一眼レフで流し撮りの練習してたら80枚撮って成功したの1枚だけ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1佐村河内守 脱糞 無能 アンネの日記:2014/03/24(月) 17:40:00.28 ID:HvU8U/MK0●
キヤノンは2014年3月19日、デジタル一眼レフカメラでも使用している独自のCMOSセンサー技術を応用した検査装置用の静止画像入力カメラ「M15P-CL」を発売した。新製品により検査工程向けの産業用カメラ市場に参入する。

 検査装置用の産業用カメラの全世界市場は2013年に約180億円と推定されている。従来は100万画素や200万画素の低画素による検査用カメラが主流だったが、1000万画素以上の多画素向けの市場が徐々に拡大している。
そのため「デジタル一眼レフカメラなどで培った多画素・高感度などのCMOSセンサーのノウハウを生かすことができる市場環境となったため参入に踏み切った」(キヤノン広報部)という。

 新製品は、デジタル一眼レフカメラ「EOSシリーズ」で使われている高感度CMOSセンサーを産業向けにアレンジしたもの。約1500万画素でAPS-Cサイズ※)の白黒CMOSセンサーを搭載している。キヤノン独自の
ノイズ除去・抑制技術を採用し、感度を上げてもノイズ増幅を最小限に抑制。広ダイナミックレンジで低ノイズを達成し、高コントラストでの検査を可能としているという。

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1403/20/news012.html
これ
http://2ch-dc.net/v4/src/1395650124708.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 17:42:14.20 ID:VNHAZDhi0
手ぶれ補正あるレンズでやれ。流し取りモードがあればそれも使う。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 17:42:38.22 ID:tZqa/wea0
ドライバーが怒ってこっち見てるぞ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 17:43:51.53 ID:qFK25FCB0
背景があんまり流れてない上に車もぶれている
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 17:45:23.91 ID:0AflI5RH0
三脚使えよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 17:46:51.04 ID:LV4m+fiwO
自家用車で練習するのやめなよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 17:49:24.35 ID:oSOpfylX0
流し撮りか完全に入ったのに…
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 17:50:20.15 ID:/mcCPOCQ0
シャッター速度優先
SS:1/10秒
絞り:F16

なるほどね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 17:53:11.17 ID:JKQPnQO70
フィルムの時代は練習すらままならなかったんやで。
TV番組の中で
プロが流し撮りのやり方を解説していたときは
1/10秒とか難しめの設定じゃなくてもうちょっと緩めにして
カメラだけ追うのではなく体全体で追うってことを言ってたね
もちろんちゃんと脇を締めてカメラをしっかり持つ

まあ慣れれば1回で8枚程度の連写で1枚ぐらいは成功するよ
盗撮じゃん
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 18:00:12.40 ID:IquxD/gO0
関係ないけど言わせてくれ
ニコワン見捨てられてなくてほんとに良かった
てっきり防水のやつがV3の代わりかと思ってたわ
あ、AFめちゃ早いんで流し撮りにおすすめできるかもしれん
>>7
ほー、なかなかやるな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 18:06:24.46 ID:rKWg6yxh0
そんなあなたに単焦点レンズ
構図の基礎が身につくよ
高いやつじゃなくて
F1.8の55みたいのが入門用に売ってるから
あー
ロマサガか分からん
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 18:21:25.66 ID:0KVuVvRM0
まあ色々方法あるけどとりあえずスマホで十分だろ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 18:22:00.56 ID:AETBZXrV0
これ成功してるのか?
コンデジサイズでめっちゃ綺麗なの調べてみたら
DSC-RX100が定番らしいけど、情強?
>>18
1インチセンサーは漏れなくウンコ
キャノン以外のAPS-C以上を選ぼう
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 18:37:22.21 ID:2ngS8dg/0
シャッタースピード1/10はきついよ
車なら1/30ぐらいでいいんじゃね?
>>19
5万以内で頼む
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 18:39:07.76 ID:8uCHCZm80
>>21
違いわかんねーならなんでもおなじだろばかか?
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] :2014/03/24(月) 18:39:07.76 ID:8uCHCZm80 [PC]
>>21
違いわかんねーならなんでもおなじだろばかか?


小学生じゃないんだからさー
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 18:40:50.13 ID:8uCHCZm80
>>23
ごめんよー、
自分で考えることのできない
知的障害の方だったね?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 18:42:33.61 ID:yA2WZ3ZD0
カーレースの写真撮ってるプロとかって相当すごいん?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 18:43:54.95 ID:rprtZ4aG0
プロは写真の良し悪しを見極める能力が高いだけで撮る能力自体は素人と大差ない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 18:54:25.21 ID:UzYFygzU0
7Dが今安いで
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 19:00:04.65 ID:HSR7zno00
絞りまくればいいならAF無しでも何とかなるかな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 19:02:57.04 ID:MY+qQZUe0
>>1
写真のこともうちょっと勉強してから撮れや低能
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 19:04:50.39 ID:CekN/vmJ0
軽トラの頭だけで移動してる.gifアニメ思い出した
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 19:04:51.98 ID:xoC+2yZX0
今EOS7使ってるけどそろそろデジタル移行したいわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 21:23:40.50 ID:xq0sxwL20
>>7
閃いた瞬間「おお!あの技が!」って思うけど
次の瞬間に「え?弱い…」ってなるよね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:32:31.77 ID:8j9tuwuZ0
>>27
来月以降新しい一眼を買おうと考えてるが
安いけど高感度画質がアレな7Dか、連写速度は落ちるが全体的にバランスの良い70Dかで迷ってる
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:43:59.99 ID:/4O8YHpc0
一眼レフで流し撮りの練習してたら80枚撮って成功したの1枚だけ・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1395650313/

旧速とまったく同じスレか
これはアフィカス臭い
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/24(月) 23:52:40.36 ID:5q/XcN7I0
>>21
RX100以外50k以下だとコンデジで良いの無いんじゃねぇかな
コンデジじゃなくてもいいなら50kあればそこそこのミラーレス機が買えるけど
ここ十数年のデジカメ特需はもう終了なのか(´・ω・`)
>>18
RX100とS120あたりが定番
間違ってもG15/16は買うなよ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:06:21.14 ID:3XBA+lan0
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 00:49:07.22 ID:l+Fp4WRE0
>>12
おおv3出るんや知らんかったサンキュー



v2のほうが変態デザインでかっこええな、何が進化したの?
まー普通に考えて昔のコンデジでじゅうぶんだったわけで、スマホが代わりになるならそれで十分なわけで

デジ一眼にしても運動会やら卒業式やらの需要で売れただけで、スゲー奮発して10万くらいのダブルズーム買ってもキットレンズの糞画質でテレ端の争点距離でもコンデジに負けてるし、
そこからパワーアップしようと思ったら十万以上だし、たとえ何十万も出してパワーアップしても何万もする三脚必須でズームも出来なくて、クッソ重いくせにやっぱり焦点距離はコンデジ以下

世の中に画質厨が多いならともかく、カメラのプレビュー画面だけ見て綺麗とか言っちゃう層が大多数な時点で焼き畑以外に売りようが無い
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:29:46.77 ID:WJJ+QEkS0
EFマウントのツァイスの24-70買ったった
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 01:44:48.59 ID:R3N+fzpV0
>>1
へたくそw

つーか>>1のカメラはキヤノンなのにFマウントなんだな。
工業系ではFマウントのDタイプレンズが多く使われているもんな。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/25(火) 13:54:42.85 ID:TNvkcvSG0
ここまで無謀な設定で挑戦する必要があるのか
>>40
久しぶりにコンデジ買ったんだが、なにあのノイズは。
拡大して画像サイズでかくしてんのか?って感じの汚さにびっくりしたわ。