かっぱ寿司54店舗閉鎖

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

回転寿司チェーンの「かっぱ寿司」を展開する、東証1部上場のカッパ・クリエイトホールディングス(HD)が、
過去最大の赤字を計上する見通しとなった。

カッパ・クリエイトHDは2014年2月24日、この2月期連結決算の業績予想を下方修正した。税引き後利益の
赤字額が従来予想の42億円から約1.8倍に膨らんで、74億円に拡大する見通し。
2期連続の赤字で、赤字額は13年2月期の22億円を大きく上回った。

売上高は931億円から925億円に引き下げ、営業赤字は9億4000万円から21億円と、従来予想の2倍を超える見通しだ。

赤字が膨らんだ最大の理由は、業績不振店舗の見直し。この下期に49か店を一気に閉店。これに加えて、新たに
5か店を閉店することを決め、さらに業績不振の12か店の固定資産について将来の回収の
可能性が立たないことから、減損損失として14億6000万円を追加計上した。

閉店に伴い発生する損失1億2000万円とともに、
すでに計上済みの損失に加えたことで、通期の特別損失の合計額は51億円に膨らんだ。
http://www.j-cast.com/s/2014/02/26197815.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 21:56:53.59 ID:fTHXacvM0
かっぱよりスシローよりくら
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 21:56:59.30 ID:M7AYEr/s0
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 21:58:20.85 ID:ermXSo86P
ここって名前が良くないだろカッパ巻きみたいな安いイメージが
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 21:58:55.95 ID:7nX9Kfus0
普通にスクラップ&ビルドでは
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 21:59:06.59 ID:FZaZX6w60
捕らえられていたカッパどもが野に放たれるのか
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 21:59:18.21 ID:m54Ba7bH0
安さを売りにしてるんだからいいんじゃない
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 21:59:20.12 ID:Fg2i6PBM0
スシローの方がうまいからな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 21:59:54.53 ID:boLo2egz0
カッパの再就職先どこだよ(´;ω;`)
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 21:59:57.62 ID:F1Zi2Xiv0
サラダの軍艦は好き
>>3
おせーよ
地方の回転寿司屋に殴り込みに行って先に撤退かw
かっぱは確かにマズイけどスシローも変わらん
100円寿司はどこもこんなもんだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:01:44.97 ID:zf3qRysU0
>>9
元いた川に帰るんだよ
ゲロマズだから仕方ないね 食ったことないけど
軍艦のサラダだけネットで売って欲しい
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:02:39.99 ID:28Sp+lnl0
近所のかっぱ寿司が潰れてからスシロー行きだしたけどスシローのほうがいいな
味は似たようなもんだけど醤油のシステムがいい
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:03:05.44 ID:JlkjRmn+0
一皿100円のゴミの中では圧倒的に不味いからな 安さははま寿司に負けてるし
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:05:15.66 ID:hG0pzgSd0
リストラされた寿司職人のおっさんが放浪の末
川に住み着いたのがカッパの正体である
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:05:38.85 ID:KbYTXmamP
まずいよなあここ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:05:55.22 ID:XqSAKrOd0
子河童は救われたのだ
昔の回転寿司はカッパ程度のレベルの寿司ばかりだったんだよなぁ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:06:40.35 ID:viNzWer70
カッパずしをクビになり仕事を失ったカッパは、仕方なくトルコに渡り、
遺跡の発掘で生計を立てることにした。
しかし、水カキの付いた手は遺跡の発掘には不向きで、作業の手際が悪く、
次第に仕事仲間達から邪魔者扱いされるようになり、
発掘作業中にこんな罵声を浴びるようになってしまった…。

カッパどきや!
>>6
他の店舗に配転になり、更に少ないきゅうりで働かされる >_<
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:07:53.58 ID:3HnXkzRv0
今日スシローで30皿食ってきた 安定した旨さだった
後もうちょっと酒の種類増やしてくれたら言うこと無いんだけどな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:08:13.19 ID:7PSdLZ2X0
テレビ朝日訴えれば幾らかもらえるんじゃね?
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:08:23.31 ID:jYJ7Tw5v0
いつものランク画像はよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:08:40.69 ID:mhAqHALP0
飛び抜けてクソ不味い。それがかっぱ。
日本人がやってる店とはとても思えないクオリティ。
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:09:13.79 ID:vKKjeJBp0
アベノミクスで好景気じゃなかったのかよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:09:17.28 ID:bfHf9wuf0
かっぱたちは実家に帰るんだろうか
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:09:52.45 ID:bujt0MpB0
閉鎖店舗の一覧くれ
そういや近くにかっぱ寿司ないなー
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:12:36.27 ID:ZKACxi2E0
八王子店は随分前に潰れたなあ
くら寿司が前に出来て

おたる寿司も不味いと思ったら全部なくなってた
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:13:35.13 ID:ZMrP9W630
ネタが水っぽい
カッパだからしかたないが
49店ってのが、去年閉めた店舗かな?
追加の5店がどこなんだろう、、、
カッパ寿司って見たことないんだけどどこにあるの?
37うさちゃんピース∨(^-^)∨:2014/03/02(日) 22:15:32.40 ID:gwqQHhpFO
かっぱのワサビはハミガキ粉味だったことがある
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:15:41.48 ID:q9iP0/2e0
ゲロマズ
新幹線しか取り柄がない
他と比べて明らかにマズいからとしか言えん
安い回転寿司でも更に差がつくって異常だよ
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:21:03.93 ID:bn8Q7XOa0
>>9
残存するかっぱ寿司の店に呼び集められたカッパちゃん達

翌日 かっぱ寿司の店頭に貼りだされた本日のおすすめ品
「【天然 国内産】 かっぱ巻き 数量限定ですのでお早めに! 」
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:23:35.09 ID:ANpEMbWn0
>>40
ひでえw
茶碗蒸しは100円寿司の中でも美味しいと思う
寿司は一時期静岡と長野限定でデカネタやってた時のクォリティが続けば、まあ良かったんだが
スシローは寿司が小さくなってるし、くらは独自路線だし、下手するとはま寿司がまとめて抜き去るかもしれない
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:25:11.19 ID:UwY3Q93X0
河童ネタ書いてる奴らが寒すぎるわ
ツイッターとかで書いて2chには来ないでほしい
45 【東電 75.6 %】 :2014/03/02(日) 22:25:48.63 ID:8VGTht6/0
回転寿司自体は衰退してるわけでは無いんだな?過当競争?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:27:07.58 ID:wqt5p+yR0
ぱーっかぱっか ぱっかぱかーっと閉店し♪
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:27:26.58 ID:l6o25BFii
>>3
これを見に来た
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:27:41.57 ID:WMVzmbEj0
うちんとこはかっぱの勢い落ちて、はま寿司が出てきたって感じだな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:27:58.41 ID:1XdYqDYS0
かっぱと新幹線がつながらん。
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:28:56.70 ID:OCAdH/ig0
15年くらい前はそれなりに良かったんだけど、店舗をガンガン増やし始めた辺りから
一気に質が低下していったよな。マグロなんて薄すぎて失笑するレベルだった

今はネタ、多少はマシになった??
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:29:14.73 ID:QptGNfj/O
>>38
その新幹線ですら、くら寿司とか他系列でも導入し始めててるしな
くら寿司は新幹線てかレーンだからねえ
あれはいいわ、新幹線より
53金太丸の助:2014/03/02(日) 22:30:49.53 ID:8p5kgmVj0
回転寿司屋って中古の機械を絶対出さないんだよな
必ず解体して処分する
半導体メーカーもそれを順守してれば今の凋落は無かっただろうにな
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:31:28.73 ID:bn8Q7XOa0
>>45
「かっぱ」「元気」回転ずし2社、14年度にも統合  業務提携を発表
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF2901X_Z21C13A1000000/
(前半省略)
カッパHDは「かっぱ寿司」の店名で業界最多の約390店を展開する。1皿88円など過度な低価格戦略で業績が悪化。
14年2月期は2期連続で連結最終赤字となる見通し。元気寿司は「魚べい」や「元気寿司」などを東日本を中心に約140店を運営し、不採算店の閉鎖を一巡させた。
魚やコメなど原材料価格の高騰が両社の経営を圧迫している。
両社は店舗やメニューの共同開発や物流・仕入れの共通化を進め、コストを削減する必要に迫られている。

神明はコメの販売拡大などを狙い、相次いで両社の株式を取得。現在、カッパHDの発行済み株式の約26%、元気寿司の約28%を持つ筆頭株主となった。
経営環境が厳しくなる中、経営統合が最適と判断。
購買力を高めることでより良質な材料を使った商品を手ごろな価格で提供する。

調査会社の富士経済によると、12年度の回転ずし市場は4760億円で牛丼の3660億円を上回るが、全国の店舗数は4000店弱で飽和に近づいている。
そうした中で外食最大手のゼンショーホールディングスが「はま寿司」の出店を急拡大しており、競争は激化している。

・飽和状態
・原材料の高騰
・客離れ
超低価格帯の客層では値上げもおいそれとは出来ず、大手米問屋が買い取り、材料の面でのコスト削減を進めるつもりらしい
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:32:21.23 ID:7vuussKZ0
>>53
へー売らないで解体するんか
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:33:41.61 ID:/kECpc1Oi
客層のジジババ死にまくってるだろうしな
いいことだ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:34:27.91 ID:HXNnGFJP0
横並びの商売で何でここまで一人負けするんだよ
たまに外食する程度の層から見たら、どこも一緒だろ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:34:30.61 ID:sOrEUCkg0
昨日友達に誘われて行ったがマズイなここ
1000円近く払うなら他のところ行った方がいい
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:36:33.30 ID:yOaEbbH60
食べた後がなんか気持ち悪いんだよなあ
なんなんだろう…
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:37:04.64 ID:1fVowMvs0
100円寿司の走りだっただけに胸が熱くなってくるな
くら寿司は平日90円だからそっち流れるわな普通
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:37:05.68 ID:4+Cf6cg60
カッパ死に過ぎw
189円皿のを食ってみたことがある
かっぱ寿司は大トロ
スシローは中トロ
圧倒的にスシローの中トロが美味かった
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:38:54.66 ID:9Vx5sBv+P
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:41:10.24 ID:qPrUd4+X0
かっぱが必死に100円寿司はネタカピカピで美味しくないってイメージを作ってきたのを
新規参入のスシローとかがそこそこのネタのを出すようになって台無しにしてしまったんだよな
今はかっぱもマシになったという噂だが今までのイメージは覆らないわな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:41:17.67 ID:w2BVrs/U0
昔は凄かったんだけどな行列行列で
今はスシロー全盛期だな栄枯盛衰
くら寿司はこれ目当てで行ってしまう
ttp://www.kura-corpo.co.jp/upload/imgSushi/54/main_image/54.jpg
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:42:16.75 ID:vKGZCAHK0
くら寿司はビントロが別格で旨い、あれだけスシローにも負けない
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:43:33.19 ID:eP7Whm1c0
創作寿司のランキングで1つもノミネートされなかったよな
>>66
おま俺
くら寿司のびっくらポンはおもちゃいらんから100円引き券とかにしてほしい
かっぱはマグロがうまいんだよなー
スシローやくらよりはっきり上に感じる
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:49:22.88 ID:ea4TB61Y0
スシローにポテトの揚げ方教えてもらえよ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:50:31.17 ID:hEKq5OCSP
ゴミみたいな寿司だから仕方ないね
熊本のすし市場最強
まぁいい魚が取れる熊本ならではだが
・テレビの回転寿司ステマに気付いた
・回転寿司のまずさに気付いた
・外食に行けなくなるほど経済がやばい

こんな感じだろ。ここ数年のテレビの回転寿司ステマは異常だったし。
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:52:41.43 ID:KBnsLxcB0
醤油がゲロまずだからいかん。まずはそこから改善!
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:53:23.22 ID:Ad6ARzEI0
ついに始まったか…
>>3
かっぱかわいそす
シャリがくそまずかったから論外
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:54:14.68 ID:tKKhATLD0
ざまああああ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:54:14.68 ID:yFIT4KO90
なんでわざわざ先週何度もスレの立ったニュースでまた建てたんだ?
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:54:50.18 ID:qPrUd4+X0
>>74
ステマもあるかも知れんが
明らかに10年ぐらい前のかっぱ寿司ぐらいしか無かった時より100円寿司のレベルはハッキリ上がってるよ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:55:26.42 ID:gXcMuOcQ0
早く閉店してくれ
今あるカッパ寿司をスシローに変えて
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:55:57.53 ID:GcWh7wki0
エビとサーモンはカッパの圧勝
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:56:17.12 ID:0WVrYPTY0
ここは不味いからスシロー、くらとかに行く
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:57:08.61 ID:JFWO9Ze+0
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) )) かーっぱかっぱかっぱのマークの
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)


     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) )) かーっぱ寿
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)


   彡⌒ ミ
  (´・ω・`)       司
   ( つ  ヽ
    〉 とノ ) ピタッ
   (__ノ⌒(_)
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:57:26.19 ID:gdm+augw0
<お勤めはどこですか?
>カッパ・クリエイトホールディングスです
<えっ?
>カッパ・クリエイトホールディングス
うちの近所の店はリニューアルして特急レーンが2段重ねになってた
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 22:59:05.00 ID:RoeX1S+p0
かっぱは以前はサービスで差をつけてたが
まあ他社にそこら辺追いつかれたし最後は味だよな
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:01:42.93 ID:vwHYaG5M0
俺んちの近所の店最近改装したばっかだぞ
まぁいつも混んでるし売り上げいいとこなんだろうな
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:02:18.45 ID:l08Uwf3+0
やべっち寿司でコーンビーフ軍艦とか作ってた頃は100円寿司は河童の独占上だったのにな
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:02:19.19 ID:pjaBXFdg0
オワタ
スシローも似たもんだろって思ってたけど、この間親が買ってきた恵方巻マジ上手かった
くらは夜でもそんなに人がいないんだよな
過疎ってる回転寿司屋には入りづらい
うりのサラダ軍艦もスシローにぱくられてたからなぁ
回転寿司なんて牛丼と同じで味に期待もしてないし
そこそこ食えれば充分、どこも同じだろと思っていたが
ここだけは飛び抜けて不味い
ちょっと有り得ないくらい不味い
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:05:33.97 ID:iqo46tUX0
スシローは代替魚つかってたんだっけ?
くらいこうぜみんな
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:07:21.15 ID:9oPWCGGyP
スシローが一番ネタがいい。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:07:56.36 ID:sFk26Sdk0
どんどん不況になっていく日本
どうしてこうなった・・・
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:09:27.37 ID:zv0uLcM20
何処が閉店か出てる?
近くにある安い回転すしの中じゃ、かっぱが一番マシな気がするからたまに行ってるんだが
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:10:29.74 ID:hdDgIl/60
http://i.imgur.com/ImdjUu4.jpg
テレビのせいだな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:10:50.11 ID:UF0vcFMg0
このスレ何回立てるんだよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:11:08.18 ID:1XdYqDYS0
回天寿司屋ってけっこう撤退してるよね。この前ショッピングモールに「うわっはっはっはっは!ここは北海道で有名な寿司屋なんだよ〜」
って意気揚々と訪れたらなくなってたは・・
地下のかっぱは証拠隠滅のためにそのまま生き埋めだろうな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:13:29.12 ID:j8JLj9Gj0
>>3
これ何歳の奴が作ったのかマジで気になる。
おっさんだったら笑える。
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:16:19.49 ID:2xSskUkW0
飲食系は一度「あ、質が落ちたな・・・」って思わせたら終わり
もう一度その店に行こうとはなかなか思わない
信頼を回復するのは大変なことだよ
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:19:42.54 ID:1XdYqDYS0
頭の上に掛かってる色褪せつつもたっぷりとしたラーメンのシャシンと目の前に出てきたモノホンがあまりに乖離してるなんてことも多いな最近
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
幸せなキスをして終了
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:20:29.60 ID:0w18RNPk0
優待貰ってた時はよく行ってたが金払ってまでは行きたくない
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:21:47.05 ID:e25rzdxN0
はま寿司のせいかと
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:22:23.62 ID:nMVuIDDb0
今日久しぶりに回転寿司いったがネタ凄く小さくなってた
アベノミクスで潰れるとこ増えるだろな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:22:56.14 ID:uLaBX3sI0
回転寿司一人でいってええの
スシローで素手で食ってるやついてワロタが
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:24:46.60 ID:FXkZbF4e0
近所のかっぱも潰れてたな
八十超えてそうなお婆ちゃんがバイトしててびっくりした
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:26:03.98 ID:ybgj55HV0
アベノミクス?
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:26:23.59 ID:n2djdPV20
>>66
酢飯とたまごがそんなに旨いの?
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:26:25.27 ID:JOyY9GYA0
きゅうりだけに休館か
>>81
確かにそうだけどな。メニューも多くなって美味しくなったのは事実だし。

ただ、進化するのはコンビニやスーパーも同じで、いずれはマクドナルドでいうハンバーガーみたいに
「もうコンビニのハンバーガーやお寿司で良いや」になると予想する。
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:37:11.26 ID:gT9PY8ny0
くら寿司行ったら注文品乗っけてくるやつのボタン押せって高圧的に言われて不愉快だったから二度と行かない
そんな糞オナニーシステム作ってんじゃねえよカス
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:37:16.80 ID:YIo5xWSv0
今日行ってきたわ
従業員の年齢層が異常に高かった
こういう所って高校生バイトとか雇ってるイメージだったんだが
何かあったんかな
>>3
最後だけですます調になるところがアクセントになってて面白い。
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:43:28.02 ID:hn3wfA5X0
>>74
かっぱだけ大ダメージな件
かっぱは食材の質の悪さが際立ってるからな
客少なくて静かに食えることだけが取り柄だったのに店そのものが無くなるのは悲しいなぁ
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:50:14.71 ID:bdlctCXX0
最近地元のカッパが改装したんだが、やった後も大して変わらないんだよねw大金かけてやる意味あったのかなw
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:50:54.79 ID:pW4OYjYfO
沼津港とか銚子港とかの名前ついた方が美味そうに見えるじゃん
だからかっぱ寿司とかアトム寿司とか人気なくなったわけよ
何がかっぱなのか、何がアトムなのか、何が元気なのか
人々は回転寿司について真剣に考えるようになったということだ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/02(日) 23:55:13.07 ID:moGPqbtV0
最初は繁盛してたけど向かい側にスシローが出来て瀕死になった
はま寿司オレの評価は低いかな
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 00:02:27.60 ID:2MYY67910
>>9
殺処分に決まってるだろ
現実なめんな
やすっぽいから80円寿司とかにして、再興すればいける
クラ寿司よりゃマシだったきがすんだけどなぁ〜
イクラ頼んだら粒が10個程度とか絶対なかったわ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 00:13:13.31 ID:w3Ha1bV10
社員が自社の寿司をゴミ呼ばわりしてんだからこの落ちぶれ方も仕方ない
地元のかっぱ3店舗全部近くにスシローができて客ぶっ飛んでたわ
もう無理だろw
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 00:28:20.77 ID:ggkiH7qeP
>>23
爆笑した
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 00:31:33.95 ID:ggkiH7qeP
お前らがステマしたスシロー行ったけどクソまずかった
川崎店
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 00:33:20.74 ID:InMs9rjG0
黄桜酒造で雇ってもらえ
Kappaは止めとけイタリア人がお前ら河童を見たら腰抜かす
どこもやっていないことをやればいい
例えば、一皿にまぐろ二貫あるのをマグロとイカ一貫ずつで選べるとか
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 00:49:34.02 ID:OXinF4CI0
宇宙人のCMは面白かったが寿司が魅力的に見えなかった
平日92円は自らの首を絞める愚策だろうし
地下で飼われていたカッパたちは自由を得ても野生で生きるすべを持たないから死んでいくだろう
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 00:51:17.19 ID:9MfmjL1b0
近所のかっぱ寿司は飯時にかっぱ寿司渋滞が起きるほど混んでるんで
こんなに悪化してるとは思わんかった
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 00:54:06.64 ID:MXOIvAIK0
今住んでる市のかっぱはまだ残ってるが隣の市にある職場の近くは去年潰れたな
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 00:55:37.35 ID:FwIAOoxP0
まぁかっぱよりはスシローだな。しゃーない
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 00:56:19.22 ID:MBUlo5NT0
かっぱ寿司の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら寿司を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
かっぱ寿司の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 00:58:23.89 ID:AvT2YSyi0
ずっとスシローだったけど
ネタそこそこで昼時でも空いてるはま寿司にハマりだした
平日なら安くなってるし
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 01:02:37.42 ID:FsDdmJmo0
かっぱは最初からまずかったけど、100円寿司は他になかったし
他業者が参入するまでは100円だからまあこんなもんだろうで済まされてた
今はライバル多すぎだし、少し値段を出せば昔と比べ物にならないぐらい
美味しい寿司出す店も増えてきたしでどうにもならん
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 01:03:17.15 ID:NsskVqtX0
今更スシロー勧めてるやつのニワカっぷりは異常
ステマに味しめてからネタは小さくするしマズくなるし
昔はよかったが今は1番ダメな100円寿司だろ
そして今ははま寿司が激アツ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 01:06:59.29 ID:VEiPC898P
このごろスシローとかくら寿司とか100円寿司ばっかり行ってたので
2年ぶりくらいで銚子丸行った時感動したわ…
死にたい。
ぜんぜん違うやんけ
回らない寿司行ったらどうなるんだろ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 01:10:28.54 ID:AvT2YSyi0
>>144
ネタの質ならまだスシローじゃね?
100円寿司にネタの差なんてほとんど無いようなもんだけどw ※かっぱ除く
うまいとは思ってないが俺のガキの頃の週末のご馳走の思い出といえばかっぱだったから
なんだか切ない気分になるわ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 01:21:00.61 ID:/Vwc8YBz0
アトムボーイも潰れたがかっぱもダメだったな
次はくらかスシローのどちらがダメになるか
かっぱ寿司は、水の上を桶に入れて流してるイメージ。
30年くらい前はそうじゃなかった?
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 01:57:57.87 ID:zJyML6lS0
カッパて100円寿司の中でもダメだよな
色物寿司もクオリティ低いし
カッパさんが解放されるんだねよかったよかった
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 06:18:44.53 ID:2sgHFbFTO
女のかっぱは黄桜酒造のCMで雇ってくれるだろう
最近いったけどネタどこも小せえな
マンガの寿司描写のネタがでかく見える
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 07:09:13.96 ID:RYQl84J70
良かった・・・
カッパさん達は自由の身になれるんだね
「かっぱ寿司、オープニングスタッフ100人募集!」

1年後……80人近くはどこへ行ったんだろうと。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 08:36:02.73 ID:///52nvm0
ボンボンのバカ社長が長期間値下げやって値下げ価格終わった瞬間に客が飛んだ
数か月80円でやってたらそれが当たり前になるだろうが

このバカは何人の社員の家庭を壊したんだろうな
うちの近くのでっかいかっぱも潰れた
数年前はかなり繁盛してたのに
イオンの真横にあったかっぱ寿司潰れてた
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 10:40:28.36 ID:w1ff4gI00
お前らは自分の頭のカッパをどうにかしろよ
はま寿司派だから
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 17:58:13.42 ID:jdQXspUz0
近くのかっぱ寿司潰れてたわ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 18:00:33.19 ID:tViKa1940
労働に従事させてたかっぱは逃がしたのか?
外国に売るなり見世物にするなりの方が金稼げるだろ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 20:41:11.40 ID:dkkhHgS00
2年前
スシロー>>はま寿司>>>くら寿司>>>>>かっぱ寿司

最近
はま寿司>スシロー>>くら寿司>>>かっぱ寿司

かっぱ寿司っていついっても空いてるくらいしか利点ないわ
空いてるかっぱより、混んでるはま寿司・スシロー・くら寿司にいくほうがいい
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 20:48:09.86 ID:xYvnzAjv0
はま寿司の鯵と秋刀魚はガチ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 20:49:28.41 ID:elHg2rv10
かっぱ一皿50円にしろ
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 20:53:14.05 ID:1O1vL+Pd0
魚べいのサイドメニューは美味い
>>5
安売りで既存の優良回転寿司を潰してから自らも滅ぶとか、後にペンぺん草も生えないほどの焼け野原にしていくからな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 21:08:15.08 ID:A/GgfibI0
倒産秒読みに入ってないか?
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 21:11:37.82 ID:BRyCjtkh0
かっぱ切りか
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 21:12:17.37 ID:hKNg8YLB0
>>3
うむ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 21:14:44.48 ID:eSWjOtRH0
>>3
何だこクッサwww
これ俺が今全く同じ文章書き込んだら
絶賛してる奴が「クッサ」って言うところが
目に浮かぶはwww
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 21:15:10.41 ID:rXfEQ2yl0
>>66
原価やすそう
回転寿司チェーンでここが一番不人気なのは、乾いた寿司が流れてくるから
鮮度を厳しくしない店と言うのは嫌われる
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 21:57:55.35 ID:LHma6WLq0
>>125
一昔アトムボーイという回転寿司を見たことあるけど、未だに謎ネーミングだ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 21:59:21.21 ID:7yL+TNq20
くら寿司>>>>スシロー=かっぱ寿司
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 22:00:25.76 ID:pOy3EtF40
地下室で働かされてたカッパ達はどうなるの?
ミキサーでばらばらにされちゃうの?
俺が原価一番高いウニばっか食ってたからこうなった
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 22:13:54.90 ID:WiCyBwI60
都会の回転寿司はネタちっちゃくてびっくりした
そりゃ不味い不味い言う訳だわ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 22:19:55.69 ID:LIuGUhin0
正味今どこの回転寿司よりスーパーの寿司の方が遥かに美味しい、
ここ10年で回転寿司のネタのランクが相当落ちてるよ。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 22:28:28.01 ID:CQzAf3+I0
明らかに外食産業っていま淘汰の時期来てるよね
高いファミレスのロイホは絶好調
本マグロの赤身を常時出してるチェーン店ってある?
回転寿司って家族で行くと結構いい値段になる。
子供は喜ぶけど
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/03(月) 22:52:50.07 ID:IS/AwnXC0
>>23優秀
>>54
wikiによると、これで提携先の元気寿司とやらの社長がカッパの社長執行役員に
株主の神明とやらの社長が会長兼社長になってるらしいから、実質乗っ取られたつーか
馬鹿な元々の経営陣は排除されたって事なんだろうな

で、ゼンショーは一時期カッパを傘下に収めようとしてたけど
それは止めて結局ノウハウだけ頂いて自分で展開してる、と
>>113
↑こういう奴ってまともな寿司屋いったことないだろうな
寿司は本来素手で食べるほうが正しいマナーだぞ
久兵衛でもいってみ
まずいと言われつつネタにされてなんだかんだ愛されているかっぱ寿司
うずら納豆好きですよ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 01:14:12.89 ID:kbctfu6k0
かっぱ寿司で近所の店舗を探すと表示がおかしくなる?
http://www.kappa-create.co.jp/
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 01:23:53.65 ID:HJ/eU/bJO
カッパは傾いたり盛り返したり安定しないな
>>175
アトムボーイって今やると福島産っぽいなw
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 01:41:35.34 ID:ptwL26k+0
>>40
朝びき かっぱ ○○kg
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 01:45:51.81 ID:ptwL26k+0
鷺山の環状線沿いにあったかっぱが焼肉きんぐに変わってたわ
隣がボール紙のようなしゃぶしゃぶ食い放題なのに
繰舟橋の西にも食べ放題焼肉店できてたし
どんだけ川向こうの連中は肉好きなんだ
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 01:54:55.82 ID:wTU+n+6X0
>>176
この手のチェーンは優劣以前に全部不味いよ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 01:56:49.42 ID:Iyi/g4qu0
くら寿司ってなんでどこもウンコ臭いんだ?
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 01:57:45.98 ID:0fWQK1I80
54店舗ってどこだよ
結構かっぱ好きなんで近所の店は潰れないでくれ・・・
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 02:01:11.79 ID:wF9/9H1J0
宇宙人のCMは嫌いじゃなかったのに・・・
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 02:03:11.38 ID:Iyi/g4qu0
つーか54の中にうちの近所入ってるわ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 05:11:28.07 ID:nGZkxZqk0
54店舗閉店とか、全部なくなるような勢いで閉めてるなw
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 09:19:21.86 ID:HVXojycw0
俺バイトしてるけどキッチン作業してる連中しんようできないか
から絶対食いに行かない
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 10:33:37.14 ID:XhxYERnTP
近所にはま、かっぱ、くらが有るけど、くらが一番安定してる。
天丼とラーメンで腹いっぱい。
ここすごい持ち帰りがしやすくて助かっている
いちいち注文する形式じゃなくて
上の方にパックが置いてあってそれに自分でつめればいいから気楽
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 11:53:15.79 ID:6cYmD23pP
>>172
くせーのはてめーだよ死ね
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 11:53:44.75 ID:i4zMUsT20
ああああああああああああああああ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 11:54:02.26 ID:m1J/dcld0
醤油の差し口を鼻に入れるテロされたスシローは元気なようだねwww
>>201
俺はそのやり方の方がめんどいわ
ぶっちゃけ不味い。
持ち帰り寿司やのほうが断然旨い。
8皿しか食ってない俺に16皿分請求してきたくら寿司だけは絶対に許さない
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 12:56:26.18 ID:mY1hHZgo0
>>23
お前がNo.1だ。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 12:57:52.86 ID:HVXojycw0
TVcmって最近やってる?
スーパーの寿司よりはコスパ込みで回転寿司の方がいいと思う
ただし、半額シールが付いている場合はその限りではないが
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:16:03.23 ID:siEAInOy0
今から12〜3年前には駐車場で車が行列を作っていて
入るのに一時間待ちとかあったのに
なぜ64店舗じゃないんだ!
儲かっていなかったのか、すし屋も回転寿司にも行っていないけど。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:22:13.19 ID:PQ827uGB0
大起水産、函館市場このあたりは旨いの?
お前らのお勧めの回転すし屋はどこなんだよ
大トロとイクラ入ってて10貫1000円以内でね
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:28:49.26 ID:meC54GZ90
>>215
刺身買って自分で握れば安いやん、手巻き寿司やちらし寿司という手もある(´・ω・`)
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:28:57.96 ID:Y3FrlVB+O
寿司一貫とか函館市場には絶対に触れようとしない嫌儲民
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:33:05.10 ID:8LoAsSD+0
>>3
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
ここのエビ天巻きと、玉ねぎのせたサーモンは好きよ。
特に寿司のサーモンはチープなやつの方が美味い。
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 13:36:45.92 ID:2VT0Koay0
かっぱ寿司のギミックがいちばん面白いよな
あの新幹線に乗ってくる奴
タッチパネルもわかりやすいし
粉茶もけっこう好き
>>216
安くならないんだよなぁ・・・。
最近の100円寿司の衛生状態の悪さはいったいなんなの
テーブル糞汚くてこれやばいなと思ったら案の定即日インフルエンザ食らったわ
あんなでも大繁盛してるし近いうちに集団感染発生しそう
こことかマクド、牛丼屋、東京チカラめしなど
安かろう悪かろうの安値だけが売りだったデフレ飯屋の凋落が止まらないな

ミドルクラス以上、ファミリー客をメインにしていたココイチはそう落ち込んでないけど
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 14:41:03.89 ID:TjNeclZZ0
>>118
ところがよ、ファミマとかっぱ寿司が提携しててな(笑)
とても買う気にならないわ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 16:24:29.52 ID:QyfwrmIN0
デフレ飯が潰れているな!アベノミクス様様や!いいぞいいぞ!
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 16:25:48.70 ID:RE80yNP80
>>3
河童というのはハゲおやじの隠語なんだろ?
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 16:28:14.32 ID:6wvzBEat0
この前初めてかっぱ寿司行ったけど
あれじゃいつまでも儲かるわけないと思ったわ
宇宙人のCMは良かった
だけど美味しくないからなぁ。スシローや銚子丸行くわ
サラダ軍艦専門店として細々と生き残っていってくれ
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 16:31:44.85 ID:mpe/Z3JV0
かっぱ寿司の欠点シャリだよな
後回転率が下がるとカピカピになり不味くなる
回転寿司屋は客足がいい寿司を作らせる
>>66
なんJのあいつかと思った
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 16:35:10.40 ID:Y+5Nqgl10
なんていう番組だったかは忘れたけど
回転寿司のおいしさを競うような番組でかっぱ最下位とかで
なんせかっぱの人形もヘタレこむほどの負けっぷり
あの番組以降、かっぱ寿司の衰退に拍車がかかり取り返しがつかなくなった気がする
>>219
ここの天ぷらクソまずいじゃん・・・
優待持ちで、年きっちり5000円分食べてる俺でも天ぷらは遠慮する
サーモンはどこで食っても美味いしな
>>232
おねランゴールドかなんかじゃなかったっけ
なんか見た記憶ある
>>212
かっぱ64ってか、やかましいわ!wwwwwwwwww
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 18:00:53.47 ID:Y+5Nqgl10
>>234
それそれ!
テレ朝の回転寿司総選挙 かっぱ寿司が20品目中1品のみのランクインで葬式状態に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359806071/

なんかすっきりしたThanks.
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 18:05:49.09 ID:kz7JvPPy0
海老がくさい
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 18:11:05.98 ID:uw4L6dZs0
>>232
やっぱテレビって影響力あんだな
あれだけ番組内ステマが盛んなテレ朝でその扱いって
金出し渋ったのかね
239!nanja:2014/03/04(火) 18:44:59.43 ID:Ig2Uov0e0
テス
>>220
どこが特許を持ってるのか知らんが、かいおうもあのシステム使ってるな。
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:24:26.89 ID:Yqinol/N0
かっぱはくらやスシローに比べてそこまでまずいと思わない。ってかほとんど変わらない
2ちゃんにおけるマクドに対するモス、
王将に対する日高屋、
北乃きいに対するガッキー
かっぱ寿司に対するスシロー、くら寿司の持ち上げ様は異常というしかない
ほとんど変わらないものばかり
>>241
実際、差があるからこうして業績に反映されてるんやで
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:58:52.16 ID:jH/AdOXS0
スシローが美味いとか言っている奴はマックも美味いんだろうね
乞食舌は金がかからず幸せだね
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/04(火) 22:59:53.96 ID:rOjTlcn0O
元気寿司なんかムカつく。5位の分際で2位に対して上から目線かよ。
お前らはまだかっぱ寿司より下だってこと忘れるなよ。
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 00:04:46.02 ID:3cdc68YT0
よかった子かっぱは解放されたんだな
一皿一貫50円始めたらどうだろう2貫だと色々食べたいの食べる前にお腹いっぱいになっちゃうんだよなぁ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 03:27:23.61 ID:z+CaohBF0
一回も行ったことないまま終わるなんて悲しい。
俺も何か文句いいたい。 
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 07:25:05.85 ID:SaO5r5Fv0
そういえばむかしアトムとかいうすしチェーンがあったような
あそこも味はいまいちだった

最近見かけないけどどうなったんだろ?
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 07:30:12.58 ID:+P85ABs0O
くらに勤めてたバイトが、かっぱは天国(色々緩くて)っての聞いてから避けるようになったなぁ。

売り上げ下げた最大の原因って、あのテレビでのお通夜じゃねぇの?
あれ見てわざわざかっぱに行く奴はおらんだろう。
店長にもよるけどねこないだまでいた奴みてたら会社傾いて当たり前
ほとんどがあんな奴ばっかなんだろうけどなwww
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 08:08:37.14 ID:7GUspFor0
長い不景気時代に回らない寿司に行けない奴らが回転寿司に流れたけれど、景気良くなったから回らない寿司に行くようになったんだろ
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 08:14:14.64 ID:KWwxHNdMO
スシローが良いとは思えんけどなぁ
マグロは一皿一貫だし
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 12:56:55.73 ID:HSTMnlt10
スシロー、くら寿司、はま寿司
近所にあるけどどこも混んでるよ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 13:03:59.87 ID:h7Na1iK00
せめて子供は回らない寿司屋に連れていけよ
>>254
寿司屋の大将「うちは子供さんはお断りなんで…」
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 13:40:18.97 ID:/tehyneO0
>>254
逆だろ
子供を回らない寿司屋に連れてくるなよ迷惑だろ

子供に高級寿司食わせたければ桶作ってもらって家で食え
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 15:38:59.44 ID:bAivlu/Q0
はま寿司は鳥取に旅行に行った時砂丘の近くの店に行ったらシャリが熱くてビビった
上に載ってるネタが変色するくらい熱いシャリ
思わず店員にこっちの地域はこれがデフォなのか聞いたら
忙しくて冷ます時間がないって苦笑いで言われた
100円寿司でネタの良し悪しを語るとか虚しくないのかw
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 15:52:16.99 ID:C9len4+b0
クラは家族向けに特化した店で味は二の次甘いガリもマイナスのゴミ
かっぱは効率重視で味も質も二の次でおまけにネタもしゃりも小さいゴミカス
スシローが何故流行るのか?
回転寿司で一番まともだからだ

かっぱはテレビ(テレ朝)の影響でおかしくなったんじゃない
一度でも食べたら不味くて普通の人は行かないからだ
スシローとかの次元じゃなくて
単純に回転寿司のなかで「普通」となるんじゃなくて「不味い」となるんだからどうしようもない
味の改革をするしかないと思うよマジで
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 16:03:02.80 ID:VkQ80GvZ0
久しぶりにかっぱ寿司へ行ったら
ネタもシャリも小さ杉ワロタwww
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 16:05:05.50 ID:O3NOWxBr0
他どうこうと言うより元々かっぱさんのクオリティーが低いかな
うちの近所にはかっぱ寿司しかないので、
早く潰れてスシロー来ないかな。
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 16:11:55.39 ID:65vIVv1c0
確かにネタが水っぽくてうまくないもんな
解凍失敗してるは
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 16:28:06.84 ID:8tnx/C/d0
>>263
これ
スシローは消費税のどさくさで玉子やツナを65円から105円に便乗値上げした
くらはすき屋と同じでまずいだけ。子連れのDQN家族が群がる
いい大人なら最低でも長次郎やハコイチくらいはいけよ、並ばずにとりあえずは食える
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 16:37:14.26 ID:tlXe5rjB0
くら寿司のカードゲームってまだあるの?
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 16:39:28.18 ID:jOYMOaPM0
最近はゼンショーのはま寿司が出店攻勢してるし、今度の増資する金で一気に店舗数一位にする気なのか。
>>207
俺は8皿少なく会計されたわ・・・
271うさちゃんピース∨(^-^)∨:2014/03/05(水) 16:50:06.37 ID:lWO/KmimO
>>3
それとフォアグラは動物愛護団体が本格的に動かないのは奴らも影でフォアグラの美味を堪能しているから
くらは皿を裏返す裏ワザでJKに人気あったな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 20:21:29.10 ID:+G7LlHnDP
はま寿司は平日90円でやってるな
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/03/05(水) 20:25:01.06 ID:RW16wVEQO
新幹線楽しいのに…
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です