【速報】 中国 大手不動産会社が破綻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

中国の視点 浙江省の不動産大手が経営破綻に、ドミノ倒産の恐れ

浙江省寧波市のデベロッパー最大手、興潤置業が経営破綻に陥ったと報じられた。
国内第1号となる太陽パネル大手、上海超日太陽能科技の社債利払い不履行に続き、
不動産業界では第1号の破産になる。

興潤置業の負債額は計35億元(約578億円)以上となり、総資産の約30億元を上回っている。
うち24億元は銀行融資となっており、貸し出した銀行は15行に上った。
同社が破産に陥った背景について、経営戦略の失敗や高金利ローンなどに手を出したこと、
地方都市の住宅市場の低迷などが挙げられている。
不動産引き締めの強化に伴い、正規銀行からの資金調達が困難になっているため、
一部のデベロッパーはシャドーバンキング(影の銀行)などからの融資を受けているもようだ。

中小都市の不動産販売が全土の9割以上を占めているため、供給過剰が解消されていない中、
今後はデベロッパーの連鎖倒産が起きる可能性があると警告されている。
統計によると、北京や上海、広州、深センの主要4都市の不動産成約面積(2013年通期)は
全国の5%にとどまったという。省レベルの中型都市24都市をカウントしても
全体の28%にとどまった。7割以上の住宅供給を担っている小型都市では、
需要の低迷で大幅な値下げが余儀なくされているため、
デベロッパーのキャッシュフロー悪化が今後は一段と広がると警戒されている。

なお、興潤置業の破綻問題について、政府が融資した銀行に対し、
70%の元本を保証すると報じられた。

一方、現地金融当局は、具体的な解決プランをまだ確定していないと回答した。
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201403190024
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:14:57.08 ID:GUq1RZCx0
終わりの始まり
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:16:23.73 ID:liUYk7cD0
知ってた
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:17:37.25 ID:3ltZBRz90
終わりが始まってからスレ立ててください
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:17:54.18 ID:aahVoV+70
中国に会社更生法を施行させて
外資を食い込ませるチャンスですよユダヤ様
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:18:06.60 ID:PUT56xXP0
あーあ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:18:07.77 ID:H6oPogJT0
始まったな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:18:40.56 ID:u9R6Tzyc0
銀行が破綻しないと
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:19:10.98 ID:yqKszxe20
ついにはじまったか
死ぬ死ぬ詐欺だと思ってたけど、ひょっとして本当に死ぬんじゃね
ぬか喜びだっつーのw むこうはクリティカルな案件の場合謎の出資者がでて守ってくれるんだから。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:20:33.93 ID:SLrr9aav0
ぷよぷよ並に連鎖してから記事にしてください
500億とか、中国だと微妙だろ

5000億とか一兆円以上でスレ立てして
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:21:04.41 ID:Fk/qlQhX0 BE:269568836-2BP(2000)

2/3【討論!】中国はいったいどうなっているのか?[桜H26/3/15]
http://www.youtube.com/watch?v=pGnLVi2kAtQ


ニュースって遅いよね。
寧波なんて糞田舎の不動産が大手とか草生える
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:22:21.76 ID:Fk/qlQhX0 BE:269568836-2BP(2000)

ニュースも遅い、在日韓国人は使い物にならない。
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:22:57.72 ID:EFS5SOBE0
はいはいネトウヨネトウヨ
96条改正はまだか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:23:25.51 ID:s2qXaJ7I0
不動産バブル遂にはじけたか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:23:35.70 ID:7QCkAtDX0
一昔前、どこかの日の昇る国でも似たようなことがあった気がする
どうせ政府が何かしら救うじゃろ
そんな分かりやすいドミノ倒産とか起こさせないでしょ
共産党とその配下だけが、生き残りを賭けた莫大な資金を溜めこんでるから、死なない
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:24:33.80 ID:3tFXKOzx0
きたか
倒産しても発表禁止とか記事にするの禁止とか出来る国だからな
こういう時はほんと強いよ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:24:52.20 ID:As4N3UEb0
中国リート市場崩れるの?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:28:47.78 ID:Fk/qlQhX0 BE:149760825-2BP(2000)

遅い・・。2ちゃんねるの在日韓国人マジ使えねえ・・。
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:29:12.84 ID:tGFkN/gi0
意外と遅かったね
米国の金融引き締めに始まるシャドーバンキングの夜逃げ多発は去年の夏のことなのに
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:29:44.95 ID:L17apIe10
ソフト・・・ランディ・・・ング・・・・
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:29:51.30 ID:afhQaLxo0
影響は中国内部だけに留まるし、どうでもいいわ
月曜日の日経が楽しみだはw
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:31:12.93 ID:Ay9/SsNA0
どうせ共産国家ならではのウルトラQでどうにかするんだろ?
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:31:59.65 ID:g1BkKR6m0
さあはじまるざんす
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:32:39.08 ID:s6NjUiPR0
ついに始まるのか…
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:32:45.13 ID:UHzu233HO
軍靴の足音が聞こえる
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:33:43.42 ID:5sxq81xx0
>>30
水曜の朝の記事じゃん
もう2営業日経過してるけど
ちなみに記事の出た水曜日は日経爆上げだった
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:33:46.06 ID:oiTrN2e20
また中国崩壊するのか・・・
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:35:04.86 ID:NEqOFZURi
共産党がどうにでもするだろこの程度
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:35:46.55 ID:N//dc4Fq0
日本のバブルも酷かったけど、中国の場合は努力して、
成功したのに、本業投げ出して、投資会社に転向しまくってるからな。

バブルがはじけたら、マジで凄いことになりそうだけど、
人口が減少傾向でも、数の規模が違うのと、
環境や中国国民の健康なんて無視できるから、
また、世界の工場からやり直せる強みはあるよなw
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:42:49.44 ID:1kzCVOl30
なんだ、大したことないじゃん。
負債額は35億元で資産は30億元だろ。
差引5億元(132億円)なんて現在軍事費に10兆円注ぎ込んでる中国政府にしたら端金。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:43:52.27 ID:FgJ3xmWF0
>>20
今その国は日は沈みかけていますな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:47:37.52 ID:ZOsR/4Sr0
経済破綻して回り回って大量に日本に出稼ぎに来たりするようになる?移民政策マジでやめて欲しい
負債578億?
大手不動産がこの数字で?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:49:49.47 ID:ytyAMm7r0
不動産じゃなくてビットコイン買っときゃよかったのに
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:49:59.10 ID:GIrl2GNs0
>>39
危ない橋を皆で渡ってる中、比較的体力のある大手が倒れたっつうのに随分呑気だな
単なる一企業が経営不振にあえいでいるのとはわけが違うのに
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:52:28.78 ID:1kzCVOl30
>>44
だってこれミスリードがあるもん

>浙江省寧波市のデベロッパー最大手

これ日本で言うと四国とか東北の田舎の県レベルの一不動産屋レベルだよ。
地方ゼネコンとはいえ同じような企業が他にもあるだろう
ただ中国の住専が破綻しないと日本と同程度にならないぞ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:55:16.87 ID:z2EFD7Ak0
黄巾の乱が起きたら起こしてくれ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:56:34.33 ID:RpWVqGqu0
これは大丈夫だな(白目)
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:57:36.63 ID:ELI9avKx0
シャドーバンクも崩壊始まったとかトンスル国のデフォルトといい
いつになったらリアルに崩壊すんだよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 17:59:11.33 ID:fks+AIOs0
忍法だな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 18:00:02.04 ID:02LjKFjY0
チンポ―
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 18:14:07.79 ID:kdck2l2X0
二日前に同じスレを見たんだけど。
何今更また立てているの?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 18:17:15.65 ID:T2whrab10
ネトウヨ「中国経済崩壊だああああああああああ」
IMF「新たなる金融危機は日本から起こるだろう」
そりゃあ中国は消えて欲しいよ、けどこうなったらよいなあという願望で記事書くのやめて欲しいよね
この記事は事実だけど
もう始まってます
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/22(土) 19:03:09.19 ID:7QCkAtDX0
>>40
日の中に、ただ沈むだけじゃなくて、ちゃくちゃくと燃え尽きていくよね
どんどんと黒く焦げ落ちているよね
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲      ▲▼
  ▼▲     ▲▼    \  /   .▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼  `-=・=‐∧'-=・=‐'  ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼   ::     |         ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼     、.   -‥`)        ▼▲▼
     ▲▼▲        、,!  ,ィ      ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲     ` ヽ二ノ .:      ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲      `ー'´     ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲          ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
終わりの始まり