ウクライナに民間軍事会社社員300人が到着、イランやアフガンで活躍した歴戦の傭兵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

キエフに民間軍事会社社員300人が到着か

混乱が続くウクライナの首都キエフに民間軍事会社の社員300人が入ったと、ロシアのメディアは伝えています。

ロシアのインタファクス通信によりますと、ウクライナの首都キエフに滞在している軍事外交筋は、
5日までにいわゆる民間軍事会社の社員300人がキエフに到着したとしています。軍事会社の社名など詳細は明らかになっていませんが、
社員のほとんどがイラクやアフガニスタンで傭兵(ようへい)として活躍した経験があるということです。
そして、大部分はアメリカから来たと軍事外交筋は主張しています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000022693.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 22:38:01.34 ID:aIUyJyhz0
CoDMWを地でいってるな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 22:38:05.39 ID:e1o2NJc70
よっしゃチェルノブイリに配置や
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 22:41:21.47 ID:/3MrOh9Y0
MAG2
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 22:43:30.34 ID:y+fZ6l/c0
元SEALSデルタ、グリーンベレーなどなどアメリカが誇るSF出身者が多数在籍する政治に縛られない別働隊か
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 22:47:50.73 ID:gy64lkPk0
小熊傭兵
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 22:47:56.65 ID:jvbY7wZV0
SASぅ?デルタフォースぅ?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 22:49:36.70 ID:dtsbjsRM0
ブラックウォーターか こいつらどうせCIAのパラミリだろ
ロシアのこと言えた義理かよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 22:50:35.60 ID:tNp6LYxt0
戦争は変わった
猛烈に悪い予感
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 22:59:02.15 ID:NWtLqppJ0
プ「支援物資として300枚の遺体袋を送ってやるか」
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 23:03:07.84 ID:EUcsTQrS0
リアルテレンスリーだな
株は気にしないで上がっているけど俺はまだヤバイと思う
そんなに穏便には済まない
PMCか
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 23:07:11.91 ID:VpJCqOxA0
ホントにpmcなの?
どっかの偽装なんじゃないの?
代理戦争でもはじまんのか
300人ってすくなくね? しらんけど
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 23:08:32.06 ID:cjPXpcXS0
民間軍事会社なんてものが実在してたのか
創作の中での存在だと思ってた
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 23:09:40.04 ID:X7Rxx9qa0
たった300人で何ができるんだよ
赤軍300万に蹂躙されるだけや
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 23:09:55.31 ID:xDiqOFYS0
全員ぶち殺しとけ
軍すら務まらない屑みたいな連中だろ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 23:10:38.01 ID:MJtT4Gk60
PMCのふりしたデルタフォースとかちゃうんか
ジェド豪士もいるんか?
裂けた旅券でこういう話あったな
表面上は民間警備会社 実は傭兵
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 23:13:04.07 ID:pJsEmTc20
正規兵より傭兵のが実戦経験あるやつ多い
軍法会議なし
めちゃ使いやすい
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 23:14:03.97 ID:7UkOu7Qb0
ブラックウォーターしか知らんが民間人殺しすぎ
全員死んでほしい
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 23:14:19.92 ID:JYW79nok0
謎の自警団(最新露軍装備) v.s. 謎のPMC(最新米軍装備)
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 23:17:55.16 ID:NWtLqppJ0
日本もPKO送るの?ヒゲ隊長まだ現役か知らないけど。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 23:18:48.86 ID:aIUyJyhz0
>>27
ヒゲは国会議員やってるだろ
どうせやることはといえば
政権内部の粛清だの弾圧担当だろうな

ウクライナ議会が大統領を解任しようとすれば即議員が射殺される
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 23:22:03.28 ID:EXTLU5Oj0
エクスペンダブルズか
民間軍事会社ってどこの法律が適用されんだよってくらいやりたい放題やってる気がするが
中東と違ってウクライナは法整備もされてるだろうしマシンガン撃ちまくるとかやれんのか?
アメちゃんや西欧の先進国は奇麗事を言うけど
地域紛争なんて結局どっちもどっちで
お互い同じようなことをやってるんだよな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 23:41:31.42 ID:yWWG64Iv0
sasってやっぱ一番優れた部隊なの?
シールズってなんか大したことなさそうだよな
無頼派対抗部隊300人集結でスレ立て直せw
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/06(木) 23:51:59.57 ID:+ES6iQTK0
>>23
PMCはPSCもかねてるとこばっかだから
別に何の不思議もない
>>19
そんな感じの映画があったような・・・
米軍ですね
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 00:09:42.86 ID:FB2yMyZv0
>>36
あれスパルタだろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 00:12:40.45 ID:4xVTuNPe0
>>15
元々PMCの前身から軍とはツーカーで出来上がったのがPMCだから
PMCてのは本当だろうけど
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 00:16:52.53 ID:FB2yMyZv0
>>15
欧米が表立って出来ない汚れ仕事や極めて危険な仕事や雑務を引き受けるのが
こういう傭兵派遣会社のおじちゃん達
>>26が書いてる様に身分を偽装して軍隊を投入するのがロシアや中国なら
完全に外注にしちゃうシステムを作ったのが欧米
ロシアにも機体と兵装とパイロットと整備士etcを1パックにして派遣する戦闘機の傭兵会社が有ると又聞きした事は有る
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 00:19:52.17 ID:MaFJ4o1K0
謎自警団の装備はすこぶる現代的すなあ
http://i.imgur.com/CM4CDLJ.jpg

欧米の軍隊がイラク&アフガンで得た戦訓をきっちり把握して改善してる(おそろしあ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 00:21:35.74 ID:1mt7BaL70 BE:430983528-PLT(16208)

クリミアのはロシア軍じゃなくてロシア内務相が雇った
民間軍事会社2000人って海外のニュースに出てた
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 00:22:43.25 ID:V72V2eEn0
特攻野郎Aチームかな?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 00:23:32.80 ID:9QaSDfGb0
ダニー、グレッグ生きてるかぁ!!?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 00:23:34.30 ID:qhBXltow0
こっちの300人がロシアの雇った傭兵だと思ってたけどこっちがアメリカか
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 00:26:04.36 ID:zLJHevLI0
これはやばいな
俺らも召集されそうだな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 00:27:03.65 ID:FB2yMyZv0
>>42
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201403/2014030200244&g=int

民間軍事会社と報道してたのは3/2の、この記事だけだな
以降はどこも、あれロシア軍だろ状態
大体、社長はアメリカ軍OBで、出資は合衆国のダミーカンパニーからだったりする
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 00:47:22.30 ID:2J36LvTM0
>>40
PMCは基本的に市街警備やコンボイ、護衛とかの後方支援で雇われる
ブラックウォーターが散々悪事働いたから汚れ仕事のイメージあるが
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 00:48:24.92 ID:7Js268DV0
日本だとこの300人相手に負けそう
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 00:49:10.22 ID:4xVTuNPe0
>>49
今回の出動は黎明期に近いね
紛争にガチに介入してた頃に
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 00:49:42.68 ID:2J36LvTM0
>>19
要は軍事顧問団みたいなもんじゃないか?
表立って正規の軍人送るわけにいかんから
今頃ミノムシがチェルノブイリでステンバイしてるよ
民間軍事会社って法的な縛りみたいなの無いのか
でも捕虜になっても自己責任なんだろうな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 01:39:35.97 ID:UJzO4F3L0
民間軍事会社って名前とブラックウォーターがやり過ぎたからイメージ凄いけど
本来はATMのお金回収してる人たちとやってることは余り差はない
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 01:42:02.53 ID:FB2yMyZv0
>>49
一応、危険な仕事には市外警備やコンボイなんかも入れてるつもりだった
イラクで黒焦げにされた死体が吊るされたり、斉藤さんが死んだのも
市外警備や物資の輸送中の話だったと思うし
汚れ仕事は確かにブラックウォーターのせいで付いたイメージだな

>>54
あと軍よりずっと給料が良い
ただし負傷や戦死した場合、軍の場合は年金などの補償が出るけどPMCは自己責任扱い
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 02:14:01.79 ID:QkAXTt8E0
アリー・アル・サーシェスか
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 02:28:36.98 ID:X3E6ZNdK0
ゲリラがいるわけでもないし、実戦が展開されることもないだろうから
割りと安全性の高いものなのかな。

PMCで働いてたけど質問ある?みたいなスレが何年か前にあった気がするけど
あれは語ってるだけで、実際は働いてないだろ?感がハンパなかった。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 02:29:38.51 ID:2XcsFfdf0
何でもありになっちまうな
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 02:35:14.64 ID:KTMCQM9c0
>>58
VIPの奴だろ

ていうか傭兵のイメージで語る奴が多すぎなんだよな
前線では戦わないのがPMCなのに
すげー

PMC大活躍だな

2000人のところとは別もんなんかな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 02:55:10.76 ID:V2qYFpNk0
ブラックウォーターが気づかぬ間にモンサント社に買収されててワロタ
>>56
最近じゃ軍でも保障がないらしいから損だね
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 04:47:20.12 ID:y0F2MgOC0
>>1
第一次世界大戦風かよw:ロシア軍が、NATO軍襲来に備え、クリミア湾をブロック
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394107005/


アメリカ軍のミサイル駆逐艦(イージス艦)が、黒海 ウクライナ沿岸へ急行中。

FNNニュース
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 04:48:37.01 ID:G5r5dGAG0
はやく片平くんも応募してやれよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 04:49:54.24 ID:3iqnsTSq0
プライベートオペレーター
COD6?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 04:52:47.62 ID:1mt7BaL70 BE:1508438887-PLT(16208)

>>47
その記事の出処は
http://www.thedailybeast.com/articles/2014/02/28/exclusive-russian-blackwater-takes-over-ukraine-airport.html

雇い主が内務相だからロシア軍となんらかわりないよな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 04:54:43.27 ID:3o3GGr2W0
軍事会社社員vs自警団
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 04:55:55.72 ID:G5r5dGAG0
片平くんVSロシア軍
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 04:56:11.82 ID:cLIcyaYL0
サラリーマンと村の消防団が戦ってる感じ?
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 04:56:57.47 ID:1tb4qI3x0
戦争会社ってまじでかっけえ
俺たちの支援金は戦争のために使われた
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 05:03:01.93 ID:q3jJfzFZ0
否定できる存在な人たちwww
スパルタかよ
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 05:47:10.89 ID:KyIvypSF0
>>42
無い無いw
アカはハッタリがオハコだぞ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 05:49:27.40 ID:7wBGU9pW0
日本も自衛隊なんて送るよりも
傭兵送ったほうが金かからなくていいよな
>>60
警備中頭打ち抜かれるのと車両移動中に吹っ飛ばされるのが仕事
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:44:59.19 ID:aWOVjlWE0
ロシア側がアメリカのPMC雇っちゃダメなの?
一応会社だし。
PMCどうしで殺し合いさせれば一石二鳥。
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:55:21.00 ID:g16b9eC+0
ほんまでっかTVに出てるあいつも行ったの?
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 06:57:33.78 ID:IT0gxPaR0
西側の資源屋のウクライナ支店がこいつらを雇うの?
画像見てたらFPSの印象と被った軍人への憧れが出てきた
おれも男のこなんやなぁ・・・
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:02:57.31 ID:WF/OI08k0
ぶっちゃけこいつらが世界で一番つえぇんだろうな
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 07:03:07.98 ID:bQIvWzzy0
ざっくり撮影するだけで映画になりそうだな
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 08:32:07.97 ID:F0ciMdwJ0
PMCってかっこいいイメージだけど、アフガンのドキュメント見るとぶくぶくに太ったおっさんやで
体ちゃんと鍛えてるイメージとは全然ちゃう

軍隊並みに隊員に訓練課してるお金持ち会社って少ない
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 09:17:47.50 ID:S8BjO5xB0
??「自衛隊民営化!」
ブラックなのかホワイトなのか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:40:42.81 ID:rrwUedOD0
何処に雇われたか分からんのがうろうろしてるのが恐ろしいな
PMCってアフガンイラクのイメージだと、ショッピングモールや繁華街で銃乱射したり
コンボイから他の車や通行人を無差別に撃ちまくるイメージしか湧かないな
でもあんな無茶苦茶でも社内のROEは満たしてたんだっけか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:45:51.98 ID:G5r5dGAG0
PMCといっても実際は輜重と後備兵やってるだけだから
映画みたいにドンパッチ打ち合うこと自体ないよ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 10:48:09.23 ID:4xVTuNPe0
>>91
あるよ、PMC全体では少ないけど
警備や襲撃で死ぬ人は結構居るからね

ガチの戦闘には絡んでたのは昔の話だけどね
外務省はイラクやアフガンで自衛隊を使わずにPMC雇ってるみたいね
移動だけじゃなく大使館内の警備もPMCだとか
たぶんウクライナでも雇ってんじゃないの?
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:08:05.27 ID:4vcgKQ6j0
傭兵って軍隊上がりじゃないとむり?
ニート上がりでもなれんの?
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:16:51.61 ID:nvODEVbM0
無知ばかりだな。
イラク戦争の時には5人に1人が民間軍事会社の社員だった。
政府高官のボディーガードもしてた。余り公表してないので知らない人多い
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:17:16.78 ID:HUHaqVr10
MAGやりたくなってきた
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:37:27.91 ID:Dq9In5uB0
パイナップルアーミーの最後、豪士と白人金髪傭兵は結局くっついたの?
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:45:44.50 ID:1HLd2eWj0
>>94
実戦経験ありの退役軍人なんか
腐るほどいるからまともな会社は無理じゃね
途上国のゲリラとかなら知らんが
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 13:49:14.45 ID:Zs6H3HH10
どっちに付くのさ
steam だとAlma Cold War Assultが安くて現実の戦闘がわかりやすいよ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:38:05.63 ID:y4pY+YLe0
キエフの方も頭おかしいみたいだしこりゃ戦争始まるな
http://rt.com/news/radical-opposition-intimidating-techniques-882/
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 15:39:16.27 ID:EJ+bgP2I0
やっぱりアメリカはテロリストじゃないか(呆れ)
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 16:46:16.45 ID:9Whovfle0
PMCってほんまにこういう感じなん?
https://www.hottoys.jp/catalog/ht3038/system_img/main.jpg
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 16:47:06.76 ID:0Z4eqRK40
嫌儲サバゲ部の出番だな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 16:52:42.87 ID:0XroMn7G0
アフリカかどっかの紛争地域で民間軍事会社が敵対する双方の陣陣営の顧問をしてるって報道されてたよな
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 16:53:40.62 ID:km+1Yg7p0
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 17:13:54.20 ID:KTMCQM9c0
>>98
軍歴なしでデルタだの何だのいるグループに入ってうまくやってる奴は本に出てたな
借金していろいろ訓練つんだりしたらしいが
ニート上がりでもスキルがあればいけるだろ
それより国籍のほうが問題だは
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 18:15:26.37 ID:qijHqz5q0
>>107
国籍よりもネイティヴレベルの英語出来なきゃな
ニートじゃ100%無理だろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 18:24:57.60 ID:FjGE0rQp0
傭兵て年収1000万てこの前ナショジオで言ってた
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 18:32:37.44 ID:8NvN8AjR0
金を出しているのは、アメリカなんだろ?
なんだかな・・・
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 18:34:06.51 ID:km+1Yg7p0
>>109
それは欧米のPMCに入社した場合だな
現地で義勇軍なんかに入った日には日当120円とかだよ
イラクで死んだBW社の日本人の人確か年棒3000万くらいじゃなかったか
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 18:39:24.98 ID:tqBOZX/10
シリアと同じ構図だな
みな戦争屋の自作自演
民主化という名の情勢撹乱
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 18:43:41.05 ID:Al1R5f+00
ウクライナコサックかな
ココ・ヘクマティアルがアップをはじめました
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:16:42.35 ID:KTMCQM9c0
>>108
何を持ってニートといってるの?お前の脳内ニートと俺の脳内ニートじゃずいぶんちがうらしいな
自衛隊暦が多少あって英語が多少出来れば実銃扱う警備くらい募集してるぞ?
>>111
斉藤氏の話なら全然違う
英国のPMCだったし収入もそんな高くない
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:44:47.88 ID:hntiM/Md0
この300人でロシア軍1個師団を翻弄するのか
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:49:20.22 ID:sUgbJlWG0
アフガンの時にさ、もう死んでるのに顔に袋かぶせて日本に身代金要求したビデオあったよね
日本人傭兵のやつ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:51:25.73 ID:8doRgrVA0
>>18
民間軍事会社の経営者に白人が多い理由は元ネタがそうだから
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:52:54.47 ID:8doRgrVA0
>>95
米副大統領が顧問してた企業だっけ?
お前らにもお呼びがかかるぞ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 20:58:56.06 ID:2BcVKvIo0
これは絶対米軍関係者紛れてる
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 21:09:07.74 ID:G4W4wN0L0
PMCっていうと通ぶれる
地獄のステルスコマンドまだかよ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 23:28:36.19 ID:G1+4zmBC0
結局これは欧米側の戦闘員なの?
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 23:32:40.61 ID:p/4rfFZS0
>>124
はい、謎の自警団に対抗してね
不正規戦争をやってる
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 23:56:48.22 ID:h0b2oxXD0
300人って
シモヘイヘ級のやつらだろ。
並みの相手なら恐怖
でも捕虜になって
ソヴィエト式のリンチくらうのも
恐ろしい
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/07(金) 23:58:20.24 ID:BqjK+wJw0
イラクもアメリカ兵は撤退したけど
アメリカの民間軍事会社が警備してるんじゃなかったっけ
お前らちゃんとPMSCsって呼んでやれよ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:41:00.48 ID:dX0Cfq000
>>44
ア゙ァ゙ナントカナァ・・・
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/08(土) 01:48:41.42 ID:vsXZS+4O0
>>126
ねーよボケw
タリバンとかいう会社名なんだろ