東京ガス、消費税増税にともないガス料金を161円値上げへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

東京ガス、ガス料金を161円値上げへ 5月検針分から適用

東京ガスは、2014年4月の消費税率引き上げを受け、ガス料金を値上げすると発表した。
標準家庭で1カ月あたり5,619円から5,780円に、161円値上げするということで、5月検針分のガス料金から適用される。
都市ガス大手では、大阪ガスなどが、消費税増税にともなう値上げを表明している。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00263547.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 23:37:31.14 ID:PLR207So0
うんこ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 23:42:56.57 ID:pR1S2+xn0
ひどいでガス
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 23:45:40.19 ID:NuP8pMEe0
少し前、東電が値上げしまくってたときにガスは値下げしたけど、それがチャラになるくらい上がったの?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 23:47:35.12 ID:OwfTD8zg0
デフレ脱却へ向かって経済は着実に好転しているな
ttp://www.google.co.jp/search?q=%22%8Co%8D%CF%82%CD%92%85%8E%C0%82%C9%8DD%93%5D%22
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:08:29.30 ID:X+sPebFY0
風呂のガス給湯器をecoジョーズに変えた。
その年の気温や使用時間によって異なるからあくまで目安だが。


26年2月分 29日間 使用量54m3
ガス代 合計8,534円(基本997.5円、従来7,800.3円、ecoジョーズ割引263円)

前年度 67m3(27日)
29日間で計算すると、72m3(71.96m3)
今年度と同条件でガス代計算すると
・基本997.5円
・従来10,400.4円(72*144.45)
・合計11,397円

ガス代 1月(29日)で2,863円分安くなったな。
ガス使用量25%削減、ガス代25.2%削減。

熱効率15%アップなのに大分下がるんだな。
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:10:56.47 ID:pI7Z+6nki
輸入物のガスがなんで消費税に関係するんですかねぇ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
19年使った給湯器買い換えたから、どう出るか楽しみ