【画像】国民生活センターに寄せられた「発火するスマホ」 LG製と判明か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

 国民生活センターは20日、スマートフォンの発熱や充電部の焼損に関する相談が急増し、
2009年4月〜13年12月に計1032件に上ったと公表した。やけどを負ったケースが75件あるほか、
布団が焦げた報告もあり「充電端子の取り扱いに十分注意し、
熱いと感じたら肌への長時間の密着は避けて」と呼び掛けている。

 国民生活センターによると、全国の消費生活センターなどに12年度、523件の苦情が寄せられ
過去最多となった。13年度はこれを上回るペースで、「ガラケー」と
呼ばれる従来型の携帯電話が原因とみられる相談件数の7倍を超える。
http://img.47news.jp/PN/201402/PN2014022001001974.-.-.CI0002.jpg
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014022001001916.html

http://livedoor.blogimg.jp/koji446/imgs/c/5/c51b47fb.jpg
http://i.imgur.com/xg8Jmx6.jpg
http://i.imgur.com/MqyNmTM.jpg
http://i.imgur.com/jOxopWJ.jpg
http://i.imgur.com/e1uNRkk.jpg
http://i.imgur.com/eh44MRN.jpg

Optimus G L-01E
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/imgs/L01E/L01E_Red_L1.jpg
juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2013/05/Optimus-GJ-01.jpg
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 18:43:17.21 ID:A8sgeNnw0
知ってた
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 18:43:57.56 ID:ykCOnMWT0
4.:2014/02/21(金) 18:44:03.56 ID:jo/9/uVO0
nexus5か?
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 18:44:51.87 ID:8D4l0rdi0
2chMate 0.8.6.4 dev/LGE/L-01E/4.1.2/DR

全く同じ症状で一度交換してる
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 18:45:02.46 ID:hdBPCnnc0
完全に一致
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 18:45:46.12 ID:HN3wWyoF0
キャップレス防水(笑)
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 18:46:46.39 ID:mzEFXuRp0
>>4
Optimus Gな
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 18:48:54.34 ID:448V9pNC0
miniUSB端子に5V/1Aだもんな
そりゃ接触抵抗でこうなるわ
G2じゃない俺大勝利wwwwwwwww

2chMate 0.8.6/LGE/LGL22/4.2.2/DR
自分のが報告あるのかわからん
メールしたら機種教えてもらえるのかな
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 18:49:48.28 ID:hfyTmAWr0
ちょ〜ん(笑)
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 18:50:46.89 ID:aOJBTx/d0
クオリティたけ〜
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 18:51:01.31 ID:4yCro2HG0
原因はキャップレス防水(笑)のためにmicroUSB端子部に水が入ってそのまま充電するとショートするってこと
キャップレス防水便利だけどな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 18:52:21.67 ID:+DyOcGvs0
<ヽ#`Д´> 国民生活センターはネトウヨ〜
Qi最高です。
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 18:56:12.01 ID:zWfB0PqE0
2chMate 0.8.6.4 dev/lge/L-05D/4.1.2/DR

防水だからって水につけてる奴なんているのか?
もしもの時のための防水じゃないの?
LGやらサムチョン使ってる奴は貧乏人だろ
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 18:58:08.28 ID:qRA8HfFu0
チョンモメン発狂w
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 18:58:10.13 ID:f+0AvdMr0
日本女は防水だとお風呂に持ち込んで半身浴中も利用するからな
並大抵の防水ではいけませんわ
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 18:58:32.96 ID:pJZbw1sU0
また嫌儲が負けたのか
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:03:15.88 ID:MfcG7d/Z0
ホッカイロのアホーズですら発火しないってのにw
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:03:35.69 ID:vsZ+fCuC0
LGと寒はたけーんだが貧乏人はiPhone
でMedias混ぜてんのは理由があるのか
LG製だけなの発火するの
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:05:35.27 ID:AxFnOQ380
「ガラケー」ってニュースで使われるようになったのかよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:05:37.04 ID:JspyJrFl0
人に勧める時、iPhoneとLGは発火するから絶対に買うなって言うわ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:06:12.78 ID:4cChFALM0
Xperiaとか長方形になってるせいで途中まで逆差しできて
真ん中の端子部がひん曲がるのは何とかしてほしい
普通にMicroUSB形状じゃだめだったのか?
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:07:03.40 ID:ZVQeh+uj0
アローズごめんなさい
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:07:35.84 ID:6c6ud1Ps0
ぼかし入ってたのはそういうわけか
他も発火するって事にして機種非公開だったのね
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:08:44.71 ID:vsZ+fCuC0
今は無きDOGEZA PHONEも発火してたしな
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:09:25.29 ID:io1gugxZ0
特に問題なかったが発熱すんのはガラケーちゃうの?
2chMate 0.8.6.4 dev/LGE/L-01E/4.1.2/DR
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:09:52.49 ID:8Ec+J55n0 BE:919277344-PLT(14073)
ちーっす

2chMate 0.8.6/Sony/SOL22/4.2.2/LR
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:13:08.57 ID:OVIUrWpQ0
>>34
それは保護機能が付いてる機種の紹介じゃないの?
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:15:12.34 ID:3njgitQhP
バッテリー温度が45度になってた
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 4/4.2.1/LR
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:15:18.73 ID:oL/NpeA10
あれ富士通の不良在庫端末じゃない?w
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:17:55.34 ID:sB/OPOUuP
Optimus Gのグロ版は防水無いんだが
ジャップが無理矢理防水付けたせいだろ

というかこの実験は事故報告と同じ端末なのか?
au版はいまだにICSです
最低な機種引いてしまったんですねこれは

確かにたまに異常なほど熱くなるわ

2chMate 0.8.6.4 dev/LGE/LGL21/4.0.4/DR
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:24:32.75 ID:8Ec+J55n0 BE:1723644465-PLT(14073)

>>36
やけど注意の事例に使われてた機種だよ
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20140220_1.pdf
ARROWSじゃなかったのが意外
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:24:56.99 ID:E60zFhEW0
赤だからHTCかと思ってガクブルしてたけど違ったのか良かったわ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:27:42.64 ID:cv4eSrIe0
防水ってデメリット大きすぎだろ
すぐ温度上昇で重くなるし
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:29:17.12 ID:sB/OPOUuP
あぁ昨日見たやつとソースが違うのか
朝日のは「実験で損傷した」って書いてたんだわ。
http://i.imgur.com/sF7yP1G.png

>>10
Gな。G2は非防水だからISAIの方がヤバいぞ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:35:16.75 ID:PGv4Gwg40
ジャップが汚い手で端子触ったんが原因やろな
未開ジャップには精密機械は100年早いちゅうこっちゃ
microUSBの端子に1Aとか2A流すのが無理あるんだよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 20:11:11.17 ID:VelNI6dG0
便利じゃん
ライターいらねぇな
携帯まで火病とはやれやれだなw
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 20:23:47.75 ID:gWCEqluD0
>>1
この2枚目の写真の女アナウンサー、いつもこういう表情してるよな
あれ気になる人いない?
富士通だと思ってた
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 20:33:30.12 ID:PIrjXO0q0
判明「か」ってなんやねん
どっちやねん
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 20:40:37.25 ID:PJCdjIln0
Arrowsはアップデートでホッカイロ機能削除されたと聞いた
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 20:49:43.84 ID:0ldNh5gP0
ここでリコールできるかどうかが
一流企業の分岐点。
日本企業のスマホも発火事件起こしてるし
性能を考えればやっぱりLGが一番
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 21:00:18.86 ID:imxSu86H0
では聞くがジャップ企業にLGより優れた会社なんてあんの?
ジャップは自分の事は棚に上げるから卑劣だよな
2chMate 0.8.6/LGE/L-01E/4.1.2/LT
昨日取り替えたばっかだわ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 21:09:02.41 ID:0ldNh5gP0
>>55
日本企業がこの手の問題を起こした場合、
数百億掛かってでもリコールを申請して
全て新品交換するよ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/19/news104.html

LGが一流企業なのであれば同じ対応ができるはず。
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 21:15:27.61 ID:gfVPZfTl0
日本企業は死者がでるまで不祥事を隠す
数人死んでから、ようやく回収する
それが日本企業なんだよね
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 21:15:31.20 ID:GTnNQszN0
おい
LG、リコールまだか?
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 21:16:59.92 ID:0ldNh5gP0
>>58
ソニー製バッテリーの不具合で
日本企業各社が取った対応がココで見れるよ。
ここ10年で一番大きなリコール。
http://www.itmedia.co.jp/news/topics/battery.html
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 21:17:31.38 ID:gfVPZfTl0
FF式ファンヒーターで何人死んだかという話ですわ
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 21:19:48.23 ID:gfVPZfTl0
日本企業といえば三菱のリコール隠しが有名
>>30
Fや熱があがっただけで発火までいってないNの
風評被害流してたバカッターが多かったっけなあ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 21:31:47.99 ID:jcZJLBLA0
非防水LG最強だはは(*´∀`)

2chMate 0.8.6/LGE/L-01F/4.2.2/LR
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 21:32:31.81 ID:SLAkZtH70
富士t…だと思ったわ
スマホなんてやめてガラケとタブ使おうぜ
2chMate 0.8.6/Hewlett-Packard/HP Slate7 Extreme/4.2.2/LR
>>57
トヨタは?
ケータイなんて全部ホッカイロだろ
2chMate 0.8.6/Sony/SO-02F/4.2.2/LT
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 22:01:13.23 ID:4P8T27hu0
つまりLG製は避けたほうがいいってことね
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 22:03:44.36 ID:U/7FCM0t0
バッテリー爆発なんてありふれた事故だろ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 22:06:32.52 ID:0ldNh5gP0
>>67
アメリカの暴走事故は狂言で決着が付いただろ。
リコールはしたけどね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB_(2009%E5%B9%B4-2010%E5%B9%B4)

プリウスの基幹技術をアメリカ司法に公開したことで
一連の騒動は収まったよ。コレが目的だったんだから。
中央線の中で発火したポータブルオーディオってどこのメーカー?
公表しない時点で韓国製だろ
まぁ買う方も自業自得
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 00:56:09.01 ID:sYI7e3Vd0
富士通とか言ってた奴は謝れよ!!


ごめんなさい
カイロ機能搭載

2chMate 0.8.6/NEC/N-07D/4.1.2/LR