水で食えるインスタントラーメンの基礎的な技術の開発に成功 日清

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

水でできる即席ラーメン実現へ=日清食品HDの安藤宏基社長
お湯ではなく、水でできる即席ラーメンの実現まで「10年もかからない。もうしばらくお待ちいただきたい」
と余裕の表情を見せるのは、日清食品ホールディングス(HD)の安藤宏基社長(66)。基礎的な技術は
できており、残すは生産設備や価格設定を含めたマーケティングの議論だという。
東日本大震災時、東北に200万食以上の即席ラーメンを贈った。感謝の言葉とともに、水でできないかという
質問が多く寄せられ、開発に本腰が入った。実父であり創業者の安藤百福氏は「宇宙で食べるラーメン」と
言いだし、スペースシャトルに持ち込むことを実現したと、技術開発の重要性をかみしめている。
http://www.jiji.com/jc/trend?c=leaders&k=2014031000458
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:23:42.73 ID:iKf6G+ZQ0
難民が捗るな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:24:06.47 ID:zaxsMriW0
そんな冷たいラーメン食べたくない
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:24:15.48 ID:Ub2q57iW0
流石にあったかくはないよね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:24:21.76 ID:HLBd0DBD0
まずそう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:24:43.07 ID:/QgsqERt0
水も火も不自由しているところに
即席ラーメンを送るとかいやがらせかよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:24:44.72 ID:tECKHhuB0
ねつ造かも
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:24:49.24 ID:6nIT4lOY0
>>1
過去何十年にわたるインスタントラーメンの歴史を愚弄(ぐろう)してるだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:25:16.92 ID:5kzD3Jdb0
> 10年もかからない。もうしばらくお待ちいただきたい

スレタイ捏造
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:25:45.08 ID:ziNtc3YD0
国外に技術が流出するから発表をするな。
                      byネトウヨ
ラーメンにこだわらずざるそばやざるうどん作れよ
というかカップ麺のうどんやそばってラーメンや焼きそばと比べて全然進化ない印象
水いれたら熱くなって食えるってのも出来るんじゃないかな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:26:58.65 ID:6cn7ki+J0
ベビースターラーメンが究極系だろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:27:22.83 ID:zsL9+W1o0
使い捨てカイロの凄い版みたいなのを搭載するんだろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:27:27.47 ID:h75JtMPP0
マジかよ凄い事だよこれは
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:27:32.20 ID:okBPMLsPO
冷し中華とか素麺ならできるんじゃね?
汁も麺も冷たくていいのだからな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:27:35.17 ID:LJi/Bj/j0
ラーメン作る水がなさそうだな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:27:36.10 ID:xfFaeXrZ0
何か紐を引っ張ると炊けるインスタント飯があったので不思議じゃない
すげーなこれ
保存食はこれしかないってなるんじゃね
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:28:24.42 ID:mgDQPNqe0
冷やし中華はじめますの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:28:39.31 ID:jvU2KHA60
>>9

> 基礎的な技術はできており、
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:28:41.27 ID:nc5Feo/C0
水入れたらホカホカになる食い物あるじゃん
水酸化なんとかか何か使ってる奴
あれの応用じゃね?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:28:43.93 ID:8K8hU/YS0
ジェットラーメン
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:29:05.40 ID:KlrHIlHI0
最終的には水も要らなくなるな・・・あれ?
冷水で作れるなら夏場に流行りそうだな。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:29:19.51 ID:pQG37tFh0
紐引っ張ると温かくなるやつとかあるじゃん
あれみたいな感じで行くんだろ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:29:25.93 ID:iKf6G+ZQ0
冷たくていいってんならラーメンに拘る必要ねえわな
シリアルに水ぶっかけて食えばいい
なんで世襲ボンボンはいつも偉そうなの?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:30:23.60 ID:Mmxw+muT0
化学反応で熱くなるやつ使えば無理して水で食うことなくね?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:30:52.86 ID:jvU2KHA60
これって発熱する素材と一緒に梱包するのか?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:31:25.84 ID:I7lY0E5S0
あくまでも非常食なんじゃねえの
うまいまずいはまた別問題として
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:31:43.26 ID:uixUHcJm0
商品名 冷やし中華始めました
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:31:57.65 ID:n7x7FqH10
水のラーメンとかいらねー
ベビースターラーメン
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:32:31.32 ID:ovgBopFz0
震災の時寒かったから発熱系だろう
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:32:41.76 ID:VBmrc5jL0
水も無しに食えるインスタントラーメンは。。。
ってチキンラーメンがあるか
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:32:44.88 ID:N7v5fY1t0
>>13
HNTKR
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:33:00.79 ID:nc5Feo/C0
でも仮にアツアツ食えるとしてもカップ麺に煮沸してない水入れたいか?
まあ学生とか土方には流行りそうだけどな
お湯の調達に困るはずだから
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:33:06.48 ID:88Kgazxn0
たまに冷やしラーメンとかあるけどあんまり旨くないの多いし、仮に水で作れてもおいしくなるのだろうか
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:33:31.01 ID:c+CGzw2P0
これもネイチャーで発表するの?
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:37:04.22 ID:raUqrrHn0
そうめんのつゆを水道水で作れる奴ならいけるだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:37:14.88 ID:xqucG+WP0
夏場商品にいいかもな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:37:19.54 ID:Pc2F5Cck0
温かくなる日本酒ってあるよな?
あの原理を使えばなんとかなるんじゃね
また日本がやらかした
クールだぜ
ジェットカップラーメンシウマイ付き
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:39:40.19 ID:BM2t854V0
水道水が飲めるのは日本だけなんだが?
日本以外いみねー
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:39:45.75 ID:StzT26Q30
>>10
脳内ネトウヨでお人形遊びは程度が低いからやめろよクソジャップ
紐を引くと加熱するアレとか使うんだろ。そんな感じの大昔なかったk?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:40:13.35 ID:wXevW/TW0
今日明日来るかもしれないのによくあと10年とか余裕ぶっこいてられるな
>>49
俺もコレ思い出した
コストはともかく行けそうだよな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:42:14.10 ID:StzT26Q30
>>45
温度低い(cool)からね
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:42:26.88 ID:GG7OVp730
普通にアルファ化米食えばいいだろ
なぜラーメンに拘る
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:42:52.41 ID:451JGXiF0
冷やし中華用だろ?違うの?
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:42:53.88 ID:9Uw1auoP0
>>47
ググったら日本だけじゃないっぽいが
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:42:54.36 ID:u9bd6S9j0
暖かくなるやつついた駅弁てクソ高いよね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:42:55.17 ID:IzWJzO9gO
新しいアルキメンデスか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:43:16.54 ID:c2+qaQtP0
現行のカップヌードルでも1時間ぐらいほっとけば水で戻るんじゃね?
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:43:28.75 ID:wg4YYbGd0
>「10年もかからない。もうしばらくお待ちいただきたい」
数年はかかるんじゃないか
2〜3年もかからないと言えるときに発表しろカス
乾いたまま食えるだろ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:44:38.49 ID:ux2EW+n00
新ラ王の失敗が全て
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:44:55.85 ID:wg4YYbGd0
>>47
百以上あるネトウヨ捏造愛国オナニーのひとつ
水道水が飲めるのは日本だけ、か。
んなわけないだろバカが
今のインスタントラーメンでも水入れて2時間待てば普通に食えるぞ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:45:08.65 ID:V3thtNrO0
開けたら小麦粉が出てきたら笑う
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:45:46.55 ID:SA2Iyuj+0
俺、海外のホテルでも平気で水道水飲んでるわw
まぁ基本先進国ってとこだけだけど
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:46:04.56 ID:M/Q/GlwH0
冷麺ですが何か?
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:46:12.19 ID:aK83tFqf0
今の日清に期待することなどない
他の会社に先越されてあうあうあーしてほしい
>>9
いくらなんでも読解力なさすぎだわ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:47:19.61 ID:Ic5wo7h10
茹でた麺を真空パックじゃダメなの?
んで最終進化形がラーメンバーなんだろ
アバンメーラに笑われるぞ
まさか水入れてレンジで温めるとかじゃないだろうな
そもそもフライ麺は時間かければ水でも戻せるんじゃないのか?
水で作るカップ麺 (゚Д゚)ウマー
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1180908808/
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:49:48.96 ID:Cg71q5iW0
冷やし中華
始めました。
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:50:04.59 ID:mpdKB9n2O
ラーメンは温かいのが食べたい
非常食用途で考えるならカップラじゃなくてもいいよな
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:50:43.58 ID:ag/rQe/AO
>>62
日本人は本音では海外を思いっきり見下してるんだよ
欧米でさえ衛星観念の無い汚物まみれな場所だって意識があったりする
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:51:17.48 ID:Cz+/lTrp0
  、
 /::|ヽー― :-.、..ィ彡7
人人: : : : : : : : :ゝ.;./
   (: i.: /: :i: : : : :ヘ.
 マ ( i:/: : :i: : i: :i:.:.:.|
 ジ (ノへハノハノィi::i::ハ
 で (r心`   r心ヘ::l::!
  っ(弋ソ  弋ソ}ノ::N
 !? (:::ー''/\ー'::Y:::|  て
::ハ⌒i u \/  .イ:|:|  (
`ヽ::i:|\`  7{ ノ:|::!:!
小便でも食えるようになるやつ開発しろ
アルキメンデスがあったろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:53:50.06 ID:XReKKZoR0
出来たところで1人前1000円とかほざくんだろ?
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:54:53.38 ID:451JGXiF0
水すらいらないベビースターが最強か
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:57:04.21 ID:XX2ieRPx0
水と発熱反応して食えるやつってあったかな
常温の寿司より、冷蔵庫で冷やした寿司が好きなのって俺だけ?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:57:54.42 ID:1k5u1S7o0
チキンラーメンをそのまま食ったら喉が渇きすぎてラーメン作るときの倍以上の水飲んだわ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 08:58:12.08 ID:eaDTdwfcO
お湯沸かすのも注ぐのも面倒
どこぞの駅弁見たいにヒモ引っ張っるだけで食えるようにしろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:00:32.67 ID:0GpDEs9G0
>>74
こんな板やスレがある事を知る度に自分が見てる板は極一部なんだなーと思うわ
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【Dnews1311666035924339】 :2014/03/11(火) 09:00:39.16 ID:fSr1Xt3X0
カップざる蕎麦とかカップ冷やし中華が食べたい
>>89
10年ほど前、日清から出ててめっちゃ気に入ってたんだけど、再販しないかね
>水でできる即席ラーメンの実現まで「10年もかからない。もうしばらくお待ちいただきたい」

あのさぁ・・・
ドンベエの鴨だしそば美味い
メニューはざるそば、うどん、冷やし中華、カッペリーニにしてください
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:05:31.67 ID:p6Cgy1Je0
ジェットってやつだろ新幹線で食ったことあるわ
セロのマジックであった
タネは石灰だか何かで化学反応起こしてやってたよ
冷たいラーメンなのか普通のラーメンなのかが一番の問題
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:06:33.77 ID:ovgBopFz0
しょうもない改悪ばっかりしてないでこういう要望があるならまずそれにこたえろや
携帯食料が必要な場面で需要が生まれるだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:07:12.89 ID:Ly8n6qmd0
水だと油が固まるからざるラーメンになるんじゃないか
ゴミみたいな技術だな
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:08:16.22 ID:s/VjCdk+0
うわ〜シューマイくせえ!の技術か
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:08:17.33 ID:hc6ekSkr0
>>86
チキンラーメン一個で成人男性の一日の摂取目安塩分満たせるくらいあるからな
水をインスタントで沸かす技術ってことか?
今でも無理やり水で作れるだろ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:10:32.25 ID:EYVcKqK40
水でラーメン作る状況なんてない
被災した時にラーメンなんていちいち食べないわ
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:10:54.99 ID:5hP53zu40
水入れて熱々のラーメンが外部燃料なく作れるならそれは革新だ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:12:01.37 ID:PiieusV80
シューマイのヤツ使って作れそうだよな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:12:29.31 ID:0GpDEs9G0
>>101
粉末にして塩代わりの調味料として使えるんじゃないのそれ
水でできるラーメンが開発されようとも
食べたくないわ
冷やし中華なら需要ありそうだな
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:14:10.94 ID:tDiGMzAq0
めっちゃまずそうと思ったけど非常食向けにか
まあそういう時は水も貴重だからベビースターラーメンみたいなのでいいんじゃないの
煮沸しないからカルキ臭がするだろまずそう
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:15:56.75 ID:KlrHIlHI0
ホントに緊急時は水は別で飲むだろw
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:16:27.13 ID:okBPMLsPO
夏にコンビニで冷やしラーメンとか売ってるけどまずいんだよな
冷し中華なら普通に売れてるが
冷やしラーメンは今年あたりからは出てこなくなるかもしれん
>>113
冷やし中華と冷やしラーメンって同じものじゃないの?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:20:03.41 ID:tDiGMzAq0
>>113
あれわざわざ氷を入れるんだよなw
そんなめんどくさいもん流行るわけねーだろうがー!(「・ω・)「ガオー
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:20:22.60 ID:0P5uYffb0
大丈夫?カップラーメンの歴史をGROYしてない?
害のない発熱剤開発して麺に練りこめばいんじゃね?
プラ容器にカイロ貼ればいいんじゃね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:21:24.06 ID:xGq2Twtt0
水も要らないベビースターラーメン
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:21:28.05 ID:6n+FbfBU0
冷たいまま食べるんじゃなくてお弁当のお茶みたいに
温める機能があるんじゃないの?
冷やし中華だけにしてくれ
美味しくないものなんかいらないんだぞ
わかっているのか
>>1
戦国時代、干し飯を水で戻して兵糧に、ってのを思い出した。
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:25:29.16 ID:zG/XOb1p0
そしてまた値上げ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:27:41.39 ID:90DgwWFa0
普通のカップ麺でも水でも10分くらいかければ作れるって聞いたけど
生麺とかレトルトでも結構もつんじゃね
ナトリウムをうまく使えば加熱はできるんじゃないか?
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:28:55.70 ID:cYByjDp20
もうすぐとか言いながら10年もかかるのかよ、こいつ無能すぎてあの世で先代が泣いてるわ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:29:27.74 ID:HT54gIhX0
数十年前に学研の科学と学習でやってた
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:29:50.66 ID:CGwdcatU0
ベビスタラーメンで十分
水入れたら普通のカップ麺の熱さにまでなるの?
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:30:32.27 ID:oryBIbNb0
>>127
石灰でええやん
>>24
一方俺はベビースターを食べた
>>48
仕方ないだろジャップは見えない敵と戦うのが歴史的に大好きなんだから
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:33:40.66 ID:Cg71q5iW0
というか被災時にわざわざラーメンを欲しない件
水使う余裕があるくらいならその時には火も使える可能性あるだろうし
あっ、発熱するカップ酒をカップ麺容器化するんじゃね
そういやカップヌードルにお湯入れた後に氷ぶち込んでアイスカップヌードル()とかやってたよな
あれ美味かったのか?
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:37:48.67 ID:xGq2Twtt0
チキンラーメンをかじれ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:40:10.12 ID:9XnbAQru0
非常食にカップラーメン選ぶ必要もなくね
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:42:33.69 ID:lDcoBbuw0
普通のカップめんも水で30〜1時間くらい置けば作れるだろ
今は寒いからやらないが
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:44:42.92 ID:aA8aYj4y0
非常食に特化させたおしっこで作るカップ麺(逆浸透膜つき)
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 09:50:00.71 ID:rhldvJL40
食べられるオナホ作れよ
冷やし中華みたいなのにするんじゃない?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 10:00:34.54 ID:V4Y4+NKG0
まずそう
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 10:02:06.97 ID:iKmCRvZn0
昔、アルキメンデスとかいうのなかったっけ?
常温のカタヤキソバみたいの。
なんだ
まだ実現してないのか
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 10:12:33.02 ID:C9E/8uuB0
ジェットのせいで
歯車くるわしたったら
ええんちゃうんか?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 10:16:18.44 ID:z8RnEUlY0
熱燗のやつみたいな感じかな?非常食としては便利だろうね
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 10:17:28.27 ID:S5cQy3PE0
当然温かいんだろうね。しかし水で発熱して人体無害な物ってあるのか。
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 10:25:45.77 ID:2Mr/lsaqO
なんで設備投資と価格決定に10年もかかるんだよ
に、二酸化炭素
水に入れると爆発する物質とか利用するのかな
>>74
お湯少なめにして氷ぶち込んだほうが早くね
水があるならお湯あのと同じこと
辛ラーメンの方がすごい。
>>81
時代が早すぎたんや・・・
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 10:43:00.96 ID:bdpkEXngO
水入れて電子レンジで温める方法ネットで見つけたからやってみたら普通においしく食えた
蓋のアルミを容器に残さないのがポイント
容器が溶けるのが不安なら耐熱の器に入れ替えてチンすればいい
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 10:44:13.16 ID:Ag3zRLkt0
チキンラーメン砕いてご飯と一緒に炊くと美味えよな
>100 名前:_[] 投稿日:2014/03/11(火) 09:08:16.22 ID:s/VjCdk+0
うわ〜シューマイくせえ!の技術か

>106 名前:_[] 投稿日:2014/03/11(火) 09:12:01.37 ID:PiieusV80
シューマイのヤツ使って作れそうだよな
>>145
ありゃかたやきそば、っていうか皿うどんそのものだろ
石灰の中に水入った袋入れて袋破るんだろ?ミスター味っ子で得た知識だけど
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 11:15:20.70 ID:YoMMV+NX0
水もいらないぜ
麺にスープふりかけてバリバリ食う
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 11:23:44.89 ID:AIqI90wu0
次は海水注いだら食えるラーメンだな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 11:47:05.32 ID:c5OZHSH40
照英
全裸
謝罪
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 11:48:54.51 ID:6eulmqik0
現状、15分も置けば水でもふやける
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 11:50:11.99 ID:KSkjHsdQ0
今のカップ麺も十分水で食えるよ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 11:50:16.33 ID:YQNTl96V0
冷麺のカップラーメンが発売されるのかな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 11:51:04.86 ID:mKZux8gG0
数年前のがっちりマンデーで森永が今年は冷麺のカップ麺が来るとかいって見事に外してたのを思い出した
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 11:55:04.17 ID:ETEx84730
楽しみにして完成を待つわ
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 11:55:09.20 ID:iKf6G+ZQ0
簡単にお湯が沸かせる装置を考える方が良さそう
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 11:57:03.64 ID:6RHanD0H0
今のカップヌードルも小一時間水入れて放置すれば食えるぞ?
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 12:02:47.73 ID:TC5sgbSQ0
え?こいつモモフクの息子かよwwwww
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 12:35:20.28 ID:8D0VYSNW0
>>166
食えはするだろうけど美味いのかそれ
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 12:44:28.45 ID:xhxUJDPH0
米軍がさらに改良を加えて泥水でもションベンでも作れるカップ麺を携行食にするんだな
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 12:53:01.35 ID:ZUmJqKqB0
アマノフーズとかのフリーズドライだと
夏食える常温のラーメンは十分できそう
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 12:53:45.11 ID:g7gGSj7O0
>>170
手でぐるぐる回しただけで湯になるとかね
ぶっちゃけ小型のコンロで安いのがありゃいんだが
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 12:54:18.00 ID:mRoL22D40
そんなもん作る暇あったら底に活性炭でも仕込んだタイプうれよw
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/11(火) 12:54:55.99 ID:X9sXTSm10
食えるようになるまで10年もかかるのか
普通にお湯使うわ
まずそう
丸ちゃん製麺みたいに競合他社がパクリ商品出す未来が見えるわ