼き直しでもなんでもなくて、平和な戦後現代社会で生きる者なら受け入れなければならない体制であり事実である
それを受け入れたくないなら、ヴェルサイユ体制を受け入れなかったヒトラーと同じことになる
道徳なんて上が守らなきゃ成り立たんけどね
9条のせいで泥棒や強盗にあっても警察に任せりゃいいやって感覚になる
通り魔が目の前にいても警察がいるから刺すわけ無いでしょと錯覚する
一番は9条のせい
次に自虐教育のせい
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:02:03.68 ID:9ZHuddjk0
>>386
自民党が発狂するような新・教育勅語を作るのは共産党の仕事だろうが、
彼らそういうの下手なんだよな。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:02:19.12 ID:vYI0jaeI0
感情的になって同じ土俵にあがることで、
実は重要な切り札にできるカードを自ら手放してるんだよなー。

相手の弱みとしてつけ込めばいいのに。
同じことやってむしろ相手を正当化してしまってる。
>>399
>三島は、「そのときは、あなたのもとで中隊長をやらせていただきます」と言ったという
三島由紀夫でさえ中隊長なのになw
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:04:18.56 ID:p05caM5BO BE:856758375-PLT(18890)

>>404
「朝鮮人や中国人は息を吐くように嘘をつく!」と言いながら、息を吐くように嘘を吐き拡散しようとするネトウヨはマジで愚かだよな
安倍ちゃんの嘘はきれいな嘘!
ネトウヨの嘘はきれいな嘘!
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:05:51.81 ID:EaLRLZcR0
反日教育を小学生の頃からしてるチョンはかなりレイシスト
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:06:34.59 ID:xspgYPxw0
>>407
憲法九条がただの念仏のように勘違いされているけどあれは日米同盟と軽武装路線という
吉田茂の吉田ドクトリンがベースになった一つの戦後日本の安全保障の発想だよ
もちろんそれに対する反論もあるけれど
まぁ何でもかんでもチョンのせいにするのはよくない
チョンは基本無視でオッケーだ
あのアホ民族はまんまと日本を目覚めさせる道具として使われただけ
教育勅語を学校で暗唱させるとなにか変わるのか?
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:08:38.57 ID:hQLi6tqz0
>>414
アホ民族に目覚めさせてもらう日本w
>>415
オウム信者のように思考力が弱まって、教祖様の奴隷を生み出せます。
>>413
まぁうまい事アメリカガードに隠れて経済に集中できたのは良かった
十分9条のメリットはしゃぶりつくしたからもう捨てて良いんだよ
時代は日本軍復活の流れ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:10:41.75 ID:7FTQfaUH0
幕藩体制で国家への帰属意識の無かった国民に国家意識を植え付け統治するための策でしょ
忠君報国!
年長者を敬い従う
天皇は現人神
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:12:40.74 ID:SaegV9p50
確か
「昔はよかったと言うけれど」
という本があったよな、

あれが、この種の連中にとって
とりあえずの敵になるのか?
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:12:56.13 ID:xspgYPxw0
>>418
旧軍復活なんてそんな風潮はないけどね
むしろオバマ・ドクトリンの下でどれくらい米軍の仕事を負担するかのリアルな計算が今の時代の流れ
だから集団的自衛権の議論も出てくるわけで
>>416
昔から朝鮮は日本と中国のコマだからな
日本としてもアメ公に負けちまったから相当追い込まれた
まぁだけどこういう時に便利に思いのまま動いてくれるのが属国精神染み付いたチョンなんだわw
たぶんあの民族は日本が仕掛けた反日教育をうれしげにやっちまったせいで後100年はまともな政治ができない国になったから一石二鳥w
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:14:06.29 ID:dSle69C70
だいたい、学校がいかにも荒れてるように印象工作の報道ばっかだが
番長(笑)が居た頃と比較にならんほど現在は静か
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:14:24.53 ID:DevuuDGbO
9条ガーって奴は本当に自虐って言葉が好きだよなw
ありゃ自虐じゃなく自戒だよ自戒。
戒めるって単語を知らんのかね?
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:17:11.53 ID:EaLRLZcR0
>>423
大津事件とか桜宮事件とかああいうのはもっと取り上げて解決して欲しいけどね
最近の若者は〜みたいに一括りにして問題の根っこから避けるのはダメだ
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:17:36.64 ID:yK1s0hgbO
そもそも、犯罪率は経済状態に左右されるところも多いんだし、教育勅語だけでどうにかなるもんでもないだろ。
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:18:33.67 ID:xspgYPxw0
天皇を語りながらレイシズムを堂々と称揚すること自体が
極めて不敬で天皇を侮辱している行為にあたると思うけどね
大正デモクラシーでもう既に天皇を天ちゃん云々だったのに勅語一つでどうにかなると思ってる滑稽さw
>>421
別に旧軍じゃなくてもいいよ
軍と名のつく組織を正式に持てたら日本の勝ちだ
その後20年ぐらいはアメリカの犬のフリを続けながら機をじっくり伺えばいい
てかアメリカの理論はほぼ全て今世紀中に崩壊する
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:19:47.71 ID:Q6BvPF+U0
古市の主張に因果関係が見出せないね

武田も反論できない時点でバカだけど
PKOやら有事法制がある時点で9条なんてないようなもん
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:21:55.95 ID:kbcytO8A0
山中恒の奥さんが家に脅しに来た右翼に
「じゃああんた教育勅語言えるの?私は当然言える」と言って追い返したと

ネトウヨはホルホルブログを見てる暇あったら教育勅語暗唱しろよ
労働意欲がますかもだぞ
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:22:20.97 ID:xspgYPxw0
>>424
自虐連呼している奴らのほうが戦前の教育をよく知らなくて
戦前教育の失敗から成果を得ようとする「反省」として戦後の教育や学問があることを知らないからね

竹田の薄っぺらな日本神話観もそうだけど皇国史観の歴史観への反省で
戦後に石母田正や西郷信綱や益田勝実が積み上げた神話研究ってのを全く知らない
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:23:21.37 ID:uuLek0bl0
こいつの皇族芸は天皇を貶めてるだけ
左翼とかよりタチが悪い
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:24:29.38 ID:SaegV9p50
>>432
井上ひさしは
自分のとこに抗議に来た右翼に
「じゃあお前歴代の天皇の名を全部言ってみろ!!」
と凄んだらしい。
>>433
石母田の学説なんてもうほとんど否定されてる
あいつの史観は武士(労働組合)対貴族(経営者)だから
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:24:50.50 ID:YyGu37J50
嫌儲ってブサヨの掃き溜めなんだって?
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:25:04.65 ID:xspgYPxw0
>>429
そこまでいくとただの誇大妄想だけれども東アジアの安全保障なんて
この先も米軍の極東戦略抜きには語れないよ
鳩山みたいにオルタネイティブとして東アジア共同体論でも考えてるなら別だが
そこまで行ってるとむしろ安全保障を語るには理想論に傾斜しすぎ
戦前なんぞ鉄拳制裁と思想強制の時代だろ
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:28:28.71 ID:xspgYPxw0
>>436
『中世的世界の形成』の黒田荘の荘園モデルがやや古いのは事実だが
黒田・網野世代にも引き継がれたしその後の五味文彦や本郷和人や伊藤正敏の世代にも引き継がれてる
単純にマルクス主義歴史学ってだけで切り捨ててるんじゃないか?
相変わらずバカウヨはきめーなw
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:29:02.80 ID:kbcytO8A0
>>435
戦中の左翼は元軍国少年が多いから、そこらへんの知識生半可なウヨより半端ないよな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:30:49.92 ID:CtmwhBbf0
ヘイトスピーチはファシストだから
そんなの許せば国体が危ない
社会により抹殺するべし
>>438
中国は既に革命前夜だぜ
別に本気で恐れる必要性は皆無に等しくなってる国
一応数字上あと何年か後には軍事費が危険レベルになるからヤバイって騒ぐ道具でしかない
北とはもうすぐ国交正常化するから後はコマとして扱って中国の革命を促せばいい
安倍政権は既にそこまで手をうってる
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:33:13.90 ID:2+c7vPRr0
朝からブサヨは元気だな
>>440
世界史の法則なんていうアホ理屈の当てはめにエネルギーを費やした連中は尊敬に値せんだろ
東洋史の時代区分論争も今じゃ不毛な言葉遊びだぜ
それと黒田は平泉のパクリじゃねーか
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:34:55.27 ID:xspgYPxw0
>>444
妄想もそこまで行くと凄いけど北東アジアの安全保障のパワーバランスが
そんなに簡単に崩れてくれるなら何も防衛省やら外務省がここまで頑張って
安倍内閣と一緒に集団的自衛権の議論を持ち出した意味がない・・・
>>30
社会情勢の違いに言及せず、ただ統計上の数字のみの視点に立ってしまっている。

経済学者など、門外漢であったのなら仕方ないが、社会学者であることを標榜している以上、
論旨の立脚点が『社会情勢』あるいは『当時と今の社会の差異』にないのは、この人物が本質的
には社会学者ではないことを証明してしまっているから。

仮に皇室芸人が、当時と今を、単に統計的な数字のみで語った時、それに対して、社会情勢の
違いを根拠に論破する、という姿勢なら、社会学者として正しい姿勢。
老人は頑なに昔の方が犯罪少なかったというんだよな
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:38:53.68 ID:xspgYPxw0
>>446
今井明が指摘したように平泉の中世寺社研究を使ったのは黒田じゃなくって網野の「無縁論」(アジール論)。
黒田俊夫の権門体制論や顕密体制論は関係ない
唯物史観の上部構造と下部構造の単純な形式化には問題が残るけど
経済史研究では一定の成果がある

最初から「マルクス歴史学だから」ってバイアスとネットで得た知識だけじゃなくって
とりあえず実際の著作に触れたり幅広く読んだほうがいいと思うよ
>>447
集団的自衛権を持ち出すメリットの問題だろそりゃ
仮にこれを強引に進めても将来的に9条破壊の道具になる
頓挫しても相当国民への改憲意識向上に繋がる
どっちに転んでもいい事だらけなんだよ
ちなみにこの動きに釣られて本気で中国や北朝鮮が軍事的アプローチ仕掛けてきても日本の勝ちだ
教育勅語があったから犯罪が多かったのかw
アホやな
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:41:52.44 ID:kbcytO8A0
>>449
報道がない時代だし情報網も限られてたからな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:41:58.02 ID:ckLhOjZV0
教育勅語と
犯罪を比較する
古市ってバカなのか?
>>449
年食うと昔が美化されて見えるんだろうな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:42:51.48 ID:ugm7wNwH0
脳科学が発達し、大脳新皮質が未成熟な人間を見分けられるようになり
そういう人間達を秘密裏に暗殺していくぐらいの事をしない限りは、人間社会はずっとカオスのままだよ
そういう人間達に対する教育とかはほんと焼け石に水だからね
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:46:24.59 ID:gyKT0k+X0
>>455
「昔は良かった」「今の若者は」
全ての世代の定番ですが
>>450
大塚史学も落ち目マルクス史学も落ち目のこのご時世にかwwwww
>>457
個人的に40も半ば超えると昔のことがやたら美化され始める気がする
それ以下の年代だとバカな若者やアホな世相でも「昔もあんなもんだった」と感じてる気がするわ
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:52:22.90 ID:JYyw+91b0
教育勅語12の徳目

1.親に孝養を尽くしましょう
2.兄弟・姉妹は仲良くしましょう
3.夫婦は互いに分を守り仲睦まじくしましょう
4.友だちはお互いに信じ合いましょう
5.自分の言動を慎みましょう
6.広く全ての人に慈愛の手を差し伸べましょう
7.勉学に励み職業を身につけましょう
8.知識を養い才能を伸ばしましょう
9.人格の向上に努めましょう
10.広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
11.法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
12.国に危機があったなら自発的に国のため力を尽くし、それにより永遠の皇国を支えましょう



大きなお世話
そもそも、これで何がよくなるというのだ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:53:15.39 ID:MyrYil1g0
わたみのとこでやれよ
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:54:39.53 ID:kbcytO8A0
>>460
12さえなけりゃ社訓なんかとなんら変わらん
>>460
教育勅語の本質は発布した人が自分もこれ守るからみんなも守ろうねって所
人と人との信頼関係とか約束事ってのが重要なのであってこれと同じことを学校の先生に言われた所で本来の効力は発揮されないんだよ
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:57:04.92 ID:xspgYPxw0
>>458
後期平泉の皇国史観は問題はあったけれども前期平泉が黒板勝美門下で実証主義史学をやっていた頃は
きちんと評価されているから網野をはじめに今の中世史研究に引き継がれている

大塚史学のウェーバーとマルクスの恣意的な折衷やマニファクチュアモデルの問題は勿論あるけれど
大塚久雄の『欧州経済史』『共同体の基礎理論』とかきちんと読んだことある?
経済史としてはかなりきっちりしているよ
単なるバイアスとネットの知識だけじゃなくってきちんと先行学説も読んだほうがいいよ
せっかくそこまで学者の名前知っているなら勿体ない
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:57:10.58 ID:iAYhuTXT0
竹田は皇族のネガキャンしてるのか
いやさすがに今のほうが犯罪酷いだろ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 06:59:42.32 ID:bNLXymoj0
教育勅語を取り入れていた私立高校ではいじめ自殺があり学校はそれを隠蔽してました
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:00:06.25 ID:iAYhuTXT0
アホとID被ってる
>>462
自○の一番子供に刷り込みたい事は12だという。他のは社会生活で自然に身に付く普通の価値観だしな
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:03:52.21 ID:JYyw+91b0
>>466
そんなことはないよ
終戦直後を除けば、団塊が懐かしむ昭和30年代が一番犯罪が多かった

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/N/NORMAN/20080903/20080903053311.jpg
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.gif

犯罪が酷いと思うのは、酷い犯罪が優先的に大々的に報道されるから
印象として「最近酷い犯罪が多いな」と感じるだけ
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:03:56.57 ID:+YdtNzFuO
>>465
出られる時点で天皇は公認。
眞子か佳子の婿になりそうだな。
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:05:14.74 ID:UhWqkSXj0
>>470
教育勅語があった頃の話が議論の焦点なんじゃないの?

戦後はそりゃいまより多かっただろうよ
国民全員が心のタガ外されてたからな
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:06:34.96 ID:WfxHRPjK0
これと似たようなのでは、「運動で精神も鍛えられる!」ってやつね
高校や大学の運動部の連中の犯罪の多さを考えると完全な間違いなんだがw
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:07:11.94 ID:qiL4TQZP0
教育勅語が復活したら一番困るのがネトウヨなんだがな
丁稚だろうが原発だろうがで働いて親に貢がないといけないんだぞ?
>>464
大塚の理屈なんて坂巻にほとんど否定されてるだろ
どちらにせよ大塚とかマルクスとか戦後の負の遺産がどんどん否定されいくのがこれからのムーブメントだろうな
犯罪率は景気と格差に相当左右される
最近凶悪犯罪に部類される事件が多いのはデフレのせい
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:07:48.49 ID:UhWqkSXj0
あーすまん
グラフ見間違えてたわ

昭和元年で殺人件数が今の2.5倍ってでも本当かよ
昔はすぐ殺しちゃったのか
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:08:48.29 ID:S1KvzVic0
50〜60年代、復員兵とかぞろぞろ居た頃とか
PTSDのケアなんて一切なしで野放しだったわけだろ
それ自体すごすぎる
>>477
まぁでも昔はムカついたら切捨てごめんて国だったんだぜ
それでも武士道があったから秩序はあったけど
今の日本の論客というのはこれほど低レベルな人間しかいないのか
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:11:33.43 ID:yjl33rDP0
教育勅語自体は別に嫌ではないんだが、それを持ち上げてる奴らがくさすぎてな
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:13:19.48 ID:xspgYPxw0
>>475
坂巻清は英国の都市モデルとマニファクチュアの点で大塚を批判しただけで
大塚の経済史研究全体は批判していないよ
むしろ大塚門下の山之内靖の総力戦体制論みたいに左派学者のほうが師の大塚久雄の
近代化モデルを批判してる

そういう風に学者の名前を知ってるならネットの情報だけで判断しないで実際に本を読んでみたほうがいい
絶対有意義だから
マルクスもね
483◇ ◆oHgMgpwIMZF/ :2014/03/29(土) 07:13:50.33 ID:MFWHy2GV0
>>403
その日本神話とやらが、日本神話のフリをした儒教なんだろ。

んなもん信仰してたからWW2でボロ負けするんだよw
>>477
酷い運動部系のノリが数倍強化されたような教育受けてきた訳だし、暴力には寛容だったんだろうな
面子もかなり大切だろうから喧嘩でもしよう物なら半端無い感じになったのかも
学生は隣の村行くのもボコられかねないから怖かったらしいw
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:15:51.30 ID:nNsQAEOS0
東朝鮮にお似合いの下品さの自称皇族

こんなのがテレビで需要ある時点で終わってる
>>483
日本神話はどちらかというと古代中国の神仙思想だろ
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:18:26.47 ID:R0V1oOre0
日本凄い→俺凄い
みたいな論理だなw
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:20:15.47 ID:bNLXymoj0
>>479
無礼討ちはそんなに簡単な制度ではない。
切り捨て要件や切り捨てのタイミングが厳しく決まっていて、正当な無礼討ちだと認定されなければ切腹処分が待っている。
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:25:44.40 ID:aqRwSPBT0
竹田くんって4月からポスト無いって本当?
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:27:55.08 ID:51Z/ic+eO
歴史の再検討自体は悪くないで新自由主義史観が復活できたんだし、教育勅語自体は悪くないで保守思想が一気に強くなる。
さすがは竹田さんだ。
>>30
教育勅語に原因がある、とはこの反論では全く読み取れない
つまり、因果関係の有無が示されてないのに、それおかしくね?って言われても、は?ってなるよね
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:30:09.66 ID:gIurog+30
古市ってこの程度なのけ?
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:30:34.75 ID:nA5q6Txe0
これってネトウヨの主張そのままじゃねえのw
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:30:36.49 ID:qTnEMr6e0
>>448
竹田が糞だからこの対応でいいんだよ
竹田の説の根拠を崩すだけでいい
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:30:48.04 ID:kECiR57Z0
底が浅い
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:30:54.72 ID:ACm/kZnh0
バカウヨってよく右翼思想で国が良くなるって言うよな
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:31:23.66 ID:+yd/Kk0s0
皇族芸人が教育勅語復活とかw
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:32:29.22 ID:DevuuDGbO
>>488
そりゃ建前の話だろう?
武士にとって農民以下はゴミみたいなもんだからな。
平民でも穢多は7人殺してはじめて人を1人殺した事になると同様に。
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:33:24.05 ID:qTnEMr6e0
>>491
馬鹿だなお前は
そもそも竹田説に根拠がないことを示しただけだよ
教育勅語が犯罪の原因だなどと示す必要はない
>>499
どう根拠が無いかに対して、因果がないことを並べるのはそれこそ無意味
お前のレスそのものだが
>>496
ブサヨもよく左翼思想で国が良くなるって言うよな


ってそりゃ当然だろ。右翼左翼って本来そういうもんなんだから
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:42:11.39 ID:qTnEMr6e0
>>500
反論になってないぞ
因果が証明できないことを指摘すれば根拠が無いことがわかる。
そもそも古市は反例を挙げただけで、
そこで黙ってしまった竹田が悪い。
根拠を示せないことを告白したも同然
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:44:54.20 ID:qTnEMr6e0
>>501
まだ達成できていないシステムについて「良くなる」
と言うのであればまだマシだが、
右翼はすでに失敗したシステムを採用したがる。
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:45:19.43 ID:nA5q6Txe0
>>501
????
505涎(よだれ) ◆90luq5TOlE :2014/03/29(土) 07:46:12.74 ID:C7B5cYZB0 BE:276473838-2BP(6073)

教育勅語を文面通り素直に読めば、当の竹田という人物は、


5. 恭儉己レヲ持シ (自分の言動を慎みましょう)
6. 博愛衆ニ及ホシ (広く全ての人に慈愛の手を差し伸べましょう)
9. コ器ヲ成就シ (人格の向上に努めましょう)
10. 進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開キ (広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう)



この辺に反した生き方をしているんじゃないかと思えるんだが。
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:50:43.46 ID:pkdITTfL0
>>498
ムカついたら切腹前提でぶっ殺さないと地位も名誉も地に落ちる制度だぞ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:50:50.35 ID:FzxoXwNc0
こいつら小保方捏造問題の解決策として倫理強化って言い出してるよな
天皇の意見も聞いてみたいもんだw
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:54:06.55 ID:ofhuEjNm0
>>448
竹田は門外漢の憲法学者(爆笑)だから「教育勅語があったころの日本は良かった」と妄言吐いても問題ない、まで読んだ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:56:06.50 ID:S3v+0WiV0
http://pmazzarino.web.fc2.com/img/l2g4.gif
http://pmazzarino.web.fc2.com/lesson2.html
 注目点はいろいろあります。昭和23年の強盗件数は戦後最高の3878件。これは戦後の混乱期だったことを示します。
当時の17歳は、教育勅語による学校教育を受けています。近年、教育勅語の有用性を訴える老人がいらっしゃいますが、
なんの効果もないことが証明されました。
人間、食うのに困れば、盗みを働くのです。道徳教育を強化したところで、犯罪の抑止効果は期待できません。

 強盗には昭和35年にも、もうひとつのピークがあります。『病的性格』の記述どおり、戦後の混乱期を脱してなお、
不思議なことに少年による強盗事件は増えていました。
ということは、そもそも「戦後の混乱期だから犯罪が多かった」という説明が、的を射たものなのかどうか。疑問は残ります。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:56:06.94 ID:mr2qv0uU0
虐待もそうだけど絶対に昔の方が良かったって事にしたいマスコミいるよね
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:56:18.98 ID:aqRwSPBT0
門外漢どころか学士卒の分際で学者を自称してるっていう噴飯物の芸人なわけで
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:56:21.79 ID:xspgYPxw0
色物キワモノと思われてるおかげで刺されなくて済んでるね
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:56:51.86 ID:nA5q6Txe0
転載禁止騒動以降旧速から流れてきたネトウヨ多くね?何でここに来るの
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:57:02.90 ID:q6KkTgpH0
「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった!
ダ・ヴィンチニュース 2013年12月10日 11時40分 (2013年12月10日 17時59分 更新

 しかし、道徳心がなかったのは市井の人々だけではない。「天長節」という、かつての天皇誕生日に行われた政府主催のパーティーでさえ、
出席者である国内外の“身分の高い人たち”によって、食器やフォーク、スプーンなどが持ち去さられたのだ。当時はこうした“窃盗行為”も、「日常的な光景」だったという。

 こうしたモラルのなさは、海外との貿易の場でも問題となった。戦後は日本の製品は質が良く安全だと評価されるようになったが、
戦前は儲け重視で不正行為のオンパレード。とくに大正前期は「特許権の侵害や商標の盗用を繰り返し(中略)粗製濫造を重ねて」いたといい、
油に水を混ぜたり、大豆に石を混ぜたりと、その手口も超ズサンだ。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20131210/Davinci_003310.html
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:57:24.10 ID:xspgYPxw0
jcomがいるな
教育勅語12の徳目

1.親に孝養を尽くしましょう
2.兄弟・姉妹は仲良くしましょう
3.夫婦は互いに分を守り仲睦まじくしましょう
4.友だちはお互いに信じ合いましょう
5.自分の言動を慎みましょう
6.広く全ての人に慈愛の手を差し伸べましょう
7.勉学に励み職業を身につけましょう
8.知識を養い才能を伸ばしましょう
9.人格の向上に努めましょう
10.広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
11.法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
 ↑
ここまでは飾り

これが真の目的
 ↓
12.国に危機があったなら自発的に国のため力を尽くし、それにより永遠の皇国を支えましょう
明治、昭和初期からやり直したいって発想がなあ
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:58:37.69 ID:uzDvqr7R0
皇族芸人→皇族「風」芸人
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:58:55.45 ID:0mguTMGz0
この手の奴らの言う教育って、いかに人間を洗脳するかって観点でしかねーからな
純粋な知的好奇心やいわゆる実学としての教育を考えようよと言いたい
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 07:59:06.69 ID:q6KkTgpH0
ひさびさにidダブった
シナチョン的思想満載の教育勅語なんかいらない
>>518
権力者層が好き勝手出来るし彼らにとって都合がいいんだろ
ただそういう権力者層にまんまと洗脳されて、彼らを担ぎ上げようとする一般市民が多いのは
何というか非常に気になる
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:02:21.95 ID:aqRwSPBT0
>>513
以外と重要な処世術なのかもなその辺

ところでステマだけどケンモメンなら「喧嘩両成敗の誕生」読もうぜ
中世ジャップ連呼したい奴なら鼻血が出るくらい面白いぞこれ
525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:03:04.72 ID:CDzx9tjw0
★★反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1371965698/13
韓国朝鮮人による日本分断工作スレを報告するスレ
http://unkar.org/r/kankon/1379854230
保守速報
http://hosyusokuhou.jp/
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:09:01.60 ID:yRydUbBT0
儒学に傾倒してた明治天皇が儒教を元に作ったもんだろ
馬鹿馬鹿しい
勅語のせいで社会情勢が悪くなったわけでもあるまいし
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:13:05.04 ID:51Z/ic+eO
>>517
ボトムズのコピペじゃないけど、急に長文になるのが見え見えだよね。
実際の教育現場もどこに重点を置くかはっきりしてるね。
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:15:58.75 ID:aeHaFQPk0
シナチョン馬鹿にしながらシナチョン文化の結晶の様な教育刺語を有り難がるネトウヨ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:16:36.30 ID:fGW9B+kD0
ネトウヨはなんでも戦前に戻せば上手くと思ってるのか
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:18:11.53 ID:r/vnALM60
自称保守とか愛国と言いつつ国民を奴隷にして君臨したいという思惑しか見えてこないんだよね
労働環境悪化させるわ増税するわ移民入れようとするわで最悪じゃん
この竹田という元皇族の意見を見てると、
お前本当に学者か?と疑いたくなる。
どっかの右翼団体の傀儡として擁立されただけじゃねえの?
ってレベルだよこの人。
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:20:53.43 ID:YKi78win0
つか竹田は
教育勅語なんか読んだ事も
諳んじる事もできねえだろうが
>>532
いやだから本当に学者か?とかじゃなくて
素人なんだって実際
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:22:14.82 ID:E8YOtrDz0
>>529
まあ、東朝鮮だからな
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:28:51.02 ID:fGW9B+kD0
まずこういうトンデモな意見を出しておいて、そこから一歩退いてそれよりは
マシな右翼的な意見を出して、それがまともに見えるようにするという錯視商法は汚い
>>534
いや法学者という肩書だろ!って突っ込もうと思ったが、
調べてみたら修士・博士も持ってないのかよwww
本当に元皇族ってことだけに利用価値のある、ただの保守の傀儡だな。
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:31:14.77 ID:qdUPFTuM0
そんな事より
糞にしか見えない教員擁護互助団体の教育委員会ってものをまずどうにかしよう
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:31:16.82 ID:qTnEMr6e0
>>533
井上ひさしが右翼に自宅に来られた時、
「ではお前は歴代天皇の名前を全部言えるのか」
と返し、
右翼がぐぬぬしている間
神武から全部諳んじたそうだな
>>539
ウヨもサヨも本当にレベル低いんだよな今は。
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:45:19.78 ID:tdaYp5RW0
皇族芸人は最初の天皇が渡来人だったらどうするきなんだろ?
発狂して死ぬん?
竹田さんでてたのか
初出演じゃん、見りゃよかった
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:50:12.98 ID:qTnEMr6e0
>>540
それで右翼はぐぬぬして帰ったんだから、その対応で正解だよ
論理が通用しない相手に論理で返してもダメ
竹田に対する対応もこれでいい
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:51:22.47 ID:JYyw+91b0
竹田に限らず、ウヨ系の論客は「昔はよかった」ってのが基本理念だからな
だから連中はどうしても「戦前」を肯定したいのさ
1つ否定すると全部否定されると思い込んでいるから
何もかも肯定せずにはいられない
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:55:27.30 ID:9/gY7U0Bi
宮内庁はマジで竹田どうにかしろ
こいつがやらかす度に皇室そのものが貶されてる
雅子と違ってこいつならどうとでも出来るだろ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:56:59.49 ID:UhWqkSXj0
戦前

  ・朝鮮系の移民が大量にいた
  ・強盗や殺人がもの凄く多かった
  ・今では考えられないほどの超格差社会
   金持ちはいまの貨幣価値で月収1億がざら。底辺は読み書きすらできず病死していく奴らがざら。
  ・北朝鮮みたいなウルトラキモい「お国」の押しつけがましいポスターが町中に貼られてた

(´・3・`) アレェー
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 08:57:41.15 ID:5ESoXHlo0
>>537
血をひいているだけで元皇族ですらない
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:02:49.32 ID:uuLek0bl0
愛国者が儒教にすがるのか
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:04:23.81 ID:giVkWfjXO
小林よしのりに続くネトウヨのアイドル
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:05:07.54 ID:ACm/kZnh0
>>529
北朝鮮というサンプルがあるのに
どうして全て良くなると妄想できるんだろうな
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:10:21.69 ID:2WJsdLf+0
教育勅語あったほうが少年犯罪多かったってこれマジなん?
貧乏人のガキが米泥棒してたとかそんなの?
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:16:49.64 ID:lEE16udR0
>>551
大人も子供も殺人強姦窃盗詐欺してた 今より少ないのはネット犯罪くらいじゃね
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:19:13.66 ID:qTnEMr6e0
>>551
昔は犯罪が少なかったのではなくて、注目されていなかっただけ
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:19:59.03 ID:PDk2YK8l0
竹田くっさ
こいつのせいで皇室の見方変わったわ
その当時の教育を受けた人間が
その時代にすぐ犯罪行為に走ったの?

時代背景とか色々説明不足ではw
古市は慶應AO東大院ロンダのクソ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:30:38.27 ID:0Wl9rMFE0
やっぱメンヘラでもこんなガチウヨはノーセンキューだよね
何でわざわざ過去の遺物のような教育勅語を持ち出してくるのか
それより現代に即した新しい道徳教育をやるべきだろ
戦前と現代では価値観が違いすぎる
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:32:32.91 ID:23eNwFNb0
>>546
朝鮮系の移民が増えたのは戦中末期で、それ以外は大していなかったぞ
560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:35:36.89 ID:CWB2LVMG0
歴史修正主義のウヨクは、史実そのものを自分の脳内で勝手に捏造した上にそれを前提で話すからなぁw
戦前のポンコツシステムの集大成が太平洋戦争でしょ
ジャップ組織は5、60年くらいでダメになるっぽいね
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:37:17.07 ID:tv0J91m20
>>23
お前バカだろ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:39:14.50 ID:dOhQo0Cu0
>>559
じわ増え
http://www.mindan.org/shokai/toukei.html

関東大震災でも人が増えているという
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:39:44.23 ID:FDkajL5L0
中世ジャップランドらしい
なぜ相手が古市とかいう若造なんだよ
もっと竹田をこてんぱんにやっつけられるやついくらでもいるだろ
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:44:07.46 ID:ZXdSelOa0
>>173
儒教ってチョンとかシナが好きなやつだろ・・・あっ
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:48:35.01 ID:KuUL9lU60
安倍もそうだけど、日本のバカウヨって何でデータを見ずに
思い込みで喋るんだろうな
バカだからか
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:49:03.08 ID:FuS1khSi0
教育勅語自体は悪いこと書いてないよね
夫婦仲良くとか両親を敬うとかに文句付けてたけど。
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:51:13.85 ID:gr+dc64r0
完全に芸人の域だな。天皇陛下に迷惑かけんなよ
道徳教育なんて意味ないと思うわ
上から押し付けられるものに反抗するのが若者の常だろ
豊かで成熟した社会と、貧しくて発展途上の社会の犯罪率を
単純に比較したら後者のほうが高くなるのは当たり前だろ
>>555
教育勅語でよくなったってソースは?
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:54:34.56 ID:3Pr/8Aix0
>>568
別に悪いことじゃないけど
それを絶対の価値観として強要されるのは嫌だな
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:55:10.42 ID:hY1j8tfi0
たかが象徴が国民に命令する権限はないんだが?
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:55:41.25 ID:8I0U6sAsO
今頃過去に帰るなってことだよ
その時代その時代に適した民度向上の指南書はあった
徳川綱吉の時代は戦後時代の野蛮の色濃い名残を払拭するために論語が使われた
明治から大正時代は子供たちがみんな学問のススメを受けて立身出世に努力した
今頃なぜか教育勅語w
>>571
ネトウヨが馬鹿にされまくってるのはそれがわからず昔を美化してるから
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:58:25.07 ID:LGjQl88f0
教育勅語言って見れば国家神道の教義みたいなもんだろ
海外じゃキリスト教、イスラム教が果たしてた役割を国家主導で強制する、書いてる事が良かろうが出目が腐ってんだよ
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 09:58:56.20 ID:8I0U6sAsO
>>575
×戦後
○戦国
そもそも現代はどんどん凶悪犯罪は減っているから
偽皇族の主張の教育勅語復活なんていらねえよ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:00:46.03 ID:9RzZv/RQ0
教育勅語を復活させれば教育がよくなるのか?
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:01:43.22 ID:Qt1z06oP0
古市って今話題のAO出身で学歴ロンダの人なんでしょ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:02:56.13 ID:yOzOA3Kz0
犯罪とか以前になあ
あれだけ愛国とか教育とかやってても
実際のところ、国民に本当の愛国心なんか育ってなかった
指導者層の身勝手さ、縦割りで組織の利益優先、商売優先
下は下で排除が怖いからついていくだけ、だから戦争終わるとアメリカ様
この効果の無さが多分教育の難しさなんじゃねーかなあと思う
>>572
比べるなら
同じような環境の子供達に
教育勅語教えたグループとそうでないグループと分けて調査しないと
まあモラルを重んじるような道徳教育ってあってもいいと思うよ
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:06:33.01 ID:9WW04xWu0
まあ、旧皇族を自称して皇族ビジネスやってる非道徳で不敬な一般人に
道徳教育が必要だなんて言われたくないわな
まずお前が死ねよって話だ
585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:08:19.62 ID:Lofi8EES0
ガキをモルモットか何かと勘違いしてるな
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:08:28.24 ID:uC2VrDcl0
>>582
そう言う体質を根本から変えるとしたら教育より移民だろ
かなりの劇薬だけど、劇薬じゃないと日本人は変わらない
歴史的みるとに強い外圧で日本は変革してきたしね
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:08:29.76 ID:9WW04xWu0
勾玉のプリントしたただのTシャツを14700円で売ることは道徳的なのか?と聞きたい
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:09:17.62 ID:8I0U6sAsO
ひとりはみんなのために
みんなはひとりのために
とかもうゲップでそう
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:10:06.80 ID:jK469YdA0
ブルマ実装されるなら賛成する
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:13:27.05 ID:u8YjMQFg0
そもそも犯罪がないからよい国なんだろうか?
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:14:46.27 ID:8I0U6sAsO
とりあえず在日朝鮮半島人送還で治安は良くなるだろ
京都ウトロとか日本じゃないレベルで酷すぎ
あと送還すれば在特会も解散するし
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:14:51.15 ID:VyTXScwY0
>>590
北朝鮮とか独裁国家は数字上の犯罪は少ないイメージがあるわ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:15:36.48 ID:yOzOA3Kz0
道徳って教師の普段の振る舞いやコミュニケーションの中で教えるもんでしかない
乙武が「道徳は授業で教えてても子供たちがあからさまにつまんない顔をする
裏ではいはい、大事ですねと舌を出してるよ」みたいなこと言ってたが
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:16:30.45 ID:NxOidxZH0
教育勅語で日本が良くなることの反論になってないじゃん
教育勅語のせいで少年犯罪が多かった前提が証明されてない限り
上の奴らが悪事やりまくりなのに、子供に何を教えられるのか?
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:18:56.31 ID:uau08KFB0
>>593
ぜんぜん違う
本来親が教えるもの
しかし親がやりたくないつーので教師に負担がかかる
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:20:15.40 ID:yOzOA3Kz0
>>596
いや、もちろんそれは前提だw
それが十分できてない時代として
学校で教えるならってことね
>>592
でも国家による犯罪は歴史の教科書に載るレベルで凄まじいけどなw
国連じゃナチスによるホロコーストに匹敵する人権侵害認定されてるし
埼玉のバカ高校からAOでSFCのくせに
塾高から法の竹田に逆らう勇気は評価するべき。
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:21:48.89 ID:Fkul8g9z0
>>590
そりゃ無いに超したこと無い
暴対法ない頃なんてやくざが幅聞かせまくりだったからね
警察は「民事不介入」とかで絶対にやくざがらみのトラブルには
口つっこまなかったし
慶應義塾大学の2014年度シラバスから竹田恒泰君の名前が消滅。

https://gslbs.adst.keio.ac.jp/
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:29:35.26 ID:9WW04xWu0
>>601
一応朝生では慶応大学講師って肩書はあったけどどうなんだろうな
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:32:21.30 ID:UeGMBxTe0
>>586
日本の血薄めるのは賛成だけど、奴隷貿易を許してはいけないでしょ
内の問題じゃなくて、外の問題にもなってる
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:40:03.66 ID:58sGwQVb0
「自分みたいな血筋がもっとちやほやされる時代がまた来てほしい」

こいつの願いってこれだけだろ。
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:42:42.57 ID:5t4AxMjX0
>>588
みんなは一人のために、の方はまず実行されないからな
ジャップの体制側の詭弁は異常
>>602
普通にまだ2013年度だからじゃないかな。
逆に2014年度からの人は現時点で肩書き使えないでしょ。
教育勅語のおかげで第二次大戦に大勝利したわけでもないし
教育勅語廃したおかげで福島原発のメルトダウンを防げたわけでもなし
お題目がなんであれどうせ倫理もマネジメントも欠落してるんだ
竹田にしても古市にしてもどんな力が働いてメディアに出まくってるんだ
経歴見ても似非皇族とただの学生にしか見えない
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:49:36.90 ID:8Fbjfpo70
竹田なんかの桜仲間はネットユーザーをテレビに取りこむため
古市は旧お左翼グループの馴れ合いから生まれた化物
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:49:53.40 ID:3Ey+iiMa0
平民竹田と古市とか地獄絵図だ
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:50:41.31 ID:5t4AxMjX0
このキモオタ 徴兵とか抜かしてるが自分も行く気あんだろうな
生物として見るからに弱いし、きっしょい声出しながら失禁して くたばりそうだが
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:51:19.89 ID:3Ey+iiMa0
>>601
これ、小林節が教授やめた途端にこうなるの最高に笑える
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:52:10.74 ID:yOzOA3Kz0
>>608
メディアが使うのは需要があるかどうか
キャラがたっているかどうか
その意味ではこの二人ほどわかりやすい人はおらんのでは
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:53:31.98 ID:WrqnoVSJ0
私の怖がっとるのはね
私が一番恐れとるのはですよ

これ何か皇族の法律が出来ると思うんですよ

法律こしらえてそれ適用されたら皇族芸人は食っていけんぞと

まあ皇族芸人みたいなものは居らんでもいいんですホンマはね
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:55:03.29 ID:qTnEMr6e0
>>583
だから、そういう調査をして有効性が確かめられてからでないと
教育勅語が有効だなんて言えないんだよ。
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:56:30.39 ID:3Ey+iiMa0
道徳教育なんぞで人間が律せるのなら世の中もっとよくなってますぞ〜〜
>>613
古市ってキャラ立ってるか?
普通の院生っぽくね?
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 10:59:32.47 ID:1c/ii7c30
>>455
今時の若者我々の時代と比べてだらしないん!は古代エジプト時代から言われてる言葉なんだろw
超高度な情報化社会では情報の選択肢が多すぎて、原因(道徳教育)→結果(正しい行動)という因果律が壊れるんだよね。これ先進国共通の課題。
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:03:34.09 ID:FuS1khSi0
ここはアホスレ認定
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:03:41.80 ID:yOzOA3Kz0
>>617
ぶっちゃけ発言する若者って線で
というか、20代で話題になる本出したり、場馴れしてる論客自体がなかなかいないから
それだけで希少なキャラだし
日本の道徳教育は道徳教育じゃない
他の教科と同じで用意された答えを当てるものでしかない
しかも他の教科より醜悪なのはなぜそうなるのかという過程を省き
道徳とはこうなのだとしか教えない
こいつまず皇族ではないだろ別に
このオッサンは実は皇室廃止の為に活動してるんじゃないのかと疑うレベル
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:08:37.74 ID:3Ey+iiMa0
教育勅語とかどうでもいいだろ、親学やろう親学!素晴らしいぞ親学!下村博文もオススメ!発達障害も治るぞ!
626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:11:22.20 ID:5t4AxMjX0
>>618
お前 同じレス、今まで何回した?
きっしょいよ
皇族ではなくて国賊なんだよねえ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:13:33.70 ID:Fkul8g9z0
>>604
本バカ売れしてる売れっ子芸人なのに
現状に満足できないとかめんどくせーなあ
竹田みたいなのが現れるのを見ると、日本も終わりだなと感じる
栄えあるオリンピアンの行動を本を売るために掣肘しようとする

まさに国賊
竹田天皇やアホの百田とか発言が馬鹿すぎてもはやネトウヨを潰すための工作員としか思えないw
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:16:06.10 ID:OiAk/KlR0
>>568
問題になっているのは、内容じゃなくてその歴史でしょ。
太平洋戦争という大災厄を巻き起こした教育の元がそれなんだから。
>>632
勅語がなくても結果は同じさ
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:19:14.07 ID:5t4AxMjX0
>>632
教育勅語は関係ないんじゃないの
教育勅語の言葉自体は しっかりしてるから、バカウヨが過去を美化するためのツールにしてる感じ
その時代に沿った手法で倫理観を高めればいいんじゃないですか?
いまさら教育勅語を持ち出しても…
教育勅語にもいいところがあったとかそういうのなしで、教育勅語を使った授業を戦前のそのまんまの形でやればいい
愛国作文とか書かせてな
誰だって戦中は狂ってたんだなと気づくわ
多くの領土や家屋財産や人名を失った原因のなった家族の言葉を何故守らないといけないのか?

ということだよね
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:23:21.05 ID:5t4AxMjX0
くそうよって やたら他罰的なくせに、てめえ自身は何もかも壊滅的だよな
家庭崩壊 西村眞悟
五輪寄生虫 似非皇族の親(ロリコンのおまけつき)
白人ちんぽで孤独死ババア 櫻井
国捨てババア 金美齢

まず自分がしっかりしろよw
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:23:32.51 ID:G6IUsAFR0
>>608
滅多にテレビ見ないから事情知らんけど
NHK日曜朝に識者代表で出てるのを見た
こんなのがトップで出てくるんだから安倍も安泰だわな
教育勅語って違憲だから廃止だと衆議院で確認されてるから憲法変えてから出直してこいよ
641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:42:08.97 ID:OiAk/KlR0
>>632 >>633
何で失敗の歴史を繰り返す必要があるんだか。バカジャネーノ?
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:46:30.53 ID:5t4AxMjX0
自分の考えに全面肯定でなければ、真逆の意図を持っているという思考回路
一体どこに 教育勅語復活させろなんて意図が読み取れるんだよw
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:47:22.96 ID:P0o9MeIe0
竹田恒泰「教育勅語復活で日本は良くなる!」 ←わからん

古市「教育勅語あった頃の方が犯罪酷かったが?」 ←わからん


わからん
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 11:57:36.90 ID:muEnZTPz0
全く見て無いけども、教育を改革しようというテーマの話だったのか。
結局、今の教育の何が間違えてるって?結構これで良いと思うんだけれども。
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:05:28.94 ID:51Z/ic+eO
>>638
人格攻撃って知ってるか?論理で対抗できないからそういう私生活を叩くしかないんだろ?
戦争徴兵万歳を叫んだから、自分が行かないといけない道理は無いんだが?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:09:12.28 ID:VLoErVTW0
教育勅語の復活を望む人って、教育勅語に頼りすぎている気がする。
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:09:40.17 ID:OiAk/KlR0
>>645
> 戦争徴兵万歳を叫んだから、自分が行かないといけない道理は無いんだが?

何で?他人が死ぬのは良くて、自分が死ぬのはNGなのか?それってただの
卑怯者って言うんじゃないの?w
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:12:21.07 ID:6OT09ose0
>>36
もしかして雅子様って・・・
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:12:47.17 ID:OiAk/KlR0
>>647
教育勅語復活論者って、核武装論者と被ってる気がする
頼りすぎているってか、核武装や教育勅語さえ復活すれば、
外交も教育もうまく行くし、彼女も出来て仕事にもありつけるし、
ガンだって治っちゃう!くらいにしか考えてないわけよ。
要するに、ただの馬鹿なんすよ。
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:14:36.80 ID:6OT09ose0
ネトウヨは教育勅語の復活を望む前に、
今の天皇陛下の声に耳を傾けるべき。
こんなもん持ち出さんでも、日本の子供の生活って、
すでにわけわからん標語とかキャッチフレーズであふれてるよな
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:17:36.55 ID:g1rJyFeS0
戦前の犯罪率が高いのは、日本が貧しい後進国だったからだろ
孤児の少年が飢えで食い物を窃盗するのと
現代の不良がコンビニで万引きするのは
ワケが違うぞバカ古市

あと、教育勅語はいらん
昔の価値観を引きずるのではなく
新しい価値観を作れよ
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:18:07.71 ID:yOzOA3Kz0
いや、本音ではそんな何もかもうまくいくとは思ってないでしょ
ただ自己満足のために、そういうことがしたいってだけ
ぼくのかんがえたさいきょうの教育、をやりたいだけ
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:18:50.30 ID:hHvuQDz00
竹田みたいな詐欺師がなんでまだTVに出てられるんだ?
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:19:56.16 ID:E71h5sZe0
竹田と古市、対消滅してほしい
>皇族芸人「教育勅語を復活すれば日本は良くなる!!!」

>古市「教育勅語があった昔の方が少年犯罪も圧倒的に多かったし軍も今の自衛隊よりずっと酷かった」

>皇族芸人「・・・・・」

古市なる人物は竹田の発言の何に対して反論したの?
仮に、「教育勅語によって日本は良くなる」に対して、「少年犯罪も圧倒的に多かったし軍も今の自衛隊よりずっと酷かった」
ことを理由に「教育勅語によって日本は良くなる」訳ではないと主張したいのであったなら、
「教育勅語」と「少年犯罪が圧倒的に多かった・軍が酷かった」ことの関連性を示さなければならない。

古市なる人物はこんな反論にすら達していないアホな発言をせず、竹田の言説の根拠の乏しさを批判すればよかっただけだな。
これが我が国の学者・識者のレベルですか。
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:20:55.12 ID:CfBTs0cn0
統一教会に媚売って皇室に入ろうとしてるやつか
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:20:56.39 ID:O0GPcNZo0
>>645
本音が率直に出ていて好ましい
徴兵制復活しろ中韓と戦争だって煽るアホに
自分が率先して前線に立ってやるなんて殊勝な奴は居らんもんな
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:22:51.52 ID:6OT09ose0
>>656
根拠の乏しさ指摘したって権威主義者には届かないでしょ。
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:23:04.76 ID:1eAU4vUr0
今の若者は論には犯罪率や20代の殺人犯罪数の数字出されると黙るしか無い
他の国の数字は20代あたりが多く殺人犯してるのに、日本じゃ40-50代が多いって数字出てくる
>>652
まあ性犯罪も殺人も今より圧倒的に多いんですけどねw
貧しいからレイプって朝鮮人顔負けの思考回路だな
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:24:47.20 ID:9WW04xWu0
>>656
古市が言いたかったのは
道徳教育なんかで人の規範意識なんぞ養われるわきゃないだろって話じゃないの
日本人が賢くなったら竹田みたいなのはテレビ出られないんだろうな。
664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:26:50.50 ID:ooUjk4Wn0
>>645
自分は逃げておいて、他人には苦役を強制する

こういうのを卑怯者と言う
偉そうなことを言うならまず自ら率先してやるべきなのが物の道理だが?
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:27:59.82 ID:uvgGNg/+0
東大対慶應
って思ったけど古市も学部は慶應かよ
しかもAOって
まさに争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない
古市ってのがどうしようもない無能だってのは良く分かる
667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:29:52.86 ID:gIuVszjM0
>>664
この国賊芸人の言葉はまさにそれ。

五輪選手は怪我や重傷のリスクを背負っているのに、メダルは噛むな
まさに国賊だわ
竹田・・・懐古厨
古市・・・データ厨
669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:31:32.56 ID:uvgGNg/+0
>>667
マジであの発言は滑稽だよなー
自分を何様だと思ってるのか知らんが死ねば良いのに
670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:36:28.60 ID:muEnZTPz0
戦前が良かった的な発想って何故出てくるんだろう。
戦争での貧しさが無かったとしても碌な時代じゃないでしょ。
しかもネトウヨの嫌がる超国際化路線で、日本国内の選挙であってもハングルでもローマ字でも投票可能という
現代でも先進的な開かれた国だったし。
671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:41:26.88 ID:ZoqglB8n0
アホウヨはそんなに昔が素晴らしい、と思うのなら自分達だけ戻ってろよw
なんでいちいち日本全体に迷惑かけようとするんだ?
672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:45:02.51 ID:lH81S4aD0
>>671
地獄の道連れが欲しいんだろw
673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:48:19.64 ID:hmR9bs1I0
古市がマトモに見えるような発言は謹んでほしい。
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:49:07.34 ID:IsuX8IS+0
天皇陛下万歳!してたのに戦争終わったとたんマッカーサー万歳!に鞍替えしたんでしょ
どんだけ権力者が好きなんだよジャップは
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:52:21.86 ID:5t4AxMjX0
>>674
ふざけんな死にたくねえよ と思いつつ逆らえなかった当時の俺らだろ。
一枚岩のはずがない
>>670
現実逃避でしかないよな
団塊辺りがいう「昔は良かった」には猛烈に否定するくせになw

まあ戦前どころか、例えばバブル期を引き合いに出したとしても
「今の方が絶対に良い」と断言できるけどね
それくらい、過去を美化するのは現実逃避でしかない行為だ
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:54:27.25 ID:N4nykPMZ0
最近の朝生は芸人出してんの
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 12:54:35.83 ID:wn9WN5aE0
今ってめちゃくちゃ犯罪率低いぞ
少年犯罪も今の子供達なんかすげえかわいいもんだよ
なんで今の子供達は少年犯罪が〜とかやるのかしらんがてめえらがガキのころのほうが犯罪率10倍くらいだぞって教えてやりてえよ
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 13:02:13.96 ID:pkfZSNx80
教育勅語の内容なんてそこらの自己啓発本以下
天皇を崇めてる様な低知能以外には何の意味ももたないもんだから
洗脳で悪ガキの精神を叩き直すってんなら戸塚よっとスクールにでも任せたほうが効果はあるだろ
680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 13:09:04.72 ID:T/+ykRcNO
>>645
他人には押し付けるくせに
自分に甘いダブスタ
は人格批判じゃないだろ
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 13:13:26.41 ID:d7jBKaU00
この皇族芸人はニコ生で馬鹿相手に雑談してるのがお似合いなんだよ
682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 13:20:29.00 ID:BL0lrdDW0
>>318
お前が馬鹿で論理的能力がないんだろ?

竹田 教育勅語があれば世の中良くなる
古市 反例として、教育勅語があった時代の世の中は良くなかった。で、どういう根拠で世の中がよくなるといえるの?
竹田 反論できず沈黙

論理的にもなんら問題ないよ?
683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 13:26:43.35 ID:BL0lrdDW0
>>667
竹田に向かってそれは酷い言い方だな! ムカつくぞ!
竹田の親父はJOCのお偉いさんで、選手が資金に困ってスポンサー探しに奔走しバイトもしているのに
JOCから年間1500万円の報酬をもらい
選手が五輪にエコノミー症候群になる可能性もあるエコノミークラスで行くのに竹田の親父はファーストクラスで楽々と過ごす
そういう特権階級の人に向かって酷い言い方をするなよ、小僧
古市はテレビに出てくんなよ
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 13:35:30.39 ID:djJxUBIr0
古市「統計的に意味がないですね」


一生言われる馬鹿古市ざまあwwwww
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 13:39:00.41 ID:51aA5gAQ0
教育勅語信奉者の竹田がコネレイシストという東朝鮮の幹部クラスだから
やっぱりやめといた方が、
687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 14:08:19.23 ID:S0z9p8vG0
テレビがセンセーショナルに報道するせいで治安が悪化してるって勘違いする人多いらしいな
>>494
結局反論できてないんだね
バカサヨw
689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 14:27:04.04 ID:vy9ydQ2y0
張り切ってる右翼に、陛下ご自身が「あんまやりすぎんなよ」って言ってただろ。

下痢便をはじめちょっと調子に乗りすぎ。
こいつは芸人だから無視していい。
古市ってゲイっぽいよな
691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 14:49:16.48 ID:C9zJQ0Nq0
たとえば曽野綾子みたいな人間のクズとか
石原慎太郎(現役の都知事時代に震災は天罰発言・戸塚ヨット肯定・同性愛差別・西宮高校パワハラ肯定)とか
市中引き回し発言の鴻池祥肇(議員宿舎をラブホ代わりに使用・山本太郎へのナイフ脅迫状を擁護)とか
改正憲法に道徳を書き込め論の船田(政界失楽園)とか
この竹田恒泰(学生時代にネズミ講の広告塔、ろくな経歴もないくせに後続の血筋を利用して学者ヅラ、あげく五輪代表に因縁つけて周囲からフルボッコ)とか

こういうゴミどもが自爆して批判されると
教育勅語肯定派やネトウヨの脳内では自動的に>>645みたいになっちゃうんだな
やっぱすげえや
この現代に教育勅語を肯定する人間の思考はマジで理解不能だ
つーかぶっちゃけ戦後教育の失敗作だよね。その手の人々って
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 14:49:21.90 ID:Kxpk5BHi0
もうウヨでも支持してるやついねえだろこのゴミw
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 15:00:41.50 ID:srv+JB+T0
曽野綾子
「カラードはカラードと結婚するのが一番幸せ」
「エチオピアの難民は厚顔無恥で感謝を知らない」
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dokuhebiniki/20140124/20140124011303.jpg
三浦朱門
「女性を強姦するのは、紳士として恥ずべきことだが、女性を強姦する体力がないのは、男として恥ずべきことである」
「出来ん者は出来んままで結構、エリート以外は実直な精神だけ持っていてくれればいい」
「魚屋の息子が官僚になるようなことがあれば本人にも国民にとっても不幸になる」
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 15:57:46.06 ID:uEAy9eow0
こいつは日本人を従順な奴隷にしたくてたまらないみたいだな
そのために天皇なんか持ち出しやがって
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 16:14:30.22 ID:U1C4dWOti
こいつ山本七平賞とってんのに山本七平読んでねーのかよ
「昭和東京ものがたり」では教育勅語なんかイミフで内容もわからんと丸暗記させられた
般若心経みたいなシロモノだったと書いてたぞ
696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 16:17:50.91 ID:2SuLt4IC0
教祖竹田が論破されて信者イライラ
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 16:35:08.95 ID:PNuOXSS+0
朝生見てたけどいちいち愛国がどうたらだのそういう方向に話持ってこうとするよなこの人
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 16:38:13.10 ID:OiAk/KlR0
>>670
連中ってお先真っ暗じゃん。現代にも未来にも希望が持てないわけよ。
だから過去に走るんだろ。過去に生きるってのは、年寄りがやるものなんだ
けどね。
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 16:38:31.48 ID:nEA+0Gbv0
ダンガンロンパ
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 16:41:07.94 ID:Ki/K7GQc0
竹田の顔の貧相さは異常

そりゃ超大物メンヘラにも嫌われるわ
701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 16:43:11.60 ID:p0EmVZCUi
バカウヨを貶める為のブサヨの刺客だろ竹田って
702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 16:44:27.18 ID:OiAk/KlR0
刺客なんて送り込むまでもなく、右翼なんて小馬鹿にする対象でしかないだろ。
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 16:50:57.86 ID:U1C4dWOti
>>701
どっちでもいいから消えてほしいわ
エラ張りすぎ
ちゃんと学んだ右翼連れて来いよ
せめて池上彰レベルまで頭のいい奴
池上彰程度だぞ、連れて来い
706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:04:24.72 ID:23eNwFNb0
>>563
じわ増えだろうがなんだろうが大していないやんけ
>1919(大正8)年に発行された電車でのマナー向上のための小冊子には、「無理無体に他を押しのけたり、衣服を裂いたり、怪我をさせたり、
>まことに見るに堪えない混乱状態を演ずるのが普通であります」とある。こんな有様なのだから、電車が出発した後も車内はカオス。
>床には弁当の空き箱やミカンや柿の皮、ビールや日本酒、牛乳、サイダーの瓶などが捨てられ、
>ときには窓の外へ弁当箱やビール瓶などのゴミを投げ捨て、線路の保安員が重傷を負う事件もあったという。
>戦前は儲け重視で不正行為のオンパレード。とくに大正前期は「特許権の侵害や商標の盗用を繰り返し(中略)粗製濫造を重ねて」いたといい、
>油に水を混ぜたり、大豆に石を混ぜたりと、その手口も超ズサンだ
>貧しくもないのに息子を学校にも通わせず、家事一切を強制し体罰を続けた父親や、
>女中と共謀して息子2人を全身に大やけどを負わせながらも幽閉状態にした母親など、虐待例は数多くある。
>なかには0歳の娘を犬小屋のような箱に寝かせたまま納屋に投げ込んで、5か月間ものあいだ満足に食事を与えなかったというネグレクトの事例も
>大正時代には東大の教授が“第一次世界大戦の終結後から道徳心が低下している”と著書で嘆き、
>明治時代には貴族院議員が“明治維新以降、日本人の道徳は破綻してしまった”と述べていることからもわかるように、
>つねに「昔はよかった」と昔を回顧し現状批判をするのが日本人の特性、なのかもしれない

「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった!
http://ddnavi.com/news/174997/
>>3
×そおぢ ○さうぢ

やっぱり旧仮名づかいって当時の子どもにとっても難しかったんだな
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 17:55:06.94 ID:FuS1khSi0
 私が思うには、我が皇室の先祖が国を始められたのは、はるかに遠い昔のことで、代々築かれてきた徳は深く厚いものでした。
我が国民は忠義と孝行を尽くし、全国民が心を一つにして、世々にわたって立派な行いをしてきたことは、わが国のすぐれたところであり、教育の根源もまたそこにあります。

 あなたたち国民は、父母に孝行し、兄弟仲良くし、夫婦は仲むつまじく、友達とは互いに信じあい、行動は慎み深く、他人に博愛の手を差し伸べ、学問を修め、仕事を習い、
それによって知能をさらに開き起こし、徳と才能を磨き上げ、進んで公共の利益や世間の務めに尽力し、いつも憲法を重んじ、法律に従いなさい。

そしてもし危急の事態が生じたら、正義心から勇気を持って公のために奉仕し、それによって永遠に続く皇室の運命を助けるようにしなさい。
これらのことは、単にあなた方が忠義心あつく善良な国民であるということだけではなく、あなた方の祖先が残した良い風習を褒め称えることでもあります。

 このような道は、実にわが皇室の祖先が残された教訓であり、その子孫と国民が共に守っていかねばならぬことで、昔も今も変わらず、国の内外をも問わず、間違いのない道理です。
私はあなた方国民と共にこの教えを胸中に銘記して守り、皆一致して立派な行いをしてゆくことを切に願っています。
明治二十三年十月三十日
天皇の署名と印
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:13:30.97 ID:cmtcwsAF0
>>709
>いつも憲法を重んじ

悲しい言葉だな
711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:13:41.92 ID:z3cgnaim0
>>709
>行動は慎み深く、他人に博愛の手を差し伸べ、学問を修め、仕事を習い
この部分は東朝鮮総書記には全くないよねwwww
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:15:26.00 ID:51aA5gAQ0
竹田みたいな人間ができるんだったら明らかにダメだろ
713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:15:33.19 ID:cmtcwsAF0
>>709
>友達とは互いに信じあい、

それなのに日本代表オリンピック選手へは下僕のように指図をする。
まさに国賊。
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:20:01.16 ID:dXSLpPPW0
今の若い人より団塊の世代どころか70過ぎの老人ですら暴力行為・粗暴犯が増えて困ってる状況なんだよな
昔は悪かった、というのが本当だろう
715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 18:55:31.15 ID:D1gJFvxr0
>>687
増すゴミにとっては悪いニュースは良いニュースだからなwww
716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 19:41:15.64 ID:Ei6WOxKx0
竹田に天皇になってほしい。
>>21
小林節は自民の改憲案批判で見直したんだが、人を見る目は無さすぎだろw
718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 21:50:01.97 ID:qTnEMr6e0
>>688
竹田説に根拠がないことを示せばそれで反論になる。
反例を挙げて、竹田が黙り込んだ時点で、
竹田が根拠がないことを告白したも同然
719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 22:04:53.49 ID:dsZKlntc0
誰だよw
720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:20:27.07 ID:NIQyyAm10
収容所の空は青かった(養並感)
721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/29(土) 23:32:07.18 ID:AOknwo2x0
逆・教育勅語

一、親に孝養をつくしてはいけません。家庭内暴力をどんどんしましょう。
二、兄弟・姉妹は仲良くしてはいけません。兄弟姉妹は他人の始まりです。
三、夫婦は仲良くしてはいけません。じゃんじゃん浮気しましょう。
四、友だちを信じて付き合ってはいけません。人を見たら泥棒と思いましょう。
五、自分の言動を慎しんではいけません。嘘でも何でも言った者勝ちです。
六、広く全ての人に愛の手をさしのべてはいけません。わが身が第一です。
七、職業を身につけてはいけません。いざとなれば生活保護があります。
八、知識を養い才能を伸ばしてはいけません。大事なのはゆとりです。
九、人格の向上につとめてはいけません。何をしても「個性」と言えば許されます。
十、社会のためになる仕事に励んではいけません。自分さえ良ければ良いのです。
十一、法律や規則を守り社会の秩序に従ってはいけません。自由気ままが一番です。
十二、勇気をもって国のため真心を尽くしてはいけません。国家は打倒するものです。
竹田は誰から人気があるのか不思議だ
>>721
教育勅語って箇条書きだったっけ
724 【26.3m】 【東電 57.2 %】 :2014/03/30(日) 01:51:02.57 ID:wXYnzHGP0
箇条書きだよ
725 【2.6m】 【東電 57.2 %】 :2014/03/30(日) 01:54:36.76 ID:wXYnzHGP0
浮浪児は教育勅語なんて知らないし
軍が酷かったってのは何が?
目的も無いのに性欲に負けて子供作るのが全ての元凶
727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 06:26:35.08 ID:ahtkkNDn0
仁義を尽くせ!を一番力説して実践してるのは日本ではヤクザぐらいだよね。
728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 07:14:01.36 ID:wTjLNa1Ii
>>725
下克上とか言って軍規無視しまくってたとか、
軍内での兵士同士の窃盗合戦が常態化してたとか、
リンチが毎晩の様に行われてたとか
教育勅語が言ってることのほとんどは小学校の「今月の標語」みたいなもんでしかない
であるならば、わざわざ大日本帝国というスティグマを背負ってる教育勅語を復活させる必要なんかない
730 【20.5m】 【東電 61.9 %】 :2014/03/30(日) 08:51:59.07 ID:wXYnzHGP0
>>728
そんなグダグダな軍で日清日露勝ったのか
相変わらず日本帝国軍は最強だな()
意外に古市も嫌われてんだな
732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 11:44:29.86 ID:E0MLsstA0
教育勅語なんて学力低下要因の典型例。
若い兵が小中学校の問題を解けないという事態を生じた。

>>730
日露は乃木の酷い指揮で死傷者出しまくった。勝ったから強いというわけではない。
それからどっちの戦争もイギリスの加護が大きかった。

バルチックを迂回させるスエズ、アフィカスを奔走させるジムのごとし。
>>3
蝉の鳴き声だけただの豆知識で草が生える。
この気違い、勅語で国民が自分に土下座するようにしたいだけだろ。
735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 16:19:01.17 ID:aU7zAQtr0
たかじんも5分の人数で討論したら
拮抗した議論になってたよな
こいつら大人数で言論リンチするしか脳ないんだろ
736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 16:22:13.09 ID:SgBSLVQ90
教育勅語でよくなるとは思えないけど、教育勅語以外の社会状況も違う時代と比べて
「教育勅語があったほうが悪かった」って言っても反論にはなってないな。
737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/30(日) 16:23:33.40 ID:/V/gJKHB0
皇族に戻してあげて
738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>736
何でわざわざ失敗事例を繰り返そうとするの?馬鹿だから?