【原発】福島県「放射能上昇」警告メールの異常事態…月平均の2倍線量検出も!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

福島原発事故から丸3年、収束どころか“新たな危機″が発生している。
福島県の広範囲で平時の2倍の放射線量が観測され、大騒ぎになっているのだ。
発端は、民間の流通販売業「ホワイトフード」が今月16日に発信した「放射能速報メール」。

ホワイトフードは、原子力規制庁が全国に設置した3931カ所のモニタリング・ポストのデータを、独自に集
積している。
モニタリング・ポストの空間線量数値が、過去30日平均の2倍かつ毎時0.2マイクロシーベルト以上の拠
点が5カ所を超えた場合に警告メールが届く仕組みである。ホワイトフードの森啓太郎社長がこう言う。

「昨年11月、福島原発4号機の燃料棒取り出しがスタートしたのに伴いサービスを開始しました。イザとい
うときに備え、無料公開しています。16日に福島県内10カ所の観測点で過去30日平均の2倍近い線量が、
30カ所以上で1.5倍以上の線量が観測されました」

■核燃料プールの水温が急上昇
ネットでは先月末から3号機の核燃料プールの水温が急上昇していることと関係があるのでは、と指摘され
ている。

確かに先月26日には、水温は8.7度だったのに、17日は21.6度まで上昇(いずれも午前11時現在)し
ている。
なんだか不気味だ。東電に聞くと

「寒い時季にプールが凍結した場合に備え、先月26日から3月18日の間、ファンのみの冷却を試みている
ためでしょう。水温が65度以上にならないよう調整した上なので問題ない。周辺の放射線量も普段と変化は
ないものとみている」(広報担当)という。

日刊ゲンダイ[2014年3月18日 掲載]
http://gendai.net/articles/view/life/148797
一体何が(東京電力提供)
http://gendai.net/img/article/000/148/797/d800044d53f11041b05ac19f64164716.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:17:12.10 ID:+j4teoPw0 BE:3270812966-2BP(2000)

>>1つづき

一体、放射線量の急上昇はなにが影響しているのか。
元立教大学理学部教授の佐々木研一氏(放射能に関わる無機・放射化学)が言う。

「この3年間の3月の値を比較していないので正確なことは分かりませんが、最も可能性が高いのは雪解け
によるものです。福島ではまだ一部積雪があり、徐々に解けて地面からの放射線がモニタリングに反映され
やすくなったのでしょう。雪は放射能を遮蔽しますが、解けた時に地表の放射性物質を広範囲に広げてしまう。
それにしても、2倍の値は大きい。詳細を解明すべきですね」

福島原発で異常が発生している可能性はないのか。まだまだ不安である。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:18:03.09 ID:jJ3Zyy5q0
>>1
中国の核実験場跡地の線量はもっと高いのに、なんでゲンダイは中国の批判だけは絶対に避けるんだ?
どうして日本だけを執拗に叩き、中国については徹底的にスルーするんだ??
ゲンダイはいったいどこの国のマスコミなんだよ・・・・。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:18:14.39 ID:LvuM+wbt0
>日刊ゲンダイ[2014年3月18日 掲載]
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:21:18.96 ID:L2O+c2c70
>>2
教授も原発原因説は記事はあくまで原発原因説を唱えるという…
プールの温度が上がったからなんだというのか
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:22:58.48 ID:6TDVmqJP0
これは福祉魔神の突然変異狂わw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:27:17.69 ID:5XUVW6sm0
知ってた速報
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:31:38.67 ID:R9ixZ/TT0
福島ってまだ一般人が住んでるのか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:32:13.15 ID:0bZpFEme0
完ブロとはなんだったのか
火の視えない火事が未だ起きてるってのはホントなの?
メルトしちゃったやつはどこにあんの?
福島産食いたくないんだが福島産を使ってる食い物屋教えてくれ
雪?3年経っても地表に放射性物資あるのは何で?
すぐに土中に入るのではなかったのか?
しかも、30日とか90日とか半減期の話はどうなったんだよ
3年経って半分どころか倍とかなに?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:37:23.15 ID:HtFyozJU0
今も普通に大気中に出てるんじゃなかったのか?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:38:17.24 ID:8yO8RMmr0
311から今日までずっと建屋から放射性物質が噴出してる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:38:42.61 ID:fqU/CJv00
2号機のメルトアウトだろ
西半分は磐梯山バリアが効いてるな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:41:08.21 ID:Mwnr1TUQ0
ネトウヨは早くフクシマ行って汚染水一気飲み廃炉核燃料つかみ捕りやれよ
特別に麻薬使ってもいいから早くしろ!
このままだとお前らネトウヨの大好きな日本が終わっちまうぞw
早くしろ急げ!
てことは今時期は花粉と一緒に首都圏まで放射性物質とんで来てんじゃねーか
アレルギー薬でどうこうなる問題じゃねーな
完全ブロック完全ブロックと呪文のように繰り返し唱えれば
空間線量も徐々に下がっていきます
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:55:14.60 ID:45tJquEA0
まだセシウム合算毎時1000万ベクレル出てるし
毎年2〜3月は関東でも降下量も増えるくらいだからな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:55:54.68 ID:3CD8v+LL0
雨とか雪解けで数値が上昇ね・・・(´・ω・`)

せめて0.1マイクロシーベルトくらいにならないものか(´・ω・`)
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 02:59:32.04 ID:aXyEfSHA0
当県ではホコリ=放射能ですので冬場に下がって春先に戻るのはごくごく当たり前の現象です
とりあえず取り急ぎ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 03:05:39.46 ID:HtFyozJU0
公式にアナウンスもされてるのに自分らが
放射能浴してる自覚がない人らって何なんだ
放射能って浴びられるのか…
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 03:09:25.24 ID:CqpXZR4J0
死のクレーンゲームは順調に取り出せているのか?
ラスボス2号機がそろそろ動き出すから
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 03:17:00.08 ID:WKo/mX1e0
方向性も纏まらない出来の悪い記事だな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 03:18:25.83 ID:JdUMBUPdO
もう皆さん放射能にはとっくに飽きてますのよ
時代はPM2.5
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 03:18:39.89 ID:yoc/4oKL0
雪解けで放射物質濃度上昇ってこっわ、レイチェルカーソンかよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 03:21:01.45 ID:3HsXAZM90
気象庁の当日の気象記録と付き合わせたら原因が分かる
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=36&block_no=47595&year=2014&month=3&day=16
午前9時頃から南よりの強風が吹き始め、正午には秒速9メートルの風になる
この風で地表のチリやホコリが上空に吹き上げられ、午後2時から降り始めた雨で一気に地表に降下してきたものと思われる
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 03:21:25.49 ID:LObBYWFI0
汚染水タンク足りないので冷却水ケチって水素爆発したのかな
>3
キチガイ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 03:34:59.56 ID:lMh2y4v90
それヨウ素。その後ずっと話題に上ってるのはそれ以外の放射線種。
出てはいけないはずの放射線種もいつの間にかバンバン出てる。HIROSHIMA超えた状態かも。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 03:36:30.07 ID:enxl4EXz0
再臨界しまくりなんだろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 03:53:54.89 ID:FLvMtTe5O
ジジババは良いやろけど幼い子供のいる世帯は移住しといた方がええで
(ヽ´ん`)
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 03:57:31.65 ID:enxl4EXz0
あと10万年この土地に住み続けるとかどんなチャレンジャーだよ
だから言っただろう後になるほど酷くなるって
解けない雪なんだよ
>>16
そりゃ会津磐梯山は宝の山よ〜だからな
>>11
外食系は店にこだわりがない限りほとんど使われてる。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:39:58.93 ID:2JgblZFc0
露天放射線管理区域がたくさんあります
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:50:59.86 ID:F11PGnrf0
知らない人が多いけど、まだ福一から放射能漏れが終わってないからね。
福島市とかたまにフォールアウトで放射線上がる時あるし。
やっぱり100kmは避難区域にすべきなんだよ。
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 06:59:38.92 ID:sCUgnaTe0
除染とかいう金ドブ

いやぁ原発は安いなぁ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:05:19.94 ID:KAr6q8hv0
>>16
効いてねーよ
隙間から侵入されて奥まで行ってるだろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:05:56.55 ID:MFIz8HDQ0
早くブロックしろよ!

メールを。。。
ピンハネが無かったら、俺も除染作業したいんだが
早いとこ辛い現実を受け入れた対策しないとな
事故前の環境に戻る事はもう無いし、エア復興いつまでやってんだよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:53:45.42 ID:1gcUyfRzO
今日もピカ垂れ流してるんやろなあ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:56:44.35 ID:F4NGlckz0
>>29
雪で地表からの放射線を遮蔽してるだけ
雪が融ければ放射線量も上がる
別に怖くもなんともない、普通の話だろ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 07:59:59.61 ID:F4NGlckz0
これの図をどっかで見たけど、県内に無数にあるうちのたったの10ヶ所でしか上昇してないからな
しかも散在してる
発電所から異常に漏れたというならもっとはっきり傾向が出るはず
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:04:27.38 ID:+M+qio9s0
>福島原発で異常が発生している可能性はないのか。まだまだ不安である。

福島原発が正常だと思ってるやつはおらんやろ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:05:48.01 ID:KRQ4BRlO0
>49
メルトダウンはあり得ない、とか
信じてた人?w
情報が洩れてるぞ
ブロックしろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 08:18:27.21 ID:BnuZopB80
少子化とかで子供増産しようとしてるけど研究対象じゃないかと不安に思う。
都市伝説かな?
>>5
少しは落ち着けバカ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/20(木) 14:07:51.87 ID:gEu5oJxtO
http://twtr.jp/tokaiama/status/445107050196893696
フクイチ近傍のモニタリングポストが、すべて恣意的に閉鎖されました!
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>41
自治体またがって賠償となるとコスパ的にアウトなんだろうなとは思う