橋下徹「少子化対策は不要。日本の人口6000万人にすべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

橋下徹 人口6,000万人ぐらいに設定して年金制度考えてみる 

6000万人位の人口でいいじゃないか、仮定としてゴールを設定していないから年金問題もどうしていいかわからないのですね。
ずーと増やし続ける今の人口を維持するという前提になっているから、年金が足りない、
もうこれ年金が破たんするということになるんですけど、将来まあ6000万人位でいいじゃないの、7000万くらいでいいじゃないのと、
そうすると、ある一時、やはり子供たちが少なくなる、若手が少なくなる、
高齢者が多くなる一定の期間というのは非常に厳しい時期があるかもわからないですけど、
この厳しい時期を乗り越えるために、じゃこういう政府をやろう、
ただし6000万人くらいの規模になればこういう形になるんで、年金制度もこういうふうにやっていきましょうと
最終ゴールをちゃんと示してもらえれば僕は皆安心して暮らせると思っています。
中国やらね、インドという強力な人口をもっている国がこれから台頭してくる中で、
人の数だけで勝負しようなんていうのは、これは無理だと思うんですね。
やはり6000万、7000万人のフランス、ドイツにしたって、1000万以下の国にしたって、みんなそこはね、人の数で勝負する、
人の数の労働力で勝負するのでなく、人が生み出す価値というものに着目して、
勝負するという国の方針を大きく示さないといけないと思うんですね。
http://www.youtube.com/watch?v=INFhvMVbSC0
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:35:01.06 ID:cy7hSMF90
ネトウヨの理想と一緒じゃん。
純血(笑)保って衰退するほうがええんだろ?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:35:02.16 ID:vhaZek3k0
はい
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:35:02.68 ID:tSNpwVNu0
中国インドアフリカは10分の1にすべき
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:37:06.82 ID:mr1gCgbE0
ほんまこれ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:37:12.02 ID:TMG3xq360
ちゃんと姥捨て山にするんならいいんじゃねえの
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:38:33.41 ID:gWmIA5e70
この人に万能性はないな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:38:53.23 ID:lttDIhDX0
6000万人にするってならまずは老人を殺せ
年金に関しては人口の問題じゃなくて老人が多いから問題になってるだけだろ
少子化を止める努力をしなかったら6000万でストップせずどんどん減っていく
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:40:01.46 ID:3OUTPsvj0 BE:1565640555-2BP(2172)

これはこれでいいが、じゃあ、これから20年の老人社会をどうするかやな、問題は
少子化だけで人口調整になるわけないだろアホちゃう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:40:46.08 ID:zi7iOHLU0
GDPが・・・日本が買い叩かれて日本全体が対馬みたいに鳴っちゃう〜♪(´・ω・`)
今の世代が一番貧乏くじってことやないか
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:42:21.59 ID:7hmjgg9X0
バカなんだろうな
少子化が改善できなければ民族が滅びるまで高齢化は収まらないし減り続けるのに
6000万を設定してもさらに減り続ける
それが理解できてない
日本は人口密度が高すぎ
食料自給率から考えればね
1億超えたあたりから問題になってたし
適正人口を考えればわかる
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:43:22.63 ID:F1FdWaEK0
これは正論
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:43:23.37 ID:YeNV4nPW0
老人殺して六千万にするならいいよ
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:44:11.37 ID:2FOad2zB0
新自由主義者の言ってることをやって上手くいったためしがない。
古いようつべの動画引っ張り出してネガキャンでっか
老人だらけの6000万人とか笑えねえ
高校の時同じクラスのガノタの奴がシャア総統に心酔して
「地球の人口は多すぎる。日本もだ」とか言ってたのを思い出した
国土に応じた最適な人口密度ってあるからな
ヨーロッパ諸国を参考にするといいのかも
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:46:11.92 ID:ccxktyQE0
6000万でもいいって言ったって少子化対策しなきゃ6000万になっても減り続けるよ
それに高齢者の割合も今より高くなるだろうから生産年齢人口も減ってくる
生み出す内容でも勝負できんよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:46:51.56 ID:VCuB6lpz0
お前らが結婚しないのはこういう事なのか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:47:13.10 ID:l2P1QGsa0
過密した東京は減らずに、地方から滅んでいきそう
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:47:14.81 ID:GcfDc9DM0
根本的にアホなんだろうな。
こいつはとにかくなんでも無駄だと思っている。
コストダウンコストカットダウンサイジングすればうまくいくと思っている。
危険な思想の持ち主。
年金どうすんの?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:47:26.99 ID:PHuevNM80
>>13
この先どんどん労働の機械化が進むだろし人間も必要なくなる
どうするつもり?芥川の河童の世界みたいに労働力にならない人間は共食いするつもり?
あ、馬鹿だ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:48:20.21 ID:/VSCMEgq0
ハアアアアアアアシモト
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:48:31.29 ID:5QM5TlCE0
いますぐねずみ講型の年金制度を廃止しろ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:49:05.84 ID:tSNpwVNu0
きれいごといってないでマジで老人には医療費ふっかけるべき
平均寿命世界二位!(キリッとか恥ずかしいこと言ってんじゃねーぞ
>>23
少子化対策しなくてもゴキブリみたいに増えるやつはいる
お前らが死んで人口6000万になりゴキブリが数を増やすんだよ
だから何の問題もない
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:49:44.53 ID:FKuG2N670
>>25
古代ローマの末期症状にそっくりだな

大土地所有が優遇され自作農中心の中産階級が没落する
元老院の世襲化が定着し格差の広がりと固定化がすすむ
ローマへの一極集中がすすみ、見捨てられた辺境部では異民族の侵入が始まる
重税に喘ぐ農民は働くことを放棄し遊民化、生産能力は衰え人口は減少、治安は著しく悪化
衰えた生産力と軍事力を補うためゲルマン人を積極的に採用せざる得なくなる
ゲルマン人傭兵隊長オドアケルにより国を滅ぼされる
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:50:33.02 ID:TMG3xq360
>>17
ほんまこれ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:50:46.92 ID:naf6lnec0
ごくたまにまともなことも言う。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:50:57.82 ID:hQTqgUG/0
犠牲は仕方がないか
問題は下がり方なんだけどな
今の状態じゃ維持できないと千葉の市長が言ってた
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:52:17.11 ID:FVK0lPQV0
普通は少子化対策できた上での人口統制だよね
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:53:10.30 ID:cy7hSMF90
>>34
ローマと日本を比べちゃ可哀想
橋下さんは子だくさんのようでw
東京一極集中を是正せな6000万人でも5000万人でもなるわい
トンキンよ、おまえが元凶なんやで
東京は大阪のことに首突っ込む前に我欲洗い流せ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:55:02.77 ID:7hmjgg9X0
>>28
この先どんどん高齢化がすすんで財政は年寄りに食いつぶされて
防衛や科学技術の進歩維持ができなくなっていくわけですが、
どうするつもりですか?高齢化の本格化はこれから始まるんですよ?
消費税10%にしたところで数年しかもたないんよ?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:55:07.49 ID:5QM5TlCE0
衰退確実の田舎に道路作りまくってる自民党
>新自由主義者の言ってることをやって上手くいったためしがない。

ほんとこれ
ああせいこうせい言うだけ言って国をめちゃくちゃにして失敗しても責任は取らずに自己責任w
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:55:33.73 ID:/VSCMEgq0
>>34
>ゲルマン人傭兵隊長オドアケルにより国を滅ぼされる

中韓の移民トップに国を乗っ取られて終わりまで読んだ
歴史は預言書だな
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:55:35.30 ID:gWKCWRQd0
中根千枝っていう女性初の東大教授(社会人類学)も、ラジオ番組で同じこと言ってた
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:55:41.88 ID:/vdqv63R0
最終的にはそれでいいけど、問題は高齢化のスピードが早すぎることだろ。
その議論をしないでどうすんの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:56:35.58 ID:QpnoRGDd0
初めてはしげと意見が合った やだ、胸が熱い
爺婆が5000万人いても意味ない
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:57:26.96 ID:3OUTPsvj0 BE:375754223-2BP(2172)

人口減ったら戦争の時どうするのかという論点や
エリート教育は本当に可能か?という疑問
一定数出てくる落ちこぼれはどうするの?
落ちこぼれの子供をエリートにできるの?など
現実的な問題はたくさんあるな
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:58:20.41 ID:l2P1QGsa0
誰かが悪者にならないとな
社会保障からジジババを切り捨てるしかない
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:59:40.98 ID:ClBnScYz0
人の数の労働力で勝負するのでなく、人が生み出す価値というものに着目して、
勝負するという国の方針を大きく示さないといけないと思うんですね。

公共事業で使ってるお金全部教育に回そうよ!ってそれ民主党と同じか・・・おかしい民主アンチだった俺が民主思考になってきてる
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:00:05.24 ID:TlHtkJsR0
数は力だ
移民を受け入れて2億人を目指そう
年寄りだけで六千万人か。
政治家がこれ言う国に住んでるなんて胸熱
こいつもうだめだな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:01:39.81 ID:QpnoRGDd0
>>52

人口減ったら戦争の時どうするのか→戦争してない件
エリート教育は本当に可能か?という疑問→不要
一定数出てくる落ちこぼれはどうするの? →徴兵制&ベーカムでおk
落ちこぼれの子供をエリートにできるの?→勝手にやれ

ざっくり言うとこんな感じになりました
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:01:47.63 ID:2LN1nVH70
バカだなぁ
持続性というものを考えてない
そしてそんな理想はきちんと今を見てない奴が言うセリフ

所詮はこいつもコメンテータ上がりだからな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:02:42.38 ID:tSNpwVNu0
60以上にリボルバーロシアンルーレットさせるべき
ぐう正論じゃん
無能で給料高い日本人はいりません
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:03:40.47 ID:2LN1nVH70
>>28
たまにいるけどこういう労働の機械化ですべて解決すると思ってる脳なしはどうやって育ってきたの?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:04:03.28 ID:3OUTPsvj0 BE:939384735-2BP(2172)

>>58
そんなん無理に決まってるじゃん
完全にキチガイだな・・・
こいつもしかして破滅願望でもあるんじゃないのか?
もしくは生物的に欠陥があるとしか思えんな
滅びたいなら自分だけ勝手に滅んどけよ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:04:35.02 ID:szgin2TD0
問題は年齢の構成比なんだよ。
若者だけ6000万人ならいいけどさ。
これは正論
そうだな
もう人口は増える見込みがないし
どこまで減少していくか考える時期にこの国は既に入ってるんだ
いつまでも無駄な希望的観測は止めるべき
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:08:27.51 ID:QpnoRGDd0
>>63
でも今だって無理を承知で借金漬けだし、遅かれ早かれこうなるんじゃね

あぼーんした後細かいことを考えましょうってのはノープランでしょうに
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:08:33.53 ID:7hmjgg9X0
もう誰一人国家に責任を持とうという人がいないんだよな
これ少子化が指摘されて30年以上そうだったように
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:08:54.45 ID:Urr6zs8x0
日本の人口が6000万だった頃の世界人口ってせいぜい10数億程度だと思うんだけど
国内市場の規模の大きさも日本の武器の一つだったはずなのに呑気なもんだ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:09:42.04 ID:7hmjgg9X0
>>68
その割りに脱成長を掲げた細川には冷たかったな
管の最小幸福社会も受け入れなかった
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:10:19.87 ID:W5Ov+a07i
絶滅しろよ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:12:28.06 ID:2LN1nVH70
少子化の問題点は母体を支える労働力の人口比の減少なんだろ
それが理解できずに「少子化の対策は不要」なんて言ってたらどの時代も同じ問題に悩まされるわ
それにしても今を犠牲にすればいいなんて考えはアホだわ
政治ってのを点でしか見てない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:12:57.09 ID:NwTTKfFR0
一度都市を更地に戻して区画整理しよう。ゴミゴミし過ぎだ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:13:34.45 ID:QpnoRGDd0
>>71
俺にそれ言われても・・・
まぁいづれはそうなるってことですよ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:13:48.31 ID:j0XYMjCJ0
でも同じ新自由主義者のケケ中のいうように移民いれるのも嫌だしな
>>34
歴史は繰り返すんですね
人口の増減なんて環境変化から時間的に相当遅れて応答するから今の状況だけ見て適正人口なんて語っても意味なくね
6000万人になる頃にまた好景気になって人全然足りねぇなんて言ってるかも知れんのだし
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:17:11.23 ID:7hmjgg9X0
>>75
基本的には不可能だと思うよ
未来を諦めるなんてのはね
特に防衛は中国の発展で今後ますます重要度が高まる
教育や科学技術もじり貧国家になればなるほど予算を投じていかないと逆噴射状態になるしね
ストップをかけた時点で日本は終わる
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:17:41.53 ID:nfWs1pZr0
ヨーロッパの先進国って6000万とかそれくらいだからな
国の面積もそいつらとあんま変わらんし 住める範囲となると知らんが

そういう国みると日本人大杉だし6000万人とか適正な人口だろうな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:18:24.22 ID:kMyup+kQ0
6000万になるまでどうやって耐えるんだよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:18:53.13 ID:QpnoRGDd0
>>79
じゃおまえはストップかけないために何すんの?
納税ごときで何とかなる問題じゃないよ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:19:37.47 ID:Urr6zs8x0
>>80
そんな昔からずっと日本より人口の少ない国と比較しても意味ねえよ
朝の満員電車が緩和されるんなら歓迎だけどな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:20:17.74 ID:7hmjgg9X0
>>80
6000万人になるのは80年後
そのときの高齢化率は4割だぞ
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:21:20.52 ID:7hmjgg9X0
>>82
少子化対策を本気でやるか移民を入れるしかないだろうね
先進国はすべての国でそれやってるから。
何もしてないのは日本だけだよ。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:21:51.14 ID:yGsxo4hY0
移民はウヨもサヨも在日でさえも批判してるという
推進してるのは大企業と自民党だけ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:22:20.64 ID:Urr6zs8x0
人口減少歓迎なんて都会しか見てないバカの感覚なんだよ
少子高齢化とかその進行した大多数のち方でそんなこと言う奴は居ないって
一般人ならまだしも政治家がこの程度の見識なら呆れるわ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:23:08.25 ID:v2P2oPl50
>>87
大企業と自民党を日本から出ていかせるべきだな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:23:24.24 ID:p6r2k21J0
6000万人、年齢順に上から殺していけよ
政治家全滅
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:23:35.08 ID:yY/R/m6X0
こいつはポルポトがカンボジアの人口を半分にしたのと同じ事をしたいんだよな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:24:15.22 ID:mhd451ck0
その頃3000万人が60歳以上か
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:24:29.48 ID:j24hijNV0
都市に集中しすぎなだけ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:24:54.11 ID:5kIErOKo0
田舎は死ね
これが道州制推進してる奴等の本音
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:25:13.45 ID:MJ2H2bWa0
人口過剰じゃないアジア人国家なんてアジア人国家とは呼べない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:25:40.20 ID:7hmjgg9X0
>>93
2020年にはその大都市を含むすべての都道府県で人口減少状態に突入だけどな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:25:45.79 ID:QpnoRGDd0
>>86
じゃおまえは何人移民雇うの?移民にいくら給料払うの?

おまえのやり方だとこーいうことになっちゃうよ、無理でしょ
俺だって無理だし

はっきり言うしかないの
国民国家を続けてる限り、金で高齢化社会を克服することはできない
ってね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:29:24.95 ID:a+6lbGPE0
社会システム運用する側がゴミの日本が人口1億切った日には
マンパワーで社会支えられなくなって貧困国一直線よ
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:29:42.53 ID:D8ZMuNVF0
分かったから俺の払った年金今すぐ返せ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:30:19.89 ID:7hmjgg9X0
>>97
企業が受け入れたいと表明してるし、受け入れ体制もできてるのに
何言ってるの。
少子化が永久に続くことが前提なら分かるが、おれは国が適切な対策を取れば多少なりとも改善の余地はあるとおもってるよ
少なくともフランスみたいに、フランス人だけの出生率1.8程度にはできるだろうと。
そうなったとき移民の数を調整しつつ柔軟に政策を変えていけば良いだけ
それらの努力を一切せず放棄するのはあまりに無責任。科学技術や教育は昨日今日の努力でどうにかなるモノじゃない
国家も同じで一度レールから外れたら修正するにはそれ以上の費用がかかるわけで
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:32:09.55 ID:ZGYI4UTb0
人口が多いから少子化してるわけじゃないんだから
人口減っただけで変わるわけないだろ
次は3000万人でも〜とか言い出すよ消費税みたいに
うちのマンションは半分が空き部屋
行き帰りにホームレスの影
人口が6000万になっても変わらないだろう
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:32:22.95 ID:mhd451ck0
介護と葬儀屋と坊主と警察がたりなくなるだろうな
お墓入るまで3週間待ちです。道路はボコボコでヒャッハー
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:34:18.14 ID:v2P2oPl50
>>103
アジアの国にふさわしい
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:34:48.64 ID:7hmjgg9X0
>>103
インフラ整備はほぼ無理になってくるかもな〜
こんな状態でまた新しい橋や高速道路作るんだから安倍はマジでキチガイ
そして公共事業こそが最大の少子化対策!!説かぬかしてまたもや少子化対策に金使わないみたいだし
マジで安倍で日本終わるかも
まあ移民受け入れしそうだから底では評価変わるけど
この人子供7人くらいいなかった?
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:36:08.70 ID:QpnoRGDd0
>>100
あのさ、企業や国家じゃなくて、おまえが何するかだよ
それと外国でやってることがうまく機能してると思うならあんたが外国行ったほうが早いと思うよ
俺にはそう思えないし、そうなりたくもないし

人も国も、物じゃないんだよ
今の少子高齢化の問題点として急速な高齢化による負担増があるから
遠い将来的にはあり得ても現状無理
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:36:52.01 ID:v2P2oPl50
>>105
82 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2014/03/07(金) 07:14:02.61 ID:AnmxL/bo0
震災復興はさらに遅れてるらしいぞ

資材高騰
人材不足

なんでもオリンピック需要で作業員がみんなそっちに行ってんだってwwwwww
これが絆だ
人口減らして、労働は機械に任せて、私有財産制は停止させて、人間は労働から解放される社会にしよう
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:37:28.06 ID:DgAe7NyL0
橋下が言うから色メガネで見てしまうのかもしれないけど
これはその通りなんじゃないの?
移民を受け入れてヨーロッパのようになるんなら
自分の身の丈に合う国づくりをした方がいいでしょ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:37:54.68 ID:5kIErOKo0
日本が金融国家になるのが
リバタリアンの夢なんだろうなあ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:38:11.43 ID:NOS3Fz980
>>23
その理屈はよく分からない
人口が減って土地の値段が下がったりして
子育てしやすい環境になれば出生率あがると思うが
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:38:14.62 ID:l8BK+KO00
つか日本ってこんな狭いのに何で1億3000万人もいるの?馬鹿なの?
>>100
トケンだけだろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:38:37.81 ID:Xg9VW26F0
移民を入れる→移民が主導権と取ってジャップ弱体
移民を入れない→ジャップはゆるやかに説滅

どっちでもジャップが絶滅するようで何より
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:38:45.41 ID:7hmjgg9X0
>>107
移民受け入れている国はすべて日本以上にGDP伸びてるし犯罪も減っているよ(日本も減ってる)
うまくいってるようですね
118としあき ◆xSE8iTGSnw :2014/03/07(金) 07:39:29.00 ID:XFl0gUBNi
文系脳だな
>>109
これは安倍ちゃんGJだね。何も産み出さずただ支援が来るのを口を開けて待ってるだけの豚共のケツ拭きより金を産み出すオリンピックの方が大事だからね
6000万人も老人いても役に立たんやろ
勝手に滅びの道歩むだけやん
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:40:36.32 ID:NOS3Fz980
>>49
それ
適正人口の問題と少子高齢化は分けて考えないといけない
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:40:45.99 ID:L4xx3ITG0
>>114
勘違いしてる奴が多いけど日本は昔から相対的に人口多いぞ
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:41:59.19 ID:v2P2oPl50
まあとにかく移民には断固反対だ
GDPや治安がどうあれ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:43:15.26 ID:aL9w8dG80
恋愛至上主義で見合い文化終焉したのが終わりの始まりだったな
人口という国家の根幹にかかわる事態を民衆に自由に任せてたってのが敗因か
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:44:04.36 ID:QpnoRGDd0
>>117
ソースとデータはある?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:44:10.74 ID:THfcQ9Zu0
人口ピラミッドが問題だろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:44:13.19 ID:3cXFVwhl0
民主党支持者「日本人を増やせ!子供手当て大賛成だ!」

自民党「1億人維持して経済成長するには移民だ!外国人労働者をいっぱい入れろ!」


ネトウヨ「日本人は多すぎる!5000万人くらいでいいんだ!今の生活水準を維持できればいいだろ!」
 ↑
ネトウヨのって細川が言ってた脱成長と同じだよな
それからネトウヨどもは子ども手当ては大反対なのに移民はそんなに反対してないんだよな
ネトウヨは頭がおかしいのかホントどうしたいのかわからんな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:44:36.90 ID:IzWvcXtc0
もうあらゆる面で衰退していくんだな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:45:30.67 ID:cy7hSMF90
>>124
おえー!
恋愛から出産までを操作する管理主義者死ねよ
ソローモデルを考えれば、確かにこういう判断があってもおかしくはない。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:47:03.23 ID:iLuoOQhF0
人口ピラミッドが今の形のままな限り減っても変わらんだろ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:47:55.34 ID:aL9w8dG80
>>129
ジャップは管理が必要に決まってるだろ
何言ってんだ?
>>127
ウヨさんたちがめでたく長生きして介護施設にはいったら
カタコトの日本語話す人たちにオムツ替えてもらったり流動食を
食べさせてもらったり

すばらしい未来が待っています
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:49:55.11 ID:2L5fBNg20
こいつがタレント弁護士時代にテレビで「子供作りまくって少子化対策に貢献してますよ」とか得意げに語っていたのを俺は覚えてる
老人4000万人 若者2000万人
恐ろしい未来
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:52:47.24 ID:M8wlIyaz0
人数はともかくバランス考えろ
マルサス「俺の予言どおりじゃんwwww」
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:53:56.86 ID:+I9tsSea0
自民党・憲法改正草案の第24条 「家族の助け合い」

第二十四条
家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として、尊重される。
家族は、互いに助け合わなければならない
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf

何で憲法改正に家族の助け合いを明記するかって
そら少子高齢化で社会保障の破綻が時間の問題だから
だから家族の助け合いを明記して介護や年金の問題は家族に丸投げで扶養強化して社会保障削減するんだわ
こうなるのは時間の問題だわな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:56:32.56 ID:oXB0USHl0
つーか世界的には人口が増え続けてるんだろ
減らないと大変なことになるんじゃないの
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:57:23.97 ID:vl6ddHBo0
バランスを考えろってピラミッドにしようと思えば移民以外で方法ないのに何言ってんだか。
その移民が無理だとしたら歪んだ構成を前提に社会保障制度を設計するしかねーだろ
俺は、超絶ウヨ教育をするなら移民政策してもいいと思うけどね
アメリカみたいにウヨ教育しないと絶対にEUみたいに失敗する
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:57:45.15 ID:0ysPUrIW0
橋下は年金破綻させないためにはの話をしてるだけじゃね
人口減らしてピラミッドが歪なら定年70歳とかでいいんじゃない?
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:58:54.47 ID:5zDBGdL60
いまの若い人間の受け取る年金がなくなります
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:01:05.36 ID:52u+1M480
将来は百万人くらいで馬に乗って暮らしてようがどうでもいい
俺の時にそんな急変すんなって話だ、めんどくせーから
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:01:27.68 ID:+I9tsSea0
日本の人口が減っても企業は外需でやってけば問題ないしな
>>139
それは既に否定されていて人口が多い国は市場も大きいから経済成長する既に証明されてるからな
日本の人口が減って市場縮小しても企業は海外市場で稼げば何の問題ないわけよ
日本の雇用や富は激減するが海外は雇用も増え途上国も豊かになるから問題ない
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:03:23.93 ID:v2P2oPl50
>>145
じゃあもうそれでいいじゃん
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:10:30.08 ID:sRlgdRQ20
人口減った方がいいって人は
まず自分が死ねばいいのに
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:12:12.59 ID:Wo4sPzf60
人口減らしてもいいけど
高齢化比率が高くなって社会保障費が上がると国家破綻する
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:12:54.54 ID:CFCXZdZo0
人口の減少が問題は問題ではない
むしろ喜ばしいこと
問題なのは、人口の比率
2050年には65歳以上が50%を超える国を
どう支えるのかが問題なんだよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:16:29.47 ID:AnmxL/bo0
移民受け入れしかないな
他にいい方法ある?
http://i.imgur.com/vFVKH8G.jpg
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:17:55.90 ID:+I9tsSea0
>>146
そのためには自助自立して社会保障の大削減が必要だが弱者切り捨てと発狂するからな
年金や介護なんか子供や孫が面倒見れば解決するんだぜ
それが嫌だからって成立したのが年金制度や介護施設だし
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:18:27.35 ID:qLE1pvu+0
”「東海」併記法案、知事の署名で成立へ!”
我々は、反吐がでるほどジャップが嫌いな非国民だ。
http://ameblo.jp/fucking-japs/
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:20:11.17 ID:Dpd/4XH00
人口減らすのはいいけど急激に減らしすぎなんだっつうの
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:21:24.47 ID:1s9QkjVD0
まだみんな、無職の橋下のたわごとにつき合ってるの?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:24:03.63 ID:j+gVwNuH0
労働人口ががが
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:28:15.72 ID:jJPLJL5zi
数千年後、日本人は滅び、かつて栄えた大和民族として化石となって掘り返されるんですね胸熱

一体なにを抱えて死んでいったら、化石としての希少価値あがるの?
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:29:58.25 ID:g2VV+1SC0
労働人口より消費だよ
市場が半分になる
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:31:09.89 ID:oZ4lc7gV0
大国として1億はキープしてもらいたい
俺は少子化対策に貢献できないのでヤリチンリア充のみんなで頑張ってくれ
橋下って
人口減少が6000万人の時点で止まって
6000万人の人口で推移していくと思ってるみたいやな

同じ出生率ならば
人口半減のスピードが変わらないぞ


■■ ■■ ■■ ■■  1億2000万人

 ■ ■    ■ ■      6000万人 

    ■   ■         3000万人 
 
      ■           1500万人

      11            750万人

      1             375万人
 
      .             187万人                     
若者が減って老人が増えてるのが問題なのにね
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:33:27.67 ID:4Pl89oEx0
でも東京とかもう限界だろ
>>158
君の基準では、ドイツもイギリスもフランスも大国ではないの?
土地や資源に乏しく、人口ばかり多い国こそ途上国っぽい
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:35:12.51 ID:oZ4lc7gV0
>>162
うむ
ドイツもイギリスもフランスも大国だよ
俺はただおっぱいがもみたいだけなんだ
>>151
男の三分の一が結婚しない&できない独身者になるご時勢に
子も孫も持たない人たちが今後大量に増加するのに
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:36:00.71 ID:Dpd/4XH00
>>161
それは日本の人口というか国家の政策が悪いわ
東京にばっか人集めなきゃあんな惨状にはならん
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:37:41.64 ID:nn6jcPE20
外人のおっぱいはぱさぱさしてるからな
日本のでかちちもにゅって感じが好き
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:38:04.21 ID:QpnoRGDd0
>>163
両国に相撲部屋あるよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:38:20.15 ID:4Pl89oEx0
>>165
でもなってるんだから仕方ない
もうどうにもならんだろ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:38:31.57 ID:sKrGBynI0
>>1
白を黒と騙す典型だな > 橋下

急速過ぎる高齢化では既存の社会システムが維持できないことが問題なのだと
百も承知だろ > 詐欺師の橋下

ゆっくりゆっくりならば、人口6000万人という選択も良いかもしれない。

しかし、こんな急速な高齢化では賦課型や助け合い型の社会保障システムは維持できないし
社会構造も強制的な変更を要求されてしまう点が大問題なんだと知りながら、国民を騙そうとする橋下。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:38:45.95 ID:zu9RVS2E0
絶対数は減っても世代間比率は変化しないんだよなぁ・・・
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:38:58.93 ID:yYRDqgjQ0
橋下氏とかの話は無視して話をを始めると、国力となると、最終的に人口の問題は出て来る
数が多いほうが勝つわ
原始的な話になるとは思うが
日本の場合はすぐ近くに中国があるからな
日本の人口減では、中国がその気になれば、簡単に飲み込まれてしまう結果にはなるな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:39:10.33 ID:dqja7jHRi
老人奴隷法を制定しよう
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:39:24.42 ID:MVptV9NG0
日本は国土に大して人工が多過ぎるからな
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:41:51.60 ID:4Pl89oEx0
>>169
現実的に人口が維持できないんだから人口は減るんだという考えのもと制度設計をしようってことだろ?
始めて橋下と意見が合ったわ
>>172
日本の場合は奴隷として使い物にならなくなった層が増えていることが問題なのだろう
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:43:06.31 ID:AnmxL/bo0
元々は戦争で大量に死んだリバウンドから
団塊の世代
団塊のジュニア
ってかんじだからな

右肩上がりしか考えてませんでした
右肩上がりにすればいいってのが政治や経済にねずよいよな
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:43:17.06 ID:QviCvGIF0
6000万人にして老人が4000万人くらい?
そんなアホな
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:43:31.23 ID:YqssqmG/0
6000万は少ない
8000万が妥当なライン
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:43:54.12 ID:Lr9Py1Fm0
人口を増やし続けないと維持できない国家ってどうなん?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:44:24.04 ID:Nh0HV0030
何度も言われてるけど
少子化問題は人口の絶対数の問題じゃなくて
人口の年齢構成比率の問題じゃなかったか
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:44:50.88 ID:g2VV+1SC0
>>180
資本主義がそういうもんだからな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:45:17.34 ID:v2P2oPl50
つまり資本主義は欠陥だってことだ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:45:42.32 ID:zu9RVS2E0
やっぱクメールルージュさん見習って人口ピラミッドひっくり返すしかねーか
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:46:15.27 ID:ZIW7Pn1Z0
家族が世話を出来ないじじばばをどう切り捨てるかだよね問題は
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:46:23.40 ID:QpnoRGDd0
ちなみにデータとして参考になるのはドイツ

ドイツと日本は国土面積がほぼ同じ
ただし「平地の面積はドイツの半分以下」

あのドイツですら移民であれだけ問題抱えてる

さぁ、どうしますか?
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:46:35.52 ID:yYRDqgjQ0
自国の存在ということでは、他国という国が戦争などを利用して、攻め込んでこないという条件でしか、
「人口減少でも市場縮小でもよい」というのは言えないというのは注意点だな
国の人口も市場規模も、国が残っていてこそ数えられる数字なんだわ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:47:37.01 ID:QviCvGIF0
>>183
それを指摘すればいいのに拝金主義は否定せず人口を6000万人にとか言ってるこのバカは
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:47:38.62 ID:bSO1WU140
>>1
日本は製造業を捨てて研究開発とサービス業だけでやっていくなら
最終的に人口6000万人くらいが妥当だろうな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:47:40.65 ID:v2P2oPl50
>>184
金持ち、権力者、頭のいい奴
片っ端から殺すってか
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:47:58.78 ID:MVptV9NG0
資源もない日本が長寿世界一なのが悪い
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:48:17.97 ID:JwaLMIFh0
老人ジェノサイドで6000万になるならともかく
3年も前のやつか
橋下は明確な展望なんてもってないからコロコロ変わる
あくまで求心力としての役割があたえられていたが
層化と喧嘩してもう用済み状態になったんだろうな
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:50:09.26 ID:g2VV+1SC0
年齢構成=年金や労働人口の問題もあるがそれは一部分だ
ジャップは馬鹿だから生産のことしか頭にないが、人口減は消費減=市場縮小が大きな問題だ
市場としての魅力がなくなれば金は逃げていく
日本が成功した理由の一番は人口が多いからだからな
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:50:47.80 ID:bSO1WU140
>>148
でも資産を持ってるのは老人たちだから
それらを吐き出せば破綻すること無くプラスマイナスゼロになるね
あと50年もすれば寿命が死ぬほど伸びてるだろうから、人口問題なんてなくなってるよ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:54:39.54 ID:JwaLMIFh0
>>44
凄くどうでも良いことだけどこれから日本で進んでいくのは高齢社会の深刻化
高齢化はもう既に済んでしまっている
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:55:05.83 ID:yYRDqgjQ0
世界的に協調されて人口減少策をとるなら、間違いではないとは思うんだがな
地球が抱えきれないほどに人が増えすぎているんだわ
人の多さもそうだが、人が便利とか快適とかを求め過ぎているというか
協調もしていないのに一国が人口減少となると、大国という国が小国という国を飲み込むだけだろな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:55:44.50 ID:wekCZUxn0
>>14
違うよ
都会の人口密度が高すぎるだけ
特に東京
経済とは金を回すことなんだが
もう少し主要都市を増やして良いと思う
人口半分にすればいいけどいなくなるのは俺以外のやつって論理
人一倍ガキ作っておいてなにほざいてんだか
何も対策せずに数千万でストップするわけがない
産まれてずっとネットがあるような現代人はネトウヨおっさんの想像以上に結婚意識低いよ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:02:32.34 ID:MCqZNrSG0
2200年になっても高齢化率40%超なんだが・・・
それまで耐えるのかよ・・・死んでるじゃん
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:05:23.38 ID:AnmxL/bo0
>>197
高齢化っていうとなんかジジババがわるいみいだけど
比率がおかしくなったのは
子どもが少ない少子化が原因だからな

先進国は若い夫婦や子育て世代にバンバン金使って
出生率回復させてる
>>1
>最終ゴールをちゃんと示してもらえれば僕は皆安心して暮らせると思っています。

いや、示した最終ゴールが、どうやっても年金で生活などできないって社会だったら、
だれも安心して暮らせない。

俺は少子化対策は、「日本の人口を増やさなくてはならない」ではなく、
「減るにしてもソフトランディングさせよう」という話だと思うんだが。
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:07:40.37 ID:1wqqyrtL0
理想的ではないけど、現実的な考えだと思う
人口は将来的にどんどん減っていくのは、もう止められんでしょ
現時点で人口ピラミッドが逆三角形なんだから
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:07:45.85 ID:ZIW7Pn1Z0
>>203
結局ジジババに金注ぎ込むジジババ優遇の国にしてきたジジババが悪いんだろ
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:13:18.41 ID:L/qtUK5u0
地方がガラガラの時点で
人口足りてないだろ
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:13:45.57 ID:4Pl89oEx0
そもそも老後の世話してもらうために子どもを産まないとっていう腐りきった考えをなんとかしろよ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:14:03.96 ID:Zvme52Ph0
>>203
> 先進国は若い夫婦や子育て世代にバンバン金使って
> 出生率回復させてる

それも重要なのは勿論だが、
日本の場合は、まず結婚出来るようにしないと始まらない。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:14:26.31 ID:AnmxL/bo0
>>206
そういっちゃうと、選挙行かねえじゃんって話になる

真面目にはなすと死に際の延命処置さえやめれば
金がかかるのを抑制できるとおもう
「意識不明になったら、延命しないで」ってのにサインしてもらう
もちろん、して欲しい人はかかないが
その場合、幾らかかるか説明する
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:14:43.11 ID:zu9RVS2E0
選挙権の年齢に上限を設定しよう(提案)
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:15:18.18 ID:wekCZUxn0
>>207
人口は足りてる
分布の問題
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:15:58.41 ID:g2VV+1SC0
なんで年金のことばっか言うんだろうな
だからむしろ問題意識が低くなる
ものが売れなくなるんだよって言えばいいのに
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:17:07.90 ID:JwaLMIFh0
>>203
何でその安価が俺に刺さってんのかよく分からないけど
その少子化解決の舵切りが民主主義を通して出来ないレベルってのが高齢化の済んだ高齢社会なんだよね
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:17:35.16 ID:d2A/Wvhq0
この人、世界的にキチガイ政治家と見なされてることに自覚あるのかな
>>145
海外が成長するまで時間かかるから少子化の速度は下げないといけないから
少子化対策は必須
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:20:09.13 ID:Zvme52Ph0
>>203
> >>197
> 高齢化っていうとなんかジジババがわるいみいだけど
> 比率がおかしくなったのは
> 子どもが少ない少子化が原因だからな

この部分には、完全同意。

かなりの非常手段を取ってでも
結婚できるように子供を作れるようにしないと、小手先の解決策なんてものは存在しない。

美人で頭脳明晰な子どもたちこそが、
日本国にとっての最高の社会保障。
現実的に考えて人口が減少するのは確実だから
日本だけじゃなくて先進国は全て人口減少してる
ここにいる女に一切縁ない人生の連中でも、昔産まれだったらなぜか無職のままでも結婚してたりするもんな
少子化対策ってのは、女の人権や主張を認めず、無職の男相手でも結婚するような世の中に戻す以外無理だろ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:21:46.53 ID:AnmxL/bo0
>>214
こういうことか?

少子化解決の舵切りが民主主義を通して出来ないレベルってのが
少子化の進んだ少子化社会なんだよね
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:22:52.51 ID:JwaLMIFh0
>>208
社会と言うスケールで見れば、金がなくなったら死ぬか死ぬまで金を稼ぐかの二者択一なんじゃないか、それ
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:22:57.96 ID:ZIW7Pn1Z0
>>210
選挙行ってもどうしようもない人口構成比までいっちゃったから
若者向けの候補者出てこないでしょ、票にならないもん
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:24:04.37 ID:yYRDqgjQ0
日本の人口減少の話だと、どうしても注意しなくてはならないのは、近隣で最大の人口の中国の話に行ってしまうが、
アメリカですら気を付けないと飲み込まれる話にはなるかもな
中国は孫子の兵法は理解しているだろし
「強い者には弱く出て、弱い者には強く出て、最後に戦わずして勝つ」の策を取っているとしか見えないんだがな
「戦わずにして勝つ」が有名なのかもしれないが、前置きがあるんだわ
アメリカ人が気づくかどうかは知らないが、気づいても中国が大きくなる前に潰す必要は出て来るので、小国の日本としては付き合わされるのは大変なことだわ
>>212
でも政府は五輪に合わせてまた首都に集めようとしてるっていう
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:24:34.80 ID:i+ouNjh/0
このままいけば日本が没落することは確定してるんだから
変革を恐れて茹で蛙のように死んでいくか大改革をするかの二択だよな
俺は移民を受け入れるべきだと思うね
30年後に1億5000万人、50年後に2億人とか
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:25:46.69 ID:g2VV+1SC0
内需が減る分外需で稼げばいいってそんな簡単にいくわけないだろw
それが簡単にできるなら不景気になんてならない
自動車とかすでに国内で全然売れなくなってるが、もとより海外で売れるものだから良かった
でも日本は内需大国だ
たとえば不動産は?
売れないもの、空き物件がすごく増えるわけだ。
単に売れる量が減るだけでなく、不動産なんかだと価格も大きく落ちることになるだろう。
人口減の数字以上に不動産市場は縮小するわけだ。
>>222
といっても若者が増えないことには老人を支えられなくなるから
そういう方向で訴えれば行けるとは思うけどね
馬鹿 「適正人口になるだけ」

俺 「問題は総人口じゃなくて構成割合なんだが」
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:28:35.78 ID:v5xOVxqJ0
対策は必要だろ。問題が多少マシになる
特アから受け入れない限りもう移民いれてもいいじゃん
もちろん受け入れる為に様々な制限や援助は必要だし今以上に子供の教育は力を入れないとやばいけど
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:29:00.13 ID:4jyTThr30
>>225
遅かれ早かれ移民は始まるだろうね
治安の維持は難しくなるだろうなあ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:29:19.31 ID:mwl0upd90
>>172
まあこの程度だよな
国政に向かない マクロ経済と地方経済じゃ答えが逆だからな
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:29:25.86 ID:Al1R5f+00
お前は子沢山な癖に
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:29:56.79 ID:JwaLMIFh0
>>220
ああ、高齢をやり玉にしてるような言い回しが気に食わないって意味だったのね
俺個人としても高齢社会の原因は少子化対策を老人の福祉と比べて十分にしてこなかった部分が大きいと思うし
少子社会って言っても高齢社会と言っても呼び方の違いとしか感じないからよく分からなかったわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:30:34.67 ID:ca8MY9gE0
6000万で老人だらけになるのは分かってるよな?w
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:30:55.86 ID:AnmxL/bo0
橋下なんて、若い世代が投票したんじゃねえの?

あと核家族ってのが非効率の根源だから
二世帯(三世代)同居を優遇すればいいよ

ジジババの面倒を子どもが
孫の面倒をジジババがってすれば
介護や保育のカバーになるし金もかからない。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:38:04.67 ID:8P8O5KEZ0
こいつは経済のことわかってない
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:38:20.18 ID:hy96Iuw20
このひと5人ぐらい子供いたよなー
高所得者だしネットでブツブツ言ってるだけの役立たずとは比較にならん説得力
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:38:30.12 ID:yYRDqgjQ0
この話は橋下さんでは無理かも
酒の席での発言すべきことを提案とか他国に言っているようでは
大阪都構想とかも2ちゃんねるで大阪市民に聞いた限りは、当該の大阪市民の民衆に説明ができていないようには見えたし
政治家なら、やりたいことがあれば議会の賛否に手間を掛けるより、当該の市民に政策を説明はすべきだわ
そんなんだから、議会を構成する政党からは賛否を問うための候補者すら立候補する気にならないんだわ
共産党からですら、その空気になっていることに気づくべきだわ
ほんとこれ
俺の気持ちを代弁してくれた
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:40:01.41 ID:+I9tsSea0
>>216
今でも成長し続けてるし何の問題ないわ
言っておくが今から少子化の対策は手遅れだぜ
2025年も問題ってのがあって団塊世代が75歳になって高齢者激増するのが2025年だからな
有権者の年齢別で見ても今の50代は10年後も突入するから高齢者寄りの政策に変わっていくしな
そもそも出産できる女の人口が激減するんだから手遅れなんだわ
今から生んで子供が成人して労働市場の参加できるのも2034年だろ
だから既に手遅れだからTPP参加して外需でやっていくしかないわな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:41:34.98 ID:sJXlom1/0
6000万くらいでもかまわんがそれを維持できるのかよ
チョン国なんて4000万くらいしかいないが日本同様どんどん減り続けてるぞ
団塊と心中するか
江戸から明治のように変革を受け入れるか
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:44:42.14 ID:+I9tsSea0
>>226
人口減少していく国の国民は困るが企業は海外で稼げるから困らないのよ
人口減少で市場が縮小して成長が見込めない日本と数十億の国でビジネスやるんじゃ
当然だが人口が多い国のほうが巨大市場のほうが企業にとって稼げるし魅力的だからな
だから大企業もどんどん海外移転して雇用も途上国に奪われ続けているんだぜ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:45:08.48 ID:kEmDdAut0
80で強制的に安楽死させてくれ
いつまで生きられるかわからん不安から無駄な貯蓄が生まれるんや
最終ゴールを示さずに言うのかよ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:50:25.59 ID:+I9tsSea0
国内でしか通用しない産業は淘汰させれば問題ないわな
人口減少で縮小していく産業の淘汰を受け入れるのも大事だわ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:51:09.51 ID:jWSz0Z6V0
 
 
 
あなた見境なくたくさん子作りしてきたじゃないですかぁ〜っ!
 
 
 
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:51:24.13 ID:yYRDqgjQ0
日本の場合は、人口の話ですると、相手が世界一人口が多いと言われる中国ではあるからな
事が単純には済まないんだわ
「なるようにしかならんわ。。。」で、諦めるという手もあるが
このまま、ずるずるとやれば、どんなに遅くても30年後にはアメリカでも中国に飲み込まれるのはわかるが、争いすら起きないだろね
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:53:03.85 ID:oZX5Ubff0
人口は少なくていいと思うけど
今問題なのは少子高齢化でしょ
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:54:14.37 ID:g2VV+1SC0
>>244
だからんな簡単に内需で稼いでる企業が外需に切り替えられるわけないだろw
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:55:21.22 ID:g2VV+1SC0
>>247
問題ないというか、問題あるがそうなるしかない。
その結果が国力の低下でもちろん国民生活の劣化だ。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:57:49.70 ID:yYRDqgjQ0
>>250
高齢化は、どう考えても数十年単位で自然に解決する問題
国として残るのかどうかという、長期の問題もあるんだわ
インフラが維持できなくなってゴーストタウンが増えそう
>>247
その淘汰と大企業による寡占を受け入れたのが今の韓国だぞ
サムソン共和国ならぬトヨタ共和国に住みたいか?価格競争はないので物価は今の数倍は確実だけど
そうなんだよね、高齢者の比率が高くなるといっても今脹れあがっている高齢者が死ねば比率は下がるからね
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:07:07.00 ID:yYRDqgjQ0
高齢者は放っておけば死ぬ
それよりも、人口が増えないことのほうが国力としては弱くなるので、国が人口の多い所に乗っ取られる可能性が出て来る
お前らも気づいていて、他国の移民の話で民族が民族に乗っ取られている話は散々書いていることだな
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:10:01.00 ID:SbjjOQcD0
>>1
いや今の出生率なら勝手に6000万人台になるから

一度たりともまともに少子化について考えたことがないのが分かるわ
もう避けられないというかなるからな
ハッパかけてるな
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:13:41.79 ID:4jyTThr30
>>253
>>256
出生中位推計でさえ人口構成の歪みは年々ひどくなって、長期的に高齢者比率は上がるよ
http://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2012/zenbun/s1_1_1_02.html
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:17:09.63 ID:6kTfCWI00
結局資本家と大企業を抑え込めれば解決する問題ばかりだな
法人制度は国、及び国民の為にある物なのに、現状だと何故かその法人を維持するために国民が割を食っている形
個人に富のシフトを移せば、今日本で問題になっている事の大半は解決するはず
正しいと思うけど、現実的な人口ピラミッドを考えろよと思う
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:18:40.99 ID:Iq8lBXb70
橋下は詐欺師だと思うがたまにこういう正論を吐くから困る
6千万ぐらいで広々暮らしたほうがいい
6000万人で人口比率がまともならいいんだが
そうなる過程で生じる超高齢化少子化をどう乗り切るんだろうか

倫理とか無視するなら自力で生活できなくなった人を切り捨てちゃえばいいんだけど
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:20:11.04 ID:4xVTuNPe0
老人が入らないだけで少子化対策はいるだろw
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:20:20.78 ID:mcyek7Vu0
高齢化のせいで既に財政破綻しかけてんのにどうすんの
>>264
老人だけ集めてバトルロワイアルだろ
もちろん今の世代も例外なくね
いや着眼点は間違っちゃいないけど
なんでその構造が問題とされてるのに
ジジババ問題に切り込まないのか
はししたさんもチキンなのか
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:21:56.91 ID:ZIW7Pn1Z0
>>265
だよね
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:22:27.35 ID:mcyek7Vu0
>>256
少し考えれば解ることだが
人口が減れば老人も減るが同じだけ若者も減り続けるから
出生率上げるか移民入れるかしないと高齢社会は永遠に解消しない
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:23:20.20 ID:g2VV+1SC0
人口比率の問題じゃないって
ものが売れなくなるのはどうすんの?
税収減るのはどうすんの?
投資も減ってお先まっくら
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:24:55.42 ID:pyjdtL+c0
6000万人か俺は大正時代前後の8000万人ぐらいがちょうど良いと思っていた
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:25:07.24 ID:Iq8lBXb70
身寄りのない高齢者は収容所に入れて低コストで介護&やばくなったらあまり治療せず安楽死
なら高齢化社会でもさほど問題はないんじゃないか?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:25:27.70 ID:BijSMMbz0
じゃあ老人殺すために保険料の自己負担額増やそうぜ
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:26:09.05 ID:0ZGf1sTk0
まぁ1億オーバーは国土・国力に見あってないわな明らかに
〜9000万人くらいが適正だと思う
>>273
ホロコーストかよ
もれなく若者から老人まで海外に逃走してますます人口減
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:28:56.24 ID:mcyek7Vu0
>>273
収容所なんて作るだけで莫大な金掛かるわ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:30:17.84 ID:B4dLH5La0
これからは自給自足がトレンド
収容所はメチャクチャ金かかるぜ
ナチスだって金があればガス室なんか作らなかった
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:30:47.96 ID:QWpo71tB0
たしかに都市部で仕事してる人は人口多すぎるのを肌で感じてるから同意多そうだな
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:32:09.78 ID:jISv2aPr0
先進国を立ち枯れさせる「若者が成長できない症候群」
http://totb.hatenablog.com/entry/2014/03/05/070529

人口問題は色々な意見がありそうだけど
しわ寄せが若者に来るってのは世界的な潮流みたいだな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:32:41.77 ID:mcyek7Vu0
20代お前ら「老人は殺せ!」
政府マスコミ「何言ってんだこいつ」

(20年後)

40代お前ら「老人は殺せ」
政府マスコミ「一理あるかも…?」

(20年後)

政府マスコミ「老人は殺そう!!」
60代お前ら「え?」


こうなりそう
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:33:07.11 ID:L0CDcc0t0
年齢分布を考えろアホ
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:34:18.39 ID:ZIW7Pn1Z0
金のないじじばばは刑務所の脇に老人ホーム併設して囚人に介護させればいいのに
囚人も刑務所でヘルパーとらせれば出所後もとりあえず仕事には困らないし
頭数よりも(かつて)人口ピラミッド(のようだったもの)のほうを何とかしないと
>>282
40年後にはどこかに来ているであろう地震でどのくらい人口が減ってるかだな
人口ピラミッド(逆さ)
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:37:50.41 ID:dqja7jHR0
不景気で若い奴が子供を作らない以上
上を間引くしかない

安楽死による税金優遇(相続税軽減)
介護、老人施設スタッフの公務員化


マジでこれやらないと詰むぞ
>>285
もう手遅れ
氷河期を見捨てた時に終わった
10年ぐらい前が最後のチャンスだったが自己責任で押し通して放置した
サイクルは断絶した時壮絶に手痛い反動が来る
対策は不要というよりやっても焼け石に水といったところ
橋下徹「参議院は不要。国会議員を半分にすべき。それと酋長やりながら国会議員やらせろ」
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 11:19:59.90 ID:d0V81gWU0
人口を減らすんじゃなくて団塊の世代から上を殺していかないといけない
何かヒトラーの尻尾みたいですねえw
自分は子供を7人も居て何言ってるの?
フランスは移民政策やってるだろ。
相変わらず適当な奴だな。
>>293
子供を→子供が
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 11:47:42.40 ID:2xuTaDXL0
>>1
人口密度だけなら、大阪は東京に負けていない
やはり大都市は人大杉なんだろう
フランスなんか日本よりデカくて人口は少ないんだからそれくらいでいいよ
資源のない国で原発も辞めるんだったら6000万人で十分だな
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:12:34.72 ID:Gl6FMAlm0
これは正論
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:17:46.02 ID:aunCJuN60
移民入れないと話にならないよ。若者の社会保障の負担がとんでもないことになる
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:20:57.42 ID:yVv1RX+z0
永遠の右肩上がりなんかなんだって不可能なんだから、
もう成長至上主義はやめろ

これからは現状維持もしくは軟着陸を目指せ
脱成長だ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:22:08.26 ID:1bh9Ywcx0
>>増やし続ける今の人口を維持するという前提になっているから、年金が足りない

いや年金が足りないのは世代人口バランスが崩れてるのが発端なんだが
あと若い奴の所得減
人口が落ち着けば一応解決する
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:23:30.66 ID:tl9ynqsU0
これからは永遠に続きそうな右肩下がりの経済環境下で生きて行かなきゃいけないのにね
>>273
ナチスの手口に学ぶんだな
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:25:11.29 ID:sR/3czIC0
少子化もさることながら、現状増え続けてる高齢者のほうはどうすんだ
ソイレントグリーンでもするのかよ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:27:58.02 ID:EBjRuPjk0
経済や税収が縮小していく一方で債務は増大していく
これをどう解決するつもりなんだろう
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:28:58.17 ID:aunCJuN60
>>301
ほんとハシゲも馬鹿だな。何もしなかったら2100年までずっと高齢化率4割なのにな
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:31:49.30 ID:0ysPUrIW0
東京の人口1300万人が異常なんだよね
とりあえず無意味な延命措置をやめてみてはいかがだろうか
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:32:43.96 ID:MCqZNrSG0
中国が1億人なら鼻くそレベルの国家
ロシアが6000万人ならでかい面出来ない
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:33:04.17 ID:ZYfEFU+X0
そうなると内需不足で倒産続出だな
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:34:27.30 ID:NIKbxlZh0
6000万でもいいが、人口構成が重要
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:36:30.53 ID:0JznfcG40
人口構成的に移民以外に解決策無いことは歴史が証明してる
移民は移民で問題だと言う事は分かるが、このまま人口構成が推移すると日本は終わる
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:39:21.99 ID:CQyZT/nL0
というか、現実的にこれで考えるしか無理なのに
いまだに少子化対策だ!どんどんガキ生ませろ!
寿命延ばせ!1億総維持だ!とかやってるほうがキチガイ
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:39:49.45 ID:ZqRk/Dzp0
クローン合法化くるな
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:39:55.91 ID:7O6S2law0
子どもの数が増えることは、イコール20年後の失業者を増やすことになる。

だから国内で高給な仕事を増やす所からはじめないといけない。
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:40:50.21 ID:CQyZT/nL0
>>288
バブルでも子供を作ってないのに
それこそ高度経済成長期ですら作ってない

ベビーブームが起きたのはもっとも貧しかった戦後の時代
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:41:18.74 ID:v5xOVxqJ0
20年前から始まってるのに放置したんだよなあ気付いておきながら
やっぱコイツみたいなグローバリストがわざとやってるとしか思えないな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:43:00.87 ID:7O6S2law0
>>284
> 囚人も刑務所でヘルパーとらせれば出所後もとりあえず仕事には困らないし

一向に更生せず、介護スキルだけ身に付けた元犯罪者が、介護と称して
自宅に上がってきて、室内のレイアウトを把握して帰るのか。

恐ろしい未来だ・・・
母親の国籍を晒してから言ってくれるかな
団塊が死ねばちょっとは落ち着いた国になるかね
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:53:30.55 ID:EBjRuPjk0
金持ちと貧乏人で金の価値が違うように借金の重さは経済の規模によって変わる
国の借金は無駄を減らせばなんとかなると思うかもしれないが
無駄の削減をするとGDPも減るから債務残高対GDP比が増大して破綻に近づく
債務残高対GDP比を減らすにはGDPを増やしていかなきゃいけない
人口減少していく中でGDPを増やすには高インフレにしなきゃいけなくて
どのみち日本経済は崩壊するな
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:53:45.79 ID:994EkZVR0
なんか長々と書いてるけど安部ちゃんの任天堂みたいにする発言と同レベルやろこれ
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 12:55:06.35 ID:EBjRuPjk0
債務残高の国際比較(対GDP比)
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/007.htm
こういうスレになると必ず老人を敵視するヤツが現れるけど
自分も老いるってこと分かってんのか
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:03:10.06 ID:q6nxtNTW0
数値としてはそんな感じなんだろうけど、これまでの日本人個人の労働価値とか低いと思うわ
所詮は大きな村社会なだけの中世国家だしね

というか、子沢山のセックスマシーンが少子化の方がいいとか言うなw
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:03:22.66 ID:EBjRuPjk0
資本主義は投資で経済を活性化させるシステム
見方を変えれば借金で回す自転車操業
回転速度が落ちれば破産する
経済が縮小したら破綻する
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:05:16.51 ID:B41jVhKK0
みんな自分のことしか考えてないのな
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:07:29.82 ID:g2VV+1SC0
そう。なんで年金とかばっかとりあげるんだろう。
資本主義やってる以上、急激な人口減少は致命的なんだよ。
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:08:32.25 ID:3sP4UEoV0
問題は人口が減る事ではないだろ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:12:25.61 ID:aQLucYoe0
税金で飯食う公務員一族優生主義炸裂。
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:12:37.05 ID:52u+1M480
そこまで行くと23区以外の土地は無価値だな。箱や生産設備ある企業は売上げ2割落ちりゃ倒産危機だ
大学ももっといらなくなる。そしてそれでも政府は税収維持を目指す。素敵な社会になるね
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:14:40.99 ID:vPG72T160
老人を皆殺しにすれば6千万人でも問題ないだろうな
高齢者から順番に6000万人まで減らしたら平均年齢30ぐらいまで若返るかな?
どうせ日本人の人口が6000万で移民入れたいんだろ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:16:51.44 ID:KgoJHMVx0
>>8
>6000万人にするってならまずは老人を殺せ

キチガイ犯罪者的思考だな

今の日本があるのは
がんばってきた老人たちのおかげと思えないのかお前は
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:20:28.49 ID:h7Vq635E0
まあ病院も医療費も足りなくなって老人が死ぬことになる
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:25:33.61 ID:aunCJuN60
>>335
老人が頑張ってきたからじゃなくて単に人口が爆発的に増えたから経済発展しただけなんだよなあ
人口ボーナスっていうんだけど、今は人口オーナスという人口減と経済衰退の流れに入った
移民入れなきゃGDPも半分ぐらいになるだろうね
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:35:41.09 ID:WY8mEFD70
その一番の問題をさらっと流してんじゃねえよ、6000万まで減る痛みが問題なんだよハゲ
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 14:14:32.28 ID:fvXHD35j0
無限に人口が増えて経済成長していくとかやっぱあり得ないよな
でも今のまま少子化が進むと格差がどんどん拡大するから
人口減少をふまえて格差を是正する時期にきてる
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 14:15:24.32 ID:NOSsXmbM0
バカだろ橋本
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 14:16:15.92 ID:CLUj/ahV0
NWOの一員のやつはこういう事をよく言う
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 14:16:19.66 ID:8VPSzq2/0
ジジババをどうにかして処分しないと先はないんだよなあ
6000万とかそれでも別にいいんだけど
そういう絶対的な経済力や国力が半分程度になると
中国や韓国からのプレッシャーには耐えられなくなるだろう
おそらく中国の一部になって上手くやってる可能性もある
韓国は北朝鮮と一体化して日本よりも大きな国になっているだろう
そうなると日本は東南アジアの国々よりも格下になり
アジアの発展には付いていけないレベルになっているだろう
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 14:24:52.24 ID:NOSsXmbM0
すべて自民党
とか言う
長期間少子化を放置して
子ども手当はポルポトだ〜!とか言って必死につぶし
景気は土建にばらまけば回復するんだ〜とか有り得ないことまだ言ってる最悪なバカ政党のおかげで日本の衰退は確定だけどな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 14:28:35.11 ID:aQLucYoe0
少子化は宗主国の国是だ。そもそも移民入れる為に少子化にしたから。
国民の洗脳と扇動が日本政治の役割。少子化の弱体と移民で内部分裂。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 14:31:43.25 ID:aMdANBzQ0
年金生活送るには
若者が5人に一人の老人を刺されなければならない
それが若者独りに老人1ってもう老人と結婚しているものだからな
なにかが年金だ年金制度なくせばいいんだよそしたら4千人だろうが6千人だろうが関係ないね
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 14:34:24.33 ID:8VPSzq2/0
日本の無駄に長い寿命は問題だよね
平均70歳くらいになるべきだよね
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 14:38:14.39 ID:UB3QwdQj0
少子化対策しないと高齢化問題も解決しないんですがそれは
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 14:43:58.03 ID:lttDIhDX0
>>335
キチガイ発言だっていうのは認めるけど老人全員を敬えってのはどうかと思う
日本が発展してきたのはごく一部の有能な人間のおかげであってかわりのきく凡人のおかげじゃないからな
そういう生産性の低い凡人が大量にいるせいで年金制度が破綻してるわけだし
本当に日本を発展させた人を敬いたかったら老人ってひとくくりにするのはよくないよ
今から50年後に日本がものすごい発展したとして50年飲食店アルバイトやってたやつが「今の日本は俺が作った」って言ったらどう思う?
大量にいる凡人だった老害を養うために少ない次の世代が苦しんでる
なにいってるんだか

人口が多いのが問題なんじゃなくて少子高齢化なのが問題なのに
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 14:47:11.34 ID:EiALumkA0
国土は有限だから限界はある
産めよ増やせよではどこかで破綻する
やる気のない少子化政策で税金を盗まれるよりはマシだな

支配者層とそれに癒着した人達が国と国民の未来を
食いつぶして私腹を肥やせない構造に改革しないとな
老人が消えて6000万人になるなら、誰も困らないんだけどねえ…
人口が減っても爺婆だけ残ってもな
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 14:58:16.61 ID:/xR3aKK50
問題は人口比率なんだよね
若者だらけの6000万人なら将来あるんだけど
このままいけばジジババだらけの6000万人になるからなー

普通に国が倒れるよ
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 14:59:56.49 ID:gW5v3UWX0
正直こんなクソ狭い国に1億もいらん
2000万くらいがちょうどいい
産めよ増やせよの時代は昭和で終わった
これからは少子化で減少した人数に合わせた社会を作るべき
少人数なら今以上に福利厚生も行き渡るだろう

老人は国が老人ホーム、いっその事老人団地でもつくってそこに入れとけばいい
今までせしめて来た年金使ってな!
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:04:56.50 ID:/xR3aKK50
業界ほぼ全てが衰退して
介護職だけが異様に発展する皮肉な未来が待ってそう
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:10:22.04 ID:Nn04V+7z0
今の出生率で、人口6000万人になるまで何年かかると思ってんだよ、このバカ
相続税の税率上げる、とか政策示せよ、政治家ならよ
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:10:36.35 ID:kjgP49Rt0
他国に、口実つけて攻め滅ぼしてくださいといってるようなもんだな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:10:44.04 ID:aunCJuN60
2050年で老年人口4割に対して生産年齢人口が5割りぐらい
つまり老人の生活費の8割ぐらいが労働者の給料から天引きされる
ナマポ基準だと一月あたり10万円。こりゃ移民入れないとダメだわ
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:10:47.51 ID:aMdANBzQ0
>>356
その半数が老人で残りは若者が働いた給料の年金が老人に渡るんですが・・・・残りの世代は
絶滅するのでは?日本本気で沈没するきかよwww
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:13:09.23 ID:/XFz1Tzr0
結局政府が逆少子化対策してるからなー
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:14:55.88 ID:tqBOZX/10
子育て保育政策が上手くいかないから誤魔化してるだけ
いつもの幼稚な開き直りですよ
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:18:03.44 ID:2o0eVKkO0
糖尿病とアルツハイマーが合わせて2000万人ぐらいいるんだろ?地獄じゃん…
こんなキチガイが政治家やっていいのかよ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:35:23.65 ID:Fk8sBN6F0
移民政策が不要じゃなくて少子化対策が不要か…
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:36:28.37 ID:ez7QfRq40
1980年代に言うならわかるけど・・・いまさら
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:45:05.83 ID:Lx14bbGU0
この馬鹿
どんどん子供を生むやつが減って行ってるんだから
人口減少して高齢者率があがっていくってことすら分かってないの?
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 16:05:14.97 ID:giu7VTPw0
都合の悪いことを少子化のせいにする
都合の悪いことをケンモウのせいにする
本人も本当に少子化対策が不要と思ってるかというとそうじゃなくて
もうこれくらい電波な事言わないとマスコミに相手にされないんだろ
地価も半分以下になるからね
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 16:36:03.75 ID:EdWoPgEK0
65歳以上の医療費は全額自己負担にして平均寿命を70歳くらいに下げればいい
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 16:37:34.80 ID:x+Q3cjWC0
年寄り6000万人減らすならともかく
子供と若者と社畜6000万人減らしてどうするんでしょうねぇ…
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 16:38:14.88 ID:ghbTVxmd0
日本の人口2人
橋下と松井
少子化対策じゃなくて高齢化社会で膨れる社会保障費が問題なんだろうが
安楽死施設作って老人に死ねる自由を与えてやるのが先決
寝たきりの老人を生かす為に、若い奴等が増税負担して
子供作る余裕がなくなるとかそれこそ本末転倒だわ
少子化対策なんて不要だとは頭の良い人は内心みんな思ってはいるんだろうけど
少子化対策という名目で政策を通すための手段になってるからなあ
馬鹿らしいけどどうしようも無いんだろう
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 17:03:02.57 ID:aQLucYoe0
少子化対策なんて絶対にしないよ。人口削減大国のアメリカが許さない。
日本以外は人口爆発だ支那。
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 17:07:04.26 ID:Fl7ypW7/0
日本は狭いから人口なんか3000万人ぐらいで良いって昔言ってただろ

何があっても行政が滞らないようにするのが官僚の役目
できないんなら、できるやつに変えるだけの話だろ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 17:09:15.10 ID:aCNyJkv30
どうしても6000万人に抑えたいならまずは人道人権を鼻くそみたいにポイーして60歳以上の連中を皆殺しにしないと駄目だろ
若者を処分するのは健全じゃないから必然的に年寄りを処分することになる
国力弱くなっても別にいいわ
どうせ俺は一生年収240万だし、年収400万以上の金持ちはみんな俺レベルに墜ちてくれるなら最高だ
>>378
今の東京だけで1/3超えるような数は少なくないか
>>380
その時はお前はもっと堕ちてるけどな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 18:13:52.87 ID:Au8tOMGA0
減少速度が問題なんだよ間引くつもりかよ
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 18:14:42.46 ID:tWGRAAtF0
愛と幻想のファシズムかよ
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 18:16:19.82 ID:2BcVKvIo0
人口ピラミッドがイカれていることが問題だと言ってんだよクソ新自由主義者のハシシタ糞野郎
スレタイ速報かと思って本文読んだら余計混乱した
何が言いたいんだよ
団塊ジュニアが出産適齢期を超えた段階でもう手遅れ
話は既に移民受け入れの方向に転換しているんですよ?
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 19:47:20.48 ID:0nMVouz10
>>380
国力落ちて被害被るのは底辺からだぞ
海外でも暴動とか移民排斥のデモとかやってるの底辺だろ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 19:57:27.55 ID:Fk8sBN6F0
>>387
移民の話は団塊ジュニアの出産適齢期以前から進んでいなかったか?
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:02:18.89 ID:OVyzeQT/0
>>388
全力同意! 
弱者から切り捨てられるよ
>>1
これ普通に正論なんだけどな

年金も社会保障ももう現時点で完全に破綻している
今から少子化対策して、もしそれが成功しても、今後生まれる連中が社会人になるのは20年後
しかも、そいつらに職があるなんて絶対ありえない

なぜなら今後も社会構造はどんどん効率化していく
効率化 = 仕事が少なくなる

今少子化対策で莫大な税金かけても
将来、働き口の無い人口を無駄に増やすってアホの考え方だろう
20年後、30年後のニート増やす少子化対策って、よほどの馬鹿でもないかぎり金の無駄って気付くだろ?


もう一度言う
この先どんどん日本と変わらない技術水準で家電や車やそのた工業製品が
新興国で作られ世界中で売られる
日本の労働環境はさらに減り続ける
少子化対策で人(将来のニート)増やす意味ある?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:09:36.87 ID:aunCJuN60
>>389
現実的になったってことを言いたいんだろう。俺は舛添が都知事であるうちに受け入れ始めると思う
社会保障の現実を知っていて外国人参政権に賛成寄りだしな。東京五輪までに決めるのがベスト
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:17:19.79 ID:A9LqUedj0
大量生産大量消費が出来なくなって能力があっても金稼げなくなるな
2chみたいな不特定多数が集まって成り立つコミュニティも寂れる
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:18:25.60 ID:ljtNfGFb0
少子高齢化で困るのは結局は既得権益の豊かな生活を維持できないからなんだぜ
将来的に豊かな年金生活や国民皆保険で安い医療を受けて維持が困難になるから必死に少子化を問題視する
あとは不動産業界とか教育産業とかの連中だわ
人口減れば家やマンションも売り上げ減って家賃収入で生計立ててる連中も貧しくなってくるからな
それに関係ない人間にとって人口6000万になろうと別に問題ないんだぜ
豊かな年金生活を止めて国民皆保険も廃止して自由診療にすれば社会保障も維持出来るし
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:21:35.94 ID:GChpWQcg0
老人が減った状態で6〜8000万くらいでいいな
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:22:09.91 ID:0nMVouz10
>>394
それ社会保障維持できてないじゃん
しかも経済が永遠に縮小し続けるから平均すればゆるやかな不況がずっと続く状態
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:22:15.53 ID:amweTiCS0
日本が6000万にしてもドイツやイギリスにはなれない
1.2億でようやく同格なんだから

企業が売上高が半分で利益が1/4になるイメージだろ
はっきり言うと、少子化で困るのは公務員だけ

税収が減れば様々な国や地方の予算が足りなくなる
年金などは現時点でもう足りていない
じゃぁどうするかと言うと、現状で民間の平均賃金400万円、公務委員の平均賃金700万円
見てわかる通り、公務員の賃金を半分に減らすしか出うることが無くなる
税金から莫大な補助を出している公務員の共済年金も廃止しようかって話は当然出てくる
(いゃもう何度も出ているが切り込む政治家がいないだけ)
今回の8%、10%増税も少子化対策も、元にあるのは公務員たちが自分達の給料維持したいからだけのことだ
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:24:18.95 ID:D7yOUvZg0
移民!移民!さっさと移民、安倍チョン!!
40028:2014/03/07(金) 20:24:19.82 ID:Fl7ypW7/0
社会保障をどう維持するかは役人が考えるべき事案だからな
国民は「ちゃんとやれよ」と言えばいいだけの話だろ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:26:34.12 ID:aunCJuN60
>>394
年金と国民皆保が廃止されて苦しくなるのは底辺だろ。何にも分かってないな
日本の人口は、毎年20〜30万人ずつ減少しているというのに
生活保護費は毎月のように過去最高を更新していってる

少子化対策をいくらやっても生活保護者を増やすだけでしょ
それをするには核兵器所持が絶対の必要条件だな。
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:41:03.10 ID:ljtNfGFb0
>>401
何の問題ないだろ
貯金して老後の生活に備えれば問題ないわな
医療も民間医療保険に加入すりゃいいし
さっさと年金廃止して自助努力すべきだわ
移民受け入れない限り人口減少は避けられないし問題ないわな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:45:03.01 ID:0nMVouz10
自己責任の国アメリカは保険入ってても

レントゲン撮るだけで160ドル
盲腸の手術したら11000ドル(保険無しだと5万ドル)とからしいけどな
だったらその分の税金返せよ
407 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/07(金) 21:05:41.35 ID:a3hbP0W40
確かに日本の人口は多過ぎるな。其処ら中渋滞だらけだし(´・ω・`)

年金財源?

んなもん、定年退職者やニートは自給自足として強制農業させればいい。
本音ではそう思ってても弊害もあるから少子化は何とかしないとって言うもんだが本当にこいつは幼稚というか痛いな
海外でこんな事政治家が言ったら総叩きだ
せっかく減った人口です
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:41:48.72 ID:mSX8h+np0
>>407
そこで新領土ですよ
満蒙開拓で日本の未来築こうぜW
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:45:51.56 ID:Ha290D9xO
子供じゃなくて老人減らせ
寿命を縮めなきゃならんのだ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:52:15.80 ID:msfIy9VM0
経済とか人口とか
政治家が関わることじゃない
政治家が関わるから負が生まれる

自然に任せておけばいい
>>113
北海道とか全国屈指の低出生率で一向に増えないけどな
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:13:02.86 ID:ih4K6ZQ10
確かに今の日本って人が多すぎる
食いっぱぐれる奴がいるから、無茶な営業モデルをマンパワーで回す
ブラック企業が絶えないし、労働環境も改善されない

完全雇用が達成するまで人口は減らし続けるべきだよな
人口が減れば失業率は下がるし、ブラック企業は求職者がいなくなるので消滅する
そしてブラック企業は需要が元々ないor採算が取れない業界なので潰れても問題ない

介護は打ち切ればいいよ
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:37:34.62 ID:uTTadj7I0
既に日本は莫大な国債を抱えてる
生活保護とか年金とか切り捨てても国債の利払いで債務は増大していく
経済成長しないと破綻するよ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:42:11.02 ID:CGMBeugq0
は?何言ってんだこいつ
5億人くらいまで増やせよ
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:44:35.78 ID:xCN0f2D50
バカめ
人口減っても全人口中に占める高齢者の割合は同じだ
どうする?橋下
8000万は必要じゃない?
その代わり都市部に集中させるな
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:51:16.38 ID:Djbm0Cp8O
我輩の試算によれば日本人は1000万もいれば十二分だな
若者だらけの6000万人ならいいが
このまま行けば老人だらけの6000万だぞ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:55:42.73 ID:M9CzA01J0
こいつ人口ピラミッドの図とか見たこと無いんだろうな
ほんと日本ってよくこんなんが政治家としてやってられるよな
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 02:59:06.05 ID:YPIEp1yXO
江戸時代初期3000万人 江戸時代末4000万人 昭和初期9000万人 今1億2千万人 適正8000万人
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:24:17.98 ID:Z3W8hSuE0
>>2
四の五の言ってねーで帰国しろ
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:25:39.03 ID:YhlpAAAh0!
老人だけ削って6000万ならいいけどな
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 03:36:44.04 ID:t0ok1vgf0
上で移民の話出てるけど、肉体的精神的に劣等なジャップは、移民入れたら外来種に対する在来種よろしく一部の金持ち以外はすぐ淘汰されるよ
来るのがアジア人ならそこまで急速には進まないかもしれないけど、白人黒人来たらイチコロ
日本に恨みあるやつを政治家にしたらこうなるんや
人の数でアフリカ移民が押し寄せて数十年後はイスラム教国になる欧州
人の数で都市の半分以上が中国人になっていまっているカナダ

人の力ってすげー!
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 04:03:39.07 ID:CJp1P8fm0
日本はドイツと面積同じだが、ドイツ(8000万)より可住面積小さいんだから
6000万でちょうどいいね
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 06:15:58.37 ID:sfsp/Dl70
人口よりも年齢層が大事だろ
でもさ
お猿さんみたいにポコポコ子供作ってるアンタが言うなって気もする
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 06:18:28.77 ID:oEPgfiOMO
これだけ土地少なくて一億越えてるんだよなぁ
お前らの脳味噌と同程度だったとは・・・
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 07:38:59.62 ID:pYn69c9c0
.
【拡散求む】サルでもわかる!橋下の正体  橋下が人権擁護法案について言及 他
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1353237700/5
.
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 07:42:09.37 ID:xgVNsPaD0
6000万人でも高齢者が少なくて人口が維持出来てたらいいんだろうけど
そんなことになる訳ないだろ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 07:53:22.71 ID:zQuC5Cy50
半殺し
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 08:21:50.80 ID:yQyAJESb0
>>344
> すべて自民党
> とか言う
> 長期間少子化を放置して

少子化のもたらす運命については
昔から、さんざん警告されてきた。

特に、非公開の場では非常に強い言葉で。

だから、知らなかったとは言わせない、

それらを百も承知の上で、
なぜか少子化を軽視し続けてきた自民党政府と官僚は、あまりにも不思議。

これまでの政策決定過程の検証が必要だね。
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 08:25:16.06 ID:DwkYR8320
その6000万がの大半がジジイババアになるのがな
橋下さんあんたの好きな若い娘とのせクロスもできようなるで(´・ω・`)?
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 08:44:27.16 ID:yQyAJESb0
>>389
> >>387
> 移民の話は団塊ジュニアの出産適齢期以前から進んでいなかったか?

その通りです。

外国人労働者の受け入れや
それに最初から定住権を与えての移民としての受け入れは
財界と自民党の大昔からの主張でした。


その真意は、労働コストの削減だった。

大義名分としてならば、いろいろと嘘を並べていたけど、
日本人よりも安く雇える労働力であることが重視されていた。
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 09:20:58.22 ID:hSY2jmmy0
>>414
人口が減り続けるって事は
経済が縮小し続けるって事で
労働力はあまり続けるけどね
永遠に続く緩やかな不景気
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 09:59:00.51 ID:rJPQ9ixb0
国内経済が縮小するからって
海外で稼ぐのやめてくれないかな
他人の庭で何やってるんだよ
6000万でもいいので、国内完結型国家
にしてくれ。国防はアメリカ、エネルギーはサウジ、
史上は中国、アセアンって他人に頼りすぎなんだよ
しっかりしろよ日本!
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:09:08.69 ID:4rw5o1ZO0
人口6000万だと漫画アニメゲーム産業壊滅するぞ
今とは全然違う文化になる
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:11:34.13 ID:xCN0f2D50
少子高齢化スパイラルというおもしろい現象がどのくらい続くかは興味あるが結果を見られないうちに俺が先に死んじまうな
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:12:15.29 ID:pgWY+5Sd0
これは正論だとおもうよ?人口こそ国力って考えは古いよ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:12:53.89 ID:WIZ4gnMS0
アホや・・・ホンマもんの阿呆や・・・・・・
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:12:55.39 ID:0bWYRISzO
テスト
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:15:48.01 ID:h/9N7V3h0
人口が増える、人口を増やすのが前提になっちゃってるからおかしくなるんだよ
これから減っていくのを見越した仕組みに変えていかないとイカンてことだろ
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:17:38.36 ID:hSY2jmmy0
実際どうやるんだって話だけどな
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:21:02.70 ID:4rw5o1ZO0
人口減に賛同する奴はアホ
スーパーに並ぶ商品のバリエーションが確実に狭まる
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:21:49.98 ID:5exuJ2320
未来の日本とかどうでもいいんで
年寄りだけで何ができるの?
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:22:40.88 ID:RWREPc2v0
その人口6000万人のビジョンってどういうものなの?
人口6000万人で理想的な人口ピラミッドができる場合の一年間に産まれる子供の数は75万人なわけで
後20〜30年もしたらその水準になっちゃうわけで
20〜30年後以降安定して75万人の子供が産まれる為には、結局それ以降の女は平均2.07人の子供を産まなきゃいけないわけで
人口1億だろうと6000万だろうと、出生率が足りない分は移民を入れて補填するっつーんなら自民の政策と何ら変わらないわけで
問題は総人口などではなく、如何に女に平均2.07人の子供を産ませるかだろ?
老人を減らせと言う奴はまず自分の親を頃してきたらいいんじゃないかな
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:23:49.77 ID:BX+KNGGw0
老害を減らせということだな
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:27:25.73 ID:LkAASslNO
んで?
どういう年金制度か内容が無いね
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:32:21.78 ID:rJPQ9ixb0
6000万だとアメリカに切られるな
そうすると中東やアセアンの態度が変わる
中国とどう対峙するんだろうね
核武装しかないな
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:34:34.79 ID:WIZ4gnMS0
常識とされてる事柄をまず疑って検討し直すべきだ!って思うお年頃なのだなw
先人が検討を重ねた末に行き着いた真理だとはまだ考えてないので分かりません
何か方法が有るのではないか?と言う程度で具体的な方法論など皆無です。

引き篭もりで暇を持て余した厨房の思い付きレベルです・・・
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:37:19.93 ID:KX4wteEc0
人口減ることより構成人員の老化のが問題だろ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:40:38.88 ID:iLSOkEsy0
スレ板が煽ってるからあれだけど目標をちゃんと示さないと計画が立てられないから今の状態になってる
無計画で年金のような難しい資産運用ができるはずもない
6000万まで減らした後で若いのを増やせたらそりゃ最高よ
出来たらいいね
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:45:10.17 ID:h/9N7V3h0
年金って儲かりすぎて困るくらいの時代があって、その時にバカな無駄遣いをしなければ
まだ余裕だったんだよな
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:50:21.90 ID:iLSOkEsy0
>>62
今の時点で製造ラインなら結構難しいところまでロボット化が可能で100万〜2000万円までと激安
1台10人ほどの性能になってるから将来起こりえるラインの派遣やバイトがなくなるのは数万人の雇用が消えるのと同じ
高度な仕事限定だと人はそんなに必要がなくなる
人口抑制で中国がロボット化を推し進めようと躍起
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 10:51:15.94 ID:WIZ4gnMS0
>>460
最初のベースを算出した人間はすげぇ優秀で揺らぎまで計算に盛り込んでたんだが
その後を引き継いだ単細胞が超短期的で浅い革算用してウハウハじゃん♪って勘違いして豪遊した
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 11:00:47.27 ID:NnYIouMT0
橋下はこども何人も持ってるよ
自分は子供多く持ってるけど他の人は必要がないってダブルスタンダード丸出しなことに気づかないの?

どうして橋下は子供何人も持ってるの?どうして他の人は持っていないの?それについて橋下はどう思うの?
ぐらいまでは、自然に思考が進むようにならないと

手始めに岩波ジュニア新書を100〜200冊ぐらい図書館で借りてきて手当たり次第に読むことだわ
少子化はデフレと同じなんだが
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 11:05:42.81 ID:xEzxCim/0
6000万人に減ると若者の負担はどれくらいになるのかね
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 11:06:12.64 ID:rJPQ9ixb0
6000万だと石油や天然ガスが輸入できなくなる
外貨が底をつくし、アメリカがそっぽを向く

車が動かなくなるぞ、いいのか?
人口は安定させるのと人口が増減するのは別問題
成長速度に合わせてソフトランディングさせるためには結局少子化対策が必要
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 11:22:16.20 ID:RxcYjthI0
えっ、税金どこから取るの
ナマポや年金、半分の老人を誰が養うの
これから機械化?20年前から言われ続けてるが大不況に陥ってますが
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 11:34:38.23 ID:rJPQ9ixb0
ソフトランディングの政策
移民政策>少子化対策
少子化対策は、女に出産を期待する
政策とは言えない政策
法で統治できない
明らかに移民政策の方が政治家の仕事
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 12:07:25.55 ID:y0Q/yF/60
>>443
何をもってして古い考えなのか
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 12:11:51.65 ID:UqJ866Mm0
おおう・・・6000万人っていう数字は俺の考えてる数字とぴったりじゃないか

その数字になると想定して国作りしてもらわんと無駄遣いが止まらない
四国に橋を3本も架ける必要なんてなかったんだよ
あんな橋を人口6000万人の国が維持していくなんて大変なんだよ
国の赤字を増やす自民党の壮大な無駄遣いだった
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 12:15:41.40 ID:Z8L9b5dN0
ゴミを出しに表へ出たら、顔は知ってる程度の近所のオヤジから
突然「オマ○コしてるのか」と言われて度肝を抜かれた。

その場は「いやまあ」とか適当に受け答えして凌いだのだけど
さっぱり意味が分からねえの。

それでゴミ収集所で会った班長さんに、そのことを伝え
何ですかねと尋ねたところ「みんな心配してるんだよ」みたいな
こと言われた。

どうも俺が地域から孤立して疎外感を抱き、そのうち大きな
こと仕出かすのではないかと近所で噂になってるらしく
オヤジ殿なりに気を使って声を掛け、打ち解けようとしたの
ではないかと。

お気持ちは有り難いけど、特に疎外感は抱いてないし、社会にも
恨みはないし、それに親しくもない間柄で開口一番「オマ○コ」
なんて発する方が余程に問題があると思うのだが、いかに。
潤沢な資源があれば人口が少なくてもやって行けるかも知れないけどね
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:08:56.75 ID:rJPQ9ixb0
そう。6000万とかありえない。
天然資源がない国では明らかに無理。
国際政治、経済に影響を受けすぎる
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:21:16.84 ID:91KmBhNW0
老人ぶっ殺せ
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:25:11.78 ID:1CTkjGOf0
人口ピラミッドが正常なら6000万でもいいんだけど
その前に大量の老人に押しつぶされて死んでしまう
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 13:31:20.03 ID:Rd8HslHW0
>>476
それそれ
問題は激しいピラミッド崩れだよな
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 15:38:24.35 ID:G7xNr4/O0
文明は終わる

これは誰にも止められない
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
橋下徹は隠れ在日