土方がタブッレト弄っててワロタwwwwww何に使うんだよwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

エレコム、5.2ミリ厚の薄型iPad Air用キーボードカバー

エレコムは3月11日、iPad Air専用の薄型キーボードカバー「TK-FBP068ISV」を発表した。2014年3月下旬に発売する。価格は1万4920円(税込)。
Bluetooth 3.0で接続するiPad Air専用のワイヤレスキーボード。iPad Airを横位置でも縦位置でも立てかけられるスタンドを装備し、クラムシェルノートPCのような感覚で利用できる。
マグネットでiPad Airと着脱でき、装着した状態では画面の保護カバーとなる仕組みだ。iPad Airを取り付けると電源がオン、取り外すとオフになる「オートスリープ」にも対応する。
日本語65キー配列のキーボードはパンタグラフ式で、キーピッチは17.5ミリ、キーストロークは1.2ミリを確保。リチウムイオンバッテリーを内蔵し、動作時間は約2カ月としている。
本体サイズは241(幅)×169.5(奥行き)×5.2(高さ)ミリ(ヒンジを含まず)、重量は約280グラム。iPad Airと重ねた場合の厚さは合計約12.7ミリだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000073-zdn_pc-prod
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:00:15.61 ID:ctWt6VBS0
ニコニコ動画でクッキー☆みてる
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:00:32.59 ID:D+zhXLwa0
最近の土方はハイテクだな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:00:50.53 ID:RmaC/NqG0
ライン工だってブラインドタッチが出来る時代なんだぜ?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:01:44.41 ID:5aQJX6BF0
防水タイプでないと…。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:01:55.90 ID:SO0KRjo50
仕様書とかも今データなの?

土方も金持ってる奴は株とかやってんだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:02:06.04 ID:yCwPZz0N0
オートCADとかじゃない?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:03:17.02 ID:qSkCvy/y0
図面見てるんだろ
紙だと汚れるから便利なんじゃね
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:03:21.89 ID:1qgM3YFZ0
現場事務所でドカタがCAD図面引いてる光景なんて
20年前からだぞ。
http://kakeru-kk.jp/img/katawaku/02.jpg
いやむしろ有効に利用してる土方

遊びに利用してるよりいいじゃん
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:05:31.08 ID:rZmVHAND0
CAD見てたよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:05:34.54 ID:yCwPZz0N0
>>9
オートCADなんか1日勉強すれば
使えるようになるからな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:05:56.05 ID:7LaP3iUH0
ToughPadとかじゃね?
図面とか3Dで回せるし便利なんだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:06:29.67 ID:YwGkDuSo0
仕事に有効活用してる分だけ俺らよりマシだな(´・ω・`)
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:06:40.04 ID:Z4jFZnRP0
土方と相性良さそうだもんな
資産運用してるんじゃね
タブレット使えて家も建てられる土方
いったいお前らは何が出来るんだよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:07:20.37 ID:1qgM3YFZ0
>>12
ドカタ連中にはJW-CADのが普及してる。
んでwindows登場前からPC-9801なんかで使いこなしてたよ。

嫌儲民なんか足元にも及ばないくらいの大ベテラン。
nexus7を漫画読むことぐらいにしか使ってない俺よりはマシやろ
新撰組にもタブレットが必要な時代になったか
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:07:42.66 ID:FqDKbZxb0
土方は知らんけどゼネコンの若いのはタブレット端末持ってた
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:07:44.78 ID:mfkgU/330
水準器アプリとか?
ひ・・・土方
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:08:29.96 ID:7LaP3iUH0
>>21
それは多分上から有無を言わさずiPad押し付けられたやつだ…勘弁してやれ…
土方って言っても最近のは完全にハイテク化してるからな
馬鹿にできん
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:08:49.09 ID:CKIcy2sI0
パスドラだろ
測量値をプログラムで計算したり、図面を見たり
割れCADが蔓延してたりする
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:09:20.55 ID:gG/HLbzh0
仕事で結構使えそうな感じはするけど
土方じゃな
やはりハゲで立てるべきだった
>>18
親戚の土方がまさにそれ
プログラミングまでやっちゃうんだいから侮れんよな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:09:50.26 ID:1qgM3YFZ0
>>16
一番の利点は積算の見積が
算数使わずに出来る部分。

図面の中の建物の角部分を順にクリックしていけば
面積が出たりする。

んでこの方法で出された見積は
一流大卒のゼネコン社員でも崩せない。
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:09:52.14 ID:ZAHt9abU0
指定された部品を流れ作業で組み立ててるとかじゃなくて
現場で設計図を頼りに測定して加工してるから
ライン工より頭を使う高度な仕事なんじゃないの
スマホの赤いLEDの点滅の通知を消したいけどどうしたらいいかわからない俺はタブいらね
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:10:06.15 ID:M4XNSFvC0
ドカタはじまったな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:10:22.12 ID:7EVG1JEl0
FA関係で板金とか設計するけど、JW-CAD使ってるわ
偶に土木系の素材から素材引っ張ってきてマニュアル書いたり
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:10:51.62 ID:Azi1WpUO0
土方の脳筋共にタブレット持たせても使いこなせないだろ
パズドラ専用機になるのがオチ
土方臭すぎ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:11:40.40 ID:kJloFWHD0
土方歳三のタブ弄り画像はよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:13:57.75 ID:mWjUT8on0
正直就活初めてから全ての就労者に敬意を持ってる
そして日本が嫌いになったジャップ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:14:18.72 ID:fMj95/0k0
土方や建築屋なんかの現場作業系は案外ハイテク化してっぞ
測量計測系のや写真撮るだけで間取り図つくってくれるアプリとか
便利アプリ多いからな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:14:28.58 ID:bFNesi/R0
むしろニートより使う場面多いだろw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:14:32.75 ID:a17Ndu+40
土方も進化してるんだよ
それに比べて
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:14:58.64 ID:UnDaWgdr0
2ちゃんと動画に使うキモオタよりよっぽど上手く活用してるように思うんだが
病院の放射線施設の建築の仕事やってるけど
メーカーから来た図面は面倒だからiPadに入れて持っていく
ちょくちょく仕様変更かかるから 紙では間に合わない
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:15:05.96 ID:mLAyXrik0
土方って定義が広過ぎて何処の職種を指せてるのか分からないからもっと具体的にしようよ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:15:24.58 ID:6WO0VmTf0
いや一年ほど現場いたが昭和の香りがしたぞ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:15:30.85 ID:RH4qRxJ90
うちは看護師にも全員タブレット持たせてるな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:15:58.99 ID:1qgM3YFZ0
>>41
元請けと金で揉めるのが日常茶飯事だから
その防衛のためだわな。
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:16:07.84 ID:bDJzaEJt0
おっさん
小学生が自分のスマホで暇つぶしする時代だぞ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:16:08.60 ID:ihJmZUn30
土方には必須だから耐久性のあるタブが出来てどうのみたいなスレが嫌儲であったと思ったが
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:16:11.53 ID:9dS27/YG0
土方さん生きてたんですか????
今何歳だよ?
土方がituneカード買っててわろた
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:17:04.24 ID:pwFFKJxb0
現場をカメラでパシャパシャとってね?
結構デジカメとかそういうの使ってんじゃないのか
土方って手に食になるし結構役立つし
いい仕事だと思うんだが何で蔑まれてるんだろう
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:17:35.41 ID:1qgM3YFZ0
>>45
鳶土工(足場組立)、型枠大工、鉄筋屋、左官、造作大工、サッシ屋、左官、塗装屋etcetc
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:18:00.73 ID:asBz1UIM0
テレビで見たけど山菜採りのババアなんかもタブレット端末で受注してるのな
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:18:48.22 ID:r0dieegt0
農業やってるけどビニールハウス建てる時でも現場で計算するぞ。
>>55
それ違うわ
ドカタじゃなくて建築士や施工の土木工学科卒の社員だろ?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:19:36.03 ID:4UZ+IbPi0
パソコンの大先生みたいな無能よりも役立つ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:19:38.18 ID:lYPVwvRH0
入れ歯だろ
>>54
クズが多いから
>>53
作業したら1つ1つ写真におさめて
1つのPDFにまとめなきゃいかんのだよ
んで、その他もろもろの書類と一緒に提出
そうしなきゃ、お金がもらえないw
タブレットって聞くとポリデントが真っ先に浮かぶ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:22:45.11 ID:RDj8dGCX0
土方がフィットネスクラブに通っててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:22:46.63 ID:ndk3Lu1E0
>>54
肉体労働はまれやすいし
DQNっぽいのが多いから
今時の工業高校とか下手な普通科より理系してるだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:26:45.17 ID:1qgM3YFZ0
>>58
鳶の手元をやるのが建築ドカタ。
んで足場の設営にCADは必須。
寸法管理や、数千個にも及ぶ足場材の数量管理を
エクセルでやったりする。

型枠大工や鉄筋屋は構造図丸々一式を
ノートPCに保存。
梁柱の太さや、鉄筋の太さ本数を確認管理する。

左官や塗装屋は作業面積の積算に利用。

これらの作業を怠ると
ゼネコンの言い値で仕事をすることになる。
それに比べてIT土方は悲惨だな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:28:26.10 ID:/ca+U3jPi
せっかくわざと誤字にしたのにタブッレトに突っ込んでもらえなくてかわいそう
幕府を守るんじゃないの
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:28:59.51 ID:CKIcy2sI0
司令官でオンラインしている可能性もあるぞ
あいつらこっちの苦労も知らずに激戦区のCに突っ込めとか指示出してくる
そんなの大体土方だろ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:29:12.84 ID:niZYYmH30
>>50
柔らかい素材で耐久性のあるケースに入れればいいじゃんという結論に落ち着いたわ
パナとかの出してる現場向け泥タブって確かに頑丈なんだけど、1台でiPad4台くらい買えちゃうから
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:31:35.19 ID:AxGtVB2p0
元請けがクラウドにあげた図面見てるに決まってんだろ
嫌儲は何故か糞土方が多いから土方叩きスレは毎回賛美と薄っぺらい知識を書き込むスレになる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:36:13.66 ID:1qgM3YFZ0
>>75
嫌儲ニートより土方の方が百万倍エラいという
話をしたいだけ。

嫌儲ニートが土方会社に就職しても
犬みたいな扱いをされるだけ。
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:38:41.24 ID:UO64GJVX0
相変わらずのドカタ板
ドカタが昔と違って高度な技術必要になってるから
復興と東京五輪のための建設特需で人手不足が深刻になりすぎアンド予算殆ど消化できないという問題に直面してる訳だ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:40:12.29 ID:gG/HLbzh0
クズはクズで同じ土方でも真面目な人はいるだろ
角度計れるアプリや、物理演算できるアプリが入っているからじゃね?
おれはミモパで2chやってるよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:45:12.40 ID:agBaniTg0
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:45:39.34 ID:1qgM3YFZ0
>>80
日本独自のフリーソフトのCADが
30年前から存在するのよ。
https://www.youtube.com/watch?v=QHQ8v6TrxNc
CADは、ほんと大手でも割りとJW使ってるよな
JWの使い勝手に慣れなくて
俺はデータのチェックくらいでしか使わないけど
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:49:30.70 ID:z64q7Oh/0
相変わらずケンモくんは建築と土木の違いがわからないんだね
土方は図面なんて見ねえよ
>>85
ツナギ=土方とか勘違いしてる奴いると思う
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:54:42.71 ID:AgF7jz+tO
俺から見たら、

土方>>>IT土方
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:55:21.08 ID:z64q7Oh/0
この手のスレには必ず知ったか野郎がいるよな
鳶や左官が土方とか
サッシや塗装に至っては現場で顔合わすことすらまずないんだが
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:56:03.16 ID:wD0D+5WR0
なんつっても客の命を預かる仕事だからな
その内アームドスーツや歩行ロボ弄るからな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:57:04.94 ID:AxGtVB2p0
>>85
土木工事に図面は必須
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:57:28.99 ID:jOLmD7Cm0
よくわからんが現場でワイシャツネクタイスラックスの上に作業着着てる奴が現場監督なんだろ?
気持ち悪いスレタイだな。
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:58:22.98 ID:FjbfzRhi0
一級建築士も現場だと作業服普通に着るしな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:59:03.31 ID:0C8wmw220
なんて悲しいスレなんだ…
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:59:11.84 ID:1cdvH/6U0
土方バカにするやついるけど
この先手に職ないやつは公務員だろうとやばいだろ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 01:59:27.38 ID:z64q7Oh/0
現場監督は見た目では職人と区別つかんよ

>>90
土方一人一人が図面覚えて作業してるとでも思ってるの?
誰だよこんなスレ立てた奴。
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:01:04.84 ID:AxGtVB2p0
>>96
一人だけが見てればいいと思うが何か?
いつから底辺ドカタがここまでの地位になったんだ?
お前らの評価その都度変えるのやめろw
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:02:43.88 ID:yX0m3Dbs0
土方www
エロ動画でも見てるんだろw
タブレットの表面に泥やコンクリの汚れが付着してるガテン系なタブレットを想像した
偏見がすごいね。
お前らなんかより有効に使ってるよ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:06:28.93 ID:SZjBg/EYO
土方って馬鹿が紛れ込みやすいからバカにされがちだけど
すげーやつってまじ天才だからな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:06:43.91 ID:z64q7Oh/0
>>98
土方は図面見たりしないし理解もできんぞ
そもそも建築と違って大雑把な奴ばかりだしな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:08:40.39 ID:QCAPJjrD0
むしろ土方のが仕事に使ってそう
色々ややこしいからなあの世界
まぁここにいるようなパソコンの大先生にゃわからんか(笑
五稜郭の防衛の仕方
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:09:28.51 ID:1qgM3YFZ0
>>88
サッシ屋や塗装屋なんて躯体完成後にヒッソリと
作業するんだから顔を合わせなくて当たり前。

現場で出回る図面で一番枚数が多いのがサッシ図。

塗装屋は面積で積算するから
現場のほぼすべての壁面の展開図が必要。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:09:44.69 ID:1DhsRcmA0
電車内でタブレット使ってる連中のパズドラ率にビビる
なんでタブレットを買ったんだよ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:11:05.44 ID:AxGtVB2p0
>>105
そりゃ土方を見くびり過ぎだろ
さっきから建築建築言ってるが建築現場だけに土方の仕事があるわけじゃねぇだろ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:12:41.98 ID:jOLmD7Cm0
ああいう現場専用の耐久性あるタブレットって家電屋でも売れば一般人も買いたい奴いるんじゃね
作業着着てる=土方
って認識なのかね
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:14:26.23 ID:1qgM3YFZ0
>>105
路肩の縁石や側溝は、あらゆる測量機器を駆使して
ミリ単位で施工されてるんだぜ。
http://www.kanedakensetsu.co.jp/blog/101025-2-thumb.JPG
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:15:01.42 ID:LR3Rqu6m0
>>1
23歳で年収700万あるけど質問ある?
建築屋は土方を見下すというのは相変わらず
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:16:24.17 ID:G9r490oX0
俺土方じゃないけどタブッレト持ってない
>>111
カシオが電話出してたけど全然売れなかっただろ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:18:37.68 ID:VlmsMxEG0
391 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 00:26:42.12 ID:UZ6Lrmmn
昔某掲示板で土方歳三の話をしていたら、横から唐突に
「土方(ドカタ)は差別用語なので正しく土木作業員と言ってください!」
てすごい勢いで噛み付かれて、全員 …えっ?(・∀・)てなりつつも
その後スレ終了まで土木作業員歳三と呼んでいた
今の土方は糸に墨付けてピーンってやらないの?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:19:29.62 ID:fjSDCvZV0
一方IT土方はXPをギリギリまで使わされていた
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:22:07.81 ID:1qgM3YFZ0
これだからニートは
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:25:06.24 ID:ejRiWhVt0
スロットのアプリじゃね?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:25:54.62 ID:48uK/Fy5O
>>70
やっぱりそうだったのか
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:26:24.58 ID:z64q7Oh/0
>>119
墨引きか普通にやってるぞ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:36:26.14 ID:XhZjniOs0
経験したこともないのに憶測で見下すケンモメンだからな
割とどこもハイテクになってるわ

逆にホワイトカラーの職でもクライアントとの兼ね合いで糞システム使わされてるのもあるし
エクセルでやらせてくれれば秒殺なのにってレベルの
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:37:08.00 ID:XhFaANFM0
Winタブ買って全然いじってねぇわ
耐久性高いのは男のロマンだからな
そういうカメラが最近流行ってるみたいだけどなんとなく欲しいし
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:43:57.76 ID:e4+f6d730
お前らじゃ電工2種も取れないしな(T_T)
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:47:03.42 ID:gPuSMaf6O
お前らセメントすら練れなそうだな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:49:13.98 ID:Ov+7PnW0O
パソコンが使えない奴がxvideos見たさに買った
朝鮮人役が現れませんな〜。
>>18
ケンモメンなめんなよ

ここはIT土方の巣窟だからな

98どころかMSXやらピュータやら
カセットテープにセーブロードしてたやつが
ゴロゴロいるんだよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 02:58:58.43 ID:7EVG1JEl0
土方に限らず現場で図面引き直すなんてどんな製造業でも当然のようにやってるからなぁ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:00:22.39 ID:dsgGevrC0
まてまて
>>1が見たって言ってるのはタブレットじゃなくて「タブッレト」だぞ
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:01:20.08 ID:0xaa7gVQ0
ピンからキリまでハイテク化か
ついていけんから勝手にしてくれ
俺はマナポ取って慎ましく暮らすから
確かに図面見る時拡大とか出来るし便利なんだよな
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:03:34.07 ID:e2Ax4LIo0
土方歳三?
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:28:22.31 ID:XEtca6mD0
ケンモメンは相当土方にコンプレックスがあるんだろうな
ガキの頃に将来土方になるであろうグループからいじめられてたんか?
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:31:34.28 ID:Vz6zIemI0
>>9
マウスどこ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:31:45.53 ID:01A+fFkY0
ほんまもんの土方やってますが、PanaのFZ-G1っていうWinタブ使ってる。
自販機で缶コーヒー買うとき、お盆の代わりになって便利。
>>83
30年前ってOSなんだよ
MS-DOS
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:35:39.93 ID:rTUofBGN0
高卒のくせにスマホ持ってる奴wwwwwwwwww
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:37:31.17 ID:H3cXbYOZ0
土方ってなにやらせても似合うな
遅番か?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:39:36.18 ID:CMYQu4W30
チェイ
池田屋の場所をマップでさがしてんだろ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:42:22.80 ID:M1BO1WVn0
ハイテク土方かっこいい
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:43:09.59 ID:KQZYoSOw0
土方の服装髪型の緩さは正直羨ましい
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:44:08.90 ID:QPS8xRS+0
土方は底辺じゃなくて専門職だっつったろ
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:45:45.72 ID:Ih8X6Z9j0
顧客に資料見せるのに使ってるよ
暇な時はLINEのゲームやってる
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:46:21.12 ID:KQZYoSOw0
底辺土方って今や土木作業員よりもIT土方ってイメージ
精神的にも肉体的にも外見的にも
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:48:02.29 ID:A1tSf5xK0
正直土方の仕事自体は結構立派だと思ってる
けど仕事場が町中で目につくような場所で仕事以外のことが目立つせいで印象悪いからあまり関わりたくない
休憩中みんなで地べた座ってタバコすぱすぱ吸いながらだべってたりとか作業着のままパチンコ屋行ったりとか
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:48:13.66 ID:iOiw0Ef70
マサイ族だって使ってるんだし土方が使ってても不思議はない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:48:30.31 ID:57PVZxaH0
パズドラやってるんだろ
土方は図面作るわけないし見もしないよ
サーキット走る訳でも無いのにスポーツカー乗ってる奴も居るしな。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:50:42.71 ID:dnIFD4Rk0
麻雀仲間の土方のiPadにはソードアートオンラインが全話入ってた
あのアニメ誰が支持してるんだと思ってたけどああいう奴らが見てるんだな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:53:05.77 ID:VnQWce8j0
今や土方は超売り手市場
俺の知ってる土方(型枠)給料50万だぞ
時代は土方だよ
>>148
うむ
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:55:05.77 ID:akav+B7h0
急に土方を褒め出すお前らって一貫性がまるでないよね
俺は土方ってのはよく知らない。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 03:59:24.57 ID:VnQWce8j0
日が暮れたら仕事終わり
10時と3時にお茶
雨が降ったらお休み雪が降ったらお休み
毎日作業着だからスーツなんて不要
おまけに技術が身につく
腕が良ければ月給100万も可能
どう見てもリーマンの方が奴隷
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 04:02:21.80 ID:R9cno2+50
親戚の叔父(ドカタ)が1ヶ月前に買ったPCをでスラスラ使ってワロタw
暗記能力もすごいし頭の構造がなんかいろいろ違う
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 04:07:11.41 ID:ziyWKixI0
bfだろ
土方とか鳶とかマジで底辺が多いな
低学歴とかそういうことじゃなくてDQN(=社会のゴミ)が多い
現場の人間は見識が狭く品が無い分、現場適応力は高い傾向がある
金とスジを抑えればコントロールしやすい
奴隷としては最適なので三流大卒よりも良い待遇を得やすい
つまりお前らよりも上位カーストに位置している
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 04:25:04.68 ID:XEtca6mD0
まあ土方とか鳶は基本的にアホが大多数だから謙虚のけの字も知らない
自分が世界の中心みたいな中学生っぽい思考のやつが多い
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 04:28:48.37 ID:qVizh2re0
その土方の作った家に住んでるお前らはなんなの?
低学歴の底辺職ほどモバイル依存が高く順応も早い。
無線(違法含む)導入も早かったし、ポケベル導入も早かったし、
携帯電話も早かった。
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 04:36:26.16 ID:SZjBg/EYO
>>166
社会のゴミはニートだろ
DQNは有害物質
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 04:39:32.96 ID:M/GqQM7e0
>>72
ごめんなさい俺です
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 04:42:52.89 ID:wlc/UYME0
土方もCAD図とかPDFでみたりするよ
だから、仕事場にはパナのタフブックが置いてる

タブレットも同じじゃないかな
コンビニバイト、早朝の一人勤務の時に
土方満載のワゴンが店の前に止まった時の恐怖感
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 05:35:21.15 ID:EUb9uaQX0
ドカタブレット良いじゃん
健康的
ギャップ萌えか
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 05:52:34.96 ID:YevbRIxk0
>>170
その土方に金払って食わしてやっている存在なんだな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 06:17:47.65 ID:O7J9yl6n0
>>135
誤字スレタイは嫌儲の華なんだが?
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 06:32:42.30 ID:h6jtzoT70
>>169
> 謙虚のけの字も知らない
> 自分が世界の中心みたいな中学生っぽい思考のやつが多い

これっておまえのことやん
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 06:38:09.96 ID:WPfKE46n0
マジレスすると最近は土方や掃除夫ですらタブレットで写真撮って報告書作ったりする
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 06:40:29.35 ID:syy/17l9O
朝の超ラッシュの総武快速の中で必死にタブ眺めてるオッサンよりかはマシ。そんなでかいのジャマだろあほか
小売りでタブレットで説明されると
「バカにしてんの?」って思ってしまう
旧世代の人間です
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 06:42:28.95 ID:Jo1FD09JI
【速報】アプリ、パチスロ輪廻のラグランジェがAppStore総合ランキング1位
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 06:43:20.49 ID:PIhIIzpG0
仕事でタブつかうとか有能じゃん
2chしか見ない俺とは雲泥の差
キューピーのホームページ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 07:18:26.80 ID:Ai6DDOk90
むしろお前らより建設的な使い方してるだろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 07:20:41.57 ID:HAWHpZ040
どう考えても土方のほうが活用してると思うが
一般人こそゲームしかしてねぇだろ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 07:27:37.88 ID:RJz98mgn0
>>76
最低限の礼儀さえあれば歓迎されるがな まぁやすんだりさぼったりするといじめられる
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 07:28:28.12 ID:H4XTawUf0
建設業でも仕事で使うことはあるから全然問題ないし
休憩で使っていても文句言われる筋合いないな

>>1は世間知らずの馬鹿で決まり
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 07:29:05.00 ID:OTDlrdkc0
パズドラだろ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 07:30:32.85 ID:JUr9v0E30
まあ体使って働く方が幸福度が高いこともあるよ
生物学的にな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 07:56:34.29 ID:M/PS7qC80
図面を紙で持ち歩くより良さそう
池田屋の場所でも調べてたのか
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 08:18:20.80 ID:HAWHpZ040
>>195
そういうの好きだわ
戦国自衛隊で武将が自動拳銃持ってたり
そういうのは大声で指差して笑ってやらないと意味ないだろ…
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 08:22:49.82 ID:5b+d3+ed0
ID:1qgM3YFZ0必死すぎワロアwwwwwwwwww
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 08:27:34.75 ID:nwZr8IYRO
肉体労働者って年取ったらどうするつもりなんだろ
データをプリントアウト→分厚い設計書や試験仕様書→手入力でデータに
って馬鹿みたいと思いながらも
トータルでは紙の方が楽なんだよなあ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 08:31:33.62 ID:a7qPY9NH0
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 08:43:03.85 ID:ZEMT0iAz0
うちの兄貴は土方やけど年収1億超えとるど
車も黄色のマクラーレンとS550とランクルの三台持ち
ヤンキー工業高卒から叩き上げで独立して今は社長で会社の年商は36億円
東京五輪で更に儲かる言うてた
つーかアベノミクスで株でエグいほど儲けやがったから
BMWのi8買う言うてた
俺は大学卒業したら税理士資格取って兄貴の会社に入る予定
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 08:44:11.86 ID:/7Oti/r30
>>199
業種にもよるけど結構働ける
というか若いやつよりすごいと思う
土方つっても現場管理者とかは使っていいだろ?
いまどき紙の資料より便利だろ?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 08:53:54.81 ID:In7l3vEZ0
>>201
そう、iPadならね
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 08:58:39.29 ID:PQSn+bVR0
>>195
近藤の勇戦ぶりをネット配信で見てたんだろう
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 08:59:58.61 ID:6U9UoFm/0
は?おまえらIT土方だってスコップぐらい使うだろ
土方必死すぎワロタ
アホと違いますか君ら
建設業はわりとタブレット使うぞ
図面見たりできるし、見積もりとかその他書類も一元管理できて便利
現場でのタブレットよく見るようになったよな
普通に仕事に使ってるだけなんだけどニートにはどう使うか想像出来ないんだろう
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 09:20:33.83 ID:HvsEWFox0
>>210
土方の現場は広くて図面多いからすべての図面持ち歩くのも大変だし、
現場で必要になって現場事務所に取りに戻るだけでもかなり時間食うし、
タブレットってむしろ土方のために有るような機械なんだよな。
電車での暇つぶしくらいにしか使ってない事務職のおっさんが持ってるのこそ無駄。
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 09:22:55.01 ID:G4t1DeRc0
土方土方馬鹿にしてる奴いるけどバブル絶頂期の頃は
年収1000万超えがゴロゴロ居たんだぜ?
いまオリンピックに復興バブルでじわじわ給料上がってるから
収入面で言えばそこら辺の企業で働いてる奴らよりは余程
いい暮らししてるよ
>>201
iPad最低だな
軽蔑しました
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 09:24:38.85 ID:dD+lnjX00
>>199
少なくともメタボって働けなくなることはない
>>209
この前家の修繕を依頼した工務店の人がその場で見積もり見せてくれたり
現場の写真撮って行ったり、タブレットのメリットを本当に活かした使い方してたわ
話聞いたら以前はデジカメで現場写真撮ってたけど細々した物が
タブレット一台で収められるようになって便利と言ってた
倉庫とか工場でオフィスから離れたところの管理も
これからタブレットメインになってくだろな
>>211
正に現場作業者のためのツールと言っていいけど
趣味でしか使わない連中ってそういう使い方があるとか
まるで考えないんだよな
>>1
一昨年くらいの福島原発の作業員は月収100万
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 09:31:49.28 ID:HAWHpZ040
でもタブレットはこういう何かを閲覧する用途にしかうまく使えないから
こういう職業でもしてないと本当に娯楽専用になって買いづらいんだよなぁ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 09:37:16.83 ID:b1p2KR6I0
その場でちょちょっと書きこむことを考えると
やっぱり紙になっちゃうんだよな
客先に説明する用途、といっても人数限られるし
みんなほんとに何に使ってんだろ
>>202
アニキは土方から成り上がってるから
今はもう土方じゃないだろそれ

普通に経営者やん
>>219
図面にその場で注意書き入れたりとか、それこそタブレットに
向いた機能じゃないかな?
メモ用のレイヤにペン入力の走り書きを保存すればいいだけだし
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 09:45:32.78 ID:kyrQESZ20
おまえら何気にいろいろ知ってるよな
レスに出てくるゼネコンとかCADとか何のことかわからないもん
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 09:52:19.51 ID:VmnNjfan0
サブコンで働いてたことあるけど土方よりゼネコン社員の方が馬鹿で屑
スポーツでも審判や裁定委員やる様な人はルールブックとか入れるのによく使ってるな、国際ルールとか有って英語の元ルール本とか必要な競技だと荷物減って助かるんだと

アウトドアでの作業や用途の使い道って存外に広いよな
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 09:55:36.35 ID:b1p2KR6I0
>>221
以前「そういう使い方ってできるの?」て持ってる人にやって見せてもらったら
いまいちコレジャナイ感があったんだよね
今はもっと進化してるんだろうか
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 09:56:33.86 ID:HO6OzCZj0
>>9
なんか感動するなこの画像
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 09:57:13.22 ID:X4V966he0
この板案外ドカタ多いだろ(´・ω・`)
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 09:57:49.28 ID:h5oJnUZ00
現場でおなぬー
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 09:59:34.41 ID:ZvzjiXVQ0
土方のI phoneでYouTube見てる率は異常
>>223
ゼネコンって基本規則盾にして人使うことしかできない無能ばっかだし
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 10:03:06.13 ID:h5oJnUZ00
>>9
完全に昔の俺でわろたw
零細だったから上から簡単で割のいい仕事だけ抜かれて
面倒で割に合わないうんこみたいな設計ばっか回ってくる

しかも20人程度の零細の下にまだ下請けあるんだぜ?w
当然面倒の中でもより面倒なのを回すwwうちの下請けなんてほぼ毎日深夜まで作業してたわw
もう二度とやりたくねー
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 10:05:46.33 ID:CH5lyKvw0
むしろ分厚いファイル持ち歩く手間が省けていいんじゃない
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 10:07:05.75 ID:AFSSCO750
中小現場監督だけど、ローテクすぎて泣きたい
タブレットとか持って行きたいけど、絶対画面の間とかに細かい埃が入ったりするから、現場に持っていけない
>>233
iPad現場に持ち込んで図面の一元管理やってたけど
カメラのレンズ内が埃でビッシリになってピント合わなくなったよw
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 10:14:15.90 ID:EgfuQI3Ji
ニートがパソコン弄っててワロタwwwwwww
仕事もしないのに何に使うんだよwwwwwww
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 10:14:58.42 ID:XJLQPLJJ0
ドカタの方が実務でPC使いこなしてんだよな
働かずにネットしかやってない奴とか悲惨すぎる
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 10:18:02.78 ID:J4j95Eub0
>>199
今の年寄りは今の若造より体力ある
盆正月休みだけで人力重労働してきたような世代だ
高卒中卒のドカタの方がタブレットを実用的に使ってるんだよな
測量のおっさんとかタブレット常備だし、上が視察しに来た時も数量表を即出せるからな
>>91
工務店の工務の人だね
>>118
久々に糞ワロタ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 10:24:04.98 ID:MCV6I6/w0
タブレットというかタッチパネルPCは大昔から使ってるよね土方
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 10:24:22.61 ID:6yJw20UJ0
>>236

如何にもチャライDQNが現場だと物凄く有能に見えるのが土木界隈の不思議
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 10:26:05.15 ID:5c/ha7c80
>>235
やめて
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 10:26:37.76 ID:Mm/Qu5Y60
粉塵で画面ズタボロになりそうなんだけど
役所に提出する写真や報告書もタブレットで撮ったり作ったりしてる世の中なのに
これ叩いてるニートまごうごとなき馬鹿だろ?
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 10:28:42.40 ID:zWvxbVIv0
おっきい会社の営業とかiPadに自社専用アプリ入れていろいろやってるけど
ああいうアプリの開発ってどんくらいでできるの?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 10:29:49.28 ID:X4V966he0
>>244
Let'snoteSX使っているけどTRUSCO業務用ポリ袋厚み0.1mmを液晶面に被せて使っている
キーボードカバーも養生テープで4すみ防護も必須(´・ω・`)
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 10:46:42.30 ID:HAWHpZ040
>>245
そういえばアップルストア行った時に情報入力や身分証のコピーを全部iPadでやってたけど
超絶やりづらそうだったな
しまいには指でサインさせられる始末
>>118
震災復興の話してたスレなんだろうなw
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 10:58:26.87 ID:6RcntN0E0
土方はクズだのDQNだの腐れニートがよく言うわ、お前らが一番の社会のゴミだろ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:02:31.58 ID:QQWBQElR0
カタログとか資料を入れておけば現場で楽だろうなと思って上司に言ったが、ふ〜んで終わった。
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:03:59.55 ID:SQot1G1p0
ネットブックは現場で流行らなかったんだな
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:05:03.54 ID:bqEfN2yo0
使えなかったら使えなかったで馬鹿にするし
土方が一番使うだろう
パナソニックの全天候OKのやつ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:06:28.31 ID:rXnQ3MAI0
土方マジ切れワロyタ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:07:15.59 ID:FjDq2kqz0
>>9
それどかたっていわねーだろ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:09:01.99 ID:0Se0CS0g0
昔は施工写真を撮る技術も必要だったんだけど
いまじゃデジカメで楽になったんもんだ
高感度撮影で無茶できるのはありがたい
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:10:28.65 ID:QiIxSnqc0
ひじかたさん怒らないで下さいよ^^;
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:11:57.69 ID:YmUbH3c80
提出書類に添付する現場写真も簡単にその場で盛り加工できちゃう そうアップルならね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:12:26.59 ID:KtkJkbDg0
土方といっても使われる側から使う側になれる奴は勤勉
技能資格習得も自分からどんどんやって割のいい所に移るか独立していく
そういう奴等は貪欲で積極的だから使えると思ったら高い機材も即導入するぞ
まぁ、ヤル気はあっても見通しは甘いことが多いから潰れていくこともままあるが
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:12:44.52 ID:Zp3cNIyv0
あいつらパズドラやってるよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:13:51.00 ID:vdugEZwH0
むしろ必需では
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:13:54.01 ID:YmUbH3c80
パチスロだの競馬アプリもワンセットで現場で使いこなしてる
タブ使ってる土方なんてゼネコンの現場監督くらいだろw
ほんとの土方はそんなん使ってる暇ないわ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:17:15.71 ID:KuqaqAD60
バレーの監督のタブレットは役に立ってるのかよ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:25:12.22 ID:3gUNhCqh0
土方にこそタフブックとタフパッドを使ってほしい
もしかしていろんな情報駄々漏れしてたりしね?
建設まで白られそう
ひ・・・土方がタブレット?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:28:33.30 ID:6r8Ljexb0
>>264
ケンモメンにとっては作業着着てる奴と土木建設現場に居る奴は
全てドカタなので
風俗の予約じゃね
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 11:53:59.79 ID:K+X48oLP0
お前らは何に使うんだよ
は?パズドラやるし
馬鹿、今の土方はITの最先端だぞ
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 12:14:50.27 ID:l/vgfVtR0
土方がタブレット持ってるのはまだわかるが
ハゲがスマホ弄ってたのには笑ったわ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 12:23:43.36 ID:bkXSIW7m0
ドカタってタブレット買えるほど収入あんの?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 12:27:42.98 ID:yCwPZz0N0
>>275
その辺のリーマンの1.5倍は貰ってるよ
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 12:36:06.39 ID:EiQ6Xrw60
土方がタブレット使ってるのバカにしてるやつって総じて社会に出られないような使えないクズ共だよね。
すぐわかるw
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 12:37:47.72 ID:2aVi9CdT0
タブレットの使い道ってパズドラくらいじゃね
むしろ土方向き
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 12:44:11.92 ID:daEIBP/P0
むしろ俺らってタブレットを何に使ってるのかを考えようぜ
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 12:45:58.22 ID:r60W63JyO
画面が擦り傷泥だらけwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 12:47:11.39 ID:33WkF6TB0
Ipad用にあるような使いやすい防水防塵ケースって他のタブレット用には無いの?
新撰組もハイテクになったな
今や土方の現場は下手な中小企業よりもハイテク化してるの知らんのか?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 13:14:27.89 ID:KI+c6h5G0
ガラケー持ちの自営業の親が使ってるわタブレット

出先で事務所のパソコン遠隔操作や
lineで家族や仲のいい同業者とテレビ通話やら
書類の印刷
GPSとマップで現場周辺把握
会社のメルアドもタブレットにも設定
カメラも使ってすぐタブレットから送信
現場で昼の時はワンセグとradiko
全部設定やらされたけどな
土方というのは資格が何もない作業員
その現場で活用できる資格があったなら、それは土方とは言いません

そして建設業界の資格は「足の裏の米粒」といってな・・・
食えたモンじゃないが他に食えるモノがないから食うしか無いという
そして他の業種への転用が全く効かない。なので、何も資格持ってないのと同じ扱い
だからその資格を活かせる職=建設業に居座るしかないというね・・・・・・
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 13:25:39.72 ID:QgcJa0c90
バイト先の鉄骨屋さんでは現場で普通にタブレットで図面見ながら三角関数使って角度や長さ出していたよ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 13:27:57.90 ID:GLqG82930
「インテリのヤンキー化」と「ヤンキーのインテリ化」
http://anon.isc5.com/2013/12/yanki.html
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 13:37:14.64 ID:1qgM3YFZ0
>>285
バックホーやユニックの資格はいずれ必要になるぞ。
あと地面を一定の深さ以上に掘り返したり
トンネル状の掘削をする場合にも資格はいる。
ってか建築のお仕事はマルチにできるほど腕がいいイメージ
だから大工さんは、いろいろできる人多いよね
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 13:46:55.06 ID:TPDMa84S0
時代の流れについていけないオッサンが土方に嫉妬しててワロタ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 13:52:32.04 ID:/eBLafL70
電子機器がいまだにオタクのおもちゃだと思ってる奴www
エロ関係でしかやる気を発揮できないお前らより普通の奴の方がよっぽどスキルあるだろ
働きだしたら行政職の公務員や内勤のリーマンより土方のが頭使うかもしれん
建築は計算だらけみたいだしな
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 17:20:23.67 ID:QQWBQElR0
>>288
重機やクレーン系の免許を持っていても、建設業以外の職種では使えないって
話じゃないのかな?たとえば「重機の免許持ってます!」ってIT企業の面接で
言っても有利じゃないだろうし。
爆サイ見てるんだろ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 17:39:06.43 ID:IZmLw0n10
土方スレが毎度同じ流れでワロタ
いまだにバカにしてる奴らは面白がってる言ってるだけだろう、そうじゃないなら世間知らずかコンプレックス持ち
まぁバカ作業員が限り無くバカなのは否定しないわ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 18:21:56.55 ID:NHGGdZYO0
>>1
ニートのお前が土方馬鹿にできんだろ
つまんねースレ立てんなボケ死ね
土方は確かにDQNで馬鹿多いけど腕っ節じゃかなわないから
ここで愚痴るしかないわなw
でも話してみると面白い奴多いよ、一応働いてんだししっかりしてるとこあるよ
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 19:45:00.45 ID:EsrPUu1/0
電車でiPadいじってる奴のヤフー見てる率の高さは異常
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 19:54:00.25 ID:aKBWlyRl0
今風の読み書きそろばんはそろばんがPCってとこだな
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 19:56:43.25 ID:zvGKuE2d0
ドカタは現場特化だから
タブレットが現場に有用ならすぐに適応するよ
見下す余地もないくらいに
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:01:33.29 ID:Hbzpoxzw0
これから先も仕事が無くなることは先ずないし安定した職業だな
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:03:03.74 ID:Gag+CDVz0
土方より飲食店店員とかのほうが底辺だよな
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:06:51.19 ID:jz4Wo4N7O
外の工事現場で指示書が紙だと風で飛んだり雨で濡れるからな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:07:52.71 ID:NNorwhoJ0
土方は職業そのものは底辺でもなんでもない
>>297
オレも一時期土木建築の現場で働いたことあるけどさ
下手なデスクワークよりよっぽど頭使ってると感じたぜ?
みんなが先を考えながら自分がやるべきことを誰に言われるでもなく
黙々と先手先手で準備してる
トラブルが起きた時も作業工程の変更の指示が来たら
頭の中で工程の組み換えや追加をして必要な確認や意思疎通をしたらさっさと動き出す
だからボーっとしてる奴には罵声が飛ぶ
デスクワークならあとから注意で済むくらいだけど
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:23:57.26 ID:SWk52P3D0
逞しい土方のオッサンに掘られたい
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:25:48.58 ID:+rGpmqhsO
まとめブログ見るんだろ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:27:37.41 ID:PquAXLce0
すごく活用出来る職種なのでは?
土方っ土木作業員のことだからな
大工、クロス屋、電気屋なんかは違うぞ>>55
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:31:13.31 ID:5MspFd5SO
土建・ハウスクリーニング業界って施工前後の検証って大事だからな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:32:03.12 ID:Vew7bRND0
いまどき完全に地位はブルーカラー>>>>>>>>>ホワイトカラーだからな
土方と工員は完全に勝ち組だよ
IT土方は。。。まあ。。。
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:33:55.84 ID:c8Sj7k/+O
溶接工の求人で、エクセル・ワードが使えることが応募条件に入ってるのを見たことがある。
あと、現場監督で英語や中国語が通訳出来る人なんてのも。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:34:58.54 ID:N090kWgO0
>>311
というか事務員と営業員の地位が下がったよな
アイティー革命のせいでやることのレベルが下がったからしょうがないんだけど
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:38:27.13 ID:mKauZDHy0
>>45
土方ってのは土木方の略称だから、
最も狭義なのは、土木工事の単純作業員。
最も広義なのは、土木関係者全て。
 スーゼネの土木技術系トップも土方
 国交省の土木担当も土方

逆に建築工事の単純作業員は土方ではない。
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 20:40:30.41 ID:5MspFd5SO
これから先に移民労働者を入れるとして、我が家の建築やハウスキーパーやヘルパーに移民系に任せるの?
開発環境構築、チューニングもできないホワイトカラー気取りの低脳1が居るとみてやってきた
土木系のIT導入は相当早いんだが大先生じゃ知らんかw
1999〜2002年の段階でそっち系のノウハウあったSIはボロ儲けだったぞ
暇な時期は暴利なCAD講習してればよかったし実はITバブルもコンクリートに端を発してるんだよな
まぁ今は貯金食い潰してるけどその頃の伝手で保守とコンサルティングがまだ生きてるのが有り難い
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:15:42.67 ID:1qgM3YFZ0
>>314
ちゃんと土工という職名があるんよ。
んで建築工事でもこの土工を使う。

この土工達は鳶と同じ会社に雇われてる。
鳶の落ちこぼれが土工なんだわな。

メインの作業は建築物が出来る前の根切り工事。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/21/86/b0163186_15401027.jpg
足場の組立解体。
建築物が出来てからはコンクリート打設の手元
http://n-project.up.n.seesaa.net/n-project/image/080216_01.jpg?d=a1
清掃や片付け、水替え工事。
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:16:44.81 ID:TNbW0LJo0
エロ動画に決まってんだろ!
スマホじゃ画面小さくて興奮しねーんだよ
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:21:38.88 ID:TDQLOssR0
ビフォーアフタースレが盛り上がるのってそういうことだったのか
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 21:26:33.11 ID:VUpUup+d0
>>70
突っ込んでください、と
メール欄に書けばいいのにな
>>142
DOSじゃない?
323ninja!:2014/03/12(水) 23:18:25.68 ID:PToWkU7w0
保守
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 23:29:02.19 ID:eekXjL1U0
土方ディレクターのことかとオモタ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 23:30:55.41 ID:svM9T0w10
>>276
それはない
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 23:36:14.26 ID:dd0zWp5m0
つうか、今どき端末が特別なものみたいに思ってる方がどうかしてんだろ
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/12(水) 23:37:24.44 ID:gDh/bMJ20
ネットサーフィンに電子書籍
仕事で使うなんて勿体ない
ヤンキー率がもっと低かったら
モノづくりの色々な技術身につけれるから
土方系もやってみたいんだけどないかんせん大多数の層がなあ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 02:41:18.43 ID:Zj7OO3v90
ひじかたかと思った
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 09:51:25.05 ID:AP10zTyi0
  初期         中期        後期         末期

毎日夏休みだ  2chは面白い  何をやってたんだ  資格を取るんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 09:57:01.70 ID:l3XC2e8x0
土方の仕事は楽しい
でもあの環境に耐えられない
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 11:15:26.71 ID:jbDe2YB90
お前らは絶対いじられるだろうな
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 11:18:35.91 ID:7laBAVjk0
タブレット使える土方→なかなかできる
同じ仕事をタブレット使わずこなす土方→DQN

って感じで捉えてるのかな?
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 11:19:46.66 ID:B5yfhrzG0
>>9
イケメンの上にワイルドで知的じゃん
俺が女なら惚れるわw
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 11:23:56.20 ID:M0x921hj0
タブレットなんてスマホと同等の操作性しかないのに
>>1の中だと何か凄いものになっちゃってんのかな
土方はパズドラとかLINEのゲームとか好きだぞ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 12:56:20.33 ID:XWs0YcMU0
俺ニートだけどタブレット使ってるわごめんな
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 13:04:22.43 ID:9s1/UDQX0
>>335
ドカタって言っても仕事で使っているならさすがにWinタブかと思っていたけど…(´・ω・`)
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 13:09:00.81 ID:Xe9kPUz+0
うちの前の道路工事に来てた土方の軽トラには、WiMAXのルータとタブレットが無造作に置かれていた
窓全開で盗難とか考えてねぇのかなと思った
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 13:50:19.11 ID:OFJdOXCP0
>>339
盗難させてぶっ殺して多額の請求すればいいからな
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 13:55:17.34 ID:zqd+1X+q0
今時はド型だってネット依存とか普通にいるんじゃね?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 13:57:30.29 ID:XIyotKfG0
新撰組も近代化進めてるからな
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 14:01:05.99 ID:zETGzyR40
プラントやっている配管工は3DCADを使いこなしているぞ。
3DCADでパイプの切断長計算したり、配管が交わせるかとか計算している
土方はネットできないだろw
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 14:10:55.36 ID:x9QUuoJm0
AppStoreでCADを検索してみろよ(´・ω・`)
PDFリーダーみたいにCADのファイルを開く為のアプリがCADごとと言っていいくらい揃ってる。
現場で確認するのにノートPCとか今更使えない。iPadのRetina様々だぜ。
プレカット(材木のプラモみたいな)の設営とかこれで組み立て手順や許容誤差を確認しつつ
全てのチェックができる。工程ごとに必須の写真撮影もできるし、その場でメールも出来る。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 14:12:12.15 ID:5jQcdntI0
>>9
この人には悪いけど振り込め詐欺やってるようにしか見えないわ
大工やってる知り合いが今はコンピュータを使いこなせないと仕事にならないと言ってた。
相当苦労したんだろうな。
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 14:42:17.49 ID:vC+JYszJ0
うちみたいな零細企業でも90年代にPC導入してるってのにこの>>1はいつの時代の人間だよw
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 15:17:37.77 ID:zETGzyR40
>>347
体で墨付けとか覚えるより、CADでやる方が早いだろ。
俺も実家は電気工事会社だったけど、見積、各種提出書類、図面、金銭管理など、
PC使えこなさないと無理ってぐらい使っていた。

零細なので、何でもできないと話にならないし、税理士とか頼む金も無かったしね。
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 16:30:35.46 ID:WGT6MxA10
>>345
便利そうだな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 16:32:13.21 ID:mvkeBiJu0
1が時代遅れ
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 16:34:57.10 ID:Jy0KQXg80
10 GOTO 10
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 17:27:38.51 ID:IIh5lHNw0
>>328
体育会思想の営業や外食よりは優しい人多いよ
会社にもよるけどガラ悪くて最低限のマナーも守れない奴は使わない
という人も多いから一度やってみろ

現場がちょくちょく変わって面倒だとか
大雨だと休みとかで安定はないが仕事自体は楽だし
人間関係のストレスもほぼない

まあドカタ扱いのどの世界に入るかにもよるが
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/13(木) 18:22:19.73 ID:2tcO5GRH0
>345
土木と関係ないけど、Apple公式の「iPadで出来る事」ページも凄いよね


…泥坊が「iPadには防水ガー!」ってわめいてるけど、サードパーティーが
『海面下50mで使える防水ケース』の使用実例載ってて吹いた
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
臭い林檎狂団がわいてきた