【ニュー速(嫌儲)】小保方STAP騒動が「捏造」で完全決着!!事件は敗戦処理へ!! 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
小保方晴子氏早稲田大学で2011年に出した博士論文(D論)が、
次々に研究者たちによって複写され検証作業がはじまっている。

そして3月8日、致命的な不正行為が発見された。
博士論文に使われていた画像と、ネイチャーに投稿された画像が、
一致しているというものである。
https://twitter.com/JuuichiJigen/status/442539625127505920
https://twitter.com/JuuichiJigen/status/442540995696009216
このほかにもすでに博士論文には疑問がいくつも既に指摘されており、
検証がすみ次第公表されていく見込み。

前スレ小保方STAP騒動が「捏造」で完全決着!!事件は敗戦処理へ!!
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394347118/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:26:03.61 ID:XTZ1nBpu0
博士論文が捏造なのはわかったけどstapはなんか続報会ったの?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:27:01.40 ID:ZOWO8/0U0
片瀬久美子 サイエンスライター
https://twitter.com/kumikokatase
しかし、STAP細胞の多能性を示した肝心のデータであるNature Articleの図2dと2eに画像流用の疑いが出てしまいました。
これらのデータを元に、STAP細胞と命名された大事なデータです。本当に残念です。

関由行 関西学院大学
https://twitter.com/yoshiyuki_seki
STAP細胞の実験を始めたときのあのワクワク感は何だったんだろう。。。

野尻美保子 KEK教授&IPMU主任研究員
https://twitter.com/Mihoko_Nojiri
これはだめだろ こんなの始めてみる くらくらするわ。なんや、この子

中辻憲夫京都大学教授
https://twitter.com/norionakatsuji
底なし沼?

泉 富士夫物質・材料研究機構
https://twitter.com/Izumi_Fujio
小保方博士の仕業が次々とネットで暴露された後、理研の調査委員会はそれらを再確認するだけでいいのだから楽なもんだ(笑)。

鍵 裕之東京大学教授
https://twitter.com/hirokagi
これから査読を引き受ける際に、捏造や剽窃まで念頭に入れて論文を読まないといけないとしたら、やってられない。

野中 茂紀基礎生物学研究所
https://www.facebook.com/permalink.php?id=1303243668&story_fbid=10203226407283333
ずっと気になっていたSTAP細胞疑惑ですが。ついに本丸に火がつきました。以下のサイトの疑惑画像1、2です。 個人的心証では剽窃騒ぎが発覚した時点でクロでしたが、
ここまではロジカルにはいちおう弁解の余地はありました。 今回の指摘は、キーとなる実験のひとつが実際には行われていなかった...
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:28:00.74 ID:ZOWO8/0U0
辻 元 上智大学理工学部情報理工学科教授?@galois225
https://twitter.com/galois225/status/442623715348455424
理研のSTAP細胞問題で驚くのは、倫理観の欠如だ。ここまで滅茶苦茶だと、何を信じてよいのか分からない。
写真を使いまわされても、画像を操作されても、レフェリーが見抜くのは難しい。全ての著者の過去の論文に全部目を通すのは無理だ。

榎木 亮介北海道大学助教
https://twitter.com/EnoRyo/status/442613372211585024
STAP細胞論文は、もはや論文取り下げだけではすまないだろうな。小保方氏本人と上司や責任者の処分にとどまらず、
この問題を生み出した理研の体制などにも及ぶだろう。再発防止のための研究体制作りや、若手研究者への支援のあり方、
研究費配分などなどにも影響があるかもしれない。代償は大きい。

大隅典子日本分子生物学会会長
https://twitter.com/sendaitribune/status/442635322040811520
(なんだか、とても悲しくなってきました……ε-(;ーωー)フゥ…)

櫻井武金沢大学教授
https://twitter.com/TakeshiSakurai/status/442620373285076992
99%ダメだと思いつつ、どこか最後の部分は信じたい部分があったけど、ここまでデータ改竄や捏造が常態化していたのだったらもうダメかもしれませんね。
マウスも含めてすべてが作ったデータならいままでのミステリーもすべて納得がいく。当たり前ですが。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:28:27.11 ID:7wFV4hFo0
>>3
この総叩きっぷり
今日もメシがウマい
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:29:00.11 ID:ZOWO8/0U0
広島大名誉教授による捏造解説
http://blog.fujioizumi.verse.jp/?eid=247

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /     
     (   )| |_____  
     「 ⌒ ̄ |   |    ||  
     |   /  ̄   |    |/ 
     |   | |    |    || ∧∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
     |    | |    |    | /- 丶\     <  おらっ!おらっ!出て来い割烹着!!!
     |    | |    ロ|ロ   |, |・)・)  \     \___________
     | ∧ | |    |    |(       ヽ   
     | | | |〈    |    |  ―r    ヽ,,)  
     / / / / |  /  |    〈|   |     |  
    / /  / / |    |    ||  _人  ,  人  
   / / / / =-----=-------- \ノ^ヽ__> `∈


悲報、山梨大学のトップページからSTAPの発表消える

before
http://megalodon.jp/2014-0222-1659-46/https://www.yamanashi.ac.jp:443/
after
http://www.yamanashi.ac.jp/
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:29:53.99 ID:SHUqTxPD0
朝日にも見限られたからSTAP細胞は終わりだろうな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:29:57.50 ID:ZOWO8/0U0
         |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
      /   ,,     ヽ
      /  丿  \    |   
     | (●) (●)   |  <このピンクのキャバクラ、
     /          |   税金で運営されてるんだぜ
    /        ^   |
   {         /|   |
    ヽ、.    /丿ノ   |
      ``ー――‐''"    |
      ./         . | |
 (⌒―|          | ゛―^⌒)
 . ̄ ̄|          ̄ ̄| ̄

http://i.imgur.com/XLwZ8nB.png
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:31:09.13 ID:HvB+GC/t0
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:31:10.10 ID:ZOWO8/0U0
                                 『崖っぷちのおぼ』

     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\                     おーぼ おーぼ おーぼ、おぼ、女の子
  /ノ / /        ヽ                   千葉の松戸からやって来た〜
  | /  | __ /| | |__  |                   おーぼ おーぼ おーぼ おぼ、早稲田の子
  | |   LL/ |__LハL |                    割烹着姿の女の子
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ ) <もう終わりだもん!     ぴょーん、ぴょーん、パシャ、パシャ
  | 0|     __   ノ                     フラッシュいいな、見せちゃお(割烹着)
  |   \   ヽ_ノ /ノ                     じょーぼ じょーぼ、ぴゅーぴゅー
  ノ   /\__ノ |                      酸っていいな かけちゃお 
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |                      おぼこを使うとSTAPできるよ                      
                                 笹井のチンチン バカンティのチンチン
                                  おぼこが大好き〜ハメハメしてえな                                 

                                  おーぼ、おーぼ、おーぼ、おぼ 理研の子
                                  笹井の推薦でやってきた〜
                                  おーぼ、おーぼ、おーぼ、おぼ、リケジョの子
                                  捏造だらけの女の子
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:32:30.21 ID:7wFV4hFo0
おぼちゃん出ておいで
怒らないから
正直に話してごらん?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:33:05.94 ID:1N8cp88I0
アカデミズムどころか、
どっちを向いても
嘘だらけ w
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:33:15.04 ID:XKUd9Nek0
こっちが先か?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:35:36.41 ID:1N8cp88I0
                                
     / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\                     
  /ノ / /        ヽ                  
  | /  | __ /| | |__  |                   
  | |   LL/ |__LハL |                    
  \L/ (・ヽ /・) V
  /(リ  ⌒  ●●⌒ ) <もう終わりだもん!(震え声)w     
  | 0|     __   ノ                     
  |   \   ヽ_ノ /ノ                     
  ノ   /\__ノ |                       
 ((  / | V Y V| V
  )ノ |  |___| |                                            
                               
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:35:48.39 ID:XvSXMNWQ0
D論の方も怪しいよな 
本当にきちんと実験やってるなら写真はたくさん撮ってるはずだから
同じものを使うというのは…
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:37:50.46 ID:JEXvbshY0
俺は忘れない、嫌儲民の執拗な山中教授叩きを。
明確な告発者がいた佐村河内の件と違って
こっちは本人が認めさえしなければズルズルひきずることできそうだし不安
周囲の人間も火の粉かぶりたくないから曖昧な態度とるだろうし
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:37:52.91 ID:ZH2+trWs0
早稲田閥の多いマスコミが持ち上げまくってくれたのになw
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:51:46.14 ID:+hhnZnZI0
ノーベル賞確実と持ち上げてたし
私学、それも早稲田の希望の星だったからなあ
す・く・い・な・し
なんで院生に毛がはえた程度のやつの論文をだれもチェックしないの?それも天下のNatureに投稿するのに
理研おかしくね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:55:39.22 ID:dpcJ8HuE0
こうなると、問題は誰が開戦をおっぱじめたかが重要になる
実際に今回の流れを見ても、オボちゃん自身はかなり控えめだったよな。当初から

そこから一連の当初の報道に至るまで
ちょっと変なスピードだったよね
>>21
理研が組織として論文を事前にチェックすることはないの。
大学も同じ。研究者個人が自身の責任で論文を出すの。

あまりにも一枚岩の組織と勘違いしすぎ。
>>23
ほかに同じ研究してた奴いるだろ?そいつらは読まないの?一人だけで研究してた訳じゃないだろ
Teruhiko Wakayama Yoshiki Sasai Koji Kojima Martin P. Vacanti Hitoshi Niwa Masayuki Yamato Charles A. Vacanti
こいつらは論文のチェックしないの?
>>24
しないなあ。ソースは俺w
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 01:22:51.64 ID:rIWPf8GG0
・メディアの取材が始まってから、おばあちゃんから受け継いだという割烹着(部下によると実際は伊勢丹で購入)を着るようになった
・研究室では指輪を両手全ての指に着用
・研究室はピンクの壁紙で埋め尽くされている
・ポエマーで研究中もノートに詩を書くことを欠かさない
・高校時代は手相占いの天才(自称)
・ムーミンの世界に入りたいというのが口癖で、女友達の似顔絵としてムーミンをよく描いた
・STAP細胞の名前を本当は「王子様にキスされて目覚めるお姫様」になぞらえた 「プリンセス細胞」(P細胞) と名付けようとしていた
・東邦大東邦の同級生によると、彼女は思い込みが激しく、好きな男子と付きあってもいないのに付きあっていると言いふらした 「不思議ちゃん」
 「当時は、後に国立医学部に進学したバレー部の秀才にずっと片思いしていました。彼にはその気がなかったようですが、彼女はとても思いが強く、
 『もう諦めたほうがいいよ』と忠告する友人たちに『もう私が彼女だもん!』と泣きながら食ってかかり、ハラハラしたほどです」(同級生)
だって、忙しいもん。まさかでたらめ書いてるとは思わないし
一応プロなんだから、まともな論文ぐらい書けるだろうと信じるに値する人ならね。

一種のダチョウ倶楽部状態よ。

共同研究って、論文は総仕上げであって、それまでの研究協力がメインなんで。
さすがに論文ぐらい自分で書いてよねって言う感じ。
でも、研究は協力したから功労者として名前は載せてくれよって言うイメージ
>>25
まじかよ、そこら辺のどうでもいいような論文じゃなくてノーベル賞級の発見なのに?
俺だったら頼みこんで誰かに見てもらうわ
>>28
ああ、なるほど。そういう慎重さは真摯な人ならあるだろうね。
でも、ディスカッションに出すデータがでたらめだったら前提からして崩れるな。
IFと下品なこと言わんでもネイチャーサイエンス至上主義で
科学の倫理がおざなりになってた頃だから
こういう騒動はいいんじゃないか

野依先生の研究室もそういうのに他人事じゃないという噂は昔からあるしな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 05:08:17.86 ID:U6moDa9A0
ガバナンスがダメなんだよ
学者は学者であって、組織運営能力はない
事業仕分けで蓮舫が叩かれたけど、外部監査は必要って証明された
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 05:13:22.54 ID:sw7n8Ea10
お通夜だな
少なくともはっきりしたな。野依に任せられない。
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 06:57:42.82 ID:IC5MjGaf0
かわいいは正義
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
俺の中で森口の株が上がってるんだが、不思議だ