【悲報】ニコンの欠陥機D600、ついに中国でも槍玉に上がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:09:47.66 ID:eChuXIEg0
ニコン好き拗らすとこうなるから要注意な
http://outdoormac.blogspot.jp/
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:11:34.25 ID:sJEZ4Bkj0
3000・5000番台はなにげに削られてる機能が多くて心配になる
FP発光出来ないとかポトレやりたくて買った人はわりと困るんじゃないか
タイで作るからや
日本で作れや日本で
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:13:30.98 ID:KMTsf5vz0
明らかに人肌の色がおかしいのがニコン
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:14:56.14 ID:KbNZsKje0
日本製D800最高や!
タイ製D600なんて最初からいらんかったんや!
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:15:18.65 ID:eChuXIEg0
>>85
ニコンのタイ工場は真面目な正規工員が作る
キヤノンの大分工場は不真面目な派遣工が作る
それならタイ産を選ぶ!だそうだ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:18:46.53 ID:sV52x7Pt0
>>20
キヤノンキッドくんだね
君をアク禁にします
>>88
タイ人だって結構いい加減だよ
ニコンは恥を知れ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:23:16.30 ID:vv5fugTP0
ニコンをググって三菱系列だと初めて知った
D300であと5年戦う
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:27:06.34 ID:UPsTh+pc0
空飛ぶダスト
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:32:07.01 ID:lb+/E+ul0
ニコンがこの先生きのこるには
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:44:59.09 ID:JP/WP09V0
販売停止きたよ



http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1601E_W4A310C1FF8000/
中国、ニコンの一眼レフ販売停止命令 欠陥報道受け
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:46:29.27 ID:eChuXIEg0
販売停止って、とっくのとうに生産終了だろ?
停止で正解だよ
D600はセンサー清掃永久無料でごねて修理に出せばD610と引き換えも可能なプレミアムモデル
売れば売るほど損するのだから販売停止して回収するのがもっともダメージが少ない
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:50:34.35 ID:mlWHaiqC0
>>83
あーこりゃ痛いなw
日本企業もどこも経営厳しいからな
一眼に付いて回るトラブルでメンテナンスに出して治るならそれで我慢したれよ
販売した600でシャッターユニット全交換なんてやってたら会社潰れちまうよ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:56:09.86 ID:RPVZ0m1m0
俺のd600もゴミ出まくった
5000ショット以降からはあまり出なくなったけど
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 00:56:33.42 ID:eChuXIEg0
ニコン自体はシャッターユニット自前で作ってなくて外注だろ、コパルとかいうところみたいだが
外注メーカーが泣いてるだけだろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 01:02:23.02 ID:Hd/C/vIW0
そのためのD610だろ
ニコンはデジタルカメラに向いてない。デジカメはソニーの方が優秀
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 02:21:57.28 ID:Hd/C/vIW0
>>60
キヤノンなんて5Dでミラー落としたからな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 03:29:29.68 ID:HxDXxlz00
デジカメって、少なくともボディは明確にコンピュータ化してるのに
ニコンキヤノン信者連中は家電家電の連呼だからな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 03:36:12.76 ID:Vn488lsX0
D600と6D どっち買ったら幸せになれるの?

スペック比較だと完璧にD600なんだが、今は60D使ってる。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 03:54:30.98 ID:KmgDFCZS0
ここに一つのメーカーに入れ込むほどレンズ資産持ってる奴がいるのか?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 04:01:09.33 ID:mh5flM0w0
日本の技術ってこんなもんだよ

こんなもん
Dfで久々にいい仕事したなとおもったらこれでガッカリ

しかし>>11がマジなら
どこかのブラック企業やどこかの日本人ユーザー蔑視ゲーム企業な対応じゃん
どうしてこうなった……
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:41:32.47 ID:r41cKCdO0
なんだよこれ
もうニコン買わないようにするわ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 05:44:21.04 ID:y4pD8C2A0
キャノンがジャンプでニコンがサンデーみたいな感じ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 06:32:58.79 ID:Cmu42stnO
>>21
いや俺の記憶が確かならD70からD70sの時も何かトラブル抱えてて早期交代だったと思う
似たような話はニコンに限らないけどね
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 06:54:26.17 ID:+ms63c9O0
キム蛸さんが悪い
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 08:04:12.84 ID:o9JMReyh0
ニコンってサムスンに買収されてるだろうな5年後あたり
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 09:47:26.35 ID:E5BX/bn30
ジャップのNikon爺は、「ずっと無料清掃とは、さすがNikon」とか言ってたな
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 09:58:24.98 ID:YxBy44GC0
ニコンの廉価機は買うなとニコ爺の先輩が口を酸っぱくして言ってたわ
価格自体は安くはないが廉価版ということで怪しいとは思ってた
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 09:59:18.56 ID:3UhodIEV0
ニコンは今暗黒期だな

D7000は暗所でのAFがとんとダメなのに、同じ露光装置をD600、D610、Dfに使ってる
D4はAFに欠陥があり無償で交換とかやってたが、ついにD4Sに改修
D800は左AFのピンズレ問題、フリーズ問題
D600はメカニカルダスト問題
ニコワンは絶賛迷走中
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 10:04:16.96 ID:YxBy44GC0
>>117
ニコワンの迷走ってのが価格設定ならもう仕方ない
初代からして画質に目を瞑れば動体撮影性能が下克上しすぎで放置できなかった
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 10:18:22.71 ID:kIyW79oy0
10万以上金取っておいてこれだけの不具合出した上にリコール扱いしないって随分舐めた態度だな
CCCDが悪いからノイズが入るんだ
>>117
XQDとは一体なんだったのか…
>>121
14bitロスレス圧縮RAWでバッファ詰まりを起こさず10fpsで100枚連写出来るのを体感すればXQDの偉大さが判るよ。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 15:36:38.11 ID:545UMU2o0
D600のダスト問題も、α7系のマウント周りの問題もそうだけど
フルサイズも値段が下がってきてコスト削減で大変なんだろうね
小さい半導体はすぐコストが下がるけど、でかい半導体をやすくするのはかなり難しい
大きいセンサーのカメラというのは、価格競争とコストを考えると
これからもっとリスクがあがっていくと思う
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 15:39:31.54 ID:W5xUwLnP0
フルサイズフルサイズって何か特別な物のようにありがたがられてるが
フィルムカメラ時代はそれが普通だったわけで
機械部品に関係する不具合なんざメーカーの怠慢だろ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 15:55:49.50 ID:Xsxq2tMX0
X-T1の光漏れへの対応、早かったな
カメラ専業メーカーがこのざまなのにw
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:06:56.53 ID:5C9dccsC0
俺のD7100もD610に無償交換しろよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:10:08.36 ID:DoFan+mB0
俺のF-401もD610に無償交換して
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/17(月) 16:11:38.09 ID:BhpxrvZM0
キャノンやペンタはもうずっと糞だけど
ニコンまでこうなったのか

地際は何を求めているのか
価格コムで、爺さんアイコンと子供アイコンのキチガイが糖質っぽいレビューを書いてないので
お前らの気のせい
>>126
乞食かよw
D90使ってる俺はどうすればいいの?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>131
安心して壊れるまで使い倒せ