2chの現状についてマターリ話し合うスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

いまいち、状況が理解できてない人が多いみたいなので
整理するためにも立てました

現行スレ
Let's talk with Jim-san. Part29
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1394092843/

Let's talk with Code Monkey-san Part.2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1394106710/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:13:48.94 ID:jO4BWtcq0
>>1
サンキュージャップ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:13:49.46 ID:sR/3czIC0
アフィチルがこなくなって閑散としてるなあ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:17:06.88 ID:6WvWAlsx0
バカは洗脳済みで2chも用済み状態
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:17:07.35 ID:pYA2+l5P0
池沼ネトウヨはやくこっちにも人よべよ




ごめん無理かwwww
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:20:54.84 ID:x3BLJHNT0
*.2chblog individual user mostly ok. Although LINE owns that domain and would need to pay.

とりあえずこれ
まとめOKなん?
後半はなんつってる?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:24:57.75 ID:UvIDG8EQ0
JIMとは「MATOMEblog」の内容で疎通が取れてない感じだな
ログ速みたいな完全ログコピペサイトは駄目
引用しつつ自論述べてるような個人サイト的なのはいい
という感じなのかね

問題になるのはいわゆるまとめアフィブログだけど
コピペ、恣意的な編集、対立煽りなどで
2chにも弊害を起こしてるものは嫌悪してるとjimは言ってたし
おそらくまとめアフィブログには転載は許さないと思うんだが

「MATOME」の内容をもっと詰めたほうがよさそうだな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:26:25.79 ID:QR8nPwSR0
携帯の規制解除こないかなー

きそうにない
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 17:13:12.50 ID:6ZvSsC+J0
そもそもの発端の2ちゃんねるビューア情報漏えいの原因は何だったんだよ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 17:16:39.22 ID:0M5ctNgp0
>>8
携帯は規制中じゃなくて、設定ミスが直せない状態
本当は全部OKにしようとして失敗してる感じ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 17:16:58.14 ID:8esuwvCS0
犯人は旧運営の誰かなんだろbackroom暴露もその数ヶ月前から初まっていた
忍法帳やらmi.phpだかはどうなったんだろう
CodeMonkeyはあれ以来別の仕事してるが
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 17:19:35.50 ID:0ySvs9Yw0
まずはJIMがどこの誰でどんな経歴なのかはっきり公表すべきだろう
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>6
直訳気味で悪意のある訳し方をすると
「*.2chlogみたいな個人のはOK。でもLINE社が関連しているような所は金払え」
金さえ払えば転載容認のように読めなくもない

読み方が難しいけど、
「個人でひっそりやっているような所には文句ないよ。でも企業でやってる所はまずは金持ってこい話はそれからだ」
みたいに俺は読んでる