【NVIDIA死亡】DirectX 12はAMDのMantleを利用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Microsoft Unveils DirectX 12 API at GDC 2014 -- Direct3D 12 Gets All Mantle “Low Level” Features and Then Some
http://wccftech.com/microsoft-unveiels-directx-12-api-gdc-2014-mantle-level-features/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 05:15:02.72 ID:M1ldZApI0
NVIDIAの死体蹴りするか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 05:21:02.78 ID:hn0lEHiL0
iris5200に内蔵GPU負けないでくれよ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 05:26:13.11 ID:BVe2oLk20
OpenGL ESとMantle、どっちのAPI層が薄いの?Mantleの方が薄けりゃ、
モバイルもMantleベースにした方が良いんじゃない?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 05:26:40.33 ID:GEnyVZ4t0
この前買ったR9 280Xも対応できんの?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 05:28:27.33 ID:1s+JeZFq0
自作するようになって10年一回もNVIDIA買えてないのに
今度こそと思ったらまたダメなのかよいいよもう消えてくれ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 05:29:39.04 ID:3d93/n5c0
マイクロソフトが糞すぎ
そもそもこの技術はグラボが陳腐だった大昔から実装されて然るべきだった
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 05:30:36.09 ID:A6lvXb6k0
ここ1年でNVIDIA選んだ情弱は嫌儲にはいないだろ
BF4本スレは情弱だらけで酷いがwwww
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 05:38:12.89 ID:Fy3q9U780
>>5
GCNは対応だから7xxx以上なら大丈夫
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 05:39:35.63 ID:m9xzKM0g0
DirectXって8→9は革新的だったけどそれ以降はマイナーチェンジしてるだけだね
8→9移行期の2006年あたりのゲームはバグやクラッシュ、フリーズだらけでひどいけど
ワロタ、情弱多すぎwwwwwwwwwwwwwwww
「マントルでは低いレベルのdx12しか提供出来ない」と書いてあるのにwwwwwww
性能詐欺から対応詐欺に舵をきったか
GPU市場に投資してもゴミゲーしか出ないんだから無駄なんだよ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 05:41:06.36 ID:JqslXuLG0
マジでンビディアじゃ使えないならDirectX12を使ったゲームが出なくなるだけだから安心していい
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 05:42:26.57 ID:jbjW585N0
bitcoinでATIもうはうはなんだろうな
>>9
GCNも初期型は対応してないとか聞いたけどどうなの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 05:44:54.25 ID:k0TZphz40
去年7850買ったけど正解だったか、ろくにゲームしてないけど
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 05:51:58.03 ID:Fy3q9U780
>>15
ほかのサイトだが
http://videocardz.com/49975/microsoft-announces-directx-12-coming-2015
>AMD also confirmed that all Graphics Core Next GPUs already support DirectX 12.
ってあるから大丈夫だろう

そもそもmantle自体GCNでなくとも利用できるってAMDは言ってる
散々煽ってたMantleBF4の総括ぐらいしろよ
クソ業者ども
>>17
ほほう、なら安心して7000番台買えるな
でもすっごいワッパいいやつ出るんだたよな
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 06:01:06.93 ID:Fy3q9U780
>>19
GTX750Tiか
あれはワッパ最強だけどダイサイズがradeよりでかいからどうしても値が張る
でも使いようによっては7000番台買うより良いかもしれない
>>11
中学校の英語勉強してからまたおいでw
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 06:21:57.25 ID:RNP61IrF0
そりゃあ箱1がGCNなんだからそうなるよな
23sage:2014/03/21(金) 08:28:55.64 ID:09D++nED0
>>4
HSAの陣営にARMやクアルコム、サムスンがいるんだよな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 08:30:51.66 ID:t6TmqTqN0
なんか一気にAMD側に傾いてきてるな
NVIDIAからAMDに移った大物ってそんなに有能だったのか?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 08:40:12.14 ID:7peS0caM0
昔のイメージでRadeon避けてたけど、今はドライバ良くなってるの?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 08:57:03.17 ID:t6TmqTqN0
>>25
ないかなぁ
7xxxの時はドライバが成熟してなくて本来のパフォーマンス出せてなかったな
まぁその後のうpでとで笑えるくらい伸びたけど
>>3
低解像度では一見IrisProが早そうに見えるが
http://images.anandtech.com/graphs/graph7677/60871.png
実はカックカク
http://images.anandtech.com/graphs/graph7677/60919.png

高解像度では普通に遅い上に
http://images.anandtech.com/graphs/graph7677/60872.png
http://images.anandtech.com/graphs/graph7677/60873.png
やっぱりカックカク
http://images.anandtech.com/graphs/graph7677/60920.png
http://images.anandtech.com/graphs/graph7677/60921.png

どうみても低解像度ベンチ番長のゴミです。本当にありがとうございました
openencodevfw
VFW encoder for AMD VCE h264 encoder. Usable with Virtualdub, Dxtory etc.
https://github.com/jackun/openencodevfw
OpenCLも使うという

Kaveriにおける動画再生の画質改善効果を検証する
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20140318_640038.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4940111.jpg
テロップ等のジャギーが相当低減されるよね
後はブロックノイズ低減か
左の未処理と比べると少なくなっている

@Tsukumo_eX
では実際にKaveriだとどのような補完項目があるのか、
デモ機のCatalyst設定画面を出してみました。このような項目があります。
ttps://twitter.com/Tsukumo_eX/status/446181435871727616
さっきの項目画面を下にスクロールすると、このようなデモモード設定があります。
これの分割スクリーンモードを選択してMPCでビデオ再生すると、真ん中に線が入り、補完の効果を見比べられます。
ttps://twitter.com/Tsukumo_eX/status/446181804798525441
@Tsukumo_eX
あ、Kaveriの補完機能で24フレーム映像を60フレームに補完する「Fluid Motion」が気になる方もいるかと。
これは再生ソフト側が対応する必要があるとのこと。
風の噂では今度出る新しいバージョンのとある再生ソフトでまず対応するらしいので楽しみですね。
ttps://twitter.com/Tsukumo_eX/status/446181804798525441

いろんな機能対応中
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 13:58:37.31 ID:fH0W++dj0
NVidiaのPhsyXみたいな物理演算ヌメヌメ出来る用にはるようにAMDのGPUはならんの?
物理演算が今後のゲームの在り方を大きく変えると思うんだよなあ
>>29
Havok
phsyXはちょっと負荷がな
>>29
髪の毛サラサラさんなら…
でも日本語三千円以外に対応ソフトあったっけ?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 17:03:05.54 ID:ERCBhLAy0
手遅れになる前にGlide出して対抗しようぜ
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 17:06:49.82 ID:bjYG+UIb0
NVIDIAはゲームやる連中はもう眼中にないだろ

仮想デスクトップとタブレットに大幅にシフトしている
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 17:08:12.84 ID:jPCY9Lyu0
PhysXはデモムービー見たら確かに凄いんだけど、
実際には重すぎてムービーみたいに滑らかには動かない。
>>34
tegra最近苦戦してるけどな
nexus7に採用された頃がピークじゃね?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 17:12:31.27 ID:bjYG+UIb0
>>36
じゃ仮想デスクトップだ
Xenと組んでグリッドVGAを売り出し中

個人ユーザーを相手にしていたんでは量が捌けんからな
DX12′s main aim is to solve the major CPU overhead problem and believe it or not, it actually goes one step further than even Mantle.

DX12の主な狙いは主要なCPUのオーバーヘッド問題を解決することでまさかと思うだろうが、実のところDX12はMantleの一歩先を行く。
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 17:23:17.93 ID:Fy3q9U780
>>36
車載関連も頑張ってるはずだぞ

>>38
そりゃ出るのが2015年の末なのに今年に出たばっかりのMantleと全く同じじゃだめだろ
>>39
あれただの不良在庫なんじゃ…
いやまあ捌けてラッキーなんだろうけど
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 17:30:59.10 ID:hrR2rGJ70 BE:305613397-2BP(1920)

CPU64bit化の笛吹いてもマイクロソフトに踊ってもらえなかったAMDが
APUヘテロコア化の笛をもって、
今度は弱点だったソフト面サポートしたmantleという楽曲吹いて
ようやく踊ってもらえるのか。胸熱だな。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 17:31:38.23 ID:3b+VFvgg0
うちの会社で作っている、動画編集用の機器はNVIDIAですね(K2000??だったかな)。
状況次第ではAMDを採用するのかな??

個人的にはあまりAMDと関わりたくはない、昔えらい目にあったからw
>>42
タツノコプロがCG制作用にrichlandのスリムPC導入してるくらいやし、
これから増えて来るんではないかと
OpenGLもローレベルアクセスできるようになるし、PCではMantle使うメリットがないね
これでPC性能=CPU性能という時代は終わりを告げる
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 17:42:14.38 ID:6coyoR6A0
今回は3DNow!みたいにはならないの
>>42
CG用PCをたくさん抱えている企業は、リース期間が終わって交換するときにAMD採用機種になるだろう
スレタイの逆でAMD死亡のお知らせに近い内容
DX12ににはMantleのすべての機能とさらに+αがあるいうニュースだから
AMDとして2年弱のリードがどこまで役に立つかが勝負
2015末以降をターゲットにするゲームでMantle使おうってところはないだろうから
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 17:45:47.63 ID:ERCBhLAy0
3DNowと違ってMSに採用されるならAMD64みたいに使われるんじゃないの

>>42
どこかの記事に書かれていた組み込み系のチップを早期にディスコンさせた件かな
業務向けでよく信頼ぶち壊すような真似をできるもんだ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 17:47:23.51 ID:qWKBrUS10
やべえ業者しかいねえここ
>>41
えっ?
>>48
いや、単にMantleが普及し易くなる岳という話だよ
機能が同じと言うだけでネイティブで叩けるMantleにはどうやっても勝てない
>>48
DX12はMantle機能を全て含みさらにバージョンアップさせるという記事だから
AMDアーキテクチャによるAPU+GPUで最大パフォーマンスが得られるように
なる仕様ということだ
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 17:53:04.49 ID:Fy3q9U780
>>48
2年の間にAMDやらNVIDIAやらIntelやらと摺り合わせるに決まってるだろ
何でAMDが死ぬんだよ。毎度のことだがDX12に関して一番つらいのはIntel
IntelやNvidiaは命令コンバーターを使ってくるだろうけど、当然パフォーマンスは
AMDネイティブに及ばない
アーキテクチャレベルで最適化するには3〜5年はかかる
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 18:00:32.87 ID:Mob1XBFd0
>>14
BTCじゃなくてscryptのLTCとかな
GPUでBTC掘ってる奴は居ないぞ
>>48
GCN機は全部DX12READYってのは大きいような気がするけどな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 18:04:03.12 ID:UlmlBP/r0
GPUとOSが対応するのなん年後だ?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 18:04:46.15 ID:ZO5mtuBI0
>>13
NvidiaのGPU全部よりXBox Oneの方が需要あるだろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 18:06:25.67 ID:V/qn8HNf0
他のサイトだとNVIDIAの現行世代のGPUも対応ってなってるから
結局はどちらに最適化するかって話になってくるんじゃね?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 18:09:28.54 ID:FAGoZVym0
AMDは死に体のCPUをどうにしかしろ
今AMDって宣伝費用むっちゃ払ってんの?
安心しろ。
どこのゲームメーカーももうPCネイティブ対応なんてする気がない

コンシューマ用につくったパッケージを
内部エミュレートかましてうごかすだけの
糞移植低パフォーマンス版しかでねーからwwwww

残念wwwwwwwwwwwwwwwwww
そのMantleとかいうのはどのくらいすごいの?
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 18:13:12.70 ID:iwvxck+70
マントルのとは何ぞやと思ったら
3DのJAVAみたいなものか
>>63
そのコンシューマー用に低レベルからグラコード叩ける為にMantle作ったんじゃねーの?
箱1もPS4もAMD採用だろ?
だったらその移植も楽になるんだが

何言ってるの?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 18:23:33.59 ID:HIjP/yWF0
>>8 780ti快適や
2世代後位には買い換えるが
10?だけどなにも困ったことないぞ
なにがちがうん?
>>57
>Directx 12 will support Fermi, Kepler and Maxwell which is basically all the current gen cards.
>So everything above the GTx 4xx mark is supported with the exception of the Geforce 405 GPU. All these GPUs will be tagged as “DX-12 Ready”.

Fermi以降も全部DX12READY
できるのと最適化は違うからな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 19:14:20.67 ID:Fy3q9U780
DX11.xもNVIDIAは対応してるけど頑張ってもAMDの方が有利だったからな
ネイティブで対応とデコードが必要なのとは次元が違うからな
>>68
昔のnvidia最適化前のベンチ貼っての印象操作はNG
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/21(金) 20:54:10.43 ID:bhfavjzz0
DXがマントルの上に乗っかるの?なんか本末転倒な気がする
実際同価格帯のグラボを同じ時期に両メーカーの使ったことあるけど
ラデは負荷を減らす為に色々犠牲にしてる部分があると感じた
ゲフォは負荷?しらねぇなぁ、俺はフル回転するぜってかんじだった
例えるならchromeとFirefoxの違いみたいな