【服】ユナイテッドアローズ、ビームス、シップス、ナノユニバース←この辺から卒業したい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ユナイテッドアローズ(2013年3月期売上高:1150億円)が発表した2月の月次売上概況速報によると、
全社売上高は前年同月比11.9%増となった。
ビジネスユニット合計売上高は14.8%増、うち小売全店売上高は14.8%増、
ネット通販全店売上高は20.6%増だった。
小売全店の客数は9.3%増、客単価は5.1%増。アウトレット売上高は6.6%減となった。
月末店舗数は、小売店210店、ネット通販店64店、アウトレット店舗数19店、合計293店だった。

http://ryutsuu.biz/sales/g030405.html

依頼@8
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:29:08.24 ID:KCAkYo2B0
simamura
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:29:41.79 ID:R49AElwV0
島村
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:30:59.03 ID:02yUudwj0
ビームスの値段どう考えてもおかしい
ニューバランス2万五千円とか終わってない?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:31:55.04 ID:sK6yspI40
アメリカンイーグルでいいよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:32:34.00 ID:xjDlst220
マルイ系買うくらいならユニクロが良いとか2ちゃんで見た気がするが
>>1みたいなのが関係してるの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:33:17.94 ID:4slSKqyC0
シップスとかゴボウしか入んねえよ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:33:26.80 ID:ZBs2ZIEi0
>>4
ビームスは特に高い
でもセレショの「単なる小奇麗な服」から一歩出てるから強気なのも分からんでもない

都内のゲイ寄りの男が良く着てるわな セレショ系は
オカマ一歩手前みたいな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:34:56.29 ID:5hVvXhkU0
シマムラ
ルミネ
伊勢丹メンズ館ってのに行けばいいんだろ?
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:37:04.60 ID:P8+ksgUI0
チャオパニック
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:37:54.82 ID:reUL1AXi0
オッシュマンズいいよ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:38:04.48 ID:Z5xWUFGY0
コムサ
日本のセレクトショップもどんどん海外展開しろよ
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:40:08.35 ID:R/5daHoW0
ケンモメンなら無難にブルックスブラザースかラルフローレンだよな
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:40:57.71 ID:reUL1AXi0
>>4
米国製のNBは基本高いんだよ
複数のセレクトショップで売ってるアイテムは「本物」だから買っておけ
http://www.oshmans-online.jp/shop/g/g4313052601/
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:41:49.57 ID:USrE2pmm0
ドメやろうなぁ
アタ、ファクトタム、ラッド
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:42:48.97 ID:gApoFCZA0
コムサ買おうよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:42:55.68 ID:ZBs2ZIEi0
セレクトショップの「真面目な奴がいきなりファッションに目覚めた」感が苦手
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:43:01.73 ID:oTtyUndE0
>>17
無難にa.p.c.かマーガレットハウエルとか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:44:02.87 ID:Hqsn1k8x0
シンプルで男らしいのが欲しいんだけどおすすめのないか
ラウンジリザードというのを前勧められたけど
服オタってさ
周りも服に詳しいと思いこんでるけど
別にどうでもいいから勘違いしてんじゃねーぞ

おまえの着てる服がなんて名前でいくらしたとか
ほんっとどうでもいい情報だからw
私はジュンハシモトです
>>19
その辺は高いからもういいわ
ジャーナル、ラグシー、アローズの低価格で事足りる
別にユニでもHMでもいいし
所詮消耗品だしな
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:45:18.49 ID:1YxAEZ6D0
>>23
細すぎて男らしいとは程遠いブランドだと思うが
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:45:36.10 ID:CxS1j0kI0
>>21
自分で服選びもできない奴がセレオリ買うメインターゲットだからいいんじゃねえの 
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:45:58.48 ID:reUL1AXi0
複数のセレクトショップのアイテムを比較すれば
一生付き合える定番アイテムが見えてくる
どの店でもどのシーズンでも置いてあるやつがあるんだよ
流行に左右されたくないやつはそれだけ買い続ければいい
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:46:08.48 ID:N23+/ZkE0
ドメブラってまだ生きてんの?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:46:09.46 ID:Ziv6Z5kP0
>>23
アルヴィレックス
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:46:50.59 ID:m2LQ3N1p0
ファクトタムだろうね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:47:16.95 ID:WpWJ3ill0
別に30代くらいまではそれ着続けてもいいんじゃね?作り自体は結構しっかりしてるわけだし
40になっても特に問題はない、ただきちんと歳相応に着こなせるかが問題

それが嫌なら年齢重ねてハイブランド系に手を出せるような体型と経済的余裕があるのなら乗り換えればいいじゃん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:47:29.52 ID:coVbqF0B0
アローズってシャツ一枚一万前後するんだが
こんな高いの着てんのか君たち
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:47:35.28 ID:YqjS9WVC0
好きなブランド買ってるからセレショ自体はどうでもいい感はある
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:47:56.60 ID:M3qGdElU0
お前らの養分っぷりw
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:48:42.74 ID:zYJHMx5U0
寒がりはアウトドア系にいこう
凍えながらオシャレすんのが馬鹿らしくなる
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:49:44.99 ID:JstM1kvSO
不細工がなに着ても不細工
終了
>>1
にあるようなショップさえも無い地域はDQNが多い
お偉いさんは暴走族に変な名前つける暇があるならセレクトショップ導入してみろよ
お洒落な人間が増えると街の民度も変わる
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:49:52.02 ID:Oj+fHYTE0
セレオリ買うのやめればいいだけだろ
セレクト品買え
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:50:04.07 ID:reUL1AXi0
>>34
まともなシャツは2万弱するでしょ
仕事で使うシャツならユニクロでいいし中途半端な価格のシャツなんて買う必要ないよ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:50:13.66 ID:yI8VqAZC0
>>17
オンもオフもラルフローレンだわ
あとはレプメーカーぐらい
もう何年も時代が止まってるが別に構わんと思ってる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:50:17.10 ID:YqjS9WVC0
大阪ならロフトマンとシルバー&ゴールドでええやん
ユニクロ、H&M、ZARA辺りでいいじゃん
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:50:36.61 ID:j+k2gakA0
革ジャン ジーパン
ブーツ 白シャツ
サイズ合わせてかっこわるかったらあきらめろ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:50:56.14 ID:Oj+fHYTE0
>>39
栃木県のことか
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:52:15.35 ID:PRsC/L/p0
ぼく(底辺)の金銭感覚

えりつきのシャツ 2000円
Tシャツ 1000円
ポロシャツ 1500円
ずぼん 4000円
ジャケット 5000円
コート 1万円
ブラ 8000円
靴下 3足1000円
靴 1万円
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:52:27.74 ID:s8I7WQau0
>>37
雪も降ってないのに
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:52:31.27 ID:xjDlst220
しゃきっと身にまとわりつくようなタックアウトできるボタンダウンシャツって
結構な値段なのかなぁ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:53:09.18 ID:R/5daHoW0
>>42
俺は嫁と娘の実寸大着せ替え人形状態だは
最近はRRLやDenim & Supplyのもよく着させられる
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:53:32.11 ID:Ackmj7KF0
ラウンジリザードだろうね
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:53:34.11 ID:VoKzRT6Q0
お前らは他人の評価に怯え過ぎだと思う 
マンコ向けブランド名でググるとサジェストはブログだとか店舗だとか新作だとかが上位
一方男向けは評価か2chが上位 
マンコを見習って好き放題すべき 
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:53:50.59 ID:reUL1AXi0
セレクトショップは服のカタログとして有効
わざわざ店舗に行かなくても今はネットで品揃え確認できるしな
んでどの店でも扱ってる服があるんだよ
それが「本物」ってやつ
そうして一生付き合える定番アイテムを8割取り入れ、残りの2割は流行を入れて遊ぶ
これがシャレオツ道の第一歩
EDIFICEとかでいいんじゃね?
>>52
マンコはマンコ同士激烈なDisり合いがあるんよ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:55:25.72 ID:R+SHYH7O0
体型もはやおっさんだから普段着GAPお出かけ用バナナリパブリック
セレオリですら細いと感じる
30超えてからセレショからこれ系になってきたわ
http://zabou.org/anize/wp-content/uploads/2008/10/st-james2.jpg
なお値段はあまり変わらない
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:56:26.58 ID:Ziv6Z5kP0
ブーツどこで買ったらいいのか教えてよ
女と比べて店少なすぎでしょ
ビジネスシューズの店は結構あるけど
ブーツ売ってる店が全然ない
あってもサイズがない28cmまで置いて下さい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:57:01.11 ID:/uHOvPoe0
改悪してるだけの別注物多いよね(´・ω・`)
>>16
どうしてここまでどこかの要素に黒を挟むのか?
日本人って黒を身につけないと死んでしまう病にでもかかってるのか?
っていうか全体的に色が汚すぎ
そこらへんの店でもユニクロレベルの品質のオリジナル物を絶対に避けてセレクト物買っとけばおk
おいてあるセレクト品のブランド名とサイズ感チェックして個人輸入すれば半額くらいで買えたりする
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:57:18.47 ID:O1ej1nED0
これ系の店にありがちだけどペラペラのシャツ(中国やメキシコ製)に1万とか強気すぎ
ミチコロンドンでいいだろ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:57:47.11 ID:reUL1AXi0
>>52
男が女をマネて好き放題すると確実に痛くなるからやめとけ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:57:56.32 ID:Oj+fHYTE0
>>58
Amazonで試着して買えよ

靴屋はライバル少ないからって調子乗りすぎ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:58:04.93 ID:+nULxAiV0
ユナイテッドアローズは高すぎ
なんでセーターごときに20000も払わねえといけねえんだよ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:58:18.77 ID:xjDlst220
>>60
安い服屋に行けばよくわかる
黒くないやつはあまりきれるようなものじゃない
つしまむら
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:58:54.60 ID:uvLmW2+80
>>42
ラルフローレンも時代とも変わってるだろ。ベーシックなものにちゃんとそのとき時々の流行も取り入れてるしそんなバカにしたもんじゃないと思うけど
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:58:57.12 ID:yI8VqAZC0
>>50
ええのう
俺もそろそろRRLに手を出してみるか
あとはBBのスーツだな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 00:59:36.50 ID:Ziv6Z5kP0
>>65
amazonは置いてるブランド少なすぎやしませんか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:00:31.06 ID:vmNSpZk60
しまむら近くにないんだけどどうすればいいんだよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:00:43.95 ID:KKG8oUJ50
マウンパ欲しい
おいっいい加減気づけよお前らのことなんか誰も見てないというか気にしてない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:01:17.25 ID:xjDlst220
>>72
マックハウスゴールウェイジーンズメイトアベイルライトオンサカゼン
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:01:19.83 ID:+nULxAiV0
>>72
ユニクロ
ジーンズメイト
ライトオン
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:01:36.78 ID:reUL1AXi0
>>74
それは逆で誰からも見られないようにするためには服装が大事なんだよ
インディビジュライドシャツやセントジェームスって40代まで着れそうだけどさ、セレオリのと何が違うかって言ったらたいした違いもないように感じるんだけど。
気持ちの問題か?
アフィにちょうどいいスレだ
ファクトタムだらうね
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:02:17.14 ID:PUlObk1K0
この手のスレは大学生が背伸びして半端なブランド名挙げるから参考にならないよね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:02:34.81 ID:+nULxAiV0
本当に困ったらヨーカドーのPBブランドがあるだろ
これで完璧
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:03:09.06 ID:WqdM20HM0
アベイルから卒業したい
イオンに行けばいいのか
ガタイいいからドメブラとか着れなくてディーゼルとかガスとか着てたけど
最近腹が出てきて何も似合わなくなって詰んだわ
ブッテロのブーツとか履くとギャグみたいになる
デブは罪だな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:03:57.78 ID:yI8VqAZC0
>>69
言われてみればそうかもしれない
スーツも何年か前に登場した細身のやつも着てるし
でも年と共に新たなブランドに挑戦する気力がなくなってきてるのは確かなんだよな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:04:06.54 ID:Jwork8umO
スレタイみたいなセレショって誤解されてるよな
インコテックスやらFRAY、マッキントッシュなんか普通にあるしそういうのを買うとこなのに
なぜかセレショ=セレオリみたいな風潮
そういう奴がマンセーするのがドメブラやらハイブラ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:04:11.18 ID:LHMhTs6L0
マジレスするがRAGEBLUE
安く流行りについていける
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:04:20.79 ID:C2ipK21J0
デザイン的には、シップスとナノユニバースは20代までだな
30代が着てるとちょっと無理してる感がでてくる

ユナイテッドアローズとビームスは30代ならまだいける
あとはトゥモローランドあたりか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:04:26.52 ID:P64Y+LIk0
英國屋
キクチタケオがすごい安定するんだけど
卒業するとすれば次どこがいい?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:06:35.08 ID:V7sCsA880
服屋に行く服がない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:06:45.71 ID:Oj+fHYTE0
>>79
アフィに転載されることが無くなったからやっとこういう話できるのに
何言ってんだお前
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:08:06.76 ID:UXaeHIHz0
ブランドの服とかぼったくりだし買う気しない
かと言ってユニクロは嫌だから
その辺の服屋でブランドの服パクったようなデザインの服買ってる
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:09:10.15 ID:IDl41F7uO
アーバンリサーチばっか着てる
なんか好きなんだよね
ここの服清潔感あるし
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:09:38.23 ID:YfNP86uE0
セレオリ買わなきゃいいだけだろ
ナノユニバース以外はセンスの良いセレクト置いているし
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:09:53.54 ID:XC708dDm0
ほんと、年齢を重ねると体型との戦いになってくるわ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:10:07.18 ID:Wl5j3WNF0
ヨドバシの中にあるミクスパイスかグローバルワークで買ってるわ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:10:59.03 ID:QFxKchrC0
40過ぎて冬物ユニか夏物HMに落ち着いてきたわw
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:11:25.71 ID:qwNUz1IR0
ファクトタムだろうね
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:11:30.90 ID:1zS8yeG50
wjk好き、akm,嫌い
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:11:54.83 ID:O5yJFW400
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  君もついにこのステージにきたか…
  (:::::::::::::)
   し─J
知り合いに連れられて大阪の古着屋行ったんだけど
あんなボロボロで穴も開いてるような服を数万とかで売ってるのが信じられん
どういう世界なのかわからんわ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:12:17.01 ID:QdnEzR1a0
アウトドアブランド最強伝説になってしまった
CHAMSいいよ、CHAMS
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:12:55.36 ID:xx1uY0Qn0
アメリカイタリアあたりで買う
安いし良デザイン
BEGIN→Free&Easy→洋楽雑誌の立ち読み
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:13:17.17 ID:Jwork8umO
>>95
情弱乙
ライブラリーいってみろ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:14:45.31 ID:rOtGljtSi
>>4
NBに関しては四半世紀前からほぼ同じ値段で売ってるよね
むしろビームスが古くから置いてるからNBはお洒落ってイメージがあんのかも
お洒落だと思ってんの日本人だけでしょ?
俺もビームスで買ったけどねw
>>52
そこはマンコ様に同意だは
ユニクロ着こなせない奴がビームスなんて似合うわけない
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:15:00.50 ID:He86JRMx0
細かったらミスオリかshellac
デブはあきらめろん
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:15:04.56 ID:1YxAEZ6D0
中田商店だろ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:15:41.69 ID:ITv3zKMt0
ミッシェルクランとJOURNAL STANDARDのやつ着てる
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:15:46.17 ID:qrXrcVnE0
アメリカンイーグルが俺的GAPの上位互換
昔は原宿のセレショでぼったくり価格だったのが普通に店でもオンラインで買えるようになって非常に喜ばしい
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:15:54.63 ID:UXaeHIHz0
正直女の子は下手にブランド物身に着けてる娘よりしまむらとかで揃えてる娘の方が良いよね
シャネルのマフラーじゃなくてシャネルのマフラーみたいなマフラーの方がいい
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:16:17.65 ID:zNDAXECS0
もうじき30なんだが年相応の小汚なくないカジュアルだとどこいけばよいよ?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:16:25.73 ID:H6igOc7u0
>>115
ベネトン
王手にせよ小規模にせよセレショはオリジナル品じゃなくてセレクト品を買えば良い事よ
王手でも渋谷、原宿周辺の店舗だと面白そうな国内外ブランド豊富に扱ってるし
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:17:01.45 ID:YfNP86uE0
>>106
いや、俺はFRAYも買うし、ルイジボレッリとかも買うんだけど
ジャケパンだからボリオリ、ラルディーニ、IZAIA、タリアトーレとか
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:18:21.00 ID:H0eOtFxt0
不細工は何着ようが不細工
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:19:04.13 ID:OBWbpT3F0
全部高価で行ったことない
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:19:20.27 ID:UXaeHIHz0
>>119
福山はユニクロでもかっこいいんだろうな
色んな雑誌読んで自分で気に入った服装見つけて似たような服買えばいいんじゃね自己満足だし
彼女や嫁がいるやつは選んでもらえ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:20:00.71 ID:SyemgH6a0
アローズはそんなにセンス悪くもないだろ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:20:55.29 ID:OBWbpT3F0
>>113
良いね。 もっとこういうアメリカっぽい店出して欲しいわ
伊勢丹でおk
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:21:52.15 ID:B+7KxIMl0
アウトドアブランドがコスパ最高
俺はパタゴニアおすすめ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:21:56.26 ID:9ns7j02r0
ストリート系のファッションしたいんだがブランドを教えてくれ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:21:56.52 ID:Oj+fHYTE0
>>119
ブサイクな上に汚らしい服着て他人に多大なる不快感与えるのやめちくり~
川久保玲はマンコも黒い
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:22:07.20 ID:Jwork8umO
>>118
ならなおさらナノユニのライブラリーに行ってみろって
LBMとかもある
ここでいうアローズやビームスって衛星都市の駅ビルに立地してる、オリジナルしか扱ってないような小規模な店だろ?
主要都市の同じ店行きゃもっとまともなもん売ってる
ぼく(底辺)の金銭感覚

えりつきのシャツ 15000円
Tシャツ 7000円
ポロシャツ 1500円
ずぼん 15000円
アウター 30000円
靴下 3足1000円
靴 2万円

これ以上は高い
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:22:58.03 ID:aTIO158R0
ファ板のやつら倒してこい
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:23:25.69 ID:HqTt2w0D0
グローバルワーク レイジブルー ハレから卒業してんならいいだろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:23:48.62 ID:F3/Lez0s0
アマゾンで元値17000円のデニムシャツが5000円だったので買ってみた
国産でかなり頑丈そうで良かった
スプートニクスで買っとけ
>>115
トップマン
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:24:28.70 ID:h1xi0UpP0
古着で綺麗でやっすいの着てる
デザインはどうでもいいんだ
30近くなるとそうなる
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:24:37.58 ID:PUlObk1K0
女性が一緒に歩いてても恥ずかしくないと感じるレベルだったら何でもいい気がする
俺はもうめんどくさいからアローズのセール品で全然いいよ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:24:41.59 ID:xjDlst220
イオンモールに入ってる店ならなにがいいんだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:24:50.78 ID:KPoDTUK20
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|
:         。    ..:| |l島|  このスレはしまむらくんに
      ゜  :  ..:| |l村|        監視されています
    ゜     : ..:| |l_|
  :       ゚   ..:|;:;:.... |
    ゚   :     ..:|;:;:.... | (~)
      ゜  :  ..:|;:;:.... |´⌒`ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... |:i:i:i:i:i:i:}
   :     :   ..:|;:;:.... |・ω・`)
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |::⊂ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |-u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:25:00.96 ID:eyhKRs+F0
いつもシップスでスーツ買ってるわ
NICOLEとかでお前らは買わないの?
セシールで買ってる俺は希少種かい?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:25:40.03 ID:aTIO158R0
スーツはねーわ
好きなの買えよ
どうしても人目が気になるというのなら隣に女がいればどんなファッションでも許されるぞ
渋谷・原宿から、銀座・六本木に購入場所変えればええんちゃう
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:26:20.78 ID:UXaeHIHz0
>>144
しのふさくん幸せそうなのに
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:26:27.57 ID:YfNP86uE0
>>130
あー、俺がナノユニ否定したことに食いついたわけね
でも、LBMだけはなぜか興味がないんだよね、、、
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:27:17.08 ID:7qaTsLFs0
好きなブランドあるのは方向性があったり相場も大体わかるから良い事だがブランド名を連呼するのは恥ずかしいな
リアルでもネットでも
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:27:49.64 ID:H0eOtFxt0
>>128
汚らしい服は別問題
不潔なのは人としてダメだろ
美醜は関係無い
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:28:39.96 ID:D9Nh1UDn0
>>132
社会人でそれはアカンやろ
と思ったが俺もそんなもんだったわ

高いのは会社用のスーツと革靴と腕時計と財布だけやな
私服は全部ユニクロや
g.uでいいよ
めっちゃ安いし
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:28:51.36 ID:XanaVNq50
たかきゅー
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:29:27.65 ID:TFOirmAG0
>>110
古すぎだろ……
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:30:05.49 ID:K7NH7N8M0
正直下はユニクロで事足りるからな
上はユニクロGUってわけにはいかん
ディーゼル、コムデギャルソンとかぐらいでも満足できないようなら
オーダーメイドしちゃえよ
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:30:29.65 ID:Dx8qj8aB0
オリジナル買うから悪い
セレクトならアローズシップスいいだろ
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:30:34.51 ID:Jwork8umO
>>149
無理矢理だなーw
別にそこまで養護する気もないが
インコテックスやGTA、ストーンアイランド、ボレッリ、ドルモアなんかもあるしナノユニは普通にいいセレクトしてるよ
お前らお給金いっぱい貰っとるんか
最近は1万超えると躊躇したしたわ
クソ安い細いブランドないの?ドメとかナノだとかラグシーだとかは高い。サイズ感はいいが高い。シャツ3000円とかで細身のブランドないかなぁ。
H&Mのほうが安くてお洒落
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:32:26.03 ID:4rdgRwuy0
テーラードジャケット欲しいんだがどこのがいいんだ
2ボタンでノッチドのやつがいい
ドメブラで見繕うと細すぎるしデザイン攻めすぎの多いし高い
ミスターハリウッドとマルジェラのはかっけーと思ったから他に候補おしえてちょ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:33:09.08 ID:vZ3xAC7r0
ま、セレオリしか知らない奴にはバカにされるがなんだかんだセレクトものはビームスが未だに最先端だろ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:33:56.03 ID:bz0He0kw0
セレオリのさらに下の安ブランドとか、トップバリュー買ってる方がマシなレベル
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:34:02.61 ID:eyhKRs+F0
質ならエストネーションがいい
パンツをよく買うんだけどなかなかヘタレない
20代後半だがいまだに109で揃えてしまう
体鍛えてGAPやhmやユニクロや無印でいい
セレクトショップやドメブラはコスパ悪いしダサい
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:34:30.97 ID:eQWka3oN0
bedwin、engineerd garments、sunny sports、steven alan、marcel lassance、frank lederあたりはよく買う
いつも思うけどクソ高い服買ってどこ行くんだよ
山手線内側も最近平均レベル低いぞ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:35:30.80 ID:YfNP86uE0
>>159
正直、店の雰囲気があんまり好きじゃないんです、、、、
安っぽいというか
でも、今度顔出してみるわ
さんきゅ
セレショとか学生までだろ
大人になってまで着てたら恥ずかしい
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:37:16.13 ID:MIQ4Yg8t0
Safari系ファッションが似合う奴は羨ましい
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:37:56.78 ID:mm1InmFw0
ドメブラ着れる貧相な体型が羨ましいです
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:38:35.42 ID:xjDlst220
>>172
ネタなのかマジなのか本気でわからない
MHL.が好きなんだがそろそろ卒業すべきかもしれん
かといってマーガレット・ハウエルはちと高いし難しい
ジャーナルスタンダードでいいんじゃない
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:39:41.66 ID:Ziv6Z5kP0
ドンキで売ってるようなdikkiesがアローズとかナノユニでも売ってるのが意味わからん
最初っからセレオリ無視すればどこのセレクトショップもそんなに変わらんだろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:41:08.78 ID:v3CPHLs90
金のない高校生の時に買ったビームスのシャツがすぐボロって以来
ビームスとかいうクソ低品質のセレオリだけは不買貫いてる
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:41:13.56 ID:8Knt3w/B0
ヴォンダッチってのを着れば通ぶれますか
服ってPCとか家電と違ってスペックや性能とかないし何選んでいいか正解がない世界だからな
オタクは何選んでいいかわからんだろうな

体系や身長や顔によって似合うのが違うから自分の好きなの着てりゃいいよ

おしゃれと無難は違うからな。2chとかで求められてるのは無難の方
おしゃれってのは奇抜な格好だし
大正義アウトドアファッション
これなら年関係なく着ていけるアメカジ辺りもそう
184神家房男 ◆6aE7OITKKg :2014/03/08(土) 01:42:35.06 ID:9R/BIDDk0
>>163
ユニクロ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:43:34.23 ID:eQWka3oN0
nonnativeのチノのフィット感と合わせやすさは異常
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:44:47.07 ID:4yzp+dfr0
どこまでいっても自己満足の世界
自分が大して楽しくないのに人の目が気になるとかアホらしい
上下ユニクロでアウターもユニクロダウンだが特に困らん
188神家房男 ◆6aE7OITKKg :2014/03/08(土) 01:45:26.48 ID:9R/BIDDk0
こんな高い服買えるなんてほんと日本は恵まれてるよな
富裕層でもないのにこんな高い服を買えるなんて欧米から見たら異常だよ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:45:57.61 ID:eQWka3oN0
海外ブランドのアウターはだいたい袖丈が合わない
色々ブランド物着たけど30近くなって、ジーンズと古着のチャンピオンのパーカー、ノースフェイスとかパタゴニアのジャケ、NIKEのスニーカーみたいなラフな格好におちついた
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:47:27.93 ID:ctYv3/zt0!
田舎者を騙す気満々な値段設定
特にビームスの素材のチープさは酷い
>>181
ヴォンダッチて大昔にバイクとか作ってた人で
服はただのライセンス品
>>187
靴とアウターいいの買うと捗るぞ
極普通のギンガムチェックシャツ欲しい
長く使いたいから定盤がいいんだけどオススメない?
>>163
サリバン
イオンのコンファーム・イルズって店で買っている
すごい普通の選ぶからオシャレでもなく空気になれる
俺様は学生のときからラフシモンズ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:50:47.98 ID:tzUeFKWd0
肩幅が広いと選択肢がないんだよ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:51:07.27 ID:LRCfjviY0
おノンネでしょうね
オタクが叩かれるのはデブでチビでメガネなのに金髪にしてボタンも閉めれない腕まっすぐにできないくらいピチピチの
皮ジャンきたりビジュアル系崩れみたいなコスプレまがいな格好になるから

デブはB系とかオーバーオールとか ガリは綺麗目とか自分に似合うスタイルにしないと
結婚を意識して、ファストファッションやファミリー向け廉価ラインに行くか
高収入または独身貴族なら百貨店が無難

ホワイトカラーならスーツと小物に金かけて、私服はテキトーでいい
シンプルでダサくないシルエットで安いのない?
私服はユニクロなのにアウトドア趣味に使うウェアは10倍くらいの値段するわw
一年でいくら服に金使ってる?
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:53:50.89 ID:LdHRRcQK0
ぶっちゃけこれ卒業する頃にはユニクロとかスーツしか着なくなる
>>176
ヤエカとかメゾンキツネとかアーペーセーでいいんじゃないか
207神家房男 ◆6aE7OITKKg :2014/03/08(土) 01:55:03.41 ID:9R/BIDDk0
おまえらこんな高い服買ってるのかよ
それなのに日本は不平等だとか言ってるのか
その金で参考書買えよネトプア
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:55:24.51 ID:0/UoTwKW0
最近横縞シャツをよく見るけど流行ってんの?
セーター首に巻いてるのよりはましだけどさあ
「ダサくないシルエット」が人によって大きく異なるから困る
ぴったり目のほうが似合う人もいるし、ちょっと余裕をもたせたスタイルが似合う人もいる
結局〜のおすすめある?っていうのは、自らを意識せず誤った選択を優秀な判断だと誤解して享受してしまう危うい側面を持った考え方である
ちなみにメガネはオークリーのいっちゃん高いやつです(レンズこうかんできるやつ)www
よっしゃユニクロとサリバン買ってくるわ
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:56:14.00 ID:nVxVG5pG0
島村GU赤のれん
213神家房男 ◆6aE7OITKKg :2014/03/08(土) 01:58:43.06 ID:9R/BIDDk0
>>209
つまり裸の写真を出してアドバイスを求めるべきなんだよな
そうすればクソガリが服買う前に筋肉つけろとバカにできる
着れればいいんなら一山100円とかでも売ってるだろ
UA
コムサ
ユニクロ

これで十分
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:59:18.88 ID:Ziv6Z5kP0
20代後半で友人の結婚式に着ていくスーツはどこで買えばいいですか
洋服の青山でしか買ったことがありません
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:00:27.57 ID:N23+/ZkE0
ナンバーナインとはなんだったのか
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:00:42.41 ID:NO/2R1X/O
>>94
最近変な服ばっか置いてね
身長185以上でもまともに着れる服を教えてくれよ
全部袖丈が足りないんだが
220神家房男 ◆6aE7OITKKg :2014/03/08(土) 02:01:41.54 ID:9R/BIDDk0
>>219
サカゼン
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:03:14.08 ID:H6igOc7u0
>>219
188cmの俺が愛用しているベネトンいいぞ
シャツはMで袖丈が68cmぐらいあるな
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:04:18.31 ID:nVxVG5pG0
>>200
金発でビチビチのオタクとかビジュアル系オタクってどんなんだ?
ナノユニ着てたら社会的には十分オシャンティーだと思うんだけど
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:05:57.64 ID:E+jf5mPu0
ユニクロを着てても格好良いと思われる人間になろう
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:06:31.27 ID:NO/2R1X/O
>>41
2万がまともなシャツの基準なのに仕事用がユニで十分?
頭おかしいんじゃないの
>>219
アバクロは袖がやたら長いぞ。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:09:32.95 ID:N23+/ZkE0
お前ら女受けならコスパ最強のハレを忘れてないか?
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:09:57.10 ID:NO/2R1X/O
>>216
アオキ
>>227
ハレって近付くとユニクロ以上に薄い生地だよねw
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:11:09.62 ID:kAn2NWH20
別にブランド気にせず好きなの買えばいいじゃん
アローズでもいいのあるし、ほかも一緒だろ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:13:11.69 ID:yi9ziCXv0
ここ数年visvimばっか買ってたんだけど
微妙になってきたからいい移行先教えてくれ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:13:29.28 ID:ehd16R9Z0
オタクはなぜあんなに黒が好きなんだろうか?
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:13:35.17 ID:NO/2R1X/O
>>223
部活でちゃんと運動してたら着れないだろあんな細いの
>>222
こういう奴らが
http://blog-imgs-52.fc2.com/n/a/n/nanndemomatome2ch/12120903_1_1.jpg
こんな服着てたりするよくある光景
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-0/5/582/i7/571310bk-2.jpg


年齢、体系、顔、人によって似合うのが違うからこれがいいっていう家電やPC的な答えはない
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:16:33.79 ID:MO46Dok30
>>529
最高!そういう第二次性徴前期の細い体はたまらないよな
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:16:51.84 ID:vsO0zZ5/0
ここ数年ナノ・ユニバースの7割引きの服しか買ってない ガリだから良い感じ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:17:51.68 ID:gkX0MD/80
トムブラウン、モンクレール、sacai辺りが手頃でいいわ
visvimってなんであんな酷いデザインになったんだ?
嫁か?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:19:48.83 ID:Mmk/hnpi0
>>227
どこがコスパ最強なんだよ
ぺランぺランで何回着れるかわかったもんじゃない
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:19:56.08 ID:kkuTESWo0
ブサがお洒落してると笑えてくるからやめろよ
服なしでどう見られてるか考えてから自分のイメージに合った服着ろ
俺は底辺だからスウェットオンリー
セレオリで括って嫌がっているバカ多すぎ
アローズならグリーンレーベルとかビューティー&ユースは20台の若い兄ちゃんしか着れないが、ユナイテッドアローズ(ドレスライン)とかソブリンハウスならセレオリでも質は良いぞ
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:20:29.31 ID:nVxVG5pG0
>>234
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
【レス抽出】
対象スレ:【服】ユナイテッドアローズ、ビームス、シップス、ナノユニバース←この辺から卒業したい
キーワード:ベンシャーマン
検索方法:マルチワード(OR)



抽出レス数:0
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:21:21.56 ID:zdKtu1jC0
>>113
アメリカンイーグルいいな
オンラインショップで事足りるわ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:22:14.29 ID:gkX0MD/80
セレクトならストラスブルゴ、ドーバー、デザインワークス、リステア辺りにシフトすればいいわ
>>30
昔のドメブラのファ板での勢いはすごかったよな
ラウンジリザードとかファクトタムとかその類
ケンモメンは体には似合わないだろうが
サイズが一致するM65をようやく手に入れたが、これインナーって何着りゃいいの?
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:24:49.03 ID:xjDlst220
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:27:32.24 ID:yi9ziCXv0
マルジェラ着とけば万事OK
ただしエイズTは買っちゃダメだぞ
今ドメブラで強いのはミスター・ジェントルマンじゃね
イセメンさえあれば全て事足りる
大阪は阪急の方が良い
取り扱いというよりフロア構成的に
adam et rope
agnes b

ブランドロゴが好き
ただ、男物の取り扱いが少ない
BEAMS系→victim、glamb→ヒスグラ、ナンバーナイン→GUになった
パンツは今でも穿いてるから高いとこで買っていいかも 上着は廃れるわ
アメリカンイーグルって池袋でみかけたな
安物服は基本h&mで買ってるけど、アメリカンイーグルも良さそう
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:43:33.65 ID:+GL10xu80
ポール・スミスよいよね
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:47:50.82 ID:DIn8rt+k0
男は黙ってバズリクソンズ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:48:32.59 ID:6NkdzwV20
ナノユニバースって尼がタイムセールで投売りしてるイメージしかない
>>163
アトウがええんとちゃうか

http://www.ato.jp/
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:59:48.40 ID:MO46Dok30
誤爆失礼した

ついでに書き込むか

俺が大学生の頃の渋谷ではビームス、シップス着てれば問題なかったな、あとナムスビーとか
当時のナムスビーはフランス・イタリア系のカジュアルブランド揃えてた

後はやっぱりアメカジ。バックドロップとレッドウッドだな。俺は20年来一貫して米のオーセンティック
が好きなのだが今の渋谷はどこもモード臭がしてかなわん。日本にいる時はアメ横で買う
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:03:17.52 ID:j+k2gakA0
ナンバーナインとかアンダーカバーとかいまもあんの?
あの意味不明な欧米パクリで流行ってたけど
ナンバーナインのTシャツの着心地だけはすごかった
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:04:18.32 ID:DIn8rt+k0
>>247
「M65 コーデ」で検索すれば色々出てくるよ
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:06:03.18 ID:/KLRt+ZV0
アメ横って言うと玉美とかセンタービルの店とかか?
俺もアメ横でよく買い物してたわ。
老舗のセレクトショップみたいのが結構あるからな。
シップスとかも元はアメ横だろ。
そんなとこで買うならユニクロでよくね
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:10:06.83 ID:UHXXYrCt0
ユニクロだけでも無難にまとめればなんとかなるぞ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:11:52.96 ID:Ziv6Z5kP0
なんでウェスト86以下のパンツしか置いてないのはどうしてなの?
オレ別にデブじゃないんだけど
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:14:05.16 ID:q1f1iFxo0
高校生の頃よく着てたな。
今は金持ちのオッサンになっちゃったからほぼエルメスだわ。たまにマルジェラ
ヨーカドー→丸井→セレオリ→ハイブラ→ユニクロ・無印→ヨーカドー
                                      ↑
                                     今ここ
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:15:54.45 ID:z6OylzDs0
ケンモーで服スレがちゃんと機能してるとか珍しいな
いいぞ
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:16:33.05 ID:/KLRt+ZV0
最近は専らオッシュマンズとかだけどな。
ジムフレックスのBDシャツとかdantonのジャケットとかセレオリと値段は大差ないけどセレオリよりはしっかりしてるかな。
まあセレオリでもレーベルによるけど。
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:17:47.85 ID:oXr8wnm90
>>268
完全におっさんコース
ファクトタムだろうね
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:25:37.38 ID:MO46Dok30
>>263
アメ横で行く店はそんな感じ

シップスの前身は道玄坂にあったミウラ&サンズという店
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:26:16.17 ID:qu0jmWxBO
4万チョイしたディーゼルのダウン2年目で羽根出てきたわwもおユニクロでいいわ
小太り体系には、どういう服装がいいんだ?
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:28:03.78 ID:Ziv6Z5kP0
ユニクロ→イオン→rageblue→セレショ
                     ↑今ここだけど
アウトドアにそろそろ行きたくなってきた
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:31:25.08 ID:/KLRt+ZV0
>>273
ミウラアンドサンズの前身がアメ横にあったんだよ

>>275
アウトドアブランドとかがいいんじゃね?
身幅広いし
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:35:02.57 ID:MO46Dok30
>>277
そうなのか

それは知らんかった 教えてくれてありがとう
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:40:48.13 ID:JDv1YKZP0
普通にデパートにおいてある服だろうな
はじめは高くて野暮ったく思うが、慣れてくると素材もいいししっくり来る
店員も概して落ち着いてて客に恥をかかせないように対応してくれる
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:43:25.02 ID:nmAHBNuX0
>>278
おう気にすんな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:44:10.88 ID:/KLRt+ZV0
>>278
俺もリアルタイムでは知らないけどな
生まれる前だから
叔父さんから聞いた話だし

>>280
誰だよお前
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:44:45.88 ID:hzV2AV4U0
ナノユニ卒業してバナナリパブリックとトミーヒルフィガー着てる
ファッションとか面倒くせえ死ね
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:47:28.63 ID:Ohpku0h60
nはり
あーぺーせー
ふぁくとたむ
古着
ねいばー

こんなでよくね?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:48:37.46 ID:MZqidz+E0
アローズ→当たり障りない感じ、ちょいヨーロッパ寄り
ビームス→アメカジ
シップス→方向性がわからん
ナノ→攻めてる

ショップオリジナルの商品、取り扱いのブランドからの各店のイメージ
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:49:06.23 ID:aRFSKfnt0
おっさんになったのでバナリパに移行しました。。。
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:49:45.54 ID:fc30MbgO0
>>257
四、五年前そこのブーツ買って今でも愛用してる
ニューエラって何歳までかぶってていいの?
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:52:28.18 ID:Ohpku0h60
>>287
12歳
ワコマリアとかスワッガーが好き
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:53:43.92 ID:+C3DpNUw0
>>78
いや合ってるよ
BEGINくんあたりが好きなインポもブランド代を乗っけてるんで、むしろ同じ質の商品はかなり割高になる
自分で勉強して収入に適したコスパの良い物を判断できるようになるのがベストだね
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:55:00.47 ID:7KF4OPVY0
きゅーんきててごめんなさい
>>290
一時期、セレオリのスラックスがインコテックスのパクリ量産してたの思い出した
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:58:19.52 ID:uvLmW2+80
>>283
20代後半ってとこか。大学の頃に覚えたブランドって感じの羅列だな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:58:29.40 ID:/KLRt+ZV0
セレオリのパクリっつったらアレじゃねーの
トムブラウンのトリコロールのライン入ったシャツ
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 04:03:30.47 ID:+C3DpNUw0
セレオリガーは恥ずかしい間違った知識をファ板にドヤ顔で書かないでよね
>>292
同質のものを安く作ってくれんなら良いと思うけどね
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 04:05:33.01 ID:+C3DpNUw0
>>270
それらも外注多いだぞ
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 04:06:27.91 ID:37D/vM/Y0
ネペンテス
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 04:07:35.58 ID:271Ja9MY0
>>132
Tシャツ高すぎだろ、あんな物は4000円が限界
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 04:09:10.40 ID:+C3DpNUw0
>>132
靴とアウターの値段が他と比べておかしいだろ
昔はビームスとか行ってたけどたかが綿布一枚に1万円とかばからしいわ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 04:23:27.66 ID:Ohpku0h60
というかブランド一つ二つに固執するものなの?
俺色々手だしちゃう
シルエットはナノユニが一番綺麗
デブチビはお断り
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 04:25:19.54 ID:8AFmdG9f0
ブランドは何でもいいが小綺麗にしとけよ
オッサンのダルダル感だけは見苦しい
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 04:27:14.06 ID:GCACvMiU0
カルクラ、ジョゼフ辺りだな
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 04:33:23.12 ID:z6OylzDs0
>>301
一つとかだと下手すると今季欲しいのないなって事態になるからな
サイズを把握するのに経験がいるけど
アメリカから個人輸入が安くて丈夫な無難な服が買える
春と秋2回まとめ買いしてる
もしミシンが使えればユーズドの服をebayで落とすのもコスパ高い
307 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/08(土) 04:45:40.98 ID:RLre6WQ/0
かっこいいスリッポン教えてくれ
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 04:46:23.25 ID:HdHNodqU0
>>307
ダックフィートのは?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 04:47:10.08 ID:c0Yr9ZdS0
>>60
これは夜通し外で並ぶための防寒だからしょうがないとも言えるけどな
かとうえみりが潜伏しておる
アローズB&Yがちょうどいい
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 04:52:33.62 ID:EsdvCI890
>>306
サイト教えてくれよ。
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 04:57:43.57 ID:bXSmzpXb0
>>225
生地がまともになるのがその値段ってことじゃ?
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 04:59:23.06 ID:bXSmzpXb0
>>103
そういうのはフェス系って言うんやで
315 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/08(土) 05:01:55.68 ID:RLre6WQ/0
>>308
調べたけどちと可愛すぎるな
表面スエードかハラコがよい
>>269
ファ板ID出ないし機能しないから嫌儲のが機能するのは必然

>>271
モデルみたいな見た目が良くなきゃおっささんコースは避けられないと思う>>38
もう臭くなければいいや的な
おっさんがGU→痛々しいな
おっさんがユニクロ→相応だな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 05:02:57.53 ID:bXSmzpXb0
>>257
外人の古着屋のおっさんとのコラボモデルがかっこええよね
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 05:13:58.50 ID:PRCp6Aep0
服は機能が命ってことで
アウトドア系以外は大体糞と決め付けてる
319 【東電 64.0 %】 :2014/03/08(土) 05:14:18.10 ID:EFhi3ct+0
ユニクロでも、ユニクロに見えない選択をできる奴にセレクトショップはいらない。
セレクトショップはセンスの外注なんだから、女の子にでも、自分はどこのショップっぽい?とか聞いてそこでマネキン買いすれば良いよ。
全般的に高すぎる

廃棄する分も平気に負担させてねえか?
生産量をちゃんと管理して安くしろよ
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 05:53:08.30 ID:+C3DpNUw0
>>319
ユニクロはありえないよ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 05:59:21.04 ID:yuhBgFTCO
ビームスにあるビビッド系?ドぎつい原色の服
凄く気持ち悪い
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 06:07:21.27 ID:5sXo9OoM0
結婚して子供できたら全身ユニクロになったわ(´・ω・`)
社会人になったら私服を楽しむ時間があまり取れなくなるし
若いうちに色々楽しんでおくとええで
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 06:20:42.93 ID:TivNsk2b0
ユニクロ→GU→ワークウェアの作業着
女受けが良い服装ってどんなの
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 06:30:02.70 ID:LFBPAd9a0
ビームスもアローズも2000年あたりに買ったものと比べて
最近買ったものは品質がちょっとヒドすぎて驚いた。
生地はペラペラだし縫製は雑過ぎる。
本家でこれなら低価格ブランドのアイテムってどうなってんだろう、と疑問に思う。
最終的にユニクロに行き着く
ユニクロいいよね
っていってもレディースだけど
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 06:41:11.48 ID:pT13JVGh0
マルコ師匠がいないから盛り上がらないな
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 06:55:11.08 ID:90t1ucXP0
ユニクロのボトムスは一昨年ぐらいからいい感じ
しかし、トップスはいつまでたってもあのダボダボの丈長サイズ感、、
質は前よりかは下がったが値段的にいいのになぁ。。
いままでポールスミス着てたけどなに着ていいかわからん
もうすぐ30なんだけど
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 07:04:00.59 ID:yJTAAIWM0
>>332
子どもと一緒にユニクロ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 07:09:09.62 ID:DL/OC3sl0
結婚して、30歳になった瞬間からいろんなブランドにそっぽ向かれてる気がしてくるよな
セレクトショップよりもユニクロのほうが急に居心地良くなる
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 07:16:43.73 ID:DL/OC3sl0
>>329
べつに
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 07:19:31.70 ID:DL/OC3sl0
>>329
べつになに着ても本人の自由だけど、レディース着る男だけは周りから引いた目で見られてることに気づいた方がいい
デザインとか体のラインとか露骨に変だぞ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 07:24:46.35 ID:9k7Oam6a0
ここ数年、シャツが角度のゆるくなった襟ばっかりになってるのは何で?
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 07:25:17.61 ID:xGi4L/kQ0
小さい襟はやってるね
セレオリじゃなかったらそこら辺でもいいのあるだろ
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 07:29:41.40 ID:xGi4L/kQ0
そのそこらへんがわからない
341 【東電 73.0 %】 :2014/03/08(土) 07:43:01.61 ID:EFhi3ct+0
>>321
自分の実力不足。セレクトショップでも、ブランドでもありがたがれば良い。外注費用だ、諦めろ。

しかしながら、ユニクロでなく島村やヨーカ堂やイオンなどでイケるなら立派な腕前だ。
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 07:44:55.34 ID:E+gJCc8B0
シャツ欲しいがどこのシャツも肩幅が合わないわ
やっぱオーダーかなぁ
>>336
V系みたいな雰囲気だから女物似合ってごめんな
>>253
アニエスべーのロゴキャップ
昔はやったなぁ20年くらい前か・・・
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 07:53:33.63 ID:NO/2R1X/O
>>313
部品の数が全然違うしユニじゃ着心地が悪すぎる
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 08:05:46.45 ID:UIv9kBWO0
服屋の選択肢が多いのって東京大阪レベルの大都市圏だけじゃないの
地方都市だったらビームスシップスがあれば御の字だろ
下はリーバイスのジーンズとα社のワークパンツ
上は適当にtシャツやトレーナー
仕事はスーツで済むし田舎だとこんな感じで特に困らず40歳まで余裕で過ごせてるな
結局作った方が早くて楽って事に気付いて、全部オーダーしてる
シャツなんか最近はパターンも沢山あるしな
何よりサイズ探しに労力割かなくていいのは大きい
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 08:15:45.58 ID:E+gJCc8B0
>>348
生地はどうしてる?持ち込み?
それともお店にあるやつ?
ブランド云々よりも着こなしというか合わせ方が上手い人が本当のオシャレだよね
安い服でも組み合わせ次第で全然違うし
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 08:35:02.39 ID:7me8yc9p0
高校大学お洒落だった奴の大半は最後は高機能アウトドアブランドで落ち着くよな
タケオキクチのセールス時でしか服を買わなくなってしまった・・・
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 08:35:48.08 ID:wg52ZQZg0
コート以外はしまむら系とユニクロでなんとかごまかせるよ。
彼女だっているし、

要は組合せの問題
>>348
地元のそこそこなテーラー、百貨店、遠出して有名テーラー
どれが正解?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 08:46:49.15 ID:abmLhaVA0
ガリノッポだからこの中ではナノユニがかなり捗る
今はリチウムオムが気になってるが高いわ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 08:50:19.88 ID:1QeyUFJJ0
>>343
V系って男か女か分からないのが多いけどそういうことだったのか
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 08:51:05.94 ID:+D+LBlHD0
ジャップブランド細すぎんよ
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 08:59:02.86 ID:HjAU6buE0
>>219
セールのザラだな
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 09:03:47.71 ID:4Q5OZpAJ0
やっぱミチコロンドンだよな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 09:09:39.02 ID:+L1Fg9ku0
UNDER COVER、sacai、kolor、ハリラン

この辺でいいんじゃないの
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 09:18:22.83 ID:8m3EsEjd0
安物だろうと定期的に全身買い替えて、清潔感あることが大事だよな

高いもの買うとどうしても長く使い続け過ぎてダサくなる
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 09:19:51.56 ID:D/PmRH0O0
豚に真珠
アンダーカバーは個人的に好きだけど
デザインのクセとブレがすごいからな

他人に勧めるならBEDWINかな
間違いなく2年以内に飽きるけど
つジャーナルスタンダード
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 09:26:04.06 ID:0gR0NVNV0
え?これで結論出てるんじゃないの?
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/2/0/20f3992e.jpg
>>365
右からハイブラ、セレオリ、ユニクロってとこか
左はゴミだし、真ん中は無難だが、右は何回見ても顔とスタイルで得してる
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 09:29:15.92 ID:IKlPjWO00
服にこだわる前に髪型とメガネをどうにかしろ
って思う奴がよくいる。
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 09:32:32.76 ID:e8uPI/jv0
>>132
どこのセレブやねんw

えりつきのシャツ 4980円
Tシャツ 2000円
ポロシャツ 2980円
ずぼん 6800円
パンツ(下着) 600円
アウター 8000円
靴下 3足1000円
靴 1万5000円

これ以上は高い
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 09:41:26.64 ID:itx6j/Vd0
値段はともかく、ユニクロはダサい
服装よりスタイルが大事だと最近オシャレに気を使いだした俺のデブな友達を見て気付いた
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 09:55:20.20 ID:4hvXyzXi0
たまに容姿が残念なタイプが頑張りすぎてて気の毒になる
顔じゃなくてデブとか短足…
なぜ自分に合った服を着ないのか
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 09:58:07.07 ID:OoSfkDPT0
服とか云々より体型と顔面じゃね?
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:00:07.87 ID:NO/2R1X/O
たしかにデブはケンコバを目指すべき
あれそうとう高そうだが
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:00:12.85 ID:V7sCsA880
>>343
V系バンドで女形やってたし、レディースの服も来てたけど、それ黒歴史化するよ
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:04:46.54 ID:4hvXyzXi0
>>373
ガチのインポートやレプリカは高いけど、アメカジはトータルで一番楽なファッションじゃないか?
普遍的だし、まず突っ込まれないだろうし
トムブラウンにクラスチェンジしたまえ!
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:06:48.46 ID:BIIteaDz0
>>343
ケツ出せよ
まだ、なんだろ?
       (~)
     γ´⌒`ヽ      r‐‐、
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}     ∧l☆│∧  良い子の諸君!
     ( ´・ω・`)   /,、,,ト.-イ/,、 l
     / >‐ 、-ヽ  r'⌒ `!´ `⌒)  しまむらが19時で閉店するのは、
   /丶ノ、_。.ノ ._。) ( ⌒γ⌒~~ /|
.  〈 、〈Y ,ーiー〈ト  |`ー^ー― r' | パートが家族と夕食をとれるようにするためだ
   \_ξ ~~~~~~Y  |/ |  l  ト、 |
     |__/__|    /     i   売上より従業員の生活を大切する企業なんだ
      |、,ノ | 、_ノ   /   入  |
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:10:23.05 ID:BIIteaDz0
>>368
靴 1万5000円とか
自分を捨てきれないならレスしなくてもええんやで
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:12:43.35 ID:4hvXyzXi0
靴だけは拘りたいよな
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:13:58.20 ID:9L663X8nO
ワークマンでええわ
微妙な質の違いに一万も二万も上乗せする意味が分からない。まあ否定はしないけど
着心地なんて数回着ていれば余程の安物じゃない限りは身体に慣らされるし
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 11:49:16.89 ID:f9x7Qtx40
エディフィスじゃいかんのか?
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 11:52:04.58 ID:5CWUk5fKi
上半身で悩むんだよな
ボトムスなんてGTAやインコで済むし
無理やりデニムなんて履かなくてもいい
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 11:57:27.92 ID:f9x7Qtx40
俺は逆だな
パンツってシルエットで大分変わるから重要だよマジで
シャツはまぁ良いの探せば安いのでも貝ボタン仕様の日本製シャツだってセールとかで投げ売りされてるし
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 11:57:56.57 ID:qWkH7JEa0
古着になると丸井系とセレオリは暴落するからそれ買うこと増えた ブランド古着もたまに買う
というか高い服買ったらなんか勿体無くて、しばらく寝かせないと着られないんだよな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 11:58:53.48 ID:E+gJCc8B0
>>385
禿同
パンツは重要だよなシルエットが変わると印象も変わってくるしな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 11:59:57.06 ID:KLpFdW/C0
見事なまでに情弱大学生御用達ブランドばっかだなw
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 12:00:50.16 ID:eBAt8Hzg0
伊勢丹とかの百貨店行けよ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 12:05:33.50 ID:D/PmRH0O0
普段着に寅壱ニッカにドカジャン着てるわ
安全靴、ツルハシor解体用ハンマー、ヘルメットも被ってワークファッションしてる
オーダーシャツおすすめ
生地は好みで選べるし、ボタンや襟など細かいディティールも指示できる、サイズ感ピッタリだし、値段もリーズナブル
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 12:22:14.27 ID:oZdFZ+aH0
アウトレットモールでスレタイにあるような店行って適当に服買って
下着と靴下はユニクロ
靴はオールスターとパトリック
もうずっとそう、ブナン、超無難
ケータイMNPするとき安い店探すのもそうだけど情報追いかけるのはもう疲れた・・・
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 12:28:15.65 ID:NO/2R1X/O
>>392
オールスターは年取ってから足腰悪くして苦労するぞ
えりつきのシャツ 13000円
Tシャツ 5000円
ポロシャツ 10000円
ずぼん 13000円
パンツ(下着) 600円
アウター 40000円
靴下 3足1000円
靴 90000円

許せる上限ライン
26男
TOP MAN
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:02:05.23 ID:cjjLgdG30
えりつきのシャツ 4000円
Tシャツ 3000円
ポロシャツ 3000円
ずぼん 5000円
パンツ(下着) 2000円
アウター 10000円
靴下 3足1000円
靴 10000円

こんなもんだわ自営業だし
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:12:54.46 ID:YfNP86uE0
incotex、GTAあたりは名前があがるけどPT01はあがらんね
ところで革靴はどこの履いてんの?
靴こそ拘らなければなんだが、4万くらいの安靴なんかで回しいる
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:13:19.57 ID:WpzHLwUI0
ビームスって基本パクりっていうか
流行物の劣化コピーばかりだろ
ベルトぐらいだな買ってもいいのは
399!omikuji:2014/03/08(土) 13:14:11.11 ID:n637/OfZ0
お前ら服詳しいのな
国内最後の靴下屋やってたけど、まともな靴下は一足二千円のブランドものね、これ豆
いまや滅ぼうとしてる死ぬほど面倒臭いダブルシリンダーで編まれたやつ。もう無くなるからあるだけ買っtけ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:18:24.06 ID:Ziv6Z5kP0
頼むからブーツどこで買えばいいかだけ教えて
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:22:28.07 ID:BIIteaDz0
caleeのブーツ
どこで売ってるかは知らない
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:23:16.88 ID:4JqvzsAk0
エディフィス、アーバンリサーチ、ユニクロ、アドミラル
スーツ=ツープラ

30男
>>401
新宿の伊勢丹メンズ館の地下一階に靴沢山置いてあるからそこで買え
安く済ませたいならパドローネとかでいいだろ
>>401
趣味が全然わからんが、トリッカーズで
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:30:12.31 ID:M1Rq2CCA0
少しガッチリ系の体格ゆえ、最近の服やスーツのタイト目のシルエットがキツい。
ヤフオクで裏腹系の程度のまともなものを落札する40歳のおっさんです。
ゆる目のシルエットだから体に合うし、結構長持ちするので財布にも優しい。
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:30:50.84 ID:1M0/ahlX0
>>404
伊勢丹はヤマダ電機並みに店員多いから土日は混むなwww
マルイと違って出会って5秒で声掛けしてこないから、一応は落ち着いて選べるが。
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:33:47.36 ID:aUx5m3OV0
近所のパルコにグリーンレーベルが入ってるけど
若い奴から中年まで幅広い客層だな。
値段が手頃でそこそこの質だからちょうどいいんじゃないか。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:34:08.95 ID:dEBmpV5F0
センスに自信がないのでグレーとか黒の服ばかりクローゼットにある。
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:35:42.73 ID:/xJd/ScS0
大学生だが服に金掛ける余裕ねえわ…
毎日ファッションショーみたいな奴もいるしどっからそんな金出てくるんや
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:36:47.97 ID:Ziv6Z5kP0
>>404,405
ありがとう探してみる
28cmあるかな 増税前に1こくらい買いたい
高価な服買ってるやつが仕事着はユニクロとかいってるのがネタにしか思えん
普通にその辺のスーパーでまともなもの買ってくればいいものを。いいもの使ってるくせになんで目が養われないんだ?
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:39:23.52 ID:4rdgRwuy0
>>411
スニーカーじゃなくて革靴で28?相当デカイな
スーパー?
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:43:51.73 ID:5C6Xsmoi0
スレタイ辺りの地方店はとにかく品揃えが最悪
学生向けの安っぽいオリジナルしか売れないもんだからそれなりの歳になると行くのが時間の無駄になる
だから結局百貨店に落ち着くんだよなあ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:44:46.81 ID:Rk/ThQDl0
自分は最近は有楽町の阪急メンズ館ばっか
こういう一つのビルで完結するところがやっぱ楽だわ
30後半のおっさんは何着ればいいか教えてくれ
どうせ身長が足りないからな
小奇麗にして色の組み合わせだけは気にしてるが、それでもう十分

身長が人並み以上あれば何着てもそこそこだろう
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:47:20.56 ID:Ziv6Z5kP0
>>413
ああ デカイぜ(ボロン)
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:54:02.95 ID:EHHCiYB40
>>392
うちも同じだ
私服勤務だと枚数稼がないといけないのがめんどくさい
時計と靴にさえ金かけて
サイズ感があってれば なんでもいいんだよ
フランクリーダー
ロバートゲラー
ハンドオブアウトサイダーズ
あたりは? ものすごく高いというわけでなく
かといって手軽に買えるわけでないくらいの海外デザイナーのブランドで

ハンドオブはオックスフォードシャツが良いわ
5年くらい同じコート着てる
もうヨレヨレ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 14:01:40.38 ID:gIjOv+FJ0
バンドオブ な
>>422
ハンドじゃなくてバンドだぞ
バンドはシャツはともかくそれ以外は高すぎるな
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 14:04:40.96 ID:S33zSKAM0
>>410
ほんとこれ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 14:05:01.85 ID:wg52ZQZg0
アベイル最高だろ
>>424
>>425
ブランド名間違えた 失礼しましたw
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 14:08:33.90 ID:gIjOv+FJ0
昔アパレルがもっと元気だった頃はバイト代服に全突っ込みとかのやつも結構いたしね
カード限度額まで使うとかざらだったし
いまはそんな奴少ないけど毎日ファッションショーの奴はそれに近いことしてるんじゃね?
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 14:10:08.87 ID:cAhL8TtMO
>>410
親が金持ちか、風俗とか効率の良いバイトやっているんだろうね
>>194
無印良品
シルエットは糞だが安い、丈夫
大手じゃない小規模やこじんまりとした代官山や中目黒あたりのセレショのセール時を狙えば
バンドオブ〜 やロバートゲラーとかは値が下がってて買いやすい

まぁ物凄くこだわってて欲しいアイテムがある人の場合は正規で買うんだろうけど
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 14:14:57.20 ID:gIjOv+FJ0
おノンネしか買わなくなったでしょうね
定価で買うのきついけど
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 14:17:21.58 ID:ilI83wWS0
ロバートゲラーの今期のイメージって
コミュニストらしいから
俺らにぴったりw
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 14:23:36.91 ID:NO/2R1X/O
ぐぐったらクソ高いじゃねえか
コミュニストなのに金持ちしか買えないとか舐めてんのか
つーかこういうユーロなデザイナーズって日本人に合わないだろ
>>410
実家ぐらしでバイトしてたら金に余裕できるだろ。
学費やら実費を自分で稼いでいるならカツカツだろうけど。
靴には金かける

オールデン
パラブーツ
トリッペン
ホワイツ

があれば大体戦える
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 14:45:48.09 ID:wg52ZQZg0
誰と戦ってるんだ…
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 14:46:29.97 ID:qKd4HM2s0
同じような靴を装備したおっさんと戦ってるんだよ
>>410
AKBのCDを買う金で服を買うだけ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 14:52:40.55 ID:ZOAy0mmY0
>>437
いつも同じ安い靴のやつは仕事できないとみなしてる
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 14:52:41.66 ID:geAJUXpF0
10kg増えたらどれも
着れなくなってオワタ
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 14:56:35.63 ID:4hvXyzXi0
>>438
アパレル産業が作り出した強迫観念さ
むしろ結婚して子供作って家族で一緒にユニクロに行きたい‥

お洒落なんてもうどうでもいいよ‥

モンクレール着ようが
マッキントッシュ着ようが
いい靴はこうが

寂しいんだよ‥

。・゚・(ノД`)・゚・。
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:09:55.34 ID:H0bz2oFN0
金持ちでもねえしファッションに金掛けてもな
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:17:25.98 ID:5C6Xsmoi0
オールデンやパラブーツやニューバランスなんてファッショニスタがハズシで使って格好よくなるものだからな
ダサ男がそれだけ買ってどうこうなるもんじゃねえぞ
今の30代はお洒落だよな
by10代
面倒臭いので、バーニーズで済ませる
>>446
スーツきてればええんや
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:26:31.32 ID:RaTsL7xL0
>>446
ニューバランスはわかるけど、オールデンって外しなのか?
杉並に住んでた時、てきとうに近所の古着屋で安い服買ってたらいつの間にか知り合いの間で服に詳しい人扱いをされていた
センスなんて幻想だわ
>>444
悲しくなるからやめてくれ…
30歳までならチャンスはいくらでもあるだろ!
>>452
もう34なんやで‥
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:33:19.78 ID:N0zEm+790
>>132
ポロシャツだけ異様に高すぎてワラタ
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:36:16.14 ID:/F0fSwGA0
>>453
俺が結婚した年やで
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:38:04.12 ID:stlJJ1wEO
しまむらでいいだろ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:45:26.43 ID:RaTsL7xL0
>>444
オシャレっつーかただ金余ってるんで有名どころ買ってみましたって感じ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:49:00.56 ID:uvLmW2+80
>>425
工場イタリアに移ってから明らかに質落ちたよね
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:54:33.56 ID:a/xS4BZ10
>>455
相手がおらんのよ‥

>>457
金はないよ‥

モンクレールは10年前位に友達についてったどっかのファミセで3万円位

マッキントッシュはポンドが120円代の時にロンドンで買った。クロケも買った。
>>444
おしゃれなお父さんかっこいいから
まだまだ続けてよ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:03:26.93 ID:bnMP4q3S0
>>302
ナノユニってタイト・ショート丈でなんか丸井系っぽくないか?
社会人でかつ孤独で休日にまったく出かけない人間ならば
服なんかにお金をかけなくなる。
服に気を使うなんて学生か、彼女やら家族がいて休日にも出かける人間だけ。
>>4
高校生大学生向けのブランドっぽかったから脱却したいんだろう
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:27:54.85 ID:KCVer7Vt0
>>417
五大陸
働いてて孤独だったり人付き合い少なかったりな人でも中にはファッションが趣味って人もいるから
なんとも言えないとこだよね
不要といえば確かにそうなんだけど
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 16:37:58.83 ID:8VqTw2LN0
ファッションだって一つの趣味でしかないからな。
アニメのフィギュアに金かけるか服に金かけるかの違いでしかない。
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 17:16:18.71 ID:4JqvzsAk0
30のおっさんだけど、犬の散歩しかやることない。
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 17:22:43.51 ID:JstM1kvSO
ゆうくんがバーバリー着ても抱きたいとは思わない
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 17:28:38.24 ID:DIn8rt+k0
>>410
新しい服を買って、何回か着たらヤフオクですぐ売るんだよ
今期の新作とかなら高く売れるから
その金でまた新しい服を買う
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 17:42:01.47 ID:gIjOv+FJ0
お金欲しい
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 17:44:37.79 ID:+C3DpNUw0
>>341
ユニクロとの違いすら分からないお前の実力が不足しているんだよ
別にユニクロでもサイズと色の組み合わせに気を付ければだらしなく汚くはならないけど、シルエットや発色や生地質のせいでダサく安っぽくなるのは不可避だろう
そんなことすら分からないのかよ
>>410
サークルや飲み会や遊びに使ってる金と時間をつぎ込むんだ
そしてぼっちになるんだ
金持ちでないなら服とかファスト系でいいよ
服より友達彼女が大事だ
貧乏人は無理すんな
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 17:48:29.98 ID:iEPWNQmB0
近くのデパートにでも入っている仕立て屋行け
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 17:55:19.68 ID:iEPWNQmB0
>>1の服って大学生辺りが着回しているイメージだな

そのへんのショップで既製服買い漁ってるなら多少顔なじみにでもなったろう
そこらへんでも仕立てて貰えるからまずはシャツあたりから挑戦してみてはどうか
>>378
まじでこういうのって大大的にアピールされるべきなんだよなぁ・・・
H&M、ユニクロばっかだわ
身長180くらいあるから無難にすればそれなりになって助かる

最近zaraにチャレンジしようと思っていったけどズボンの丈が長すぎて吹いたわ
どんな巨人が着るんだよw

ファスト系以外はもう買う気がない
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 19:01:43.07 ID:+C3DpNUw0
>>475
ザラはゴミだからやめとけ
大学出て10年経つが、未だに当時の遺産で戦ってるわ
消耗品以外買ってない
30代のおっさんなのにコメディカル資格のために
大学に通い出したんだが、本当に何を着て行っていいか迷う。
あまりに小汚い格好だと、女に白い目で見られるし。
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 19:09:06.45 ID:jU9qYyA/0
ユナイテッドアローズ→束矢
ビームス→光線
シップス→船
ナノユニバース→小さな宇宙

なんじゃこりゃ
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 19:17:59.75 ID:+C3DpNUw0
>>478
俺もおっさん間近だけどコメディカル取りたい
作業療法か理学療法、最悪の場合は看護を
服はジャケパンが無難
夏はポロシャツでね
>>480
男なら興味のない女が何を着ていようが気にしないじゃん。
しまむらーでもユニクロでもどうでもいい。
でも、女って違うんだよ。おっさんなんて眼中にどうでもいい存在のくせに
服装だけはちゃんと見てるの。ほんと嫌になる。
女性はチェック厳しいからねえ
こんなスレタイだけどセレオリとユニ無印を混ぜて歳相応の落ち着いた格好してればオーケー
ネットじゃファヲタがハイブラ自慢してるけど世間一般の感覚ではセレオリで十分お洒落だから
オシャレセンス0な俺からするとビームスから卒業という感覚すらわからない。だってビームスとかで売っている服すら着こなせないし。
最近は親がずっとブルックスブラザーズだから担当の人を紹介してもらってその人の言いなり。似合っているのかもわかっていない。我ながら酷い。
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 19:40:07.65 ID:9VkQSgDB0
金持ちになると
金も無いのに高価な服を着ていた大学時代の自分とか大学生たちが滑稽な存在に思えてくる
繁華街歩いてる高い服着てる人たちとかもアホにしか見えん
貧乏人は身分相応に生きるべきだと思うわ
年に数着しか買わんし卒業する必要性をかんじんのだが
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 20:35:09.67 ID:sWzLCdO20
日本で服買うやつって未だにいるのかw
マジで笑ってしまう

お前らが日本の百貨店で30万出して買ったであろう今年のコートな、それヨーロッパの量販店で199ユーロだぜ?
お前らが日本のセレクトショップとやらで3万で買ってるタダのボタンシャツな、それヨーロッパの量販店で20ユーロで買えるぜ(セール時には8ユーロまで落ちることは確実)
お前らが日本でハイブランドとして吹き込まれてるそのブランドな、ヨーロッパじゃ大衆品でジャスコみたいなとこでアホみたいに安い値段で売ってるもんだから

モノの価値の分からない猿日本人が集まって、どうせ似合いもしない服のブランド談義、マジ受けるぜwwww
お前ら鏡見たこと無いの?
180cmに達してないようなのはユニクロみたいな奇形ブランド着とけよw
俺らはその日本でバカみたいな値段で売ってるハイブランド()とやらを欧米でユニクロ並の値段でスマートに買ってるからw
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 20:44:41.43 ID:HjAU6buE0
いるよな こういう奴
たいていぼっち
ヒスばかり着ているけど30過ぎるときつくなってきた
体型的な意味でもデザイン的な意味でも金銭的にも
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 21:15:11.97 ID:OGeuuRZB0
日本製が多いメーカーないかな
買いたいんだが
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 21:26:53.83 ID:jU9qYyA/0
長文書いてる奴ヤベーな
千葉の柏の通り魔みたい
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 21:27:47.35 ID:gIjOv+FJ0
ノンネは日本製だね
ニット以外は日本製じゃないかな
ニットって日本より中国の方がうまく作れるんだっけ?
設備の問題で

セレオリとかも十分高いと思うけど日本製とか皆無だもんな
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 21:29:25.71 ID:ZZOh8YY70
>>47
ブラジャーって8千円もするのか
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 21:31:48.11 ID:4hvXyzXi0
セレオリは評判悪いし実際ボッタだから必ず避けていた(当時)

今はファッション雑誌もろくに読まないのでどうかはわからない
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 21:32:01.87 ID:6wTJmdAE0
>>1
嫌儲公認国産ブランドがあるんやで
https://www.lucien-pellat-finet.jp/lpf-shop/
>>491
設備というか大きな工場がない(二年前の知識)
年の瀬に買ったニットは日本製だったな
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 21:41:19.25 ID:gIjOv+FJ0
>>495
単純に量をまかないきれないのか
ってことは少ないながらにも日本製のニットの方が質はいいの?
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 21:42:37.56 ID:hiA/wCdD0
ユニクロ
gu
イトーヨーカドー
ナノユニバース
ジャーナルスタンダード

まじでこれだけ。全部セール。定価で服買ったことない。
スーツはイオン
どうせ卒業するころには服より時計靴になるからそのままでいい
>>496
まあ良いとは思うよ
少なくとも着て裏切られる事はない
ただコットンニットに限った話だとやっぱジョンスメドレーが一番だね
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 21:50:34.33 ID:CxS1j0kI0
最近多いニットキャップを耳出して浅くかぶる風潮クソダサイからはやく廃れろ 
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 21:57:10.36 ID:OGeuuRZB0
イッセイ・ミヤケ買うようにしてるよ日本人のメーカーだし
まあたまにだけどね
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 21:59:08.24 ID:gIjOv+FJ0
ソフのスーツもよかったなあ
でもスーツ以外は迷彩ばっかりで着れたもんじゃなかった
UEは本田さんが着てたね
変なジャケット着てるってスレ立ってたけどw
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 22:00:28.51 ID:uvLmW2+80
マルコポーロ来てるじゃん
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 22:04:34.38 ID:scrhL7dt0
ユニクロが10年以上前、15年ぐらい前?セレクトショップだったの覚えてる香具師おる(´・ω・`)?
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 22:07:04.91 ID:E6UPYDmYO
>>504

佐世保のリーバイスとかおいてあった
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 22:16:16.33 ID:OGeuuRZB0
SOPHは人気無いの?
>>493
今も変わらないと思う
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 22:19:30.69 ID:gIjOv+FJ0
ソフは一時期よりは人気ないんじゃないか?
てかとんねるずのノリさんってまだソフ着てるのかな?
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 22:22:16.99 ID:9qwesLDh0
シーマミューラーってブランドがいいらしいぞ
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 22:45:44.02 ID:+C3DpNUw0
>>481
答えても良いけど受験コメディの就職率や待遇なんかを教えてよ
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 22:53:51.36 ID:Zo5R7tur0
おっさんになったら囚人服が嫌でセレショは行かなくなったわ
アメリカンラグシーは今でもいくけど
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 23:10:29.84 ID:PAUBESUjO
30過ぎて気付くエディー・バウアーの守備力
あとAIGLE、L.L.Bean、フェールラーベン辺りがかなり汎用的だね

本格派の山登りブランドじゃないアウトドア系がおっさん洋服の安価な逃げ道だと思う
ハイブランド買う金は無いから無理だしゲイみたいなぴちぴち服はどうにも着たくない
普段着でスーツなんて着てられんし(俺の職場は作業着なので通勤含め格好自由)こっちに行かざるを得ない
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 23:12:08.63 ID:BMOjiRVM0
ガリすぎてユニクロに着れる服がなくて辛い
あ〜は〜ライン
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 23:19:03.04 ID:4lgZx6dS0
靴を買おうと思う
オールデンってやつを買えばいいんだろ?
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 23:23:50.82 ID:+C3DpNUw0
>>512
L.L.Beanはオワコンだろ知ったかこくな
>>515
ものぐさな奴はやめとけ
>>515
海外通販でな
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 23:48:28.18 ID:HjAU6buE0
エディーバウアーの店員のアグレッシブさはマジ半端ねぇな
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 23:56:12.05 ID:7me8yc9p0
日本製=高品質って服飾で未だに信じてる人が居て笑えるよな
ぶっちゃけ生産量が桁違いのアジア諸国の縫製技術の方がもうレベル高いしな
だっせー流行の服なんて乗せられて買ってる奴らは養分
ベーシックな海外ブランドを買い足すのが通
521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 00:10:49.37 ID:JXmH/VvV0
>>519
縫製の工場の質が何で生産量と関係あると思ってんだ?アホも大概にしろよな
522豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2014/03/09(日) 00:11:34.65 ID:I0tSg8B30
>504

ユニクロて昔は売れ残りみたいなダサい服の寄せ集めみたいな感じだったよ
あんなんセレクトショップとは言わん _φ(・_・
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 00:17:18.24 ID:VKD+d7CD0
>>521
あるに決まってるだろ
アジア圏には日本以上の大量の縫製職人が居るんだよ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 00:33:38.91 ID:TbITNdxR0
社会人になってちょっとお金もあるから
スレタイのような服屋で買ってみたいけど
決心つかずにいまだに買ってない
ファ板のレベルがこれだからな
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 00:36:46.01 ID:JXmH/VvV0
>>523
人件費の安さ目当ての安かろう悪かろうな工場がいくら数あろうとレベルが上がるわけねえだろ
技術のある職人抱えてる工場なんて一握りでそれはトップメゾンに囲い込みされてんだよ
これが原因でアメリカの新興ブランドなんかは人気が出てきた頃に増産かけようとしても国内工場で賄えないから中国だペルーだに工場生産に移して質が落ちて凋落って流れ繰り返してる
>>343
ユニクロのレディース着て自称V系www
笑わせんなww
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 00:48:24.87 ID:VFFProN10
ビームスとか子供っぽ過ぎて着れんぞ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:04:57.49 ID:FLgGpNm10
>>526
増産→質低下ってのはアメリカに限らずだけどな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:11:51.06 ID:uKSdPnjw0
平成生まれはもんぺと下駄でも履いとけ
それかカーテンでも巻いてろ
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 01:59:50.32 ID:BelVkOLt0
>>486
マルコポーロの人ですか?
>>526
量が質を生むんだよ
532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:05:55.64 ID:KTh+dR5K0
グローバルワーク大正義
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 02:19:39.54 ID:dze7Xft30
全身ユリウスで黒に染まって真夏も過ごしてる知り合いがいるわ
30過ぎた一般人ならユニクロでいいだろ色気づく歳でもあるまいし
金あるなら色々探せ
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:17:46.76 ID:D1rmpv8j0
結果的にユニクロに落ち着いたとしても
いろいろ修行を積んだ末のユニクロと
服に興味がない奴のユニクロじゃ雲泥の差だからな
センスは磨いておきたい
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:45:39.31 ID:tuQsOzS+0
アメカジで言うと、大手でない小規模なセレクトショップで海外から輸入してるっぽい新古品Tシャツがいい感じ
学校名とか入ってなくてクラブマスコット的な柄が入ってるTシャツとか

普通のシャツでも状態はそれほどよくなくても、型が自分にピッタリのが稀にあったりする

体型に合った服を選ぶセンスだろ
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 03:53:28.56 ID:uzQC+uu30
>>448
同意
ジーンズ→レプリカ
靴→トリッカーズ、クロケット&ジョーンズ、ホワイツあたり
ジャケット、シャツ、ベスト→オーダーメイド
時計→グランドセイコー

ケンモメンは大体こんな感じの奴が多そう
基本トラッドで流行とかガン無視
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 04:16:24.56 ID:77vEUaSz0
>>538嫌儲はコスパ厨の集まりみたいなイメージなんだが
時計→携帯で十分
靴→ダンロップ
服→ネルシャツ・ジーンズ・チノパン
みたいな
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 04:37:49.53 ID:aMEZUgC/0
  
  とりあえず178cm以上無いやつはオサレする資格ないんで。
  サマにならないぞ!

 
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 04:44:04.73 ID:RGBueOWz0
アウトドア系の服が長く使えるし楽に着られると考え始めた昨今
町に出ても一目置かれ、品質もお値段もそれなりのブランド教えろ
やっぱりパタゴニアかな?
あと日本企画のチャイナ製Championのスウェットとかパーカってどうなん?
こういうのとか http://www.hanesbrandsinc.jp/champion_detail/14838.html
セレオリってデザインパクッてるから、本来コスパ良いはずなんだけどな
ただ低価格帯が充実しているから、生地や縫製の悪さが目立つってだけで
例えば、ジャケットとかなら5万以上の物ならセレオリだろうがセレクトされたものだろうが質はいいぞ(少なくとも一般人からしたら)
服オタでもこの価格帯のドメブラ結構買っているだろ
ラウンジとかそのあたり
ドメブラでもアンスナムとかちょっと突き抜けているのは例外的に存在するけどね
俺なら10万こえたら、工場縫製のパターンオーダーとかにするけどねw
わざわざデザインの尖った既製品買うのに価値を見出せる人しか買わない
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 06:26:03.35 ID:IY6FN+2f0
>>531
ファッションブランドに限っていえばそれはない
日本製オンリーだったとこも、売れるに従って中国製増えてくし
ベンシャーマンだな
モッズいいぞ
545 【東電 62.5 %】 :2014/03/09(日) 07:07:47.46 ID:IukH2nmv0
>>471
そこまでわかってりゃ有名セレクトショップの必要あるんか?掘り出しもの探すの楽しいと思うけどな。
546 【東電 62.5 %】 :2014/03/09(日) 07:11:56.13 ID:IukH2nmv0
>>483
外注してるんだ、気にするな。外食してるのと変わらない。評判のいいところは間違いは少ないはずだ。
金はケチらないことな。
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:26:53.77 ID:bnDxUfA10
25で初めてブーツ買おうと思うんだけどレッドウイングベックマンってありかな
ガキ臭い?
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:41:13.88 ID:l++FouNT0
ファッションオタクでもなければセレオリで十分だよな。
セレクトショップのセレオリ以外なんでファッションオタク以外買わないだろ。
高すぎる。
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 07:56:22.99 ID:TcQ+ubOV0
ファオタって例の画像の一番左みたいなことになってるヤツ多そうw
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 08:05:47.98 ID:GFdrvNEV0
30代でメンズビギとかアバハウスってアリなんすか?
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 08:07:01.67 ID:qb36t+m50
>>550
別にいいんじゃない?
年令に関係なく、自分にあったサイズとシルエットの服ならいい
ブランドに固執しすぎのやつが多いからな
MACKINTOSHやMONCLERを合ってないのに無理して着てる奴のダサさといったらない
あとカバンも吉田カバンばっかのやつとかほんとセンスねーなと
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 08:17:18.72 ID:GFdrvNEV0
>>551
そうなのか
大学生が着るものだ的なことを言われたもので
554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 08:20:25.62 ID:l++FouNT0
30代でも中年太りしたか、20代の時と体型が変わらないかで
服の選び方が変わるでしょ。
痩せてるのに中年向けの服を買うとぶかぶかでダメだもの。
食が細いから20の時の体重と変わらん。
ガンに栄養取られていないか心配だよ。
体型維持できてても肌がくたびれてるのに大学生みたいな格好なのは見ててつらいぞ
>>555
ビームス中村の悪口はそこまでだ
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 11:49:24.81 ID:gaeChpn40
>>541
誰に一目置かれる気なんだ?
一般人に一目置かれるブランドは大抵服好きにはメジャー過ぎて馬鹿にされる
パタゴニアとかモロにそんな感じ
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 11:54:45.21 ID:XVvTvDDo0
×服好き
○異常なファヲタ
別に会う人会う人にブランド名教えるわけじゃないんだし、
いい歳してブランド厨みたいなのは見苦しい
ユニクロだけだと近所のおっさんと服装かぶるから
アウターとシャツをおしゃれ目な格安通販ショップで買って変化つける
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 12:55:00.01 ID:KTh+dR5K0
ブランド信者は置いといて、無難で小綺麗な格好しとけば十分なんだよな
ブランドが裁縫がとか言ってるとキリが無い
>>557
だいたい街に出て一目置かれるってのも意味が分からんわな
赤の他人がいきなり一目置くのかっていう
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 13:00:33.99 ID:XVvTvDDo0
ファヲタどもの観点ではファッションが人の絶対的評価基準なんだろうな
>>546
お世話になっている美容室の店長とかアシスタントさんとかがセンス良くて死にたくなる。話を聴くと決して高いものじゃないのに、巧く着こなしたりコーディネートしてる。
自分と比較すると死にたくなる。というか場違い過ぎて消えたくなる。
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 15:36:44.83 ID:gaeChpn40
>>564
凄い簡単に言うと
ファッションセンスって年食ったら1番要らないモノになるから気にすんな
芸能人の私服も酷いもんだ
テレビの彼らもスタイリストの着せ替えに過ぎない 店で選んでもらうのと何も変わらん
>>547
おまえと、おまえの服装に合うかどうかだろ
どうせ99%の人はウェスコなのかウルヴァリンなのか安藤製靴なのか
わかっちゃいない
下手すりゃABCまーとの8000円台だと思ってる
567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 16:19:27.06 ID:9O7/K4BxO
>>561
なんで急に裁縫が?
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 16:25:51.65 ID:P1iVHFcC0
このあたりでもセレクト品ならそこそこするの扱ってるし
卒業が更に上のランクって意味ならファオタでもなきゃ金かけすぎだわ
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 16:32:39.53 ID:Vv6df0EJ0
ファッション超級者になってもここら辺は卒業しないよ
セレオリ品には滅多に手を出さなくなるけどやっぱ大手は良いセレクトしてくる
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 17:27:57.70 ID:ZuXtXG1q0
>>567
縫製と言いたいのだろう
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 17:56:03.86 ID:eH82imaM0
>>565
そんなことないよ
年取ってもおしゃれな人はいる
昨夜の番組みたらUAはもういらない
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 18:26:39.27 ID:XHxqlZRf0
ブランド中古の店員に金掴ませて全身コーデしてもらうのが最強。
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 18:37:20.76 ID:9O7/K4BxO
セレショのセレクトってインポばっかで結局体型合わなくね?
別注はすでにセレクトじゃない気がするし
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 18:49:38.11 ID:ny1W6RRk0
>>360
kolor attachment markaに隙間を埋めるloungelizardで落ち着いた
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 19:00:58.12 ID:jWplV01A0
モンクレやカナダグースみたいなアウターで日本メーカーで一番有名ドコロって何?
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 19:14:25.93 ID:Je8qo4uB0
>>572
詳しく
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 19:35:50.05 ID:jWplV01A0
詳しく
579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 19:42:33.24 ID:cDGveR4T0
アメリカンイーグル安いから使ってる
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 19:51:25.24 ID:Y7UTYc9O0
社会人になると質より量だな
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 19:55:20.14 ID:hgC5oOAW0
私服は量いらなくない?
仕事できる服なんて決まってるし
まあ職種によるか
でも大体の人は私服着る時間が減るんじゃないかな働くと
582 【東電 79.6 %】 :2014/03/09(日) 19:57:04.32 ID:IukH2nmv0
>>564
お、おう。その人達はそのセンスが無きゃ仕事にならない。言わば商売道具、プロの類。しかしながらお前さんの仕事を彼らが出来るか?あなたの知識、経験、技量が商売道具でしょ?
でも、趣味として極めてくのは否定しない。なんの趣味でも金がかかるぞ?
試しにユニクロとか島村とかで目一杯服買ってみたらどうだ?で、ひたすら組み合わせてみるとか。あと、外から身体に当ててみてサイズ感を覚えると重宝する。
(恐らくユニクロはデカイとおもう。)
誰かも言ってたけどジャストサイズ重要。
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 20:07:57.24 ID:Ubp1YQOu0
ユニクロは普通の体型の奴が着ると絶対にダサくなるからな
584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 20:10:16.05 ID:nZhPYjs20
>>486
マルコポーロ先生オッスオッス
>>581
うむ、質と量をおもいっきり間違えた(´・ω・`)
質のいい服を少しだけ持ってればいいね
>>576
水沢
587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 20:36:50.37 ID:hgC5oOAW0
>>585
でもあんまり忙しすぎると服着る暇なさ過ぎで
質が普通の物を適量持ってればいいやになってしまうんだよね

結局ファヲタってか服が趣味の奴以外は適当な服になっていくんだわな
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 20:49:31.84 ID:uzLH3tYe0
ちょっと厚めのカーディガンが欲しいんだがオススメ教えて
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 20:51:51.21 ID:8udG00sG0
セレオリは品質悪い商品多いよな。
>>459
んなこと言ったって年上中古はおろか
30代完全お断りなんだろーがよ?
出産年齢がもう30なんだげんじつみろよー
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 20:58:55.60 ID:bODY9qPe0
ちょっと痩せたからヘリンボーンのツイードのジャケットとスーツを
英国屋に直しに出したら、両方で7万わろた。
パタゴニアはシルエットがもさいから街着には向かない
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 22:04:31.96 ID:rAGY9fZu0
H&Mとかguしかいったことないけど、どこで服買えばいいん?
教えてくれ
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 22:12:05.15 ID:hgC5oOAW0
各アイテムの予算をください
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 22:30:49.97 ID:MhJJMO0d0
デパートに入ってるようなショップでいいやん
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 22:38:24.40 ID:JTfMn2utO
マルコポーロ先生芸風かわらんな〜
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 22:40:03.62 ID:MgkUDkHA0
そんな服に金かけてどうすんの?
クリーニングとか面倒だろ
アローズとビームスは担当者がいる
安くて細身のブランド教えて。
>>599
GU
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 23:01:47.64 ID:/EDAS9BK0
>>54
エディフィスいいよな
ちょっとたけーなとか思うけどやっぱ長持ちするよ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 23:08:58.71 ID:9O7/K4BxO
>>582
ブルブラとか親父から受け継いだとかいってる時点で
自虐風自慢だと気づけや
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 23:12:59.78 ID:A9kKOoYR0
ノンネイティブでしょうね
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 23:17:52.36 ID:hgC5oOAW0
でしょうね
今期もおノンネにだいぶお金持って行かれたでしょうね
605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 23:20:21.21 ID:wuJqrFVp0
池袋パルコかよw
自称マイノリティが多いはずなのに一人しかバナバリパブリックを上げてなくて
結局右へならえだなと痛感
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/09(日) 23:44:18.70 ID:RcCqvkWF0
僕はts(s)ですかね・・・・
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:21:35.59 ID:vDc8i1M40
>>606
あんなセレオリにも劣るような服が好きな異端でよかったな
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:22:15.59 ID:sOpLxJ0X0
HUGO BOSS
とにかく丈夫でシッカリしてる
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:25:35.12 ID:PjFsE6wm0
単発ワロス
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:26:05.77 ID:Tq+/fQz20
男は黙ってエディーバウワー
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:39:40.45 ID:qX4VPCEXO
>>609
缶コーヒーのボスを訴えるべき
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:51:52.25 ID:/+sSHVrP0
春、秋→シャツ系orジャージ、ジーンズorチノ
夏→シャツ、ポロシャツ、ハーフパンツ
冬→コート、ジャケット、シャツ、ニット、ジーンズorチノ

もう10年くらいずっとこの着回ししかしてない
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 00:54:52.00 ID:iyjeHadx0
>>613
それほぼ俺だわ
後は靴をTPOに合わせておけばいいもんな
>>600
GU太くね?
リックオウエンスお勧め
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 04:43:47.59 ID:5LfrmMlQ0
アメカジで悩んでるおまいら的にエアロポステルとかどないでっしゃろ?
オールドネイビーとか有りえへん?
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 04:47:52.35 ID:AQvYqFmd0
>>615
guほど有名なファストファッションで細身の所ないだろ
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 04:49:40.37 ID:/po3XaUM0
無印のシャツが短くてええ感じじゃ〜
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 04:51:29.69 ID:S0Wt3/Zd0
ガキの頃からおっさんまで百貨店でおk
マルイ安定
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 04:54:18.79 ID:u9QoLqKu0
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 04:56:18.66 ID:5oKcSKdeO
GUとか客層が無理過ぎる
ユニクロ廉価版とかないわ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 05:13:06.00 ID:5LfrmMlQ0
>>474
は?ちげーよ
その後、レジ締めも有るから終わるの結局21時ぐらいだよ
何言ってんだ

>>378
うそこくでね
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 06:30:37.60 ID:b541hhFV0
無印はもっと評価されてもいいと思う
デザイン材質縫製はあの値段ならいい方だろ

ムジラボとかも面白い
>>621
外人モデル使って日本の伝統美とかいわれてもな
MUJIはいいものもあるけどメンズはシルエットがなあ
シャツの袖幅とか残念
627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 12:00:12.33 ID:i4k1PCg80
すげータイムリーなスレだ
先週の土曜にあみのアウトレット行ってきてこの辺のセレショ見てきたわ
今ちょうど季節の移り変わりだからなんでもかんでも安くなってた
50パーオフ当たり前くらいな感じ
ニット帽(50パーオフ)とチノパン(70パーオフ)、暖かそうな生地のスラックス(60パーオフ)が一万弱で買えたぞ!
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 12:03:01.26 ID:D06kkpbI0
>>621
コムサってなんかだせーよなぁ
コムサはゲイ臭くていかん
それ以前にコムサismって廉価シリーズでファスト系以外のアパレルの中じゃ早くスタートしたのにパッとしないな
こんな広告出してる時点でセンス無いんだろうけど
イメージが大事な広告で間抜けなギャグにしか見えん
何が日本、和だよ
外人コンプ出しすぎ
ファイブフォックスな時点で買う気になれない
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 16:52:36.75 ID:Xu0IBCdG0
金あればfred perryが好きだけど手が出ない
インナー1万、アウター2万までだな
コムサは価格競争に負けたファストファッション
とっくに敗戦処理段階のブランド
>>630
早くからスタートしたから、まだ残っているんじゃね
バブル世代が(思い出補正で)今でも買っていそう
残ってるというか他ブランドが廉価ブランドどんどん作ってて存在感がなくなってる
アーバンリサーチやトルネードマートは言うに及ばずゾロゾロ出てきてる
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 19:39:41.61 ID:sjPnZpPk0
>>627
有名セレショのアウトレットは専売品ばっかだぞ
とうの昔にお前みたいなイモからボッタくるスタイルが完成されとるんだ
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 19:41:45.50 ID:3Wi+dmtD0
ポールスミスはどのあたりのランクなの?
サイズとかぴったりなのが多くてデザインも好きで着てるけどビームスよりは上のイメージでいいんだよね?
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 20:52:12.29 ID:bljE5Gar0
アウターだけいいもん着てあとは適当に済ます
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 20:55:07.00 ID:v3ezCkgu0
ポールスミスは何ともいえないよね
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 21:27:13.47 ID:5VyW1PVC0
>>637
ロンドンコレクションにでるランク
ポール・スミスも多ライン化してて、ランクと言われてもポール・スミスのどれよって話だわ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 22:00:50.60 ID:vDc8i1M40
いわゆるポールスミスは大学生ブランドでしかない
コレクションラインならいいけどさ
コレクション買うような層がわざわざポールスミスを選択するのか
というのはいつも疑問
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 22:01:51.98 ID:kDQS9Zun0
シュプリーム、マジでオススメ!
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 22:03:24.25 ID:etOme4Wj0
>>1-643
と、母親が買ってくるしまむらの服を着たやつらが言っております。
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 22:25:31.27 ID:fgrKtwkt0
CALEEかRADIALL着てルーディになろうぜ
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 23:06:23.50 ID:sOpLxJ0X0
大学生が2万のシャツやら5万のジャケ着てどうすんのよ
遊び呆けてる大半の学生は預貯金もまともにできない所に就職するんだぞ
東一優良企業に行ったところで落ち目の企業ばっかだから定年まで勤められる奴は少数
今さえ楽しけりゃいいにしても必要以上に服に金使うのはマジで無駄
>>646
親の会社に入る
ジャケットならイタリアブランドの20万位の一目見てシルエットと生地が違うのを買ってもらった
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 23:16:34.48 ID:sOpLxJ0X0
>>647
そういう奴はドンドン金使え
俺は一般的なしょうもない大学生に言っている
金持ちは金持ちらしく豪華に暮さなければならない
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 23:18:12.05 ID:6LK2N8YN0
初めてgapで買ったが
スリムチノパン、シルエットもまあまあ良いし三着で一着タダだったし正直すげー満足したわ
gapは虐殺セールを知ると凄くお得に感じて夢中になるんだよなあ
でもその内品質やデザインが物足りなくなっていく…
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 23:22:26.92 ID:/ow02JtH0
>>646
てかそんな買い物できるのは大学くらいまででしょ
親からの仕送り貰って更にバイト結構入れてたから月使える金が25〜30万近くあったし
月10万くらいは余裕で服に金使えてた時代はあった

社会人になると普段スーツだし私服着るの週末だけだから逆に買わなくなるし
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 23:24:35.48 ID:v3ezCkgu0
だな
服が好きならむしろ大学生の内に色々着とけって感じだな
どうせ20代で似合う服は20代でしか着れないんだし
んでその後は貧乏に切りつめて暮らすわけか、笑えるw
貧乏人は金持ちになりたくないのかね
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 23:29:38.76 ID:cuWDGfN80
おっさん的にはブランドは何でもよくなる
ただ昔からポリシーとして手をつけないブランド(メーカー?)はある
ベーシックで質感と色とディテールで決める
最近のは安くても色とディテールは良いので助かる
なんだこのスレ、ガキばっかりだな
まさに糞スレ
子供はミキハウスでも着てろよな
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 23:36:43.85 ID:/ow02JtH0
>>653
なんで貧乏にしたがるのか分からんけどw
俺の周りも大学時代に服に気を使ってた奴らは皆普通以上の企業に勤めて普通に活躍してるよ

むしろよく分からんのは服装微妙な奴らだった奴らの方が消息不明だわw
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 23:36:55.97 ID:v3ezCkgu0
大学生がバイト代貯金し始めてどうすんだよ
まあ今はそういう時代なんかね
俺にはわからん
学生さんがなけなしのバイト代で高級ブランド買ってるなんて
泣ける話だねえ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 23:40:40.85 ID:v3ezCkgu0
シャツ2万ジャケット5万って高級ブランドか?
せいぜいドメブラでしょ
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/10(月) 23:42:47.58 ID:D997xzw80
でもぶっちゃけ大半の既婚リーマンよりは遊びや買い物に金遣ってると思うぞ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
クレカの優待で来るワールドのアウトレットでしか服買わなくなってしまった
ほぼほぼキクチタケオとボイコットばっかりですわ