資格を取ると貧乏になります 弁護士・公認会計士・税理士・社労士… 一流の資格で一生安泰なんて大ウソ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

「資格欲しい」人も読めば真っ青!? 資格ビジネスの「知られざる裏事情」

『資格を取ると貧乏になります』(佐藤留美、新潮新書)。680円(税別)。2014年2月15日発売。
著者は、『人事が拾う履歴書、聞く面接』(扶桑社)などの著書があるライター。
企画編集事務所「ブックシェルフ」代表。J-CAST会社ウォッチで
「ああ勘違い 飛べないスーパーマンたち」を連載中。新潮社サイトによると、

「『一流の資格さえ持っていれば食いっぱぐれない』なんて考えたら 大間違い! 
近年、規制緩和によって資格取得者の数が激増。その割に仕事は増えず、過当競争とダンピング常態化し
、『資格貧乏』があふれかえっているからだ」

弁護士や公認会計士、税理士、社会保険労務士など、名の知れた「資格」といえども例外ではない。
格ビジネスの「知られざる裏事情」を解説し、「資格貧乏」にならないための「資格を上手に生かす」戦略も伝授する。

この本に対する「読みたい度」は、どれくらいですか?記事下の「1クリック投票」からご参加下さい。コメントもお待ちしています。

http://www.j-cast.com/kaisha/images/2014/mono197067_pho01.jpg
『資格を取ると貧乏になります』

http://www.j-cast.com/kaisha/2014/02/20197067.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 11:30:26.64 ID:FnT4025R0
新興住宅地に労働人口6%の公務員が40%前後もいる現実。
公務員最強だぞ。
インフラ、医療系、優良上場企業じゃなかったら、
ボロアパートみたいな貧民街に住むしかなくなる。
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 11:30:32.66 ID:po7UQp1+P
資格ごときに夢見すぎw
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 11:31:22.11 ID:B5eGeTfDP
医者→金持ち→医療関係!とか短絡的なアホも多そう
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 11:31:35.77 ID:DFvmlJX/0
「ではその資格での職務経験は何年ありますか?」
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 11:32:22.97 ID:7S06T+TV0
以下 何もできない 何もしない人達の ホルホルする書き込みで溢れます
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 11:32:36.72 ID:WA3j3oQyO
なんとか生きていけるのは医療資格と弁護士公認会計士までだな
それ以外はさっさと公務員になっとけ
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 11:33:29.42 ID:h3ilOnS80
今も昔も資格で食ってけるのは医師のみ
超鉄板

他はダメ
文系資格の没落っぷりは異常
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 11:34:41.78 ID:5Gy+8Ilt0
人生に安泰なんて求めるより好きなことやるほうが幸せだと悟った
>>8
医師が鉄板っていうのは健康保険制度のおかげ。
ここに手をつけられたら医師でも危ういけど、医療業界の政治活動がそうさせないように頑張ってる。
ほかの資格は業界の政治活動がダメダメだから没落していった。
>>7
なんにも知らなそうww
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 11:37:16.96 ID:urtcXQ7a0
弁理士ってどうなの
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 11:38:02.14 ID:WA3j3oQyO
医師じゃなく看護師でも一生食っていけるしな
お前ら底辺はさっさと看護学部卒業して年収600万程度の生活に復帰しとけ
税理士は独立してもすぐ食えないってのはその通りだが
逆に小さくても最初の顧客の当てさえあれば細々やっていけば何とかなると思う
過当競争になってるとか言いつつ業界の平均年齢60越えてんだよね
会計士は会計士としての仕事がまず来ないので税理士やるしかない
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 11:40:35.96 ID:Uys3VyIuO
大半の求人は資格+経験
そもそも独占資格の求人少ないからコネ無いと厳しい
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 11:47:40.64 ID:f2exBOOV0
>>10
健保が変更されたら90%くらいの病院がぶっ壊れるだろうねえ
俺の友達は税理士法人で働いてる新人だが既に月50貰ってるらしい
忙しすぎて使う暇ないらしいが上京してきて未だにモテてないと言ってた
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 11:56:06.46 ID:Xa+Mt3dY0
資格持ちは自分の資格に縛られて業界外に出られないから奴隷労働受け入れてる人も多いよ
「その資格が必要な職」についてる人間全員が好待遇受けられる資格なんてないでしょ
建築士を忘れるなんてとんでもない。

取らないと気になるが、取ったところで喰えない、
足の裏の米粒みたいな資格だと昔から申します。
去年から税理士になったけど、手取り25万無いわ。
でも雇われだとこんなもんだと思うけどなー。残業がないのは快適。
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:06:36.28 ID:p7rjXoXA0
環境計量士を取ったもののこの業界やめたくなってきた
資格があれば安泰じゃないからな。ただスタートラインにたっただけの話
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:07:47.26 ID:9h+1bTIP0
需要を読まない人は何をやってもダメ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:10:42.52 ID:YfKQujajO
>>10
ほんこれ
死刑制度廃止とか言う前に言うべきことがたくさんあった

俺は、かつて文系資格最高峰と言われた弁護士を10年弱やってきたが、マジで終わってるよ
去年から手取年200万円切った
廃業してバイトすることも考えているが周囲に止められている
資格があるのにこうなったのは俺の仕事に対する姿勢や見通しの甘さにあると思う
ただ、都市部では、同様の状況にある弁護士は少なくないし、若手だけに限った話でもない
就業経験なしの30代士業なんてバイトでイチから出直しだ

それでも資格で食いたいなら、サラリーマンになって営業技術や人脈を得てから
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:13:33.23 ID:hSJeZQgR0
・平成25年職業別平均年収(平均年齢、標本数)
弁護士  :1,189万円(39.7歳、3,420人)
医師    :1,071万円(41.0歳、64,600人)
公認会計士、税理士
        : 817万円(38.1歳、7,190人)
研究者  : 630万円(36.8歳、43,960人)
歯科医師: 620万円(33.8歳、17,430人)
獣医師  : 532万円(36.2歳、2,950人)
薬剤師  : 532万円(39.1歳、52,580人)
看護師  : 472万円(38.0歳、538,010人)
会社員  : 468万円(42.0歳、22,432,800人)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001011429

これが現実だけどな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:14:28.02 ID:4pjQq+W60
実務経験とかいうけど弁護士になる前に弁護士の実務経験があるってどういうことだよ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:14:38.90 ID:3aR1UBH+0
資格持ってても労働者なんだから、労働環境改善のために組合でも作って団結して戦えよ
搾取され過ぎてんだろ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:14:52.96 ID:f2exBOOV0
>>25
標本数見れば、もっといろいろ分かるはずだと思うけどw
平均じゃなくて中央値はどうなの?
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:15:31.78 ID:OZ690pm60
年収云々より安定性を求めてるんだろ
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:15:53.90 ID:hSJeZQgR0
>>28
弁護士の総数は3万人
そのうち3000人だから十分にサンプル取れてる
医者なども同じ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:18:04.52 ID:hSJeZQgR0
・30〜34歳男の所得分布(被雇用者、平成24年)
        中卒  高卒  専門  高専短大  大卒  院卒
300万未満 54.1%   42.8%   37.1%  33.4%     20.0%   *9.2%
400万未満 23.5%   27.0%   31.0%  26.8%     24.2%   13.3%
500万未満 14.5%   18.3%   21.0%  21.0%     26.8%   21.1%
500万以上 *5.6%   10.9%   10.0%  18.2%     28.1%   55.8%
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001048178
(年齢,従業上の地位・雇用形態,所得,男女,教育別有業者数)

「高学歴ワープア」「勉強しても社会では通用しない」とはなんだったのか
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:19:00.13 ID:f2exBOOV0
>>31
なるほど
いや、俺も国家資格保持者だから、>>1みたいな新書もどきは気になるんだよ
医療職は安定だと思ってるけどさ

>>25
でも、公認会計士と税理士って同じ枠にいれていいもんなの?
俺は士業だが、士業は会議の席なんかでも序列3番めだからな、

議員・学者・士業・公務員・民間業者の順番。
確かに貧乏だがヒエラルキー的には悪くない
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:20:11.74 ID:+Q/KgWwT0
弁護士が高いのは開業弁護士のおかげだろうけど
開業すると事務所の費用とか事務員とか
そこらへん引くと実利益はかなり減りそうだけど
弁護士
まず目指すにも莫大な金、莫大な時間、莫大な勉強量が必要
人生を棒に振る可能性も高い
そしてハイリスクを覚悟していざ弁護士になっても
供給過多で低賃金、奴隷労働で将来的安定性も低い
この状況が改善される見込みも無い
まさに「最も割に合わない資格」の代名詞

医師
金、時間、勉強量は弁護士並みだが
需要過多で高待遇、安定性も高い
その代わり奴隷労働を覚悟しなければならない
金、権威を求めるなら最適の資格

公務員
金、時間、勉強量が上記二つと比べ格段に少なくて済む
安定性、社会保障、社会的信用度は最も高い
その代わり給与は並
部署によって奴隷労働も覚悟しなければならない
年齢制限に引っかからなければ、一発逆転の王道
しかし社労士が一流ってのはないわw
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:20:47.74 ID:ZcItR7A/0
馬鹿向けの胡散臭いライター業よりは食える
文系は公務員目指すのがいいわな
整体がウハウハだって聞いたけど
年代や標本分散みないと分からんな
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:23:11.40 ID:f2exBOOV0
ID:hSJeZQgR0 はコピペしか出来ないから質問には答えられないの?
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:23:24.01 ID:aplyKlp20
公務員になって官舎に済むのが最強なんじゃね?
銀行員で社員寮でもいいけど。

どちらとも家賃二万しないものなー。実質収入多過ぎだろ。
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:23:38.07 ID:hSJeZQgR0
ネット上や週刊誌でよく見られる
高学歴・難関資格→ワープア
ドカタ・工場など→定時帰りで給料そこそこ

は大嘘だから気をつけろ
ドカタなんか平均年収300万台だぞ
弁護士目指して挫折しても、プライド捨てて地方公務員行けば楽勝だろ?
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:25:42.68 ID:yirIoaqQ0
>>25
統計を見なくても、まだまだ法律屋はヌルゲーだよ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:26:05.73 ID:evChC+j90
薬剤師の資格って最強じゃね
ど田舎の処方箋薬局でもそこそこ高給だぜ。
老人増えてくから廃業はないし職場女だらけだし
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:26:49.10 ID:3YtJ9bO50
高卒フリーター27歳なんだけどなんの資格とりゃいいんだ
浪人アルバイターしてたらフリーターになってしまったんだがお先真っ暗で死にたい
高校までの勉学なら慶応に受かるくらいあるから難しいのでもなんでもいいから教えてくれ
営業力ない奴が資格とっても稼げない
が正しい
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:27:59.10 ID:EHlVDazR0
自分が落ちこぼれだと気付いたらすぐ公務員に切り替えろ
死ぬよりマシだ
平成一桁の頃、”医師過剰時代” なーんて言われてたの知らないだろ?
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:28:11.00 ID:/BxXwaCkP
>>47
6年生で学費軽く4000万とか聞いたぞ
そんなコスパよければみんな薬大いくだろ
あれは医者になれない金持ちがいくとこ
>>47
薬剤師は短期的には大丈夫だけど政策に保護されてる部分が大きいから
若者が生涯の職にするにはリスクが高い
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:29:45.41 ID:+Q/KgWwT0
>>52
年間200万くらいだから1200万でしょ
私立理工学部でも150万するからそんなに高くない
偏差値50でも薬学部は入れるから努力量との兼ね合いでは圧倒的にお得
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:31:16.42 ID:yirIoaqQ0
>>52
おまえ学費見たことあんの?
薬剤師は今なら6年後ギリギリ職があるかな位だろうな
それもちょっと法律が変わると破綻する
死ぬまでの確実性求めるなら医師と看護師だな、やりたいと思わないが
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:36:59.55 ID:Me7b4UyTO
弁護士より検事のがハイパーエリートだったんだな
ただ、公務員でも土日とか関係ないみたいだけど。
100万社
弁護士10万人としても1人あたり10社
会社法をちょこちょこ弄るだけ。
>>57
司法修習所で成績上位だと
検事とか裁判官の声がかかるらしいな
なんかのドラマで見たわw
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:42:35.53 ID:h3ilOnS80
ってか税務署、法務局OB連中を税理士、司法書士にすんのマジで辞めろ
看護師が何年頑張っても試験免除で医師になれないのと一緒
国家2種がどんなに頑張っても弁護士になれないのと一緒

既得権益作れよ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:44:40.29 ID:ITF57Pp60
国税OBの天下り受けないと税務調査厳しくしちゃうぞ
って脅すのはだめだよな
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:44:47.30 ID:ki85z/rY0
医者は手術するのがイヤとか患者の相手するのがイヤとかいうコミュ障でも
医者にしか出来ない事務手続きがあってそれやってるだけで年収1000万とか貰えるらしいな
医師免許最強だわ
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:46:20.52 ID:yirIoaqQ0
調剤などの薬剤師は政策で年収が確保されているし、ハロワに求人はバカみたいにあるよ( 現在、全国に10064 件のハロワ求人)
金持ちや医師のお嬢さまが薬剤師を取っても、ドラッグストアで務まるわけないのだから安心して薬学部いっておけ
公認会計士試験受験生数推移

    願書提出            短免  短答受験者 短答合格者  論文合格者

2010年25,147人            2,481人 22,579人  2,396人(10.6%)  1,923人(7.6%)

2011年22,773人[前年比 9.4%減] 1,899人 20,790人  2,231人(10.7%) 1,447人(6.3%)

2012年17,609人[前年比22.6%減] 1,852人 15,653人  1,274人(8.1%)  1,301人(7.3%)

2013年13,016人[前年比26.0%減] 1,303人 11,713人  1,766人(15.1%) 1,149人(8.9%)
  ↓
2014年10,000人(推定)
  ↓
2015年 8,000人(推定)



公認会計士試験第I回短答式試験の出願状況

2011(1)出願者数17,244人

2012(1)出願者数13,573人[前年比21.2%減]

2013(1)出願者数 9,984人[前年比26.4%減](実受験者数7,850人) 欠席率21.4%

2014(1)出願者数 7,689人[前年比22.9%減](実受験者数5,971人) 欠席率22.3%
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:48:41.56 ID:Me7b4UyTO
>>59
前に弁護士廃業した奴のスレで検事になる奴の凄さを語られて初めて知ったよ
そうしたら疎遠になってる親戚に検事が居てびっくりしたわ
色々聞いちゃったよwww
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:53:11.48 ID:evChC+j90
>>62
俺この前入院してて感じたんだけど、100人単位で患者抱えて朝から夕方まで診察
それから書類整理や入院患者への対応。ミーティングや会議も。家帰っても翌日の書類整理
手術も週3日くらいで入ってるし土日休めるのかも微妙。その上救急の患者もいる
それでも笑顔で親切に親身に対応しなくちゃいけない。技術も知識も日々更新
年収1000万以上でも俺には無理だわ。本当に命や人の人生を救いたいって使命感なきゃ無理w
>>33
会計士と税理士は全然違う。
会計士でも、独立開業と大手監査法人勤務で全然違う。
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:54:28.87 ID:iodnqHqa0
本当に大事なのは資格ではなく、その資格が必要とされるコネの有無だからな
>>67
会計士の独立開業と税理士はおなじじゃね?
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 12:57:11.53 ID:5PACQIs/P
食ってはいけないと言っても営業力があれば世間一般のリーマン以上には食っていけるからな
お前らみたいに努力もせず見返りだけ求めようとする人種がとやかく言える訳ではないので勘違いしないように
>>68
資格がなきゃその土俵にも上がれない看板も出せないんだからw
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:00:58.50 ID:h3ilOnS80
>>69
業務の守備範囲に若干の差が出る
会計士は企業、業務監査が出来て税理士にはそれができないけど

田舎で独立起業するなら殆ど
税理士=会計士だよ

業務監査なんてそうないし
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:01:35.12 ID:ITF57Pp60
>>67
会計士とれば税理士そのまま登録できるから
監査法人行かない会計士はすぐ税理士登録して
税理士として働く。会計士は肩書きのみってひとは多い。

しかし、その肩書きが中小企業からするとありがたいので
顧問税理士をお願いする際に会計士持ちに依頼する方が
会社としての箔がつくみたいな雰囲気はある
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:02:40.65 ID:3o31i72b0
社労士の合格ライン上げろ

でないとくえないぞ
>>71
資格取れれば逆転できるかどうか聞く奴なんて筆記大得意の高学歴コミュ障の可能性が高いんだから過大の希望を与えるのもなぁ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:04:06.68 ID:f2exBOOV0
>>67>>73
なるほどー
弁護士になって依頼者の遠い相続人の糞ニートに遺産届けるのをやりたいなあ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:08:24.50 ID:XOOa68Ai0
佐藤留美『資格を取ると貧乏になります』|新潮社
http://www.shinchosha.co.jp/book/610559/

第1章 イソ弁にさえなれない――弁護士残酷物語
5人に1人は「生活保護受給者並み」の所得/たった10年で2倍に/突出して多い30代/「法科大学院修了者7〜8割合格」の空手形/
三振が怖い/数字合わせだった「3000人構想」/三流大学にも法科大学院が出来たワケ/失敗の理由/法学部まで巻き添えに/
需要がない組織内弁護士/類似資格の存在/事件数もピークアウト/国選弁護人の仕事も奪い合い/8割超の法科大学院が定員割れ/
試験対策はやっぱり予備校頼み/すさまじいカースト構造/予備試験という抜け穴/司法修習も自腹に/最初の弁護士業務は「自己の自己破産」?/
「ケー弁」現る/過払い金バブル/使い捨てされた若手の行き先/弁護士がすし屋になっちゃった!/「過払い組」は福島を目指す/
ボランティア活動が食い扶持に/始まったディスカウント競争/「特別負担」の憂鬱/エリートは霞が関を目指す/有望株は「リーガル商社マン」/「食べログ」みたいにランク付けされる?
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:09:49.18 ID:WM1Zw+FsP
結局、何をとればいいのさ
>>73
マジレスすると会計士登録は監査業務やらんといけないので
試験に合格後に監査法人行かずに即税理士にはなれないです
だから論文合格者とかいう蔑称もある訳でw
ついに公認会計士登録者の大量失業時代到来!

厚生労働省 雇用保険制度のトピックス一覧
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koyouhoken/index.html

2013年01月25日掲載 公認会計士、税理士などの資格を持つ方の失業給付の取扱いが変更になります
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/dl/shitsugyoukyufu.pdf

「公認会計士」が大見出しのトップに来ている事に注目!
【トーマツ】辞めたけど転職先がない人集まれ2社目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tax/1325140663/

184 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2012/01/23(月) 21:32:34.23 ID:MBTlYPJb
俺は居残ってるけど、
びっくりするくらいショボい転職してんだなお前ら…
青春時代かけて勉強した時間と金、無駄にしたんだなぁ…


205 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2012/01/28(土) 13:44:42.61 ID:QPY/6GMC
>>178
175ではありませんが、私は結果的に会計士目指したのは大失敗でした。
現在地元自治体に内定もらって4月1日の採用待ちです。
ただ、親と彼女に進路相談したときに前職がまったく生かせないことと
20台の頃の努力が全て無駄になってしまった悔しさで泣いてしまいました。
(事業会社はまったく受かりませんでした)
幸い公務員の仕事には興味あるのですが、新卒で公務員になっていれば良かったと後悔の毎日です。


212 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう[] 投稿日:2012/01/30(月) 23:41:52.47 ID:+fHXCo6A
会計士って凄く優雅な生活をしてるイメージだったけど、
このスレみてビックリです。
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:13:37.75 ID:Q98mGpe/0
知ってた
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:14:21.07 ID:s1K2xDE4O
>>73
実際会計士に税務やれって言っても無理だろ。税法の知識ないじゃん
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:15:38.69 ID:V+PQ+cC7O
>>79
24歳位までに大卒。新卒で就職。
>>48
看護師。
仕事キツイけど需要あるし給料もいいのでおすすめ。
スレタイの資格は取っても仕事に繋がらないと思うわ。
資格はとりましたが経験はありませんでは
大学新卒もしくはコネがない限りどこも雇ってくれない。
>>79
パイロットは不足すると思う
公認会計士登録すれば転職に困らない。
そんな恵まれた時代は、過去のものになりました。


金融庁 平成25年11月14日←【金融庁最新の統計】

公認会計士試験合格者等に関するアンケートの集計結果
http://www.fsa.go.jp/news/25/sonota/20131114-2/02.pdf

(1)公認会計士の募集の有無(回答企業数:915社)
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・募集したことがない:89%(812社)←注目


(6)公認会計士が在籍していない企業に対する質問
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・募集する予定がある:2%(12社)←注目
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:18:54.84 ID:Khd9+n8u0
>>66
科によっては放射線被曝、感染症、訴訟のリスクもあるしな
臨床医は本当に尊敬に足る職業ではあると思う
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:18:58.35 ID:s1K2xDE4O
税理士試験って科目合格制で働いてる社会人も目指せるから会計士より簡単なイメージだけど仮に一気に5科目合格しろって言われたら会計士試験より難しいんじゃねえの?
最初に簿記論と財務諸表論片付けても税法科目からなかなか進まなくなるって聞くがどうなんだ?
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:20:08.98 ID:gqE2u+Z/0
さよなら三角
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:20:40.58 ID:h3ilOnS80
あと介護士の待遇改善も急務だと思うわ
医師に健康保険適用の既得権益があるなら
介護士に介護保険の既得権益があってもいいだろと思う
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:21:34.43 ID:Khd9+n8u0
>>62
日赤の献血ルームにいる医者は日給5万くらいらしいな
.
【話題】 弁護士ジリ貧、所得100万円以下が急増中! 全体の平均所得は680万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392882961/
>>88
会社法をちょこっと弄るだけで劇的に需要が生まれる
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:26:48.00 ID:rJxxqYXK0
薬剤師は4年制の頃が最強だったな
ただあの女だらけの学部に6年もいられると考えると
それはそれで悪くない
>>93
あれは医師会の当番のボランティアだからな

タクシーでも半日チャーターしたら5万じゃ済まんだろw
>>60
昔は大学教授から弁護士になれた
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:30:24.35 ID:+MIzHy7T0
税理士て国税OBがコネで仕事回して
新規の若造仕事ないじゃん
親の客そのまま貰うとかじゃないなら無駄
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:35:23.46 ID:yirIoaqQ0
日本の親であるアメリカの弁護士と会計士の地位に比べて、日本のそれらの地位と既得権の高さは異常
とは言っても、新卒(学部選び)をミスったら、士業に頼るしかないんだよな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:36:05.41 ID:XOOa68Ai0
>>60
弁護士にはなれないけど、裁判所書記官から裁判官(簡裁判事)にはなれるし、
検察事務官から検察官(副検事)にはなれるぞ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:39:17.44 ID:goQJuNfP0
士業なんてジュニアで親の事務所継承するとかじゃなきゃ
金なしコネなしにはリスキーじゃね
>>100
アメリカの弁護士・会計士の地位・権限は高いよね
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:42:30.27 ID:XOOa68Ai0
>>102
昔は需要超過だったから新規参入も容易だったんだよ。
庶民でも士業に就けたということだ。

今後は金なしコネなしでは士業でやっていくのは難しいだろうね。底辺雇われ弁護士になるのがオチ。
逆に言うと、既得権益を継承していくのが非常にたやすくなった。
司法試験も合格しやすくなったし、新規参入は難しくなったからな。
つまり、子供に弁護士を継がせたいというのが、弁護士が司法改革に賛成した理由なんだ。
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:45:33.07 ID:h3ilOnS80
>>104
でも不景気から会社も少なくなっていって、起業する奴もいなくなり。必然的に顧客も少なくなっていく
税務署のOBか大手法人しかなくなって街の士業は絶滅危惧種になるのはもはや明白だよな

金払ってでも銀行にコネ作らんと
>>102
1000万の預金解約ができない先生助けてはい私にお任せ下さい報酬300万ね喜んでお支払いします!
が普通にある世界だからなあ。
>>105
株式会社設立数
平成9年 20,394
平成10年 17,320
平成11年 18,600
平成12年 21,505
平成13年 17,507
平成14年 15,622
平成15年 18,396
平成16年 20,146
平成17年 23,228
平成18年 76,570
平成19年 95,363
平成20年 86,222
平成21年 79,902
平成22年 80,535
平成23年 80,244
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:49:47.70 ID:h3ilOnS80
>>107
三年後に生き残ってる会社の統計もはってくれよ
>>108
3年で会社畳むならさらに2倍儲かるじゃんw
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:54:15.82 ID:h3ilOnS80
>>109
嫌な奴だなお前
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:54:42.61 ID:B4EELcI30
>>10
うーん、でも健康保険なくなったら
一般人も富裕層以外死ぬからな

なくならんだろね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 13:56:58.52 ID:BpfGppAT0
一番食いっぱぐれない資格は大型自動車だろうな
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 14:01:27.38 ID:yirIoaqQ0
>>103
アメリカでは絶対的にも平均的にも低いだろ
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 14:03:19.85 ID:WM1Zw+FsP
>>85
大学二回目とかやってられない

>>87
体力必要なのと1つのオペレーションミスで大惨事とか怖くて無理
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 14:06:27.51 ID:B4EELcI30
車とか新卒のライセンスは必要十分でいうところの
必要条件だからな

勘違いすんなよ低学歴
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 14:09:09.99 ID:egD850jT0
>>85一流大学、一流企業な それ以外なら新卒でもサヨウナラ
公認会計士や税理士とかは所詮サラリーマンだしな この手の商売はいくら資格があっても個人でいきなり開業しても客とか付かないよ
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 14:56:42.96 ID:JL8U+X880
士業は権威ありきだからな。でも実態は他産業の小間使いだし
イノベーションを一切産まない業界の権威が失墜するのは当たり前
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 14:57:30.52 ID:KrzukS990
>>117
そうはいっても、そこらの資格持ってれば、いきなり起業したり、ラーメン屋始めたりする
資格なしの脱サラよりは、成功率ずっと高いで。
難易度にメリットが釣り合うかといえば疑問だが。
気軽で食いっぱぐれがないのは警備系だな
>>119
でも公認会計士は普通メインバンクの口利きだし中小企業は地域の税務署OB紹介するし個人開業でこの辺の鉄壁のラインを崩すのは中々キツイよ
>>122
メインバンク() 何時の時代だよw
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 15:44:49.46 ID:sUg8i7E60
やりたい仕事に就けばええんよ
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 15:47:31.64 ID:V9U+3BmC0
公務員になれば殺人以外はクビにならないし、老後も安泰やぞ
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 15:48:15.10 ID:+G0YTax30
弁護士まだ高いだろ
庶民が気軽に頼めるくらい競って安くしろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 15:49:35.54 ID:lD8qUf+j0
ああー資格持ってなくてよかった!と
自己肯定、自分の願望を叶えてくれるポルノ的タイトルですね。
だから俺みたいに医師免許とっとけ
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 15:51:54.77 ID:ovhyQmpb0
弁護士って会費が高いから稼げない人は登録すらできない。
>>24
> それでも資格で食いたいなら、サラリーマンになって営業技術や人脈を得てから

サラリーマンになって資格を生かせないの?
顧問弁護士としてではなく、資格ホルダーのリーマンとして、法務部などで
>>111
もう国保の上限は限界だから、これからは、薬価や診療報酬が下げられるのでは
弁護士はサラ金の過払い金バブルも終わったしな
今の政府はまたパチの利権絡みでサラ金優遇する政策やるみたいだし
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 16:16:12.74 ID:2HMnlNCg0
なんとなく行政書士とったけど、何の役にたつのだろう
いまいち仕事内容も把握してないし
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 16:18:25.08 ID:equOgDkD0
昔は資格があれば自動で金が入ってきた
今は資格をどれだけ生かすかで収入が変わってくる
弁護士も公認会計士もその辺のリーマンじゃ稼げないような年収取ってる人間は
いくらでも居るんよ
勉強系は公務員試験も含めてオワコン
全ては新卒で決まるからな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 16:19:57.33 ID:hc8AdAsj0
士業は言うほど儲からないし
独立すると自分で営業しなきゃならないし
キツい
安定して食えるようになるまでかなりキツイ
どう考えてもそこそこの企業に勤めて出世した方がマシ
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 16:21:04.57 ID:hFD/IvqrO
また医者最強伝説か
行政書士の勉強してるけどちっとも面白くないな
もっと上位の資格とった人すごいわ
何をモチベーションにしてるんだろう
資格を持ってサラリーマンやるのが一番
法律系で一番マシなのは宅建だけど不動産営業きっついからなぁ
いっそ電気工事士でも取った方がよほど食えるし楽なんじゃない?
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 16:28:28.67 ID:2b+z2ibX0
税理士と社労士が一流資格に大草原不可避w
難易度的には
新司法試験>司法書士>公認会計士
だろ
会社法改正されるらしいけど公認会計士どうなるの?
仕事増えそうなら獲りたいわ
司法書士資格目指してヒモやってる知人いたけど
前例の本を更新してたらカネかかって大変って言ってた
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 16:35:19.42 ID:ovhyQmpb0
>>141
会社法改正って社外監査役の部分だろ?
間接的に関係あるかもしれんが、会計士の仕事が即増えるってわけでもないだろ。
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 16:36:59.58 ID:wxMpFIYN0
>>10
そうだろうか
診療の総数は減るだろうけど単価自体は大きく上がるだろうしなあ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 16:43:22.37 ID:FqkFdcv20
資格商法で煽ってる業者が一番儲かってるわ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 16:43:28.74 ID:IgxXp5xEO
論文試験舐めすぎワロタ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 16:44:19.05 ID:JLY9SGlA0
資格とかけてなんと解く?

足の裏についたご飯粒と解く

その心は?

答え1 とっても食べられない。
答え2 とって食べてもおいしくない。
答え3 とるほどでもない。
答え4 とっても無駄

はたしてどの資格がどの答えになるか? 他の答えもあるのか?

2チャンネラーのご意見はいかに
>>138 >>142
行政書士も司法書士もそっちの方がもっと悲惨だわ、取ったって何も意味ねーよ
そもそも公務員か裁判所に25年かそこら努めれば行書も司書も無試験で貰えるんだぞ
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 16:49:27.85 ID:DijHg3X40
>>136
営業はむしろ得意だったからそこだけは大きなアドバンテージだったな。
バイト経験がこういうときに役に立つ。
>>141
そんな気軽に取れると感じるなら会社法改正関係なく
会計士を取っておいて損はないだろう
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 16:49:51.58 ID:i1a/gzcV0
>>125
地方×(公安除く)
国家○
152138:2014/02/21(金) 16:59:23.46 ID:ujHPfExBO
>>148
食っていくためというかなんとなくとってみようかな程度なんで金になるならないは気にしてない
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 17:01:07.05 ID:JL8U+X880
>>140
しかも不動産はまだ自由化する余地があるからな
預り証発行の徹底とか「抜き」の自由化とかさ
行書じゃ食うのにも困りそうだな
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 17:03:29.77 ID:YwTUbK+p0
TPPで管掌健康保険とか全部消えて無くなったら医療に従事する方も受ける方も驚くほどの格差社会になるな(´・ω・`)
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 17:04:35.22 ID:/OAntr1X0
税理士なんだが夢見過ぎんなよ
都内のマンションのローン返済するのに丸5年かかった
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 17:04:52.24 ID:njTIuWfn0
なんの資格も持ってないやつこそよく生きていられるなあ
公務員って20年,30年後とかも今の給与水準維持できるのか?
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 17:06:45.47 ID:TR5FgzK10
実質自営業だからな。営業や経理のセンスがないと駄目
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 17:06:49.08 ID:Ad705QHp0
>>156
儲かるんだな
実家暮らしでフリーターが一番
貯金だけして一生独身なら多くのリーマンより豊かな生活が出来るぞ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 17:15:59.25 ID:3374MUc40
>>156
そんなに儲かるのか
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 17:39:36.48 ID:p5yfNsRx0
早慶在学中合格者を大量に輩出してるCPAの講師が会計士は合格までに4500時間必要だって言ってるんだよな
それ考えると割に合わないけど30で1000万稼いでる奴なんてゴロゴロいるし若くて暇なら目指す価値はある
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 17:39:42.80 ID:luRKqWNnP
>>154
行書を取れば食えるなんてわけない。
そもそもあれは複合型の資格。

知り合いの自営で外食コンサルやってる奴が行書取って、飲食業許可とか、店員の中国人の就労ビザとかで結構儲けてた。
そいつからしたら「行書取って良かった」ってなるだろうけど、そういうのがない人間が資格とったからと言って仕事が自然と発生するわけじゃない。

もともと経営コンサルとかでやってけるような営業力のある人間が、「これまでのコンサルに加え。役所の手続き関係もやれるようになりました。」っていうためのものだよ。
>>154
建築系とか消防系とか
それ関連の資格と組み合わせるのが普通だろうな

>>157
新卒で離職率の低い規制産業とか役所に入れた奴は無資格で結婚子供車余裕だよな
レールから落ちた奴が次に取るべき行動が資格や公務員試験ってだけであって
新卒でいいとこに行けるならそれがベスト
気象予報士
昨年の年収668万円
ただし、今年は気象関係ない部署にいるけどちゃんと昇給してる
意外と語られないのが
どの資格でも学閥や学歴カーストがあるって事

●●の資格が最強なんていうレスをよく見かけるけれど
そんな単純じゃないよなと思ってる人も多いはず

当たり前だけど歴史がある分野は必ず学閥と学歴カーストが根付いてるから
そこから逃れたいのなら新規の資格や分野に行った方がいいと思う
司法書士試験合格者の平均学習期間は6年
1日5〜6時間の勉強で
これは某一橋大学卒のメガネの有名司法書士試験講師が講義内で言明していた
恐ろしい難関だわな
司法書士試験ベテラン受験生(受験歴が10年の人間もゴロゴロ)が集まる日本司○学院なんていう予備校もあるしな
>>167
士業の団体役員なんか、どこも押し付けられて無理やりやらされてるやつばかりだろw
司法書士だが年収2000万以上あるぞ
自宅出し経費係らない 親戚の不動産屋から登記を回してもらって完全な登記代書人マシーンとかしてる
ま、消費税増税後は登記件数少なくなるだろうがな
登記事件の件数及び個数(政府統計)不動産
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001074396
平成8年度  20,886,548件
平成22年度 12,187,620件


平成8年度→平成22年度で42%減
おかげで新人書士は後見等のチマチマした業務にはしる有様
後見10人やれば月給30万
遺言執行者10人やれば1000万
どんなバカでもこのくらいの仕事はある
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 19:09:21.77 ID:pz53aOVE0
>>170

一つお聴きしたいのだが親戚に不動産屋がいなかったり、何のコネも人脈も無い人が
司法書士になったらやっていけるの?
税理士と会計士は実際かなり年収高いけどな。トンデモ本のステマは辞めてほしいが、
こういう本を真に受けてライバルが減ってくれるなら大歓迎だ。
職歴>>>資格
>>173
たぶん無理だ
独立するにはコネがないと厳しいよ
これは医者でも同じ
弁護士や税理士なんかもっと必要ね
>>174
税理士開業するのは厳しいぞ
親が会計事務所経営とかじゃないと厳しい
公務員の年齢制限を撤廃しろよ
公務員は今は職歴ないと無理だから事実上新卒就職とあんまり変わらん
一方女ならかなり入りやすいし最高の職場なんだが
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 20:48:41.59 ID:86cvOwKhP
ニートの歴史

株ニート→不動産運営ニート→医師免許ニート
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 21:00:10.77 ID:sCsjBu5P0
医師・看護師以外の士業はまともな大学出てる連中が目指すもんじゃないと思うけどな
高卒やF欄大卒でブラックにしか採用されないヤツとかの負け組連中が「負け組界の勝ち組」になるためのものだと思うわ
弁護士だの税理士だのの医者への嫉妬が醜い
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 21:11:51.72 ID:kjcoKvo30
資格を取るために実務経験
受験することさえ困難
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 21:17:18.41 ID:fFlfv6rk0
逆転裁判やって弁護士になりました
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 21:21:16.89 ID:XWqiLBgS0
同じ会計士や弁護士でも
Fラン卒と東大卒で就職の難易度が違うってのは
普通の会社と変わらないんだろ?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 21:21:35.32 ID:jquQRj0N0
>>10
医療従事者だが、俺もそう思う。

数が多いからって、政治は年寄り優遇策ばっかだけど、
いつか老人優遇のバックラッシュが起きると思うんだよ。

その時、今の若者達に一番必要の無いものは年金と医療費だから、きっと大鉈を振るわれる。
そりゃあ救急救命態勢とかは、今のままで大丈夫だろうけど、
日本の医療には諸外国と比べてムダな面が多い。

諸外国と比べて無駄に長い入院(特に精神科)、
診療所の隣の袋詰めだけの薬局、ダラダラリハビリ、柔道とまったく関係ない柔道整復師....
この辺りは切られて当然だと思う。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 21:36:53.36 ID:P5OQFXrW0
>>185
採算とれないから長期入院は無理だって聞いたけどな
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 21:43:22.35 ID:i3fZz9qw0
>>126
大学で無料相談できる
>>156
5年って早いだろ
薄給への皮肉か?
>>185
医療従事者ごときが医者に嫉妬するのはやめたまえ
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 22:34:38.04 ID:N9FR6Jw/0
サラリーマンの方がいいとか言ってるやついるけど、
この時代にまだ年功序列、終身雇用を信じてるやついるの?
40、50になったら急に会社を放り出されるのがいまの世の中だ
資格取るなりして絶対に手に職をつけておいた方がいいぞ
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 22:37:07.90 ID:HVE0HfC+0
人間資っ格
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 22:40:04.28 ID:GHxZ60770
>>2
公務員が多すぎる、ビジネス環境が悪い、起業の気風がなさ過ぎるんだよなぁ
子供が公務員になりたい、なんて国に未来は無いって言った投資家が居たけどその通りだと思う

国家公務員、地方公務員共に減らす&競争原理を導入
後はキャリア官僚を投票で国民が選べるようになって欲しい

まぁ国家社会主義者の安倍自民では無理か
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 22:47:16.51 ID:DijHg3X40
>>173
コネといえばコネかもしれんが、俺は運がよかったのかもしれん。
親戚に勧められて司法書士になったが、地元の司法書士が急死したせいでその司法書士がやっていた仕事がほぼ全部こっちに回ってきた。

で、本来の仕事だったはずの相続関係の仕事に手が回らずこっちの都合で後回しになる始末……。
若い人でもいいからうちの町に来てくれんかなぁ。
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 22:54:08.80 ID:z5K1Wcel0
>>193
この国って一見自由競争を謳っておきながらガチガチの既得権益社会なんで
市場や法律に守られた独占・寡占企業や役所ほど儲かるんだよな
人についても労働環境もいいから離職率が低い、ゆえに新卒やコネでしか入れない

この既得権益にあずかれない中小企業、自営業者、士業はどんどん潰れていってるし
人についても新規開拓営業や非正規雇用者らの使い捨ては甚だしいし
技術者についてもアウトソース化が著しい

仮に潰れるでも、独占企業社員や公務員は最後の最後まで生き残るよ
逆に非正規は一瞬
難関資格取れるアタマなら世渡りもそれなりにうまく出来るだろ
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 22:58:30.73 ID:z5K1Wcel0
士業の多くは中小企業や零細企業、自営業者を相手にするけど
そういう規模の小さい事業者でもコンサルや知人の紹介で
一通りの手続きを任せる士業が既にいるからね

昔みたいに看板とタウンページ乗せてりゃ客が来るって時代でもないし
新規顧客獲得はマジで難しい
地帝卒だけど、社労士は思ったよりクソ難しかった
年金のややこしさでサジ投げたわ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/21(金) 23:05:44.04 ID:DijHg3X40
>>197
会社がないなら作ればいいじゃないという話を公認会計士の人が言ってたな。
それができる人が本当に優秀な人なのかもしれん。
>>185
そういう無駄も多少必要だと思う
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:06:17.88 ID:/SmlumVv0
法律系上位資格で食えないとかよくいう奴いるけど半分嘘で半分本当なんだよな
正確には昔みたいには食えないだけであって
そこらへんのリーマン並みにちゃんとやればリーマン以上に食っていける
でも食い扶持は確実に減ってきてるから新規参入を防ぐために食えない食えない言ってるイメージ
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 02:10:16.61 ID:ZpBZEAse0
>>193
キャリア官僚を投票で選ぶ?
ほんと安倍叩きってバカばかりだなw
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:01:08.87 ID:/pxihNwc0
資格なんか全然重要じゃない。
愛国心があれば人は無一物でも生きていける。
愛国心だけが重要だ。
資格資格ほざいているのはチョンと売国奴。
さっさと消え失せろ。それが日本のためだ。
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 06:22:40.69 ID:W4VW22yY0
>>201
マジで?
ちょっと東大ロースクール受験してくる
>>204
まあ冗談で言ってるんだろうが、東大ローの未修はマジで穴場
定員75名に対して志願者が109名しかいない

しかも1次試験(書類選考)は102/109人が受かってるし
2次では小論文書くだけっていう

司法試験板じゃ東大未修は作文書くだけで受かるって馬鹿にされてる
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 07:54:11.26 ID:HreuFXrk0
>>201
まぁこれが真実だろうな
資格板行ってもこの資格とっても意味ないとか言ってライバル減らそうとしてるやつばっかだし
実際資格ありとなしじゃ全然違うのにな
>>185
WHO評価世界一の日本医療が無駄な面が多いw
外国はもっとひどいんだがなw
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 10:50:29.06 ID:czIK8Wja0
>>82
監査法人って結構シビアなのか・・・
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 10:59:01.60 ID:x4eFSXLA0
弁護士とか会計士・税理士って独立開業すると大変なイメージだけど
それなりの規模の企業なら法務担当とか財務会計関係の部署とかで使えそうだけどね。
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 11:01:28.00 ID:4bMoK5cb0
(5)現受験生へのメッセージ
 私事で恐縮ですが、昨今会計業界における就職事情が厳しい事は周知の事実です。
私は年齢等の理由から会計・監査の世界から離れ、大手警備会社C社の子会社に警備職として
就職し新たなスタートを切ります。
たとえ業務において会計・監査の知識を主として活用できない現場であるとしても、
合格することによって人生観が変わり、将来的にプラスに作用すると信じております。
現受験生の皆さん、不安は多かれ少なかれあると思いますが、合格しなければただの人です。
まずは、アクセルと共に合格を勝ち取りましょう。最後に、今までお世話になった全ての人へ、ありがとうございました。
(削除)http://www.e-axl.com/article/14218724.html

スクショhttp://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/5/4/54d0d1eb.png
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 11:05:26.43 ID:qnonnPtL0
友達が医者やってて話聞いたけど
いくら金が良くてもあの生活はキツイわ。
逆恨みする爺さんとか結構いるらしく精神的にもキツそうだし
>>209
実際はある程度複雑な問題はすぐに顧問弁護士に放り投げるし
企業内の法務に法律知識なんて大して求められてないから
弁護士や司法崩れの居場所はないんだよなぁ、法務は自分達で育てますってスタンス
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 11:06:36.08 ID:LJcb9aub0
ていうか、外資とかコンサルとかも一見華やかそうに見えるけど、
30代でそこを辞めた後の行き先って中小企業しかないんだよな。
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 11:08:17.61 ID:CVadj2FY0
なんで無資格で無職の奴が、同じ奴らに向かって吼えてるんだよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 11:10:23.72 ID:w5f1xNk80
>>20
むしろ貰い過ぎじゃね?
入りたてなら手取20万でも多いと思うんだが。
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 11:11:18.22 ID:GDcvmR6R0
>>213
中小でもそこで安定して幸せなら十分な気がするけどな
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 11:13:50.26 ID:LJcb9aub0
>>185
まあ財政的に健康保険制度はもたないのは確実だけどな。
無限に増税できればそりゃ保つんだろうが……
>>208
上の高給取りのおじいちゃん方が辞めないから人員構成がおかしくなってる
よく「難関試験に受かったごときで飯が食えると思うな!」って喚くリーマンいるけど
新卒で入っただけで定年まで会社に守ってもらえると思ってるリーマンのほうがよっぽど滑稽だから
正社員の新卒入社の生え抜き営業マン>>正社員の新卒入社の生え抜き会社の事務員>>>有資格者
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 13:23:58.48 ID:vRn39Pru0
社労士ってとっても実務がないと7万円コースだから
>>208
合格までに時間がかかっていると就職できない。
すると実務要件満たしにくくなるから、公認会計士登録まで辿りつけないからいきなり詰む。>>210

就職すると同時に人事評価で序列化開始。
地の頭の良さやコミュ力で劣る奴は、事実上3年もすると昇格対象から外されて詰む。
10年もすると同期の半分はいなくなってる。
その後も能力優秀で、プライベート犠牲にして、社内政治にも勝ち残れると
40歳手前で1500万ぐらいになる。
楽してそこそこ稼ぎたい奴は地方公務員になっとけ
アレはマジで楽だぞ
拘束時間が長い部署は確かにあるが忙しい部署なんて物は存在しない
俺はあんな仕事に一生の大半を使うなんて絶対に嫌だがな
>>201
現実を見ましょう。


厚生労働省 雇用保険制度のトピックス一覧
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koyouhoken/index.html
2013年01月25日掲載 公認会計士、税理士などの資格を持つ方の失業給付の取扱いが変更になります
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/dl/shitsugyoukyufu.pdf


金融庁
「公認会計士試験合格者」という人材がいます
https://disclosure.edinet-fsa.go.jp/download/ESE140063.pdf
>>204
【話題】 若手弁護士が嘆く 「東京の弁護士は、異様なくらい食えてない」・・・年間所得70万円以下が3割もいる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359679639/
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 14:11:55.11 ID:T/zJheUC0
>>60
前半の内容と最後の1文が矛盾してないか?
>>219
まあ今の社会だと少なくともそうだしな
優良企業や役所に勤める人間は労働者の中では特権階級よ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/22(土) 15:39:45.21 ID:Wixp6wt/0
ここであーだこーだ言ってるやつが一番滑稽
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
新卒っていう最強の資格を有効利用できなかったりそもそも新卒じゃないやつは手に職付けるか公務員だな。
まともな民間企業の採用はまず無理。特に変にプライド高くて地方で働きたくないっていうお前らにはな