4月より石油はW増税!!ガソリンリッターあたり5円UPしますので、よろしく☆(ゝω・)v by 石油連盟 全石連

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:46:11.42 ID:+yrTFV7u0
いったい何重に課税してんだよ!
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:46:42.91 ID:UHfeks5y0
嬉しそうじゃねえか
死ね!
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:47:39.85 ID:WzFHBGuS0
自動車関連の税金って一体どれぐらいあるの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:47:57.36 ID:9vQbBY+d0
ご理解お願いしますって理解したくないんだけど
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:48:33.34 ID:RG96b30m0
二重課税やめろやクソが
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:48:37.57 ID:fNkaKPCJ0
温暖化してるか?クソ寒いぞ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:48:51.77 ID:SAU0Zqyx0
はぁ…
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:49:24.68 ID:fsnLuHuv0
原発再稼動しないからガソリン代が上がるんだ!

原発再稼動

ガソリン代下がらず。
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:49:36.07 ID:8crWsW5A0
>>1
給油機の表情がハラ立つ
温暖化対策税って
ありがてえなあ自民党は本当によ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:50:42.25 ID:1o7Ztw/+0
値段上げたら買わないだけだ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:50:47.82 ID:FD9qwgwJ0
いいニュースみたいな見出し
温暖化対策税って何?
>>7
温暖化だから氷河が溶けて気温は下がるんだよ?
これって逆切れ広告でしょ?
これは安倍ちゃんGJだね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:52:14.12 ID:A66R7otF0
>>15
へえ、今はそういうことになったのか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:52:23.73 ID:yTcucptr0
は?もう全員死ねよ
>>14
無駄が嫌いみたいなやつ(´・ω・`)
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:53:12.01 ID:ikebCSQC0
キャラクターの表情が完全に煽ってる
またこれで車に乗る機会が減るな
ほんとオブジェと化してるは
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:53:37.99 ID:3z1gZQMC0
嫌なら乗るな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:54:00.33 ID:tEH4w2Ks0
増税するけど福祉はさげます
年金も受給年齢あげます
みんなどんどん貢いでね
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:54:29.10 ID:RUtx/lpC0
燃料費が上がるから他も消費税以上に上がるのかもな
阿部ちゃんさすが
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:54:58.32 ID:CNvvbyoI0
これ物価や送料にも影響ありそうかな
運送業キツイだろうな
こんな何重にも課税しまくられて
自民は本当にGJとしかいいようがないな
何この広告w
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:55:27.64 ID:1SDN6Gw30
物流経費にかかってくるからな
商品物価にも影響あることだ
温暖化も利権にしてんのかw

中国を笑えないレベル利権構造ばっかじゃね?
今回の増税しかり8次請負の原発作業員しかりさ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:55:50.31 ID:T70mvAAZ0
ガソリン値下げ隊まだかよ
さすが高負担低福祉国家
再分配も下から上にいく再分配だしすげーな
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:57:09.93 ID:FlvKE95S0
>>29
中国は原発爆発しないんだよなー
>>9
原発停止

ガソリン価格さらに上昇
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:58:18.92 ID:CNvvbyoI0
普通は増税とかこっそりやるもんだが
W増税とか煽るなんてやるなぁ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:58:55.50 ID:G58MfbX/0
(´・д・`=´・д・`)ィヤならでてけ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:59:23.98 ID:CuHuiTkY0
レガシィ乗りの俺涙目
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 08:59:44.27 ID:SY0HgW4B0
わろた
もうやめて
体力は0よ
>>26
ちなみに高速料金も軒並み値上げ
「消費税UP+原材料費UP+輸送費UP+人件費UP」
他国なら政権批判デモどころか倒閣テロが起こっても
何らおかしくないレベル
でもなぜか支持率5割
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:00:51.96 ID:RDGaCFae0
貧民から集めて富裕層に配分した挙句に
「貧民になったのは自己責任でぇ、福祉に与ろうとするなんてあまえー」とか
真顔で言える奴らが信じられん

警察国家の方がマシだから、税額を下げて、あいつらの仕事の8割は消滅させて良い
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:01:00.03 ID:+WrKK/V10
W増税って普通に書くなよ馬鹿
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:01:14.82 ID:ZGmf/2x/0
うわぁ、これは反政府活動ですね・・間違いない
安倍ぴょん怒りの行政処分あるで
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:01:52.83 ID:Qwa0ohCk0
温暖化の金はどこへどういう風に流れるんだろな、宇宙空間に黒い布でも置いてくりゃ少しは和らぐんちゃう
物流にも影響あるけど
重油の金額も上がるから製造業、特に下請けはトリプルパンチだな
うちヤバいかも
これは安倍ちゃんGJだね!
政府としては嬉しいもんな
全然申し訳なさそうに見えねーぞ!!
運輸大打撃じゃねーか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:02:54.86 ID:u50gspfZ0
リッター当たり175円じゃないと5円上げられないはずだけど
ガソリン税にかかる消費税はなんとかならんのか
温暖化を止めるためにはガンガンガソリン使えばいいのか
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:04:09.68 ID:2ZOvBoqz0
ありがとう自民党
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:04:30.68 ID:ih5wXHk70
セールみたいに言うな死ね
本当に もういい加減にしたらどうかね
政治家と官僚の皆様には是非切腹をお願いしたい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:05:31.04 ID:MzyWVTinO
安倍や麻生が暴漢に襲われないのが不思議
スタンドは減るしクズすぎ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:05:41.54 ID:uYCGl+j/0
これは安倍ちゃんGJだね!
これで景気回復間違いなし!
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:05:52.14 ID:/JgcubXV0
マジで今年で日本終わりだは
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:06:29.36 ID:y66oFtqF0
物流に悪影響が出るだろうなあ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:06:35.04 ID:sdti3toO0
いやいやいやいや
まじで中小や零細の経営者やサラリーマンどうすんだよ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:07:15.60 ID:1o7Ztw/+0
最近は平日の交通量がすくなくて捗る
60:2014/03/18(火) 09:07:42.67 ID:wga/ymlp0
ますますプリウスとアクアだらけになるなw
これ民主党が決めたことってマジレス
うちの選挙区の自民党議員は暫定税を撤廃する議論してるって言ってたけどなw
早く経済破綻しねえかな
63:2014/03/18(火) 09:08:40.76 ID:n0YPuGAD0
水より安い
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:08:41.89 ID:2ZOvBoqz0
ネトサポ「値下げ隊!値下げ隊!」
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:08:43.34 ID:GkWi1i+10
缶コーヒーがセルフ(自販)200ml130円なのを考えると
1L160円のガソリンは安すぎる
絵は土下座で目は申し訳無さそうにして汗か涙をちょんちょんって書けよ
なんだこのざまぁみろみたいな絵は
本格的にカッペ死亡じゃねーか
どうしよう><
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:11:30.76 ID:KBrVskd/0
2003年頃だったかリッター100円とか90円の時代が懐かしいな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:15:10.06 ID:twT4qtnr0
4月から、ご飯は毎日もやしだな…
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:15:26.07 ID:XzD7zPu20
30年、ちょうど世代全交代の時点で
掛け値なしの終末感が隅から隅まで広がりきるかなあって思ってたけど
15年どころか10年程度でそのレベルに行きそうだな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:16:20.22 ID:nDL7c8I+0
W増税!!

じゃねえよ死ね
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:16:58.64 ID:IiNUwduw0
低燃費車がますます流行る

これで得をする奴は誰か

後はわかるな?
>>61
せやな(白眼)
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:18:25.61 ID:yaaKVUNn0
ここで値下隊の登場です
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:20:38.71 ID:rel/7J8x0
岐阜在住でガソスタバイトしてるハタチの女の子が増税の事きいてふざけとるやらー!って怒ってて可愛かった
暖かくなってきたしマジでチャリ通勤に切り替えるか
全然嬉しくないWチャンスってあるもんだな
死活問題だよ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:23:22.22 ID:EJQBvgB40
今週の週刊エコノミストでの設備投資が伸びていないことを認めた浜田の発言、
アベノミクス効果が地方に波及していないとの今月に入ってからの進次郎の発言。
こうした流れを見る限り、どうも自民は2chで散々言われたような統計の食い違いに2月頃気付いて検証したぽいな。
技術的には日銀の統計や内閣府の月例経済報告が民間設備投資を高く見込みすぎたと気付いたと。
ここ1年くらいの長期金利と今年に入ってからのM3減少でMFモデルの現象も発生していないことにも気付いたと。
常磐道完成前倒しが出てきたのもこうした判断によるものだと。
俺は日銀の景気判断とは論調が異なる民間統計を見た去年5月頃気付いたというのに遅いんだよ。
そのくせ、また民主に向かって震災対応やら原発事故対応が遅いと言っているのが自民。
豪雪対応も入れると、言えた義理ではないだろう。
先月くらいからの自民は明らかな変調で昔の社会党とも似ている。
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:24:34.69 ID:IxHE+SSs0
また高速バスで事故が増えるのか
もう車買うのやめてみんなで原付き乗ろうや
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:26:26.16 ID:nNgt0t1f0
一時、石油連盟だったかが盛んに「二重課税やめろ」キャンペーンをやっていたが、
今では沈黙状態なの?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:27:13.67 ID:ypY04TKr0
現行プリウスを通勤で片道40km使用(´・ω・`)
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:27:29.86 ID:lqqZFvQn0
原二ですら燃料入れるたびに毎回目玉飛び出るんですが
ちなみに石油元売りは各社過去最高益更新してるんだけどな

ガソリンの値上がりの話になるとガソリンスタンドと税金批判する奴ばっかりで石油元売りを叩く奴が少ないのが不思議だわ
>>82
連盟の幹部に安倍ちゃんが札束で頬を叩けばダンマリ余裕
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:29:31.78 ID:O2NEohbX0
リッター200まだか
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:29:36.22 ID:/xEt2ug30
>>30
で終わってた
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:29:58.03 ID:BdeNao9y0
もうマジで勘弁して…
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:30:10.03 ID:kQeI8eHt0
やったな!ガソリンは節約できねーからなwうまうまだろうなw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:30:16.70 ID:nNgt0t1f0
>>63
安いのか?
うちの近所で2Lペットボトルのミネラルウォーターが68円だったよ。
温暖化税という謎の年貢
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:30:53.18 ID:TfeQdZbhO
元売り各社のCMは一向に減らない矛盾
価格に上乗せしてんだろゴミ
また月末に給油行列が出来るのか
つかあいつら馬鹿だろ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:31:04.39 ID:7hhEniDd0
来年も消費税上がるんだぜ
リッターいくらになるんだよ・・・
リフレ派は喜ばないのかしら、値上げしてるのに
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:31:39.93 ID:YIedULRy0
ええな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:31:51.38 ID:s1TBHb9H0
自転車最強伝説
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:32:06.05 ID:whYu+HJp0
現在21歳
免許取ってバイク買ったけどガソリン高すぎてほとんど乗れずに終わってる
このままじゃバイク王送りだわ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:32:16.81 ID:inooHEmV0
そろそろプリウスで元が取れるようになってきたか
A 100円
 ↓
B 108円
 ↓
C 117円
 ↓
D 126円
 ↓
E 136円


これに個々の利益10%入れたら

A 100円
 ↓
B 119円
 ↓
C 141円
 ↓
D 168円
 ↓
E 200円

キリがいいね
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:36:00.17 ID:R9g4aFPJ0
物価が上がって、さらに消費税率アップ!
ライフスタイルそのものを見直せば何も辛くないだろ
車捨てればいい
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:37:55.98 ID:YIedULRy0
車捨てるのは無理だから、外食を控えるとか家電の買い替えを遅らせるとかになるんだよな
結局割を食うのはそこらへん
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:38:08.02 ID:kQeI8eHt0
地方民かわいそうやなw
わいはインペリアルフェニックス号(自転車)があるからな〜
>>103
それだわ。この2ケ月乗ってないけど不便感じない。
ぶっちゃけレンタカーでいいんだよなぁ
俺が開発した小型核融合炉をアクアに搭載するしか道はないな
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:41:24.91 ID:C02rVke/0
>>33
原発作ったら電気代安くなる!

60基くらい作って動かしてた間も値上げ
何がW増税!だよ・・・
リーフ乗れリーフ
尚、増えすぎて充電器の取り合いが発生してる模様
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:44:13.17 ID:aL1693FrO
>>103
> ライフスタイルそのものを見直せば何も辛くないだろ
> 車捨てればいい


影響があるのがマイカーの燃料だけ
そう思っているおめでたい人
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:45:15.14 ID:dDkWazcE0
>>107
レンタカーはガス満タン返しが基本だろ

シェアリングカーではガス代金距離計算なのでアクセル開け気味でもおけ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:46:17.42 ID:pp7p+4UG0
ガソリン値下げ隊たすけてえええええええええええええええ
これ一番悲惨なのはガソスタだぞ
物価は上がるが、モノは売れなくなるな。
まあ、あくまでインフレにすることが目標らしいから、
これでいいんだろう。
田舎じゃあ車捨てるの無理なんだよなあ
電車も1時間に1本だし
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:48:59.52 ID:tq2DJl+b0
近所の個人経営店潰れちゃう
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:49:52.37 ID:ekxH/8JK0
日本人は何をされても便所の落書き増やすだけだからな
永遠に好き勝手されてればいいと思うよ
>>115
売り上げ下がるのは間違いないが一番悲惨じゃなくね
ガソリンは生活必需品だからしわ寄せは他の業界にも波及する
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:50:11.43 ID:sdti3toO0
佐川黒猫西濃が値上げするか縮小されるなこれ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:50:17.39 ID:7Gg2pdGu0
そして商社が儲かる
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:50:49.93 ID:H4yRp/y60
この値上げが物流に全て乗っかって見事デフレ脱却だね
みんな節約しないと死ぬで
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:51:13.71 ID:0WxyRoas0
スーパーのセールみたいな文言だなwwwwwwwwwwww
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:51:22.68 ID:mRSu0WBI0
あらあら
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:52:27.62 ID:T7Hd4lTJ0
>>113
レンタカーに灯油入れて返したことある
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:52:54.59 ID:3VnKLa2l0
スタグフレーション待ったなし!デフレからの脱却とはこういうことだったのだ
すでにいまガソリン代って異常な高さなのに
なんで誰も騒がないの
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:55:16.19 ID:rET2aF0SO
こんな事してるから車離れが進んでしまったんだろうなあ
>>114
全員落選しましたwwwwwwwww
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:56:04.69 ID:f4atAWtT0
あああああああ本気で腹立つ
ドンだけ税金で持ってくつもりだよ
しかも有効活用するならまだ許せるけどロクな使い方しないし
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:57:01.44 ID:V3/x4W6PO
安くなる安くなると言ってたのはなんだったんだ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:57:16.07 ID:CNvvbyoI0
>>103
物流も車使うのやめて自転車でいいな
工業も食品も確実に打撃受けるな
石油が上がるって事は生活している限り何らかの影響を皆被るって事だから
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:57:27.40 ID:Q/TILisv0
温暖化対策税ってなんだよw
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:57:53.38 ID:0ixFERWG0
直6 2500ccの非直噴エンジンなんだが

最近アクセル開度へらしてとろとろ走ってるから
いかつい軽ワゴンに煽られる始末
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:57:53.72 ID:OB+8wce70
ちょっと前まで90円くらいだったろ
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:58:18.02 ID:R+JuxFfd0
企業努力しろよ無能が
おめーら何のために存在してんだよクズ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:58:33.44 ID:Z3hZ9b170
10%に上がる時が怖いな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:58:51.22 ID:5q35ECxg0
車必須の地域は深刻だな
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 09:58:52.32 ID:YIedULRy0
>>58
中小零細の経営者ってクラウンマジェスタとか乗ってる人多いよね
プリウスに買い換えればいいのでは?w
>>127
インフレは債務圧縮の為が主眼でスタグフとかどうでも良い感じ。10倍インフレさせれば
債務は十分の一になるからさ。ただ、毎年百兆越えの予算にインフレが追いつかないという
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:00:09.10 ID:fPBBgSSm0
増えた税収でちゃんと道路作るから安心しろよ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:01:15.79 ID:CNvvbyoI0
>>140
必須じゃない地域ってあるのか?
どうやってもの運ぶわけよ
人力車とか?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:01:34.48 ID:Mu3cCKf50
>>143
いらん
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:02:10.87 ID:6ifyKttu0
温暖化対策税ってなんだよ
糞鳩の置き土産か?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:02:45.29 ID:CNvvbyoI0
>>143
道路は建設国債で作ってるわけで税収じゃないよ
>>112
当然一国民、一消費者としてレスしてるんだが?
お前は誰も目線で語っちゃってるの?
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:04:35.63 ID:X2ISTB/u0
ドライブやめようかな・・・
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:06:18.18 ID:CNvvbyoI0
一回すべて石油燃料の車(バイクからトラックに至るまで全部)廃止にしてみりゃ分かるよ
どうなるかやってみるか?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:06:31.88 ID:FtXN7EJl0
運送業は運賃値下げは確実だから
ドライバーだけじゃなく内勤とか構内作業者も
給与減るだろうね。
というか物流運送業そのものがやばい
消費税8%になるってことは単純に3%支出が増えるんじゃなくて
あらゆるものがそれ以上に値上げされるってことなんだよなぁ
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:06:40.96 ID:DwqpC2950
ゲリノミクス
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:06:54.85 ID:kQeI8eHt0
2014から2020は地獄の期間になるな
>>131
> ドンだけ税金で持ってくつもりだよ
> しかも有効活用するならまだ許せるけどロクな使い方しないし

ドンだけ税金を持ってくつもりです。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:09:21.86 ID:QkflbS5W0
とことん増税しかしねえな
あ、高額所得税と法人税だけは減税方針でしたっけ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:09:27.76 ID:ypY04TKr0
>>151
今月に入って運賃3倍出さないと車両が無い、もちろんどこかで破綻すると思うが(´・ω・`)
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:10:29.29 ID:ALw6ZIOT0
なんか深刻に暗黒時代に入ってきたな
石油上がると野菜の値段も上がるしガソリン上がったらレジャー産業大打撃で景気回復どころじゃねーだろ馬鹿か
>>126
脱税通報しといたw
こんだけ冷や水ぶっかけてもアベノミクスって成功するの?
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:12:23.78 ID:YOXjslYPI
ここ最近で「値段が下がった」ものって何かあったかな
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:13:02.74 ID:cg2Tk64v0
>>148
車捨てても様々な面で値上がりするだろ

根本的な解決になってねーよ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:14:07.64 ID:8G+2QypT0
もう思考停止するしかなくね?
お前ら日本経済を立て直す案出せって言われても無理だろ
もうそういう局面に立ってる訳でせっせと税金払って慎ましく生きるしかないんだよ
怒ってデモ起こしても無い金は無いわけで
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:16:56.59 ID:Y6eLLNzh0
>>135
温暖化税って1.5年前にもあったし2年後にまた値上げ施行される予定
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:17:52.07 ID:A66R7otF0
>>164
財産税
戦後にやった実績がある
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:19:44.68 ID:cDf70hFF0
>>161
無理って言うか好景気実感がまともに浸透してないのに浸透してるって言い張り続けるだけだろうな
>>163
なるだろ
お前も誰目線で語ってるんだよ

自動車税、車検費用、ガソリン代と駐車場代が浮く
増税分はまかなえるだろ
これが一消費者として増税に対する根本的な解決方法なわけだが
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:20:22.20 ID:CNvvbyoI0
>>164
簡単な事
あらゆる個人減税すればいいだけ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:21:24.06 ID:8G+2QypT0
>>167
富の再分配ったって貧民の負担がすこーし軽くなったって根本的解決にはならんだろ
一時的なもんだよ
最近また150円台に乗ってきたな
自民党は金持ち優遇の政策をやってるのに、
年収800万以下の底辺負け組が自民党を支持してるのはなぜなんだぜ?

まぁ今後いくら税金をあげられてもろくに反対もせず
復興のため、環境のため、福祉のためって言われたらアホ面下げて払っちゃうんだろうな
揮発油税無くせば余裕で100円切ります
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:23:47.32 ID:8G+2QypT0
>>169
それで結果国家的破綻をしてお前の生活よくなるの?
これもゲリノミクスの一環だろ
ガソリンが値上がれば、物価その他も連動して上がっていくし
ガソリンの個人輸入・共同購入みたいなのができればいいのにな。
外国から安く輸入しても税関でたっぷり課税されるのかもしれないけど。
今朝給油したが
プリペイドで3円引き
割引券で3円引き
6円引きでも151円だった
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:27:40.36 ID:RvaCkyZP0
石油なんて使わないだろ
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:29:01.79 ID:aL1693FrO
>>168
> なるだろ
> お前も誰目線で語ってるんだよ
> これが一消費者として増税に対する根本的な解決方法なわけだが

仕事していない人ですか?
お役人ですか?

生活する為の消費だけじゃなく、仕事を続ける為の消費も考えなくちゃいけない人が大勢いるんだけど
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:29:40.83 ID:YlPtrK5G0
>>10
確かにイラッと来るな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:31:36.67 ID:KuJPzsgA0
>>164
> もうそういう局面に立ってる訳でせっせと税金払って慎ましく生きるしかないんだよ
> 怒ってデモ起こしても無い金は無いわけで

「無い金は無い」のを補うために「せっせと税金払って」を抜け出すには、
政府など行政に関わる政治家や役人への支出を減らすことだわ
支出を減らすには、人数の減少と賃金の引き下げの二通りがある
民衆側も行政から受ける行政サービスが低下することを受け入れる必要性は出てくる
行政関係者の人数を減少しても、行政関係者の賃金を抑制しても、行政の質が低下するのは必然なので
結論としては小さな政府を目指すことだな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:31:48.13 ID:YIedULRy0
>>180
わざとそういう広告にしてるんだろ
文句あるなら政府に言えwっていう
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:32:19.88 ID:A889f5Bg0
お前ら安倍ちゃん安倍ちゃん言って讃えてるけどマジ何者なの?
子供も孫もいない、将来に責任を持つ理由が無い奴に日本丸の舵取りさせてさ。
増税の嵐、近隣バカ3国との関係悪化促進、老後不安増大、八方美人外交の失策
民主もあれだが確実に国民殺しにきてるの分からないのか?
雇用も破壊促進で移民政策に乗り出すとか外患誘致そのものじゃないか。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:32:52.04 ID:Y6eLLNzh0
>>178
おれも自宅では使わないけど工業製品の原材料に反映され、製品価格に転嫁される
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:33:41.58 ID:M13VUAFi0
温暖化ってw
原発再稼働すればいいだろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:34:19.97 ID:bpogo4x4O
農家から非課税ガソリン横流しして貰おう
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:34:21.97 ID:ulNxw3rqI
物流に関しては遠方配送を端から辞めれば済む話
過疎地切り捨て政策の序章だよこれは
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:34:22.80 ID:ndG2/KiF0
元々の値段が高すぎんだよ
ガソリン90円時代に戻ってくれたら5円ぐらいへのカッパなんだが
http://www.nyanya.sakura.ne.jp/es/env/gasolin.gif
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:35:48.17 ID:bTtNjWPE0
>>120
俺スタンドの人間だけど、こうなると皆ハイブリッドとか燃費の良い車にするから困る
そうでなくても普通の人も使う回数減らそうとするから困る
それでスタンドに来る回数が減るから洗車とかガソリン以外が落ち込むこれが一番痛い
ぶっちゃけガソリンだけじゃ維持出来ない
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:37:35.32 ID:Az5d7iOK0
支出だけどんどん増えてくな
仕事以外で家から出ないのが一番賢いのか
>>179>>179
> 仕事を続ける為の消費も考えなくちゃいけない人
自費でガソリン代を払わないといけない自営業の人は最初から自己責任だろ
そういう負担を背負った上で利益を得る選択をしてる人なんだから
そういうものを一般消費者に当てはめるなよ

一般的な車持ちなら大抵はレンタカーを借りたほうが安い
カーシェアに登録した方が大方はメリットになる
増税されようと法律を改悪されようと、のうのうと従う人間にだけはなりたくないね
「景気の底上げ」とは「物価の底上げ」のことだったでござる。
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:38:52.72 ID:CNvvbyoI0
>>174
国家破綻とかすぐにトンデモ論いうから困る
増税しないと破綻するですか?
よくそんなトンデモを平気で言えるな
普段の生活で車使ってるのを、全部タクシーで代用した方が安いくらいなんだよな…
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:39:35.37 ID:twT4qtnr0
2リッターターボだけど、加給せずに加速してるから煽られる( *`ω´)
やめてー
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:39:41.04 ID:LIEgH7U80
完全に終わった国
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:39:48.26 ID:YlPtrK5G0
一般的な車持ちなら大抵はレンタカーを借りたほうが安い
カーシェアに登録した方が大方はメリットになる

これこそ↑のうのうと従う人間のような気が
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:40:45.69 ID:ZX1xkO/80
欧米の自動車を日本で売りたかったっら、軽を叩く前にガソリンとかアメリカ並みに安くしろよ?w。日本の石油企業が邪魔なら潰せw。
日本の普通車の維持費を問題にしろよ?tってのw。
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:40:52.86 ID:8G+2QypT0
>>193
借金が膨れ上がってるなかで減税したらそりゃ破綻するだろ
一時的な話をしてるのか?
国民が馬鹿だからしょうがない
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:41:43.04 ID:aKnTIHIc0
さっさと車売って原付でも買え
必要な時にタクシーかレンタカーのが安上がり
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:42:42.51 ID:CNvvbyoI0
>>199
借金?増税すると借金が減るのか
なら今年は大きく減るんだな
借金とやらが
ちゃんと責任もてよお前
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:43:34.99 ID:QSYPg4g50
車乗ってるのが悪い
自己責任
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:43:46.26 ID:BdeNao9y0
レンタカーとタクシーどっちが安い?
時々車使う程度なんだが
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:44:06.36 ID:aKnTIHIc0
まあ派遣はクルマ乗るなよ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:44:21.73 ID:1LyUNWRA0
一般庶民以下は野垂れ死にしろってことだよ
通勤、通学、買い物はチャリンコで済まそう
レジャーは県内までな
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:45:43.04 ID:LIEgH7U80
>>204
タクシー
毎日初乗り乗ったって3ナンバーを所持するより安い
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:46:11.00 ID:aKnTIHIc0
消費は金持ちがやってくれるから
心配しなくてもいいよ

お前らはひたすら老後のために貯金して
耐え忍んでればいい
>>193
公務員の待遇を改悪して、いろいろな予算(特に福祉)を削れば増税しなくてもなんとかなりそう。
本当は増税よりも削るべきところを削ることが最重要と思う。
カーシェアめちゃらく。
ただし近くにあったらなw
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:47:48.83 ID:YlPtrK5G0
>>207
>タクシー
>毎日初乗り乗ったって3ナンバーを所持するより安い

これマジ?
増税を理由にドライブで出掛けなくてすむから地味に助かってるわ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:50:26.21 ID:8G+2QypT0
>>202
えっなに?どういうこと?
日本がいつまでも無限に債権増やしてのうのうと出来ると思ってるわけ?
自分の生活に余裕がないのか知らんが
最近通勤バスできて補助金も出るようになったから助かったわ
ただでさえリッター150円から下がらないのにまた値上げとか
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:51:43.11 ID:LIEgH7U80
>>211
マジだけど日本の大半はド田舎だから現実的じゃないとも言えるよな
幸運にも都会住みなら今すぐ車捨ててタクシーとレンタで生活した方がいいな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:52:19.72 ID:YIedULRy0
>>211
適当言ってるだけだから自分で計算したほうがいいよ
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:52:51.91 ID:Dvvzfbu5O
一般家庭で消費する灯油ガソリン代も痛手だけど
更に製造業のコストも上がって値上げラッシュに拍車かかるじゃねーかよ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:53:15.16 ID:2bHajwpm0
やったーインフレだー
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:53:23.77 ID:W9UfAVD80
増税したら俺の車メーター点灯から満タン給油で1万円超えるな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:53:55.94 ID:qVqxikh10
ガソリン税に消費税をかけるとか税の二重取りだろ
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:54:08.13 ID:2Uiw622N0
>>210
でもお高いんでしょ?
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:54:33.47 ID:PPIGrsY80
5円だけ?40リットル給油するとして200円UP?安すぎワロタ
最近のエコカーなめすぎwww
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:54:50.79 ID:2bHajwpm0
つーかもうかれこれ数年近く車乗ってないわ
都内で車必要になる事がそもそもない
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:56:02.05 ID:YIedULRy0
都内で満員電車通勤するくらいなら、月の出費が+5万以上でもマイカー通勤したい
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 10:57:38.15 ID:2bHajwpm0
>>224
どうせ渋滞考慮して7時〜とかに家出るんだろ
そんなら電車もそこまで混んでないぞ
カーシェア広がって欲しいけど、俺が借りにくくなるのも困る
今はまだ知名度低くて借りやすく凄い快適
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:01:05.84 ID:hlttJxYjO
もう日本では車なんか売れないね
軽自動車でさえ総務省官僚の提案を鵜呑みにした馬鹿な自民党議員が
真に受けて自動車税を倍増させる有り様だ
車を所有せず余裕ぶっても確実に輸送コストに跳ね返ってくる
自民党や安倍を支持してる連中だけに払わせろよ
>>221
15分200円だわ。
http://timescar.jp/plus/
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:02:04.73 ID:27AvJsiS0
>>1
顔がムカつく
>>224
それならその五万でもっと近くて混まない所にすめばいい。
車持ってるやつは負け組
はっきりわかんだね
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:02:49.69 ID:OfOAGujV0
>>184
企業が苦しむだけじゃん
どうでもいいわ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:03:50.05 ID:dDkWazcE0
>>197
気のせいだな

シェアカー月に3回買いものに利用して5,000円未満(ガス代、保険込み)
税金、ガス代、車検、点検、駐車場代、車両代等初期費用考え
割安と思わない方が「のうのうと従う人間のよう」に思える
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:05:11.76 ID:C77hbzOB0
>>101
バカ発見
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:06:38.53 ID:jhsxe9Da0
これ完全にコストアップインフレっていう悪い方向のやつじゃん
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:08:59.52 ID:VH7JD5q80
いい加減サンデードライバーは車捨てた方がいい
金の無駄
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:10:43.07 ID:qXVnnrhq0
田舎にある郊外型大型店舗がキツいんだよなあ

うちの近所?って言っても、片道15キロ以上の所にあるカインズホームなんだけど、
いつ行っても込んでて、レジも10台以上フル稼働してたのに、
リーマンショック以降のガソリン高騰で、遠くから来る客が減って、
もう何年も閑古鳥だよw

今は土日でもレジ5台くらいで、レジ待ち無し
「地域で一番安い店、他店より一円でも高かったらご相談ください」って店内放送も無くなって、
何気に消耗品は定価販売になって、地域で一番高い店になってるよ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:11:22.92 ID:sA9pdHqP0
完全にこれ

         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\    
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|     
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
>>233
月三回とか、車を買う方がおかしいわ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:16:05.85 ID:whYu+HJp0
>>233
月三回のために何十万も払って免許に何百万も払って車買うんすか?www
何重課税してんだよ馬鹿野郎
便乗値上げが捗ってますね
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:20:28.58 ID:8TY6MIhD0
ガソリン税とか酒税分の乗っかった値段に消費税が掛かるのは納得出来ない
本体価格分だけに消費税適用しろよ
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:21:15.65 ID:P1w9Mjur0
リッター200円超えも見えて来たな
車ってほんと金かかるわ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:22:55.69 ID:qS5rTilz0
円高になってもガソリン急に安くならないのは円安の時に仕入れた分が残ってるからって言うじゃん
じゃあ増税前に仕入れた分が捌けるまで値上げすんなよと思うんだが
今の原油って円高の時に仕込んだやつだろ
円高の時、円安の時仕込んだって言い訳してたし
いつ安くするの?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:24:41.06 ID:YIedULRy0
月3回なら俺でも車買わないわw
何でお前らちゃんと文句言わないの?
しっかりして欲しい
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:25:42.55 ID:dDkWazcE0
>>240
落ち着いて読め。ところでおまえの免許なんでそんなに高いの? 何やったんだよ
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:26:00.24 ID:aKnTIHIc0
金持ちは増えてるんだから高級車や外車の販売は伸びるんじゃないの
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:26:03.58 ID:YIedULRy0
>249
知らないから適当こいてるんだろ・・・
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:26:11.77 ID:dbj9oVYC0
>>245
は?
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:26:55.11 ID:w9MNgYJk0
ロータリー乗りの俺、低見の見物
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:28:09.55 ID:ujcZcXUA0
温暖化対策税て何に使われるの?www
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:28:51.18 ID:ypY04TKr0
>>254
天下り役人の酒代(´・ω・`)
温暖化対策税って何だよ
>>254
天婦羅
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:33:10.36 ID:RvdHynU20
どんどん物価が上がって景気が良くなるな
ありがとうリフレ派
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:34:48.52 ID:+Q7LmbNri
>>191
オマエの言ってる事って何も解決してないじゃん

その場しのぎして僕ちん賢いなんて
それこそのうのうと従う人間の典型だわw
税金を払うのに消費税がかかる謎システム
>>255
天下り役人になるにはどうすれば
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:39:14.73 ID:ftg3JiiI0
>>253
申し訳ないがオイルが文字通りの消耗品な人は帰ってください
ガソリン上がる→運送業も上げる→物価が上がる→給料下がる
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:41:34.55 ID:ypY04TKr0
>>261
俺もだが来世に期待…(´・ω・`)
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:44:19.75 ID:fNkaKPCJ0
全ての維持費、車検の積み立て、任意保険、車体代金全部足したら笑える
距離で割って1km/円も笑えるし、それらを給与何ヶ月分か計算すんのも笑える
疫病神にしか見えない
地球温暖化って課税の言い訳に利用されてんのか
マジで害しかねえな
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:45:28.92 ID:fXeZay6A0
都会の人は代替交通手段があるからいいけど田舎民は死ねってことですね
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:45:57.12 ID:GFBYaFUD0
ハイオクが牛乳より高くなるのか
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:46:01.37 ID:zLjrbciF0
そりゃ軽ばっかになるわ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:46:53.20 ID:OPZhbdPB0 BE:5618112588-2BP(3072)

たぶん大本営発表ではどうしようもできない状態になると思う
経済も支持率もたぶん

これでマスコミの報道を信じるようならこの国の国民は本当に詰んでる
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:47:17.59 ID:fcOIORRc0
それでも自民や民主に入れる国民

もういろいろ手遅れなんだよ
まだ元気のある若者は老人が死ぬ前にできるだけ奪い取っておけよ
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:48:45.52 ID:8dif+7JEO
うちのセルフは来月から164円/リッターだよ





レギュラーでな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:58:14.68 ID:Z3hZ9b170
そういえばガゾリン代の消費税てどの時点で計算しているんだろ?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 11:59:57.38 ID:FlvKE95S0
??「ミンスガー」
自民党は富裕層のための政党ととっくの昔に結論出てたのに
なぜかもう一度自民党を信じた庶民がアホなんだ
ガソリンなんて今でも何十に課税されてるか分からないほどなのに
また増税
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 12:03:27.45 ID:hG7EuA3Y0
TPPにさっさっと加盟すれば、
非関税障壁とみなされガソリンが安くなる。
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 12:05:40.92 ID:hG7EuA3Y0
日本は外圧がないと動かん
>>273
最後
つまりガソリン税に対して消費税がかかる
279番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2014/03/18(火) 12:08:57.85 ID:JQIwiioB0 BE:270295867-PLT(12000)

上がりすぎだろ。値下げ隊はよ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 12:11:28.71 ID:PGa+iiAB0
>>33
火力に石油つかわねーよクソウヨ
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 12:13:38.69 ID:hFTAX3ks0
運送業界大変そう
なんか救済的な措置とかあんの?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 12:14:49.68 ID:PGa+iiAB0
>>243
納得云々の前に違法ですがね
まあ税金の美味しさの前には税法も吹っ飛ぶと
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 12:25:46.86 ID:YIedULRy0
>>280
石油と重油って違うの?
>>283
今は天然ガスでしょ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 12:29:23.57 ID:adlybeZj0
ゲリノミクス大成功!
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 12:29:55.24 ID:aOj2BHd90
ハイブリッド乗れよ
大体昔の燃料費の水準になるだろ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 12:31:33.99 ID:tsSa1Lp10
仕事での物流、運搬どうすんの
死んでるのにゾンビになるのか?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 12:32:32.05 ID:QXWqInRA0
>>15
どういう理屈だよ
正しいにしても、間に何個か過程がはいってんだろ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 12:32:37.33 ID:7TSto4Il0
>>277
TPP参加に動いたよ!外圧さんありがとう
もう随分ハイオクなんて入れてないなぁ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 12:40:50.87 ID:CsTpJTMp0
160円余裕で超えるな
マジジャップ中世
これだけ増税してもまだ足りないとか頭悪い使い方してるとしか思えない
温暖化対策税は民主党時代に鳩山由紀夫がやろうと言って
野田政権になって実現したんだけど

消費税増税だって野田政権が打ち出して安倍内閣が引き継いだ
>>276
TPP参加で軽自動車の自動車税が増えたよ!
アメリカが日本で重くてデカくて燃費悪いアメ車を売りたいという魂胆からだけど
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 12:49:59.59 ID:akke1+Gk0
>>18
寒くなる→温暖化
暖かくなる→温暖化

温暖化最強やな
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 12:50:35.56 ID:YIedULRy0
>>284
重油も使ってるけど?
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 12:53:24.33 ID:I3qtVzvg0
二重課税は違法じゃないかって裁判起こした奴はいないのか
保険料だかではあった気がしたが
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 12:54:19.60 ID:YZV1OI870
4月からよりバラマキや利権が潤うな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:02:13.56 ID:hlttJxYjO
>>292
もしかして消費税増税法案での三党合意を知らないの?
更に言えば民主案でねじ込んだ景気弾力条項に照らし合わせれば
今の日本の景気状況で消費税増税できるタイミングではない
自民公明や安倍が黙殺して増税のスイッチを押した
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:04:10.22 ID:6jOxgFr+O
やっぱり自民は糞だな。議員まとめて死んでほしいわ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:07:37.37 ID:hemy8X4s0
税と社会保障の一体改悪

あらゆる庶民増税
あらゆる特権階級優遇
あらゆる経団連減税
あらゆる庶民セーフティーネット削減


これが美しい東朝鮮人民共和国だ
増税増税で物凄いなこりゃ
まあお前らが投票したんだからあきらめろ
自民は所詮官僚の掌の上で転がされてるだけ
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:20:56.13 ID:QObFjdql0
自動車うざいから交通減れば嬉しい。
原付き海苔です。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:27:52.80 ID:3td/eW4Y0
お、いいねいいね。
100円値上げでもいいわ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:30:59.96 ID:FFfIzq+W0
>>1
最近テレビやら新聞やら国連やらがまた温暖化温暖化騒ぎ出したのはこのせいか
温暖化詐偽は世界的な利権だからね
地球の気候を虚偽のネタにして金を泥棒してるやつら本当に死ね
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:31:42.49 ID:aar5mMrkO
増税後から恐ろしく経済冷え込むなこりゃあ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:33:49.19 ID:hN2tcdcZ0
ありがとう自民党。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:36:06.96 ID:J3R0AKY10
>>27
喧嘩売ってるとしか思えねえよなw
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:37:06.39 ID:CdMe+8fT0
リッター160円超えたら免税するって話は何処に消えたんだ?
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:37:34.28 ID:h/glDCb0O
自動車とガソリンは多重税金だろ、憲法違反だろこれ?
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:37:41.39 ID:K4p3URtB0
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:37:56.15 ID:hlttJxYjO
>>303
その原付きかかる税金も自民党税制調査会が引き上げを決定し
安倍が閣議決定したから頑張ってくれ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:39:15.52 ID:T70mvAAZ0
>>308
政府に対する石油連盟の精一杯の皮肉だろ
貧乏人ダブル増税
金持ち減税公共事業消費税還付金トリプル税金泥棒
車に乗ってるような貴族階級には税金払って貰うしかないだろ。
ママチャリ乗ってるような奴に払える金はない。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 13:41:32.58 ID:rzfg9Qrl0
2重課税は犯罪
そりゃ国内の弱小生産業者ぶっ潰してるんだから当然だろう
生き残るのは大手だけで中国で作ったものを売るという糞みたいな行為をしてる連中だけ
外国に売るものがないから結果として日本は貧困だらけになりどうしようもなくなる
つまり車に乗るなということか
はい
今日ガソスタ通りかかったらレギュラー162円になってたな
高すぎワロタ
数年前から自転車だがこんなに高くなってるとは思わなかった
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 14:00:42.77 ID:h+54cEr50
ガソリン泥棒がスタンダードになる
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 14:06:15.25 ID:ypY04TKr0
>>320
シナジー系の横浜で昨日レギュラー149円/Lなんだが、そこからL2円引きチケットで147円/L(´・ω・`)
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 14:06:38.68 ID:RDGaCFae0
デンマークみたいに、二酸化炭素ゼロ交通をめざすわよ、よろしく☆(ゝω・)v
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 14:09:01.59 ID:Aj7dgNa+0
まじかよ!!!!?!!!!?????!、!!
原子力自動車の開発を急げ!!
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 14:24:17.82 ID:74N35PuD0
いつまで温暖化詐欺してるの?
温暖化で氷河が溶けて気温下がる?北極も南極も氷増えてるんですけどね
むしろ寒冷化対策のために減税の検討が必要だよ
石油が上がると全てが値上げする
食べ物も日用品も娯楽品も何もかも全てはガソリンで運送してるから
風俗嬢とか体が資本のガソリンと全く関係無さそうな職業ですら、
彼女たちが喰っている食物や、出勤時の電車なども元々を辿れば全部石油が絡んでいる
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 14:25:21.30 ID:9QQeCMJq0
今なら、なんとW増税
急げー
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 14:26:55.47 ID:4PgCa8H30
馬鹿じゃねーのこの国
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 14:50:07.46 ID:H4yRp/y60
不要不急の外出は控えましょう
一億総玉砕
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 14:51:13.52 ID:wo/gvE610
銀輪部隊の出動ですね
わかります
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 14:55:07.94 ID:guArkwJ80
車は完全にオワコン
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 14:58:06.74 ID:pIfJH6Xm0
公務員のとんでもない手当

メガネ手当 ・・・仕事で目を悪くしたから、その補償という意味だそうです。
出張手当・・・隣のビルで数時間働いたらもらえるみたい。
独身手当・・・勤続15年以上の職員が独身のまま満40歳になると、互助会から現金7万円がもらえる。
出世困難手当 ・・・出世できない職員に対して係長、課長を5年やっても課長になれない職員を 内々に「困難係長、課長」と呼んで手当を払っていた。
窓口手当・・・ハローワークや一部自治体では、窓口で働く公務員に「住民への応対は気を使う」という理由でもらえます。
元気回復手当・・・同僚と会食をすれば六千円、マッサージや鍼灸を受けると千円、プライベートでホテルに泊まると三千円といった元気回復手当が職員互助会を通してもらえる。
外出手当・・・国でも地方でも、公務員は距離にして8キロメートル以上、もしくは時間にして5時間以上の外出をすると「旅行手当」が支払われる。
寒冷地手当・・・国では「北海道および北海道と同等」の寒い地域で働く公務員に、11月から3月まで、暖房費として「寒冷地手当」を支給している。
印刷業務手当・・印刷に使うインクが危険!?だということで、印刷業務に従事する人に与えられています。
雨中手当・・ゴミ収集をするときに雨が降ると手当がもらえます。
現金取扱手当・・現金を取り扱う人に支給される手当。 その分神経を使うということで特別に支給されています。
不快手当・・・窓口業務、トイレ掃除に従事した時に支給
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 15:41:19.38 ID:cU0dE3Xq0
>>333
自民のおかげで公務員安泰だな
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 15:51:31.60 ID:cWG6MEKU0
次は消費税手当と温暖化対策手当が至急されます

お楽しみに
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 15:52:33.69 ID:2Uiw622N0
公務員も中間管理職以下は減給だからな
民間も末端にしわ寄せがくる

日本のガンはいつの時代も上層部
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 16:18:55.14 ID:RG96b30m0
Amazonも送料取るようになるかもな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 16:23:59.92 ID:gZuWJx6K0
>>278
ありがとう
酷い話だな
本気でリーフ買おうかな・・・
耐えられん・・・
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 16:51:11.92 ID:5rNWgfn30
取得税廃止とか言ってるけど軽自動車に振り替えて増税するだけだろ。
自民党公明党は最低最悪だな。
そのくせ自分たちの公用車や選挙カーのガソリンは税金で自民党は腐っている。
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 16:52:50.33 ID:w9iDRO7y0
使える金がなくなる以上どこからかは潰れていく
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 16:55:58.24 ID:XrJMrIeP0
>>10
「自民党に入れたんでしょ?仕方ないよね」って言っているようだ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 17:14:51.66 ID:dQx90yo20
>>161
大本営発表を垂れ流し続けるから問題なし
好景気好景気連呼してたらある日突然耐え難きを耐え忍び難きを忍びと玉音放送が始まるよきっと
>>341
ガソリンスタンドが潰れまくってるな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 17:15:42.04 ID:B3B++uqo0
>>191
こいつは本物か?
なんで一個人視点でしか考えられないんだ?

ほとんどの産業でどこかしら物流が絡んでる、積み重なって全体的にコスト増になるんだよ?わかった?
きみが税金が年で数万浮いて良かったねって言ってる横で、リッター1円増で利益数百万単位で飛ぶの想像出来る?
とにかく道路特定財源に戻せ
一般財源化してるのがおかしい
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 17:30:57.59 ID:GFBYaFUD0
二重課税×消費税増税×便乗値上げ=破壊力
ついでに税金にも課税しようぜ
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 17:39:18.85 ID:Aj7dgNa+0
ひでええええええええええええええええええええええええええ


いま知らせれてもwwwwwwwwwwwwww


一般の人これ知らないまま年度またぐんじゃないの?
カンのいい人は31日とか30日くらいに入れて
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 17:44:55.09 ID:UwWXaLQI0
>>337
amazonなんて潰れればいい
351オメコシバキ合い対決:2014/03/18(火) 17:51:00.27 ID:I3BoKDaJ0
>>346
ほんまそれや
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 17:59:15.33 ID:5wjz3sk10
四月から経済死ぬな
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:02:22.61 ID:o7cXuEujO
民主の方が数万倍マシだった件
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:08:25.24 ID:ZVudKfZf0
いい加減国民はキレてもいい
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:08:28.90 ID:5hAi/Emy0
加算されてる税にまで消費税アップが加算されるのか
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:08:50.22 ID:E9F8kKoM0
マジで民主の方がマシだった
ガソリン値下隊の出番だあああああああ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:09:13.02 ID:98dMHxqO0
増税以外、何かしたかこの政権。
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:09:33.08 ID:ShOWU75B0
ありがたや増税
JXホールディングスが日本を代表する営業利益をあげてる件
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:10:11.68 ID:G9xDHVP9O
物価高で景気悪化するのに追加緩和でさらに物価上げようとか考えてんだよな
頭おかしいわ
正社員リストラ&ボーナス役員報酬カットしてからやれよ
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:10:37.14 ID:dQ8Jrfzm0
安倍ちゃん本当にGJ
国民をあえて苦しませることで試練を与えてくれてるんだね
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:11:02.64 ID:E9F8kKoM0
運送業死亡
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:12:16.13 ID:ShOWU75B0
当たり前のように多重課税が認められる国
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:15:20.84 ID:IhkMx9B+0
国民が発狂するまで増税は続くよ

政府は300%ぐらいの税率まで考えてるかも試練
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:15:27.43 ID:CcH1H1eZ0
>>103
ほんとこれ
自転車にしたら
十分どころか十二分に満足
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:16:23.57 ID:S3L9euuP0
個人は旅行減らすだろうし、高速も高くなるわけで
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:16:48.75 ID:02ZR5Fel0
>>367
じゃあお前、自転車で宅配してくれや な
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:17:44.91 ID:dDEOF30m0
温暖化対策とかいう環境省保護税
ジャップ連呼以外に何できる?ホントこの国はアホだな。
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:31:53.06 ID:H9XwZLpJ0
ついこの前あたりから「環境税」とかいうの盗られてなかった?
燃費悪い車に乗ってるセレブケンモメン
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:37:38.61 ID:GFBYaFUD0
車にしがみついてる人から金をむしり取るのは結構だが
やり過ぎると車が売れなくなるぞ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:40:37.58 ID:W1fPp3jP0
温暖化対策って具体的に何やってんの?
軽自動車の販売比率は上がる一方だからな
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:42:11.21 ID:mVJSEUIC0
こちらこそ!
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:49:20.06 ID:tKH7CmKV0
下痢で動く車作ってくれよ
環境にも優しいぞ
下痢が総理になってからいいニュース一つも無いんだが
電車の運賃も値上げするからな!
逃げ場があると思うなよ、お前ら
今こそガイアックス復活させろよ
車メーカーもこの状況に危機感もたないと、今以上に車売れなくなるぞ
圧力かけてガイアックス潰してる場合じゃない
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:53:17.84 ID:mVJSEUIC0
無能の露呈期だな。じゃ、三期めあるばあいあんな。
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 18:57:07.46 ID:HYVS2nTui
スーパーカブだから正直あんまり実感ないわ
4Lしか入らないから満タンにしても数十円の差だし
税制ってなんであんなに複雑なん
385聖母ダニューバー ◆TcV7lPnvsU :2014/03/18(火) 19:24:04.30 ID:9pBpf2Ul0
ガソリン使わないしw
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 19:25:19.60 ID:hFTAX3ks0
ドライブしたつもりで車載動画でも観るか
そうでしたっけ?ウフフ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 19:33:14.60 ID:EmV1KRsD0
>>148
たとえばお前が通販で手に入れる品物や近所に歩いて買いに行ける食料は
お前の家の玄関の前で作ってるわけでもなければ
スーパーマーケットやコンビニで生産されてるわけじゃない

ライフスタイルって何?
それはあくまで他人の努力を買ってるに過ぎないのでは?
その他人全てに影響するのがガソリンだったりするわけ

つまりは他人事だけど他人事じゃないんだね
だけどお前は本当に他人事だと思ってるからそんな風にしてられる
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 19:38:35.02 ID:1pRHDSjU0
単に1つのものに税金が複数かかってるってだけじゃなくて、
税金の部分にも消費税がかかってるんだよな??
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 19:46:33.99 ID:H3vBt9eC0
今どき自家用車でハイオクでリッター8kmしか走らないような
クルマに乗ってるヤツは池沼だろ。
マフラー替えてるスバル車とか絶滅すればいいのに。
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:09:50.70 ID:vdQwpYdv0
ガソリン税に消費税をかけてることを
安倍ちゃんはどうおもってるのかねえ。
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:16:12.76 ID:q34X/thl0
5円も上がるのかよw
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:18:45.92 ID:/hNVrO+x0
HVに乗り換えて正解だったようだな
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:23:53.46 ID:sA9pdHqP0
まさかのディーゼル勝利か
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 21:39:01.99 ID:5x+/ELEO0
明日から値上がりするらしいし完全に入れそこねた
>>345
一個人の家計すらまともに考えられないような人間が経済を語るなんぞ滑稽なんだよ
どれだけ高尚な立場からモノを語ろうが財布の中身を守るのは自分

金ばかり食う車を捨てるだけでガソリンリッターあたり5円上乗せは無縁の話になるばかりか
自動車税や保険料、駐車場代やその他諸経費の全てが不要になる
物流がどれだけ影響を受け増税からコスト増になっても
それをきっかけにしてライフスタイルを変えればむしろ恩恵を受ける

バブル思考の人がデパートで買い物をするその数百メートル先の量販店で同じものが3割引で買える
それよりもずっと安く同じものがネットで買える、消費者はライフスタイルを変えるだけでいい
産業の話を想像してあげる必要はもちろんない
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 22:02:04.97 ID:gbPGlMDe0
>>380
上がると言ってもJRは安くて速い
100kmを1時間で移動できるなんて他にあるか
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 22:02:58.91 ID:++bKrwl+0
今日ガソリン入れてきた
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 22:04:21.11 ID:/acn5LRU0
トラックは混ぜ物すれば何とかなるだろ
バレたら逮捕だが
ガソリン代上がったら通勤手当がスライドで値上げするから別になんとも思わないわ
会社の支給基準がリッター8キロ計算だから
俺の車リッター13キロくらいで休日に使う分入れてもそれ以上に支給されてる
>>399
何十年前の話してるんだよ
最近はコモンレールエンジンだから重油や軽油、ローサルファ燃料まで使うと
インジェクターやらサプライポンプが壊れて50万超える修理代が発生するぞ
東京に20cm以上の積雪があっても温暖化なんです

CO2排出量取引とか電気自動車/燃料電池車インフラ用だとかのための税に名前変えりゃいいのに
レギュラー100円切ってた時代もあったのに
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 23:43:39.80 ID:Aj7dgNa+0
おいおいおいおい!戦争とかおこったら、またガソリンの価格があがっちまうよ!???!!!!!???!!
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 23:47:48.54 ID:lrWg1ICP0
>>400
いい会社だなぁ
俺のとこなんか、現行モデルのカローラセダン1.5Lモデルのカタログ燃費から計算しているんだぜ
ガソリン価格変動に対応するようになったけど、こんな一部上場企業頭おかしいだろ?
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 23:49:17.85 ID:BkEEPxth0
>>1
EVに乗り換えたからガソリンなんて関係ない
俺が若い頃はレギュラー50円台だった
増税増税ばっかだなほんと
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 00:55:10.58 ID:mwEA+zCh0
HVか軽くらいしか選択肢なくなるな、もう
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 03:11:23.87 ID:CFyrratY0
相変わらずの二重課税か
票の格差といい税の問題といい、重要なところをさらっとスルーするくせに
秘密保護やら増税はサクッと決める
あべーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 05:27:10.36 ID:AwzeZLDP0
みんな生きていけるの?
ヤバイっしよ
リッター200円見えそうな勢い
>>7
むしろ氷河期に向かってるとか聞いたが
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 05:31:53.77 ID:J5dqODmk0
円安でもっと上がるだろ社用車や運送系以外(生活に必要な田舎除く)たばこみたいにもっと上げれば良い
宅配料金絶対あげんなよ!
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 05:39:06.00 ID:6uB1D/ks0
これはひでえ 死ね
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 05:43:18.02 ID:iQCzawSbO
もちろん物価も上がります
レギュラー160円超えるのかよ
運送完全に死亡するな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 05:44:16.86 ID:+fYznWtO0
車離れとか言って無理やり売ろうとしてるのに、こんな事したら余計売れなくなるだろ
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 05:51:02.81 ID:a2yaCkhM0
>>413
温暖化してるからな
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 05:52:54.05 ID:D9Uyj0ow0
電気自動車の普及はよ
って圧力で原発復活出来て二重に美味しいってか・・・
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 05:54:09.14 ID:ul1d5XzT0
今瀕死の業種もかなり逝きそうだな
スタグフレーション待ったなしやで
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 05:54:10.21 ID:+chAVUvT0
食品以外はジャストインタイムを禁止しよう
製造業がこれやってるから無駄な運送が起きている
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 06:02:40.07 ID:DDZZAt4g0
カッペざまああwwwwメシがうめえわ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/19(水) 06:05:21.18 ID:KFDTY3tf0
軽にしてよかった
もう税金を払わない方向で抗議していくしかないな
こういうコストが積み上がってくからな、半期後の色んな製品の値上げラッシュは多分壮絶だぞ?
君は生きのびることができるか