原発推進してる大人ってムカつかね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
あいつら問題先延ばしにしといて、また俺らに対処させる気だぜ?
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 08:35:32.31 ID:Nnb5drJf0
反原発厨って原発がなくなった場合の電力供給をどうするかについては一切答えないよね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 08:35:33.13 ID:mkko9iy90
即時ゼロじゃなきゃ推進とか馬鹿すぎ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 08:36:24.52 ID:CJ7H0niY0
今の大人も先の代から原発を受け継いできたわけだし
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 08:36:28.35 ID:LQt3xTkT0
経済と言うなのマスクを被った左翼
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 08:36:51.44 ID:jsVzjD2k0
原発推進派ってお金のためなら人の命なんてどうでもいいとか思ってそう
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 08:37:40.10 ID:jjPj+8pb0
俺はマジでキレてるから
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 08:38:03.87 ID:gRO5/dNH0
ソースなし糞スレ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 08:38:45.50 ID:YnNtnAWV0
ムカついただけ?
原発なくても電気足りてる、だって今停電してないじゃんっていう奴は
死ななきゃ生きてるってのと同じレベルのことを言ってると思う
むしろ賛成してるのって低年齢層じゃないのか
あとからどんだけ金かかるかわからへんレベルだってのはわかってるだろうし自分らで払う気なのだろ
最近は二十歳過ぎても「大人は〜」って言う。
バカっぽい。
>>1
>また俺らに

口先ばっか、じゃぁ現状原発に関してお前がやってること書けよ。
これ↓とおなじじゃん。

「弱い犬ほど良く吠える」 ← このことわざほど俺達にピッタリなものは無い
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395165600/
一定数必要なのは分かるけど明らかにたて過ぎなんだよな


ゼロにするのも増やすのも極論で解決するわけでもないのに
まあこの辺は利権争いの攻防がメディアでも激しくて結局利権側が勝ちそうやね

メディアも国民の意見ではなく
自民党の意見まるのみだし
40年前の骨董品じゃ危険なんだから
東京に置けるくらいの爆発しても漏れない新型をたくさん作れよ
今のは捨てろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 08:43:47.32 ID:i1tB3xQS0
19兆円の請求書で今すぐ検索
例えば使用済み核燃料とかどうするつもりなの?
ちゃんと責任とってくれるんならまだいいけど
電気代が値上げする!とか自分らのことばっか気にしてんじゃん
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 08:52:30.77 ID:ls4IKRd/0
子孫らは 前時代の奴ら(1900年代終盤から2000年初期頃)マジでクソ
あいつらの年代生きた奴ら総戦犯な あいつらの灰も残すな とか言いそう
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 08:54:22.40 ID:YCcEHG8h0
段階的に廃止ならよし
とりあえずすぐ動かせよ
国が国民に原発の作業を強制させる可能性について
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1321631937/
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 08:54:49.23 ID:YDq6Srvj0
原発も爆発してこれだけ大問題になってるのに誰も責任取らないからダメなんだ
きっちり責任を取らせて発送電も分離させて事故の処理に税金も一切使わずに収束させたら俺は原発支持するぞ
責任を一切取らないから許せないんだけど
>>17
技術が進めば解決するんじゃないか?
マジでふくいちどーすんのよ?孫の代まで作業続ける気かよ
だいたい独身でデリヘルに世話になってるような男に多いw
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 09:00:15.01 ID:9PNhOCB30
        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \    推進派ふざけんなお!!
     |       |::::::|     |     
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー’    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レYVヽl
>>22
そういうのやめてくれよ
>>26
え?なんで火力発電ばんばん動かして空気汚して化石燃料垂れ流してる現状より
前向きな考え方だとおもうけどな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 09:05:46.10 ID:YDq6Srvj0
技術が進めばソーラーパネルでも火力でもうまくいく可能性はあるぞ
100年後と言うことでいいなら
ソーラーパネルはまだいくらでも効率あげれるし後は蓄電池の研究開発を進めて各家庭に義務づければいいんだし
この手のスレって必ず>>2>>3みたいな奴があらわれるよな
んでもって現状火力だけで足りてるって言うと今度は輸入赤字どうたらこうたらの話になってそのまま泥沼化
>>28
まあね でも現状ではもっとも技術も発電効率も原子力が一番すすんでる
ソーラーパネルってどうやってつくるか知ってる?
>>29
泥沼にしないように論破すればいい
ついでに言うと>>22みたいなヤツも多い
いずれにせよソース脳内若しくは楽観主義
じゃあ反原発デモに若者連れて来いよ

中指つきたてた気色悪いおっさんばっかなんだけど
>>32
火力発電でいけばいいってのは楽観主義だとおもうよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 09:11:40.03 ID:YDq6Srvj0
>>30
もしかしてソーラーパネルを作るのにたくさんのCO2が排出されるとか言いたいの?
材料は確かシリコンだろ?
原発に使うウランとかを採掘するウラン鉱山の周りの人間がこれだけ健康被害にあってるかとか知ってるか?
>>34
そう思いたいならそう思ってればいい
核燃料処分は技術が進めば〜 とかいうバラ色未来しか見えない奴に何を言っても無駄だろうしな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 09:14:10.03 ID:RLqHk9pc0
自分の利益だけ

日本の将来や子孫のことは眼中になし
ゴミだけ出してあとは知らない
>>35
精製にソーラパネルで発電できる電力の何倍もかかる
技術がすすまないといい方法とはいえない 嫌いな原子力とどっこいどっこい
しかも規模がちがう 現状の技術のすすみぐあいが雲泥の差
>>29
足りてるとか幻想語られても・・・

>>32
ソースなんぞ腐る程あるわ。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20111121/291160/?ST=mobile
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/140205/biz14020516060017-s.htm
http://lite.blogos.com/article/50840/
http://www.nikkan.co.jp/dennavi/topix/nkx20120702qtka.html
http://www.j-cast.com/tv/s/2011/06/09097924.html

もしこれで大規模停電なんて起こした日には即脱原発派はどう責任を取るのかねえwwwww
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 09:18:34.41 ID:vGIrkmho0
原発自体はいい技術だと思うし否定するつもりはないけど、
みんなで進めば白も黒になるっていう中世ジャップ精神があるから無理だわ
まだ必要 といっただけで原発カルト信者扱いする人たち

どっちがカルト信者なんだかwwwwwwwwwwwwwww
>>36
核融合炉を知らないの?これだから脱原発派は・・・
>>42
で、それはいつ実用化すんの?
>>43
ソーラパネルの実用化より速いとはおもう
核融合炉なんて原発推進派が容認するのか?
だって核って名前付いてても今の分裂方式と全然違うじゃん
>>43
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1520130403afaf.html

実験炉まで来たからもうすぐだよ

それよりも火力発電所が危険だって現実から目を背けてるほうがおかしいよね。即脱原発が不可能なことも分からない人なのかな?
現状、20〜30年かけて従来型の原発からその他のエネルギーに移行するしかないのに火力で良いなんて問題を先送りにしてるのはどっちかな?
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 09:43:33.60 ID:+FrlhCTJ0
>>45
原発は原発に変わりないだろwww。従来型よりも少燃料、低汚染でバンバン電気作れるんだから電気会社もウハウハwwwwww。
まあいろいろあるけど現場で頑張ってるひとの地位向上がまずあるだろうな
原発止めたらさらに大きな問題を抱え込まされるかもしれないよ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 09:56:06.79 ID:Avai/zdL0
なんで使いこなせないのに使うんだろう
>>50
使わないと使いこなせるようにならないからだよ
代替電力の供給案を出すのがいつも推進派って構図をなんとかしろよ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:10:20.30 ID:TcJkPlm40
原油価格やLNG価格が円ベースで上昇している理由は、単純であり、
それらの価格がドルベースで上昇していることと、円安である。

貿易赤字の主因は原油価格の高騰と円安 http://blogos.com/article/80551/


先進国の原油消費は減少しており、
日本の場合、ピークから約2割減少している。
アメリカでも既に、車の総走行距離は95年レベルにまで減少している。

経済の停滞は、政策の不在が原因なのか? http://blogos.com/article/82116/
六ヶ所村橋本村議会議長
「高濃度の放射性物質が来ることは次の世代が考えること」
http://i.imgur.com/nniEyo7.jpg
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:12:33.19 ID:/dGm8xZT0
大人×
老害
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:15:19.21 ID:9EN9n5go0
>>1
おまえが大人になると、必ず若いのに責任を押し付ける

脱成長は嫌だろ?
これから日本は貧しく質素に生きていこうって言われても反発するだろ?
おれらにもいい思いさせろってわめくだろ?

若いのが今つらい思いをして成長前提の社会システムから脱却すれば日本は
破綻をまぬがれるだろうに、でもおまえらは嫌な思いしたくないから先送りだろ?
名古屋市中部電力社員 岡本道明
「福島第1原発事故で、放射能の直接的影響で亡くなった人 は一人もいない。今後5年、10年で変わらない」
http://i.imgur.com/e47FSSD.jpg
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:16:20.31 ID:/dGm8xZT0
電気なくなるより食うものなくなるほうがやばいだろ
おおい町商工会 木村喜丈会長
「原発再稼働で原発作業員も帰ってくるし町がにぎやかになってくる」
http://i.imgur.com/Y53YWXs.jpg
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:19:46.09 ID:b9ZIJ4So0
電気なくなると食い物もなくなるんやで知らんのか
>>27
前向きじゃなくて夢見がちなだけだろ
おまえ年金なんて解決策見つからないでここまできたんだぜ
日本原子力技術協会 石川迪夫最高顧問
「福島の方には申し訳ないが日本の成長は原子力のおかげ」
「ついこの間まで電気が欲しいと言っていたのがどこまで我慢できるか(笑)」
http://i.imgur.com/bbEPO4w.jpg
>>52
別に代替する必要なんてないよな消費電力減らせば済むことなのに
むしら原発推進派にこそ福一どうすんの?第二の福島できたらどうすんの?核燃料どうするつもりなの?の具体案を聞きたいね
>>57
5,10年では変わらんかもな
ただ30年経ったら明らかに影響でてるわ
その頃はもう責任者なんていないし記憶も風化してるんだろうな
>>62
確かに成長した要因に原発はあると思う
でもあんなことあったのに全く変わろうとしない日本はほんともうダメだね
>>63
電力を減らす方法がないよね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:39:20.39 ID:Ml72CldL0
元々耐用年数40年設定で本来は古い物を潰しはじめなきゃいけない時期なんだが
方法が思いつかないからほったらかしが現状だろ。ひどい計画だ
地球号がなんたらとか子供たちの未来とか上っ面では綺麗事言いまくってた80年代90年代のハリボテ感もすごい
>>46
なんだよ、実用化がもうすぐって
上手くいっても数十年先の話だったじゃねーか
しかも現行の原子炉の問題はどうすんだよ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:40:58.95 ID:zehyeEUeO
>>63
減らす必要すらない
勝手に減るし
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:41:30.92 ID:5XaOUDLm0
>>62
笑顔でワロタw
>>66
推進派って絶対こっちの質問こたえないよな
>>68
他の技術はもっとスパンながいよ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:43:55.88 ID:NosGOBjh0
そいつらがテメエんとこに原発誘致でもするんならそれなりに筋は通るけどな
おれは安く電気を使いたい!でも原発は他所へ!作業は他の奴にやらせろ!じゃなあ
責任感のある大人の態度じゃあない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:44:12.49 ID:QMD6fkB20
原発止めたら電力足りないぃ〜←足りてる
自然エネルギーなんて夢物語でぇ〜←核のゴミとか汚染とか全部未来が解決してくれるとか言ってるバカに言え
脱原発派は無責任だぁ〜←ロクに責任も取らず国民に負担押し付けてるバカに言え
原発止めたら電気代がぁ〜←原発のコストを税金転嫁&円安物価高増税推進してるバカに言え
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:45:45.48 ID:4cLvBIgk0
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:46:33.99 ID:vbV2MTFU0
>>28
ソーラーやるなら各家庭や施設の天井じゃないとな
推進派がミントの種撒きに来るからな
元柏崎市長
「金を右から左に自由にできた 人には言えないが喜びだ」
http://i.imgur.com/yQ3QPUq.jpg
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:46:46.05 ID:zehyeEUeO
原発の是非はひたすらに電力会社の経営の都合だよ
ただそれだけの話

そんだけの話を日本全体を巻き込もうとしてる電力が有り得ないクズというだけ
反対している大人の偽善者臭
>>73
夢語るんじゃなくて現実的な具体的な返事を待ってますね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:48:11.85 ID:4cLvBIgk0
内田樹 2013年参院選「複雑な解釈」

原発の放射性廃棄物の処理コストがどれくらいかかるか試算は不能だが、
それを支払うのは「孫子の代」なので、それについては考えない。
年金制度は遠からず破綻(はたん)するが、それで困るのは「孫子の代」なので、
それについては考えない。TPPで農業が壊滅すると食糧調達と食文化の維持は
困難になるが、それで苦しむのは「孫子の代」なので、それについては考えない。
目先の金がなにより大事なのだ。「経済最優先」と参院選では候補者たちは誰もが
そう言い立てたが、それは平たく言えば「未来の豊かさより、今の金」ということである。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:48:59.41 ID:IsEhPh8T0
お金は富裕層へ。
負担は貧困層へ。
一度建ててしまったら、原子力関係以外の事には二度とつかえない土地になる。
これ以上国土を削るのはやめろ。
>>81
まだ見ぬ技術を提示するのかそんなことできたら それで大もうけしてるよ
電力へらす方法を提示できないのと一緒だよ
どっちが前向きか夢や希望があるのかのはなしだよ
事故すぐの頃は反対も反対番組みたいなの大量にあったのにいつのまにかかなり減ったよな
もうしばき隊みたいな人間しか残って無いじゃん
>>81
マジレスしていいのか分からないけど
最新式の石炭火力発電で全て解決するよね
実際、震災後に3炉新設されてるし、今後も増える予定
日本の最先端技術ですわ
嫌儲確実におかしいな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 10:55:18.84 ID:AI6PPDcI0
原発推進してる子供がいたらもっとむかつくわ
>>85
ID:B9Pm9jLk0がどうだったかはわからないけど、推進派は反対派に代替案要求してた割にそんな返答しか出来ないの?
電力なんて減らせたじゃん、計画停電なりでね
日中は店内の照明減らせばだいぶ変わるんじゃないの?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:00:40.24 ID:KuMB83ta0
自販機とパチンコ無くすとどれだけ使用量減るんだろ
大人はやりたい放題
子供が事後処理

絶対に許さないから
>>81
>>39のように火力が危険な状態は無視ですか?現状、安定供給には原発しか手段がないことを知らないの?
得意の自然エネルギーや消費電力削減だってまだまだ整備がこれからなのに、どうやって電力を確保していくつもりなの?ここまで言えば、夢を語ってるのはどっちなのか分かるよね?
全国原子力発電所所在市町村協力議会会長 高木孝一
「原発はたなぼた式の金、放射能汚染で50年100年後に生まれる子供が皆障害者でも心配する時代でない」
http://i.imgur.com/H2Z3cZz.jpg
>>93
原発安全なの?福島産のもの食べれるの?福島に住めるの?
大人は原発推進
子供は甲状腺癌で死ぬ
>>93
停電になるぞと脅していた頃+産経ソースとか錆浮いているぞ
脳みそアップデートしろ
この前電気足りなくて電車止まったじゃん 現在進行形で電気足りてないんですけど
しかも雪程度で足りなくなるんだからものすごく足りて無いんですけど
いざという時に電気が足りない状況になる状態を、電気が足りて無いっ て言うんだよ
>>92
何にも出来ない子供が首を突っ込める問題じゃないから。単純に原発を廃止するのは、国のエネルギー政策の根幹が揺るぐことだから出来ない。
だから長期間をかけて脱原発を行うのが、日本が目指していること。代替の火力なり、自然エネルギーが整備されるまで使えるものは使わないといけない。

分かったかな僕?
自分が死ぬまでの短い間なら原子力はいらない
人類が衰退するまでの永い目で見たら必要
資源と技術、そして事故を教訓として将来に託すかどうか
人口増加で加速度的に資源が消費されている現実を考えたほうがいい

まあ2ちゃんでは自分さえよければ良いというスタンスなので原発イラネだけどね
>>98
雪は送電線の問題だった事を論破されていたのに何時まで
頭悪いな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:12:28.62 ID:zehyeEUeO
>>93
もうガンガン火力建ててるから全然平気だろうに
何が原発で安定供給だ
今までだって年がら年中停止してただじゃねえか電力クズが
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:14:18.42 ID:zehyeEUeO
>>98
火力炊くのをケチって使用率上がったのと大雪断線の停電がなんだって?
電力は嘘しかつかねークズばかりだな
>>101
お前この前の雪のときの電力状況分かってる?
全体の何パーセント使ってどんだけギリギリだったか知ってる?
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:15:28.41 ID:4cLvBIgk0
>>93
最新式の石炭火力発電

この一言で終わる話
原発って安定供給から程遠いでしょ
現状見ろよってかんじ
>>97

http://enercon.jp/topics/6973/?list=focal
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/140205/biz14020516060017-s.htm

お望み通りここ最近の記事を持ってきましたよ。産経だからダメとか偏見持ちすぎワロタ

>>102
建ててるらしいけど、実際動いてるのってあるの?今までの原発を代替出来るだけ完成したの?ただでさえ用地問題が多いのに良くたった3年間で出来たね〜

>>103
火力発電所はメンテナンスフリーだと思ってる?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:18:55.71 ID:zehyeEUeO
>>104
夏より発電量少ないのに逼迫してたよね?
いやあ不思議だね?
LNGと
超超臨界圧石炭火力発電所で終了

>>104
11年のソースで語るネトウヨが何言ってもな
電力危機は無いよ。駅の張り紙一枚で推進派がはしゃいでいただけ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:19:27.43 ID:i1tB3xQS0
3.11直後辺りから再稼働反対したら「電気使うなよ」とかの反応ばっかだったけど
そもそも原発由来の電気が未だにないってのがポイント高いw
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:19:53.27 ID:0n/L3ehA0
原発推進派はネット工作してないで福島第一収束させてこいよ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:20:35.87 ID:IzjvI7fK0
104
災害時には足手まといにしかならない原発推進のつけだろ
つけは推進派だけでなんとかしろ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:20:50.26 ID:vDfa8L/x0
止めても動かしても危険度はたいして変わらないのに
止めようって選択肢を選ぶやつの方がムカつくし怖い
何考えてんだ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:22:01.03 ID:RTRFLXeO0
推進したいならまず福島行って漏出を止めてから言えってことだわな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:22:25.68 ID:oaz5xq6v0
>>3
即時も何も現状ゼロなんだよなぁ
>>107
いや、iPS森口とか戦車ウインカーと事実確認すらしない日刊ウヨ意見紙
に偏見だよと言われても困る
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:23:20.03 ID:i1tB3xQS0
>>113
例え再稼働選ぶにしてもフクシマに何の落とし前も付けてない今の状況でできるかって話じゃねえの?
>>111
脱原発派が福島をどうするか考えるべきなんだ
原発を動かすことは原子力の技術の向上がみこめる
技術の向上=福島を何とかできるかもしれないが論理だ
原発止めると言ってるひとはこれからの福島をどうするつもりなんだ?
>>109
最近のニュースを読まない系ですかw
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:25:42.75 ID:tbuETMl70
止めても動かしても危険性は同じなら、

動かして原発稼働を既成事実化されるよりも、
止めたままできちんと管理体制とコスト分析を、
真剣に検討させる方が大事ですな
>>113
JR北海道が新幹線やりたいからって任せる馬鹿が居る?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:27:32.86 ID:i1tB3xQS0
>>118
お花畑理論じゃねえかww
>>121
えっ
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/

やっぱり頭が錆び付いてるのはそっちじゃないの?
>>122
お花畑でもまだ可能性がある
脱原発のひとは福島をどうするかお花畑に勝てるなにか策があるのか?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:29:39.20 ID:IzjvI7fK0
だから、推進のつけは推進派だけで負担しなければならない
とりあえず、のまず食わず休憩も無しで福一を終息させてからなんか言え
>>119
STAP細胞 小保方が再現実験に成功と伝えたのは産経だけな

ヒデぇよ。願望ばかり書くのは新聞じゃないぞ☆
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:30:13.31 ID:tbuETMl70
原発を動かすことは原子力の技術の向上がみこめる←イミワカラン

技術の向上=福島を何とかできるかもしれない←イミワカラン


イミワカラン
反原発は福島がどうしようも無くて作業が全く出来ないって思ってるらしいけど、実際は廃炉に向けて少しづづ進んでることを知らないらしいね。
>>113
だから使用済み核燃料はどうすんの?
ちゃんとセットで考えてんの?
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:33:11.51 ID:RTRFLXeO0
>>124
お前が言ってるのはシューマッハが全快してまたF1復帰できると言ってるようなもの
可能性が0.001%でもある限りは続けると言ってるからお花畑言われるわけだ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:33:16.62 ID:tbuETMl70
まあ、四の五の言う前に、原発動かしたい人たちは、

・火力と原子力の総コスト比較
・火力と原子力の総リスク比較
・原子力の管理体制の総括と今後の策
・福島の復興策と、同一事故が起きた場合の対処法

これ”全部”きちんと「バイアスなし」で「詳細」に検証してもらわんとねえ
バイアスなしってのは「原発再稼働を前提としたデータは出すな」って事ね
>>130
0よりましだ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:34:10.55 ID:IzjvI7fK0
だから、推進のつけは推進派だけで負担しなければならない
とりあえず、汚染水全部飲み干してくれ
>>129
じゃあお前は火力がどうしようも無くなったら、ブレーカー落として生活してくだしあ。

使用済み核燃料は再処理が可能だからそこまで逼迫した問題でもないんだよなあ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:35:18.69 ID:tbuETMl70
起きた出来事の検証と今後の対処法はうっちゃって、
明るい未来(笑)の話ばっかりされてもねえ
LNGはコストが問題なのではなく買うルートに問題があるの
一本しかないのでそこ押さえられたら・・・
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:35:42.08 ID:RTRFLXeO0
>>132
0じゃなかったら延々と同じことを言うんだろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:36:22.25 ID:i1tB3xQS0
>>124
>福島をどうするか

除染とか含めての地域再生の話してんの?
漠然とした前提で漠然とした希望でしか語れないとか
原発って最高峰の科学技術だろ?
そんなんでいいのかよw
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:36:23.73 ID:tbuETMl70
>じゃあお前は火力がどうしようも無くなったら、ブレーカー落として生活してくだしあ

ワロタ
あ、はいそうしますってだけの話やな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:36:23.81 ID:mPbr1YrM0
ゴミだけ出して
その処理は次の世代へ押しつけ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:36:35.56 ID:HJNE9bgg0
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
>>123
事故や不祥事続きで特急運行も出来ないしレールも要改修のスケジュールから
事実上のペンディングだろ

産経脳怖いわ・・・
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:37:14.20 ID:AuDYnNPW0
事実上の今の小・中・高校への攻撃だよな
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:37:18.04 ID:gXkndHUX0
>>132
リスクを考えろよ。
そら核燃料サイクルだって可能性はゼロじゃないが絵に描いた餅状態じゃねーか。
廃炉技術も確立されてねーってのにどこまで突っ走る気だよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:38:05.89 ID:tbuETMl70
交通事故を起こしたAさん
交通事故を起こされたBさん

Aさん「俺は確かに事故を起こした」
Aさん「しかし、この自動車は明るい未来があるんだ」
Bさん「明るい未来は後で聞くから、とりあえず事故の話しようね」
原発無しで電力まかなえるんなら、別にいらんやろ
>>144
そのリスクの検討は原発をはじめるまえにすべきだった それを怠った時点で負け戦
でもなんとかしないといけない
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:41:41.89 ID:xepmYVGa0
"大人"は事情があって推進してるんだから当然だろ
事情も利益も無いのに流されてる赤子同然の池沼は理解できないがな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:42:27.57 ID:LNOTKK8G0
そんなに原発動かしたきゃさっさと福島なんとかすりゃいいじゃん
事故っても後始末は出来ませんでも動かしますはあまりに都合が良すぎる
とりあえずお前中入って見てこいよ記録して報告するまで位生きてられっだろ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:44:50.65 ID:zehyeEUeO
>>118
なすりつけ入りました〜
自民党も言ってたよね
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:47:30.12 ID:zehyeEUeO
>>128
そうなんだ
あと500年くらいでなんとかなるといいね
最近全く報道されないけど
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:47:46.48 ID:X+05g6Gs0
廃炉にするには費用が掛かり過ぎて
社員の給料を削らなきゃいけないから
日本が滅びても無いよ

一基廃炉にするたびに3ヶ所ぐらい原発増やす申請が出る
もちろん 全部税金でなんとかするつもりなんでけどね
>>150
まさに一億総懺悔と寸分違わぬウヨ豚伝統の言い逃れwwwwwwwwwww
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:50:20.67 ID:zehyeEUeO
>>139
俺もそうするよ
原発はゴリゴリ動かして精々二割

停電確定だな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:52:43.41 ID:HgV51a2t0
原発推進してる右翼共の根本的理由は
国が原子力技術から撤退する→カネにならないから原子力の研究者がいなくなる→いつか核ミサイル作りたい時に困る
これだろ?

あとは補助金だのナンダのムサボッテル三菱と日立と東芝とそれにぶら下がってる多くの下請けと
そいつらから囲って貰ってウソ吐いてカネ儲けしてるのがハゲ頭の学者共が
核ミサイル作りたいからとは言えないから、安いとか、クリーンだとか
それっぽいコトを手を変え品を変えウソついてる感じ

あと主に某巨大掲示板などで頑張ってる貧困層の方々は
原発で発電した電気じゃないと"気分的に嫌"らしい 理由は一般人には到底理解できないので割愛
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 11:52:43.67 ID:tbuETMl70
>>154
「火力がどうしようもなくなったら」ってのが全く意味が分からんけど、

「化石燃料が地球上から枯渇したら」って話だと仮定して考えると、
そもそもその頃には俺はとっくに死んでるし、
子孫の事を考えても、その頃には”当然”新しいイノベーションが起きてるわけで

つーか、未来永劫原発は使うな、という話ではないんだけどねぇ
>>155
核実験できない核兵器ってダーティボムだけで十分だと思う
自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/smp/CN/201003/CN2010030401000592.html

徴兵→研修と称した原発作業となるのが目に見えてるな
推進脳は
停電になるぞ江戸時代戻るぞという虚仮脅しと
CO2ガーというニワカ地球市民レスの繰り返し

連中CO2とセシウムストロンチウムのビニール袋どちらか吸い込めと言われたら
どちらも選べず大阪ではーたかじんがーと発狂しそう。
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 12:01:35.38 ID:C2EmBWa90
自民党は土建業界とズブズブ。

ハコモノばかりを作りたがる。
東京五輪やリニアもそう。

リニア建設には莫大な建設費用が掛かり、自民党はウハウハだが、
原発による電力の安定供給ができないと計画が頓挫する為、原発推進に躍起。
>>134
再処理施設で事故起こした上に費用が莫大とか
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 12:04:43.41 ID:IzjvI7fK0
┌────────────────────────┐
│原発稼働中の経済低迷30年は いったい何だったのか…│ 再稼動すれば良くなるだと
└∩──∩∩──∩∩──∩∩──∩∩──∩∩──∩┘    どの面下げて言えるのよ
  ヽ(┰_┰)人(┰_┰)人(┰_┰)人(┰_┰)人(┰_┰)人(┰_┰)ノ
>>155
プルトニウムが日本には既にあるけれど昨年からアメリカが
「安倍ちょん怪しいから貸したプルトニウム返還しろ」と通達しているね。
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 12:13:05.50 ID:0cBbb+Z60
>>2-3
まぁこのくらいの寝言しか言えなくなってきてるってことは、世の中すこしはマシな方向に向かおうとしているってことか
推進野郎は黙って食べて応援()しとけよ
>>1
例えばば誰よ。
反原発ならズラリと気チガイの顔が浮かぶけど。
>>165
論破されたら
「話を遮る」
「人格攻撃」
「斜に構える」
引き続き、お好きなものをどうぞ
上がりを決め込んだ大人たち
そんなに日本を人の住めないところにしたいのかな?

キノコの王国とか
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 13:11:15.11 ID:010P/zeP0
フランスFR3 "フクシマ地球規模の汚染へ"

https://www.youtube.com/watch?v=6JdXl7Ol5_U
>>165
ミヤネ「じゃあ原発を止めよう。そのかわり極端な話江戸時代の暮らしに戻しましょうなのか」

山本太郎「(笑)いやいやいや…」
山本太郎「やっぱりその刷り込みが一番怖いですよ、宮根さんが今言われている言葉が」

ミヤネ「僕はずーーっとそないやんと思ってるもん、だって」
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 13:45:30.07 ID:i1tB3xQS0
>>170
これ見るたびミヤネはちょん髷姿でテレビに出ろよっておもうわ
「原発止まったので江戸時代に戻ってしまいました」とか言って
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 13:52:03.53 ID:s8TIMIlh0
安全な原子力発電を作るための実験段階なんだからしゃーない
事故起こしたからってピーピー騒ぎすぎ
失敗は成功のもとって言うだろ
人類の発展に事故はつきもの
むしろ福島は事故を起こせる場所になったとポジティブに考えるべき
核関連事業にもっと金をつぎ込んで、安全高効率低コストな発電施設を作り上げるべき
核戦争で世界中で住める場所がわずかになった時に
放射性物質を取り除いたり分離したりする技術が役立つんだよ
今はその実証実験段階だ
福島は原子力特区にしたほうがいい
汚染されてしまった土地ならこれ以上広めないためにもそこを優先して使うべきで
再発しないよう万全を期すのは当たり前だが、万が一ってことはあるのでダメージの少ない土地を選べ
>>173
新型兵器開発してる時代にまだ核戦争とか言ってんの
原発が動くと景気が良くなるんだよw

消費税が5%になってからずっと稼働してたけど
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 15:14:12.08 ID:h9417aEF0
推進してる奴らはなんか起こったら現場に駆けつけて死に物狂い
で対処する!ってやればいいけど、やってることは責任うやむや
にして貧乏人に尻拭い、給料すら中抜きとか極悪すぎるわ。
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 18:00:17.42 ID:jjPj+8pb0
おっさんの終業時刻あげ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 18:07:40.26 ID:qkVTWXlw0
やっぱ自然エネルギーかな
原発は地震大国じゃきついわ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
まったく
何兆円もの赤字を審査だらだらやってる奴に
払わせろ