【漫画】 崖っぷち あかほりさとる 「また萌えで返り咲きたい」 一時代を築いた男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

http://www.famitsu.com/comic_clear/images/akahori/header.jpg

■説明しよう!!

この漫画は、かつてオタク界の頂点に君臨した時代の寵児・あかほりさとるが、
「萌え漫画」の原作でもう一度TOPの座に返り咲くべく、
様々な目線で「萌え」を追い求めていく、
熱く、痛く、泣けるドアホドキュメンタリー漫画である。
「萌え」とは何か―――
この果てしなく深い言葉の答えを求め、
痛風の足をひきずりながら、あかほりさとるは
間違った方向へ歩き続けるのであった……。

登場人物
・あかほりさとる
小説やライトノベルに留まらず、アニメの脚本や漫画原作などを手がけた男。
ドル箱作家として一時代を築いた男も50歳手前。あの栄光をもう一度! という野望を胸に、
この漫画に挑む。え!? マジでコレでいいの!?

・エンチ
なんの因果かこの企画の漫画を担当することになった、日本一ツイてない男。
自身を豆腐に見立てているのは、「形あるモノは、いつだってすぐに壊れる」というトラウマからだとか。
……。頑張れ、のひと言しかない。

http://www.famitsu.com/comic_clear/se_akahori/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:53:33.25 ID:WTpxlozP0
大人になったコロナが一輪の花を持って飛行船見送るカットが好き
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:53:44.02 ID:X8cTQ04s0 BE:1087506443-DIA(100030)

真面目な話書きゃそれなりに好きな人
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:53:44.97 ID:IKf7Ynl90
るくるく1話の見開きは凄い
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:53:55.03 ID:v3U+Ad7Y0
さくら大戦はよ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:54:22.57 ID:nLOKnOc50
あかほりの全盛期っていつだよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:54:33.77 ID:hgcHCHbG0
落ちぶれたっていうかペンネーム変えないと古くさいイメージがつきすぎてもう無理だろ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:55:06.00 ID:l3Y1TW1o0
>■説明しよう!!
このへんからもう昭和くさい
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:55:21.62 ID:IKf7Ynl90
ごめん
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:55:47.78 ID:arLumy+M0
シュラト、ブレード路線で上手く行かなかったんだからしゃーないだろ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:56:25.79 ID:wgPVy8qX0
女性声優を食いまくって業界内で嫌われすぎた
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:56:45.60 ID:/xYafcG40
ケロリンwwwww
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:56:52.37 ID:XmJHpMRb0
水谷優子と林原めぐみがセットでくっついてるイメージ
登場人物の紹介文も平成の一桁年代っぽい
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:57:20.01 ID:FzTJ6w4o0
萌えはいいからシュラト完結させてから往生しろ
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:57:30.93 ID:IRx5XNND0
ヤングアニマルでやってたあかほりを小馬鹿にしたエッセイは面白かった
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:57:46.81 ID:mLvM5wMS0
セイバーマリオネットどう終わったんだよ!
萌えってよりエロで釣ってたヨゴレだよね
器用貧乏を地でいく人間だからなぁ
小説家としても原作、脚本家としても果てはラジオパーソナリティとしてもそれなりにこなすんだがあくまでそれなり

一応サクラ大戦の脚本家として名乗れるんだからそれでも十分なんだろうが
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:58:15.84 ID:80tF5y0B0
お前らって昔のアニメは良かったとか言うくせに古くさいとか何ぞや
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:58:16.05 ID:7Zkkmyky0 BE:3507034087-2BP(2172)

あかほりさとるは、90年代に萌えのプロトタイプやラノベアニメを流行らせたけど、萌えをわかってないと思う
爆裂ハンターしか思い出せない
パリシイ?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:58:34.39 ID:xq29K+Qe0
内容より、あかほりさとる=90年代のあの絵柄って
イメージが強すぎるんだよ
あかほりって聞くとセイバーマリオネットの絵柄と林原としか・・・
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:58:39.84 ID:Y3QQkeJg0
おっさんだから、完全にコイツの世代だったんだけど
正直、この人の作品どれも面白くなかった

つか、コイツのせいでオタク不遇時代を満喫した
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:58:47.64 ID:kw9RK6Es0
>>6
ほっぺたに異様な瘤があるキャラの絵柄の時代
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:59:05.12 ID:FzTJ6w4o0
アニメ界のホリエモン
>>21
IS系のハーレムが得意だからな
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:59:07.25 ID:Ir5ciYzn0
十分稼いだろうに
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:59:16.51 ID:4fHelJjx0
がんばって、当時思ってたより才能あるひと!
>>6

90年代前半。
ぜんぜん面白くないんだよね、この人の書く話
頭悪いんでしょ、痛烈なほどに
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:59:49.89 ID:qeRWqEvQP
あかほりさとる最後の輝き

ら い む い ろ 戦奇譚
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 19:59:56.19 ID:qtxwVkaL0
サクラ大戦の一発屋
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:00:03.90 ID:YMToNlWAO
ぽりけろとか調子に乗ってやってたからだろ
後進を育てるわけでもなく自分勝手にメディアを利用してたら古臭くなって見向きもされなくなった
んで、結果ぽつんと業界から取り残されたオタク上がりのオッサン
セイバーマリオネットやってくれ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:00:34.73 ID:gEKfh8qF0
萌えというよりエロ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:00:43.31 ID:8i5S1DS/0
本物見たことあるけどくさそうなところが結構似てる
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:01:39.72 ID:ZlR3ikNF0
>>37
萌オタク=エロだからそこは成功した人間として間違ってなかった
シュラトとテッカマンブレードが良かった
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:02:18.40 ID:4fHelJjx0
えっラムネの前にラムネなく…
テレビから流れてたら見るけど、ファンになったり円盤買ったりまでは行かない
雑誌で言う立ち読みレベルの作品を作る人
今だと花田とかがそのポジションだな
あぁ、爆れつハンターはアニメでMASKという名曲を産んだという意味では好きだわ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:03:12.46 ID:1/2859u5i
まさにオワコン
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:03:20.11 ID:4fHelJjx0
あえて歯医者いってないからさ。
全盛期に一生分稼いだんとちゃうの
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:04:21.37 ID:arLumy+M0
テッカマンブレードは第二次ラダム戦役とプラハの黒い9月をOVAにしときゃ良かったのに
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:04:25.42 ID:0Ho3DhZY0
あかほりさとるは基本パクリ野郎からな

今流行ってるものにギャグとエロを追加しただけの二番煎じを量産してきただけ

こいつが生んだ新しいものって何一つとしてない。



まめな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:04:43.46 ID:J3Ur35Q00
エロの入れ方が上手かった
今みたいにじゃあエロアニメ見ればいいじゃんみたいのじゃなくて
少年誌のおっぱいみたいな感じ
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:05:04.67 ID:WIoZS6QL0
「せっかく俺がスカスカの文章で普段小説を読まない層を
 ラノベに取り込めたのに、屁理屈こねくり回し系の
 本が増えてまたマニアしか読まなくなった」
って嘆いてたね
この話も数年前だけど
まぁコイツのセンスじゃ今はもう無理だろ
アベノ橋魔法商店街はなかなかよかった
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:06:09.55 ID:4fHelJjx0
それはそうだなあ。をれは鈴木良武さんがちょうどいいちわきにくおど。
萌えじゃなくてテッカマンブレードみたいなの作れよ
萌えアニメばっか氾濫してる現状そっちの方が需要あるんじゃね
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:06:42.10 ID:UVAK8CJ70
むしろ真面目な話書いた方が目があるのでは
あかほりはもう十分稼いで後は
道楽で仕事やっているようなものだから。
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:07:18.18 ID:JSuQHQFj0
ボンボン坂高校演劇部の人?
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:07:22.33 ID:4fHelJjx0
おまえがゆうてあたるはずないじゃん。サイコパスもからぶったやん。ニヤニヤ主人公ニヤニヤライバル。
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:08:06.39 ID:qUgOSmabi
自分の名前を前面に出したがるのは悪いクセだぜアホ申
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:08:11.02 ID:fDjyNMeJ0 BE:351270623-PLT(12100)

らぶげとかもう覚えてないだろお前ら
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:08:36.46 ID:F6BlCE7q0
今も粗製乱造なんだから昔のノリで寒いことしなければなんとかなるんじゃねーの
サクラ大戦良かったのにな

見事に潰してしまったしな・・・

まぁ5作もやりゃ終わって当然だがさ・・・
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:09:05.72 ID:4fHelJjx0
いまひとつ、おまえがおもってる程度のエスプリがつたわってないな両者間以外に。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:09:28.98 ID:VFyMOGcR0
学がない
技術がない
謙虚さがない
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:09:29.47 ID:YS0PVtEZ0
神to戦国生徒会とは何だったのか
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:09:39.09 ID:Ae+wO4UR0
>>50
神坂/秋田やゴクドーくん時代の中村うさぎが時代を牽引して
00年あたりに電撃文庫にバトンを繋いだって感じだからラノベ史的には影薄いわ
あかほりの全盛期は爆裂ハンターやセイバーマリオネットとかアニメありきの原作者ってイメージ

まぁ、この人は「売れた物が正義」を掲げていた人だから今の自分が売れない時代を嘆く権利は無いわな
北川みゆきとはまだ続いてるの?
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:10:32.56 ID:4fHelJjx0
ちょいと粗製濫造感あったな、ラムネ以降。そも炎からもうみねーし。べつもの。
少なくとも頭の中に残るような話を一本も書けない奴だよ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:11:16.49 ID:yTA2MdVBP
ポ リ リ ン (笑)
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:11:24.56 ID:7SS3oT0t0
当時ドル売り中の清水愛、門脇舞以をセルフパクリのエロゲにメインヒロインで呼んだのは凄い
最近のラノベは文章力が高いってあかほりが言っててワロタ
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:12:19.17 ID:4hCQxtnW0
>>69
妬み満載でワロタ
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:12:23.99 ID:B8Q7bGrk0
サクラ大戦だけの一発屋
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:12:39.34 ID:RHBNnAwG0
らいむいろ戦奇譚の人か。なつかしー
>>33
かしましがあるだろバカ
去年か一昨年にサクラ大戦の舞台の脚本やってたじゃん
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:13:55.57 ID:v0Yufg1j0
俺は好きだよ2文字アルファベットシリーズ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:14:35.85 ID:nHABMzXu0
>>66
ラノベ単体ではほとんど影響力無いよな
なんか神坂一の業界への影響力を未だに自分の力で起こしたものだと勘違いしてる気がする
>>21
性に寄りすぎてるんだよな
90年代の15禁くらいのOVAのイメージ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:14:56.03 ID:4hCQxtnW0
セイバーマリオネットみたいな感じで実は重いテーマのギャグアニメが見たい
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:15:24.42 ID:EpQt3SxD0
今の彼に一番必要な言葉を送ろう

「老兵は死なず。ただ消え去るのみ」
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:16:31.33 ID:dlq8AER70
こいつのテンプレ大嫌い
セイバーマリオネットは本当に良かった
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:17:31.31 ID:2OajFxX10
こいつとエロゲのヤマグチノボルがかぶる
老兵はただ死ぬ。
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:18:14.84 ID:x66oHOl8P
サクラ大戦頼むわ
爆れつハンターのラノベの続きを待ってるんですがまだでないのでしょうか
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:19:35.46 ID:27sxaoSZP
でもキャッ党忍伝やシュラトみたいなのも手掛けてるんだよな
天狗になって業界から干されたんでしょ
よく知らないがスッカスカの原案をこのおっさんが出して下っ端が頑張って中を埋めてる作品を成り立たせてるイメージ
こいつと
あさりよしとお
がごっちゃになる
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:21:20.27 ID:HO7+mysK0
大神さんが一番いいキャラだった
ギャルゲの主人公で大神さん以上のキャラは存在しない
まだ50前だったのか
60くらいのおっさんだとおもってた
あ ほ さ る
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:23:01.83 ID:PmlObY/n0
2014年にもなって今更萌えとは何かってあーた(´・ω・`)
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:23:04.19 ID:nHABMzXu0
>>89
目先儲からないからと手抜きエロに逃げたのが運の尽きだと思う
てやんでえとか比較的真面目にやってた作品ほど海外評価が高かったんだから
地道に続けてれば未だ一線で活躍できてたろうに
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:23:54.72 ID:kPwSU3lB0
こいつが消えてからラノベ原作の良作がたくさん出てくるようになったんだよね
だから二度とでてくるな
松原に藤島の絵に似せてサクラ大戦みたいな企画またやれよ
こいつマジで老害だろw
エヴァが出てくるまで6時代のアニメゴミばっかだった
その栄光は誰もが認めるところだが
ゼロ年代に返り咲けるかといえば
もう一回広井とサクラ大戦やれるかどうかに掛かってる
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:26:48.76 ID:i1vZgtzv0
大した人だと思う
実績を見たら誰も否定出来ない
広井王子がいたからサクラ大戦出来たんだろ
こんな奴いてもいなくても関係ねえ
サクラ大戦自体が大体面白くもクソもない
今はアニメ業界もゲーム業界も腐以外は何で当てられるかわからないから
何とか統一させれば何とかなるとは思うんだけどな

まぁアイドル(AKB)に市場を削られた部分もかなりあるとは思うがさ
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:30:25.60 ID:md00kWTQ0
うん
まあなんだかんだで当時楽しんだからバカにする気はないな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:30:38.71 ID:i1vZgtzv0
キャッ党忍伝とセイバーマリオネット
が好きでした
顔がゆがんでるアニメ
メイズ読んでたなー
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:32:10.67 ID:YqLZKEt1O
今にして思うとサクラ大戦ってハーレムもののテンプレになったような作品だな
また新しいテンプレ作れたら成功するかもね
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:33:58.09 ID:afUxbzjo0
岬兄悟のほうがずっといい
>>92
安心しろ、俺もだ
>>110
何見てたの?
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:35:03.52 ID:7SS3oT0t0
>>110
ゆとりかよ
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:35:48.09 ID:vQNbnTCW0
こいつと広井は調子に乗りすぎたね
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:36:06.83 ID:yykn/inF0
エヴァが止めを刺したんだっけ
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:37:44.88 ID:nrPqyZb70
大王のラブアレルゲン以降なんかやってたっけ?
爆れつハンターの方がエヴァより上だなてかエヴァが本当に流行っていたのか未だに疑問がある
>>110
これがゆとりか
ハーレムのテンプレ作ったのは高橋留美子だろ
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:38:44.07 ID:OaCrreRW0
>>50
その言い分だとまるで
「低レベルな読者に合わせて低レベルな文章書いてたけど、真面目な文章も書けますよ」って言ってるみたいじゃねーか!
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:39:37.95 ID:YYk+5uZF0
もうええやろ、と思ったケドまだ50手前?
あの頃よ、もう一度と夢みたい年頃かな?
スレイヤーズの作者かと思ったらぜんぜん違った
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:40:21.08 ID:+92loT1Q0
>>104
まあそれは違うかな
基本的にこういうのを書けと依頼されればちゃんと書けるんだよ
ただ自分でアイデアを出せないだけだ
スレイヤーズ放り投げた作者に比べればまだマシだろ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:41:53.15 ID:bamdRxHT0
キャッ党忍伝てやんでえとか、ああいう子供向けのアニメとか書いたほうが良いもの書くだろあかほりは
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:41:58.02 ID:F0eAJrqP0
エヴァが広井王子とあかほりさとるを打ち滅ぼしたってイメージだけどさくら大戦はエヴァの後なんだよな
エヴァ以降の夕方アニメの雰囲気がガラッと変わったからそう思えてたんだろうか・・
記憶が曖昧だ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:42:06.49 ID:PxffKsC/0
水野良に悪影響を与えた
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:42:51.88 ID:cYB2LYkt0
初めて見た深夜アニメがらいむいろだった
セイバーは泣ける
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:43:59.76 ID:2Vz3JbQZO
>>124
スレイヤーズ未完なのかよ
>>119
ある意味源氏物語と言えなくもない
>>124
放り投げたの?ラノベは完結してるよね外伝はよくわからないけど
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:44:26.73 ID:ZSk6v8Ki0
今のこいつにセイバーみたいなのが書けるのかよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:45:25.63 ID:nHABMzXu0
スレイヤーズ本編はデモンスレイヤーズで完結済み
そしてスペシャルは継続中だろ
初期のラノベブームにのっかってちょっと売れてた人って印象
>>48
あかほりさとる事務所を作って文章を大量生産したのは発明だと思う

それまでは花井愛子方式しかなかった
>>124
放り投げてはいないだろ
全ての魔王を倒してないと言えばそうだが、7体もいる魔王を倒すようには元々考えて無かっただろうし

結構良い終わり方だったしやっぱりあの作品は良作
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:47:25.92 ID:I/JO89+x0
崖っぷちとか言ってるけど遊んで暮らしていけるくらいの資産稼いでるだろうに
まぁそれ以上使ってたらしらんけど
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:48:11.03 ID:jmHyvgxU0
一方師匠は国民的アイドルを食っていた
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:48:27.83 ID:JIF0aE1m0
「巨乳でメガネのちゃんねえを出そうずwww」って
企画会議で発言してるだけなんだろ。
こいつとか広井王子とか経歴が謎だよな。
下積み時代ないのにいつの間にか偉い立場にいる
あのね

↑これを真面目に作ってれば再評価された
>>123
同じじゃねえかw
こいつの頭には物語の創造力が著しく欠けてる
一般人以下だ
無能ってことだ
明らかに自分の能力を勘違いしてこの業界に入って来たが、誰もいないので好き勝手出来ただけ
その分野の仕事の黎明期には、稼ぎ時ってのがある
アニメの脚本・構成は裏方的なイメージから成り手が居なかったのも原因
>>141
うむ
事務所に花田大先生がいるんだから金には困らんだろ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:50:23.21 ID:CH88UHiS0
小麦ちゃんのおっぱいもんだ糞野郎(´・ω・`)
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:51:04.45 ID:fDSSpCf00
女食いまくって評判悪いから
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:51:07.36 ID:igKjBTdo0
誰だよ
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:51:59.66 ID:wK4XwCLq0
エヴァが絶賛評価されたのは、
あかほり暗黒時代をぶっ潰したって所もあるからなぁ。
マジ、あの頃はラムネ40だのアニメは末期のゴミだった。
90年代にあんだけ作品やりまくってまだ足りないのか?
エロゲーのエルフだってF&Cだって過去の栄光になってんだぞ?
2010年代まで売れようなんて欲深すぎだ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:53:22.27 ID:RgV4VZp90
弟子が頑張ってるし安泰だろ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:53:26.32 ID:nCg4Apa40
昔のキモオタのノリなんだよな・・
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:53:30.17 ID:Ul1qEdk30
代表作とか全盛期の話していろんな作品名出てきちゃうんだから
やっぱり凄い人出はあるんだよな
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:53:33.78 ID:nHABMzXu0
>>148
作画崩壊乱舞も相まって停滞感と末期臭が凄まじかったからな……
テッカマンブレードは良かったよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:54:22.46 ID:aJAa1wK/0
名義隠して色々やってるって聞いた気がするんだが普通に落ちぶれていたのか
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:54:44.18 ID:Xbb6Dypw0
もう十分稼いだだろうに
10億近くは儲けたんちゃうか
痛いなあ
あかほりうぜぇな……
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:55:23.20 ID:+92loT1Q0
>>155
楽な漫画原作以外やりたくないんだろう
作品は好き
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:55:56.74 ID:Ul1qEdk30
昔楽しませて貰ったし
応援したいな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:57:49.17 ID:zHU+GTRT0
セイバーマリオネットと爆裂ハンターが真っ先に思い浮かぶ
なんかエロ小説も書いてた気がする
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:58:22.83 ID:MrHfkqlwP
テレビシリーズは師匠の小山高生がメインライターなラムネが
まるで最初からこいつメインだったかのように語られてるのが酷い
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:58:54.81 ID:wK4XwCLq0
萌えもズレてるからな
爆裂ハンターみたいなのじゃ終わってる。
萌えアニメの王座もデジキャラット辺りでバトンを渡した感じ。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 20:59:25.54 ID:91/kvMnw0
>>62
最初はアニメみたいでテンポよくて面白い!だったけど
今はそれって当たり前だからな
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:00:08.71 ID:Xbb6Dypw0
今の萌えアニメは美少女の脳味噌を抜き取って
消極的肉便器に加工する必要があるから、あかほり世代には無理だと思う
MAZE序盤の拷問シーンで興奮した小学生時代
異世界召喚→後半異世界勢が現代日本に召喚で興奮した小学生時代
若かったね(´ω` )
最後どうなったか知らん
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:00:22.36 ID:BtjUuEpd0
あかほりの小説は下半分がメモ帳と言われた
今のラノベがマシに見えるぐらいにスカスカ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:00:25.53 ID:CH88UHiS0
>>39
その古い考えから抜けられてないからパッとしないんだよ
トップクラス同士比較したら
風俗嬢よりキャバ嬢の方が稼ぐ
萌えに限らず隠した方が金になる
>>92
そっちがロケットだっけ
個人的には小説家と言うより原作屋ってイメージ
サクラ大戦は当時ハマってたから文庫本とか何冊か買ったが小説としては素人並みと思った
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:05:16.44 ID:d2zb/7Bi0
よくラジオで外道って言われてたけどどのへんが外道だったの?
>>17
女性復活したけど人形の方が好きなんだよエンド
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:06:34.81 ID:bKA2QOwHO
>>172
声優さんやスタッフ食いまくり
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:06:42.58 ID:TugEw6Q10
>>17
Jはマリオネット3人が犠牲になって女復活
その後落ち込んだ主人公が、
マリオネットたちの転生した幼女3人に出会って終わり

だったと思う
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:06:55.47 ID:nER1GhKTP
流行りに乗っかっても滑ってるんだよな
かしましもあの頃としては百合、男の娘、TSと色んなアピールができたけど
そのジャンルを理解してないから全員にそっぽ向かれた
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:07:12.90 ID:MrHfkqlwP
上でも言われてるけど萌えというにはエロに寄り過ぎなのと今は>>166出来なきゃあかんからな
あかほりさとるのWikiを見たが
どれも趣味じゃなかった
サクラ大戦前夜だったっけ
あれかなりよかったと思うけど
セイバー綺麗に終わって好きだった
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:08:56.99 ID:8Qa0wXfU0
毎度お騒がせ 特急宅配ピザがなんたらかんたら・・・・


ずいぶん落ちぶれたねぇ・・・悲しいね!
かしまし一巻がこの人の限界
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:09:14.35 ID:xqOS3n9M0
二十〜十数年前の売れっ子アニメ脚本家程度では
さすがに尽きない蓄えなんてなさそうだな
あのね
半年くらい前の漫画原作やったのどうなった

>>176
それっぽい展開やなんかは、少女漫画とかからいろいろ引っ張ってくるんだが
いまいちなんだよな。あるいはかたちになる前にあかほりが飽きて筆投げる
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:11:16.38 ID:MrHfkqlwP
>>183
こいつは何気にラノベで1000万部作家だったはず
豪遊してなきゃ食ってける程度はあるだろ
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:14:19.81 ID:fDSSpCf00
とりあえずあかほりが消えたのはアニメ業界にとってはよいことだった
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:14:26.94 ID:/TrqaOzS0
あかほり+寿司時代でだいぶ稼いだだろ
もうスッカラカンか?まさか
馬主やれるアニメ脚本家もいるくらいだしこいつも相当カネ持ってるだろ
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:15:32.13 ID:5752VECo0
時代の流れに乗れないで
いつまでも古臭い雰囲気だしすぎなんだよ
誰もついてこねーわ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:16:48.50 ID:oa3ewTCD0
型にハマりきったテンプレキャラクターなんかよりよっぽどマシなもん作れるはずだろ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:17:19.22 ID:CH88UHiS0
赤松も自分はもう古いつってるからな
嫁が北川みゆきで林原めぐみと仲良しだっけ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:24:19.31 ID:+2md3lED0
>>1の文章読んだだけでもう今の時代には通用しないというのがよくわかる
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:25:29.78 ID:Cf4VIgz/0
サクラ大戦のひとかと思ったら違った
いつでもソレナリの物を素早く作ってくれる便利な奴だったよ。
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:28:43.77 ID:S9A7Sfbt0
90年代だから輝けた人なんだろうな
当時あかほり作品見てた筈なんだけど記憶に残ってないんだわ
この時代の人で今でも現役の人って黒田洋介くらいか?
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:29:00.63 ID:Sa7HKIL3O
下半分メモ帳という概念を作った男
それがあほさる
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:29:17.03 ID:q6iJrtRA0
らいむいろシリーヅだけの一発屋wwww
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:30:25.20 ID:MTvKZGIb0 BE:2547688166-2BP(5000)

まあ最近リバイバルしてる過去作品がいくつかあるから上昇気流に乗れればってとこだろ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:31:04.86 ID:ZypxMF3J0
神と戦国生徒会は?
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:31:12.76 ID:Brxes/I20
アキハバラ電脳組てあかほりだっけ
フィギュアとか出してくれよ
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:31:56.76 ID:mMB4E39D0
スレイヤーズは別の人?
上でもあるようにエヴァにぶっ潰されたイメージしか無い
>>204
スレイヤーズ! は神坂一
この人読んでたけど流行りだったからであって面白いと思ったことはなかったなあ
中村うさぎの方が面白かった
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:36:23.69 ID:mMB4E39D0
>>206
林原主人公=あかほりのイメージが有り過ぎるんだよな
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:36:46.65 ID:2QdplU1a0
この企画自体がもう古い
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:37:55.26 ID:VmSkFIPu0
昔みたいに萌えじゃなくて真面目な本書けばいいんじゃないの
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:39:00.73 ID:ByXc9jcMO
あかほりさとると赤松のイメージ被るわ
テッカマンブレードは認めろ
2は別にいい(´・ω・`)
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:41:14.08 ID:RJa/OnUV0
ヘタしたら名前だけで敬遠されるレベルに落ちてんじゃねえの
ライトヲタに受けたけどコアな連中には受けなかった
ライトヲタが育った今、彼の出番は全くない
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:41:51.19 ID:CH88UHiS0
萌えはもう古すぎて通用しないけど
自虐エッセイは笑える
原作だけで仕事貰える奴が羨ましかったのかな
絶望先生だかの作者とか意識してそう
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:44:22.97 ID:Ae+wO4UR0
>>207
今でも外道主人公と言えばランスかゴクドーかってところがあると思う
徹底したロクデナシでありながら読者に不快さを感じさせない
絶妙な間抜けっぷりは他の追随を許さないところがあるな
爆烈ハンターでオタクの道に引きずり込まれたんで思い出の人だな
ラノベのセイバーは綺麗に終わったし切ない感じで好きだ
返り咲くのはキツイだろうが、あの頃稼ぎまくっただろ
まして最初のラムネとかてやんでいとか相当昔から当ててた分けだし
もう遊んで暮らせるほど稼いだろ
>>134
あれ、スペシャルも終わったんじゃなかったか?
自分は本編の方しか買ってなかったから詳しくないが
Google検索したら全然別人になっててワロタわ
当時から太り始めてるとか自虐ネタにしてたけど
ラノベ原作アニメが増えて萌え脚本作家はいらなくなったからなあ
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:52:28.82 ID:+9Baf2NxO
あかほり作品なら萌えエロよりマジメなのが好き
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:53:17.58 ID:6OkAwcJC0
同じ内容書いてる作者がいるしなイズルとか
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:53:26.48 ID:afUxbzjo0
三大こいつにオタクを語られたくない
あかほり 岡田斗司夫 大塚英志
>>148
ラムネ本当にごみだったな
プラモがガンプラの抱き合わせされてたわw
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 21:56:25.44 ID:409yjkwq0
周りがめっちゃヨイショして面白いイメージ作ってたイメージ
>>207
中村うさぎは流石だったよね
文才有ったから別の業界行っちゃったけど
229豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2014/02/22(土) 22:00:53.85 ID:j9r+naeH0
>43

奥井雅美は凄い人だよな _φ(・_・
>>148
だがその結果、ヱヴァもどきのアニメやゲームを氾濫させてしまったからなあ・・・
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 22:30:18.99 ID:QK5FW0Sl0
NGラムネが大好き
TV版が最高
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 22:32:12.63 ID:sucoE6po0
ラムネやれよ
MAZE爆熱時空のアニメを日曜昼12時ぐらいに放送してた滋賀県は変態
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 22:38:45.27 ID:ru0N8CeR0
こいつ、あかほり名義だと売れないから別名義で出してるらしいな産地偽装かよ死ねよ
初代ラムネやOVAのは良かったが炎以降どうしてああなった
90年台のアニメはエヴァ以外完全にオワコンになったからな。
エヴァが無ければ90年代を代表していたであろうスレイヤーズもちょっと前にやったTVアニメの続編が
2chでもやってたことを知らず、全く話題にならないレベルで大コケしてたもんな。
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 22:51:09.64 ID:aVYGtLRq0
ラムネ炎はヒロインが不憫なんだよなあ…
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 22:52:40.76 ID:hAUYZhGL0
あかほりさとるの作品は昭和のエロで萌えとはちょっと違うな
記憶にある中で一番古い萌え作品はCCさくら
少女向け漫画の方が萌えに向いてるのか?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 22:54:23.35 ID:Uq7ivJOPP
艦これをサクラ大戦風に作れよ
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 22:54:37.66 ID:c0jliItKP
一行目からノリが古臭くてびっくりしたわ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 22:55:54.74 ID:+2md3lED0
萌えの元祖なんていわれてる吾妻ひでおも
手塚系の絵柄に少女漫画の顔で描いてるしな
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 22:58:16.32 ID:arLumy+M0
>>230
エヴァ以降アニメがオタク化してしまったからなあ
オタクはOVA見てシコってりゃ良かったのに
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:01:21.69 ID:Qa5u1gAA0
>>236
エヴァンゲリオンだけなんかあの時期に描こうとしてたモノが違い過ぎてそういうまとめはピンとこないんだよなぁ・・・
すっかり感化された制作方がわんさか出てきてポストエヴァだらけになったから確かに
その線引きなんだろうなとは思うが
今のラノベを作った源流。お話なんて設定だけでいいんだ、物語性は浅くていいんだという
悪しき慣習を作ったダメな作家
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:17:39.46 ID:87sEqmpn0
小説シュラト完結はよ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:29:54.54 ID:6uxSl7qu0
かしましが最後の花火だったな
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:30:27.54 ID:b6KWF5/90
アニメ色々観てて90年代、エヴァの少し後が一番きつい
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:31:23.29 ID:b3WlbXYa0
あかほりさとる

セイバーマリオネットJのイメージしかないわ。
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:35:50.65 ID:QQgMqTSm0
俺の知ってるあかほりさとるってデブで豚だったんだが今は筋肉ダルマになったの?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:36:29.95 ID:YxoJ0/p60
今日のパンツの色は?
と毎週ゲスト女性声優にきいてたな
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:37:57.63 ID:MrHfkqlwP
個人的に割と好きな「ちぃちゃんのおしながき」の作者が
こいつの舎弟組なのを知った時の謎の敗北感がすごかった
てやんでえの一発屋か
調子に乗ってた奴がしおらしくなっただけか
相手にしなくてよしだな
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:50:43.41 ID:W4oDP9rZ0
なんでラムネ&40の話題が出てこないんだろう

まあVSは残念な話ではあるが。
あかほりの作品面白いと思ったことがないわ
伊東岳彦好きだったけどラムネもビーストもうんこ
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 23:57:57.49 ID:W4oDP9rZ0
>>255
NGラムネのノベライズのベタなラブコメ展開が好き
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 00:02:12.85 ID:iv+AUS0U0
>>254
DXまで見て腹一杯で胸焼け状態で更にVSで完全にオーバーフロー
もう語ることは無い


でもDXのOPは集大成と言う感じで好きだと言いたい守護騎士かっこいいし
http://www.youtube.com/watch?v=DyGJ8G2ph9U
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 00:03:14.95 ID:fT/pK/Xo0
いもちょ見た時は最初あかほりかよって思ったが
>>254
一番好きだったクイーンサイダロンが即リストラされた続編は
ガキだった俺には刺激が強すぎた
あれ以降一切見てない
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 00:04:53.85 ID:UKoK8oqs0
あぁ、あのね商法でオタから総スカン食らってたな
アミーゴは今は何してるの?
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 00:06:36.46 ID:NwEmyU3V0
あかほり乱発してた時期の作品って
あおしまたかしがゴーストで書いてたよな絶対
あと花田先生も
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 00:07:24.90 ID:EtWNiX6t0
オタクはチョロいからPNだけ新しいのに変えりゃ売れるって多分
花田先生は知らないけどあおしまは時期が合わないはず
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 00:13:27.33 ID:icBfBylN0
庵野秀明 (53歳)
梅津泰臣 (53歳)
今川泰宏 (52歳)
新房昭之 (52歳)

こいつら全員あかほりより年上で一線張ってるんだけど?
アニメの50代って若いよな
ぽっくり死ぬけど
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 00:13:34.01 ID:um7H2ycS0
>>92
カールビンソンのことを思い返しながらレスを追っててすごい違和感があったのはそのせいか
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 00:27:23.87 ID:nUpD7iAy0
写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……

(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)


しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)

まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね

ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。
閑話休題

そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?


そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然逝けないけど)

その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)


しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)


てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
id=51818
ウザすぎわろたw
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 00:33:00.90 ID:st/C3H2H0
当時なんでこんな糞アニメが氾濫してんだよって思ってた
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 00:48:51.20 ID:gs12JIIx0
セイバーマリオネットJだけの一発屋だろ
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 00:52:50.31 ID:Tgo2n1+mO
オタから嫌われてたもんなぁこの人。セイバーマリオネットだけは好きだったけど言える雰囲気じゃなかった。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 00:53:02.83 ID:UbJ5TYEr0
マジでゴミしか作ってないのに返り咲きたいとか何ほざいてやがんだコイツ
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 00:53:59.04 ID:R9VAWPRZ0
>>238
萌え概念って90年代に同人系作家を中心に
少年漫画と少女漫画がマッシュアップされて醸造されたものだと思う
だからさくらみたいな少女を主人公にした少年漫画的バトルアクションファンタジー少女漫画は萌え豚へ
封神るろ剣みたいな少女漫画的美形が自己の内面を吐露する少女漫画的ブンガク的少年漫画が腐豚への系譜を辿ってるって認識
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 00:54:16.92 ID:NN7voymmP
>>271
サクラ大戦の時のサクラ大戦自体は褒めたいけど
あかほりだけは意地でも褒めたくない連中の言動の微妙さが笑えた
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 01:16:15.22 ID:l7cBeeox0
今のラノベの大半がこいつの模造品なのはすごいと言えばすごい
悪い意味で今のオタ業界の礎を築いた
>>242
まあオタク系の深夜アニメが一気に増えたのは事実だけど
ヱヴァ以前も大概じゃない
夕方の6時にアレなアニメが一杯放送されてた時代も異常だったと思うぞ
>>274
サクラ大戦はあかほりが適当にやったからヒットした
ラムネ&40やセイバーマリオネットだけでなく
シュラトみたいなバトル物やテッカマンブレードみたいなシリアスも当ててたし
爆裂ハンターやメイズでラノベのテンプレみたいなのを確立したのもこの人
直撃世代の俺としては一時代を築いた寵児だと思ってるよ
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:27:01.59 ID:+ETUFQQm0
>>275
流石に信者乙としか言えん。
富士見全盛を支えたのはスレイヤーズ/オーフェン(神坂/秋田)だし
電撃が急成長したのはキノやブギーポップ、イリヤの空等の00年前後の作家のお陰。

こいつが影響を与えたのは90年代前半のアニメ文化くらいで
エヴァ以降のセカイ系のブームであかほりシンパは徐々に駆逐されていった。
文化的にはほとんど断絶しているね。
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:49:09.19 ID:R9VAWPRZ0
あかほりは角川系だっけ?
角川なら水野良とか深沢美潮みたいな
正統派ジュブナイル作家が一番活躍してなかったか?当時は
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:52:31.77 ID:76lkFs330
爆れつハンターのOPになんで古本新乃輔ってのが起用されたんだ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:54:46.91 ID:P6+MsJZ80
とりあえず、未成年に酒飲ませてドンチャン騒ぎさせれば、あかほりのシナリオになる
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 02:56:31.25 ID:tkz04J200
>>11
ドンペリ飲ませて酔ったところをホテルに連れ込んで頂いてたんだな
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:06:45.58 ID:NwEmyU3V0
そういや思い出したが
小説なのに挿絵をやたらと増やしたイラストノベルとかいうのを提唱して
当時散々馬鹿にされてたけど、現状のラノベの路線みたら
完全にあかほりが正しかったんだよね
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:09:07.18 ID:2rW+Fm1J0
何か中途半端なイメージしかない。飽きたら書かないみたいな
この人ジャンケンマンも絡んでなかったけ?
Wikipediaで作品一覧みたけどみごとに1作もハマった作品がなかった
ほとんどが手にも取らなかったやつだわ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:19:39.29 ID:rZx/qOkG0
スニーカー文庫大賞の審査員でハルヒを褒めていた
あとメディアワークスの決起集会に行ったとか未だに社内会議に出ているとか電撃大王の編集長が言っているし
電撃を軌道に乗せたのはあかほりの爆裂ハンターとかアスキーの社長が言っているんだから業界人はそれなりに評価しているよ、
褒めるとニワカが発狂するから空気を読んで大っぴら言わないだけ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:23:41.72 ID:/cwJ5C4g0
こいつが業界の大御所というポジションで
「安っぽいパクリやお色気や身内ネタで釣る」アニメを乱発しまくったせいで
今のカスみたいな萌えアニメだらけの時代を生む結果になった
戦犯
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:23:42.38 ID:NwEmyU3V0
禁書の主人公の設定とか爆裂ハンターとかぶってるし
なんだかんだで後進に影響は与えてるんじゃねえの
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:23:53.35 ID:VoM+3XFm0
>>148
ラムネ好きだったんだけど
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:25:57.21 ID:ilf7wU5q0
エヴァとラムネのどっちの世界にほおりこまれたいかつーたらそれはラムネなんじゃないですかね。
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:35:08.81 ID:rZx/qOkG0
90年代初頭はアニメでパロディをやったら
元の作品のプロデューサーに頭を下げに行かなければならない時代だった
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:41:22.24 ID:FjukVrOE0
ゲーセンのファイナルロマンス2とRは最高だったわ
特に新体操してる女では妄想でよく抜いた
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:46:36.37 ID:R9VAWPRZ0
>>287
ある意味裏方に回ってるのね
商売は上手そうだからその方が合ってるかもね
>>287
それは昔の話なんじゃないの
サクラ大戦しか知らんけど萌えとかどうでもよくて話のぶっ飛びっぷりに度肝を抜かれてた記憶しかない
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 03:59:01.37 ID:ilf7wU5q0
サクラ大戦はムービーでさくらが乗船するときのおしりだけはあれは発狂しそうになる。
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 04:06:38.76 ID:fF8maMVr0
声優食いまくったおじさん
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 04:07:10.60 ID:R9VAWPRZ0
シンプルな子供向けアニメには結構向いてる人だと思うけど
最近は夕方の教育テレビでもまどマギみたいな方向性のアニメ作っちゃうから
今は居場所ないんだろうな。耐えろ、その間にシュラト終わらせろ
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 04:27:07.08 ID:WD1888e50
近年ではまだマシなかしましも、あのね商法なんかしたから完全に終わった
そもそも萌えなんか全然感じなかったけど
企画屋として最高に優秀な部類だろ
こいつが企画したものはガワを変えて今のオタ界隈に蔓延してる
当時、新人がもってきた今で言うライトノベルを、
エロ小説か!と説教して破り返した人。
コイツので今でも好きなのはテッカマンブレードだけ後はもう忘れたわ
>>279
シンパとか駆逐とか文化とか断絶とか
赤い総括系の人? コワイコワイ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 07:15:45.62 ID:zpRLDmt60
>>301
その企画屋としてももう落ちぶれちゃってる
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 07:36:19.14 ID:SuVx1Dj20
>>279
あかほりの劣化コピーみたいな萌えハーレム系が世の中に溢れかえってて全然断絶してないじゃん
手軽に消費して捨てられる程度の物に市民権与えたのはあかほりが代表としか思えない
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 07:50:37.36 ID:R9VAWPRZ0
>>306
あれはあかほりというよりエロゲ表現じゃないかな
ゆるビッチな美少女動物園みたいなのはポリリズムとはちょっと違うと思う
あかほり作品に通底するキモいまでの男のリビドーが入ってないもん
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 07:51:51.39 ID:zpRLDmt60
別にあかほりが売れる前から萌えハーレム自体はヒット作いっぱいあったし
最近は萌えハーレム自体斜陽だし
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 08:01:49.73 ID:S78dL5Ra0
ねぎまの人とだぶる
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 08:09:22.48 ID:+CQDBfK30
まったく残るものがないな
シーズン変われば忘れちゃうものばかり
一覧見てああそんなのもあったなという程度
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 08:09:33.27 ID:T/Z4Buwz0
昔はまたあかほりかって思ってたけどいなくなると寂しい
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 08:10:27.25 ID:LbO3d7m90
時代に愛されてたんだろうな
今は見る影もないが
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 08:11:30.75 ID:+ETUFQQm0
>>306
少なくともらんまやめぞん一刻とか高橋留美子作品が成功を収めてる時点であかほりが先駆者じゃないわな
あかほり作品自体それ系統の劣化コピーでしょ
ついでに言えばラノベが市民権を得たのは誰がどう見てもスレイヤーズの功績だよ
かしまし
一時代と言えば介錯は何処へ
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 08:18:52.43 ID:zpRLDmt60
>>307
要するにオッサン臭さだな
そのオッサン臭さが今のオタクには受けない
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 08:21:12.89 ID:zulGNFZr0
なんだっけ
マガジンのあかほり原作漫画で即打ち切られたやつあったよな
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 08:23:10.26 ID:zpRLDmt60
>>317
神to生徒会な
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 08:23:32.78 ID:R9VAWPRZ0
男視点から女のエロさを直球で表現し
リビドーを解消するために女達にセクハラ紛いの立ち回りをさせる
っていうのがあかほり作品のイメージだなー
登場する少女にも少年にも自己投影せずパイオツとケツとセクハラで進行する物語
完全にエロオヤジアニメだけどこういうお色気もたまには悪くないと思う
もうやめとけ・・・かんせいがふるいんや・・・
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 08:26:05.83 ID:RwIQrWD10
(´・ω・`)人間ってのは生まれるべきときに生まれ、去るべきときに去るべき
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 08:28:11.45 ID:ofQghcxL0
サクラ大戦とか今思うと何であんなに受けたのか分からんわ
シナリオとか後半に向かうにつれて適当で支離滅裂になっていくしシナリオ的には最低の部類だろ
単純にゲームでアニメっぽい事がハードの性能向上で出来るようになったところに
メカと美少女で活劇みたいなエンタメのテンプレ使って上手く乗っかっただけか
サクラ大戦がヒットしたのはあかほりのおかげじゃなくてグラサンの力だろ
>>322
上手く乗っかれない作品が世にゴマンとある中で
だけか、よばわりか
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 08:32:08.46 ID:zpRLDmt60
>>319
声優が結婚しただけでブチ切れる今のオタクには受けないよなあ
あかほりってぶらざあのっぽとかいう所出身だっけ?
実家の近くのマンションにあったな。

あんなところでアニメの脚本とか書いてるんだなぁって思ってた
テッカマンブレードとセイバーマリオネットだな
この二作品ありゃ事足りる
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 09:00:36.10 ID:Qy1a7gl70
テッカマンブレードをこいつが作ったとか信じられない
まぁ今やったら鬱展開だ何だので叩かれるんだろうが
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 09:06:41.93 ID:zpRLDmt60
>>328
脚本家なんてもんは本来監督に言われた通りに文章書くのが仕事だし
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 09:13:21.03 ID:adXMKysP0
90年代は、こいつとか林原とかがヲタアニメの最前線から早く消えてくんねーかなーって耐え忍んでた
萌えない話や声でヲタアニメ気取るなって感じだった
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 09:26:39.91 ID:vbEWHeYK0
もともと事務所で雑用から企画・脚本のサポートまで
便利屋みたいなことしてた人だから裏方の方が合ってる
>>17
原作とアニメで違う
人形エンドと人間エンド
食われた声優が誰か言ってみろ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/23(日) 12:43:45.95 ID:5vV37m+2O
「アニメ脚本や漫画原作などを手がけた男」で
アニメ脚本家でも漫画原作者でもないのか…
>>322
大神さんのおかげだともう本当に
ミユキぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!


があるからなぁ・・・ブレードは名作やで。