2014年世界の軍事力ランキング 1位アメリカ 3位中国 9位韓国 日本は前年の17位からランクアップで10位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

Global Firepower - 2014 World Military Strength Ranking
(2014年の世界の軍事力ランキング)

http://i.imgur.com/xH01Qdd.jpg

1.アメリカ
2.ロシア
3.中国
4.インド
5.イギリス
6.フランス
7.ドイツ
8.トルコ
9.韓国
10.日本
11.イスラエル
12.イタリア
13.エジプト
14.ブラジル
15.パキスタン
16.カナダ
17.台湾
18.ポーランド
19.インドネシア
20.オーストラリア

(20位以下の順位はソースで)
http://www.globalfirepower.com/countries-listing.asp

依頼http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394202522/81
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:52:03.34 ID:wfU7xnGn0
えっ何?俺らインドとやったら負けるの?トルコにも・・
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:52:20.53 ID:aRYYmG6Y0
日本はもっと下じゃねえのか?
てかインドつええな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:52:28.96 ID:2yaHqAOK0
右傾化
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:52:42.69 ID:J9lqdo6H0
東電があるから日本最強だろ
今もセシウムたれながしで世界を侵略している
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:53:31.37 ID:2yaHqAOK0
韓国は北朝鮮に勝てないと思うが
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:54:09.91 ID:J4Q8wJgV0
>>2
インドは中国やパキスタンと国境線で争ってるから当然よ
トルコも似たようなもん
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:54:28.26 ID:UdxnBiFG0
>>2
インドは核持ちだから
トルコは欧州と中東の板挟みだから軍の規模がデカイ
これ軍事力っていうか軍事費ランクみたいなもんだろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:55:05.06 ID:HqnLa5cw0
韓国にすら負けるジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:55:21.24 ID:UcS585tN0
1.アメリカ ←わかる
2.ロシア ←わかる
3.中国 ←わかる
4.インド ←わかる
5.イギリス ←わかる
6.フランス ←わかる
7.ドイツ ←まあわかる
8.トルコ ←えっ
9.韓国 ←まあわからんでもない
10.日本 ←まあわからんでもない
よかった、日本は右傾化してなかったんだ
核持ちの時点でチートすぎる
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:57:22.20 ID:Ure+E3kY0
イスラエルより上なのか
何が良いんだ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:58:09.12 ID:C6q6IpF80
まあ結局核だよな
核さえあれば北朝鮮みたいな国(?)でもアメリカや日本と同等の交渉ができる
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:58:41.64 ID:bHOlnehq0
ネトウヨは馬鹿にしてるけどF-15Kは普通に強いからな
軍用機の事故なら日本も強く言えたもんじゃない
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:59:19.49 ID:6T22z8qB0
トルコって世界史では日本よりはるかに存在感あるだろ
日本が目立ってるのってここ百年くらいじゃん
1位と2位の間に天と地ほどの差があるからな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:59:51.18 ID:+q24JiY40
画像の韓国旗
太極図になんかしがみついてるみたい
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:00:33.57 ID:TJnJXVsT0
核持ってない韓国が日本より上で、核持ってる北朝鮮はランキングに見えないんだが?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:01:08.29 ID:R9kPNxG40
>ランキングは利用可能な武器の総数にまったく依存しない
>現在の政治/軍事指導力が考慮されていない

ダメじゃん
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:01:29.80 ID:+yRKMhQ40
イスラエルに勝てるわけねぇだろハゲ
核なしでも負けるわ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:01:41.61 ID:gzhstzZ90
これまたいつもの歩兵数が多いから最強みたいな馬鹿判定やってるところだろ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:02:08.31 ID:kmyJ+DtO0
>>12
世界で6カ国しか保有してないイージス艦を何隻も持ってる時点で日本も割とチートだけどな
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:02:28.57 ID:R9kPNxG40
• Nuclear capability is NOT taken into account  ← 読めや

・ 核 能 力 を 考 慮 し て い な い   
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:03:20.34 ID:lEI4FKjM0
>>19
ソースちゃんとよめカス
イスラエルとアメリカは同じ国だろ
>>15
スペックの話じゃなくて、パイロットの技量や運用の話だろ。
アフリカのある国がF-22持ったら、空軍強国にでもなるのか?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:04:40.02 ID:QJgjG9Bp0
>>9
こう言うの見ると順位なんかどうでもよくなってくる
http://www.youtube.com/watch?v=x45gPBkp7s4
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:06:53.48 ID:HqnLa5cw0
>>10
中東は武装してないといつ攻め込まれるかわかんないからな
多民族だし
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:07:21.16 ID:z4Iv3mCk0
ジャップ雑魚杉だろ
このランキングを見て思うのは、日本より経済規模が小さいのに軍事力が上と
されてる諸国は、相当無理してるなあってところか。
>>28
何これ馬力が足りねーのか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:10:11.36 ID:zaA6pK3C0
その気になったら日本でも核弾頭くらい数日で作れるんじゃないの?
陸でイスラエルに勝てるわけねぇ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:11:06.66 ID:7Nwto0HY0
>>33
韓国でも余裕で日本に水爆落とせる
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:12:03.07 ID:rfFqOjjCO
>>33
いや、無理だろ。
韓国より弱いとかwwwww
チョンとか言って馬鹿にできないだろwww
結局のところ、経済力より軍事力のほうが重要なんだからwwww
日本は早くガンダムなりエヴァンゲリオンなり作れよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:14:30.26 ID:MhJYlvli0
日本は内側に向けた核の傘で武装してるから、下手に攻撃すると北半球が死の土地になる
>>37
ゴミクズが発言すんなや。
軍事力を維持するのには経済力が必要なんだよ。
石油が買えなくなったら、兵器が運用できない。
大体、韓国は日本が海上封鎖したら戦わずして滅亡だ。
>>37
韓国はロシアから盗んだ弾道弾に、巡航ミサイルもあるからな
日本はその手の攻撃武器が一切無し
これではお話しにならないよ

大体このランクはおかしい
イスラエルは核武装済みのはずだ
パキスタンも日本より上
核兵器を過小評価しすぎ
トルコドイツは逆に下かもしれん
ゴミ潜水艦以外海軍力ほぼないじゃないの
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:17:23.78 ID:m9h81ka/0
おかしいな
日本には軍隊はないんじゃなかったのか?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:17:51.65 ID:Z0ZJOgeA0
日本は地下にすっげえのあるから
>>40
>大体、韓国は日本が海上封鎖したら戦わずして滅亡だ

中国からいくらでも来るだろ(´・ω・`)
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:21:03.39 ID:j2qworxd0
>>44
来るのは物資だけじゃないんですがそれは・・・?
更に核武装でランキング上位を目指そうぜ
>>44
陸路?海路?
そもそも、中国が韓国に何を供給するんだ?
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:23:23.65 ID:gNIrzQSJ0
日本は何でこんなに爆上げしたんだ?
>>41
ちゃんとソースや上のレス読め
「核兵器は考慮されていない」と書いてある
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:23:59.06 ID:Tpy8xANs0
イスラエルって実践経験豊富だし勝てねー
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:24:35.71 ID:J4Q8wJgV0
核武装したら軍事力アップと引き換えにますます世界から孤立しそうですよね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:26:29.91 ID:rbF4EVor0
つーか自衛隊って弱そう
GTAで自衛隊のやつPKしまくったし
俺のが絶対つえー
>>50
海軍力だと韓国にも絶対に勝てないくらい貧弱
韓国とか戦車すごい数だから
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:28:38.47 ID:nHa2aMO/0
時代が変わって極東以外は軍隊縮小の一途
NATOなんざ空軍廃止して防空識別圏のスクランブルを他国に移管したりする国まで出る始末
アジアはあかんわ
自衛隊に実践経験無いし、脅威もあんまないから兵役も無いし
>>2
トルコは周囲に現在絶賛内戦中のシリア、情勢が不安定なイラク
原理主義で核開発疑惑のあるイラン、黒海を隔てて強大なロシア海軍
歴史的に対立するアルメニア、ギリシャ、キプロス
国内にもクルド分離主義勢力があるから
>>55
お話にならない。
国防を他国に依存する国は亡びる。
亡ぼされなくても、依存している国には逆らえなくなる。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:37:12.26 ID:KxzdoA+X0
>>2
インドは第二次大戦後も戦争を度々起こしてる戦争経験が豊富な国であり
経済大国で核兵器を持ってる
普通に強いよ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:38:33.76 ID:hPrnywuB0
この表でカウントしている項目は大雑把に
・国家のマンパワー(人口多い国が有利)
・陸軍力(兵士と兵器のカウント 質はあまり考慮していない模様)
・空軍力
・海軍力
・資源(石油生産量とか)
・兵站(港、鉄道)
・予算(国防予算や対外債務、購買力平価など)
などを数値化して算出しているようだな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:40:25.60 ID:hPrnywuB0
>>60
だから基本的に動員力が多い国が有利なんだな
あと陸軍国は有利だ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:40:41.65 ID:wd5q98t+0
こーゆーの見ると、インドとかトルコとか言ってるネトウヨは新枢軸国への道一直線だな
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:40:45.41 ID:aYK5ANOd0
インドは謎のパワーとかも使いそうだから強いだろうな

カレーも最強に美味いし、ガンジー様様だよ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:44:12.10 ID:90ee1M7y0
このランキングって日本がどの位置でもネトウヨは嬉しいよね
低くても軍事費上げる口実になるし
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:46:24.13 ID:UOSSMAtp0 BE:4213584768-2BP(1000)

なんで日本がイスラエルより上なんだ?
実践経験や兵器の信頼性でも明らかにイスラエルの方が上だろ
>>65
スレ嫁やダボ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:50:30.88 ID:nHa2aMO/0
イスラエルは予備役除くと20万ぐらいの兵員規模だっけか、現役師団なんて5個位だろ
あと海軍のポイントが異様に低い筈
核投射能力をポイントに入れて年に20日位訓練する予備役もカウントすると一気に上がるんじゃね
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:50:33.95 ID:NWt5vmm00
日本は軍事力でも韓国の下なのな
>>49
お前にだけはレスするわ
ごめんお
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:51:41.12 ID:UOSSMAtp0 BE:526698623-2BP(1000)

>>66
核能力を考慮してなくても多分イスラエルが上だよ
世界で一番銃を持ってるのは軍隊でも警察でもテロリストでもなく一般市民ってヨルムンガンドで見た
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:53:27.51 ID:bc0I2jgx0
9条で手足縛られた状態のジャップに軍事力で勝っただのなんだの喜んでるシナチョン見るたびに思う



あぁ、だからこいつらは強国にボコられて植民地化されてきたんだなぁと
ジャップにもボコられたしな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:53:58.83 ID:CzaTWWID0
>>36
汚い爆弾なら作れるだろうけどな
名付けて下痢ちゃんボム
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:55:42.34 ID:UOSSMAtp0 BE:5530329779-2BP(1000)

そもそもほとんど海軍力を必要としない国も入ってるなら陸軍と空軍だけで比較しろよ
もっと上だったろと思ったら軍事費だった
一体どれだけ軍事以外に使われてるんだ・・・
・イスラエル海軍(主力)
サール型コルベット3隻(1200トン 主砲20mm 短SAM32発:有効射程10km ハープーン8発 魚雷6基)
潜水艦3隻

・海上自衛隊(主力のみ)
イージス艦6隻
ヘリ空母4隻
ミサイル護衛艦8隻(うちイージス6隻)
汎用護衛艦29隻
輸送艦3隻
潜水艦16隻(うちAIP5隻)

参考:あぶくま型護衛艦6隻(地方隊用 2000トン 主砲76mm砲 20mm ciws1門 ハープーン8発 アスロック1基 魚雷6基)
香港以下の経済力のイスラエルが、世界の軍事力ランキング11位って、
大分背伸びしてるよな。
軍事と諜報機関に、人材のリソース使いすぎなんだろう。
>>33
一年ならなんとか、って所じゃね? これまで触ったこともない分野はいくら基礎があっても
難しいよ。

核爆弾だけできても、それが即ミサイル弾頭として使えるわけでもないしな
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:11:42.31 ID:KxzdoA+X0
>>77
全ての近隣諸国に恨まれてるからな
未だに国が存続してるのがおかしい状況
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:13:49.21 ID:uqQTPKlE0
日本はクソメンタルなのをソチで証明されちゃったし
命賭ける戦争になったらもっと影響するよ
除雪も満足にできないじえいたいwが命の奪い合いなんてできないよ
みんな失禁して逃げ出すに決まってる
>>40
いつから日本が韓国への石油供給国になったんだ?精製の話なら他国でも代替できるんだけど

だいたい、日本単独で韓国に経済制裁なんかしたら日本が世界の孤児になるだけだし、他の国が
韓国で商売するだけだぞ 第三国船が韓国に入港するのを撃沈でもするのかw

ネトウヨはこれだから…
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:17:19.20 ID:/wNc+KkT0
最近ジャップ何かしたか?
ポーズ見せるだけで上がったのか?
>>58
NATO諸国は冷戦時代から米国に国防を依存してるんですがw

「国防を他国に依存してる国は滅びる(キリッ」wwww
>>9
軍事費が低いのはいいことだろ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:20:17.22 ID:g0XT0il+0
イスラエルは空軍の練度は世界最強だけど常備軍としてみるとやはり国力の限界は見えるからな
86( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2014/03/09(日) 03:21:34.95 ID:hOwUL0UY0
イスラエルよりトルコのがつよいんだ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:22:51.42 ID:539QW9zE0
日本の自衛隊は便利屋だろw
雪でも掻いてろ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:25:42.14 ID:PDSzROdy0
>>87
日本の自衛隊はゲームで例えると戦える人数少なすぎて常に残機0の状態だから
割とマジでそっちの方がいい
これ以上少なくなったらハリボテの配置しかできない
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:27:49.02 ID:IL0Kwb/50
台湾ってこんなに順位高いのか
日本 
 戦車600→400両
 自走砲187両
 APC・IFV872両
 兵力15万

イスラエル
 戦車480両
 自走砲250両
 APC・IFV1265両
 兵力12.5万+40万予備役(3軍合計)

日本
 F-15 201機
 F-2  94機(24機水没)
 F-4  64機 合計 335機(24機分はカウントせず)

イスラエル

 F-15C/D系列 53機
 F-15E 25機
 F-16 300機 合計378機

基本データ
 日本 国家予算92兆円(一般会計のみ) 軍事予算5兆円 人口1.2億人
 イスラエル 国家予算6兆円 軍事予算1.6兆円+アメリカから軍事援助・経済援助 人口800万人
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:30:45.68 ID:6lxnBYcC0
無茶苦茶なランキングだな
韓国や日本がイスラエルより高いわけがないだろ
中東戦争を全勝して核まで持ってる国より軍事力が上はあり得ないわ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:32:01.19 ID:nPX+duwV0
CIV5(GAK)ならとっくに攻めこまれているレベル
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:32:07.74 ID:ZtITWmNUO
そうりゅう大人気らしいな
>>81
経済力の重要性の一つとして、石油を例に挙げたんだが、
石油供給国ってのはどこから出てきた話だ?

韓国は陸軍力が評価されてのランキングだと思うが、それで日本より上に来たところで、
シーレーンを切断されたら何もできないだろ、って事なんだけどね。
日本単独で経済制裁とかいう話もしてないし。
仮に日本と韓国が戦争になったら、韓国の息の根を止める手段はいくらでもあるってだけ。
もんじゅに爆弾を落とせば西日本壊滅だしな

しかもご丁寧に日本海側に置いて狙いやすくなってるし
こんな頭の悪い国はちょっとないね
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:36:53.54 ID:uMIT/C8V0
台湾は中国が中国共産党に支配されてしまった際に、それまでの中国政権だった政党が逃げ延びてできたようなところだからな
中国は国家としても認めていないだろし
互いの民間の交流はあっても、現在のように行政関係者の交流ができたのもほんの数年前だから
ミサイル飛ばして威嚇したりがあったので、台湾は軍事力を高めざるを得なかったということがある
トルコ強いんやな
あそこは地図見れば陸空軍が優秀じゃないとやっていけないって事は分かるけど
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:39:50.31 ID:LAijXrMb0
>>91
海軍力がほとんどないんだから強いとか関係ない
はるか昔にソ連の中古兵器に勝っただけだし
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:41:34.15 ID:eknQbM7+0
日本より↑がトルコだけわからない
そんな好戦的な国なのか
>>83
お前、馬鹿じゃねえの?
ワルシャワ条約機構、ロシアに対しての防備だろ。
NATO諸国で争いがあったら、軍事力を持たない国は普通に占領されて終了だ。
将来的に核爆弾が超小型化して、それをドローンに積んで匿名で都市を破壊できるようになるよね
そうなったら世界はどうなるかな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:46:06.55 ID:uMIT/C8V0
第一次大戦で敗れてしまい、国が大幅に縮小されることになったのがオスマン・トルコ
第一次世界大戦で世界規模でのパワーバランスが変わって、第二次世界対戦までにアメリカがのし上がってきたんだわ
>>100
お前馬鹿すぎて反論する気にもならんわ
NATO諸国同士で軍事力行使がおきるとか妄想にもほどがある

自分のレスを百回読み直した後、アイケンベリーのアフター・ヴィクトリーでも読んどけ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:52:07.89 ID:tzp7mXKM0
50の要素かあ
日本は軍事費を有効に使えてないな
>>103
国防ってのはあらゆる可能性を排除しないで、
国を守る為に備える事なんだが。

NATO諸国同士で軍事力行使が起きるはずがない、
って何をもってそう言えるんだ?
単なる幻想だろ。
ヒトを殺したことが無い自衛隊とか、どんなに高価な武器を揃えてたって機動隊レベルの実力しか期待できんよw
インド兵って手足が伸びたり火炎弾吐き出したりテレポートしたりするんだろ最強じゃん
お前ら忘れてるかもしれないけど韓国は未だ戦争終わってないんだからな
日本とじゃなくて北朝鮮とだけど
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 04:36:08.47 ID:ByuY1FQr0
7.ドイツ … 脱徴兵制による完全志願制導入で大幅に削減されたが先進化かつ効率化された陸軍、強力な機甲戦力
      空軍はEU屈指、海軍も近海型ながら西欧内では英仏に準じた戦力、陸海空隔てない世界トップレベルの優秀な国産装備多数
8.トルコ … 強力かつ膨大な陸軍、空軍もNATO戦力に準じたもので保有機数も多い、兵器の国産化能力保有に尽力中、海軍も絶賛強化中
9.韓国  … 完全徴兵制による膨大な陸軍兵力と機甲戦力、規模が大きな特殊部隊戦力、強力な空軍
      世界レベルでは海軍の戦力も悪くないのだけど周辺国がチートすぎ、陸海空の支援部隊(輸送、工兵、給油機、掃海などの)兵力と能力が貧弱 
10.日本  … 陸上戦力/兵力は周辺国と比べれば異常に少ない、強力な航空戦力、世界有数の海洋型海上/海中戦力、対潜航空戦力が膨大かつチート
      巡航ミサイルなどいわゆる戦略/戦術攻撃装備を保有せず、アメリカに次いで実戦化されたMDシステム
11.イスラエル … 常時臨戦態勢な完全徴兵制の強力な陸軍(しかし非正規戦闘や中東周辺国に対応した装備で先進国間戦争には不適合だと言われている)
       優秀で新鋭装備の空軍、海軍は沿岸戦力が中心、世界屈指のサイバー戦能力保有、独自の実戦化されたMD/RDシステム
12.イタリア … 良く言えばバランスがいい、悪く言えば中途半端
       しかし一定の海外展開能力も持っていて国情にあった軍事力は最大限確保されていて何の問題も無し
13.エジプト … 中東最大の陸軍、アメリカ製装備も多く世界有数のF16装備国、戦車もM1A2保有、海軍も世代前モノながら米国製駆逐艦を主力としている
        しかし装備体型がバラバラで運用効率が悪く、しかも最近の国内混乱の影響で装備調達が捗っていない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 04:36:43.40 ID:e/Coqkqn0
そろそろ核よりすごいの創って非核三原則無意味にしようぜ
>>105
誰が言ったんだそんなこと、防衛屋のデマ

> 国防ってのはあらゆる可能性を排除しないで、国を守る為に備える事
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 06:56:27.26 ID:+ovK0dwU0
>>10
紛争地帯だぞトルコ。
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:05:33.34 ID:FAMcyJkE0
高齢戦争童貞な兵隊ばかりの自衛隊が戦えるわけがない
若年者の人口比率は戦争遂行能力に直結する指標で
日本はこれが世界一低い、つまり弱い
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:06:37.27 ID:pXdTiK2O0
世界で3番目くらいの防衛予算じゃなかった?
どれだけ無能なのジャップは
おや?どうしたんだ?去年より日本が大幅にランクアップしてるね、俺たちの自衛隊に何があったんだ‥

台湾は17位なのか、けっこう強いなぁw
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:09:16.78 ID:UXWzfJ3o0
あの辺でよくトルコだけ無事でいられると思うよ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:10:43.49 ID:8P41PCI00
>>90
F-2、24機も水没してたかー
これはきつい
右傾化で日本が本気出したら何位くらいに食い込める?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:25:28.69 ID:IRfwx5nM0
なんで日本軍事費微増で劇的ランクUPなんだ?。まるで軍拡でもしてるよう印象付けたいランキングだな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:30:35.75 ID:fITO1v6R0
>>114
日本の自衛官って海外の軍隊からしたらどれだけ恵まれてんだろ
国家公務員並みの待遇で傭兵に比べたらめちゃくちゃ金かかってそう、知らんけど
ひょっとしてあの機動戦闘車が評価されたのか?
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:33:00.77 ID:+ex0FoDt0
陸軍の頭数だけのランキングみたい。
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:34:48.19 ID:eglKXWhj0
一位になる日も近いな
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:35:00.01 ID:KxzdoA+X0
>>120
それでもやりたい人が少なくて
簡単になれる(昔はもっと簡単だった)から
しょうがないだろ
そうしないと人が来ないんだから
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:36:05.18 ID:98qIus/I0
こいつらが日本の右傾化がどうこう言うのである・・・
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:41:49.17 ID:D/WnDSNRO
逆にイスラエルが可哀想になって来たよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:42:02.66 ID:O80yKXxLO
数値で韓国が日本より上なのは陸上の兵力くらいだろ。
核持ちパキスタンも低い位置だし何かおかしいランキングだな。
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:42:24.88 ID:xun5bLdZ0
輸入大国のこの国ではいくら軍事力を強化しても
あんま意味は無い(´・ω・`)
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:43:56.27 ID:pG87VGVP0
順位上がる程なにかしたっけ?。
>>124
海外派兵しないんだから、人を集めて常時雇用する必要がない
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:50:14.41 ID:L0UfnYfa0
>>8
トルコはwikiでもみりゃ軍事強国とすぐわかるじゃん。
周辺が物騒な国ばかりだから当然といえば当然。
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:53:02.87 ID:L0UfnYfa0
>>10だった
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:53:06.00 ID:ypKgVIVE0
指揮も実戦経験なしの人だけになっちまったし、もう最弱じゃねえの
今の時代でも追い込んだら神風アタッカーズをお前らがやるんかね
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:53:10.14 ID:KxzdoA+X0
>>130
いや国内の防備を無くすとか通用しないだろ
周りにはロシアとか韓国とか中国とか
隙を見せたら攻めてきそうな国がめじろおしなのに
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:54:10.78 ID:ETYuJuBm0
弾道ミサイルすら持てない日本が10位なわけないだろ
もっと低いわな
自衛隊なんて雇用対策事業だろ
中学の最底辺層しか入ってないわ
やることは瓦礫掘りか雪かきしかないし
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 08:00:48.62 ID:8NT1s9tOO
>>133
WWUから指揮官がゴミクズと言われてきたジャップだが、
70年経っても何一つ変わってないもんな
ガチ戦争になったら珍太郎と壷三が喚いてタモちゃんが指揮執るんだろw
>>134
年齢制限の緩い予備役部隊にしたら簡単に集まるだろ。
存在意義がなくなったら軍隊が日陰者になるから、そうやって
周囲の国を敵国に仕立てようとする。いらない。
イスラエルより上ってのはありえない
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 08:05:42.66 ID:KxzdoA+X0
>>138
むしろ普通の国は常備軍の居ない国が近くにあったら
支配下に置こうとするだろ
何しても言うこと聞かせられるわけだし
そういうことを防ぐためにも必要なんだよ
>>140
海外で戦うために養われるのが常備軍、自国防衛のときだけ戦うのが
予備役だ。それが普通の国。
アメリカはイラクやアフガンにも州兵を派遣してる。 自衛隊の待遇は
過剰。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 08:11:10.54 ID:KxzdoA+X0
>>141
そんな役割分担聞いたこと無いし意味不明過ぎるw
むしろ海外派兵の方こそ玉の子の常備軍は出したくないだろ
>>142
徴兵や予備役は半分一般人だから、自国と無関係の海外の戦争に派兵するのは
酷だし士気を保てない。
だから、海外の戦争でプロ意識を持って戦うために養われるのが職業軍人。
自国防衛が主任務のイスラエルや韓国では徴兵(予備役)制を取っている。
ドイツもソ連侵攻に備えていた時代は徴兵制だったが、海外派兵が主任務に
なってからは職業軍人制になった。
徴兵制の利点って有事に予備役として兵力の増強がし易いとこだろう
ただそのためには装備を常時多めに配備するとか有事にすぐに増産できるような体制を整えておく必要がある
その体制を維持するのには当然余計にコストがかかる
結局のところ兵士の質だけでなくそういう面でも徴兵制ってコスパ悪いんだよね
統治しやすくするために、銃刀法で牙もいでるのに徴兵制でそんな一般人を徴兵したところで使い物になるか。
軍靴ーッッ!!!
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 11:01:13.52 ID:rfFqOjjCO
核武装まだ?
>>2
余裕で負けるよ
日本は国防費が全然足りないからな
>>139
イスラエル 日本より国家予算が少なくて軍事援助や経済援助でアメリカに乞食
軍事予算も日本に比べれば少ない(国家予算比で言うと多すぎ) 人口も1/15
海軍力は日本から見れば無視できるレベルで、陸軍力も空軍力も予備役の数以外は極端な差が無い