文部科学大臣「ナマポや貧困は甘え。貧困家庭でも頑張れば私のように大臣になれる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

9歳の時 父親が亡くなって

昭和38年10月9日。その夜、鎮守・石神神社の秋祭りを控え、村では準備に追われていた。
確か台風の接近で、外の軒先から雨音が聞こえていたのを覚えている。
当時九歳の小学校三年生だった私に母が突然、「父ちゃんがケガをした。
病院に行ってくるからおこたに入って大人しくしてな」と告げ家を飛び出して行った
その様子にただならぬ空気を感じた私は、何故か涙が溢れだした。
「お父ちゃんが死んだ…」
私が住んでいた群馬県群馬郡倉渕村は、県の西部に位置していた。
高崎市から北西に約30キロの山間部の小さな村、人口は6000人ほどで住民同士がみんな顔を知っている小さな村での出来事だった

それから残された家族の生活は苦しかった。私は三人兄弟、弟は五歳と一歳。母の辛い思いは、今考えるとどれほどのものだったろうか。
私は小学校六年生になったら耕運機を動かして畑仕事も手伝うようになった。勉強よりも食べることが何より先だった。
経済的に苦しかったので生活保護を受けたらどうかという助言を受けたことが再三あったようだが、
自分が働けるうちは人の助けを借りないでやって行こうというのが母の気持ちだったようだ。私は母が寝ている姿を見たことがなかった。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:13:40.40 ID:1tRqmxY70 BE:5377639199-2BP(1920)

「これでいい、よくやったね、もういいよ」とは絶対言ってくれなかった。
私が結局甘えてしまう、止まってしまうと思ったのだろう。
よくやったと甘やかすことの方がどんなに楽か。それを母は、歯を食いしばって我慢したのだと思う。
平日は懸命に働き、時として強さを教える父親と、優しく接する母親との両方を演じることが、母の子育てだった。
あの頃の母の姿が、次のような私の親子関係の教育論を形作った。
寝るところを見せないほど私たちを食べさせるために働いた姿や、
父親がいない私が社会で強く生きるために突き放した母。いい親になろうと懸命に生きた母のその背中が、子供を育てて行く親のあり方を教えてくれた。

父親を亡くした生活は、確かに辛かった。小遣いなどほとんどない私は本も買えなかった。
しかし、逆にそれは本をむさぼり読むきっかけになった。
私は小学校の図書館の蔵書の三分の一、千冊ぐらいは読んだのではないかと思う。
土曜日には必ず図書館に立ち寄って一冊を借りる。家に帰ると自分で弁当を作って裏山に上った。
そこからは関東平野が見渡せた。頂上付近にある木の下で、弁当を食べながら本の世界に入り込んだ。暗くなるまでひたすら読みふけった。
本は私に色々な知識を与えてくれた。学ぶ喜びを確実に本が与えてくれた。
友人の家などに遊びに行くと、本棚にズラリと全集が並んでいるが、表紙などきれいなままで読んだ形跡がない。ただただ羨ましかった。
≪当たり前に本を親から与えられているからきっと本の素晴らしさが分からないのだろう≫と思ったものだ。

昭和45年に私は高崎高校に進んだ。
群馬県下でも有数の進学校だったが、どうしても高崎高校へ行きたくて中学三年生の時は必死で勉強した。
入学試験はクリアしたが直面する問題はやはり学費だった。
公立とはいえ母の収入だけでは無理があった。だが、どうしても学びたい、進学したいという熱意に母が押された。
「公立ならなんとかお金を出せる。でも高校まで」と言った。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:14:59.26 ID:DvaFLyfx0
一方

オバマ「母子家庭出身でも私のように大統領になれる。支援を拡充して機会を増やそう」
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:15:05.56 ID:DQdxzY2Y0
●詭弁【少数の事例から一般論を導く (早まった一般化)】

早まった一般化とは、少数の事例から一般論を導こうとする詭弁です。別名「偶然の虚偽」「性急な一般化」とも呼ばれています。

「早まった一般化」はいまだに多くの人が無自覚に使用している詭弁の一つだと感じます。テレビのコメンテーターも頻繁に使っており、「最近の若者は・・・」といった話題はたいてい早まった一般化です。

(例 Wikipediaより引用。)
富士山は活火山である。
浅間山も活火山である。
桜島も活火山である。
三原山も活火山である。
従って、全ての火山は活火山である。
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:15:32.38 ID:1tRqmxY70 BE:1327812454-2BP(1920)

ところがここで私は交通遺児育英会と出会う。
交通遺児に対して奨学金を出すこの制度はちょうど私が高校一年生の時にスタートし、学校の紹介で奨学金を受け取ることになった。
交通戦争が社会問題化し、父親を失った子供たちの支援が必要になってきていた頃である。
同時に日本育英会の特別奨学金も受け取ることができた。当時は給付制があった。
奨学金があったからこそ、苦しい中でも安心して高校時代を送れたのだった。

その仕組みを作っていくのが、もしかすると政治の仕事なのではないか。
私が、自分の中に「政治家になりたい」という目標を持ち、
中でも「教育」という環境を整備して行きたいという気持ちを持つようになったのは、
こうした苦しい数々の実生活が影響していると思う。

そしてもうひとつは学ぶことは権利であるということ。進学もままならぬ境遇にあった私は常に自分の中で、
「学びたい、学べる権利が自分にはあるはずなのに」という気持ちが燻っているのに気づいていた。
恐らく逆境の生活の中にいなければそんな気持ちは湧いてこなかったろう。
当たり前に公教育があり、当たり前に学校に通うことができる…。それができない者にとっては限りなく羨ましいことなのだ。
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:16:31.74 ID:V7t3cci40
貧乏と貧困は違うんだそうだ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:17:51.50 ID:3+FHTQbz0
政治、社会論争でもなんでもなく、
「おれがこんなに苦しんだんだからお前らも苦しめ!」
っていう程度の私情でしかないわけだな…

こういう人たちが今の政治を動かしてるんだぁー
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:18:04.56 ID:1tRqmxY70 BE:3186749186-2BP(1920)

衆議院議員 東京第11区 板橋区
現在 第2次安倍内閣 文部科学大臣 / 教育再生担当大臣
東京オリンピック・パラリンピック担当大臣

昭和29年群馬県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。
平成元年東京都議会議員に初当選。自民党都連青年部長、都議会厚生文教委員会委員長などを歴任し2期7年を努め、
平成8年第41回衆議院総選挙において東京11区より初当選(現在6期目)。
 
9歳の時、父の突然の交通事故死により苦しい生活がはじまる。
高校・大学を奨学金のおかげで卒業できた。
その間、多くの人々に助けられ「皆に恩返しを」という気持ちが高まる。
また大学時代に交通遺児育英会の活動、早稲田大学雄弁会の幹事長等を経験し、
日本をリードしていく情熱あふれる人々との出会いにより、自分の進むべき道は政治家であると確信する。  
以来、その使命感が原動力となり、行き詰まった政治システムを再興し、
「教育改革を通して日本の再構築」を実現することを目標とし、
人の役に立つことが自分の人生の喜びであることを念頭に活動している。
http://www.hakubun.biz/profile/
http://www.hakubun.biz/profile/oitachi.html
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:18:22.52 ID:Rc2KMncX0 BE:1038915239-PLT(12269)

耕作機という最大で最小のヒントをありがとう
借り物かねえ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:19:02.83 ID:SDbMadzn0
魂を売らないと無理だろ
俺は売らない
みんな貧しければな。いまの食えるなかで貧しい子供の辛さは想像できまい
カルト議員だろこいつ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:21:25.37 ID:NzC72OKP0
うーん、別にこの発言事態は変な話ではない
貧しいながら努力してっていうのは確かに美談だ
だけど、やっぱりこの話をただ単に綺麗な話として受け入れるのはなんか引っかかるなぁ
>経済的に苦しかったので生活保護を受けたらどうかという助言を受けたことが再三あったようだが、
>自分が働けるうちは人の助けを借りないでやって行こうというのが母の気持ちだったようだ。私は母が寝ている姿を見たことがなかった。
この部分とかさ
美しい話かもしれないけど、それでいいのか?って思う
こうやって無理して身体壊して病気なったり死んだりしてる人がたくさんいるんだからさ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:22:50.42 ID:egktqOAP0
貧困で大学進学できないとかは完全に甘えだな。
奨学金とか使えば行けるんだから。
高卒は甘えであり馬鹿。
ワタミ的思考だな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:29:43.16 ID:UmD4IA360
成功した人間の90%は運、5%はどこまで自分本位になれるか、残り5%が努力とか才能とかいろいろって感じだろ
こいつとかワタミとか
自分が成功したのは努力したから! 俺偉い! 底辺は自己責任! とかマジで思い込んでるキチガイが増えすぎてて怖い

バブルの頃の成功者は
事務所に神棚とかあって毎日お祈りしてるとか数珠つけてるとかやたら多くて笑ってたが
彼らの方がよっぽど大部分は運って本質を分かってたな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:30:00.17 ID:JddXSWCt0
親が突然死んで貧困に陥った所から這い上がれる人は大丈夫。
そんな状況でどうしようも無い人を死なさずにすくい上げるのが社会扶助。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:31:05.73 ID:nkL59LTR0
ちょっとカルト臭きついよな
本人の生い立ちは否定しないけどさ
19的井 圭一:2014/03/04(火) 04:32:33.51 ID:GD7R7FjK0 BE:2298192285-PLT(14073)

「誰かのことを批判したくなったときには、こう考えるようにするんだよ」と父は言った。
「世間のすべての人が、お前のように恵まれた条件を与えられたわけではないのだと」(「グレート・ギャツビー」より)
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:32:35.42 ID:r6KIg4dO0
>> 当時は給付制があった
今はほとんどないだろ。なんで状況が悪化してんだよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:33:18.76 ID:oEBkjflX0
どんだけ安倍ちゃんディスってんだかねー
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:34:43.42 ID:K/1YfYlbP
数ヶ月前に、赤ちゃんのすり替えで病院に賠償請求判決が下ったよね
金持ちの長男は貧困家庭の末っ子に、貧乏家庭の末っ子は金持ちの長男になり人生を狂わされた
そのへんの家庭事情を見ると、教育というのはかなりの割合で環境が大事だって嫌儲世論でも結論つけてたよね
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:34:47.71 ID:8amuKaPA0
自分にできたから、お前にもできるはずだと考える馬鹿が一刻も早く絶滅して欲しい
程度の差はあれど誰だって頑張っているんだ、必ず勝つ奴がいれば負けた奴いると考えないからこその発想でしかない
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:37:17.12 ID:8MVDpC2o0
甘えの場合とそうじゃない場合があるだろ
甘えてる部分には甘えるなで良いけど
サポートが必要な場合は適切なサポートがあれば良いと思うのよ
違う?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:40:14.51 ID:xqLcvEHP0
政治家なんて霊友会やら一伸会やらとかカルトだらけだし
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:40:28.78 ID:s2AqukzE0
実は人口数千人の村と数万人の地方都市があった場合
村のほうが大学進学率高いんじゃないかって最近思い浮かぶ
俺の父方の家系、超ド田舎なんだけど全体的にみんな良い大学行ってるんだよね
ド田舎だからこそ相互監視が強い分、文化的貧困への対策・補助が発生し
またド田舎から出なくて済むってのは安定した地場産業があるってことでもあり
経済的貧困を回避できるかもしれん
逆に人口数万レベルの地域だと、核家族前提だから家庭の横のつながり貧しいから
DQN家庭は放置されてしまうし、雇用もイマイチって条件が重なるので
まぁ下層階級の発生と熟成が完了してしまうってところ
頑張ったのはおまえじゃなくて
母ちゃんだろ。。。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:44:26.16 ID:Spee/oHE0
頑張ったらみんな大臣とかゆとりここに極まれりだな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:44:50.03 ID:IlVw1wiL0
このおっさんが言ってることって>>3と同じだと思うんだが
貧乏から這い上がった自慢が長すぎるだけで
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:46:15.13 ID:Q00t5y3tQ
>>1
椅子は限られていますよ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:46:32.08 ID:kfCQbVAk0
それで早稲田()かよ
俺の家も似たような環境だったけど、母親が働き続けて結局俺が高校のときに死んじまったよ
俺はその後のうのうと京大行ったがな

母親は病気持ちだったから生活保護も貰えただろうに、自分の欲のために貰えばなんて言ってもやれなかった
それどころかそういう発想なんて全く考えてもいなかった 受験のこと自分のことしか頭に無かった

ただ母親に過度に甘えて母親の人生のことを何も考えてあげられていないだけじゃないか
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:48:14.29 ID:CEIduDmB0
金食い虫の文科省さんちーっす
まだまだ仕分けが必要みたいですね
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:48:47.10 ID:qDdv/sb30
いくら頑張っても経世会の田中角栄氏を越えることは無い
幽便会出身の政治家にろくなのがいないな。
政経塾より酷い
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:49:06.94 ID:cgPVbp1B0
立派な話だが実際の行動面ではどんな感じですかね
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:49:19.67 ID:hMcGVmYY0
結局、自民党にいる時点で人間性はちょっと…
アホなんでしょ
>>31
それでこんな時間に嫌儲か 母ちゃんに同情するわ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:50:28.39 ID:I0+q492pO
今と昔じゃ子育てにかかる費用が違うんだよなぁ
>>38
大学の学費も段違いだからな。まして私学ならな。

この当時の早稲田の学費、かなり安かったはず
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:58:07.45 ID:sYr7uFDw0
まぁヒトラーも似たような境遇で総統になったアピールで庶民の人気を得ようとしたしな・・・政治家の常套句(´・ω・`)
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 04:59:16.72 ID:s2AqukzE0
不遇から成り上がった人間が人気要素となり得るのはなんでだろうな
まさか自分もその成り上がりにあやかりたいのか、それとも苦労を知っている人なら労ってくれるとでも思っているのだろうか
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:03:48.55 ID:p989Awd10
>>29
同じじゃないぞ
きっちり歯食いしばって生活保護受けるなって入ってる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:04:13.02 ID:Dc9gEiVU0
そっかー苦労したのかー大変だったね


下村博文

1997年、自民党内の保守系議員連盟「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」の設立に参加した。
経緯については、「(以前より)もっと徹底したマルクス・レーニン主義による自虐史観の教育が
行われていることに対し、とても看過できないということで、歴史教科書を考える議連をつくった」と述べている。

>マルクス・レーニン主義による自虐史観の教育が行われている

ファ?駄目だこいつ…ネトウヨと同レベル…
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:04:33.68 ID:0qcIqunA0
>>11
馬鹿親の貧乏大家族とか目も当てられないもんな
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:06:01.62 ID:wHoEKip9P
>>1
一番いいところを抜くなよwww


国も公教育をいつしか淡々と義務としてこなし、学ぶ側も義務としか思わない。
しかし、違う。
誰にでも望む場所で望むような形で学べる権利がある。私の心からの叫びだった。言い換えれば、教育の選択の自由と言ってもいい。だからこそ、それに応えるために教育はもっともっと多様であっていい…。
これらの教育に関する考え方は、実際の体験に基づいているからこそ私は胸を張れる。さらに言えば、教育という分野ひとつとってもそうだが、経済的、社会的ハンディキャップを負っている人たちに対して、機会の均等はやはり社会が保証すべきである。
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:06:11.67 ID:syDEnb//0
さんざん言われている「俺が苦労したんだからみんな苦労しろ」理論の典型的な発露だよね
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:08:54.81 ID:H9LshHLD0
>>37
母親が頑張っただけで俺自身はポンコツだからね
かわいげのある子供でも無かったし他人にやさしい思いやりのある子供でも無かった
母親がぶっ倒れてから初めて心底自分を軽蔑したよ
性格自体は治りはしないが

自分を子供にもった母親に申し訳ない気持ちでいっぱいだよ
めいいっぱい俺を軽蔑して母親に同情してくれ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:11:22.65 ID:9UCu9KUg0
じゃあ学費下げろよ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:12:27.10 ID:0qcIqunA0
>>45
なるほど
さすがにこれぐらいで締めないと大臣にはなれんわな
総理大臣が安部だからな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:15:27.49 ID:Dc9gEiVU0
>しかし、逆にそれは本をむさぼり読むきっかけになった。
>私は小学校の図書館の蔵書の三分の一、千冊ぐらいは読んだのではないかと思う。


>マルクス・レーニン主義による自虐史観の教育が行われている


沢山本を読んでみた結果www
ぜんぜん駄目じゃねーか
>>50
東大こそ諸悪の根源、東大じゃなくても東大に近いほど悪い
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:18:10.10 ID:QkVKbAUV0
>>1
障害者に精神論でなんとかしろと大臣が言う国か
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:22:28.71 ID:4+vmN61jP
文部大臣から思想がブラックなんだもの日本人に余裕がなくなって当然だよ
後この手の人達は苦労自慢と他人にキツく当たるのがセットだけどサドなのかマゾなのかどっちなんだろうね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:26:08.69 ID:wHoEKip9P
マジでスレタイ速報すぎワロタ
経済的にも遺伝的にも恵まれない奴が世の中にはたくさんいるんだよ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:34:53.72 ID:2AEOL2rl0
今は働きたくても働けないご時世ってわかってねーのかこの糞デージンは
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:36:53.72 ID:CUEtzPR60
大臣になりたくない人はどうすればいいのでしょうか
消費税は甘え
苦学の結果が和田教育
もう少し頑張れよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:49:12.07 ID:PQg2Sm9/i
現在も貧乏でナマポなしなら誉めてやるが…
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:55:09.55 ID:iOxI1JbD0
>>51
読む本がアレでナニだと、何冊読んでも無駄だわな。
マンガ千冊読んだら頭良くなるのかと言えば・・・。
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:58:17.42 ID:i8qmxwmBP
相変わらずのスレタイ速報

>経済的に苦しかったので生活保護を受けたらどうかという助言を受けたことが再三あったようだが、
自分が働けるうちは人の助けを借りないでやって行こうというのが母の気持ちだったようだ。

と書いてあるだけで別に生活保護は甘えなんて言ってない
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:59:02.11 ID:FGCksWWv0
黙れカルト
最悪の文科相め
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:00:40.27 ID:OrhrqYR20
選ばれた数人しかなれない職で何を言っているのか
もっとみんなが気軽になれる職が言うべき
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:02:18.47 ID:q6tDhVcl0
頑張れば大臣に準ずる様な職になれるってことだよ
馬鹿に日本語は難しいな
>>55
そこだけで正当化されるとおもってんのかボケナス
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:02:30.13 ID:iOxI1JbD0
だいたいにして、だめな政治家ほど「教育改革」とか言いたがるんだよ。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:02:50.64 ID:d3QEphea0
どうせ天下りするんだろwww
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:03:28.43 ID:0ATNc5eA0
勉強すれば立身できると思うのは甘え
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:03:48.01 ID:ZT1ltv1D0
孫子に書いてあるよ、生まれや育ちが底辺の奴には警戒しろってな
心が狭い奴が多いから
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:04:53.72 ID:iOxI1JbD0
>>63
行間にそう書いてあるだろ。
こんなバカでもお友達人事なら大臣になれるの間違いだろw
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:05:57.92 ID:0ATNc5eA0
さらに言うと個人の努力や頑張りで大臣になれるという考えが甘え
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:06:37.75 ID:E/CF/6r70
こいつ為に兄が犠牲になったんだろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:06:42.06 ID:Bum6pux8P
叔父さんとかの話聞くと
今の自分の苦労とか苦労の内に入らないよな
疎開先で飯が貰えなくて餓死しそうになったりだとか
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:07:41.16 ID:i8qmxwmBP
>>72
そうは読み取らなかった
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:07:54.17 ID:bEWKk8To0
こういう偉成功した奴らが何言ったってゴミどもには一切響かんよ。
ハナから聞く耳がない、文句言うことでしか精神の安定を保てない。
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:07:55.53 ID:930uLVZW0
田中角栄とかが言うんならまだわかるが
世襲議員だらけの今言っても説得力ゼロ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:08:05.11 ID:ZT1ltv1D0
器が小さい人には偉くなって欲しくないな
全ての日本人は俺が幸せにしてやるぜと言えるぐらいの大物はいないものか
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:09:05.16 ID:YT+ehARP0
だから派遣とズブズブなんすか
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:09:16.15 ID:5DBGG9iH0
結局運じゃん
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:10:40.60 ID:MN8oIPfVO
貧乏人の成り上がりが一番貧乏人を叩くのはよくあること
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:12:23.07 ID:ZT1ltv1D0
小物「俺は努力したお前らは努力してないばーかばーか」
大物「日本は俺がナンバーワンにしてやるぜ」
今の与党からは小物臭がする
■《貧困者は政策の“犠牲者”》。「貧困」と「格差」は違う
 貧困は、「格差が存在する中でも、『社会の中のどのような人も』、それ以下であるべきでない生活水準、『そのことを社会として許すべきではない』」という基準である。
 『貧困は、自己責任が問えない。なぜなら、貧困を無くす(救済する)ことは、政治の責務・政策の機能だから』。
 どういうことか?
 貧困は、勤労者階級が生みだした社会的な冨が、不平等に再分配され、人間の尊厳が奪われた生活を余儀なくされた状況。だから、貧困は、労働者・勤労者階級の大衆的な問題。
 重要な事は、「生活困窮が、『人為的に作られた社会の仕組みによるもの』、つまり自民党政策の必然的な結果として生じている」ということ。
 『《政策の貧困》が、社会の貧困を生み出し、貧困をさらに悪化させている』。自民党のプライドが、最善の判断の妨げ。
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:15:38.91 ID:tmrErCUE0
>>2
>私は高崎高校に進んだ。

やっぱり本当の貧困を知らないんだよな
知らない人が多いが、自民党は貧困率削減を目標にすることを否定している
そりゃ世の中よくならないわけ
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:16:38.54 ID:/bgk5U1P0
奨学金もらって私立大学行くのは甘えだ
国公立行けよ
田中角栄も貧乏で小卒だったからな
母親の厳しい面を勝手に都合良く解釈して無条件肯定してるのが気持ち悪い
そういうことするやつって逆に「こいつあんま気に入らねーな」って相手に対しては相手がどんな正論言おうと捻じ曲げ解釈して絶対に認めない
客観性皆無でクソ頭硬いめんどくせーやつ
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:17:13.78 ID:cxwVNe6v0
こいつの時代とは違うじゃん
親の収入で教育がかわって格差になるのに
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:17:27.22 ID:kpiK1dae0
とりあえず議員なら大臣は只でやれ
>>45
教育の多様化と機会均等はずれる部分があると思う。

就業の多様化がフリーターの固定化や非正規雇用の正当化に使われたように、
教育の多様化も場合によっては経済格差による教育コースの複線化、固定化を正当化することに使われかねない。それでいて自己責任だけを強調するわけだ。
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:22:31.68 ID:UC4L3TgO0
この大臣、疑似科学のビリーバーだぞ、あと幸福の科学とも関係がある。
http://dailycult.blogspot.jp/2012/12/blog-post_28.html
■「貧しく育ったことは誇りだ。人間を鍛える基本になる」「戦後はより厳しい貧困だったが、自分はそれをバネに成長した。貧困だった子ども時代は誇りだ」という高齢者がいるが…
 昔の戦後直後の貧困と今の貧困は、単純には比べられない。『負担するものの金額の高さ』が違う。
 大学の授業料は、1971年度まで月1000円・年間1万2000円だった。2012年度は、国立で50万円以上、私立では100万円でも驚かない。『40年間で50〜100倍』。
 昔と違い、今はコミュニケーションのやり方が進み、携帯端末のアプリでやり取りする時代。持っていなければ、子どもの和に入れない。
 自転車がなければ、友達と出掛けることもできない。何より、お金がなければ電車に乗ることもできない。
■ともすると、「学力は自分が頑張ればつけられるもの」という見方があるが、頑張るためには、頑張ることができるための基盤が必要。
■「苦労は買ってでもするのだ」とか「ハングリー精神がなきゃ立派に育たない」とか、よく言われるが、実際、「それがどういう帰結を生むか」というのを知って欲しい。
◆子どもの貧困の連鎖
 子どもに経済的困窮があると、それにがどう波及するのか?
 ▽虐待・ネグレクト ▽孤立・排除 ▽不安感・不信感 ▽低い自己評価 ▽低学力・低学歴 ▽学習環境の不足 ▽不十分な衣食住
■『子どもには、自分の窮状を第三者に訴える力はない』。子どもはそんなに強くない。
 『「訴える」ということは、誰かが教えて力をつけない限り難しい。訴えることを知らない人にとっては、自分の窮状はむしろ、恥ずかしい・隠したいと思うようになる』。
 貧困家庭は、子どもだけでなく、親も発信力を持っていない。
★《希望格差》《ブラック化する日本》…希望にすら格差を作る自民党ブラック政策。『「当たり前」を最初から奪われている』
■なぜ、貧困の世代間連鎖「親の経済格差が、子の教育格差に直結」「貧困の再生産」は止められないのか?
 大学の授業料は、1971年度まで月1000円・年間1万2000円だった。2012年度は、国立で50万円以上、私立では100万円でも驚かない。『40年間で50〜100倍』。
 『理由は、《受益者負担論》で、物価上昇(インフレ)に任せ、公的負担の「割合」を増やさず逆に減らして(「金額」としては増加)、自己負担の「割合」と「金額」の増加を、政策的に抑えて来なかったから』。
 たとえ授業料が上がっても、「世帯収入も、インフレ率と同じかそれ以上に増えて行く」と考えられていた。
 『つまり、人為的に作らた日本の制度は、「高収入を前提」とした家庭からの「高支出」体質《超・自助》』。
 しかし、実際には高収入を得られない人が増え、高支出を賄えない。だから《親の経済格差が、子の教育格差に直結》が表面化。
 その問題を解決「教育のスタートラインの機会均等を確保しよう」としたら、「公的負担の割合を増やして経済格差引き下げ」か「給与を高収入にまで上げる」しかない。
 そうしない限り、貧困はどんどん連鎖する。
■《貧困者は政策の犠牲者》
 貧困は、「格差が存在する中でも、『社会の中のどのような人も』、それ以下であるべきでない生活水準、『そのことを社会として許すべきではない』」という基準である。
 『貧困は、自己責任が問えない。なぜなら、貧困を無くす(救済する)ことは、政治の責務・政策の機能だから』。
 どういうことか?
 貧困は、勤労者階級が生みだした社会的な冨が、不平等に再分配され、人間の尊厳が奪われた生活を余儀なくされた状況。だから、貧困は、労働者・勤労者階級の大衆的な問題。
 重要な事は、「生活困窮が、『人為的に作られた社会の仕組みによるもの』、つまり自民党政策の必然的な結果として生じている」ということ。
 『《政策の貧困》が、社会の貧困を生み出し、貧困をさらに悪化させている』。自民党のプライドが、最善の判断の妨げ。


>>88
国立授業料も40年間で40倍だ。学生の半分が今や奨学金だ
 貧困家庭は、子どもだけでなく親も発信力を持っていない。

■所得再分配が必要な理由
 親の年収と子どもの最終学歴は連動。大学を卒業しなければ貧困から脱け出さない社会は、おかしい。大学に行けない家庭出身や能力の人は貧困のまま。
 それぞれが、自分の能力の範囲で一生懸命努力すれば、少なくとも貧困から脱け出すことが出来る社会にしなくてはならない。
 そうでなければ、実は経済は回らない、きちんとした消費者になってもらわなければモノは売れない。
 そのために、所得再分配で所得格差の縮小は必要。
◆親の年収と高校卒業後の進路
 ●400万円以下 ▽4年生大学…31.4% ▽就職など…30.1%
 ●600万円以下 ▽4年生大学…43.9% ▽就職など…21.4%
 ●800万円以下 ▽4年生大学…49.4% ▽就職など…15.7%
 ●1000万円以下 ▽4年生大学…54.8% ▽就職など…10.1%
 ●1000万円超 ▽4年生大学…62.4% ▽就職など… 5.6%


■『子どもの貧困率は、全年齢層の貧困率に比べて、5倍ものスピードで悪化。異常な事態』
◆2006〜09年の貧困率の上昇
 ▽全年齢層…+0.3 ▽子ども…+1.5
◆18歳未満の子どもの貧困率…『2003年から年々悪化する傾向』[厚生労働省 国民生活基礎調査]
 ▽2003年…13.7% ▽2006年…14.2% ▽2009年…15.7%(6人に1人。約323万人)
◆全年齢層の貧困率
 ▽2006年…15.7% ▽2009年…16.0%
遺族年金でウハウハだったんじゃね?
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:40:40.66 ID:W5Acy3bq0
貧乏家庭から頑張った結果がクソウヨ大臣
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:41:10.94 ID:UC4L3TgO0
高校以後は金銭面ではそんなに苦労してないでしょ。交通事故遺児奨学金
+育英会奨学金(給付枠)。早稲田の昼間部に極貧の人間がいけるわけがない。

あとこの人が貧しかったって言ってるだけで、第三者が検証したわけじゃないから。

角栄も宗男もそんな極端に貧しくなかったって話もある。あくまでそういう風に
主張しているって話。極端に言えばこの前の河内守もそうだった。
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:41:35.54 ID:wHoEKip9P
>>93
勉強したい人が勉強したい分野を自由に学べるってのが教育の多様化になるんじゃないかな
その為に費用が足りないなら国が補助しますよっていうのが均等化じゃない?
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:44:34.57 ID:8oOHCMSd0
高齢者・障害者・傷病者・母子家庭が主な受給者だろが

http://www.asahi.com/shimen/articles/images/TKY201306250654.jpg
今と昔は違います
こいつバカの見本だなw
>>102
これが、政府が切り捨てたい人たち
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:50:20.51 ID:ZT1ltv1D0
心が狭いよな
■「受益者負担」論で予算抑える
 なぜ、日本では、教育予算が低く抑え込まれてきたのか?
 「財政難」という説明は違う。『教育は国民の権利だから、公費により教育を拡充する』という考え方がないから。
 憲法第26条は、「義務教育の無償」「能力に応じて教育を受ける権利」を保障。
 ところが、日本政府は「これは国の努力目標を定めた条文で、個々の国民に具体的権利を与えるものではない」という解釈。
◆1964年2月…最高裁判決「義務教育の費用は、全て国が持つべきものではなく、親も応分の負担をすべきだ」との見解を示す
 この後、「無償の範囲」は、「公立義務教育学校の授業料と教科書代」に限定。そして、『(逆進性があるのに)「教材費や給食費」などは、家庭が負担して当然、という流れが作れた』。
 『憲法の規定では「義務教育は無償」なのに、定額の「給食費」も逆進的。「定額」は、所得に因らない応益負担だから』。「授業料」も逆進的。
◆1971年…中央教育審議会(文相の諮問機関)答申「大学学費について、大学教育で利益を得るのは学生だから、費用も学生が負担すべきだ」という《受益者負担論》を提唱
 この後、学費はうなぎ上り。今や1970年度比で国立大45倍・私大9倍に。
◆1980年代…臨調が「行革」の名の下、「教育の民営化や規制緩和」を進行
 ▽臨調…「臨時行政調査会」。行財政改革を謳い文句に、予算編成の抜本的な検討を、『国民会議なのに、少数の富豪である』政財界を中心にして提案
◆小泉「構造改革」がこれを加速
 《受益者負担論》「良い教育を受けたければ、自己負担を」は一層強化。
 大学は貧しい階層から遠ざかるばかりだ。1970年以降、国の行政費に占める教育費の割合は、75年の12%台をピークに、現在8〜9%台まで低下。
 「中等・高等教育の漸進的無償化」を明記した「国際人権社会権規約・第13条2項(b)(C)」も、ルワンダ・マダガスカルと並んで留保していた恥ずかしい状況(2012/09/11の閣議で留保撤回)。
◆2012年…民主・自民・公明の三党合意という名の談合で、今後の社会保障制度を議論する「社会保障制度改革・国民会議」を設置
■参考
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-29/2008062903_01_0.html
ところがここで私は交通遺児育英会と出会う。
交通遺児に対して奨学金を出すこの制度はちょうど私が高校一年生の時にスタートし、学校の紹介で奨学金を受け取ることになった。
交通戦争が社会問題化し、父親を失った子供たちの支援が必要になってきていた頃である。
同時に日本育英会の特別奨学金も受け取ることができた。当時は給付制があった。
奨学金があったからこそ、苦しい中でも安心して高校時代を送れたのだった。

当時は給付制があった。
返さなくていい奨学金ってことだよね?
今は取り立ての話しか聞かないけど全然ないのか
■大学は、貧しい階層から遠ざかるばかりだ。標準的な日本人にとって、大学は手の届かぬ世界になりつつあると言っても過言ではない。
 国立大の授業料は、1971年度まで月1000円・年間1万2000円だった。しかし、1972年度に一気に3倍に。今や、1970年度比で国立大45倍・私大9倍に跳ね上がっている。
◆大学の初年度納付金…1970年代以降、急騰。1960年比、国立大82倍・私立大19倍に http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-04-08/2013040801_05_1.jpg
◆国立大学の授業料の学費改定(授業料 値上げ率)
 ▽1949年度…3600円
 ▽1952年度…6000円 +66.7%
 ▽1956年度…9000円 +50.0%
 ▽1963年度…1万2000円 +33.3%
『▽1972年度…3万6000円 +200.0%』
 ▽1976年度…9万6000円 +166.7%
 ▽1978年度…14万4000円 +50.0%
 ▽1980年度…18万0000円 +25.0%
 ▽1982年度…21万6000円 +20.0%
 ▽1984年度…25万2000円 +16.7%
 ▽1987年度…30万0000円 +19.0%
 ▽1989年度…33万9600円 +13.2%
 ▽1991年度…37万5600円 +10.6%
 ▽1993年度…41万1600円 +9.6%
 ▽1995年度…44万7600円 +8.7%
 ▽1997年度…46万9200円 +4.8%
 ▽1999年度…47万8800円 +2.0%
 ▽2001年度…49万6800円 +3.8%
 ▽2003年度…52万0800円 +4.8%
 ▽2005年度…53万5800円 +2.9%
 ▽2011年度…53万5800円
◆大学授業料の推移 http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data/dt110530.gif
なるほど。
こういう環境で育てられると人間は全てタフに出来ていて、足らぬは全て努力不足と思うようになるのか。
こんなのが政治家してんなら国民がどんどん「助けて!」って言えなくなるな。
■2014/02/19、衆議院予算委員会、「奨学金制度が若者を追い込んでいる」問題を共産党・宮本議員が追及。それに対する安倍政権の余りに酷い答弁
 日本の奨学金は、国による悪どい貧困ビジネスだとよくわかる。
◆麻生財務相「じゃあ、借りたお金は返さなくていいのか。そんな事言うと、お前金持ちだからそんな事言ってるんだろうと言いたそうな顔してるけど」
◆安倍首相「麻生氏の人生観を吐露したもの」
◆共産党・宮本議員「(安倍)総理ね、これははっきりさせなきゃならない問題。2012年総選挙での自民党の選挙公約、重点政策2012。『大学における給付型奨学金の創設に取り組みます』と書いてあるじゃありませんか」


■日本の大学学費は世界一
◆大学初年度納付金の比較/国立大学法人、運営交付金の推移 http://pbs.twimg.com/media/Bhrk-a1CAAAUPoq.jpg
 ▽日本(国立)…81万円 ▽日本(私立)…131万円 ▽アメリカ(州立)…61万円 ▽フランス(国立)…2.4万円 ▽フィンランド…0円
 なぜ学費が異常に高いのか?国の教育予算(税金投入)があまりに少ないから。
 なぜ税金投入が少ないのか?利権にならないから。
 一方、塾はパーティー券購入などで利権になる。だから教育クーポンで民間教育に税金投入。
いまどき、ガキを働かせてたら虐待で通報されるだろ、本当に中世だな。しれっと今の奨学金に自分が使えた給付型がほとんどないのはスルーしてるし。

フランダースの犬で現行日本の制度で考えると、おじいさんは児童労働で無駄な意地を張る虐待じいさんとしてネロの親権停止、ネロは児童養護施設で過酷な労働から解放され暖かい食事と睡眠を得る。絵が上手いから人気者になりそう。
大体、アロアやアロアの母ちゃんが色々と良くしてくれたのにジジイのせいでダメになってるし。

こんな対応から、扶養を申し込むと3親等の肉親全員の家や勤務先まで年収の確認と見捨てるか?と聞くお手紙が届くヤミ金並みに7月からなるはずなのに、絆?
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:55:48.17 ID:ZT1ltv1D0
コピペするクズは死ね
自分の言葉で語れないならリンク張って失せろ
世界の人間全てがお前のクローンだったとしてもお前の主張は多分間違っている
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:57:55.90 ID:UafuWsPk0
じゃあ大臣としてもっと努力できるよね
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 06:59:01.91 ID:MJcn8g5f0
昭和30年代とか高度経済成長ボーナスで全ての階層に上昇気流が吹き荒れていた時代でしょ?
二度と来ることのない黄金期を引き合いに出すとか頭おかしいんじゃないの?
>>104
アサコール飲んで焼肉食べるような難病患者もだよな。
>>112
◆「愚者は体験に学び、賢者は歴史に学ぶ」 by プロシャ(プロイセン)の宰相オットー・フォン・ビスマルク (プロイセンはドイツ語、プロシャは英語による読み方)
 愚か者は自らの失敗体験から学ぶが、賢い者はそれを歴史(読書や教育から得る知識)から学ぶ。
 人は、学んで身につけた知識よりは、自ら体験した事の方が、印象が強く残るし記憶に残りやすく、何かの際に思い出しやすいもの。
 しかし、人が一生のうちに経験できる事には限りがある。数少ない自分の体験からだけで、何かをやろうとすれば失敗する確率が高い。
 歴史から学ぶ事は、多くの人の経験を学ぼうとすることであり効果的。
 読書とは、自分の時間を自分のお金を出して買う「投資」。読んだことによって何を得たかが重要。それは、多くの場合、自分が何を考えたか、だ。
 「知る」ことは、最強の武器なのだ。
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 07:03:37.21 ID:ealdtRCn0
美談ではあるけど下手すれば母親まで死んでいた可能性が高いわけで
そんないつ寝てるか分からない様な状態の人間が増えに増えたら目も当てられない惨状になるだろ
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 07:05:20.51 ID:l6aJC/RA0
小学生だった私は、弟と母親の3人暮らし。
父親は腕のいい職人だったけど女作って家族を置いたままどこかへ行った。残された母親は、女手一つで頑張ってくれた。
私達は貧乏で身なりが汚かったのでよく苛められた。

そんな、ある時家庭訪問をやる事で先生がうちにも来ることになった。
私は母親に「恥ずかしいから先生に来てもらうの嫌だ」って言っら、酷く叱られた。
「貧乏なんてちっともはずかしくないんだよ。そんな事を言うなんて、もううちの子じゃない」 って
「だってお母さん、うちは先生に出すお菓子も買えないよ」
「大丈夫よ、そんな事子供が気にしなくても。お母さんは、こう見えてもおはぎ作らせるとうまいんだ。おばあちゃんから習ったんだから」
「ほんと?」
「本当さ。先生には美味しい手作りのおはぎを出すから安心しな」

家庭訪問の前夜から母親は小豆を水に浸し、次の日は朝早くから煮込んでいた。 私と弟はわくわくしながら、見ていた。
出来上がったおはぎをみんなで味見したら、それはもうとてもおいしかった。あの時の味は今でも忘れない。
先生も喜んでくれる。そう信じていた。

ところが、先生は出されたおはぎに手をつけなかった。母親が言った
「先生手作りですけどどうぞお召し上がりになって下さい」
「いえ、せっかくですが今、お腹がいっぱいなので貰って帰ります」
先生はそう言って紙に包んでカバンの中にしまった。
それから1時間後、私は土手下の草村で遊んでいて、投げ捨てられているおはぎを発見した。

紙包みからはみだしたおはぎが、無残に散らばっていた。
それが私の母の作ったおはぎだという事は、包んである紙を見てわかった。どうして先生が捨てたのか、いろいろ考えた。
考えながら涙が流れてとまらなかった。
母が作ったおはぎが悪いんじゃない。
貧乏が悪いんだ。
>>107
返さなきゃならないのは仕方ないけど、延滞3ヶ月で回収業者に債権取り立てを依頼してブラックリスト掲載決定じゃなかったかな。

給付は学校独自か、ほんのわずかじゃないの?
東大も世帯収入が低い家庭は免除するとか発表してたけど。
>>119
コピペだろうけど、こうだよなあ。
今は、メーカーが蓋した物以外のお茶も出せない。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 07:12:33.58 ID:fLRLsrTO0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
まあ時代が違うよ
今の貧困家庭の子供が成り上がるのは相当大変だろう

環境格差が大きすぎるし、そもそも若者にチャンスの絶対量が少なすぎる
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 07:14:33.51 ID:ealdtRCn0
こんなこと言うのは心苦しいけどこいつの父親が死んだ原因って飲酒運転の事故じゃんアホ親父だろ
それに貧しいながらも土地だけは持ててたから出来た畑仕事じゃないの?
これを現代に持ち出して今の貧困家庭の子も同じく頑張れよというのは非常に難しいでしょ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 07:14:41.60 ID:wHoEKip9P
>>123
だからその若者にチャンスを与えたいって理念>>45なのになぜか叩かれてる
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 07:15:43.76 ID:qxs+i9le0
今の貧困家庭は絶対に這い上がれないようになってます
そんなシステム作り上げたのはあなた方政治家です
無理です
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 07:16:39.08 ID:ueNo7HmX0
黙れ
>>119
黄昏流星群か

悪いのは先生の人間性

まあ俺も人の家の飯は食べないが
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 07:17:58.91 ID:yYFW/r4q0
>同時に日本育英会の特別奨学金も受け取ることができた。当時は給付制があった。

まさに制度に甘えてきた人そのものじゃんw
別に貧困から這い上がれたからといって
他の貧困から這い上がれなかった貧乏人より有能だったということではない

貧困から這い上がる耐性があったというだけだ
貧困から這い上がる耐性のない有能な人間もたくさんいるんだ
それらを拾い上げて育てて最終的に社会貢献させるのが国家の利益

そのための社会保障
ただ今の生活保護がいいとは思わないけどね
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 07:18:23.20 ID:z+jBZzai0
特殊事例を一般化する人って
すごく頭がよさそう
>>125
やっぱチョンモウミンってゴミだわ
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 07:21:35.10 ID:ealdtRCn0
>>45
ちゃんと読んでなくて申し訳ございませんでした
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 07:22:40.46 ID:Ca46i+r60
耕運機がある時点で裕福だろ
本当に貧乏なら鍬でやる
現代とのかい離がすごい
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 07:24:03.29 ID:wHoEKip9P
>>132
ゴミはスレタイ速報のお前じゃねーか!
>>45
どこが?奨学金を給付制にするとか、所得再分配するとか具体策一切なし
これが安倍政権の答え
■2014/02/19、衆議院予算委員会、「奨学金制度が若者を追い込んでいる」問題を共産党・宮本議員が追及。それに対する安倍政権の余りに酷い答弁
 日本の奨学金は、国による悪どい貧困ビジネスだとよくわかる。
◆麻生財務相「じゃあ、借りたお金は返さなくていいのか。そんな事言うと、お前金持ちだからそんな事言ってるんだろうと言いたそうな顔してるけど」
◆安倍首相「麻生氏の人生観を吐露したもの」
◆共産党・宮本議員「(安倍)総理ね、これははっきりさせなきゃならない問題。2012年総選挙での自民党の選挙公約、重点政策2012。『大学における給付型奨学金の創設に取り組みます』と書いてあるじゃありませんか」


■日本の大学学費は世界一
◆大学初年度納付金の比較/国立大学法人、運営交付金の推移 http://pbs.twimg.com/media/Bhrk-a1CAAAUPoq.jpg
 ▽日本(国立)…81万円 ▽日本(私立)…131万円 ▽アメリカ(州立)…61万円 ▽フランス(国立)…2.4万円 ▽フィンランド…0円
 なぜ学費が異常に高いのか?国の教育予算(税金投入)があまりに少ないから。
 なぜ税金投入が少ないのか?利権にならないから。
 一方、塾はパーティー券購入などで利権になる。だから教育クーポンで民間教育に税金投入。
>>136
そもそもスレタイなんて一切信用してないから
俺は俺の言いたいことを言っただけ
別に下村に言ったわけじゃない
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 07:32:44.27 ID:wHoEKip9P
>>138
そこまで開き直れる人間になりたいです
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 07:38:46.65 ID:LUnd6uYv0
>>1
正論
いますぐナマポを廃止して貧困者を政治家にすべき
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 07:38:57.81 ID:bAPE5SNr0
>>43
たくさん読書してもこんなバカにしかならないとか読書好きとしては激しく遺憾であります
フリス効果というのが知能指数の概念にあるのだが、例えば、ips細胞の話を20年前の人にしても、ほとんど一般の人は分からないでしょ。
山中さんとノーベル同時受賞したイギリスのなんとか博士はもちろんわかるだろうが。

今は、STAPでオボちゃんが話題だけど、時代時代で蓄えた知識をベースにして勉強すれば常識はどんどん変わり、知能は自然にどんどん上がるから、知能テストは変えて行く必要があるというのがフリス効果なんだ。
この文部科学大臣は自分の体験談が全てで、流石、EM菌、幸福の科学、ホメオパシーとてんこ盛りの人なのに大臣やれる安部政権はすごいなと思いました。
政治家になってから本を読んでないとか?

特定機密法で隠さなきゃヤバい。
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 07:51:32.45 ID:egktqOAP0
>>104
そいつらに何も価値ないからな。
救済することでリターンはあるのかといったらノー。
ゴミが長生きしてどうするんだよ。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 08:00:36.51 ID:aVGsoo7B0
お前も苦しめ
>>139
下村も俺と同じことを感じているようで良かったよ
こいつが日本育英会潰したんか?
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 08:23:20.55 ID:DoXSDsOS0
努力の方向性の違いだぞ

勉強なんて今の時代パイが限られてるし若い世代が努力しても可能背は皆無

じゃあどのベクトルで努力するか?

革命でしょ
今はひたすら近道の時代だし
省ける苦労は省いたほうがいいんだよ
苦行を国民に強いる異常性
そりゃ国民が弱者保護を否定する異常性国家ですわ
でも大臣ってそー簡単になれないよね、つかなっちゃだめだよね
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 10:51:51.23 ID:ylWwX8HI0
政党助成金は甘え
貧困家庭でも頑張っている
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 11:00:09.14 ID:+kNAgJUg0
昭和の話を持ち出すなw今は平成。
公立のガキが泥臭い勉強(笑う)してる間に、
金持ちのご子息は科学的に練られた学習方法で差をつけてるのが今だよ。
たとえば↓の問題など公立貧乏家庭のガキに解けると思うか?
有名中高一貫校に進学する裕福層はスラスラ解いてくるよ。

入口から出口まで等しい間隔で15個の電灯のついたトンネルがあります。
このトンネルに、秒速15mの列車が入り始めてから16秒後に、列車の先頭が、
はじめから数えてちょうど11個目の電灯のところまで来ました。
このまま速さをかえないで進み、それから13秒後に、この列車はトンネルをくぐり終わりました。
このとき、次の問いに答えなさい。

(1)列車の先頭がトンネルの出口に来るのは、トンネルに入り始めてから何秒後ですか。
(2)この列車の長さは何mですか。
(3)電灯の間隔は何mですか。



某塾の小学5年生初夏に出される問題。
制限時間5分間。
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 11:00:59.71 ID:vHHTYLqK0
貧乏なおかげでハングリー精神が備わったんだろ
じゃあ幸運だったんじゃん
あー貧乏な家庭に産まれなくて不幸だわー
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 11:01:59.83 ID:VdtSSvDb0
だからいくら苦労してようが改革をせずに体制派に取り込まれたら意味ないんだよ
単に俺はいっぱい苦労してエリート既得権益のお仲間になりましたって話じゃないか
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 11:13:03.58 ID:6BWb1ku/0
どう考えても意図はスレタイに近いが仮に >>29 のように好意的に解釈してあげるにしても
それを訴える文章の中に「助けを借りない」ことを肯定的に捉える内容を混ぜたらダメなんだよ
しかも一般人のブログじゃなく政治家のオフィシャルサイトならそれが政治的信念と取られて当然
だから本当にそう思ってる奴は >>3 みたいにシンプルに言わないとダメ
色んな人の助けがあって貧困でも議員になり大臣になれました
だからみなさんも貧困の方々の助けになってあげてください
貧困の人もあきらめずにがんばって生きていきましょう

て言えばイイハナシダナーになるのに
たぶんどっかで脳みそ捻じ曲がったのだろうw
>>152
日能研とか午後10時くらいとか遅くに帰ってる子は、もう子供の目じゃないぞ。
大体、成長ホルモンとかの生体サイクルが変わらないのに、夜遅くまで無理して起きてたらチビやヒョロガリ、転んで手が付けないで骨折とか、受験には合格してもそれから一生使う身体はボロっちいことになるよ。

まあ、キャリアで一生身体を使うことはあまりないかもしれないけど。
病気にもよわいだろうな。経験免疫を育てる期間をキレイなところだけで過ごすんだから。
NHK病の起源とか、ダーウィン医学でググれ
でもお前バカじゃんwwwwwww
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 11:44:58.11 ID:oKTW76lx0
>私は小学校の図書館の蔵書の三分の一、千冊ぐらいは読んだのではないかと思う。

絵本とか童話通だったりするのかな
ひみつシリーズとか漫画日本の歴史とかはまだ無い頃か
ばかと言われるが、ガテン系DQNは、仕事にも困らず、ヴェルファイアに乗って、早々と結婚して子供作って、家買うよな。

本人たちの幸福度は高そうだが。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 11:49:25.12 ID:2c8qOhjG0
頑張れば私のようになれるって椅子は限られてるし
昔は出来たと言われましても物価とか掛かる金とか違いますし

まぁ何が言いたいかって言うと所詮自民議員よの浅いわw
>経済的、社会的ハンディキャップを負っている人たちに対して、機会の均等はやはり社会が保証すべきである。

そのために生活保護制度あるんじゃないの?
年寄り世代にしっかり伝えてやれよ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 12:02:37.01 ID:AOQZy+L1O
早稲田て…
家計ガー、母子家庭ガー、で東京の私学て…

あまり面白くない創作落語だな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 12:03:11.09 ID:amGkutCO0
>>36 自民党にいる時点で×
政治家に成った時点で○
まともな人は政治家に成ろうなんて、天がひっくり返っても思わない。
政治家も弁護士も893も大差無い
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 12:07:03.41 ID:p9/4/Ban0
>>13
むしろ生活保護を受けたらこいつらの生活が激変するような現状が問題
公助:自助が1:9ぐらいから9:1ぐらいに一気に変わる制度がおかしい
戦列歩兵のテーマが聞こえる
何時から労働賛歌が聞こえなくなったのだろう
労働者は口をつむぎ何も言わない
学力は前時代より格段に上がったはずなのだが
歌はきこえない
世間を賞賛する世間体を気にした体制翼賛ばかりである
>>165
生活保護で一番負担が多いのは医療費(50%)、この人の世代ならCTもかねのかかる検査もそんなに無いし、バカみたいに薬だけ出して儲かるメンタルクリニックもない。
自宅もあったみたいだし、今の偽装離婚、メンヘラはクスリ売りをやってる時代とちがうだろ。
村の差別で秋田の医者みたいになったらやだったんでは?

年金も右肩上がりで人口はこんごも増えるから後は次世代に任せて使いまくれとか厚生省次官が言うあたりでしょ。
だから毎回言ってるんだけど、
半年間病院行かなきゃ払った保険料半分返す
ってやればみんな行かなくなるし医療費も減る

でナマポ連中には
世帯内に一人半年間病院行かなかった人がいたら米30キロ(1月5キロ)出す
にすればいい

そうすれば絶対医療費の公的負担は減るから

健康でいることで恩恵を受けないから医療費が増える
貧困やナマポなんて関係ないよ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 19:56:19.82 ID:xco6BTMq0
現在の高崎高校は金持ちだらけだが
>>168
ナマぽだけでなくて、予算全体の福祉関係のところも見たら?
運動したらケガして余計に骨折とかリハビリやら、整形の小遣い稼ぎに利用されるぞ。
牽引や赤外線、温熱
本当に病院を「今日は病気だからひろゆきはおやすみだよ」の世界が整形外科にはある。