九州大が神発明!有機ELディスプレーの発光効率が100%に 科学誌「ネイチャー」にも掲載

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

次世代有機EL、青色の発光効率100%、九大  2014/3/3


九州大の最先端有機光エレクトロニクス研究センター(福岡市)は、次世代テレビなどの画面として期待される
発光材料「第3世代有機EL」のうち、青色の光について、電気を光に変える発光効率を100%まで高めることに成功したと発表した。
今後、実用化に向けて耐久性を高める。3日、英科学誌ネイチャー・フォトニクス電子版に掲載された。

安達千波矢教授らの研究チームはこれまでに、商品化に必要な三原色のうち、発光効率を緑100%、赤約90%まで高めることに成功。
最も難しいとされる青は50%止まりだったが、材料の分子構造を新たに組み立て、効率を高めた。
安達教授は「既に企業と実験を進めており、1年で実用化のめどを付けたい」と話している。
http://www.nikkei.com/article/DGXNNSE2INK01_S4A300C1000000/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:17:26.23 ID:wPCJzpm90
値段
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:17:59.48 ID:y+5TTX4w0
また捏造じゃないだろうな
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:19:09.36 ID:WwcZ8emA0
ネイチャーの風評被害
割烹着は土下座しろ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:19:47.45 ID:oZS95Xx00
発光効率100%って理論値に対して100%ってこと?
エネルギーの変換効率なら100%にならんよな?
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:22:20.87 ID:8s63WLqq0
発光効率100%ってよくわからんな
発熱しないのか?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:23:22.80 ID:6gX0bRiE0
ネイチャーに載ったのなら間違いないな
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:23:57.11 ID:xUjRazlb0
これってつまりどういうこと?なにがすごいの
車のエンジンで言えば、稼働しているのに触ってもひんやり冷たいってこと?
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:24:48.00 ID:rfGf2wwB0
おまえらルーメン勉強してから発光効率語れよw
>>8
有機ELディスプレイは省電力だと言われてたけど
実は省電力ではなかったが
この開発によって省電力になるということ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:25:39.35 ID:jhDrG4Zv0
エネルギーのロスがないってこと?
それってやばくね?ノーベル賞どころじゃないじゃん
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:25:42.53 ID:VSDW2wi10
ネイチャーさんすいません
電気回路が壊れるから、どうせ蛍光灯とかより寿命は短い
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:27:06.45 ID:y6p//xrA0 BE:853103434-2BP(1073)

100%ってありえるの?
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:31:53.45 ID:Ot26VYj70
光量ではなく寿命が大事なんだが
>>15
それらが≒だから
>>9
反芻類の第一胃のことですね
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:49:11.63 ID:RMmhWH+G0
>>9
昼に食ったよ
カップだが
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:49:45.68 ID:Ra/dRgXJ0
壁面発光パネルはまだかなぁ。

ディスプレイなんかより期待してるんだけど。
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:52:53.02 ID:WwcZ8emA0
>>19
正に有機ELだろそれ
>>2
これ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:54:03.69 ID:hQVep6T10
てs
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:55:21.56 ID:eAyw/PnA0
>>20
でも実用されてないでしょ?
ディスプレイを作るより簡単なのに
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:56:19.46 ID:QcjjvjKo0
次の教授はエプロンか
>ネイチャー掲載

これだけで、うそ臭いな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 14:58:40.59 ID:Ur0G7wVbO
りけんじゃないから大丈夫かな?
従来に比べて、100%向上だったら理解できるが。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 15:01:58.18 ID:qOyMZUSM0
どうせオボっちゃうんでしょ?
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 15:07:18.90 ID:wUvoO+An0
すごそうだけど何がすごいのかわからないから解説してくれ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 15:08:30.20 ID:J8ARgshd0
>>29
たぶん発熱しないし、劣化もしないんじゃないかな
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 15:10:52.10 ID:jQVfKnU/0
九大てサムスンと共同研究してなかったけ
すぐ盗まれそう
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 15:12:15.51 ID:51Dgq6hP0
電気が見えた。
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 15:13:43.77 ID:JG+M2Ses0
発光効率が(白熱電球比で)100%
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 15:14:58.80 ID:J8ARgshd0
>>33
詐欺じゃん
超電導状態でならわかるが
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 15:26:24.81 ID:X8M8IZYc0
プラズマディスプレーなんて要らんかったんや。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 15:41:10.90 ID:qzMu9Y6G0
pavita3000待ったなし
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 15:48:00.03 ID:kJPHRi5v0
一体いつ液晶から卒業できるのよ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 15:56:30.83 ID:c1O14bok0
在日朝鮮人や南朝鮮からの留学生は建物の中に入れるな。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 15:57:04.39 ID:56dXuLOH0
有機EL自体オワコンなんだろ?
意味ないんじゃね
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 15:57:30.11 ID:Fkaswluz0
「ネイチャーに掲載」
というだけで胡散臭く感じるようになった
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 15:58:39.71 ID:nh1JhdAh0
クソッ先を越された
♪あーとねいちゃー
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 15:59:59.50 ID:Ja++9wWV0
禿戸教授息してるの?
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 16:00:34.58 ID:Hwmi2ph40
捏造
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 16:00:48.64 ID:pXzWyKAR0
東大なら捏造だろうけど
九大ならやってくれるはず
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 16:00:53.35 ID:nh1JhdAh0
九大って有機EL専用の研究所作ってたのかよ
勝てねぇ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 16:01:12.27 ID:GyJxZGHn0
九大がついに嫌儲公認大学入りへ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 16:02:04.92 ID:aJilC61v0
電気が全部光に変わるってことは全く発熱しないの?
そんなことありえるのか
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 16:02:06.75 ID:/Q6hJZ/00
小保方ってんだろ
>>30
効率100%で発熱したら詐欺だから当然熱は出ないだろうけど
有機物自体は劣化するんじゃねえの?
つーか効率自体は現状でも十分高いから劣化抑制と歩留まり向上を優先させてくれ
>>30
それって買い替え需要が無くなるって事?
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 16:05:31.54 ID:A08V+gTs0
100%は言い過ぎじゃない?
ロス無いの?
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 16:10:14.16 ID:kCm7ITLRP
ロスなくして変換なし
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 16:12:02.75 ID:J7L0fHcm0
エネルギー保存の法則大丈夫なのこれ?
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 16:17:26.26 ID:oQaOmcA90
これで寿命の問題も解決されたの?

あと、ダウンライトとか風呂用のライトも簡単に作れるようになったりするの?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 16:17:37.39 ID:2DNQWTqL0
>>55
逆に聞くけど破綻することがあり得ると思う?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 16:21:37.39 ID:glHgCI4hO
発光効率と劣化は別問題なんだろ
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 16:24:46.66 ID:iI/I2xpW0
これ発光効率じゃなくて内部量子効率が100%ってことね間違い
電子とホールが結合してできた励起子が光になる率が100%ってこと
燐光だと内部量子効率は100%が当たり前だから
内部が100%でも外部量子効率っていってガラスから外に出てくる光はもっと低く20%ぐらいになる
赤と緑とか黄色とかは燐光で寿命が100万時間とか実用化されてるけど
青の燐光が実用化が遅れててディープブルーになると寿命1000時間もない
この九州大のTADF使えば燐光と同等の性能(100%)で
寿命の長いディープブルーができるんじゃないかってことで開発が盛んになってる
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 16:28:06.04 ID:K0wnU/vo0
>英科学誌ネイチャー・フォトニクス電子版に掲載された。

ネイチャーってなんか色々あるみたいだけど、日経○○みたいなもんなの?
あり得ない

100%なんて

捏造としか思えない
ネイチャーって捏造もホイホイ載せちゃうやつでしょ?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 16:41:20.03 ID:hkY5tHBS0
本当だったら他分野でも応用効くのかな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 16:57:21.67 ID:nxGgUYv20
九大、熱活性化遅延蛍光材料を利用した高効率な青色有機EL素子を開発
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/03/318/
小保方とかいうぽっと出とは違ってこれはたびたび紹介されたものだから期待大
>>44
学内ベンチャーも儲けは無いみたいだし普及してないよね
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 18:34:00.73 ID:awgdoctdO
なるほど、わからん。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 18:34:33.73 ID:OP9ELVxz0
まじか
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 18:35:31.47 ID:IRWWQ9Ok0
今度は捏造とか無いよな大丈夫だよな?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 18:38:01.69 ID:w1KowWbY0
>1年で実用化のめどを付けたい

0がひとつ抜けていませんか
地帝で一番しょぼいのって名古屋?
ああ、ネイチャーか・・・
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 18:56:06.14 ID:JP44J+i20
もう何も信頼できない
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 18:56:54.26 ID:Mw1EIWvQ0
でも寿命短いんでしょ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 21:00:18.35 ID:VdHqpzK+0
バカ大学なんだからホラだろう
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 21:00:46.31 ID:p5LMglVQ0
100%とか100%捏造w
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 21:25:58.41 ID:wrOjwgm20
企業→Samsung
ELって熱出さないもんだろ
またオバカタ?
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 09:17:34.52 ID:No2p74vW0
そもそも蛍光ってどんなに効率あげても75%は熱として逃げて行くんだがな
>>30
25%中の25%ってことでしょ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 09:19:30.95 ID:SF2ySyrA0
製作コストはどうなんだろう
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 09:20:26.92 ID:YorDoF5C0
民生品で安く出まわらねえと意味ねえんだよ少し考えろやバカ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 09:26:38.90 ID:CFat5gbj0
効率以前に圧倒的な歩留まりの悪さを何とかしないと
先に進めないな
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 09:27:31.41 ID:txp212BL0
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 09:28:20.35 ID:cf3t9e5T0
有機ELの尻すぼみ感は異常
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 09:29:13.31 ID:EoRea+s20
「内部量子効率」で検索して>>59しかヒットしないっていうのがもう悲しいな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 09:33:52.70 ID:2oPMmX7N0
683 lm/W達成って話じゃないの?
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 09:35:38.36 ID:mSXKdjsC0
小保方とかいうクズのせいで風評被害受けまくってんな
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 09:36:05.19 ID:EoRea+s20
>>88
2chの高卒ニートに叩かれたって困ることはないだろ
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 09:38:58.75 ID:I3yXVCzA0
九大凄い→九大生凄い→俺凄い
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ネイチャーじゃちょっと信用できませんわ