倉庫内や工場内でアルバイトしてる30代ってどうやってモチベーション保ってるの?死にたくならないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

短期バイトの中でも、人気のある『倉庫内軽作業』。
どんなお仕事? なぜ人気なの?実際に現場に潜入して、人気の秘密を分析しちゃいます。

『倉庫内軽作業』は、主に倉庫や工場内でのお仕事です。
物流のための仕分けや検品、シール貼りや梱包、発送準備のような作業が中心になっています。
コツコツとこなしていく仕事がほとんどで、接客業・サービス業が苦手な人でも安心して取り組めるのでアルバイト初心者でも安心。
腕力に自信のない人でも気軽に出来るものが多く、短期バイトの中でも人気のあるお仕事なんです。

『倉庫内軽作業』で働く人って、どんな人が多いですか?

年齢幅はバラバラです。下は10代から上は40、50代まで、とても幅広いですよ。
お仕事の内容としては仕分けやラベル貼りといった軽作業が多く、力仕事はごく一部なんです。
そのため、比率では男性の方が少ないくらいですね。
お仕事自体はとても簡単なので、まったく未経験という方でも問題ありません。
休みが重なる繁忙期などは、学生の数も非常に多いです。
ベテランの人がフォローしますので、短期バイト初心者の方でもどんどん応募してください。

http://shotworks.yahoo.co.jp/sw/contents/sp/howto/sp/warehouse01-01.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:35:15.25 ID:4ocmabnK0
米の仕分けしてる
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:35:16.49 ID:mz65lYVy0
学生の頃バイトしたわ
治験と並んで人気バイトだった
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:36:21.66 ID:ISGNI9EM0
時々可愛い子がバイトで来る
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:37:58.58 ID:gD6QH8YU0
仕事が人生と思ってないなら平気なんじゃないのかな
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:40:22.83 ID:sD7uk8Dg0
>>1
糞スレばっかり立ててる人ってどうやってモチベーション保ってるの?
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:41:32.50 ID:oxH52z/q0
単純作業でもやることが単純すぎなければけっこう楽しい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:42:55.97 ID:6dSl5xe+0
時給1000円以下ではやりたくないな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:44:15.94 ID:e/lt19xCP
別に食うには困ってないから暇つぶしに
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:45:01.36 ID:1GWa/TK/0
なんだかんだで荷物重そう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:45:11.90 ID:Z26MarQM0
短期でやったことあるけど30以上の人はザラにいたな
悲壮感に溢れてるかと思いきや以外と明るくていい人多かった
この人この先どうするつもりなんだろうなとは思ったけど
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:46:42.35 ID:HxnTxDby0
そこそこ稼いでる営業もどうなんですか
何でも屋やってるけど全然他の職業の方の気持ちが分からないわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:48:42.93 ID:OSPfILR9O
>>11
むしろその年代中心だな
30代男が各場所を見てて、ピッキングや検品をパートのおばちゃんって感じ
つうか、それくらいの年代じゃないと厳しいんじゃないか?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:49:47.65 ID:zpqJj4hx0
40前後のおばちゃんが若いツバメを捕まえる絶好の仕事w

頼むから倉庫の隅でイチャイチャしないでw

バンド活動崩れとか演劇崩れとかそういう人たちも多くて悲壮感は無いよね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:54:17.98 ID:9NJL3lq50
就職する前になんとなく3年くらいやってたけど別に俺がいた職場は悲壮感なんてなかったな。
俺のとこは下は17から上は50後半?60代?までいた。
金稼ぐための手段なんだから何も考えてない奴が大半。
俺もそうだった当時は。
フリーターって香取慎吾のあのCMどんな思いでみてるの?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:55:47.07 ID:SpjZAsZR0
その辺の仕事は正社員でやってても死にたくなるだろ
ぶっちゃけ社員でも一生倉庫番とか死にたくなるわ
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:58:22.21 ID:QvBQot7r0
30代以上より20代の方がこの人この先どうすんだろって思っちゃうだろ
若いのに学生でもなくベテランの雰囲気醸し出してるヤツ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:59:08.26 ID:iT0C+r1s0
自分の親父と同じくらいの年の人がいると感慨深いわ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:59:27.93 ID:7wBBg8NaI
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:00:46.95 ID:lzPxjPX70
ネットで韓国か日本叩いてウサ晴らしてるよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:01:09.83 ID:thrMpKNT0
単純作業は手抜きの方法を考え実践しさらに検討を繰り返し煮詰め事をエンドレスで行う作業
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:02:41.68 ID:GQH9/g+p0
年上の上司いて劣等感半端ないけど
そいつに褒められるとすげーうれしい

悔しいビクンビクン
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:03:46.14 ID:9NJL3lq50
必ず手を抜く奴がいたり、気分屋がいたりで少し上の立場になるとこいつらの扱いが面倒くさかった
上は上で生産性生産性だし。普通にやってる分には楽。
社員よりマシンって言い聞かせてる
うちの会社は副業OKなんで定時に上がれた時や週末にやってるわ
ダンボールから製品取り出してラベル貼って別のダンボールに詰める
時給900円だけどいつ来ても良いから気軽に出来る
作業が遅いとベテランのBBAに陰口叩かれまくって虐められる
可愛い子と組んでやる作業だとモチベアップする
野郎でも話が合う人で作業が糞遅くない人だとなんだかんだ楽しめる
こうるせえBBAだと詰み

年齢は30代から50代が多い
20代は他に選択肢がいっぱいあるからあんまこないな
短期であっさりやめるのもいれば次の仕事までの繋ぎじゃなくそのままずるずると長期でやっちゃうのもいる
ただポジションに天国(基本楽)ポジションと地獄(きつすぎ)ポジションってのがあって地獄は入れ替わり激しい
でも最終的なモチベは人間関係に尽きる
単調作業は苦痛だが金の為と思ってやるしかない
ちなみに食品工場夜勤
中国から輸入したダンボール箱開封して
「検査」して
日本語のオシャレな箱に詰め替える作業とかなw
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:27:20.58 ID:Ey4rPMQf0
将来そうなってしまいそうだから笑えない
仕事だけが人生ではないと言い聞かせるしかないだろうな
30代が多いとかケモナーにとって居心地良過ぎるだろ、
俺も日曜日だけやりたいな。
死にたくなるから加藤やマラチオンみたいな事件が起きるんだろ
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:31:35.76 ID:eujAzD1NP
車輪の下の主人公は工員に落ちぶれたのを恥じて死にました
ささやかな楽しみを見つければどってことないやろ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:33:58.50 ID:K2Qs3HGP0
工員でも良いじゃんと思ったけどアルバイトか。うーむ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:34:22.08 ID:51n+qQAe0
韓国人よりはましだから(白目)
一度も面接に通ったことがない
何が悪いんだろ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:37:07.67 ID:1nUVMJAQ0
>>27
年末調整とかどうしてるの?
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:37:14.72 ID:zpqJj4hx0
>>36
中国人とかブラジル人とかもゴロゴロいる
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:40:39.62 ID:owDd6OfB0
1ヶ月短期深夜でやったけど35万以上いったよ
だけど身体壊す あれはアカンよ
>>22 ネトウヨとケンモメンだな
>>38
本業は会社で年末調整してるけど
副業はなんだかんだ言っても月4〜5日×3時間程度なんで
年間20万円超えてないから確定申告してない
慢性うつ病からの社会復帰にはちょうど良いです
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 05:28:37.41 ID:JLpJlcwEI
俺も鬱病からなんの仕事したものかと思ってたけどやってみようかな
死にたくなるよ
無我の境地
マジレスすると、こういう単純作業以外やりたくない(できない)

本当は働きたくないけど、働かなければならないので、こういうストレスの少ない仕事
に従事している
年末にヤマトのベースでバイトしたが楽しかったな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 09:46:26.97 ID:pQRpmg3x0
倉庫内で歩きまわっても疲れない靴教えて
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 09:51:39.59 ID:j80g/wcR0
29歳工場バイトだけどモチベーションがヤバい
一応社員にランクアップはできるんだが
社員は権威主義官僚体質なやつがあがっていき、仕事がバイトの並以下なやつでも気に入られればあがることができる
できるバイトはバイトのままで一生搾取され続けるシステム
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 09:52:23.82 ID:yK0Hp8Ct0
単純作業は脳内麻薬出るからええよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 09:54:39.99 ID:LwBChunw0
楽で時給も悪くないし正社員諦めたやつには丁度いい
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 09:55:59.81 ID:yK0Hp8Ct0
一時期左遷で倉庫作業やった時にヴィッパサナー瞑想覚えた
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 09:56:13.64 ID:lQ0YKTBOP
単純作業の繰り返しは苦手だわ
単体テストとかやりたくないわ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 09:56:36.27 ID:ndwS9wlM0
某一流大学生だけど、研究室で工場見学に行ったときの
あの研究室メンバーに漂う空気感は今でも忘れないわ。
正社員がつらいからアルバイトに降格させてほしんだけどできるかな?
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 09:57:56.64 ID:qPFCuB/D0
ほとんど他人と話さなくていいのが最高
1日でしゃべる時間は5秒ぐらいだと思う
軽い荷物を右から左に運ぶだけで金貰えるなんて気楽でいいだろう
仕事なんて金稼ぐ手段でしかないんだから
頭使わないで済むし適度な運動にもなっていいんじゃね
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 10:00:55.71 ID:NOe6hwCy0
倉庫でバイトしたけどヤニ中とパチンカスだらけでワロタ
底辺職なんだなぁとしみじみオモタ
物流の現場仕事なんてやるものじゃないと思ったね
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 10:12:15.92 ID:Vm1QEA7s0
>>49
アシックスのがマジでいいぞ、特に安全靴だとアシックスのが一番楽
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 10:45:29.72 ID:dR65vGTH0
尼の倉庫でピックのバイトしてる。
俺の派遣元はノルマ厳しくないし
楽だぞ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 10:46:40.14 ID:yipDmzFp0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3250.html

25〜34歳男性 16.3% ←圧倒的少数

25〜34歳女性 41.4%

非正規問題は女性の問題
男で25過ぎて非正規なんてほとんどいない

35〜44 男 9.1%

そして35過ぎると10%を切る
30代以上に非正規はほぼいないのだ!
極少数の非正規が自民党に文句を言っているだけで、
実際は正規が圧倒的に多いのだ!
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 10:49:14.21 ID:WhC0ZahF0
この前やった
壊れた端末渡されて、すごい勢いで流れてくる荷物のバーコードを読み取って振り分けしろって言われた
初日から振り分け場所なんてわかるわけもなく、壊れた端末でバーコードが読めるわけがなく・・・ベルトコンベア止めるなって怒鳴られた
荷物は5kgから30kgオーバーくらい。重いもの少ないって言われてたけど、15kg以上がほとんどだった
契約時間にない時刻からの出勤、休憩がまともに取れない状況、長時間(12時間前後)勤務、駐車場利用させてもらえなくて路駐・・・
まともに契約書にサインしてなかったのを盾にとって辞めてきた

>>27
900円でいいからこういう仕事したい(´・ω・`)
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 10:51:15.11 ID:2d8Ixa530
作業だと割り切ってるんだろ
あとは終わってからのパチンコやアニメを楽しみにしてるか
>>27
副業OKいいなあ。
精神的に元気なときは、
平日の定時後と土日にバイトしたいわ。
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 10:53:15.31 ID:ASVIEBHiO
本業じゃないんだろ
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 10:53:46.63 ID:u2hbFazd0
くそ世代
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 10:55:52.79 ID:8zxrPIlB0
まさにタイムリーなスレ
時給810円で佐川の倉庫でやってる

佐川の奴らって怒鳴ればいいと思ってるのかってぐらい怒鳴ってばっかり
こいつら脳みそフルマッチョだわ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 10:56:05.44 ID:yipDmzFp0
こういうとこで非正規で働いている30代以上のおっさんって


・実家
・自家用車有
・自営業もしくは副収入あり
・親の収入もしくは年金あり
・昼間正規で働いて夜倉庫や工場でバイト

って人がほとんどだぞ。
だから心配しなくても最底辺の仕事で生きていけるだろ。
本人も正規雇用になりたいわけじゃなさそうだし。
>>69
引っ越しとかもそうだな
怒鳴ってばかり
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 10:59:22.66 ID:Qi/peL/H0
>70
それだけ土地が安い二足三文車がないと生活出来ない過疎地って事。
記載している事がかえってネガティブ情報だぞそれw
大手運送屋の仕分けを夜間副業で行ってたけど人間関係不要で頭空っぽで出来るし
慣れると楽しい作業だったわ普段は営業職してるだけに面白い空間だった
非正規時代に一年ほどやってたけど、仕事するって意識がなかったわ
毎日同世代と一日中世間話をしながら軽い運動で筋肉を維持するくらいの感じだった

毎日楽しくて幸せだったけど、このままじゃ堕落しすぎてヤバイと感じて就職したわ

二十代は仕事探ししている人が多くて
三十代はブラックを経験して心おれて人生諦めたような人が多かった
四十代はバブル時代に非正規で楽して儲けた経験を忘れられずそのまま非正規を続けてきた人だらけで、趣味で小金を稼ぎながらバイトしている人が多かった
五十代はリストラされて人生こんなもんだわって開き直ってだらっと生きている人が多かった

週五で働いている人は半分もいなかった
みんな働くの嫌いなんだと思う
工場でバイトしてた頃は気が狂いそうだった
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 11:09:55.33 ID:DR5HbSs+0
俺みたいな発達障害気味でもできるのか?
色々諦めたら気が楽になったよ
それより20代30代の必死な顔見てるとおかしくてw
現場によっていろいろだから日雇いであちこち行ってみるといいよ
相性の良かった所で直バイトすればいい
和気藹々と雑談する雰囲気が好きな人もいれば
一人黙々と作業するのが性に合う人もいるだろうし
仕事の内容も何も考えない完全な単純作業から
状況見ながらちょこまか動く仕事もあるし
>>49
インソール替えたら?
ソルボとかソフソールとか
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 14:29:33.84 ID:sEQSnRI/0
>>69
やすすぎねーかw
>>80
地方なら普通
まぁ体力使う仕事なら安いけど
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:48:32.55 ID:JLpJlcwE0
元ニートとかヒキみたいなやついる?
倉庫も工場もやってたけど行くのが辛かったな
ストレスで酒の量も滅茶苦茶増えたし嫌な思いでしかない
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:55:30.54 ID:MEMwpWtR0
コンテナ開梱とかあれ力仕事だろ
筋持久力がいるぞ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 15:58:36.01 ID:0/zZD5Kz0
ヤマトの仕分けきつかったけどいい人多かったから楽しかったわ
軽作業で募集かけて荷受やらそうとするカス派遣ばっかり

靴はこだわれ
ちゃんと底が厚くクッションがしっかりした物使え
会社支給のモノの底が薄くクッションのないものだと職場変えろ
足底筋膜炎患ったら本当に終るぞ
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 16:02:33.68 ID:oX5lso+T0
昔ピッキングのバイトやってたけど、バイト同士仲が良くて居心地が良いんだよ。
そして正社員が30代のバイトに「速いね〜」とか「仕事が正確だね〜」とか褒めてモチベーションを保たせて縛り付けてる。
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 16:52:20.81 ID:MQfv9Tye0
派遣でやったことあるけどもう2度とやらん
派遣さんとか呼ばれた職場は倉庫だけだ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 17:31:57.99 ID:mt5P8Cba0
工場勤務だが、一昨年業績悪化を理由に47歳で正社員からアルバイトに格下げされた
年収は130万程度になり、さすがに死にたい
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 17:43:45.28 ID:SpjZAsZR0
>>87
辞めやすいようにバイトで入ったのに辞めづらくなる仕事って嫌だなw
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 17:48:08.77 ID:obkyX41u0
>>89
かける言葉も見つからない
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 18:54:32.39 ID:ZVmGobfB0
モチベーションなんてない
ダラダラ生きているだけ
それも韓国を目指す下痢飲み糞でついえる模様
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 18:54:49.36 ID:H4moCJ8b0
30代で倉庫作業しているが、俺くらいしか若いのがいない
周りはみんな40歳以上で高卒
倉庫作業とかやってるやつゴミみたいなのしかいないぜ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 19:55:36.13 ID:t/QRuRDV0
>94
つ鏡
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 20:27:12.08 ID:RWARBZOx0
>>24
年下の上司って書きたかった?
30台バイトだが一応古着屋もやってる
財閥系の倉庫の正社員になりたかったんだが、俺じゃ無理だったわ。
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 20:37:16.96 ID:glPrnBcz0
>>53
何それ?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 20:40:36.98 ID:9JSW+D0/0
犯罪に手を染めてみたらどうよ。オレオレ詐欺のほうが効率的じゃないのか
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 20:49:05.77 ID:ehignd/m0
給料低くても良いから単純作業やりたい
SE辛すぎ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 20:49:52.22 ID:U704e6ci0
仕事のために生きてる奴なら辛いだろうけど
その他の所に生きがいを見つけてる奴はなんも辛くないだろ。お前ら仕事人間だったのか?
20歳の頃に>>1みたいな仕事に派遣で入ってそれからズルズルと仕事を続け
派遣会社が切られてからは同じ会社でバイトとして雇ってもらい
いつの間にか30歳を超えていた
最近は仕事量が半端無くて正直辞めたいと思っているが
30過ぎまで派遣バイトなんかしてる人間が就職出来る様な社会でもないし
この仕事が無くなったら人生終わりだろうな〜と思って細々と生きてるわ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 20:52:26.23 ID:acO8cb080
>>101
三日で死ねるぞ、1ヶ月越えると悟りの境地になると聞いた
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 20:53:58.32 ID:iZfl2ZHO0
働くことに生きがいなんか求めてないから
工場でいいような気がするわ
家でのんびりしたいんだよ俺は
年賀状の枚数をひたすた数えるバイトしてたがきつかったな
半月も経った頃には手先の感覚で年賀状100枚きっちり分かるようになっちまった
ABCの勤務帯があって
Aは朝8〜17時まで
Bは17時〜2時まで
Cは2時〜8時まで
という勤務スタイルをそれぞれ3日勤務1日休日交代でやってた
給料はそれなりによかったけど
バスで送迎だから勤務開始2時間前にバス停でまってなきゃならんし
工場の連中はいい人もいるけど悪い人がめちゃくちゃ悪くて
殺したくなる前に辞めたわ
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 21:07:31.89 ID:7wBBg8NaI
学生時代にお歳暮倉庫で一回バイトしたことあったけど、
ラグビー部みたいな奴らが重たい系お歳暮をわざわざバケツリレーみたいに
手で投げてパスして力の弱い奴らをしごいて強者の刷り込みをしてた
クズみたいな仕事だなと思ってその場で帰ったわ
>>108
でもとび職とかの高所作業って物を空中で投げたりするぜ
そんなもんなんじゃねーの
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 21:14:23.06 ID:zIn0APgH0
モチベーションなくてもできるから
工場に辿り着いたんだよ殺すぞ死ねよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 21:18:22.07 ID:zbYr+mZLP
http://i.imgur.com/dAlo2sy.jpg

まさにこれだな
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 21:19:15.40 ID:lm2LTxD50
うつ病からの社会復帰にちょうどいいのけ?
5時間くらいのやつで募集見かけるししらべるか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 21:23:48.09 ID:7wBBg8NaI
>>109
お歳暮は台車とフォークリフトみたいなのあるからそもそも投げる必要ないんだよ
それをわざわざ貧弱な奴みんなで歌いながら投げ渡してそいつが重さに耐えれず落として
お歳暮ダメにするとヘラヘラ笑いながら怒鳴る
終わってるよ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 21:43:08.45 ID:rM8JkgWb0
>>64
これは酷すぎる
倉庫ってやったことないけどこれ最底辺じゃね?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 21:50:48.58 ID:w8oDYH/t0
>>111
彼女は必要だが友達はいらねえだろ
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 21:58:28.01 ID:49cXMXew0
死にたさをコントロールしているのさ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 22:01:16.90 ID:wvN65WB50
場所によるんだろうが、重い作業だけやらされることもある
今の仕事をやってても他じゃ使いようがスキルしか身につかないなと思ってる奴がほとんどじゃねえの
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 22:06:17.69 ID:wvN65WB50
>>64
説明とやることが違うんだよな
あと休憩もまともに取れない環境分かるわ。 その他諸々でそういうので辞めたくなる。
派遣さんとバイト君に頑張ってもらわないと正社員の給料は保てません
まぁ頑張れよ俺らのためにな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 22:09:41.73 ID:GvnGdx3z0
俺も倉庫の仕事したいんだけど
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 22:12:19.52 ID:NrGaTJzk0
>>108
その場で帰ろうとした時に呼び止められなかったの?
>>112
いい運動になるから、鬱にはちょうどいいよ
人ともあんましゃべらんでいいし
物流倉庫の機械メンテしてるけど、社員は性格悪いの多いイメージ。現場の派遣とかはいい人多い。

あ、ババアは論外