今じゃ忘れ去れているけどサヨクほど新自由主義を渇望していたよね
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
筑紫は良く番組で、ニュージーランド特集を組んでべた褒めしてたし
朝日新聞、毎日新聞もニュージーランド特集を組んでべた褒めしてたよな
ニュースステーションもよく新自由主義特集を組んでいた
民主党もよく新自由主義をやれといっていたわ
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 05:49:35.88 ID:v/sbwne30
チョンモメンたちが小泉に騙されて熱望していたのは黒歴史
× 左翼ほど新自由主義を渇望
◯ ネトウヨの新自由主義者左翼認定
みずぽちゃんやら共産党がそんなこと言ってたかね
5 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:01:10.20 ID:AXePlhPO0
自民党のポチは北朝鮮やナチスドイツが好きなんだろ?
ハイジャックして北朝鮮に亡命しそうだなw
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:05:20.89 ID:6FF0yoLD0
戦後最大100兆もの歳出予算組んでる安部自民のどこが新自由主義なの
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:11:37.14 ID:PIa5vPF80
右翼よりは左翼のほうが新自由主義と相性いいんじゃ
俺政治的には日教組支持だったりするけど、新自由主義には肯定的だよ
左翼って本来共産党や社民ぐらいなのに、ドンドンドンドン大きくなる定義ワロス。
9 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:13:05.03 ID:EmrXLl110
左翼と右翼の1bit脳で考えるのはやめよう
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:14:06.61 ID:4k/tSUEU0
>>8 筑紫、朝日、変態、久米はどうみてもサヨクだろw
民主は寄り合い所帯だが
11 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:15:02.73 ID:kNTMF9Ln0
朝日なんて90年から新自由主義を煽ってたよな
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:16:01.90 ID:DhDGPyEA0
俺は今も新自由主義の支持者だが
ネトウヨの主張の中で、彼らが新自由主義を支持している所だけは同意できる
ただ、なぜ彼らがそれを支持しているのかわからないし、違和感も感じるが
まあ別にいいんだけど
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:16:26.26 ID:42ErsbJP0
舞台裏知らなかったからさ。
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:16:38.66 ID:cEahT75k0
>>8 筑紫、朝日、毎日なんてどうみても左翼なのに、ドンドンドンドン小さくなる定義ワロス。
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:16:59.44 ID:HbzVMBY00
>>10 そういう商売やってる人間を基準にしてサヨクほど〜っていうのは滑稽じゃね
せめて赤旗がいってたならまだしも
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:17:22.06 ID:Bdbyknu50
そんなことあったっけ?
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:18:45.95 ID:HbzVMBY00
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:18:48.74 ID:kNTMF9Ln0
>>16 バブルあたりから規制緩和をやたら言い出したよ
がん保険も榊原が受け入れたんだけど、そんとき後ろから朝日新聞などマスコミが
やたら売ってきてアメリカに屈してしまったと告白していた
19 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:19:04.49 ID:EmrXLl110
新自由主義はウヨサヨ両政党が支持してる
反対意見が無いからどんどん推進されてるわけで
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:20:39.46 ID:cEahT75k0
鳥越なんかも規制緩和しろって騒いでいたな。
田原総一郎は「共産党と自民党は大きな政府で、社会党(当時)や新進党は小さな政府を望んでいる」と言ってた。
経済問題をイデオロギーのウヨサヨで語るのは、原発をウヨサヨで語るのと同じくらい愚かだと思うけど。
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:22:57.17 ID:R0nqFrhoO
>>6 派遣増やして賃金を下げ経営者が儲かるとか新自由主義じゃん
インフラの民営化とかTPPやりたがってるのもその思想だし、企業に対する緩和優遇政策もそれの一つでしょ
スレいくつかあるが社会保障や制度削って国民の国家依存から企業依存へのスライドも新自由主義の布石すぎますわ
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:23:08.53 ID:iKvQuVuF0
サヨクってなんであんなに新自由主義の前のめりだったんだろうな。
マスコミなんて誰も責任とらないし。B層たちが簡単に騙さられたよな。
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:24:33.15 ID:EmrXLl110
赤旗
危機生んだ新自由主義の復活
リーマン・ショックをもたらした弱肉強食の新自由主義が、「破綻」のレッテルを貼られたにもかかわらず、
安倍晋三政権のもとで全面復活への足取りを速めています。
「アベノミクス」の命運がかかる「成長戦略」で、安倍首相自身がめざすとした
「世界で一番企業が活動しやすい国」の目標がそれを示しています。
格差と貧困を深刻にする新自由主義を打破する世論と運動が求められます。
ここは反対してるようだね
25 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:24:39.68 ID:81oU+7AD0
左翼陣営が、ニュージーランドを夢のような凄い国だと良く報道していたのはおぼえている。
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:26:16.79 ID:S8fUC/rg0
共産党社民党は一貫して反対していたんだろ
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:26:22.01 ID:x7xXm1L10
民主党ってその場の空気で政策をかえていたよね。
あの頃から危険な政党だったな。
28 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:27:40.88 ID:M7RgnvLa0
日本のサヨクは欧州の左翼と違ってサヨクだからな
売国なのは当然
>>26 社民はどうかな
田舎の農村行くと支持政党は自民か共産の二択みたいな感じなんだよ
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:29:24.54 ID:cjnE0OBe0
左翼が楽園と宣伝していた
ニュージーランドって今どうなってんの?
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:30:47.61 ID:dbm7t/Yf0
そりゃまあ政官(僚)の肥大化してる国だから
そういう文脈で小さい政府や新自由主義に夢見てたんでしょ
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:31:09.97 ID:DhDGPyEA0
まあ安倍のは新自由主義ですら無いんだけどね
「小さな政府」という要素と逆行してるからね
安倍目指してるのは、巨大な1党による統制+競争経済という中国に似た体制
これは本当の話
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:31:29.72 ID:q1LVzqE10
鳩山が小泉政権初期に
小泉は改革が遅い
もっとやれと煽っていたのは
覚えている
あんときからいい加減だったw
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:33:11.36 ID:RBVz2jNq0
>>31 財政赤字は殆ど老人のせいなんだけどな
老人さえ今すぐ死ねば一気に財政問題は片付く
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:35:25.63 ID:Es9yHKLP0
>>8 朝日新聞ってウヨクだったのかwクソワロスwww
36 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:36:13.70 ID:EmrXLl110
>>32 安倍自身は国家が運動会やってるような観点で世界を見る
国家主義者だけど
その国家の繁栄するかどうかのカギが選手である企業だと思ってるわけ
だから安倍は企業を優遇しまくれば国家が繁栄するとか考えてる
しかし企業優遇策=新自由主義だから
安倍の政策は新自由主義的になってると言うお話
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:36:59.78 ID:LIG7k/Bn0
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:38:08.31 ID:DhDGPyEA0
新自由主義は競争主義だけでなく
政府の最小化という要素も含んでいる
安倍はこの政府の最小化という面は持っていない。
だから新自由主義ではない。
最も似ているのは中国の体制だと考えられる
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:39:07.36 ID:J7yDXBXo0
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:39:38.65 ID:gfHFajiK0
サヨクほど当時は新自由主義一辺倒だったよな。
よく規制緩和で自民党が叩かれていたわ。
41 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:40:24.72 ID:ExUQyXHP0
今じゃ考えられないことだが
当時は自民党がサヨクに
新自由主義政策をしろって
叩かれていたんだぜ、、。
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:44:42.33 ID:5SEBtrOU0
1984年に誕生した第四次労働党政権で開始されたロジャーノミックス(大蔵大臣のロジャー・ダグラスの名前から)で
規制緩和や国営企業の売却、補助金制度の廃止などにより、財政の黒字転換を実現しました。
この改革は医療・教育・福祉などの分野にもおよび、従来無料だった公的医療サービスは廃止されて医療費は自己負担となり、
無償だった国立大学も有料化されました。
貧富の差があまりなかったニュージーランドが、改革によって富める者と貧しい者の社会に分かれてしまったともいわれています。
43 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:44:55.15 ID:EmrXLl110
新自由主義は企業優遇策だけど
企業の勢力を拡大して、しわ寄せが来るのが
労働者と国家なわけだよ
三つ巴の戦いなわけだね
労働者 国家 企業
安倍は企業主義に騙されてる国家主義者と言う立ち位置だな
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:47:26.31 ID:R0nqFrhoO
>>38 政府の最小化に向かってると思うけど
安倍は影響力を保持したいと思っているって話なら分かるがやってる内容は新自由主義ですし
公共事業とかに関しては矛盾してるように見えるが増税へのカンフルとか貿易自由化までの繋ぎと見るなら的はずれではないでしょ
45 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:48:10.79 ID:EmrXLl110
三つ巴の戦い
労働者 国家 企業
新自由主義が小さな政府を望む理由はこれだよ
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:49:40.79 ID:DhDGPyEA0
俺は安倍が本当に新自由主義なら支持するよ
でも実際は違うからね
現政権は政府の権限を無限に拡大しようとしている
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:50:49.92 ID:dbm7t/Yf0
企業優遇=新自由主義とはならないんじゃ
ナチスだって大企業や財閥から支持されてたんだから
安倍は普通に国家社会主義じゃないのん
48 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:52:54.65 ID:EmrXLl110
安倍は国家社会主義だよ実際
国家主義&統制経済を望む傾向があるから
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:56:51.00 ID:lQf0//5J0
>>37 強烈な嫌味だろ
だから糞サヨは電波だって言われんだよ・・・
まぁ現実の共産主義の場合、新自由主義の資本家の場所に党幹部が入るだけだからな
新自由主義だろうと共産主義だろうと支配者が変わるだけで
結果は同じ、底辺は底辺のまま
どっちも庶民そっちのけの権力、利権争いでしかない
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:59:23.13 ID:0ykxv0lo0
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:59:41.36 ID:isMCF5Vv0
サヨクが新自由主義を進めないので自民党を叩いていたよな
バブルのあたりから
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:01:36.11 ID:AZsa1EVS0
>>10 >>14 >>35 朝日や毎日みたいな大資本の新聞なんて「ブル新」であってせいぜいリベラルであっても左翼じゃないだろ
真性のアホかこいつら
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:02:21.16 ID:6viV3L2V0
民主党はその時の世論によって政策をコロコロ変えてたな
常に受けるものを政策にしてたって感じ。だからサヨクたちが
新自由主義を煽ってた頃は新自由主義政策を掲げていた
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:02:34.79 ID:R0nqFrhoO
>>46 安倍の思惑がそうであるだけで経済界から担がれた間抜けな御輿にしか見えませんわ
麻生とか上下水道の民営化なんてふいてたし、権限を無制限に広げてるのは今の段階じゃ党内だけだぞ
後は口だけでやれない出来てないのオンパレード
メディアの統制が出来てるのも新自由主義の下地が固まるまでで今でも若干の不満漏れや批判あるでしょ
安倍の肝いりで予告なしに押し通した秘密保護法の叩かれ具合からメディアの立ち位置がどこか示してるし
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:03:23.69 ID:t3yyqw+i0
>>50 資本家って誰のことだ、サラリーマン達が作った想像上のスケープゴートだろ
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:03:37.79 ID:6pr9QghJ0
59 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:04:14.23 ID:XC2odi0m0
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:05:23.62 ID:LUruCnbI0
アフィチルネトウヨのなかでの左翼の定義は反安倍ちゃんです
安倍ちゃんに逆らうようなやつは全員ブサヨって思ってるんです彼らは
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:07:06.64 ID:AZsa1EVS0
左翼が構造改革路線や小さな政府を支持したことは一度たりとてないだろ
元々が旧田中派系のハト派ケインジアンだった小沢一郎が新生党時代に『日本改造計画』でネオリベに転向したり(また戻ってきたが)
さきがけ時代の鳩山兄が改憲やネオリベや自主外交を唱えていたことはあったけど
この辺のことすらネトウヨは覚えてないのか?
62 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:07:14.92 ID:TOKZMqFD0
Nzの郵政民営化をとても正しいこのようにプロバガンダしていたなブサヨは
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:07:24.87 ID:PIa5vPF80
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:08:30.76 ID:goqzaG/60
ブサヨは馬鹿ばかり
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:08:55.66 ID:AZsa1EVS0
>>58 左翼からしたら大資本の新聞は朝日だろうと毎日だろうと
ブル新(ブルジョア新聞)であって資本家の新聞なの
こんなことも知らないんだもんなあ
66 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:10:18.81 ID:v7K7l1W30
左翼の理想は韓国だけど
韓国はもろ新自由主義だよね
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:10:42.81 ID:t3yyqw+i0
Wikipediaを見ると新自由主義っていうのは、企業には競争させて落ちこぼれた人は
社会保障で救済する、ということのようだから、これは北欧型の社会じゃないの?
日本では政府が特定業界に税金を投入してを救済したりするけど、スウェーデンでは
ノキアにそういうカンフル剤的な処置はしないんだと。
68 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:11:07.33 ID:42ErsbJP0
スティックカツレツ?
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:11:22.60 ID:M3QOlnC40
だから日本はサヨクはいねえんだよ。いるのは売国というサヨク
70 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:12:24.78 ID:L2rorw9S0
>>67 左翼が理想の国として紹介したのはニュージーランドだぜ
欧州じゃないぜ
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:13:01.41 ID:xNWGLyo30
小さな政府系の左翼が目指してたのは新自由主義というか最小不幸社会でしょ
72 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:13:42.58 ID:AZsa1EVS0
>>66 民主化以後多少雰囲気は変わったけど
反共繋がりで韓国の軍事独裁政権と仲良かったのは清和会とか自民タカ派だぞ
左翼は光州事件とかむしろ韓国の軍事独裁政権を批判してた勢力
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:13:45.70 ID:SN9RqMsu0
グローバリズム進ませればボーダレスな社会がやってくるから規制緩和させてやろうということだろ
そうしたらホラ在日の楽園ができる
なーんて甘い夢みてたんだろ
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:13:54.67 ID:t3yyqw+i0
>>69 右翼は税金ドロボーだけど、左翼が売国ってどこにどうやって国を売ってるんだよ
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:15:07.53 ID:JWNqDIZe0
新自由主義とリバタリアニズムはちょっと違うぞ
76 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:15:07.95 ID:Ebc6cBEg0
サヨクがよく引き合いにだしていたのは
アングロサクソンが当時やっていた
サッチャーやレーガンたちが行っていた規制緩和な
その徹底した国が郵政民営化したニュージーランド
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:15:14.48 ID:42ErsbJP0
三菱はペーパーカンパニーで1730億円の復興予算直通トンネル韓国中央銀行ゆき目指すらしいが。
78 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:16:15.79 ID:42ErsbJP0
あ、三菱
左翼になるの?まあ本末転倒は芸達者。
79 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:18:12.05 ID:O00iE5Op0
久米だったか古館だったか分からんが
サヨクがそういえばIMF以降、新自由主義化した
韓国をべた褒めしていたな。特集組んでいたぞ
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:18:34.94 ID:nqejiieC0
左翼だから新自由主義って言うのは安直すぎる
政治思想が左翼であっても経済右派の連中は山ほどいる
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:18:42.27 ID:42ErsbJP0
些事。
82 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:18:58.44 ID:R4OocIj+0
>>22 規制緩和や民営化でなんで予算が100兆にまで膨らむのよ
安倍自民を新自由主義と呼ぶなら言葉の意味が崩壊するは
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:19:46.98 ID:42ErsbJP0
安倍首相が新自由主義やめんならそれは反駁はせんさ。格差社会の終わり。
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:21:20.37 ID:42ErsbJP0
兆候はある、2018年からか、最高税率55%。ま、なんかすげー妥協案提示してド金持ちわらいとまらん けど
通るかどうか個別。
85 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:22:25.82 ID:7aQK/OOE0
左翼はよく1度破たんしてIMFに強引に弄られて新自由主義化した韓国を報道していて
自民党も韓国みたいに新自由主義政策をもっとやれといって叩いていたな
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:22:58.36 ID:dbm7t/Yf0
新自由主義的な政策があるってだけで国家社会主義やで
整合性の取れていないご都合主義的なところがまさに
つか1にあがってる人たちらは言っても中道左派程度じゃね?
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:24:19.80 ID:UunUstNX0
自民党も悲惨だよなw
日本も新自由主義化しろと叩かれ
左翼の言う通りに
新自由主義化しようとしたら
格差社会にだと叩かれるとはw
88 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:27:08.09 ID:6L0FXeXC0
サンプロの高野もサヨクのくせに新自由主義信者なんだよなあw
89 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:27:57.96 ID:AZsa1EVS0
アメリカにおけるネオリベのイデオローグに左翼からの転向組がいるのは事実だけど(ダニエル・ベル、フランシス・フクヤマ)
基本的に経済的自由や社会的自由に制限をかける社会主義・共産主義の左翼と新自由主義は合わない
戦前のアナ・ボル論争でボルシェビズトと対決したように自由を第一義とするアナーキストの左翼なら多少は新自由主義と政策的にも合うかもしれないけど
90 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:28:57.52 ID:6qjrtC1U0
サヨクが理想とした国は
新自由主義の韓国とニュージランドな
自民党って竹下野中と小泉竹中なんて同じ政党にいることがおかしなくらいの大所帯だからな
「サヨクに振り回された」なんてのじゃなくて中での権力抗争で変化があっただけだ。
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:30:46.84 ID:AZsa1EVS0
自民政権のなかで中曽根行革-橋本行革-小泉行革と続いているし左翼関係ねえんだよなあ
なんでこんな基礎知識もないアホが多いんだ?
93 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:32:16.77 ID:Hp2d6wvx0
韓国経済が破綻して、IMFに強引にやらされた改革
・「財政再建」
・「金融機関のリストラと構造改革」
・「通商障壁の自由化」
・「外国資本投資の自由化」
・「企業ガバナンスの透明化」
・「労働市場改革」
サヨクどもは日本と韓国を比較して、韓国みたいに
改革を行えと煽って、自民党を叩いていた
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:32:20.31 ID:PIa5vPF80
新自由主義のことが気に食わなくなったから左翼認定しただけだろ
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:34:18.78 ID:dK57hDHj0
韓国のIMF改革を夢のような改革と叫んでいたなブサヨは
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:35:31.79 ID:w+k0YPrD0 BE:2254521694-2BP(2172)
日本の経営者が欧米と同じ権利意識を持ってると思い込んでいたよな
ジャップはゴミクズだって自覚がなかった
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:35:51.62 ID:R0nqFrhoO
>>82 社会保障と公共事業分の増加に別枠の原発関連追加予算で100兆だろ
社会保障は削減し始めたし公共事業はTPPまでの繋ぎとも見れるし原発は言わずもがな
約束なかったことにする安倍の言葉信じてどうするよ
社会保障を維持するために予算がとか言いながら削る算段つけてるしさ
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:36:44.25 ID:CZQQclAG0
成長していたとはいえ調べてみると新自由主義化した国は、
影の部分が大いにあったのに、ブサヨたちは一切影の部分は、
報道せずに情報操作していたよね。
アメリカ英国ニュージーランド韓国(破綻後)などを理想としていた。
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:37:48.29 ID:tWZ6mL6t0
レーガンやサッチャーをもてはやしていたよねサヨクは
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:38:36.93 ID:w+k0YPrD0 BE:1252512645-2BP(2172)
アメリカが理想的だ、という謎の意見はあったな
で、なぜか今保守の自民がそれやってるわけだ
101 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:39:04.45 ID:zXXO9MGZ0
>>93 ほんとこれ
サヨクは一切責任を取らずに
方向転換。本当にサヨクはクズだ
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:39:21.94 ID:PIa5vPF80
(^+^)<日頃から「国民の知らない反日の実態でググれww真実が分かるぞwww」と宣伝してない奴の正体はサヨク!
都合が悪いから宣伝できないんだよ!
で、新自由主義を叫んでいた連中の中にそういうサヨクがいるんだ!ゆ、許せねー!
って話じゃん。いつものこと
基本的に戦争の代わりに経済があれば世界は平和になるだろってのがリベラルの源流だしな
今となっては人種やら宗教やら資源やらが複雑化しすぎて(複雑なのがわかってきて)経済だけじゃどうにもならんってみんな分かってきたんよな
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:40:49.86 ID:w+k0YPrD0 BE:3507034278-2BP(2172)
日本の左翼はアカ系と、「海外は進んでるのに、ジャップは遅れてる」と言いたいだけ系がいるからな
民主が「生活がいちばん」と言い出したのは良かったよ
あれ、小沢の知恵なんだろ? 小沢はやっぱすごいよ
105 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:41:03.38 ID:0vfSykGh0
民主党や社民のブレーンの高野がなんであんなに新自由主義信者になっていたのか分からん
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:42:15.09 ID:AZsa1EVS0
>>99 どこが?
筋金入りの反共主義者でイラン・コントラ事件起こしたレーガンなんて左翼に嫌われまくってたし
サッチャリズムでぶっ壊れた教育行政を再生した「第三の道」のブレアのニューレーバーは
山口二郎とか左派の政治学者が評価してたけど
最近のネトウヨはようやくネオリベが自分たちの肌に合わないと知って左翼認定することにしたのかね?
最近気づいたんだが
過激派がやってきたことを穏健派がやったことに摩り替えることがよくあるな?
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:42:41.40 ID:x8yqKLun0
左翼たちに新自由主義政策をやらないからっていうだけで、
自民党は叩かれていたな。今では考えられないことだった。
109 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:43:51.12 ID:xImT88/4O
そもそも新自由主義って、民主党の極左が共和党に潜り込んだだけだしな
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:44:37.07 ID:9ZlikoQ00
新自由主義の申し子である高野って社民のブレーンだったよなw
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:47:12.56 ID:L5pPEyF40
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:49:10.17 ID:Jd2IPsQ00
菅ルーピーも新自由主義信者だったのは忘れてはならない
右翼左翼という構図がこのように身動きできなくなるために作られた感だな
柔軟性をなくす
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:53:50.49 ID:PIa5vPF80
日本中が当時
新自由主義の妄想に
取りつかれていただろ
新自由主義に反対していた
自民党が
サヨク共に
叩かれていたんだから
恐ろしい
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:58:15.01 ID:/MWIm/ls0
バカウヨ「サヨクは責任取れ!新自由主義のせいで日本が韓国みたいになる!」
安倍「新自由主義路線で行くはw」
バカウヨ「安倍ちゃんGJだね」
ウヨサヨ1bit脳はこれだから…
116 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:59:41.77 ID:oXP4p+wZ0
ブサヨにとっては忘れたい過去なんだろうな
117 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:05:55.17 ID:/MWIm/ls0
ネトウヨは理解してないけど
新自由主義=企業主義で
マスコミのスポンサー=企業だから
マスコミ報道=新自由主義寄りの言論
なんだよね
何言ってんだ、左翼は全勝だろ
本当の○○主義はまだ実現していないんだから
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:08:41.13 ID:QGXNKFLY0
日本もニュージーランドの失敗をもっとよく勉強しなければならない
左翼にとって理想の国としてあげて日本と比較して自民党を叩いていたのも反省すべし
120 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:10:18.49 ID:UuL9cHsg0
やっぱり旧速もマスゴミに騙されて
自民党は規制緩和しないといって叩いていたん?
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:10:26.72 ID:/MWIm/ls0
テレビは無料の娯楽!ホルホル
無料より高いものは無いと言うことわざ通りなんだよね
企業の思考を刷り込まれてるんだよ
テレビは
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:10:48.49 ID:BwCWRZvj0
最近
サヨク=新自由主義
ってことにしたい奴らが確実にいるよね
何この流れは
共産党、中核派、全学連はじめ、ガチのサヨクほど新自由主義を敵視してるだろうが
中核派のホームページ見てみろよ
いつも「打倒、新自由主義」って絶叫してんじゃん
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:12:03.55 ID:4QoSF/A10
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:12:47.55 ID:DjdAbYI00
>>122 それはアカ
新自由主義以上に危険なアカ
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:12:56.28 ID:HYDHfAKj0
新自由クラブと言えば河野洋平
126 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:13:57.13 ID:RdckEFVO0
絶対チョンモメンは当時新自由主義をやれといっていただろw
127 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:15:33.23 ID:R0nqFrhoO
ウヨサヨって言葉が違うだけで中身一緒だし
左翼路線で新自由主義を主導してたら政権転けたんで右翼路線で新自由主義を始めてるのが今だろ
右翼なら叩いてる政策の目白押しなのに自民党を右翼が賛同し左翼が批判する摩訶不思議な現象が発生中だわ
128 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:17:33.48 ID:/MWIm/ls0
不思議では無いよ
サヨは国家が嫌いなので小さな政府を目指す新自由主義に賛成
ウヨは国家を強くするために国際競争が大事で新自由主義に賛成
ウヨもサヨも新自由主義に賛成する理屈はこれ
だなあ
国益・企業利益、大衆利益と言い換えてほしい
金の問題なのに別の思想に摩り替わってるよ
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:18:57.56 ID:13qUUglj0
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:22:11.95 ID:vu6A2PGV0
ID変えまくってすげーがんばってる奴がいるな
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:22:16.38 ID:AZsa1EVS0
行革路線や新自由主義が人気あったのは事実だし、新進党たち非自民の保守諸党や旧民主党たちリベラルがのっかかっていたのは事実
無党派層を中心に相変わらず行革・新自由主義が人気があるからみん党や維新がある
だから安倍は第一次政権で郵政造反組の復党処理を間違えて小泉路線を捨てたと見なされて参院選で惨敗した
ただ当時から社会党(社民党)や共産党といった左翼は新自由主義を支持したことはない
ハイエクが富の再分配の問題点を適格に批判したように左翼の経済政策と新自由主義は水と油
フリードマンなんかは「負の所得税」っていうBIみたいな貧困層への福祉は主張したけど
非自民の保守政党や民主党みたいなリベラル政党までなんもかんも左翼認定するから無茶苦茶になる
133 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:23:17.63 ID:b4Wjt+Fp0
サヨクたちに一時は“ニュージーランドモデル”と呼ばれ、大成功の実例としてもてはやされた
134 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:24:42.53 ID:cjnE0OBe0
>>132 社民のブレーンだった高野は
新自由主義にぞっこんだったけどな
135 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:26:29.09 ID:91n9lIVRO
ほんと馬鹿だよねこいつらは
新自由主義は手放しの自由は認めてないんだが
八代尚宏の新自由主義の復権一つも読まないで仮想敵と戦ってんだろうなぁ
お前らアホがイメージしてる新自由主義はリバタリアニズムの方だと思うよ
まぁリバタリアニズムも消極的自由を唱えていて手放しの自由なんて謳ってないけどね
マルクスの説明では歴史上必然的に共産主義に移行するから
革命や政治で共産主義をやれとはいってない
本来、左翼は古典的な自由経済の推進者
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:27:44.06 ID:NmUFq5LH0
日本の売国サヨクは
アカと新自由主義の二種類いたってこと
で、途中で人気がなくなったから後者の売国奴たちは
アカのほうに擦り寄ってきたって話
138 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:30:14.21 ID:xWF60TzK0
チョンモメンは、後者だろうな
139 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:31:06.42 ID:AZsa1EVS0
>>134 高野孟を連呼する奴が多いけどあいつはさきがけや日本新党という非自民系リベラル・保守の大同団結のブレーンだっただけで
社民ブレーンじゃないだろ
140 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:31:44.70 ID:/MWIm/ls0
バカウヨの1bit脳では主義とか思想とか理解するのは不可能だから
いつも通り反日と親日言ってりゃ良いんだよ
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:33:35.76 ID:YGijLPw70
>>139 田原総一郎がサンプロでよく
高野孟を社民のブレーンですって
言っていたよw
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:34:52.85 ID:9ZlikoQ00
ブサヨって昔からこんなことやっているから信用されない
143 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:38:05.31 ID:/MWIm/ls0
ネトウヨは漫画とテレビしか見た事無い池沼層だろ
だいたい政治経済の話題ってのは
本の中にある文化だからさ
アニメや漫画に詳しいアホウヨちゃんが完全に無知なのも当然の話
一億総中流社会の復活を望んでたよ
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:39:45.90 ID:AZsa1EVS0
ノージックの夜警国家論レベルの話なら反国家のアナキストじみてるということで
左翼認定されるのはまだわからんでもないが
新自由主義よりも更に社会的自由さえ称揚するリバタリアニズムまで含めちゃうから話がややこしくなってる
146 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:40:04.49 ID:b4Wjt+Fp0
ニュージーランドまたは韓国と日本が良く比較されて
自民党が叩かれていた不思議な時代
147 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:40:54.60 ID:/MWIm/ls0
ネトウヨは読書した事無いからね
読書って何が面白いんだ??絵が無いしツマンエ
僕は深夜アニメ見るはw
バカウヨとインテリ層との知的格差はこうして出来上がるわけだね
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:42:17.17 ID:nAE/2Arg0
自民党議員の多くは小泉を総裁に選ぶ気なかったしな。
自民党党員や世論が小泉の新自由主義を標榜して後押しした。
あのとき亀井が空気を読まず橋本に投票していたら大きく変わっていただろうな。
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:42:22.48 ID:91n9lIVRO
そんなに小さな政府が嫌いなら八代尚宏の「新自由主義の復権」ロンポールの「他人の金で生きているアメリカ人に告ぐ」森村進の「自由はどこまで可能か」ヘンリーハズリットの「世界一シンプルな経済学」あたりを読んで批判してみれは?
そしてそこに手放しの自由、勝手気ままな自由、市場原理主義が書いてあるならぜひ教えて欲しい
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:43:57.79 ID:8F3qITUi0
やはり新自由主義より既得権益を大事すべき
規制大賛成
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:47:42.31 ID:AZsa1EVS0
>>141 http://www.smn.co.jp/takano/who.html >92年には、当時は社民連にいた菅直人を中心にして社会党のニューウェーブ系が加わって「シリウス」というグループが出来て、
>赤坂に事務所を置いて政策勉強会を進めつつ、社民連を率いていた 江田五月をかついで社会党を乗っ取ろうという計画進めたが、
>江田が決意し切れないでモタモタしている間に93年7月の総選挙、自民党分裂、細川政権誕生と いう一大政界再編ドラマの第1幕に
>突入してしまい、立ち消えになる。そのため菅は、ややもして「さきがけ」に加わった。
それは江田五月や菅直人のいた社会民主連合(≠社会党)であってのちにさきがけに合流したグループ
旧社会党や社民党の村山・土井・福島の党内主流ラインのブレーンだったことは一度もない
それに高野一人を例に出したところでサヨク=新自由主義者にはならない
152 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:47:53.02 ID:ssmYK0qH0
左翼とサヨクは別物だよ
左翼は欧州の左翼(一部このスレの人たちが言っている左翼)
サヨクのほうは売国サヨクで新自由主義になったり思想を自由に変えれる
日本の殆どはサヨクのほう。まさに売国奴
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:48:56.76 ID:t3yyqw+i0
新自由主義が意味するのは、正社員の成果主義とか解雇規制緩和のことだろ。
日本で導入されたことなんか一度もないじゃない。
154 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:49:20.51 ID:5yWnSpg40
日本にまともな左翼はいない。いるのは、、、。
155 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:49:47.23 ID:/MWIm/ls0
>>152 バカウヨ君
変な言葉を作るのはやめよう
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:50:49.92 ID:cEahT75k0
欧州のリベラル左翼ならいいけど日本のサヨクは売国サヨクだからな
157 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:52:31.02 ID:5s2DUyOD0
日本のサヨクたちもアカと一線引きたがるのは良く分かる
多くの日本人は、アカは毛沢東やスターリンを連想しちゃうからな
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:53:12.85 ID:42ErsbJP0
SALE薩長
159 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:53:18.76 ID:t3yyqw+i0
>>156 売国って何のことだ、日本の大企業・役所こそ正社員限定の共産主義社会だろ
で、何がいけないの?
新自由主義のなにがダメなの?
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:54:50.64 ID:YDdD7H0N0
安倍を新自由主義というのはマジでバカ
あれは全体主義とか国家主義とか言うものだ
民営企業に賃上げを迫るなんて新自由主義の立場からしたら正気の沙汰じゃない
左翼ってのは共産主義だよ
新自由主義などその1歩にすぎん
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:56:19.53 ID:BO1M4wvH0
なんで、アカ以外の極左陣営はニュージランドを連呼して自民党を叩いていたんだろうな不思議すぎるw
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:58:00.85 ID:oFuzDcvN0
民主って左翼じゃないぞ?馬鹿か
>>156 ネトウヨの敵である中国や韓国で大活躍してるのは日本の資本家だが?
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:59:22.16 ID:aj6Zd4LT0
167 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:59:36.92 ID:JKx1/odh0
ネトウヨは馬鹿だから
経世会叩きに新自由主義の論陣が張られたことも
セーフティネットと同時に新自由主義を求めてた前提も
理解できないだろ
サヨク・ウヨク しかプレイヤーが脳内にいないだろうし
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:01:02.60 ID:JKx1/odh0
>>166とか見るともーどうにもならない感じだよな
「おでが売国どいっだら売国だぁ〜〜あああ」とかのレベルだろ
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:01:51.92 ID:t3yyqw+i0
>>166 民主党が売国だとか言ってる連中こそ税金ドロボーだろ。
経済大国の地位から転落するんじゃないかという国民の不安に付けこんで
商売してる理研とか自衛隊とか。
170 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:03:00.61 ID:8y4LLBy30
小沢、菅、鳩山が新自由主義信者だったのは黒歴史
171 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:03:54.00 ID:z/fR3SBu0
小沢、菅、鳩山なんて
竹中以上の過激改革の新自由主義者だったからなw
172 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:03:56.56 ID:KKjZYBGi0
アベノミクスを新自由主義と比べたらさすがに新自由主義に失礼
補助金三昧の利権主義
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:05:05.40 ID:r68CHWuu0
民主党を立ち上げた当初は新自由主義政党だったな
小泉初期までは新自由主義政党だった
174 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:08:28.20 ID:AZsa1EVS0
90年代の左翼が持ち上げてたのは北欧型の福祉国家論とか
ワークシェアリングやフレキシキュリティみたいな雇用モデルだろ
80年代のニュージーランドみたいな新自由主義政策なんて左翼が持ち上げたことねえよ
社会党の支持母体だった総評系の国鉄労働組合が民営化に猛反対してたじゃねえか
共産党だって公共企業体のままで改革できるって反対してた
だから行革支持してた世論から左翼が見放されたんじゃねえか
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:09:10.94 ID:/MWIm/ls0
自民党は新自由主義政策やってるよ
それが理解出来ないなら
バカサヨと言われても仕方ないレベル
このスレはネタで進行してるんだよな?
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:11:26.69 ID:oFuzDcvN0
自民はネオリベラリズム
民主はニューリベラリズム
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:13:28.39 ID:s8ZFzNYX0
左翼の定義が違っているから、話がかみ合わないんだろうな
売国サヨクとリベラル左翼。ちゃんと言葉を分かりやすく言ってあげないと
スレタイのほうは売国サヨクのことだろうよ
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:13:46.87 ID:AZsa1EVS0
だいたいここで新自由主義を左翼になすりつけてるネトウヨだって
昔は新自由主義を持ち上げて自民の守旧派や左翼を叩いていたろ
団塊だのマイノリティだの既得権益に居座ってる連中が許せねぇって
実際に行革路線や新自由主義は誤った政策ではないんだし
単純に弱者だから新自由主義とソリが合わなくなったから左翼に責任押し付けてるだけ
180 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:16:02.24 ID:/MWIm/ls0
ネトウヨが池沼過ぎる結果作ってしまった
ネトウヨ専用用語 売国
政治用語にバイコクとか無いから
売国が政治思想とか池沼だろ確実に
売国はあるだろうよ実際は
でもそれは個人が秘密裏にやる事で政党が売国とか無いから
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:17:59.45 ID:/MWIm/ls0
個人が秘密裏にやる事が売国
池沼バカウヨはいい加減理解した方が良いよ
売国政党なんてありません
あのな、新自由主義の対極の概念・思想は社会主義、つまり左翼だぞ
あまりチャンネル桜界隈の噓つきに騙されないほうがいい
安倍のやってることを見てみろ
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:18:32.10 ID:J2rqUw0N0
>個人が秘密裏にやる事が売国
ねえよw
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:20:10.29 ID:x1i9PSml0
民主党はクリントンのネオリベラリズムだったからな
小沢が党首に代わって生活を言い出したけど
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:20:39.10 ID:/MWIm/ls0
公然と売国してどうすんの?
秘密裏にやるから国の大事な情報なり何なりを他国に売る事が出来るんでしょ
バカウヨはいい加減にした方が良い
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:21:19.83 ID:vVvh9s860
鳩山菅小沢が新自由主義だったのは触れられたくない過去なんだろうな
187 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:21:21.52 ID:Ay29yGbt0
188 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:22:44.66 ID:/MWIm/ls0
馬鹿 私は売国奴です!
国 あいつには重要な情報が渡らないようにしよう
バカウヨは知的障害があるよね
売国の人はこっそりやるに決まってるだろアホ
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:23:07.71 ID:yUyB7F/F0
民主党は、クリントンの民主党に近かったな
190 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:24:42.91 ID:K3VpJfAP0
いま思い返すと民主党がニュージランドやIMF韓国を理想として自民党を叩き
自民党がニュージランドやIMF韓国に反対していたのは不思議だったよな
191 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:26:22.63 ID:8M5Dked00
新進党の頃に小沢って徹底的に規制緩和して
新自由主義化してやるって公約で言っていたよね
鳩山たちも負けずと新自由主義を徹底してやると
叫んでいたのを思い出したw
192 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:27:11.78 ID:AZsa1EVS0
>>184 アメリカ民主党のクリントノミクスはネオリベとは正反対だけど?
政府の産業協力や公共投資の拡大が軸の政策だった訳で
インターネットが普及した副大統領ゴアの「情報スーパーハイウエー構想」もクリントノミクスのインフラ整備のひとつ
基礎知識グチャグチャのネトウヨが多すぎ
いつものポリティカルコンパス
参考にどぞ
保守(権威主義)
|
| 維新
| 自民
|
|
| みんな
民主 | 公明
左派(社会主義)-----------+-----------右派(新自由主義)
| 結い
生活 |
|
|
共産 |
社民 |
|
リベラル(自由主義)
194 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:30:21.44 ID:OpeTwIJd0
サヨクってなんであんなに新自由主義に必死だったんだ?
195 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:30:51.12 ID:ZB5uC+EJ0
忘れ去られてないだろ
今でも嫌儲左翼は大体ネオリベだが?
竹中とか夏野が嫌われるのは
思想ではなく本人の態度の問題だし
196 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:32:39.61 ID:AZsa1EVS0
鳩山・小沢・管がさきがけや新進党時代にネオリベだったことなんて周知の事実だろ
小沢なんてネオリベどころかネオコンじみて「改憲して普通の国になれ」なんて連呼してた
そうやって無党派層の行革・ネオリベ支持者の人気取りしてきたんだから
小泉という圧倒的人気のネオリベが出てきたから対抗として新民主党の大同団結でリベラル回帰した訳で
サヨって今じゃないなにか新しいものを求め続けるんだろ
198 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:34:27.38 ID:Y4nFobU60
14年前ぐらいに
菅直人が、田原の番組で
サッチャー路線かブレア路線のどっちをやると聞かれて
日本はまだサッチャー改革を経ていないから
サッチャーの改革路線をまずやるべき
と言ってたな
199 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:35:37.20 ID:GpRSKBbh0
>>196 自民党が無視して
殆ど実行しなくて、またはぬるくて叩かれていたよなw
200 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:36:52.61 ID:43oeMBV20
アカはアカで毛沢東になりそうで危険だからな。。。
201 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:38:22.85 ID:AZsa1EVS0
>>199 橋本行革は比較的きっちりやったけど
小渕まではまだ自民は再分配志向の経世会が主流だったからね
でもその頃は自社さや自自公だったから政権与党に鳩山や小沢がいたけどな
202 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:39:17.08 ID:fvoqXZJi0
>>177 民主がニューリベラルならどうしてニューケインジアンであるマネタリストたちの主張するところの
アベノミクスを民主党はできなかったんだ。リベラルの皮を被ったネオリベだろあそこは
共産主義と親自由主義の親和性について
204 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:40:18.37 ID:hwmlmVYp0
>>201 ビックバンって結局なんだったのあれ
竹村健一が貯金箱をハンマーで叩いて
貯金箱が壊れて中の金があふれ出るぐらいすごいと表現していたが
205 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:40:56.54 ID:oFuzDcvN0
>>202 ゲリノミクスだから
誰だって自分の国をウンコまみれにしたくないだろ?
206 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:40:56.88 ID:6YRun/Wi0
この層がみんなの党を支持してたんだよね
207 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:40:58.25 ID:34YzKE8Q0
>>1 自民党とマスゴミによる表記 実態
新自由主義 新封建主義(労働法派遣法改悪→階級差拡大→平均賃金低下)
防衛装置 武器兵器
積極的平和主義 軍国主義
自由民主党 封建党
家庭だんらん法 残業代0法案
自民党とその分派政党 増税翼賛会
原発はコスト安で環境に優しい 全て逆
原発汚染水はアンダーコントロール マスゴミはアンダーコントロール
特定秘密保護法 反ファシスト取締法(ファシストに反対する動きを封じる)
日本のために 日本の特権階級・特権企業社員のために
日本の将来のために 日本の特権階級・特権企業社員の子孫のために
なんかID変えて頑張ってるのがいるな
どうやら左に新自由主義を擦り付けたいらしい
新自由主義は資本主義が深化した経済右派だから、
社会主義や共産主義の左翼とは水と油、対極の思想や
209 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:42:49.84 ID:ZLGseMbk0
共産みたいな本物のファシスト政党は新自由主義と真反対だけど
逆の意味で危険だからな…。スターリンソ連になるのは確実
210 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:43:52.04 ID:jZgekuJE0
>>208 だから日本には本当の左翼はいないと言われる
211 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:44:19.77 ID:jkHRaHtK0
ネトウヨの言うサヨクって「自分以外のすべて」の意味だろ?
212 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:44:52.63 ID:aITm/CBV0
政治的な自由主義と経済的なリベラルの違いを理解してない奴が議論しても答え出ないよ
214 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:44:59.45 ID:CD2riPLl0
>>193 自由主義と権威主義が対立概念とかまずおかしいから
現代思想の権威が自由主義だからさ
社会主義と新自由主義も対立概念では無いよ
安倍は公共事業を進めながら新自由主義政策やってるし
そのコンパスは終わってるな
215 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:46:32.85 ID:Co/k8nYv0
仙谷とか菅とか小沢とか岡田とか小泉旋風吹き荒れる前まで新自由主義前面に出してたもんな
216 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:47:10.11 ID:EaV0/ghf0
そもそも民主党は思想信条はまったくなくて
その時々の日本の空気を読んで適当に
現実にやれるかどうかを考えずに
ひたすら合わせて言っているだけだからな
だから平気でうそをつき続けられる
217 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:48:05.89 ID:Q3KtjcCu0
民主党はカメレオン
218 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:49:20.18 ID:fvoqXZJi0
>>205 なんだネトウヨ並みの頭しか持ってないのか。俺はマジレスを期待してたのに残念だ
アベノミクスは本来リベラル派の政策だぞ。労組が支持してる政党がやってこそ効果が最大になる
民主党にアベノミクスができなかったのは小沢を筆頭に新自由主義者ばかりが幹部にいたからだな
219 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:49:47.20 ID:nvtMJkQ40
小泉以前の民主党と
小泉以後の民主党は
まるで別政党
ただし中の人は一緒w
220 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:50:19.33 ID:Y4nFobU60
2000年の衆院選の投票日の朝に
フジの報道2001に
鳩山民主党代表(当時)が出ていたけど
所得税の控除を減らして、
低所得者にも所得税を払わせる
投票日当日の朝に
人気取りではない厳しいことをいう
民主党に政治を任せてください
とかっこつけて言ってた
221 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:51:09.72 ID:oFuzDcvN0
222 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:52:16.21 ID:Euk1lu7S0
小泉が登場したことによって自民党と民主党の政策が180度変わった
ただし中の人は一緒というねw
223 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:52:30.54 ID:fvoqXZJi0
>>213 政治的なリベラリズムは日本国民にとってお呼びじゃないからな
必然的に日本でリベラルを語るときには再分配を前提とした経済リベラルということになる
>>214 おかしいも何も世界的に使われてるチャートだからそれ^^;
225 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:53:26.57 ID:dD1y0K+P0
>>218 右翼ちゃんを味方につけておきながらリベラルとか
矛盾の解消作業だけで10年ぐらい使いそうだよなw
226 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:54:13.49 ID:wDI+T1pX0
自民党の場合は一応総裁が変わって派閥が変わったろ
民主党は党首以下全てが一緒だが、政策だけが180度変わったんだぜ?w
ニュージーランドは財政危機の時に公共部門のリストラをきちんとやって、公務員を半分クビにした。
日本も小泉の時代にそれをやっていればねー。
228 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:54:30.39 ID:oFuzDcvN0
ネトウヨはバカだから定義すらわかってないから話すだけ無駄だしなw
229 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:54:45.35 ID:jYDXH0E90
新自由主義の本質はプロパガンディストアナーキズム
>>223 再分配志向なのは経済的リベラル(新自由主義)の逆
だから混同する奴が多い
231 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:55:32.71 ID:fvoqXZJi0
>>221 いや、リベラリズムで合ってるけど。なんだやっぱお前駄目だわ
ネトウヨと変わらないかそれ以下だよお前のおつむ
232 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:55:56.19 ID:Co/k8nYv0
>>226 民主党の言ってた新自由主義をそのままそっくりやったのが小泉であって、その小泉と対峙するために自らの政策捻じ曲げたんだよ
233 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:56:18.05 ID:oFuzDcvN0
234 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:57:15.55 ID:dD1y0K+P0
自民党は反リベラルの歴史を豪勢に作った政党だろ
無理なんだよ
そこまで反リベをやっておいてリベラルになることはもう
このあいだ「安倍自民は新自由主義だ」と書いたら
それまでブサヨ連呼してたネトウヨが「違う!安倍さん新自由主義じゃなくて社会主義だ」と反論してきた
そこで俺が「社会主義=左翼だけど君は左翼が良いの? さっきまでブサヨ連呼してたよね」と返したら
1bit脳では処理しきれなくなったらしく「???」となって消えて行った
236 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:58:15.15 ID:CD2riPLl0
リベラル=自由主義であって
リベラルを革新の意味で使うとややこしくなるよね
お前らはリベラルを革新の意味で使ってるとしか思えないんだけど
237 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:58:45.60 ID:0Zo1aSOY0
自民党は派閥によって公約が変わる。
民主党の場合は、その時の世論によって公約が変わる。
238 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 09:59:57.93 ID:fvoqXZJi0
>>230 経済放任主義であるところの新自由主義が経済リベラルだって誤解してる時点でちょっとアレだわ
239 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:00:05.95 ID:dD1y0K+P0
>>236 革新=リベラルでもいいんだが?
誰がリベラル=自由=保守なんて言ってるんだ?
あっ(察し)
240 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:01:39.29 ID:CD2riPLl0
保守
↑
封建制
自由主義社会
↓
革新
この時代だけだぞ
リベラル=革新なのは
241 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:01:41.43 ID:SleowtPg0
古典派経済学なのが民主党
ケイジアンなのが自民党
242 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:02:49.56 ID:fvoqXZJi0
>>233 反論もなにもオールドリベラルは再分配が前提なんだが。ケインジアンがこれ
アベノミクスの積極的金融緩和はニューケインジアン
だけども必ずしもこれをニューリベラリズムとは言わない
243 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:02:58.13 ID:yTJXFqf20
サヨクとか新自由主義とかって言われても曖昧で
幅が広すぎるから、アホらしくなる
構造改革も程度問題だし、また改革をするとして
どうやってデメリットを小さくするかがポイントなのに
244 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:03:07.45 ID:dD1y0K+P0
>>240 歴史を使って政治ができたら政治家はみんな歴史家ですよ
245 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:03:17.89 ID:pQ+5/CXb0
>>8 「ネトウヨの定義を言えよ!」って人に噛み付く割に、
サヨクの定義にはとんと無頓着で認定しまくってる人達が居るんだよなぁ
246 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:03:30.25 ID:ZSXMJvIe0
>>27 よく言えば柔軟で幅広い意見がある
自民党がそうであって欲しいんだけどな
247 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:05:04.66 ID:CD2riPLl0
保守
↑
封建制
自由主義社会
社会主義
共産主義
↓
革新
社会党や共産党が革新なのは下の方の概念だから
自民党が保守なのは上の方の概念だから
つまりリベラル政党って自民党の事なんだけど
248 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:05:43.75 ID:hVvfWXRQ0
>>246 世論が正しいとは言えない。
戦前見れば明らか。
民主党だったら世論で戦争に、
突っ込んでいったようなもの。
だから信念を持って世論が
どうであろうと正しい道を選んで欲しいわ
■ノーラン・チャートでの分類
|
. 保守左派 | 保守右派
|
.―――――――+―――――――
|
リベラル左派 | リベラル右派
|
保守 : 伝統、秩序、国家主義、タカ派
リベラル: 自由、人権、個人主義、ハト派
右派 : 新自由主義、金持ち優遇、格差容認、小さな政府
左派 : 社会主義、格差否定、福祉重視、大きな政府
ちなみにTPPはリベラル右派の政策になる
だから安倍がTPP反対派を左翼呼ばわりしたのは間違いではない
たぶん安倍は社会主義や共産主義者が大嫌いなんだと思う
250 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:06:34.03 ID:dD1y0K+P0
>>247 実態は保守だろw
なんでそこを指摘しないの?
指摘すると都合が激マズになるの?
251 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:06:48.23 ID:ErKsdNkg0
あのルーピー鳩山も小泉が首相就任したばかりの頃に、総理の改革を応援するって国会で言ってたからな
252 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:06:56.17 ID:qzRNwkZq0
新自由主義って企業植民地じゃん
253 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:07:32.32 ID:B1abKQAp0
>>251 ルーピーの無責任ぶりはその時から健在だったんやなあ
254 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:07:52.36 ID:oFuzDcvN0
255 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:08:17.65 ID:fvoqXZJi0
小沢も前なんとかも新自由主義者だったからな。民主党は自壊したようなもんだよ
256 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:09:25.01 ID:8UG6b3Vd0
自民党が鳩山民主に新自由主義が足りないと言われて叩かれていたよなあw
その頃のチョンモメンは鳩山派だったろうな
257 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:09:51.58 ID:ZSXMJvIe0
>>248 世論は正しいとは言えないどころか必ず誤った方に行く
民意が反映されることよりも幅広い意見が出る土壌が重要って言いたかった
258 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:10:49.91 ID:dD1y0K+P0
アベノミで景気が回復したら保守になる
これは革新ではない
革新をするなら公務員やら派遣業やらにガンガン踏み込む
公務員・派遣が変化すれば革新だ
ま、そうなれば保守と呼ばれてもいいが、
自民党はそれを選べない
アベノミの真っ最中だからな
259 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:10:56.86 ID:CD2riPLl0
>>250 現代政党は全部自由主義だから
自由主義って憲法や人権の事なわけだし
憲法や人権をいらないと言ってる政党無いだろ
封建制度はそれが無い時代
新自由主義は左翼の陰謀とか言いつつ
裏でこっそり新自由主義の地ならしを行う自民党
ゴミですな
261 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:12:58.80 ID:AZsa1EVS0
統制インフレや為替介入しちゃうリフレーションはネオリベではないわな
知識のない左翼がゴッチャにしてるけど
安倍が福祉政策を縮小してるからすべてネオリベに見えるみたいだけど
リフレだけ見れば別にネオリベ的政策ではない
262 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:12:58.81 ID:dD1y0K+P0
>>259 やんわりと自民党を手厚く擁護しているようで気持ち悪い
263 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:13:24.27 ID:CD2riPLl0
>>249 それ全然意味無いよ
保守とリベラルは対立概念では無いから
264 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:13:49.64 ID:yTJXFqf20
少なくとも経済に日本は思想なんてないのに
やれ、どこ党は○○主義、だれだれは○○主義とかいうのもアホらしい
安倍政権もよく新自由主義とか言われるし、部分的にはその通りなんだけど
一方で計画経済的に土建バラマキ、賃上げ強要など国家社会主義をブレンドさせてる意味不明な人ってのが正しい
265 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:14:33.29 ID:fvoqXZJi0
>>254 そうだけど。だから言ってんじゃん。アベノミクスは民主党の仕事だったって
自称リベラルの民主党が仕事をしなかったせいでここまで歪になってる
どうして米国民主党の政権交代にあやかってたくせに政策は参考にしなかったんだよ
労組が支持基盤ってところまで一緒だったろ。ほんとつかえねー
自民の高支持率は政界の自称リベラル派への失望の裏返しだ
>>256 民主党は親自由主義には反対
つい先日も枝野がテレビで「我々は自民党のような親自由主義には反対だ」
と言ってた。何か勘違いしてないか?
つーか、むしろ先進国殆ど新自由主義政権なくらいに勢力伸ばしてるけど。
アメリカとフランスは逆側だったが、現政権がどちらもボロボロなので、
ほぼ確実に次は新自由主義側に転じるだろうし。
新自由主義がオワコンとかいってるの、2chくらい。
終わって欲しいという願望垂れ流してるだけで、主要国の政権の状態すら調べないんだろうが。
269 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:17:57.58 ID:CD2riPLl0
>>262 自由民主党(じゆうみんしゅとう、英語: Liberal Democratic Party of Japan)
「俺はリベラル派だから自民と戦うよ!」
↑
こう言う間違いを減らしたいだけ
>>263 だから上のほうで「政治的な自由主義と経済的なリベラルの違いを理解してない奴が議論しても答え出ない」
と書いたんだよ
意味ない以前に世界的に普及してるチャートだからね
271 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:19:26.02 ID:YAMRnC0i0
右から見ればアメリカ様追従
左から見れば国際主義万歳
新しくも無いし自由でもない
272 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:19:47.11 ID:oQwff3Z/i
これはあべぴょんネオリベだね
273 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:20:04.97 ID:CD2riPLl0
>>270 世界的に普及してても俺の方が正しいんだ
済まんな
274 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:20:04.93 ID:dD1y0K+P0
>>269 自民党の英語表記なんてサブあつかいもいいところだぞ
真に受けてるのは英語圏の人間だけ
その英語通りのリベラルならどれほど苦労しないことか
275 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:21:56.69 ID:yTJXFqf20
新自由主義の定義は拡散しすぎだけど
一般的には規制を少なくして企業活動の自由を広くすることがそれだと言われるが
そこのみの話ならば、それは日本は規制ががちがちに多すぎたから
みんなが新自由主義志向になるのも無理はない
そこからはどの程度やるか、規制をなくして出る負の面をどうカバーするかの議論になる
276 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:22:02.58 ID:oFuzDcvN0
>>265 市場に介入してる時点でそれもうリベラルでも何でもねーな
国家資本主義やん中国がお望みかよ
277 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:22:14.48 ID:CD2riPLl0
保守
↑
封建制
自由主義社会
社会主義
共産主義
↓
革新
お前らが無知なのは有名政治学者が無能だからだろ
これが正しい保守と革新の概念だからw
278 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:23:27.54 ID:fvoqXZJi0
>>273 世界的に普及してないから。多分ネトウヨ的なサイトからのコピペだろう
普通は右翼、左翼とかって軸をとらないで道徳とか正義とかでとる
>>273 それだと保守と革新が対立概念じゃないと言ってるのに等しいんだよ
もう少し知識見に付けてから参加してくれ
280 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:23:36.64 ID:dD1y0K+P0
>>277 他人の無知につけこむ恥を知らんのか?
詐欺と同じだぞ
あ(察し
281 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:24:53.58 ID:CD2riPLl0
保守
↑
封建制
自由主義社会 右翼の支持す自民党
社会主義 左翼の支持する社会党
共産主義 左翼の支持する共産党
↓
革新
綺麗に分類出来てるじゃんw
何が不満なの?
282 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:25:33.48 ID:fvoqXZJi0
>>276 お前ニューリベラルでググってこい。マジでお話にならない
ネトウヨでもまだウィキぺったりするぞ。お前もうネトウヨ以下。てんす、あうあうあークラス
283 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:26:18.51 ID:oFuzDcvN0
>>282 ついに発狂しちゃったか
本性出ちゃったな
ネトウヨ君
>>238 >経済放任主義であるところの新自由主義が経済リベラルだって誤解してる時点でちょっとアレだわ
新自由主義は経済的リベラルですよ
ちょっとレベルが低すぎるわw
285 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:27:26.37 ID:CD2riPLl0
保守
↑
封建制
自由主義 右翼の支持する自民党
社会主義 左翼の支持する社会党
共産主義 左翼の支持する共産党
↓
革新
右翼が保守で自由主義(リベラル)の自民党を支持してるだろ
歴史をきちんと勉強しなよ…
ちょっと弄ってみた
■ノーラン・チャートでの分類
縦軸が政治軸
横軸が経済軸
.【保守】
|
|
保守左派. | 保守右派
|
|
【左派】―――――+―――――【右派】
|
|
リベラル左派 | リベラル右派
|
|
【リベラル】
保守 : 伝統、秩序、国家主義、タカ派
リベラル: 自由、人権、個人主義、ハト派
右派 : 新自由主義、金持ち優遇、格差容認、小さな政府
左派 : 社会主義、格差否定、福祉重視、大きな政府
287 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:28:56.38 ID:fvoqXZJi0
>>284 ニューリベラルとネオリベの区別がついていないようで
どうして経済の左右と社会の左右をごっちゃにするのか
レッテル張って自分の正当性主張するため
290 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:30:57.41 ID:CD2riPLl0
とりあえず左右で考えるのはやめろ…
291 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:33:16.81 ID:AZsa1EVS0
経済政策としてのリフレはあんまり政治的な左右のベクトルと関係ないと思うけどね
安倍のキャラクターも絡むから評価がこんがらがるんだろうけど
まあ俺も安倍の政治心情は大嫌いだけど
292 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:34:22.34 ID:SYCTturF0
ちゃんと進行すればいいスレになったろうが
煽り豚のおかげでまたどうでもいい対立スレに
293 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:35:24.39 ID:yTJXFqf20
>>291 リフレに関してはむしろ
それをやったとして、そこからどうつなげるかだわなー
294 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:38:47.95 ID:dD1y0K+P0
ん?都合が悪くなると朝日新聞と日教組に責任を押し付けるいつもの右巻き思考回路か?
安倍が新自由主義を進めれは必ず拒否反応が噴出する
それを見越して「安倍は親自由主義ではない」と嘘で洗脳しておけばダメージを減らせるからな
実際よくやってると思うわ上念とかあの辺の連中はw
298 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:42:46.65 ID:mgoHzcKg0
299 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:42:59.58 ID:NJ6f3eTv0
300 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:45:08.60 ID:dD1y0K+P0
>>17 自民党が左巻きならアベノミクスなんてやってないで
左派政党を毎日批判してる
アベノミは所詮は票集め
301 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:45:17.74 ID:GD1nghSq0
新自由主義は最初からウヨと結託してきただろ
アメリカからしてそうだろ
302 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:48:46.38 ID:dD1y0K+P0
>>298 やたらと細かい情報だけど
結局は新自由主義は右翼の一部分に過ぎない
右翼・保守である以上はリベラルに成りえない
303 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:50:55.11 ID:dD1y0K+P0
自民党が英語表記通りにリベラルをしていれば
今頃はアベノミなんてやってないで
共産党と毎日論戦してるよ
ま、日本人は英語ができないからな
>>298 >>301 学校で教わらなくても新聞や本を読んでいれば自然と身に付く知識なんだろうけど
最近は真逆の解釈をしてる奴が急増してるな
左翼が新自由主義だったら右翼は共産主義かよってなると思うんだがそうならない
305 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:54:52.09 ID:yCE9kVo3O
アジア各国と仲良くし一億総中流を目指す社民党こそ保守政党
306 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 10:55:20.90 ID:GD1nghSq0
その上新自由主義はバカを利用する アメリカなら宗教ウヨやティパーティだし
日本だと各種カルトウヨやネトウヨそしてB層
こういうスレではよく自分が実は左翼的な思想の持ち主だったことに気付くネトウヨが出るんだけど
最後には「左翼とサヨクは違う!」とか自分に言い聞かせて去っていくんだよな
308 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:02:12.90 ID:qIXaLpqzO
もともとアメリカだと新保守主義ととらえられてたし日本だと仲曽根が導入したんだが左翼って仲曽根支持してたの?
日教組ってゆとり教育導入で紛糾してたんだけど
309 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:09:45.58 ID:NJ6f3eTv0
案外と共産主義が、社会的弱者イジメの結果に繋がると出れば
自民党は共産主義を大推進したりして
主義思想じゃなくて、弱者イジメが出来るかどうかが基準なんじゃないの?
左翼が新自由主義?????
真逆だろwwwwwwwwwwwww
311 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:14:24.20 ID:AW1rOB0F0
>>309 自民は共産主義だろ
ゲリノミクスとか政府が市場をコントロールする共産主義の発想丸出しだし
313 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:16:39.22 ID:9IJp7+vK0
新自由主義と左翼の定義をまずきっちりしてくれ
低学歴の言う左翼はキメラ概念で何でもありだから誰でも左翼認定できてしまう
314 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:16:55.79 ID:oQwff3Z/i
>>298 「新保守主義」だね
サッチャー、レーガン、中曽根、あべぴょん
>>301 アメリカと日本は歴史が違うから。アメリカではジョン・ロックのような建国の理念から言ってブッシュやレーガンは保守になるけど
日本では社会主義的な国家体制が続いてきたから左翼になる。小泉なんてあれは左翼ですわ
構造改革、小さな政府はアメリカでは右翼。日本では左翼になるよ
316 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:17:50.90 ID:dD1y0K+P0
>>312 共産党と戦って負けた政党が結果的に第一の保守政党だろうな
317 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:20:38.13 ID:AW1rOB0F0
>>312 政府が市場に介入するのが大きな政府って書いてあるけどまさにゲリノミクスだろ
もちろん大きな政府が行き着く先は財政破綻だがなw
318 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:20:48.15 ID:NJ6f3eTv0
>>311 だから主義思想なんて所詮は表向きの仮面やファッションに過ぎず
何か根本的目的を達成する為に主義思想を都合よく変えたり、都合よく解釈したりするんじゃないの?
主義思想はあんまり関係ない
今の北朝鮮で資本主義、自由民主主義を推進する人も、根底にある目的は弱者支援だと思う
>>312 維新の会が保守とかお笑いですわ。「既得権をぶっ壊す」が橋下のスローガンなのに
まぁ石原軍団と合流して全体としてはそっちに寄ってるのかもしらんが
320 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:24:44.35 ID:AW1rOB0F0
自民は極左政党
保守主義なら憲法改正よりも憲法維持するのが基本だろw
経済政策でも市場に介入しまくるゲリノミクスで共産主義丸出し
もちろん市場への介入なんてほとんどの場合で失敗しますw
物価が上がって借金が増えて終わり
カス自民の極左政策は確実に失敗しますw
321 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:28:25.48 ID:AW1rOB0F0
憲法解釈の変更とかほざきだしたからな自民は
保守主義なら前例や慣習を変更することには慎重でなければならない
憲法96条の改正なんかもポピュリズム、衆愚政治の典型
自民は極左政党
322 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:32:20.55 ID:AW1rOB0F0
しかも自民は天皇無視して君が代押し付けたり靖国参拝強行したりしてるしなw
天皇の権威は軽視して慣習や歴史を無視して勝手に制度を変更するまさに極左政党、それが自民
経済政策も市場への介入とバラマキが先にきて規制緩和は一番最後に後回し
てか規制緩和とか全然やる気ねーしw
さっさと潰せこの極左政党
晋自由主義 それは左右を一切省みず売国を突き進むアベズムである
「はやく人間になりた〜い」
324 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:34:08.99 ID:i/Wm6uD90
325 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:36:30.92 ID:qIXaLpqzO
それってただの急進的右翼なだけじゃないの復古的なんだし
あと大きな政府が右翼なら共産体制って極右になるけど
326 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:37:34.37 ID:mgoHzcKg0
URLもソースも出さず俺定義の主観で語りだす奴はほぼデタラメだと思った方がいい
327 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 11:38:39.48 ID:w+k0YPrD0 BE:1315137773-2BP(2172)
とは言え、自民よりは先に、新自由主義の間違いに気づいたわけだからマシだろ
328 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 14:32:40.35 ID:7N/fj/nv0
馬鹿共が曖昧な定義でオナニー持論を展開する糞スレ
>>329 ご高尚な自論を書き込むんだよおうあくしろよ