現代美術作品「床にまき散らしたクッキーのかけら 」 → 女性清掃スタッフにゴミと間違われ捨てられる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

ゴミと思い現代美術の作品捨てる…床にまいたクッキーのかけら

 イタリア南部のギャラリーで、新聞紙や段ボール、クッキーのかけらを床にまき散らした現代美術の作品を、
清掃スタッフの女性がごみと間違えて捨ててしまった。英BBC放送などが伝えた。

 警備員が開館時、作品がないことに気付いた。女性は、会場を設営する際に出たごみと勘違いしたという。

 清掃会社の担当者は「彼女は自分の仕事をしただけだ」と釈明。1万ユーロ(約140万円)相当の損害は保険で賠償される。(共同)

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/02/23/kiji/K20140223007649570.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:34:29.12 ID:RgqJF3M/0
掃除されてニュースになるまでが現代アート
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:35:13.43 ID:YNDvEtIg0
捨てられるところまでがアートだろ
いや保険で賠償してもらうまでがアートか
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:35:26.50 ID:OQDJsmhg0
クッキー撒き散らすだけなら俺でも出来る
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:35:53.32 ID:jfyeoanEO
ゴミを散らかして一万ユーロかよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:35:53.50 ID:alF5lfMB0
一般人にゴミと間違われたのならそれはゴミだろ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:36:04.51 ID:kt4zfQhZ0
ゴミも芸術といえば芸術になる現代アートを皮肉った作品なんだから
掃除され報道されて始めて作品が完成したんだろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:36:08.01 ID:/YexGe2l0
ゴミ撒き散らして掃除屋に捨てさせて保険金ゲット
いい商売だな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:36:23.39 ID:XPWejL6c0
ゴミ撒いただけで140万ゲットか
使えそうな詐欺だな
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:37:03.70 ID:yDnMIu0j0
キチガイの勘違い芸術はどんどん淘汰していって欲しい
やっぱ現代美術って糞だわ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:37:08.23 ID:r+JoiaLA0
もっかい作れって言われても1日で出来そうだな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:38:25.07 ID:59S5GVGt0
シミ拭かれたり捨てられたり、ゴミや汚れと変わらない現代芸術(藁)
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:38:49.75 ID:0E2k+fBw0
保険金をゲットすることもできる現代アートすげー
現代アートなんてまさしくゴミばっかだからな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:40:12.26 ID:0+HE8wSv0
くだらないゴミ同然のアートもどきはどんどん淘汰して行かないとな
500年残るものだけが本物
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:40:53.23 ID:3bWYKMqC0
綺麗さっぱりあとかたも無くなるところまででアートなのか
1000万くらいの価値っていっとけばもっと大儲けできたの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:41:00.95 ID:kntpppMb0
ゴミとして撤去されて完成する作品だとしたらかなり出来が良い
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:41:14.94 ID:yDnMIu0j0
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:41:34.17 ID:Qxr1VWK60
掃除のおばちゃんのゴミの領域は
けっこう広いで
清掃員の方が本質を見る目がある
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:41:51.04 ID:IE1/Hcwz0
芸術なんて下手すりゃゴミと変わりないって皮肉か
おれげいじつかになるわ
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:42:00.47 ID:429u2ytT0
ゴミやん
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:42:00.63 ID:2s/XrJiU0
コンテンポラリー・アートとかコンテンポラリー・ミュージックとか、
パンピーには理解不可能な世界だからな。
もう一回撒き散らせばええやん
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:42:43.88 ID:y8WQTe9eP
これを有り難がってるやつらは何なんだよ…
現代美術の下らなさには呆れる
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:43:04.10 ID:7b5UXI6K0
そんなものをアート扱いすることが間違い
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:43:06.92 ID:WsT29cMA0
ゴミに間違われるというかそれは正しくゴミだったんだよ
変な事しときゃ芸術と言い張れる現代美術
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:43:26.24 ID:N1+qrf+q0
もう一回撒き散らせば済む話
クッキー撒き散らすだけで金もらえる現代アートってすげえな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:43:40.03 ID:BQ4FuQ9M0
これで何も無い空間を「現代美術」として括れる文脈が出来たんだよ
現代美術ってそういう世界でしょ
現代(美術)の当たり屋
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:44:00.21 ID:7u/Vt2F70
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:44:14.36 ID:anZV89t60
アートは製作者の意図を超えるという好例
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:44:28.19 ID:SXi9Ibi20
>>2
ボンゴレ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:44:29.75 ID:1LQD/vTSP
アートって糞だよな。作品の出来よりも誰の作品かが重要
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:45:05.50 ID:vFEmdu9R0
捨てられるとこまで含めて芸術だから
これで完成した
お前らわかってなさすぎ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:45:32.14 ID:BLiUDXpC0
>>2
ホントコーレ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:45:34.88 ID:fy0gyhYH0
>>20
でもそういう所に展示してあるとそれっぽく見えるから不思議
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:45:45.32 ID:f2G9g/Hj0
クッキー☆はゴミだった・・・?
浮遊するコンテクスト清掃員的解釈
保険金詐欺でしょ
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:46:47.96 ID:jHwAlue80
掃除されたところまで含めてアートだと思う
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:46:50.63 ID:RN2pTANN0
この手があったか
これはいい皮肉
床に撒き散らしたクッキーのどこが芸術だ
キチガイすぎるだろ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:47:21.91 ID:6zoHlOwi0
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:47:28.36 ID:ocluP7Uw0
作品が本物なら捨てられなかったよって芸術未満
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:47:52.48 ID:a6IgFu750
現代アートは誰しもが裸の王様になれる
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:48:25.44 ID:KGuKEiD50
>>2
ホンコン
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:48:46.73 ID:eJp1tcKQ0
現代芸術なんてゴミってことだな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:48:47.13 ID:07Pccn98P
ニセ佐村河内が作った現代音楽思い出したわ
水に法外な値段つけて売るのが違法なら
現代アートと称してゴミを法外な価格で売るのも違法にしろ
>>20
その手のプロ()が見るとこう言うだろう

・まるで、たった今そこに人が居た様な生活感がある
・物を並べただけで架空の人物の存在や生態を構築している
・オブジェのテーマである人物像をありありと連想させる配列に頭が上がらない
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:49:18.23 ID:eqq9pu0D0
現代アートはマジに意味分からん
空き部屋に適当に物置いてアートハウスとかキチガイの所業
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:49:21.03 ID:9awX55Ff0
説明付けなきゃ理解出来ないとかもはやアートじゃねーよ
まだ風刺一コマ漫画のがアートだ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:49:32.80 ID:nJCOt1lK0
>>53
そっちもゴミだな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:49:40.71 ID:ETvkt9RDO
だから俺の部屋も芸術だって言ったろ
勝手に片付けんなよ
自分が至高だと思い苦労して作った芸術品でさえも
異なる価値観を持つ純粋な善意で簡単に棄却されてしまう
人類の永劫の束縛を表している
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:50:20.09 ID:4G3KUy3Y0
この世にアートじゃないものが逆にあるのか
前にも同じような事件があった気がする
あれもやらかしたのは清掃員のおばちゃんだった
140万円もするゴミってだけで、ゴミには変わりないな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:50:39.32 ID:W81jDbS10
技術がないアーティストの最後の砦なんだよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:50:39.65 ID:4HCFHX2t0
>>2
ほんと艦これ
清掃員のおばちゃんが現代アート作品を勘違いしてぶちこわしたのはこれで二度目だな
もはやブービートラップ
かといって、ゴミではありませんなんて貼り紙見るのは切ないわ
ばっかみてー
>>60
それは美術論じゃない
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:51:11.57 ID:SimQFHUs0
現代美術なんて一般人にとってはただのゴミってことだな
金持ちだけでやってろ
美術館閉館の日!
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:51:25.70 ID:HhTiVkUv0
>>46
現代美術最高峰の作品だろ!いい加減にしろ!
>>20
分別が大変だな
掃除のおばちゃんに感謝しないと
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:52:40.65 ID:6/QXuoD20
>>2
This is true.
ジョンケージの演奏しない奴の方が、ゴミが出ないだけマシだな
間違って掃除されて捨てられるまでが作品です
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:53:40.06 ID:x/eisLFL0
発展型アートだね
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:54:05.85 ID:xJZdrQF80
床にあるものはごみ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:54:07.08 ID:hov5MKy80
嫌儲スレ立て後わずか16分後にVIPにロンダ


ゴミを散らかしただけの芸術作品を出品するでけで140万円ゲットww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393130940/
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:54:10.02 ID:YL+uImNe0
これが正しい評価だ!
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:54:12.00 ID:bfS2cFst0
>>70
ステマ死ね
もっかい撒けよ
ゴミを作ったんだかrsゴミとして処分されることは本望だろう
こういう作品出してる人は絵とか彫刻がくっそうまくてもあえてこういう事してんだろ?
そうじゃなきゃマジで俺らと変わらんよな
91( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2014/02/23(日) 13:55:01.35 ID:52kOsLTM0
捨てられるとこまで含めて芸術作品(ステマ)なんだろ
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:55:03.69 ID:kspsj7yCO
俺の使用済ティッシュもばらまいていいすか?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:55:04.26 ID:fTzdrh1oP
すぐ作り直せるから捨ててよし
現代アートという名の欺瞞を暴け
これを理解し感動したりできる人間がどれほどいるのか疑問に思う
たぶん2chにはいないだろう
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:56:00.89 ID:c2iboEpfO
芸術なんて共感オナニーみたいなもんだから
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:56:01.01 ID:tlxntXc10
どんなゴミでも本人が芸術と言えば芸術になるのが現代アート
芸術家でないおばちゃんには理解できなかっただけよ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:56:07.53 ID:hBdhOGAY0
ゴミって評価がついたのか
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:56:08.03 ID:nCkYAQ5x0
他の奴がゴミ捨ててって変化して行ったら面白い
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:56:09.43 ID:oYFyr/aY0
交響曲を作れる音大卒のエリートが
意味不明な現代音楽を作ってるのと一緒
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:56:28.54 ID:y8Grp0So0
同僚のおばちゃんに机の上を片付けられる恐怖
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:56:37.27 ID:yvYlHzBZi
紛らわしいもの作るから…
良いよな現代アート
俺も生活に困ったらはじめるわ
クッキー床に撒き散らして140万とかアホな世界だな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:57:51.71 ID:BkNmldlw0
>>2
もう嫌儲民ならとっくにわかってることだよね
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:58:13.49 ID:ofQghcxL0
誰でも作れる真似出来るものはアートって名乗っちゃいけないと思う
佐村河内とやってることは何も変わらない
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:58:22.26 ID:I3rhjHrQ0
>>2
深いな・・・浅いけど
ゴミにしか見えないアートが悪い
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:59:01.05 ID:5W6wGard0
>>3
こうやって記事になるまでがアートだろ
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:59:21.00 ID:Xum4PRXz0
現代アートはゴミ
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:59:46.60 ID:9awX55Ff0
>>108
記事になったのを見て、アートとはなんだと考えさせるところまでがアート
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 13:59:50.06 ID:nCkYAQ5x0
こんなような面白現代アート画像くれ
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:00:17.53 ID:GDTnFeQH0
こういうリサイクルの仕方もあるのか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:00:24.62 ID:yiJt9PUr0
>>64
早く母ちゃんに損害賠償請求した方がいいぞ
これ散らかってる机とかでもいいのでは…
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:02:08.37 ID:ZY/pdXxd0
ゴミと認識されるものが芸術とかね
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:02:29.75 ID:MxXSN47v0
掃除のおばちゃんもこれが作品だと知らされたときは
あーっと驚いただろうな
↑(アート)だけに
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:02:50.05 ID:XvhvP6x30
清掃スタッフの女が食いかけで回されたクッキーのかけらとな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:04:44.85 ID:WGiPf7Y50
これアートじゃなくてコントだろ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:04:51.31 ID:4LnK8jZA0
清掃員を含めてアート
また撒き散らしておけばいいじゃん
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:05:18.60 ID:t56rz6bD0
>>20
ゴミだわ
アート(笑)
>>20
ヒキニートの汚部屋配信みてえなもんか
ココアはバンホーテンのものを使用したのかな?
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:06:34.96 ID:y6Q6+si30
まあゴミだし
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:07:18.43 ID:3FNTjM5T0
ゴミだと思われたならそれはゴミじゃん
心に響くものが何も無いわけで
現代アートって無理矢理これ理解しろってのがイラっとくるね
アニメオタクやアイドルオタクのどうでもいい話を物質化したような
この人うわキモって感じしか伝わってこない
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:07:23.48 ID:ouKcInmUi
>>118
便器という前提を取り払えばなかなか興味深いフォルムだよね
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:08:12.73 ID:APmPyuMG0
>>2
「志村後ろ後ろー!」と同じだよな。
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:08:15.07 ID:y6Q6+si30
>>118
ポケモンにこんなのいたな
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:08:23.25 ID:Mpous5s80
俺の汚部屋も現代アートとして入場料とって観覧させようかな
昔、絵を逆さまに飾ってて気が付かなかった事件あったよね
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:09:02.04 ID:QiVXmHKf0
あらやだ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:09:06.58 ID:DzgkuvT30
>>129
いやこれは当時の量産型便器だよ
どんな物も置いてある場所次第でアートになりうるって意味らしい
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:10:25.43 ID:ksTOJF3bP
美術ってほんとカスだよね
外界とつながったまま鑑賞してる時点でその程度の感覚しか得られないんだ
すべてから切り離される音の感覚には永遠に追いつけない
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:10:35.36 ID:T7nLzyI00
俺なんか生活する過程で自分の部屋に自然と現代美術作品を作り上げちゃってるもんね
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:10:47.57 ID:43+G1zXyO
水玉アートの草間なんちゃらも基地タト臭否めないしな
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:10:52.84 ID:bpLrQNtE0
>>2
なるほど
それで誰も買わないようなゴミから、保険金でお金が手に入るのですね
現代アート展と称してどっかの会場借りて如何にもなアーティストっぽい名前でっちあげてガラクタ陳列して千円位の入場料取れば儲かりそう
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:11:00.11 ID:FNJsUugH0
お前ら床にうんこしてみろ
それは現代アートだ
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:11:51.79 ID:bmbMbQxX0
芸術はゴミだというアート
Mr.ビーンなら適当にゴミを撒き散らしてるところ
話題づくりだろwwwwwww

新聞でこういうアーティストがいるって宣伝と
1万ドルって価値があるってアピールが出来る
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:12:34.70 ID:UQeXQeT60
そのアートがロープかなんかで囲まれている所に清掃員のおばちゃんが入り込んで清掃したなら保険金、じゃねえの?
掃除する範囲内にモナリザが落ちてても人によっちゃただのゴミだ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:12:36.93 ID:nCkYAQ5x0
佐村号地が喜びそうなスレ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:12:37.53 ID:QMs+laVu0
現代アートは自己満だって事がよくわかるわ
ゴミできらめく世界というフレーズがアートだわ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:13:24.22 ID:yxHp09al0
>>135
「おまえらの美術はくだらない便器だろ」と主張した作品
ここからクッキーを床にまいたらアートの世界がはじまった
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:13:52.27 ID:ouKcInmUi
>>135
それは知ってるよ
俺はただ物体の形状のみを取り上げたってだけの話

ピカソもただの自転車のサドルとハンドルを動物の頭の標本みたいに壁に飾って置いたりしたらしいね
地球防衛家のヒトビトで「落ちたサイフ」の現代美術風刺ネタがあったの思い出した

あとはドラクエ7のリートルードも後世の人間が適当なこと言いまくってたな
現代アートはギャグ漫画と同じ
一発ネタがウケるかどうか
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:15:07.16 ID:CSFVIgaw0
ピカソ辺りから芸術が誤解されてると思う
ピカソはあくまで生きた歴史が評価されている面もある
>>153
芸術に対する正しい理解とやらを教えてくれ!頼む!
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:17:37.16 ID:4LnK8jZA0
個人的には工芸品くらいにしか芸術性が見いだせない
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:17:46.39 ID:W6Pp45Av0
>>118
これは実際すごい発見だと思うけどな
低俗なものの代表といえるトイレすらも芸術になりえるという
日本の美術界の腐敗はすげえぞ
老害が若者を奴隷のようにこき使ってる
人脈がすべての世界だから逆らえない
現代アートって王道を極めた人間が邪道に手を出す予め基本を押さえたものではなくて
基本も出来ないまま邪道に手を出してこれがオリジナリティだと言い張ってる印象
俺でも小説くらい書けると素人が書きなぐったラノベみたいな
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:23:40.54 ID:VuVOqR+R0
お前のやってることはただのゴミ撒きだということか
清掃員の芸術への想いが伝わってくるな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:23:51.16 ID:ouKcInmUi
>>157
その世界を破壊せんとするムーブメントが起きないことが悲劇だな
芸大美大の若者たちは一体何を学んでいるのかただのお勉強しかしていないのか
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:24:45.90 ID:v7l0Akgr0
現代美術って真面目にやってる人と話題性重視の詐欺師みたいなの混ざっててカオスな世界だわな
>159
適切な文脈さえ与えてやれば清掃員の行動もパフォーマンスアートとして正当化されるべきだよなw
ゴミみたいな現代芸術を高値で売りつけてる連中にはふさわしい扱い
虚構じゃねーのか
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:25:27.49 ID:J1qhscER0
現代音楽も現代アートもただの屑
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:25:57.97 ID:VuVOqR+R0
クッキーばら撒いて芸術ですなんていうゴミがいるからおかしくなるんだよ
俺の部屋どんだけ芸術に満ち溢れてるんだよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:26:46.97 ID:2Q9M5ccX0
日本の芸術って金で賞を買うんだろ?
既得権でがちがちになってて
それを批判してる村上隆なんかはえらいよな
>>160
趣味ならまだしも それで飯を食いたいなら平伏すしかないから
新入社員が社長に取って代われと言うのと同じ コネ最優先のフリーなら尚更無理
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:28:19.46 ID:QKveN0b+0
意味不明な言動が評価される
この風潮やめてほしいわ
現代美術のくだらなさはガチ
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする  ← これ

面白くないので皆居なくなる
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:28:56.45 ID:QoD8yEZX0
絵描きは落書きみたいな作品発表してる人でもデッサンや油絵は完璧みたいだけど
こういう現代美術屋ってどうなの?
現代アートってなんでこんな意味不明なものばっかりなの?
あんなんを有難がって高値がつく絡繰りが解せない
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:29:27.85 ID:TpUvJUo/0
馬鹿にしてる奴じゃあ自分でやってみろよ
どうせ無理だろうが
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:29:51.77 ID:W6Pp45Av0
>>171
立派な美大出てるから基本はしっかりしてると思っていいんじゃないか
>>166
あの人も自分が既得権を持ちたいだけ
他人の絵を無断で破いたものを並べて芸術と言い張る連中とつるんでる何かだよ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:30:33.59 ID:nCkYAQ5x0
>>157
どこぞも同じか
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:31:35.93 ID:ouKcInmUi
>>167
それだと50年後100年後に美術史に残るような芸術家はいなくなるね嘆かわしい
副業かいっそのこと生活保護でも受けながら創作活動すればいいのに
俺の部屋は現代アートだったのか
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:32:09.77 ID:64mF9PbJ0
実に現代美術的
作者も本望だろ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:33:01.39 ID:GNq79olGP
>1万ユーロ(約140万円)相当の損害は保険で賠償される。

なるほど
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:33:45.89 ID:n8U6XtjTP
>>157
全日展とか作品出してすらいない架空の人間が受賞してるもんな
>>2
よくすぐ思いつくな
>>171
現代芸術って美術知識が高くないと認めてもらえないから
古典で頑張ってる連中より知識あったりするからねえ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:35:00.17 ID:soTpdQw8O
>>173
何でやらないといけないの?
ゴミだろ
清掃員が可哀相だろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:35:49.14 ID:JL24XJlP0
甘いとか辛いとか分かりやすい味に飽きて
ゲテモノ食いしてるのが現代美術とか現代音楽
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:36:22.76 ID:WonpxK2Q0
芸術って言い張ったものが勝つ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:36:26.67 ID:fu/9JhJm0
日本の清掃会社なら絶対にあり得んな
清掃員がゴミを掃除しただけで1万ユーロ払わされる保険会社
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:37:53.55 ID:ouKcInmUi
>>171
本人の技能としてのデッサンが上手いか下手かとその人の創作物の評価は関係ないよ
芸能人格付けチェックみたいに、本物はどっちとかやればイイね
BBCの元記事
http://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-26270260

過去にも似たような事例はあった模様
作者名がわかんね
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:39:30.02 ID:b+JYM38Ii
現代美術がゴミってことだろ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:39:37.80 ID:dLTyGfUUO
逸話のない現代アートなんでゴミだろ
良かったじゃん
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:39:57.35 ID:t1r7umWc0
清掃員の方がアートだね
テーマは「現代アートという虚栄と錯覚」( ・ω・)
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:40:30.54 ID:TAQJBdUB0
この作品は掃除されることで完成するとか言っときゃ
馬鹿だけどかっこよかったのに
>>196
名を売るためだけならそれでもいいけどしっかり稼がないと2chで絵を晒してるのと同じになるからな
逆に考えるんだ
一般家庭のゴミと同じくらい精巧に再現したゴミアート

無価値
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:45:55.28 ID:X/61VJa5i
'The Physical Impossibility of Death in the Mind of Someone Living'

意味わからん
「たとえ死んでもその人が生きていた痕跡は死なない」みたいなこと?
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:46:06.57 ID:RN2pTANN0
オバちゃんがアーティスト名乗れば片付けられた場所も作品だろ
>>2
This.
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:48:50.55 ID:1q1t/xf10
ケンモメンの部屋に行けばいくらでも見つかるのに
俺の部屋も現代アートだったんだな
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:50:13.10 ID:VUSa/doH0
新しい形の保険詐欺か
140万円()ってどんだけ言い値なんだよ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:50:43.08 ID:owDd6OfB0
美術ってホント難しいよねぇ・・・
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:54:19.90 ID:NFG5FYT+0
なんでちゃんと説明してないんだよ
虚構くっさ
これでひと笑いしろってか?
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:55:31.31 ID:ICGSLLKS0
>>199
そう、そんな感じであってるよ
もっとよりキモく、現代芸術的に言うならば
『死者の記憶、物質的不可能性。』とか気持ち悪く盛るとよりいいね
>>199
全然違う
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:00:44.73 ID:CF9sFIDw0
アート引っ越しセンターへ
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:02:15.99 ID:1Vqhl3r50
これが美しいなんて言う奴いるのか?わからん
清掃業者の人には芸術に値しなかったって事だ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:03:49.73 ID:FGKqznjC0
高度に発達したアートはゴミと区別がつかない
テレビで現代アートを特集するときのあのコメントの
独創性がありますね〜とか独特ですね〜とか
勢いを感じますね〜とか毎回同じで笑う
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:06:00.28 ID:pvVzo7R70
清掃員 かわいそう(´・ω・`)

ゴミを片付けただけなのに
>>199
ウィキを見るに「心内に存する死の形而下的不可能性」みたいな意味らしい
つまり死を具体的にあらわすのは不可能である(だけど私にはできました^^)ぐらいの意味合い

http://en.wikipedia.org/wiki/The_Physical_Impossibility_of_Death_in_the_Mind_of_Someone_Living#Background_and_concept
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:06:01.11 ID:RbxKCyw6P
芸術とは理解されないもの
つまりクッキーのカスは芸術だったということだ
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:06:03.43 ID:KyVY2E990
王様は裸
ゴミでもアートと言えばそれで成立するからな
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:07:01.49 ID:ktXTOG1C0
>>2で書かれてた
ほんとくだらないな現代アートは
本当の現代アート作家なら「そう、捨てられるまでが芸術」
とかドヤ顔で言うもんだよ若造
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:07:45.06 ID:nBD1f4B+O
賠償金なんか受け取らず「このアートは清掃員に
捨てられて完成した」と言い切ればいいのに
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:08:04.20 ID:pvVzo7R70
酔っぱらってそこらに吐いたゲロも

馬鹿が芸術と言ったらそれも芸術作品なんだろうな(´・ω・`)
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:10:24.58 ID:8aINEI+p0
ヒュンダイアートならゴミだし処分されても問題ねーだろ
基準が美しいか美しくないか じゃないんだよな
理解されないはずだわ
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:12:54.80 ID:nBD1f4B+O
スカトロビデオでも長髪サングラスの芸術家気取りが
気難しい表情で評論すればアートって事になりそうだな
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:13:39.88 ID:RbxKCyw6P
現代アートはさっぱり分からん
後の世ではその辺の工芸品の方が価値出るだろ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:13:47.37 ID:TyG+UbXf0
美大生の集団展示会とか行ってみろ
>>1みたいなのがやたらスペース取ってるから
サブカル色が強いのとかやたら多い
まぁ日本人って伝統的にこういう現代美術的な感性をもってるだろ
茶道でバカみたいに価値がある茶碗は「気取らない形がいい」みたいな何の変哲もない凸凹の茶碗だったりするし
いんちきサブカル連中がのさばるのも無理は無い
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:16:54.57 ID:PbPmBqgt0
はっきり言って一人よがりのオナニーだよね
>>38
貼るなら全部貼れよ
衣装の穴あきジーンズをゴミと思われ捨てられたってパンクロッカーが言ってたな
現代美術も現代音楽も
「これを理解できない奴は凡人!バカ!」みたいな態度とるせいで
「その世界マジ興味ないです」って感じで呆れられて放って置かれてる。芸術界のニート。
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:27:51.83 ID:n/JikeaE0
なかなか手の込んだ保険金詐欺だな
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:29:23.66 ID:swH1djYr0
>>233
人志松本の事かい?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:29:30.36 ID:Kpg+7lvy0
140万円の内訳は何なんだよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:30:14.65 ID:SevFiG120
つまりその作品がゴミだったということでよろしいですね
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:31:14.30 ID:anZV89t60
>>226
河内守!河内守じゃないか!
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:31:56.35 ID:gD6QH8YU0
俺も昔ジャップが寝てたのをゴミと間違えて川に投げ捨ててしまったわ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:32:12.49 ID:CfUFMgOa0
>>20
俺のベット周辺をきれいに再現してるな
実際ゴミですし
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:33:57.59 ID:hSft5RtS0
×芸術
○保険金詐欺
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:36:09.54 ID:7OoaiQ0g0
ゴミみたいな作品でも現代美術と言っときゃ何とかなる風潮
マジFUCKだね
保険屋から合法的に金を引っ張る技術が芸術なんじゃね?
えq8vphY00uF9m9う9gw


この文字列現代芸術な タイトルは「オレステス」
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:41:27.52 ID:pvVzo7R70
>>229
そういう奴らに100円ショップで買った茶碗を見せてやろうぜ(´・ω・`)

褒め始めるかもしれんぞ
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:48:46.00 ID:7Tl9J4t/0
ベッドの下に身を潜める恥ずかしがり屋のエロ本、という俺の傑作が
学校から帰ってきたらカーチャンに捨てられてた
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:50:42.97 ID:j6kFMcgc0
保険で賠償されるところまで含めてアートなんだろ
アートというか糞パフォーマンスだけど
間違われてはいないんじゃないかな。
ゴミでしょ?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:54:48.12 ID:WXC3Dlof0
ヒュ・・・現代美術・・・
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:58:31.68 ID:NuX5Mr5y0
現代の錬金術か
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 16:05:26.01 ID:oQr0EO8D0
「こちら馬鹿には見えない現代アートでございます」
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 16:07:09.56 ID:SqZ7rw0q0
客観的に見てゴミなんだろ
それがその作品の評価だ
保険金詐欺以外の何者でもないわw
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 16:07:10.96 ID:hLxSXnv40
現代アートって詐欺師しかいないイメージがあるんだけど
まともなアーティストっているの
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 16:13:27.96 ID:+ezcYu+10
                  , -‐ァ‐- 、
                    />:<´  ..:ヽ
            , -‐ヤ .:rt:ァ;゙´ ,」:\
            ` ̄`ヾ"`ヾ:::7 シ.: : :ヽ
                  ト-、 ` ツ:.: : : : :\
                 l    _:、 : : : :.:.、\
                ',    .: :ヾ、:.:.、:.:_ミゝ、
                 '、      ` ‐_ミミミミ、
                   ヽ.      _,`''=ミミミミ:、
                      `7>- ニ..ミ三彡ヘヽ\ `
                      /´       /  ヾ:\ヽ
                    、,/       /    ヾ.:ヾ\
                 ̄/         __/      ヾ:.ヽヾ、
                          / ヽ
         アーティストキドリ  

   個性的な巣を作り寄って来た馬鹿を餌にする
   巣を攻撃されるとキレ「アートだ、アートだ、」と鳴く
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 16:21:40.04 ID:gjdUTMn20
そのうちオナニーにつかったティッシュ置いて芸術とかやるんじゃないのか
清掃員に語りかけるモノがなかったんだろ
失敗芸術だわな
もう一回ゴミ撒けば済む話じゃねえか
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 16:30:15.46 ID:5ltXJbm10
こんなもんがアートだっていうならそりゃ他人のものパクろうが何しようが有名になったもん勝ちでアマチュアの東京交尾藝大生とかにモラルとかそんなの有る訳無いわ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 16:31:08.69 ID:Yh9EhtKS0
>>90
絵や彫刻ができたらこんなもんやらんだろ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 16:33:29.81 ID:IKQ1OY7oP
現代アートはアートじゃないからな
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 16:34:22.21 ID:H/ft3q+AO
俺の部屋もアートだから掃除出来ないわ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 16:37:38.07 ID:JFhCvypZ0
捨てられた時はアーっと驚いただろうな
だいたいからして現代美術は作文とかくっつけて価値を主張しないと成立しない時点で大したものではない
凄いものは単体で凄い
>>233
同感だ
で、「なら、一体それの何が優れているのか、具体的に説明してみろ」と反論したら、例外無く言葉に詰まるという
取り巻きがどうしようもない人間しかいないから、一般人は興味を示さんのだよね
前、清掃員に消された現代美術があったよな。
おれの部屋は現代アートだったのか
砂曼荼羅は1ヶ月かけて作り上げ
三十秒で片付ける
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 17:25:14.59 ID:Yh9EhtKS0
常識を疑え
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 17:33:51.19 ID:A71GBjl/0
勘違いも何もゴミそのものじゃん。
スタッフは何も間違ってない。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 17:36:12.10 ID:liBSovns0
捨てられるって評価
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 17:39:47.14 ID:UD7eJHa+0
不潔そうで近寄りたくない
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 17:51:56.80 ID:w8LkGHhm0
誰が見てもゴミ
サザビーズといいマネーヤクザの温床が芸術を騙るな
しまいにゃ、う○こもまき散らして現代アートとか言い張るんだろうな。
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 17:56:49.62 ID:sQa5DlsB0
そのうち自分でひり出した糞を芸術品だとのたまう馬鹿がでてくるだろうな
食ったものと糞を並べて人体による芸術みたいな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 18:07:23.59 ID:ywZ52U0c0
もう正解出てんじゃん
>>110
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 18:07:58.95 ID:LU7GvvC00
現代アートは糞
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 18:39:51.51 ID:Ho9pQuTA0
ぺてんだね
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 18:42:53.34 ID:8Ja66GMB0
「清掃スタッフ」もアート作品なんじゃね?
露出狂は通報されて逮捕されるまでがプレイだし
これもゴミとして片付けられるまでが芸術だろ。まったくしょーもない
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 18:55:47.18 ID:a21TmM7Z0
わくわくさんの工作がゴミ扱いで処分された話を思い出した

ttp://www.kubota-masato.com/memorandum_55.html
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 19:04:13.43 ID:w8LkGHhm0
どう考えても俺の存在自体がアート
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 19:23:36.98 ID:LtHgNYWK0
くだらねー
アート()ってただのやりたい放題だよな
>>246
その通りというか
中国・唐の高級品じゃなくて
粗末な物や国産の安物こそ素晴らしいってのが「わびさび」だろ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 20:02:11.63 ID:t3EkSYld0
アート(笑)
現代アートってマジでゴミだな
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 20:13:08.95 ID:Hd7FXyGh0
>>20
これがアートってキチガイやろ
芸術ではなくゴミとして認識されたんだから
芸術にはなってないんじゃね?
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 22:38:29.95 ID:/uIwN6s3P
>>275-276
もうある
何が現代美術だよほんと
ただのゴミ屑じゃねえか
>>292
汚部屋

>>293
落書き

これでアートとか笑わせる
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 01:04:23.42 ID:gNFKba3j0
>>293
やっぱりセンス0の無能がキワモノに逃げただけだった
現代美術だかなんだか知らんがセンスの無いやつらが必死に芸術業界にしがみついてるだけだよこんなもん
>>295
では本物のアートとは?そしてこれらの作品の違いは何?

っていう問いに誰も明確な解を与えることはできなかったんだよね
単純に「そんなん誰でもできる」以下はアートじゃなくせばいいだけ
でも「そんなん誰でもできる」しかできない奴らがそれで食っていきたいから何やかんや言って結局認めない
>>118のやつなんて市販の便器をひっくり返して署名をいれただけだからな
そしてある意味当然ながら、当時は受け入れられず、展示しようとしていた美術展からはNGをくらったわけで
その後しばらくして、美学界隈で芸術と非芸術の違いについての議論が盛んになり、まぁ色んな理論が出されたと
例えば、「発表者自身がつくったものかどうか」とか、「それは場によって判断される」とか、そういったものたち
しかしながら、いずれも小さくない矛盾を抱えていたり、具体性を欠いていたりで、これだ!っていう理論は今に至っても出ていないし、まぁこれからも出ないだろう

結局何が言いたいかって言うと、>>1の作品はアートとしてアートの場で発表されている以上、
理をもって>>1の作品をアートでないと主張するのはかなり難しいかもよってことと、
己の直観にのみ従って端的に断ずるだけなら、「なぜどこがアートなのか」と考えてみるほうが有意義だよってことだ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/24(月) 02:43:40.92 ID:em4yNmLEi
>>298
実行が困難かどうかで芸術が評価されるわけじゃないから
サーカスじゃないんだからさ
>>240
芸術家の才能があるとみた
2ちゃんに貼られてるAAの方がまだアート
これはバカにはうんこに見える作品です