武士の子孫、今も日本社会で高い地位に 米大学研究

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

武士の子孫、今も日本社会で優位―米大学研究

140年ほど前、日本の武士は刀を手放した。だが、その子孫は今でも日本社会で優位性を保っている――。
日本のかつての封建制度で支配的階級にあった名字を持つ人は今日でも社会的地位が高い傾向にあることが、最新の研究で分かった。
カリフォルニア大学デービス校のグレゴリー・クラーク教授と大学院生の石井達也氏が行ったこの研究の結果に、
日本に百万人以上いる佐藤さんや鈴木さんはやや失望するかもしれない。ありふれた名字を持つ人は、
「新見」や「杉枝」といったあまり一般的でない名字を持つ人より、高い社会的階級につく可能性が低いことを示唆しているからだ。

クラーク教授の著作「The Son Also Rises」は世界中の名字を利用し、世代間の階級の変化を調べたものだ。
クラーク教授は、人々の運命の一部は数百年も前の先祖が何をしていたかによって決まることを発見し、驚いたと話す。
日本の武士やその他の特権階級はずいぶん昔にその特権を失ったほか、第2次世界大戦後の憲法の下ですべての国民が法的に平等となった。
それにもかかわらず世代間の社会移動が緩慢であるという意味では、「日本は他の社会とまったく同じだ」と石井氏は指摘する。
石井氏はクラーク教授の研究で日本の部分を手伝った。

日本の部分の研究は、1812年の江戸幕府の記録から名字を抽出し、
世界中の名字を探せるインターネット上のデータベース「World Names Profiler」で人口100万人当たり10人以下の名字を検索する方法で行われた。
石井氏らは、珍しい武士の名字を持つ人は武士の子孫である可能性が高いと推測した。

これらの名字を医師や弁護士、企業経営者、大学教授などのリストや、学術的な発行物などと比較したところ、どの名字もこうしたリストの中で大きな割合を占めていることが分かった。
一般通念からすれば、日本の封建的な階級システムを終わらせた1868年の明治維新や、第2次世界大戦での敗戦といった劇的な社会変動は、社会的な流動性を急速に高めるはずだ。
だが、クラーク教授の研究はそうではないことを示している。事実、同教授の研究によると、中国の共産主義革命でさえ社会的流動性に顕著な影響は与えていない。

http://realtime.wsj.com/japan/2014/03/04/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:35:51.68 ID:eyK9+lCA0
マジかよ
本当に日本は中世だったんだな
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:37:30.50 ID:PCFmVNvS0
ヨーロッパでもいまだにメディチが大金持ちだったりするわけですがそれは
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:37:44.94 ID:w8Vc9cCc0
そらそうよ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:37:58.77 ID:THZyZI1C0
J('ー`)し たけし・・・
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:39:49.19 ID:/aMroDTj0
階級間の移動が殆ど無い
共産国家
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:41:12.62 ID:bEWKk8To0
>石井氏らは、珍しい武士の名字を持つ人は武士の子孫である可能性が高いと推測した。

適当すぎるwwwww
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:41:46.09 ID:eyK9+lCA0
武士は特権を失い、
しかも江戸時代の借金まみれではなかったのか?
しかも武士の商法で明治時代の商業時代に対応できなかったのではないのか?

したがって薩長・華族以外の武士は明治時代に没落したように思っていたが
違ったんだな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:42:07.26 ID:7IQxFe4k0
自称武士の方の方が多そう
うちの地元だと武士よりほとんど豪農が名家扱いだなあ
村の半分くらいがその家の土地なんだが
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:42:32.37 ID:eP5+YKcC0
農業由来っぽい苗字の人が多いなとは感じてた
>石井氏らは、珍しい武士の名字を持つ人は武士の子孫である可能性が高いと推測した。

この時点でおかしいだろ。
佐藤だって藤原秀郷が起源なんだから武士の子孫かもしれないし。
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:44:18.79 ID:hpeif0FD0
◯◯組という組織はヤクザだ、程度の与太話なんじゃないか
戦後GHQが調べてその多さに驚いたらしいが
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:44:17.21 ID:vBWoB0Du0
安倍、細川、あと誰がいる?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:44:32.97 ID:2P7Pd+j/0
AKBだと川栄 李奈、向井地 美音、達家 真姫宝
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:45:54.81 ID:meC54GZ90
J('ー`)し こうちゃん・・・
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:47:25.12 ID:5sxLYPde0
俺がワープアなのは先祖の出自が悪いからなのか
俺のせいじゃなくて良かった
一概に珍しい名字=武士は成り立たないと思うが・・・
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:49:14.09 ID:PCFmVNvS0
>>12
大林組・・・
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:49:37.20 ID:C5D3WXim0
まあそういう傾向にあることは事実だろ
実際いまでも国会議員やってる奴らなんて戦前から議員やってたやつらの子孫がほとんどだし
戦前に議員やってた奴らのほとんどは武家や公家の末裔なんだからさ
韓国でも両班の子孫が高い地位についてるからな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:51:08.66 ID:Pava5gap0
その点ポルポトは上手くヤッたよね
名士はもう物理的に生き残ってないからな
特権とか抜きにしても親が金持ちで学があれば子供もそうなる可能性が高くて
子供の子供も同じ理屈で高い地位に就きやすくなるし当然よ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:53:11.83 ID:kWXZelU70
カリフォルニア大学デービス校のグレゴリー・クラーク教授と大学院生の石井達也氏が行ったこの研究
この前武田信玄の末裔が捕まったと聞いたが
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:54:58.21 ID:/ZrCw5Z70
>>22
異議あり、信じていいんやな、ならわいがまだ9回裏逆転満塁ホームランもあるって信じていいんやな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:55:25.53 ID:WUv0wqUM0
珍しい・・・ねぇ
いっぱいいる鈴木さん佐藤さん佐々木さん高橋さんあたりも武士が使ってたけど
平安鎌倉室町からある名門とその配下あたりだと可能性高いかも
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:55:52.39 ID:exur5Leo0
>>24
あいつ名字鈴木だったじゃねーか
天皇芸人と揶揄される人までいるから事実っぽい
資産と遺伝子は子供に渡せるからな。
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:56:29.33 ID:UL2emXyYO
位の高い家に生まれるのも
秀才に生まれていい職につくのも
運という意味では変わんなくね
元藩主レベルになると今でも凄いのは多いよな
島津とか松平とかトップ層にいっぱい居る
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:57:03.61 ID:CPKnzqDs0
俺の先祖は松前藩の武士だが俺ニート
ヨーロッパもそうだし昔からの名士ってのはやっぱり強いよ…
中世が証明されてしまったか
>>32
島津家の有名な家臣の末裔が知り合いにいたが、旧帝医に現役で行ってワロタ。
性格も控えめで礼儀正しかった。
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:58:49.36 ID:V3SNGQ0n0
>>13
秋田の知事は佐竹の殿様の家系らしいぞ
あとNHKのアナウンサーに松平ってのがいたな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:58:53.51 ID:6AOhYwCC0
まだ武士が滅んで200年もたってないし当然だろうな
勝ち組両親の影響は大きい
戦国DQN四天王の家は全て結構高い社会的位置に現存してるし
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:01:04.46 ID:VxeYb/430
公家ならともかく武士の苗字は普通だろ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:02:04.72 ID:W96klI0wP
そんなの世界中でそうだろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:02:30.79 ID:HwDrsLe80
同じような知能の子供でも親が自営業パチンカスの場合と
親が公務員とかちゃんとした企業の会社員の場合で子供の人生は全く違ってくるだろうな
我が一族は戦争でほとんど絶えて女系になってもう終わる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:03:25.06 ID:txHC/1kn0
こないだ武田信玄の子孫がカーテン盗んで捕まりました!
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:03:33.93 ID:cThKG7Ik0
>>9
武士はもともと農民だぞ
武装した農民
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:04:02.80 ID:QDYpdoyD0
先祖がお侍さんだったみたいだけど団地暮らしですよ
>>41
根本的に子は屋根の高さまでしか跳べるようにならないだろ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:05:19.78 ID:1D3abapg0
>ありふれた名字を持つ人は、
>「新見」や「杉枝」といったあまり一般的でない名字を持つ人より、高い社会的階級につく可能性が低い
この研究はそういう意味じゃなくねえか
武士の名字のうち珍しい名字をいまでも持ってるやつは武士の子孫である可能性が高く
社会的に成功しているやつが多いってだけだろ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:05:33.95 ID:rAMKxgO90
薩摩藩士の子孫だけどニートです
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:06:20.21 ID:gbyznby80
みなさんご覧ください
これが文系の研究実態です
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:06:32.76 ID:ldkjRk660
一度も革命が起こらなかった国だからな
だらけた世襲とコネの連鎖が続いている
そりゃ腐るわ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:06:55.87 ID:4PGpasZc0
平安期からの田舎豪族だけど公務員
中央集権の時代だったから妥当かな
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:06:59.53 ID:m8MrVo6k0
官軍に付いた大名の子孫はそれなりに金持ってんだろ
幕府軍に付いた方は徳川があのザマなところからも察し
>>13
政治家ではないけれど佐々淳行さん。佐々成政って人の子孫らしいよ。
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:07:34.11 ID:2oPMmX7N0
そもそも安土桃山までに散々家を興すチャンスあったのにできなかった家系の人たちだからな
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:08:24.41 ID:3lfg8fhF0
この調査とは関係ないけど、現在の自称戦国武将の子孫ってほとんど騙りだからね
家系図だって簡単にでっちあげられるし
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:08:25.19 ID:zbkSiuB80
俺の祖先は〜ほど当てにならないスレもないな
家系図のある男系の子孫だけ名乗り出ろよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:08:35.60 ID:yMmWDh/b0
>>32
下級武士の日常ってニートのようなもんだろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:09:09.61 ID:g/6UGUnq0
欧州だってそうだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:09:17.32 ID:eUEBvniP0
明治政府って武士というか薄汚い薩長の土人どもだろ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:09:43.98 ID:jK6BZCmJ0
単純に同姓が多いほど底辺の割合も増えるから当たり前だろ
アホか
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:09:54.72 ID:Z2Yqtdfl0
スタートが違うからな。みんなゼロスタートじゃないから当たり前じゃん。
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:10:41.63 ID:yMOnIkYb0
秋田とか東北見てみ?殿様の末裔がそのまま旧領地の知事やってたりする
江戸が終わったのってたかだか150年経ってないからな

結局三井三菱とかもグループって名前で財閥として存在し続けてるし日本の体制は恐ろしいほど変化がない
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:16:44.08 ID:s0k/Rt9S0
ヨーロッパも今でも貴族が幅を利かせてるけどな
日本よりあからさまに
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:17:36.56 ID:yM+mCvoW0
士族の子息は文化資本の継承で有利だったとはよく聞く話だな
平民宰相の原敬も家老の子息だし
島津は鹿児島じゃまだ殿様やってるぞ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:19:43.91 ID:g/6UGUnq0
>>62
三菱なんて維新の成り上がりじゃん
創業者の母ちゃんはすごい貧乏だったって会社のサイトにも書いてあるぞ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:19:47.88 ID:ldkjRk660
>>63
でもあいつらそれなりのエリートとしての能力も自覚もあるけどな
ジャップは庶民レベルのバカが平気でトップに居座れてる
甘えの構造そのままですわ
被差別部落の苗字とかも本当かどうかあやしい。

差別姓の検証
http://blog.goo.ne.jp/zenkokukyo/e/cdd0143ce5715a7045708d9116adaed6
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:20:18.58 ID:rEmwH+oj0 BE:75323737-2BP(1072)

たけしの子孫か
俺の先祖はひろし
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:21:39.95 ID:ZrIzBC8M0
苗字も家紋も在り来たりな家からしたらあってる
浄土真宗のトップの本願寺家はいまもなお昔と同じらしいな
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:23:10.64 ID:QyfwrmIN0
>>62
佐竹家の影響力が強すぎて引いたわ
佐竹の対抗馬に投票した人間は村八分にあって自殺させられてるのかと疑ったわ
きっと現代に転封があっても、秋田美人を根こそぎ転封先に連れて行けそうだな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:24:12.91 ID:g/6UGUnq0
>>67
よく知りもしないくせに
王族や近親貴族の汚職や乱交やドラッグ汚染がよくゴシップ誌を賑わしてるじゃん
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:25:29.11 ID:wduSwTH70
これデマな
ソースは武士の子孫だけど30代フリーターな俺
>63
そりゃあ当然だろう
市民革命とか言っても、けっきょくは指導層は貴族
正確には市民を戦力につかっただけで、貴族が破綻財政の国家を切り捨てただけの革命だもん
イギリスなんか未だに98%ぐらいの土地が王族か貴族の所有だし
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:26:19.57 ID:UO7ltjoi0
本家はありきたりな名前で、余計な文字を足して行った分家〜末端がやけに凝った珍しい名前だったりする
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:26:30.22 ID:ml4Ta54S0
単に母数が多い佐藤や鈴木は平均値が下がるというだけのことだろ。
基本的な認知の誤り。
下手な武士より力持ってた血筋だけど今何もないわw
昭和初期ぐらいまでは数千坪の敷地にすげぇお屋敷が建ててあったらしいけど
急に没落した
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:32:10.96 ID:ldkjRk660
>>73
それだけ報道の自由があるということじゃん
向こうも貴族は安泰じゃないんだよ
常に監視に晒されてる
皇室で留学してた女の子もイギリスで結構遊んでたんだけど
ジャップのマスコミはだんまり
軽く平安時代以上からの家系だが衰微していった家だから何もないなw
続いてるのが財産だな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:33:34.00 ID:2Ib9UZCT0
>>63
白人は人種と宗教差別が第一に来て家柄での差別はあまりないよ
日本人はみんな似たような顔に思想も同じだからその点で日本のほうが家柄の影響が多いと言える
>>78
おまえの代でか
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:36:24.92 ID:NLg/fxeI0
白鯛
小保方
佐村河内
端って苗字なんだけど自分以外に見たことない、見たことある人いる?
おまえらみんな家柄良いんだな
さすがケンモー民だは
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:45:29.34 ID:0EvYDYu50
政治家がサムライ気取りで切腹を強要する国だからな
やつらが腹切ったとこは見たこと無いが
江戸より退化してるね
>>78
農民だけど地主で金持ちだった系の家は、農地改革と分割相続でかなり没落しているよな。
うちの婆さんの家もそうだし、知り合いにもボチボチいるわ。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:46:30.30 ID:CJRzhUK1P
うち没落しまくりだよ
>>82
やらかしたのはひい爺ちゃんだなバカみたいに隠し子作りすぎた
自称天才で希少苗字のネトウヨどもはナニガシさんなの?ちゃんと中出しセックルできる彼女や見つかったのかお?お母さんじゃダメなんだぞ
そういや卒業した大学の教授は
佐竹、南部、正田(皇后陛下の叔父)とか名門出身ばっかだったな。
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:49:36.17 ID:caCqW9MV0
>>47
武士てより坊主や公家だろ
音読み(漢語)系や珍名はさ
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:50:00.77 ID:gi+9n32f0
>>84
道端ジェシカならいるな
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:50:03.76 ID:Kx314sVh0
それは明治の元勲や上級武士だけやろ。
下級武士の俺の家系は貧乏やで。
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:50:10.45 ID:TtSaQpqs0
常識じゃん
自民とか薩摩長州のやつらばっかじゃねえの
うちは地元の郷土史に名前が残ってて戦前までは羽振り良かったらしいけど今じゃ貧乏だw
名前しか残ってないわ、それもお年寄りにしか通用しないけどw
>珍しい武士の名字を持つ人は武士の子孫である可能性が高い

そんなわけない
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:50:57.06 ID:HqcHhvRk0
うそだろ。祖父の代まで山2、3個持ってたて聞くけどぜんぜんだぞ?
今じゃただのニートだ。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:52:01.94 ID:kcbcXM1q0
HAHAHA
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:52:51.53 ID:TtSaQpqs0
>>98
ニートできるぐらいには裕福だろ
あの鳩山は美作勝山藩というど田舎の武士の子孫だしな
明治時代に成り上がった
水呑百姓です
中村ってどうなん
家紋は足軽っぽいけど
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:55:00.80 ID:uPwvGzb80
ヨーロッパもそうだろ
アメリカやOGやカナダには歴史というものがないから貴族も王家もいないだけ
>>98
山なんて今どきは値段はついてるが売れない不良資産
管理も手間がかかるからな
市街地とか大型施設に持ってるのが勝ち組
福岡空港みたいに
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:55:34.07 ID:AC642LWx0
俺の姓、全国に1500人ぐらい
分布として近畿に偏ってるな
東北九州にはほとんどいない
http://www2.nipponsoft.co.jp/bldoko/
人生で一番びっくりした名字は百々目鬼だな、剣道の試合相手の垂に書いてあった
苗字見たとき勝てる気がしなかったけど大して強くなかった
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:56:12.48 ID:gi+9n32f0
>>105
長幼の序をわきまえろ!
…その人は珍しい苗字じゃないですけどね
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:56:28.94 ID:0GEIA5Vq0
社会的地位の高い人ってみんな顔が弥生系なのはなんでなの?
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:56:43.10 ID:2P7Pd+j/0
>>103
主水か 中村主水!
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:59:01.80 ID:IgwWmk9nO
火薬箱とかそういう系
うちの苗字は説明しないと読めないレベルに難解だけど、「出自不明」だぞ…先祖が何やってたかの伝承もなし…
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:02:09.13 ID:5q4pEeaw0
>>103
婿殿!
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:02:39.35 ID:PiSR45gw0
土地持ちが多いからなぁ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:03:10.71 ID:KLn0GtkV0
うちも土地貸して不労所得数百万だわ
アフリカでも酋長の子孫が幅を利かしてるだろ
>>108
知るかよw
うちからすれば島津ですら後発の成り上がり者だw
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:04:11.23 ID:5q4pEeaw0
日本は密入国の朝鮮人や山口の朝鮮部落のチョンが支配層なんだろ?
>>108
その話はオフレコです。書いたらその社は終わりだから。
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:05:07.95 ID:PJ/AlQWC0
150年程度では大きくは変わらないし変えようとしたこともないからな
それなりに歴史のある国なら世界中そうだよね
でも本当に面白いのは階層だけでなく中身と言うか意識も大して変わってないこと
去年の参院選で共産党が小選挙区で3議席持っていったけどその内訳は東京京都大阪
これらは「地の殿様」がいなくて町人が力を持っていた街だ
左翼的に言うと市民意識というか、昔からのそういう考え方が人こそ入れ替わっても地域として受け継がれている
数百年前からの考えを根本から曲げるのはそれほど難しい
えーうち珍しい名字の武士だったけど
貧乏でオヤジが発達障害なんだか人格障害でひどいもんだったぞ
地域的に貧乏で老若男女糞人格な奴しか居ないから代々近親交配でアレなのかも知らんと思ったり
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:06:17.79 ID:bOh02E+T0
>>9
鎌倉時代にルーツをもつ由緒ある武士は江戸時代に入ると帰農して庄屋・名主になってる場合が多い
戦国時代に入って下克上的に台頭してきた武士は出自不明なのが多い
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:06:44.44 ID:KLn0GtkV0
>>117
お前も新参だろ渡来系風情が
うちはこの列島の正当な所有者だぞ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:07:04.39 ID:WvZVhujd0
かなり珍しい名前だけどちゃんと農民の子孫だと判明している俺はどうなるんだろう
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:07:23.11 ID:YtC3IR370
たしかに自衛隊幹部とか珍しいの多いよな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:07:48.48 ID:LZ4HpMKH0
>>74
俺達が高等遊民をしていられるのもご先祖様のおかげと思って
ありがたく無職を満喫せよ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:08:12.11 ID:Ba4lyJJC0
大納言の子孫がニートなんですけど
1000年以上の歴史を俺で終わらせると思うと胸熱
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:08:26.62 ID:eUEBvniP0
武家の姓って特に珍しいのないじゃん
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:08:29.88 ID:WvZVhujd0
>>123
物部系とか出雲系か
>>123
所有してる自覚も無い集落土人だったんだから諦めろ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:08:50.48 ID:92VO0ag10
イギリスでも貴族はいまだに城に住んでるor城をイベントホテルにして高給取りだろ
歴史のある国はどこも同じよ
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:09:09.46 ID:KwQNqhxf0
調査方法がねらーレベルじゃねえか
武士=すごい
武士の子孫=武士=すごい
武士の子孫=俺=すごい

俺すごい
ほんとこれ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:10:16.11 ID:M2k8uwhe0
うちマジで北朝の直系なんですがニートです
平凡な苗字の武士の子孫はサンプリングできないから
変な苗字の武士の子孫だけサンプリングしたんだろうけどどこまで正しいんだか?
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:11:19.11 ID:aJ5AOKK+0
仮に佐村河内とかいうかわった苗字だったら、さぞ立派な人なんだろうな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:11:55.54 ID:XzAeY0PD0
>>103
同心だから先祖は徳川の足軽かな。
>>136
俺の知る限りだと現代のベートーベンと呼ばれている人がいた
やっぱこの学者の説はある程度説得力あるは
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:12:49.52 ID:V0DyaIzE0
こいつは佐藤や鈴木が武士じゃ無いと思ってんのか
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:13:09.48 ID:ro1MawbJ0
富山福井におもしろ名字が多いのはなぜなのか
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:13:10.28 ID:s0k/Rt9S0
中国ってこういうのあるのかね
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:13:16.36 ID:rlG9NEBy0
大学教授って珍しい苗字多いしな
名主だわ
>>136
しかもフルネームだと「さむらかわちのかみ」らしいぞw
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:15:47.93 ID:KLn0GtkV0
欧州だって平凡な苗字の貴族や
すごそうな苗字の平民はいるだろ グリマルディとか
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:16:34.95 ID:htaWO7QP0
>>141
子供産めないだろ
って思ったけどむしろ逆か
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:16:45.62 ID:PJ/AlQWC0
>>141
ソースに中国共産党でさえ影響を与えなかったって書いてある
中国の支配層はひたすら勉学に励んで進士登第を目指してたと思うけどやはりそういう文化的な遺産が激動の時代でも強いんだろうなぁ
>>141
王朝貴族系は滅亡繰り返してるから孔子の系統ぐらい?
まああれ人数多すぎでかなり怪しいが
探せば客家でひっそりと生き延びてるのがいるかもしれん
武士の子孫だけど貧乏です
農民の子孫の方がよっぽど金持ちだよ
庄屋の家系とか今でも凄まじい土地持ちだもん
どう進化したのかな?平和主義になってそうだ
だって戦ってどうでした?いろんなひとが傷ついて
自分も傷ついたんじゃないですか
例えば戦争で生き残ってもアルコール中毒になったひととか
精神を病んだ人とか
たくさんいるじゃないですか〜
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:19:26.73 ID:ViAO7XYY0
大友 大内 武田 黒田 小西
村上 佐竹 上杉 前田 加藤
本田 山内 大谷 浅井 朝倉

どこにでもいるがな、大名と同じ名前なんて
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:22:17.24 ID:eUEBvniP0
こういういい加減な調査を配信されて意味のワカラン外人から見た日本が出来るんだな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:22:40.37 ID:QZVwDrcG0
エタヒニンの子孫はどうなんだろうか
いい身分にいる奴が一部いるのは分かるが
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:22:50.26 ID:xuX5VPPt0
苫米地から聞いて知ってた
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:24:52.47 ID:1ZQmiFrb0
ロシア帝国の貴族はアメリカに逃げてきてほとんどが高い地位にある
五百旗頭とか田母神とか?
曽祖父は地元商社の創業者。当時は大物議員にも顔がきいたらしい。
他人の保証人になったことで会社が乗っ取られて没落。
いまでは全くコネなんてないけどさ。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:30:24.88 ID:bOh02E+T0
>>149
庄屋こそ正真正銘の武士の家系だからね
ルーツを辿ればその地域の城主だった場合が多い
俺は忍者の子孫らしい
引きこもってはいない
大学の時「田」のつく名字が少なくて変な感じしたことはある
保証人になって没落した戦前世代の旧家って多いよなぁ、あほすぎる
どう考えても怪しいんだから騙されんなよな
忍者の子孫とか汚点しかないだろ・・・
うちは一応家老職の家系のはずなんだが……

どうしてこうなった
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 15:47:22.25 ID:/e9IuRE10
武士の家系継げるのは長男だけだしな
次男坊は長男が死ななければ平民と一緒
当時でこんな扱いなのに末裔で武士の家系名乗れるヤツなんかほとんど居ない
>>161
戦前の旧家が没落したのは財産税でやられたからってのが大きいけどな
>>165
ああ、間違えた、戦中戦後の話だわ
つーかうちの話
>>79
中世の場合そういうのを大衆に晒そうものなら
逆に海に浮かんた自分の遺体を晒されるからな
>>153
大阪市長w
>>168
小泉忘れてるぞ
横須賀小泉組当主
俺の地元の話だけど一部上場企業の社長より、この地域に昔から住んでた地主の方が金持ち
必死こいて上場させて、そこの地主から土地買って家建ててたけど、その本家の土地屋敷の
10分の一以下しかない
近隣一帯が全部その一族の土地。マンションからアパート、駐車場と全部そいつの名前がついてる
ネットで調べたら元は庄屋だったな
ちな23区内ね

武士は明治維新で没落したけど、こういう農民は全然変わらなかっただろうし
>>170
だから、その地域の武将→江戸時代に入り帰農して庄屋→代々その地域の地主だよ
庄屋はその辺の中級下級の武士より由緒ある武士の家系なんだよ
@★深井対馬守 → 名主、家老藩士、 に別れる
>>1)土着して中山道鴻巣宿の草分名主となった一派
>>2)藤堂家に仕えて藤堂姓を許された一派 (分家は本姓の深井を名乗る)
>>3)松平伊豆守家に仕えて家老職をつとめた一派
>>4)高崎藩(松平信綱の五男・信興を祖とする)に仕えて家老職をつとめた一派と分かれた。
>>この戦で後北条氏が滅亡した後、名主となった深井景吉は、忍城主となった松平忠吉(徳川家康四男)に仕えている。
足立郡箕田に陣屋を構え、周辺の村落の再開発を行ったという。(『論集幕藩体制史6巻「藩体制の形成I」』)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA035985/archives/roots/roots01.html

A★大島大膳亮 → 名主
>>武蔵国足立郡宮内村(現在の埼玉県北本市宮内)の大島氏は、
>>源為朝の庶子の太郎丸と二郎丸の双子がおり、北条時政にその旨を訴え、源頼朝により太郎丸は大島の領主、
>>元服をして大島太郎為家(のち為政と改名)し
>>戦国大名太田氏の家臣団に、その鴻巣七騎の1人大島大膳亮久家がおり、
>>小田原征伐後帰農して名主となり今に連綿と系譜が続いている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E7%82%BA%E6%9C%9D

B★河野和泉守 → 有力豪農地主
>>河野氏は中世期における岩付太田氏の配下である「鴻巣七騎」の一人に挙げられるが、
>>江戸期には代々常光地区の名主を務めた
http://homepage1.nifty.com/joichi/2-4ko.html

C★加藤修理亮 → 有力豪農地主
>>天正18年(1590年)の後北条氏の滅亡により、母方の加藤氏に改めこの地に土着
http://www.geocities.jp/tsukayan0112/joukan-saitama/katousi-yakata-kitamotosi/katousi-yakata-kitamotosi.html
C★小池長門守 → 本陣庄屋
>>この鴻巣御殿は後北条氏家臣・小池長門守の鴻巣砦跡に構えられました。
>>後北条氏滅亡後、小池氏は家康の家臣・伊奈忠次の配下に属し、自らの砦(館)跡を提供して
>>鴻巣御殿を造営しました。御殿廃止後この地は小池氏に返却されています。
>>そして東照宮社を建立。小池氏は鴻巣本陣主もつとめています
http://homepage1.nifty.com/joichi/2-4ko.html

D★立川石見守 → 有力豪農地主
>>立川氏は武蔵七党西党出身の武士で、その末裔である立川宮内少輔照重は小田原北条氏に仕え、
>>多摩郡柴崎村(現在の東京都立川市柴崎町)に塁を築き住んでいた。
>>当地に住んだとされる立川石見守はこの照重の一族で、中世期における岩付太田氏の配下である「鴻巣七騎」の一人に挙げられる。
>>天正十八年(1590)に岩付太田氏が没落した時、立川氏は当地に土着している
http://homepage1.nifty.com/joichi/2-4ko.html

E★矢部某 → 有力豪農地主
>>矢部氏は中世期における岩付太田氏の配下である「鴻巣七騎」に挙げられる矢部某の屋敷である。
>>矢部氏は古くからこの地に住んでいた一族で、この地の開発領主であったが、小田原征伐後帰農
http://homepage1.nifty.com/joichi/2-4ko.html

F★本木某 → 有力豪農地主
>>城主として挙げられる第一候補として、「鴻巣七騎」の一人に数えられる本木某なる武士の存在がある。
>>鴻巣七騎とは戦国末期に岩付城主太田氏に仕えた鴻巣郷周辺に居住していた在地土豪の事であり、
→ →  ここ注目>> 天正十八年(1590)六月一日、豊臣秀吉の部将浅野長吉から鴻巣郷内の在所で帰農するように命ぜられると、
→ →  ここ注目>>本木氏は他の鴻巣七騎の武士らと共に当地に帰農し、江戸期には有力農民となった。
http://homepage1.nifty.com/joichi/2-4ko.html
★菖蒲城主 金田氏  → 有力豪農地主
>>城主の金田氏
>>初代の金田則綱は古河公方足利成氏の家臣となり、氏綱、顕綱、定綱、頼綱と続き
>>、6代秀綱の時に忍城主成田氏長に属し、豊臣秀吉の関東侵攻により廃城。
>>その後子孫は帰農。金田氏の墓所は曹洞宗久林山永昌寺にある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%96%E8%92%B2%E5%9F%8E

★本庄城主 本庄氏  → 有力豪農地主
>>平安時代、武蔵七党と呼ばれた武士団の一つである児玉党の庄家弘(しょういえひろ)が庄氏の祖である。
>>本庄氏は、天文年間のはじめ頃には関東管領の山内上杉氏に属し、天文15年(1546年)河越夜戦の敗戦で一族の本庄藤三郎が討死している。
>>天文21年(1552年)山内上杉憲政(のりまさ)が北条氏康(うじやす)に敗れ、越後国に逃亡した後は、小田原北条氏に従った
>>本庄実忠の嫡男である隼人正近朝(ちかとも)に代が替わり、天正18年(1590年)に豊臣秀吉の小田原の役が起こる。
>>本庄城は前田利家(としいえ)を総大将とする北国軍に攻められ落城した。
>>本庄氏は小田原北条氏の滅亡を機に帰農
http://takayama.tonosama.jp/html/honjo.html
>>81
アメリカは有名大学や就職に家柄が重要なんだが
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 18:51:24.73 ID:xvC3vpNH0
>珍しい武士の名字を持つ人は武士の子孫である可能性が高いと推測した

地元が元城下町だからか由緒正しい御家の人はごろごろいるわ
ありふれた苗字でも漢字が旧字体だったりする人はだいたいそう
でもうちもそうだがみんな普通にお堅い公務員系の仕事やってるよ
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 18:57:15.13 ID:uztkslgZ0
官僚になってそれなりのポジションになるには
最後には家柄がモノを言う。

戦国時代の武将の末裔で派閥を作ってたりとかいろいろ。
>>177
官僚は今でも薩長公家の天下では
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:29:47.71 ID:GFahOQAjP
>>170
資産有って、武士って名前のサラリーマンやりたくないから百姓やってるんだろ。
近世大名の家来なんて、土地って資産から切り離されてるからな。
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:34:35.73 ID:GFahOQAjP
戦前の東大入学者の多くは旗本御家人の子孫だったって言うよな。
百姓みたいに農地持ってないから、学問で身を立てないと食い詰めてしまう。
百姓の子息なんかは金有るから私立にでも行ったんだろうな。
武田だけど高卒ニートれす(^q^)
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:37:50.70 ID:dhl8Ur6VP
>石井氏らは、珍しい武士の名字を持つ人は武士の子孫である可能性が高いと推測した。

前提が適当すぎるんだが
こんなのでも評価されるのかよ

適当な世界だな
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:40:56.17 ID:uztkslgZ0
>>182
うちの場合はドンピシャでそのとおりだよ。
苗字検索で12000位くらい。
田舎の寺には
戦国時代からの一族だけの墓地がある。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:42:42.56 ID:3jzy41WAP
母方は農地改革で没落
市街地に土地もってるやつだけセーフ
で今に至るわけだなぁ
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:44:44.51 ID:+th3muDo0
無駄なプライドを持って生活している人↓
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:49:56.55 ID:j+VSuqNm0
現上杉家当主はJAXAのお偉いさんだし、真田の当主も大学教授だったような
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:52:01.14 ID:kcbcXM1q0
これどうすんだ。まあ韓国の様子見。
やっぱり一代で というのは無理なんすね
平民?の女性(男性も)が優秀な子孫を残そうとするのは
自然の摂理あd
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:57:04.30 ID:RKWvujFF0
これは階層の再生産が長らく続いてるってことだろ
刈谷剛彦(東大卒オックスフォード教授)って人の本で読んだわ
予備校や塾や私立に金かけられる以前に
三つ子の魂百までとは本当のことで、子供の幼少時のアイデンティティ形成に富裕層はかなり有利、
金があるから子供と外出する、労働環境がいいから父親がストレスを貯めない=夫婦喧嘩しない
親が本を読むので子供も本を読む、家が広いのでのびのび生活できる、地域社会にも裕福な人間が多いので良い影響を受ける
=志が高く我慢強く頭が良い人間に育ち親に受験費用を沢山もらい高学歴に→高収入に→子供もこれが続く
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:59:04.70 ID:kcbcXM1q0
んやまあ 無理にすることが可能なスクラム組んだ、ということじゃないの。
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:59:59.44 ID:K2am4KzL0
薩長ハビトゥス問題(カルト暴力)のこと言いたいのかこれ
博物館職員とかそういうとこも名家の奴がたくさんいると聞いたぞ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:00:29.72 ID:kcbcXM1q0
逆に言うと鴨化が進んでるDOAなんだよな。もう少し賢いと、双方向にするはず。
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:00:53.29 ID:Q+IM1LK10
今よりも命の軽かった時代にのし上がった、
知力、体力、度胸のあった者の子孫だからな

たとえ特権が奪われても時代が変わっても
やっぱり優秀なんじゃないの?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:01:47.89 ID:I9kCk2vg0
江戸時代はずーっと生存競争してなかったから遺伝子的にはしょぼいと思うんだけど
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:02:13.77 ID:kcbcXM1q0
>>194
ずるがしこいんじゃないの?必死に世界史上最悪の犯罪者集団山口組かばってんだからさ。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:02:14.18 ID:RKWvujFF0
>>194
残念ながら知能の遺伝は現在の学説では一般的に影響が大きくないとされている
最大の要因はやはり家庭環境
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:03:07.46 ID:Lmn/0lvb0
ノーミンの子孫はあえて言わないけどそこらじゅうノーミンだからな
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:03:37.74 ID:Q+IM1LK10
>>197
お前がひとつ前に書いてるのすごい説得力あるわ
納得。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:04:13.52 ID:DU1TycKf0
やっぱりスターリンの様な粛清が正しいってことになるんだろうな
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:04:46.08 ID:PQ827uGB0
西郷どんの子孫がデパートで働いてたに
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:04:56.24 ID:qk5V6Iqy0
さ…佐村河内守
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:05:27.45 ID:kcbcXM1q0
>>201
そういうはなしのほうがしんみり。
204Uo・ェ・oU ◆WaonSuKYvw :2014/03/04(火) 20:07:56.42 ID:EkT1Dj6n0
それが本当ならとっくに本家に養子に行ってたわ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:11:24.59 ID:B/QByC2T0
うちは江戸初期にお家取り潰しにあった某藩の筆頭家老の直系末裔だけど
帰農した後は豪農な新興名主となって室町時代からの古参名主を凌ぐレベルだったらしい
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:15:26.06 ID:dIx1SbZh0
辞める時に土地もらってそれを運用して
今に至るってパターンが多いんじゃね
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:17:15.80 ID:FTEAV7da0
>>67
>>73
>>79

の流れワロタ
連呼リは頭悪すぎだろw
>>55
家系図があてにならないのはともかくとして

有象無象の「戦国武将」は沢山いた×庶子の庶子のそのまた庶子の……

をかけ合わせたら大概の日本人は「戦国武将の子孫」だといっても間違いじゃないんじゃね?
>>208
そのレベルの話なら本州の人間なんかほぼ全員、皇族かほとんどその外戚みたいな藤原の血が全く入ってない奴居ないだろう
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:33:28.98 ID:uztkslgZ0
>>208
その辺りを証明するのが寺の過去帳。

んで寺がお墨付きを出すということは
その寺の檀家もそれを認めているということ。

ここまで来てようやく末裔を名乗れる。
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:40:16.76 ID:EqU//guJ0
日本の由緒正しい支配層

公家(No.1、No.2)

・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川)からの養子
・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給)からの養子


武家(No.1、No.2)

・喜連川家←現当主は細川家(三河国額田郡細川)からの養子
・細川家(三河国額田郡細川)



細川家菩提寺
・隣松寺(豊田市幸町隣松寺126)
・蓮性院(岡崎市細川町字権水56)

大給松平家菩提寺・墓所
・松明院(岡崎市細川町字根古屋123)
・蓮性院(岡崎市細川町字権水56)
・大給城(豊田市大内町字城下)
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 20:41:51.23 ID:EqU//guJ0
日本の歴史(中世〜近世)

◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:清和源氏、藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝

◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:清和源氏、三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国幡豆郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数

◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている

◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:清和源氏、細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ

◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)
◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:清和源氏、本貫地/三河国加茂郡松平
>>147
中国共産党の創立メンバーにも進士いなかったっけ?進士じゃなくても士大夫階級だろうしなあ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:41:04.93 ID:qk5V6Iqy0
家康は詐称源氏
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:45:53.80 ID:Mq/+s+be0
>>179
武士とサラーリマンは全然違うだろ
サラリーマンは自己資本持たないんだから江戸の身分制で言えば水呑
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:48:21.55 ID:BUt65a/u0
満艦飾
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 21:48:26.19 ID:ABtchAj70
十世代遡ったら1048576人のご先祖様がいるんだぞ。
>珍しい武士の名字を持つ人は武士の子孫である可能性が高いと推測した。
適当過ぎるだろw