【悲報】Microsoftのゲーム向け最新API「DirectX 12」Windoes7を切り捨て

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140306_638427.html
「DirectX」は、WindowsPCおよびXboxフランチャイズにおいて利用されているゲーム処理に特化したAPI(Application Programming Interface)。
現行のバージョンはDirectX11.2で、2009年に公開されたDirectX 11をベースにマイナーアップデートを繰り返したものとなる。
提供ハードはWindows 8.1搭載PCおよびXbox One。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:47:24.40 ID:2wP18SNR0
YouTubeで見れるおすすめ本編動画

劇場版 時をかける少女
http://www.youtube.com/watch?v=jrsrpV5rp1c
パプリカ
http://www.youtube.com/watch?v=qsYW7MeJ8I0
カラフル
http://www.youtube.com/watch?v=NMrLSF3FQZo
河童のクゥと夏休み
http://www.youtube.com/watch?v=ryrKh6TwhKM
パーフェクト・ブルー
http://www.youtube.com/watch?v=uIO_7Bq0JL4
蛍火の杜へ
http://www.youtube.com/watch?v=grTUkLgHwGM
ピアノの森
http://www.youtube.com/watch?v=R_o-4jQbwE0
イヴの時間
http://www.youtube.com/watch?v=EY9FXm_GIDo
二ノ国
http://www.youtube.com/watch?v=mG2JIJbC-wU
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
http://www.youtube.com/watch?v=AJFknDoqgiI
妄想代理人 Paranoia Agent EP01
http://www.youtube.com/watch?v=cKroNmSK_i8
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:48:11.71 ID:Yh9bZ3aL0
知ってた
砂銅鑼対応で予測出来ていたというか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:48:12.83 ID:NtN9eNxA0
尚実際には対応する模様
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:48:23.58 ID:Vt6gqO2M0 BE:4962216487-PLT(13101)

Windoesってなんだよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:48:38.25 ID:CoP2NkAI0
8も切り捨てだな
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:51:56.03 ID:kTpgp6wR0
mantleがあるからDirectXはオワコンなんでしょ。
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:52:06.72 ID:XVkbxgru0
まず11を部分的にじゃなくてフルに使ったゲームがあんの
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:57:32.33 ID:/xLhAX8D0
8あたりのやたらと個人情報集めたがる感じがこわい
絶対NSAとグル
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:57:53.73 ID:o34c0DEw0
マントルでええんやで
>>9
WP持ってると更なる危険物になって凄く困る
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:01:21.31 ID:PRCp6Aep0
winって今年だっけ?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:01:27.67 ID:BSgqNJLs0
>>8
クライシス3 メトロラストライト BF3.4
ふるってテッセとAO系の光源だよね? 海外FPSだと多いかな
部分的に光源だけとかはいっぱいあるけど
PS4が早くも旧世代機に
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:03:48.61 ID:o3KbgRlh0
Windoes7なら使ってないから問題無いわ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:06:36.56 ID:kL7qVEPR0
DX11.2なんかあったんだ
IE11みたいに後で対応するんじゃねーの
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:09:34.61 ID:NwlXgZ/V0
分かりやすいね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:11:14.49 ID:xnSSVdqR0
全くクソソフト
ケチクソソフト
結局メーカーはシェアの多いOS向けにゲーム作らざるを得ないから
開発費ドブに捨てるわけにいかないし
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:15:21.54 ID:UUNdnKqk0
クソ会社w そこまでして8売りたいのかよ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:16:59.49 ID:JEJHm0EJ0
そこまで8を売りたいのかそれとも7がなにか爆弾を抱えてるのか
新製品を売りたくない会社が存在するのか?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:18:26.40 ID:zZ1rQURb0
9cが使われまくる理由を調べやがれ
そりゃWin8は軽いしWin7はWindows最後の重いOSだから切り捨てるのにためらいはないでしょ
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:21:45.62 ID:q9z1mB5F0
>>9
OneDriveのデータも全てロボット検閲しているもんな
AppleとGoogleの悪い所を集めたのがMS
xboxoneはこれで性能あがるの?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:24:16.45 ID:UaH+03R40
いまでさえ10あれば十分なんだが
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:29:50.05 ID:L/y8mPFo0
XPで十分
DX9: XP, 2000, Me, 98で利用可能。一番普及した
DX10: Vista 以降のみ(XP買い替え強要)。あまり流行らず
DX11: VistaSP2以降。対応ゲームの為に7への買い替えが起きる
DX11.1: 8専用。7を殺しに掛かる
DX11.2、12: 8.1専用。早速8すら排除
>>30
11以降対応してるのはなんだろ?
あんまイメージないぞ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:33:42.69 ID:VAMBxNzS0
Mantleという対抗馬が出てきたのに
7切り捨てとか何考えてんだ
Win8を1200円で買った俺大勝利じゃん
7とか産廃使ってるやつはいないよな?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:42:26.91 ID:UIyndYQl0
ゲームに関してはWindowsであんまりやってほしくないってのがあるからね
Windows用のゲームソフトが売れてもMSには1セントも金は行かないから
Windows 8以降のWindows Storeは別だけどね
Mantleは事実上ゲーム機専用だろ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:42:56.70 ID:UUNdnKqk0
>>31
11はそれなりにあるでしょ
11.1、11.2はしらない
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:44:04.09 ID:exaM8FNc0
Windoes7って新たな割れOS?
>>33
Liteで削れば8より軽いよ
8はそれが出来ん
いい加減ペラペラのオブジェクト何とか出来んのか
草とか紙みたいだぞ
>>36
てことは次の9以降になる13でみんな乗り換えるんじゃね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:50:25.16 ID:PwN1+XZg0
来月は8.1のUpdate1が来るな
楽しみだわ

7厨は何もなくて残念だねw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:51:22.29 ID:GHQ5r3IE0
まぁどうせ来年にはwin9が出て8.1も切り捨てられるけど
9まで待とうホトトギス
これは悪手だよMSちゃん
切り捨てられるのは7ではなくDX12の方だ
>>36
そもそも11の先はストア用やモバイル用の拡張が主だから
あんま気にするようなもんじゃない
8.1は性能とシステム面では確実に7より進化してる
UIと操作性が死ななければもっと普及してただろう
>>44
BF4推奨スペックのOSにWindows7が入って無い件
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 17:30:12.70 ID:W2r5EPoR0
>>22
Windows7以前 マイクロソフトと無関係の場所でソフトが勝手に売買されるからMSの利益はゼロ
Windows8    マイクロソフトの監視下でのみソフトの売り買いを可能にして利益の数割をMSが得る

マイクロソフトがWindows8にこだわるのは「ショバ代が欲しい」からだよ
Windows7も2019年頃にはセキュリティに穴を開ける爆弾が出てくるし
それを作った連中自ら対策用のパッチを配布するがよけいOSが不安定になるのも規定路線
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 18:13:39.72 ID:a/Ql1mDE0
10でXP切り捨てたせいで普及しなかったんだっけ
また同じことやるのな馬鹿過ぎる
ていうか7はまだサポートしなきゃいけないOSだろ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 18:15:43.07 ID:VwjIy/JS0
>>2
ナデシコって初めて観たけどびっくりするくらいつまんねーなこれ
>>50
TV版から見ないと駄目
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 18:18:02.67 ID:JjbbS5HR0
エロゲとオンゲ組の俺は次のOSをXPからどれに乗り換えればいいのか迷っている
DirectX12はスマートフォンやタブレットも対象に入ってる
今年出るTegra K1レベルだと性能はPS3/360を越える
スマートフォンの年間出荷台数は10億台以上
Windows8で数フレームずれる奴は改善したのか?
なんか原理的な問題っぽかったが
>>54
結局フルスクリーンなら起きないのでゲーマーには関係なかった
>>54
8ってそんな問題あんのか
乗り換えようと思ったけど様子見するか

>>55
ウィンドウモードでやる人はどうすれば・・・
windoes7って何だよ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 19:01:06.53 ID:okZFN3TC0
>>56
フルスクリーンにした方がゲームのパフォーマンスも上がるんだしこの際ウインドウモードはあきらめろん
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 19:03:33.48 ID:iNlVcH7B0
>>56
まだデマを信じている人いたのか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 19:04:48.80 ID:EIlm019y0
Windows7のサポート終了までは残り5年10ヶ月しかないからな
今から5年10ヶ月前といえば、Core 2からCore i7に変わろうとした時期だからあっという間だよ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 19:13:24.81 ID:1FuVQ44u0
ウィンダズ7
>>2
くっそー
ナデシコ全部見てしまったw
もうすぐ9がでるんだろ
騙されんぞ
Windows8以降は3フレーム遅延するんだろ
>>56
どうせ7でウィンドウモードでやっててもaero切ってなかったんでしょ?
遅延はaeroが原因で7も起きる。所詮そういうレベル。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 20:52:31.15 ID:LFBPAd9a0
>>14
XBOXONEはPS4の半分しか性能ないんだが
そもそもDX11じゃなくてマントルより深いAPIを使ってる。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 20:53:57.43 ID:LFBPAd9a0
>>66
ゲーム中は切ってるけど?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 20:55:51.23 ID:QtIaOOVW0
7が切り捨てじゃなくて、お前らが切り捨てられたんだな
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 21:01:12.13 ID:K1rG5m7Y0
Aeroは遅延Aeroが切れないwin8はずっと遅延とかいう超説だっけ
サーバーのプロさんは他がトンデモすぎて信用に値しないんだよな・・・
なんつーか、コンピューターグラフィックって一切進化しなくなったなw
Dx9でも疑似GIが可能だし、アンビエントオクルージョンも出来るし、ノーマルマップとハイトマップでの
パララックスマップも出来る。

グラフィック水準を一気に底上げしたこの三大要素以降、
目覚ましい進歩が無いから「Dx9で十分」という事になる。
お前らがタッチパネル対応型を使っているわけがない
あんな劣化が速く扱いづらく正直用途も分からんPCを情強たる嫌儲民が使うはずはない
となると、ハイスペックデスクトップPCにわざわざ最新型だからという理由で8を導入した、こんなとこか

聞きたい
なあ、何のメリットがあるん?それ?やりずらいだけだと思うんだけどw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 21:19:16.11 ID:FpYjWWhB0
切捨てwww
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 21:43:35.05 ID:n1mqKRov0
擬似フルスクリーンじゃなくて本当のフルクスリーンだとマルチディスプレイ環境だとどうなるの?
1画面しか使わない場合は他の画面は黒画面?
フルスクリーンでもマルチモニタをしてれば分かるが普通にAeroが表示されたままだよ
フルスクリーン以外のWindow領域をクリックするとAlt+Tabで切り替えたのと同じ挙動になって
フルスクリーン画面が最小化される
>>72
動画レンダラのmadVRでも設定の一部でDirectX11が要求されるというのに
>>68
ウィンドウモードでやってるの?フレームレート気にするのに?
SteamBoxやらMac対応ゲームも増えてるから、開発するならOpenGLかね?
それともAMD独擅場の今、MantleAPIで全部書いてもよさそうだけど。
>>30
8.1って8のSPみたいなものじゃん
排除って言い方はおかしい
>>79
そもそも全部マントルは無理
DirectXとかで作りつつ要所要所に使う
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 22:36:35.62 ID:nRNneYAS0
DirectXの最新バージョンなんて何年も使われないからどうでもいいや
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 22:40:47.18 ID:ltd1/rS80
固定機能パイプラインが便利すぎてDirectX9から抜けられない開発者多そう
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 22:49:34.84 ID:Rd8HslHW0
>>82
ほんこれ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 22:50:21.30 ID:mwO0mvCt0
Vista+DirectX10 みたいに無かった事になるバージョンになりそう
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 22:53:15.55 ID:O69OeckZ0
Windoes ← これよくやるよな?な?
てか、またグラボ買い換えなきゃいけないのか
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 22:54:36.42 ID:1xUVZTmb0
7切り捨てたらマントルに流れるだけなんじゃないの
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 22:54:45.34 ID:oNcQLPvOO
win8シリーズとか言う糞OSを切り捨てた方が利益出るんじゃない?とか思う
XPクラスのOSはもう作れないんだろうか
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 22:56:33.82 ID:xZWAFhYa0
まだ遅延だなんだ言ってる情弱池沼いるんだな
昔XP切り捨ててDirectX11対応のVistaでしか動作しない
Shadowrunってゲームあったけどあの悲劇を忘れたのか
>>81
DirectX経由で無駄にやってるドライバやらGPUとのやり取りを減らすのがMantleでしょ?
ところどころに使うとかできるものなの?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 23:05:57.20 ID:IEcq0cVM0
http://static.gamespot.com/uploads/scale_super/1493/14930800/2449092-directx+12.jpg

この画像みる感じだとスマホ・タブレット向けでしょ
ストアアプリがDirectX 12で、従来のPCゲームはDirectX 11使うんじゃないかな?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 23:05:58.50 ID:Q4koBUWv0
新しいゲームなんかやんなくても、俺ら別に困らんべ
と言うか、古いのにこだわるから7なんだろー

続編ゲームみたいのばっかだしよ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 23:08:39.36 ID:qFqdfF/50
遅延ってAPIの仕様を勘違いしたやつが騒いでただけでしょ?
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 23:28:23.76 ID:0vDANhb+0
>>60
デマ()
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 23:30:00.29 ID:n1mqKRov0
エアロ関連もそうだけど
8になったら軽くなったとか言ってるのも早い話デマだよな

まさかデフォの状態を比べて言ってるのか?
>>92
むしろ全部mantleってどうやるつもりだよ
>>97
自分の環境だとBF4はWin7→Win8で快適になった
最低fpsが10fpsくらい上がって設定あげてもfpsが落ちにくくなった
>>98
簡単に言うと、CPに送る命令およびデータをプログラムからGPUメモリに直接書き込めるのがMantleだろ?
プラットフォーム固有の画面制御だとかそういうのはDirectXを使うにしろ、その他では使いどころってないと思うんだけど。
MantleAPIはDirectXを置き換えるようなものじゃないのに何言ってんだろ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:00:00.66 ID:vkiR7/6u0
8ってサポートが三年長いのとタッチパネル対応以外に何のメリットがあるんだっつーの(´・ω・`)
Windoes7・・・・・
一体どんなOSだというんだ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:02:20.36 ID:7+WHaqoQ0
だから7買うなって言ってきたのにな。

XPサポート期限切れだからって
win8と同じ値段でサポート期間の短いwin7買うような「自称:情強」の「実際:情弱」が多すぎ。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:59:50.77 ID:/qLQi42T0
対して進歩してる印象がない
よっしゃー 1200円Windows8の俺大勝利!
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 09:00:26.85 ID:wNvZc+FK0
>>95
昔からあるエミュとか遅延なしに
対応してない気がする
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 09:09:01.85 ID:Uocka/+R0
Win7は後10年はメインだろうな・・・
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 09:11:12.80 ID:DiXp8gii0
>>107
vistaからあるAPIだけど?
いまだに対応してないようなのは、もはやアプリ側の問題ってレベルだな。
>>93
今時のTegraとかSnapDragonって、PS3以上の性能になって来てるから
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 09:33:24.54 ID:Kn97prq50
1番層が厚いところ切り捨ててどうするんだよ
ベンチマークぐらいしか対応してるソフト出ないだろう
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 09:57:58.29 ID:0M5urb4k0
win9からの提供もあり得ると思ってたけどこれなら妥当だろ
箱oneにも提供するならHD7xxxでも部分対応くらいはありそうだ
またこのパターンか
>>110
PS3って7800GTXとかあの世代だから性能的にはあまりよろしくない
今から9年近く前のものだからこれのベンチ結果みるとそれはもう酷いもの
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 14:45:02.12 ID:ZK1eFCUb0
9はいつからだっけ?
相当クソでもなけりゃ8に乗り換える人間は早々いないだろ・・・
7なんて使ってる古代生物なんていないだろ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 14:50:46.91 ID:ZK1eFCUb0
>>38
なにそれ?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
バカじゃねえのマイクソ