【コア抜き】南青山の高級物件を建て替えへ−費用は鹿島が負担【やり過ぎちゃった】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

三菱地所が東京・南青山に建設中の高級マンションの工事に不具合が生じていた問題で、建て替えを決定したことが17日までに明らかになった。
取り壊しと新たな建設費用は施工業者である鹿島建設が負担する。

三菱地所の渡辺昌之広報担当によれば、15、16の両日に都内で契約者向けに説明会を開き、こうした方針を伝えた。説明会には両日で7割以上
の契約者が出席した。建て替えには3−4年かかる見通しで、引き渡し時には希望者は優先的に入居できるという。

鹿島の株価は午前の取引で一時前週末比12円(3.3%)まで上昇していたが、こうした報道が伝わると同3円安(0.8%)まで下落した。三菱地所は
午前終値で同1.4%下落している。

三菱地所は同物件について、準備が整い次第取り壊しなど建て替えに着手するとしている。鹿島への求償額と内容についてはこれから検討すると
している。鹿島の横手誠一郎広報担当によれば、機械設備協力会社の関電工とも費用負担などについて今後協議していく。

高級物件
三菱地所レジデンスが販売していた「ザ・パークハウス グラン南青山高樹町」は南青山7丁目に位置する全86戸。価格帯は1億4000万円台が中心
で最高は3億5000万円と高級物件だった。工事の不具合が昨年12月に見つかり、契約者への引き渡しを断念し販売を中止していた。当初の引き渡し
予定日は3月20日だった。

鹿島の広報部は「施工不具合により事業主や購入者に多大な迷惑を掛けており、深くお詫びする」などとコメント。また、「建て替えにより顧客に満足い
ただける建物を完成させることが施工主としての責務であると判断した」としている。

三菱地所は今年に入り契約者に対し合意解約を要請、協議を進めてきた。これまでの調査の結果、壁や床の配管用貫通孔が施工されていなかったり、
位置が間違っていたりする欠陥が判明。新たに梁にも問題が見つかった。是正には長期間を要すると判断したため、契約をいったん解除し、問題箇所
の是正工事を行うか全てを建て替えるかなどの選択肢を検討していた。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140317-00000018-bloom_st-nb
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 15:42:19.88 ID:PaoYgx+n0
立て直さなくても20%引きくらいなら完売するんじゃねーの?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 15:46:51.14 ID:phiTmVxv0
でも建て壊したものから使えそうなの再利用するんだろうな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 15:51:03.94 ID:QZz8cOO50
しわ寄せは下の下の方へ…
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 15:53:36.00 ID:o5N1vGoa0
>>2
躯体が傷物になっている上、耐震郷土が法廷基準を下回っているから。
まさに姉葉状態。
こんなの販売したら、関係者一同が逮捕される。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 15:57:43.80 ID:s3vRRhA/0
前々から話題になってたところか
高級路線のフラグシップモデルらしいから建て替えるしかないだろうな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 15:58:29.03 ID:udO9F/hf0
図面見た段階でわかりそうなもんなのにね
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 15:59:50.52 ID:IUbGLvbj0
ここアベレージが億越えの超高級物件でしょ
よりにもよってこんなとこで手抜き工事とか、鹿島と地所は本当にアホだな
あわてて3倍返しの異例対応に走ったらしいけど、もはや後の祭りか
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:00:47.69 ID:YDhltlUpi
こんな馬鹿なミスもあるんだなあ
笑うしかない
なんぞコア抜きって
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:02:30.44 ID:phiTmVxv0
細かい流れ把握してないけどこれネット掲示板に関係者のタレコミがなかったら
そのまま購入者に引き渡してたってこと?
それともいずれ露呈していた不具合だったの??
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:03:38.73 ID:IUbGLvbj0
>>11
垂れこみ無かったら最悪姉歯の再来まであった
あるいは千里ポッキンタワーみたいになるか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:04:55.64 ID:Ahp2XzKK0
>>11
そのまま何食わぬ顔で販売してただろうな
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:06:18.35 ID:8eZGNaqe0
鹿島って有名な会社なんか?
中学時代、通信簿オール2で偏差値も30台だった奴が
鹿島の営業マンやってると言ってたが
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:09:03.09 ID:vsGp9GP10
鹿島は大阪のオフィスビルでも施工ミス隠ぺいしてたな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:09:28.00 ID:b7UJFInq0
>>10
壁や床に穴を空けること
http://www.koken-ari.co.jp/0024.JPG
コアを空けるさいにレントゲンで鉄筋を確認する場合もある
http://home.k07.itscom.net/miyaki/image/CIMG0465.JPG
http://www.geocities.jp/tmmaco/img/img_05.jpg
>>12,13
こええええええええええーーーーwwww
告発者はマジ勇者だったな
三菱地所の住宅部門って三菱の看板つけた藤和不動産でしょ
三菱の恥どころかまがいもんじゃん
http://www.asahi.com/articles/images/AS20140205004356_comm.jpg
ほとんど完成してんのかよw
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:16:26.54 ID:u+qPoNDW0
>>19
なんか安っぽいな
大手でこれなら日本の建築土方はどうなっとるんや…
2013〜2014年に建ったマンションは全部危険!
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:21:10.66 ID:fhLIes6o0
自分のとこはたまたまうまくいったと願うしかない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:22:18.51 ID:h3e22cyx0
知らぬが仏で売られちゃってる手抜きマンションも沢山あるんだろうなー・・・
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:24:38.03 ID:VdG3Ba+Q0
これの担当者のことを考えるとよるも眠れません
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:25:41.77 ID:z5de27cs0
てんてー
カネカの所長さんは入院中って話を聞いた。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:26:46.09 ID:VdG3Ba+Q0
はいじゃないが!
何回でたのだろう
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:26:57.96 ID:g3Z7iFLH0
掲示板の告発消しまくってた奴らか
潰れていいよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:27:08.90 ID:3UQn3AxsO
ぶっちゃけ建築偽装は建てる前から住人側で検査するって牽制しとかないと
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:27:09.26 ID:ss35lfoo0
地所さん!? まずいですよ!
取り壊し作業中に死体が見つかってもおかしくないなw
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:27:24.88 ID:ARHUgTeH0
たまたま今回は内部告発があったけど
欠陥マンションなんかあちこちに立ってるんだろ

大手建設や大手デベロッパーが手がけた
都内超高級マンションですらな
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:29:38.69 ID:eu3NeLdvi
>>19
こうみるときったねービルだな
ここからゴテゴテ飾り付けて高級感出すのか
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:31:04.99 ID:Iy1kD+Np0
すごいね大手でこれだとどこを信用すればいいのやら
>>14
鹿島組といったら日本五大土木会社の一つだぞ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:32:29.46 ID:nk2VqEmx0
マンションはミニ四駆ではありません
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:36:05.49 ID:S3V5ZeLO0
スリーブの墨出し間違ってたとかそう言う話なの?
良く分からん
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:38:13.88 ID:Yv6fMQkPO
地しょはお咎めなしかよ
一番悪いのは監督責任果たしてない地しょだろ?
なんのための看板だよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:40:31.08 ID:yP9YyPVx0
この件で
現場監督がどんな目にあったのか
教えてください
>>40
設計だろ
なんつーか、結局高い金出しても、社員の給料と良い立地の事務所代になっちゃうのかなあと思ったよ。
本当は高い金っていうのは、工事の信頼性とかに支払うもんだと思ってたんだが。
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:45:33.82 ID:yP9YyPVx0
配管の穴を予め開けておく設計を忘れたのか
こんなミスは普通はありえないよな
なんでよりによって高級マンションでミスるの。

建築CADみたいな奴でピコピコっと
配管ルートを設計するんだろ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:48:20.42 ID:FGKWR2Fni
>>19
雨で濡れた学校校舎築20年みたいな外壁だな。これがフラッグシップ?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:49:34.82 ID:htbPNjt/0
>>42
いくら嫌儲とはいえ、経済理解して無さすぎだろw
いやこれから外壁を飾っていくんだろ・・・書き方が悪かったようだな
億ション買う人って一括で買う人が多いの?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:55:05.53 ID:Y1bTYNTa0
>>19
これじゃ無い感パネェwww
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:56:18.53 ID:kjIxiIaz0
50億くらいの損失か?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:56:30.14 ID:YDhltlUp0
>機械設備協力会社の関電工とも費用負担などについて今後協議していく
関電工って電気ケーブル引っ張ってるだけじゃないの?なにやらかした
これ、設計も鹿島なん?
経緯は解らないけど
施工業者だけのミスで、普通こんな事にはならんぞ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:58:14.11 ID:2yH8GDj50
そういえば姉歯の物件も3.11で倒壊しなかったな
意外といけるんじゃね?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:58:44.94 ID:vKKyJCdN0
密告者殺されたって本当?
>>52
ぜんぶ取り壊したんだよ
>>54 残念
実際にぶっ倒れるの見たかった
昼間だから録画してる人いただろうし
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 17:13:27.45 ID:bEXPCxTH0
三菱地所と鹿島って超大手じゃん
それでこれだったら他のマンソンはどうなってるんだよ
本当にちゃんと建てられてるのかものすごい疑問なんだけど
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 17:14:50.61 ID:yP9YyPVx0
>>56
まぁでも戸建てだと泣き寝入りだけど
相手が最大手だと逃げないし
マンションだと住民も団結できるので

やっぱり最終的には
大手が安心という理屈になるのではないか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 17:21:24.07 ID:wubcIStE0
>>52
偽装つっても当時の建築基準法の基準に達してないってだけだから実際にはほぼ大丈夫だよ。
基準自体ギリギリなワケじゃないからね。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 17:39:13.71 ID:Kn1FWrQb0
>>57
この場合は引き渡し前で団結は出来ないけどな。
でも大手だから3倍返しになった訳で、
弱小なら黙って引き渡してたかもな。
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 17:45:29.65 ID:2Pqpg8si0
鹿島が飲んだのか
手付の三倍返しは請求しないのかな?
三菱にも責任あるからそれはしゃーないか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 17:46:23.82 ID:1m8si/ne0
サッシとかは中古で処分すんのかな?
>>54
取り壊してはいないよ
耐震補強工事して
http://tiger-kiroro.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-f823.html
中古マンションとして現在も売られてる
http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FKMR1A15/
いくら耐震補強したと言っても3400万円も出して買う奴がいるのだろうか
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 17:52:24.39 ID:a+ZB34JVO
諸悪の根元は設計と設備屋
ただろくすっぽ確認してない監督責任がデカイ
しかもコア抜き屋に地中梁主筋ぶち抜かせるアホ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 17:55:41.84 ID:jAkLa5sA0
DASH島の階段付け忘れと同じレベルか
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:00:35.62 ID:w9ojbS120
これ、合意解約で手付の3倍返しって、超激安じゃねーか。
買い手は飲んだのか、そんな条件?

履行請求+遅延損害金の請求できるんじゃねーの
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:06:06.70 ID:LQEs71GK0
解体して作りなおしとかきっついな
設計がダメだったのか
だからマンションなんて買うもんじゃないんだ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:10:56.14 ID:irIJZCWH0
>>65
それって条件悪いの?
この事件最初にスレ立ったときから見てるけど封じ込めるために結構良い条件提示してるとか書かれてたけど
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:12:21.27 ID:QciAgfyJ0
創価学会文化会館って鹿島が作ってるの?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:14:14.79 ID:Kn1FWrQb0
>>65
契約では倍返しだから好条件だよ。
億ションだから1000万位のアップだ。
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:16:50.24 ID:1m8si/ne0
>>68
お得だよ
最低一千万手付け払ってたとして三千万帰ってくる
知ってたら無理して契約したかったわ
素人が作ったんじゃなかろうか
鹿島が危険なのか、大手ゼネコンすべてが危険なのかはっきりさせないと、この影響があちこち出そう
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:22:33.67 ID:0YmRnKTT0
手付金3倍返しなら損害賠償+手付金返還と同じようなもんだな
飲まない理由はあまりない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:23:45.48 ID:adrU0u9r0
これは施工図に載ってなかったのか
施工段階でスリーブインサートしなかったのかそこが凄く気になる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:24:33.55 ID:oZm770NT0
責任者どうなるんですかね
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:25:23.99 ID:VdG3Ba+Q0
>>19
この外壁はモルタル地ってか色がついているけど
選択はこれでいいのか
いきなり雨で廃墟感がでているw
なんかハッタリデザイナーがはったり噛まして仕事取った予感
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:26:40.35 ID:6m+SbCNX0
高級マンションなのに〜ってつくる側はそんなの関係ねえからw
どこの誰がいくらで買おうが知ったことかよ
公式見解じゃ図面でのミスなんて言ってるけどありえねえんだよなあそれ
もちろん現場の手違いでここまで抜けるわけもないしおれはどこかの嫌がらせだと見てるけどそこらへん誰か暴露しねえのかな
公共事業に頼りっきりで品質競争なんて存在しないんだからそりゃこうなる
5割引くらいで売り出せば買う奴居るだろ?
別に生活には支障無さそうなところみたいだし
でも、俺らもトイレのないマンションで生活してるんだぜ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:33:24.89 ID:VdG3Ba+Q0
これは一流中の一流物件ですので
外部の名高い建築家に依頼しまして付加価値を..
ってところに佐川河内みたいな
刈り上げでヨーロッパ帰り(自称)のデザイナーが登場
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:34:17.56 ID:irIJZCWH0
>>71
やっぱそうなんだな。信用問題に関わるから半端な金額で契約者の態度硬化させてもいいことないだろうし
しかすこの記事読むとあの時に三菱地所や鹿島売り仕掛けとけば儲かったんだな。結果見ての話だがなるほどなあって感じだ
どうもヨーロッパ帰りのマンションデザイナー佐村河内守です・・・・
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:37:38.37 ID:S3V5ZeLO0
これ>>1には施工業者が全部悪いんだみたいなニュアンスで書いてあるけど
図面の段階でアレだったんじゃないの?
大体電気や設備屋が配管や配線すんのに一番困るんだから一箇所や二箇所ならまだしも
こんなに多くスリーブ入れ忘れる事なんかないだろ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:43:42.32 ID:Kn1FWrQb0
>>85
cadの配管レイヤーが消えていたと言う説も有る。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 18:55:28.07 ID:+y4PKIZB0
てんてーいつまでコア抜きしよるのー?
>>19
どのくらい最高峰のフラッグシップマンションを謳ってたのか
これの販売の時のパンフレット見てみたい
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 20:53:12.19 ID:o5N1vGoa0
>>80
トイレもお風呂も設置できないし、キッチンも水面所も何も設置できなくて、
もちろん電気もひきこまれていなくてクーラーも設置できず、洞窟のような
生活を強いられるけど、それでもよければお前が9000万払って買えば?
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 20:56:15.18 ID:O6fxBaU/0
日本は手抜き工事多すぎるわ
偽装捏造手抜き
日本の会社ほど信用できないものはない
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20140203/382305/?P=1
施工図でしくじると風呂を運び込むまで気づかない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 22:09:19.52 ID:BdkHWqJw0
不動産やの友達が氷山の一角だと断言してたわ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 22:14:34.54 ID:l5aqJ6HV0
よくわかんないけど
バレないように引き渡すことも可能なの?
だったらよくね
なんか安全上の問題があるとか?
>>93
引き渡すには壁に穴を開けて鉄筋も切断しないといけない。
それをやると耐震強度が基準を大きく下回って姉歯物件状態になっちゃう。
そんなものを騙して引き渡したら、鹿島のお偉いさんが全員逮捕される。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 22:40:14.77 ID:DoFan+mB0
>>94
このマンションは下水用配管や地下のダクトを通す為にコア抜きをすでにしてしまっている、地下のコア抜きでは鉄筋を切ってしまっていた。
内部告発によって三菱地所が調べたら穴が有るべき場所に穴が無かった。
鹿島は定期的にチョンボするよね
旧速じゃこのニュースがトップなのに
ケンモーじゃあんまり伸びてないな
住民性か?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 23:37:23.35 ID:S3V5ZeLO0
>>95
そもそも代人が使えなくて無理な工程職人に持ってきて工程が圧してスリーブ入れる前に
コンパネ返されちゃったり応援呼んで入れても現場殺気立ってて型枠大工が叩き落したりって
現場を想像。今時ないか

設計図面と実際の現場では図面通りの墨じゃ物が収まんないとか割とあって最悪コア抜きすりゃ
イイってなるけどこのソースの場合梁の親筋抜く勢いの杜撰さだったのかな
手付けで1億払ったら3億帰ってきたの?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 23:46:44.32 ID:6evaczl70
倍返しだから2億だろ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 23:49:41.88 ID:Wvv1sHtw0
 
内装は下取りに出すんかな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 23:53:45.86 ID:vNB8ZEMt0
>>14
土建業界を牛耳る五大建設会社
鹿島建設、大林組、大成建設、清水建設、竹中工務店
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 00:04:23.88 ID:+fP6RQ+50
ヒャッハー
主筋が入ってようが何だろうがガリガリコア抜きしてやるでーーーーーー!!!!!!!
>>9
ミスじゃないだろ
明らかに意図的だ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 00:25:22.66 ID:0Koq32zt0
これは三菱地所と戸田建設か
三菱地所のマンションヤバイな

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/01/15(水) 17:14:22.76 ID:Te5npAug0 ?PLT(13098) ポイント特典

西麻布の高層マンション建設現場で鉄板落下2人死亡(01/15 14:00)

東京・西麻布のタワーマンションの建設現場で重さ約800キロの鉄板が落下し、下敷きになった作業員の男性2人が死亡しました。
 15日午前10時50分ごろ、港区西麻布の24階建てのタワーマンションの建設現場から「鉄板が地下に墜落した」と通報がありました。
警察官が駆けつけたところ、作業員の石塚俊行さん(60)と中原和男さん(28)が、機械式の駐車場で車を載せる「パレット」と呼ばれる
鉄製の台座の下敷きになっているのが見つかりました。パレットは取りつけ作業中に6メートルの高さから落下したとみられ、重
さは800キロでした。2人は搬送された病院で死亡し、警視庁が業務上過失致死の疑いもあるとみて調べています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000019615.html

タワーマンション西麻布レジデンスで建築作業員2人死亡  事故物件です居住予定者は幽霊に気をつけてください!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389773662/
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 00:32:17.71 ID:B8VOcq5I0
>>19
なんかこれ、天井低くね?

1フロアあたりの高さが、低くね?
>>5
どーしたらそこまで誤変換できるの
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 00:59:16.11 ID:B1pwLz7k0
>>19
よくみると外の設備もついてるから外壁はおわってるのか
佐村河内的なハッタリ建築家にいわせると
「地中海南フランステイストのテラコッタ外壁のリッチネス」

のはずが雨がしみる外壁に!
これ掲示板だかにリークされたって奴か。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 01:07:04.54 ID:B1pwLz7k0
鬼女をしてまだこのチラシはアップされないのか
どんなポエムが載ってるか読んでみたいw
そう。

今度建つマンション、どんどん装備を削ってるけどエントランスの石張りなんてのは止めないのだろうなぁ。
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 07:02:19.21 ID:BA/D9BrA0
立て直しになったんか
どんだけムチャクチャに穴開けまくりだったんだ?

内部告発がなければそれを売ろうとしてたとか恐ろしいな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 07:06:52.27 ID:cDf70hFF0
>>24
マンション工事の基礎土壌に関わってたけど
ゴミでてきたけど予算がないから埋め戻すとか日常茶飯事
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 07:09:58.59 ID:pisG1W9+0
タレコミがなけりゃぬけぬけと販売してたのかおとろしいのう
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 07:16:11.92 ID:6jOxgFr+O
鹿島の現場所長死んでまうん?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 07:18:58.68 ID:nXB7VfpQ0
マンションなら長谷工とか場数をこなしてるとこにだしゃよかったのに
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 07:21:21.06 ID:Pln3k2gS0
内部告発あったけど買った奴は最初荒らし乙してたんだっけ
>>19
これが1億から3億すんのかよ・・・
宇多田のお母さんの住んでた西新宿のところのほうが
まだ高給そうだぞ・・・
あそこもなんか普通のオフィスビルみたいだったが・・・
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 07:35:37.66 ID:LT4OjUEg0
テレビで検証番組やってくれんかな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 07:38:28.53 ID:JgTTsDV60
>>19
これは取り壊しで得したとしか言いようが無い
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/18(火) 07:51:23.84 ID:JXJ1Dn6hO
>>113
それ強度的に問題出てくんの?
主筋ズタズタにしちゃったっていう例の奴か
地所さんは何とかアイって奴で工事監理徹底的にやってるってのが売りだろ?
地所の担当者は一体何を監理してたんだ?