固定回線を捨ててWiMAXにしようと思う 気をつけることとか教えてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

UQ、HWD14「0円」機種変更キャンペーン

UQコミュニケーションズは、2月17日から3月31日まで、「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14」への機種変更キャンペーンを行う。

このキャンペーンは、「UQ Flat 年間パスポート」「UQ Flat プラス」「UQ Flat」「UQ Step」を課金開始から25カ月以上経っている契約が対象になる。
対象となる契約でWiMAX 2+料金プランの「UQ Flat ツープラス」、または、「UQ Flat ツープラス auスマホ割(2年/4年)」に契約する場合、Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14の販売価格が0円となるほか、
UQ Flat 年間パスポートを契約しているユーザーが更新月以外に機種変更しても違約金が発生しない(ただし、UQ Flat 年間パスポート(特約)の場合は違約金が発生する)。

なお、従来の契約からWiMAX 2+に契約を変更した場合、それまで利用できていた機器追加オプション、ファミ得パック、UQ Wi-Fiは利用できなくなる。
そのため、HWD14に機種変更すると“2台目”ルータは使えなくなるので、利用ユーザーは注意が必要だ。UQ Wi-Fiについては、"au Wi-Fi SPOTの一部エリアを、HWD14のWi-Fiスポット接続機能で利用することになる。

また、UQコミュニケーションズは、2月17日からユーザーにWiMAX関連情報を提供する「WiMAX TIMES」を開始した。
更新は1週間に1回程度を予定しており、WiMAX 2+のエリア拡大状況などを紹介していく予定だ。

http://news.livedoor.com/article/detail/8545273/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:07:21.93 ID:gF2/CONIP
雪や雨に弱い
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:08:29.47 ID:1p4AH2XQ0
まず自宅にWiMAXの電波が届いているか確かめたか?
15日間お試し出来るぞ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:09:14.38 ID:I03hWuggP
サービス開始したときからオワコンのWiMAX2+
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:10:45.58 ID:40VvtAkj0
>>2
無いわ
ADSLなんかと違って気象条件には一切左右されないが
コンクリの壁に弱い
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:11:18.39 ID:t6+6uSd20
ゲームとか色々捨てるつもりなら良いと思う
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:11:56.86 ID:dNUWb0kB0
もう数年でwimaxが捨てられる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:12:44.27 ID:6Aa26OsG0
10時間以上つけっぱにしたら端末の電池が切れるから仕事には使いにくい
建物の中では電波が絶望的に悪いから買い物には使いにくい。最悪家でも使いにくい
山のなかだとつながらないからレジャーには使いにくい
pingがクソってほどでもないがまあ普通に悪いからゲームには使いにくい
ただ通信無制限ってのは本当に凄いわ
インターネットラジオをひたすら聴いてる
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:13:16.62 ID:Jhqbsk9ni
>>4
TD-LTEだから始まってるだろ
むしろWiMAXの方がオワコン
無制限なのはWimaxだけ?
ソフトバンクのテザリングだと7G上限なんで困ってるんよ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:13:56.41 ID:N7v9M8aH0
>>3
あるある・・・
>>9
制限ある糞回線
>>12
だから無制限自体がオワコンなんだろ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:15:33.82 ID:sYrK0Pqm0
アンテナ専用の金属製ボールを買ってくる。
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:18:29.32 ID:DnVD3z+GP
プライベートIPじゃ使えないソフト使ってたら気を付けろ
pingが遅いから通信速度が速くても格ゲーとかは無理だぞ
ゲーマーならやめとけ
>>13
は?
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:21:15.64 ID:SRQzLCxh0
新端末発売前の投げ売りか

WiMAX2+は東名阪のエリアが広がったから
春の新生活に向けて新端末の発表が確実だからな
据え置き機はまず間違いなく発売するだろ
スマホ今みたら1ヶ月で14GBも通信してたわ
WiMAX使う前は速度制限に怯えながら使ってたとか考えられん
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:23:44.42 ID:+zs/H+Eu0
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:28:13.85 ID:QL9ZQNgH0
2ch規制
自分も検討したが
不安定で遅く固定回線の代わりにならないと聞いた
想像するに昔のダイヤルアップ接続並みのしょぼさかな
スピードは早いよ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:37:47.17 ID:4kKvJ/mI0
応答速度と通信速度気にしないならあり
今は据え置きのルーター生産してないんだよな
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:38:43.98 ID:M93N961/0
お試し期間→大解放
契約期間→絞りに絞り切れまくり動画も見れない
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:41:32.78 ID:9SygJ2Zh0
ネットするには十分
2は制限あるから使えないね
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:42:08.09 ID:kT5XEzKTP
wimaxだけどずっとUSBケーブルに繋いで使ってます
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:42:21.01 ID:TID18xS80
使ってみたいが料金システムがよく分からん
どうしてこういうのはもっとシンプルに出来ないんだよ
割引がどうだこうだごちゃごちゃ組み合わせるから最大何ヶ月まで月いくらですよじゃなくて
そんなの無くていいから最初からもうハイ月いくらですよって出せよ
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:42:26.84 ID:mKDSjGil0
なんで俺は月4000円も払ってISDN並みの速度しか出ない回線を維持してるんだろうって思うことがある
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:43:00.92 ID:QLLW4deu0
>>13
は?
ネット中毒が捗る
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:43:58.57 ID:nRe8lxgh0
>>26
ホントですか?今月で電話回線切断なのに
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:44:21.33 ID:itH0/dbo0
電波こないからやめたほうがいいよ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:44:43.63 ID:dXXog1Hz0
俺が今それ
ヨドバシのワイヤレスゲートだけどここはくそ
他のwimaxにするべき
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:45:41.86 ID:sI/WrI5U0
エリア的にOKでも部屋の向きでつながらないとかあるから無料お試しやった方がいい
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:45:55.71 ID:nqSfi8E30
レンタルして電波大丈夫だったとしても機種によって電波の掴みが違うから注意しろ
1年使ったけどネトゲP2P以外はやんねーなら全然使える
電波さえちゃんと繋がれば文句なしだと思うよ
意外と都内だと遅かったなだから光に変えたけど
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:46:09.97 ID:Gc/6bkP50
これ以上来るな
おれっちの速度が落ちるやん
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:46:37.05 ID:8OKut5l40
今、WiMAXのお試ししているが、家ではあまり電波届いていなかった
>>1の機種を借りていて、auのLTEの方も試せるが、そっちの方は電波強かった
遠からずオワコン
wimaxもいつまで無制限かわからんからのぉ
というか2がでたからそのうち無くなるんと違いますの
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:48:30.91 ID:KCACmICC0
2にするか迷ってるんだが制限考えたら無印のままのほうが良さそうだな
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:48:36.01 ID:trZKSzFD0
普段は数M出てるけど夜は遅くなっちゃうな
置き場所でもかなり違いがあるから窓の近くにぶらさげてる
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:48:36.90 ID:r9C1erfBP
マンションならちょっと足して固定回線入れた方がマシ
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:49:15.97 ID:OH8ucxAQ0
知り合いと格ゲーで熱帯やったときやっぱラグさは感じた
あと今位の時間回線重くなるのがな
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:50:09.46 ID:OvM01otL0
電波みたいな不安定なものはやめておいた方が良い
ちょっとしたことですぐ切れるよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:50:15.20 ID:RMobhsn50
ADSLが1メガくらいでWiMAX5メガのほうが早い我が家はレアケースかな
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:51:21.66 ID:EXZOOx5s0
予想より値段が高くて止めたな
なんかおかしくねーか?あれ
田舎では電波が届かない
パケ詰まりがたまに起こる
これくらい
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:52:12.13 ID:dXXog1Hz0
事前にお試しできる方法はないか聞いたけどありませんと言われて
見切り発車で契約したら俺の家は田舎だからダイヤルアップみたいな速度

スマホもやめてガラケーにしたからネット環境弱くなったけど
慣れたら別に平気だ
wimax対応スマホをもっと出してほしいわ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:52:24.13 ID:xLhjJzM60
電波掴めば快適だけどあまり掴まなくて不便だね
屋外アンテナ+Wi-Fiみたいにできればいいけど
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:53:13.05 ID:vvQm700x0
都会ならまぁ使えるが、地下やビル街じゃ普通に電波入らん
田舎じゃ最初から電波入らん
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:54:39.73 ID:+NY5iHrn0
ネトゲやったらブチ切れそうになった
回線もブチ切れた
>>8
今はacから電源とれるWiMAX用ルーターとかWiMAX内臓パソコンとかがあってだな…
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:56:25.60 ID:tknOaWzt0
前に契約してたOCNのADSLより速いわ
ただやっぱりたまーに不安なときがある
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:57:59.25 ID:/m/L34lG0
田舎にいた時は14M出て最高だったがちょっと人多い所に引っ越したら結構スピード落ちたわ
特に夜は遅くてダウンがきつい
Wimaxは寿命短いし光を考えないとなぁ
でもVDSLしか無理ぽなんだよなぁ…
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:58:04.37 ID:Ku80fAPe0
ホントにネットサーフィンだけなら十分
ちょっと大きいファイルとかを落とそうとするとかなりストレス溜まる
俺も一人暮らし始めて2年近くWiMAX一本だったけど引越しを機に光契約してしまった
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:00:12.23 ID:LSTT6uv/0
マジで時期悪すぎ
シェアリーがない今価値がない
月4000円上等ならWiMAX2行っちゃえ
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:00:21.29 ID:wNKlesb3P
2chMate 0.8.6/HTC/ISW13HT/4.0.4/DR
これで家ネットもテザリングで十分やっていけてる
そろそろ機種変したいけどWiMAX付きもうないんだよなぁ
>>38
は?
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:00:41.43 ID:DtHw0Qaf0
GMOのやつ契約してみたけど自分の行動範囲内で電波切れないならWimax結構いいな
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:01:12.25 ID:0RoqXvwk0
>>13
>だから無制限自体がオワコンなんだろ

何なのこのバカ
なんでエリア拡大を途中でやめたんだよ
ホントなら俺んちにも来てるはずだったのに
つか月2000円1年契約とかの安いプランはとっくに全滅してるから
今からWiMAXで一本化するメリットはあんまりないんだよな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:05:58.11 ID:m19f+1bz0
今年の9月にWimax回線減らして
Wimax2に割り当てたりするから今からなら
2年契約は絶対すんな
>>17
>>31
>>64
無制限に頼り切ってる貧乏人が発狂してるwwww
有線と違って無線は有限の資産なんだからそもそも無制限というのは無理があるんだよ

WiMAXが特別優れてるから出来てる訳じゃない。単にLTEより利用者が少ないだけ。
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:07:49.46 ID:pEzrPxwe0
オワコン云々
WiMAXって他の携帯キャリアと何が違うの?
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:09:19.39 ID:60+e5GcL0
マンションの1階がマクドナルドなのでネット回線はイラネwww
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:10:32.71 ID:EfSegOAB0
最近固定に戻したけど固定最高だわ
いくら制限なくても出先で使うでもなけりゃワイマはいらん
光からwimaxに一回変えてみたけどやっぱ電波だと不安定だな、しょうがないけど
月額1000円くらいしか変わらないから結局光に戻してしまった
俺的に意外だったこと
1)災害に強い系だと思ってたけど、この間の雪で一帯が瞬停を繰り返したとき、たぶん付近の基地局も
  落ちたんだろうけどあっさり圏外になった
2)室内で奥まると、驚くほど(俺が想像してたよりはるかにという意味な)電波が弱くなる
  これはもともと電波の強いであろう都会なら大した問題じゃないかもしれないけど
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:13:11.47 ID:r9C1erfBP
>>64
無線通信の無制限使い放題は世界的に退潮してるよ
>>66
鬼安がまだやってるで
端末が3800Rしかないけど
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:15:12.57 ID:Dcluphvj0
いや普通にありえんだろw おまいらネットで動画みたりなんか落としたりしないの?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:18:43.80 ID:sI/WrI5U0
まあ月300GBとか使っても何も言われないのはありがたい
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:19:31.54 ID:xqEtbFvs0
・都会を離れるとつながらなくなる
・レストランなんかで奥まった席に通されると繋がらなくなることがある

あとは気になることもなし
家で携帯と同じ感覚で充電しとく感じ
>>70
そもそも携帯電話ではない
81 【東北電 81.6 %】 :2014/02/18(火) 21:21:11.44 ID:xjWnNBS70
つながらない所多すぎ
光とMVNOがいい、はっきりわかんだね
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:21:35.41 ID:xqEtbFvs0
あ、あと自分の部屋が電波状態いいかどうかは契約前にレンタルしてよく確かめたほうがいいぞ
感度が悪かったら目も当てられなる
>>77
お前の環境を疑えよw
youtubeで4k2kの一分でギガあるファイルも何の問題もないよ
月3980二年契約でスマホも無料でつけてくれよ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:25:13.44 ID:ob07N4H10
規制されてすぐカキコ出来なくなる
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:25:23.33 ID:m19f+1bz0
>>74
表示が圏外だったけどちゃんと繋がってたわw
わけわかんなかった
移動中は切れまくる
WiMAX内蔵PCがレッツノートくらいしかなくて悲しい
VAIOはもう搭載しないだろうし
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:26:05.48 ID:G4LZ7Hw+0
年末最後のシェアリー契約できたから一年戦える
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:27:29.36 ID:DFm/UA370
みんな外でそんなに転送量多いの?
自宅wifi無いの?
>>90
外でも使えるというのはおまけかな
自宅でクレードル使って普通にPCの回線として使ってる
光は高い、ADSLは環境が合わない、遅い
>>80
WiMAXって3GかLTEの回線使ってるわけではないの?
WiMAXって回線があんのけ?
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:36:15.56 ID:o2puXv3RP
んーと俺んちはwimx入るかな?→ネット検索
おっ入るな。頼むか。

俺の部屋だと全く入らないよ(涙目)
エアHの頃から全然変わらんな
>>92
そうだよ
回線ってか通信方式な
電話のような通話機能はない
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:38:12.69 ID:DFm/UA370
なるほど今はそんな選択肢もあるのか
俺はNURO入ってみるかな
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:39:29.71 ID:SOveM1W60
>>74
携帯電話ではなくてFWA扱いだから基地局への非常用電源が必須ではないからね
ライフラインにするにはちょっと不安のある回線ではある

>>88
Intelが投げ出したから期待薄
WiMAX2+のみなら今後出てくるんじゃね
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:41:05.01 ID:YgJY/HcX0
窓際族
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:48:41.69 ID:Zj+8RM6w0
おとなしく光回線にしとけ、メインにするとさすがに後悔するぞ
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:53:41.29 ID:/+ALqTNn0
いつもテスターとにらめっこしてネトゲやらない生活でよければどうぞ
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:56:44.99 ID:zAC6IPewP
>>98
アンテナ作ったり試行錯誤したけど結局窓に張り付けるのが最速だわw
dmmのHDビデオ落とすときは流石に苛つく、
Xvideoは問題ない
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:59:14.89 ID:QpSkeOsR0
クレードルで有線接続したら下り3Mでも割と快適
エロ動画だってきちんと見れてる
104e0109-106-188-141-69.uqwimax.jp:2014/02/18(火) 22:00:35.70 ID:+iaZDFfU0
地下で繋がらない
有線LAN接続できない
そのくらいかな
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:03:20.69 ID:Csrm49ih0
>>1
や め と け
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:03:44.13 ID:nSLKC3oN0
メインで使うならpingが遅いってのはWeb見るのもイライラするんじゃない?
モバイル回線とかスマホならその辺は割り切れるけど
107まぞっち ◆./lC9VnWyM :2014/02/18(火) 22:14:23.61 ID:3o/R4ibu0 BE:680845493-2BP(5774)

入院で契約したがしょっちゅうこれ
http://i.imgur.com/238oZam.jpg
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:17:23.03 ID:U8xDslcmi
クレカないと契約できないじゃん
無職なんだけど
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:18:06.97 ID:Csrm49ih0
>>107
お大事に
>>108
銀行引き落としのところなんていくらでもあるべ
ニフティ、ネクシーズ、GMO、俺が通ったWIMAXすべてそうだ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:23:28.47 ID:EACMdoaDP
これいいぞ

2chMate 0.8.6/SHARP/ISW16SH/4.0.4/LR
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:24:14.28 ID:Fnx1EQuk0
雨戸閉めても大丈夫なのかい
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:29:15.23 ID:EACMdoaDP
http://www.imgur.com/XumSTNk.jpeg
2chMate 0.8.6/SHARP/ISW16SH/4.0.4/LR
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:30:58.77 ID:Sy3F70040
1フレームを大事に思うゲーマーには向かないけど、それ以外ではさして困らない
まぁ固定回線の方が速さや安定性はモチロン上だけど、大抵の人にはWiMAXで充分
田舎だからスピードでなかった
6Mぐらい?
ルーター型ならLANつなげるよ 2機種あったはず
メイン回線が復活したので1年で解約した それなりに使えた印象
ADSLは基地局から2kmくらいの範囲に住んでたらいいけど
3km超えたらWimaxの方がはるかに良くなってくる
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:33:44.89 ID:FYkMgDjQ0
>>113
情弱自慢?
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:36:31.87 ID:EACMdoaDP
>>117
はい
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:38:43.36 ID:p0w4D3fA0
通信速度○○メガだからADSLと大差ないとかって考えならやめておけ

無線全般に言えることだけど通信の立ち上がりの遅さでイライラすることになる
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:41:51.24 ID:jPb1hOSj0
無線でネットやってる奴ってよっぽど養分よな
不安定ってだけでもうあかんわ
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:47:14.73 ID:rb2cH3tc0
>>15
そういう人はauにする
>>10
ソフトバンクは無制限のプラン出しただろ
料金も無制限だが
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:48:31.58 ID:SLnhv/9y0
>>29
キャリア三社に比べると大分良心的じゃね
とりあえず年単位ずっと契約するか月単位ごとに契約するか解約するかの二通りだと思えば良い
年単位契約ならキャッシュバックあっておトクぐらいの違い
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:50:50.57 ID:76GCJdIk0
ワイマはIDころころ変わって面倒だど
フレッツ光で20Mbps程度、自宅でのXiが30Mbps強だから制限云々さえなけりゃ
室内の奥の方は電波入るか入らないかギリギリ。
まだやってるか知らんけどwimax1週間レンタルで電波届くか確認しないとwの悲劇がありえる
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:59:20.28 ID:RMobhsn50
>>119
自宅なら付けっ放しだから
東京のラジコ聞けるからWiMAXやめるつもりなし
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:59:48.44 ID:4iDb4qRl0
無線WAN用の契約でも7GB制限あるんだな
そんならもう普通のノートPCもmvno使えるようにしてくれればいいのに
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:03:58.66 ID:2wLrrRp20
田舎だけど、ガスコンロ用のアルミの囲い使ってたまにアンテナ3本立つような所だけど2〜6M位出るよ。
容量制限恐れてるわ。
mvnoのsimを3枚束ねてリンクアグリケーション考えちゃうわ
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:07:51.58 ID:pjr+xGy+i
月7GBってそんなに使うか?
>>130
俺は一日で10GBくらいyoutubeばっかり見続けてるな
>>130
1日233MBくらいしか通信できねえってことだぞ。
動画2〜3本見ておしまいじゃねえか
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:11:31.58 ID:rb2cH3tc0
>>130
WiMAX2+で割れとかやったら月に750GBいったよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:13:33.83 ID:fw4Pblm50
auからWiMAX、MiMAX2、LTEが使えるルーター出てるけどあれどうなん?
WiMAX以外は7G規制あるの?
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:15:12.08 ID:OIAW5lEg0
wimax2ほんとクソだな

何がクソかって、端末が超デカイ。しかも電池持たない。料金高い。
速度以外はwimax1より全て劣化してる。

その速度もwimax1で十分すぎるんだわな
よって2のメリットがほとんど見出せない
136佐藤 ◆XZhMW0FXEc :2014/02/18(火) 23:16:21.95 ID:s6VULc2A0 BE:1587765683-2BP(2012)

グローバルIPじゃないから注意な
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:16:27.90 ID:duo1PvHC0
持ち歩き用に使ってるけど、一本化してる人って
家で常に通信させてるような人なら不便なこともありそうだ
あと地下鉄弱い
乗降の多い駅近くなら繋がるけど過疎駅付近はダメダメ

シェアリーの一年縛り切れたらMVNOに乗り換えたい
>>5
左右されるよ。販売員が言うてた
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:18:22.16 ID:AO/vn/+z0
加熱してすぐ止まる UQのは機械が膨らんでアツアツになって動かなくなった
auのは本体は大丈夫だけどノーパソがオーバーヒートしてすぐ止まる
2ちゃんではWIMAXみたいなモバイルだとauは強制的にアウトみたいだから
●買ってたら去年の6月に大流出で個人情報と書き込みバラされた
…らしく糞メールがいっぱい来た

二度とやらんわ
>>134
ズバリ正解
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:19:04.50 ID:rb2cH3tc0
>>134
WiMAX2+は2年間無制限で使える
あとフラット契約のあるauスマホ持っててスマバリュmineで合わせてだとその期間中ずっと無制限らしい
お試しはクレカないとできないからのぉ
お試しの機種オンボロで汚いからな
あれで契約しようと思うやつはいないわ
返してしばらく日時がたってたから契約迫る電話してくるし
遅いよと
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:26:42.53 ID:LrbFP1RlO
>>142
いまどきクレカ持ってない大人って・・・
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:26:56.86 ID:9EZNBpCU0
四ツ谷駅徒歩10分で家賃6万4千円ですが、特に無い。
こんなにシームレスな回線、なかなか無かったぞ。
非常にすばらしい。
光回線って月4000円くらいでしょ?
wimaxも3000円台後半くらいだし、固定回線として使うなら光にしたほうがよくない?
外でもスマホのデータ回線として使うとかならまぁわからないでもないけど、今は格安SIMとかあるしなぁ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:35:19.06 ID:OIAW5lEg0
wimaxは月2000円くらいで使えるでしょ
それで全てまかなえるんだからエリア内なら非常に良いものだよ
俺は何年も使っているが全く問題ない
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:37:06.75 ID:IhuPhLbRP
エリア内だったから博打で契約したがFOMAが一日中使えなくなったから頗る快適
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:40:16.93 ID:rb2cH3tc0
WiMAX2+だけど2800円で帯域無制限でつかえてるよ、auだとグローバルIPでいいぞ
割れが捗るポエム爆速で落ちてくるよ
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:41:31.10 ID:KciK5ss80
まだ引っ越し前だからそんなに使ってないけど12月にシェアリーで契約したわ
バリ1かほぼ0でもテキストサイトくらいなら満足に見ることができてる
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:42:07.29 ID:OIAW5lEg0
何が良いかというと
自宅のメイン回線としても無制限に使えることだな、何十ギガ使おうが全く制限がない。
速度も十分満足できる、場所にもよるが。

そして端末がLTEなどに比べて小型軽量で、電池持ちが良い。
弱点はやはりエリアだな
大きな建物の奥などに行くとだいたい繋がらなくなるね
周波数の特性上、遮蔽物に弱い
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:42:10.91 ID:0HpeNPXb0
7GB規制するとか言ってるのに劣化+使ってるやつは死ねよ
ユーザー減らないと規制撤回しないだろうが
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:42:54.88 ID:ql+wlwjD0
ワイマックスなんて携帯の電波以下じゃん
使いもんにならん
家の中だと速度マジでゴミだぞ
頻繁に外出るならそれでいいかもだけど
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:43:17.06 ID:sI/WrI5U0
>>141
wimax2+と一緒にauスマホでそのプラン契約してるかぎりずっと無制限で使えるってこと?
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:44:10.20 ID:fk5CxRkjO
建物の中では繋がらないから気を付けて。あとWimax関連の市場は縮小傾向にあるから、引き際に気を付けて。
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:45:23.79 ID:wv8krHJJ0
>>17
>>31
>>64
だからWiMAX2のせいで
WiMAXの容量無制限は段階廃止だってば
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:45:46.19 ID:OIAW5lEg0
まあ2018年でおしまいなんで。

wimax2は残念ながら
速度以外の要素は全て劣化している
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:46:57.32 ID:rb2cH3tc0
>>155
今のところはスマバリュmine無しでも無制限
2年後は7GB制限になるらしい、今でもLTE使ったら7GB制限だけどね
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:46:57.20 ID:y7V4hhNb0
>>4
確か、2から通信量に上限があるんだっけ
それだけで選択する意味ないよな
思ってるんだが、公衆無線LANにも容量制限あんのかね?
仕事場のWi2でリモートデスクトップバリバリつかってんだが
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:49:35.32 ID:rb2cH3tc0
エリアマップ見て自宅か行動範囲がピンク以上じゃないと勧められんな
2+掴むととっても快適だよ、今は人が少ないからだろうけどね
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:53:26.30 ID:cGhc/b800
屋内では窓際に置かないと繋がらない
うちはベランダの側に置いてる
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:54:03.71 ID:rb2cH3tc0
都内環六のちょっと外側住みだけど
WiMAX2+最速時上りで8MB/s、下りで45MB/sってところ
平均でも上り5M、下り22Mぐらいは出る
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:56:12.32 ID:s0ee4ieE0
家はXiで18Mbpsだけどwimaxなら1Mbpsだな
田舎だからリフレクター作ってもこれが限界
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:02:12.25 ID:ADgi4m4/P
停電すると使えない
東日本大震災でWiMAXなんてオワコンと思った
ニコ生とか不安定な通信を長時間するとプチプチ切れるぞ
速度がでても反応が悪い感じ
無線いろいろ試したけど、やっぱメインは有線だわ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:05:51.35 ID:aOj4OUJzP
>>161
ないよ
あれバックボーンの回線は光だよ
田舎では使えないよ
程良い都会が使いやすい
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:07:05.66 ID:VIYtdXX20
モバイルルーターはクレードル指しても速度遅すぎてホームLANの親機として使えないことを覚えておけ
タブレット‐ルーター‐PCみたいな使い方Atermでは無理だから
U??roadhome買っとけ。在庫限りだから早めに
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:08:24.75 ID:HcHK5iEz0
エリア内だし職場で2+使えると思って契約したら、wimaxすら圏外な神田駅から徒歩4分
まともに2+使おうと思ったら、秋葉原の中央通りにいくしかない
秋葉原でも昭和通り、ジャンク通りは2+入らない
神田駅ホーム、上野駅ホームでも2+入らない
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:09:12.92 ID:6yy/KnSL0
>>164はお手製リフレクター使用時ね
>>171
俺の仕事場も神田駅周辺で秋葉原よく行くがどのエリアでもwimax2+入るぞ?
wimax2+ってTD-LTEだよね
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:11:49.05 ID:HcHK5iEz0
>>173
マジカ
やっぱ建物(ボロビル)内はあかんのかなあ
ちなみにHWD14使ってる
周波数が高いから減衰しやすいのだ。回折もしにくいし
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:14:06.42 ID:DOIvnQPD0
携帯もそうだけどこういう料金よくわかんねぇんだよな
Wimax2対応だとWimax2+LTE+Wimaxが使えて4000円
後者2つは本来使うと1000円プラスで帯域制限ありだけど2年間は帯域制限なしか
これはniftyだけどNexus7貰いたいな

どうも今度住むところがネット環境相当糞っぽいからWimaxにしたほうがいいみたいなんだよ
ネトゲーは覚悟しろ
主に格ゲー
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:15:49.07 ID:GUFsF3nxO
>>177
わいまくそ入るかわからんのでtryわいまくそやってみ
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:16:58.15 ID:va6Ozf6S0
家では安定して25M以上出てるから大満足かな
外に持って行くと7〜13M程度、ゲームもやらんから充分過ぎるね
ネトラジ録音しっ放しで、毎日1GB以上は余裕で使ってる
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:18:47.72 ID:m7Oc1BFW0
引っ越し多いから使ってるが
速度遅すぎてイライラするわ
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:18:50.74 ID:iQjYuJoZ0
メリットは固定回線をもう一回契約する事になるぐらいかな
常時WiMAXでの接続はやめたほうがいい。
通信速度が安定しなくてイライラする。
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:20:42.88 ID:srDHoD+10
前回前々回の雪の時、全然速度出なかったな
苦痛レベルまで電波悪くなったわ
これにしたら7GB制限がなくなるんだよな?
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:22:21.83 ID:JUAzdeAJ0
スマホのテザリングで毎月1億5千万円分くらい使ってるわ
ゲームなんてやらないし動画見るくらいなら何の問題もないしすこぶる快適
契約するからオススメのやつ教えて
家でスマホやノートに繋ぐだけだけど
189 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/19(水) 00:27:24.13 ID:g8c+sHHDP
WIMAX2になったら制限付きだから辞めておいて方が無難
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:27:47.97 ID:VIYtdXX20
>>188
UROAD-home1択
wimax2は知らないつかモバイルルーターしかないからなんでもいいんじゃないっすかー
駅徒歩10分
都内ではTOP50以内に入る乗降数
電波2本で8mbps
WiMAX2をお試しレンタルしたけど…
トレントが3倍から5倍速くなる程度だし、ping変わらんし必要無いな
ネットサーフィンするくらいなら、体感も変わらん。
一晩中トレント繋いでたら20Gくらい行くから、無制限以外あり得ん。
ポエム交換も大変だわw
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:32:23.24 ID:2rLN4zQG0
>>1
現行方式のWIMAXでhuluで
ショーシャンクの空に

を余裕で見る事が出来た。
十分にこれで満足、変える予定無し
テザリング7Gって何やったら突破するの?
>>1の機種はやめとけ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:48:35.92 ID:DOIvnQPD0
>>179
都内だしもうWimaxトライするわ

HWD14って有線LAN無理なのかよ
やるならUSBでサーバにつないでルータ化とかさせんのかな
URoad-HomeみたいなんじゃないとWimaxでローカルネットワークにするのって手間なん?
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:49:49.33 ID:DgdB7OB30
問題ない
MobileSlimで普通にLAN使ってる
アンテナ2本以上なら問題ない
エリアでも路地一本入っただけでも3本→1本とか有るから気をつけてな
来年には帯域絞られて4年後には廃止
全てWiMAX2となりその2も7GB制限がかかると言うのに
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:57:41.47 ID:DOIvnQPD0
>>197
そうなんか
普通にLANとして使えるならいいわ
一年使ったがまあまあよかったぞ
次はMVNOに突っ込むつもりだけど
もう遅いよね
2+にはがっかりだったよ
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 01:01:14.04 ID:Kw5ofyNH0
遮るもののない田舎のが繋がるという記録も聞く
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 01:02:31.47 ID:cvXPEWRKP
UROADのがブチブチWifi接続切れたからあんまりいい印象ないなぁ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 01:04:38.42 ID:XaZbQ8hc0
thinkpadが前にsimフリーのノートPC出してたんだな
他もやればいいのに
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 01:05:48.62 ID:09vNTTRu0
月3000のWiMAXが来月2年になるな 下り4Mbsだが無制限だしそこそこ満足してる 
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 01:27:42.84 ID:6EGME1bG0
会社の昼休憩や、休みの日に電車で2chやツイッターチェックするくらいなら
通信制限あっても割安MVNOのほうが良いかな?

家ではPCの前に座りっぱなしだしシェアリーの1980円ですら勿体無く感じてきた
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 01:40:21.73 ID:pceAG0gv0
WiMAXから有線に戻ったけど、
立地的にWiMAX電波掴みづらいところだったから
回線速度だいぶ向上したわ
ルータで無線LAN飛ばしてるから実質無線みたいなもんだし
うちの場合、ルータは窓際に置かないと無理だったな
外に出れば普通に繋がるけど室内はダメだった
本家を試用してMVNOを契約したけど本家よりかなり遅かった
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 03:04:27.30 ID:iysc64ZR0
wimaxの据え置きルーター使ってるけど普通にFPSのネトゲできるから重宝してる
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 03:11:48.95 ID:XzaPgOK60
公式の縛り無し月々4410だったかで契約しようかと思ってるが
イーモバみたいにカード差すのかmacアドレスみたいなのを登録するのか見てもわからんわ
急にアップロード帯域が1/10以下になることがある。
しかも長時間。
ピアキャストや割れやってるやつは注意されたし
ping値100超えるから、ネトゲで部屋から追い出される可能性大
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 03:45:18.35 ID:ul1eaEu30
wimaxでFEZやったら全チャで叱られたからネトゲはご法度やな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 03:50:39.05 ID:/l9OO6DhP
大阪市でケーブル引かずWiMAXだけで生活してるが問題ない
月90GB使ってるが制限はされてない
速度が2M〜4M
ネットゲームはやらないからそこは判断出来ない

ファイルをネット移動させるのが全くダメ、スカイプで60Mくらいのファイル転送させるのに6時間くらいかかった
>>152
残念ながらWiMAX2+に移行は確実だよ
今夏からauスマホにWiMAX2+が乗るからユーザー数はすぐ逆転する
光からwimax一本にしたけど
だいたい満足してる
動画とか昼間は満足に見られないのがあるけど
それは我慢
>>211
俺の場合はカード型モバイルルーターのSSIDとパスワードをスマートフォンに入力
PCはUSB無線LANアダプタを取り付けてモバイルルーターのSSIDとパスワード入力して
使ってるけど
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 11:01:09.68 ID:Y+Jhv6X00
今年で2年縛り終わるから新たに乗り換えないといけないんだよな
でもWiMAXの価格競争はもう一段落しちゃったしいいプランが6月まで残っているかな
うは、シュアリーの2000円契約明日までだったわ。気づいてよかった。

なんか安いとこ紹介してくれ。
端末つきだとなおいいな。
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 11:21:56.79 ID:Wxlq7Zys0
ネトゲは無理
いいや、価格comいってきたわ。
大体2000円で維持できて本体タダなのはずーっとかわらんのな。

ただ一年乗り換えが無いな、まったく
ドコモの3円回線を5×家族の人数分持つのが正解
4人なら140GB使える
15日間お試しでチェックすればええ
静岡の片田舎だが問題無い
千葉にいたときのほうが、混雑と思われる夜間速度低下がひどかった
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 12:46:49.43 ID:X7zq84Cg0
WiMAX契約して、うちはバリバリ電波の範囲なのに電波届かなかったわ
うぜえから電波入らんぞって文句いったら気に入らないなら解約手数料いらないから解約してくれってさ。
その代わり抱き合わせで安く売ったネクサス7の代金安くした分全部払えって。
ネクサス7とか本来いらねえけど安くなったから買ったのに、その代金払えとかウザすぎ。
返品したくても開封しちゃったから出来ないいわれたし。
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 12:55:55.49 ID:IItTC8rX0
愛知郊外の田舎だけど普通に電波4,5本立つわ
遅くて動画なかなか見れねえときとかあるけど。。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 12:56:07.57 ID:LAMf30D90
ニフティ年間フラットCB1万2000円契約したけど
キャッシュバック一向に振込されないんだが?
>>227
so-netにバックレられそうになって抗議して振り込ませたことがあるぞ。
割引とか考えると値段も光と変わらない
外で利用する人以外は必要ない
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 13:00:26.45 ID:CvO7nDZV0
カネドブ
店頭まで行って何か書いたいものがあれば
秋葉原ZOAで契約をお勧めするよ
全品30000円引き・3800円/月・1年縛り

買ったら窓際に吊り下げて、直径30pの
スチールざるで電波集めると速度上がる
わざわざ秋葉なんぞ行かなくてもポチるだけで自宅に届くんだが。
しかも本体タダは当たり前、4万キャッシュバックとか。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 13:09:55.09 ID:/SclQVlG0
>>228
so-netはまじでバックレる気満々のキャッシュバック仕様だね
忘れる奴狙いみたいな
>>225
まさにクレーマーを絵に描いたようなやつだな、担当者に同情するわ
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 13:21:26.94 ID:hLGZk3jk0
規制大杉
ウィルコムからの乗り換えだか、ウィルコムも規制ばっかで、専門スレにお別れの
挨拶カキコしようとしたら書き込み規制中で、そのまま契約切れた。
モバイル回線で荒らすやつって何を考えているの?
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 13:21:44.42 ID:/VffAYGi0
シェアリー月1980円1年契約終わったらADSLに戻すんだ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 13:24:34.95 ID:B9KxljwM0
ルーターのバッテリー切れ
朝出たら夕方までには切れてる
>>233
so-netメールID宛に何ヵ月後かに案内メールを送るから手続きしてね、
期限切れは知らんよ、って奴だな。

モバイルなんてセカンド回線だから新しくメアドなんてもらっても使わんし
いつの間にか連絡が来てて、いつの間にか期限切れ。
HWD14ってファーウェイのだろ?
情報抜かれまくるだろうな
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 13:34:54.12 ID:K2/TcBvN0
庭回線でHWD14だけど2600円でLTEとほぼ同じくらいの速度が無制限で使えてる
なによりwimax1から替えて料金下がって速度上がったし
ゲームは速いとか関係なくてping値だからな。結局固定回線には敵わん
auって2ch書き込めないんじゃないの?
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 13:39:37.99 ID:wIIqmT660
UQ、WiMAX機器をプライベートIPに変更 グローバルIPは有料オプションに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/07/news090.html
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 13:40:24.80 ID:qq1Dr0EK0
so-netこわすぎ
ガサ入れしろよ
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 13:41:04.03 ID:R8n5HdJW0
遅延が酷い
2015には3日で1G制限予定
耐えられるかな?
ん?ケータイか何かの話してんのか
同じwimaxの話をしてるとは思えないくらい意味不明なレスが多い
二年間の契約期間中であっても『2015年4月以降は直近3日間の通信量が1GBを超えた場合、通信速度制限がかかる可能性がある』
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 16:21:18.74 ID:4c4VOJRL0
さよならWiMAX
WiMAXにするくらいならスマホのテザリングでいいだろ
3GBなんてそうそう使いきれんぞ
>>5
実際雨の日は接続悪い気する
調子悪くて半日接続出来ないときは大抵天候悪い
>>250
使う用途が違う
スマホのテザで1日に20G落とすとか動画を何時間も視たりする?
というか出来ないだろ?

ある程度のスピードしか出ないけど、無制限で二千円以下。
これが選ぶ理由になるわけ。
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 16:58:06.42 ID:2zipEIqS0
1年契約にして様子見た方がいいのかなー
2年ってやっぱり長いわ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 18:06:46.10 ID:TBccBidr0
>>149
2800円ってどのプラン?
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 18:09:55.91 ID:68VIQJJ00
マンションの1階にソフトバンクショップが出来たんだが
これって回線契約しなくてもWi-Fiでネットできるって事だよな!?
PCに繋げられるかは疑問だけど
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 18:33:59.45 ID:K2/TcBvN0
>>254
本体一括で毎月割が1100円つくから
カカクコムから申し込むと一年後にキャッシュバックが40000円入るから二年間で実質月額2000円だよ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 19:11:17.08 ID:p9OyEphyO
>>242
今のところ書き込める
wimax2必死で宣伝してるけど、使ってる人の評価は散々なのな
ヨドバシ内のデモでは5Mくらい出てるとこ見せられるけど、あれはなにかのインチキか
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 19:31:23.93 ID:y46/xGJY0
2chとエロサイト、トルネだけだから光よりお得だわ
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 19:37:23.04 ID:w1vUISLj0
WiMAX規制ばっかりだぞ。
一本化するのは勝手だが、家でも外でも閲覧しかできないってのは悲惨だぞ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 19:39:28.42 ID:g7mGLDXR0
とにかくこっち来いよ!
持ち歩けるしモバブーにまでなる!
しかしモバブーとして使うとモバブーのお世話になるぞ!
とにかく楽園だぞ!
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 19:41:14.87 ID:Qvjj9gmi0
一度でも光回線使った事あるなら、間違いなく後悔する
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 19:46:11.88 ID:9EPKRk+S0
通信回線を一元化して料金を安くできるのが唯一のメリット
>>263
光は契約解除するときに一々工事入るだろ
2年毎に別のプロバイダーに切り替えたら半額近くなるんだから面倒だ
>>252
つまりスマホのWiMAXデザリングが最強やな
月500円で無制限最高や
一万円でlte無制限に使えるようにしてくれ
WiMAXなんぞなくなるやん数年もすれば
ましてや今さらWiMAXスマホなんて
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 22:26:56.49 ID:+XuZA7A30
>>259
今現在なら場所によっては速度出るよ
ウチは固定回線代りとしてつかってるがUP8M、Down35Mぐらい
スマホにも積まれるようになって混雑してくるまでは速いかもな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 23:52:39.72 ID:2zipEIqS0
UQかnifty考えてるけど他に良いとこある?
値段はあんまり変わらなそうだが
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 00:18:55.22 ID:aryk9l7PP
今は縛りふえるわユーザ増加で遅いわでメリット薄いね
キャッシュバックもろもろで光のほうがいいと判断した
外使いは500円のドコモ回線あるし
電波塔がどれだけ近いかが全て
近くなけりゃほとんど儲けがないってうわさのADSL
特に家電あるようなら格安
外はMVNO格安SIMだな
ネトゲやるやつはぜったいやめとけ
速度でても遅延が半端内
光の面倒臭さはキャッシュバックを貰って他社に乗り換えるときに、一々工事のしなおしになる所
Wimaxは引っ越ししてもそのままという最強の気楽さがあるな
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 00:27:59.62 ID:aryk9l7PP
>>272
かなーり前のBフレ時代の配線そのまま使えたよ
フレッツ光NEXTね
UQCの回線は結構回線断出る
あと、サムスンだかの機器を使ってるらしく、たまにループ事故起こすって聞いた
まじかよ・・・
俺は光替えるときに撤去されたから面倒でWimaxにした歴史なのに・・・
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 00:36:09.74 ID:AtTCGlC6O
>>270
シェアリーわいまくそがかなり安い
GMOもやすかったかな
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 00:54:39.93 ID:udkPbG7m0
シェアリーって楽天だろ
家に置きっぱ。窓近くですらない。押入れにセットしてるが
とくに不通になる事もない。
メールとネットサーフィン、2chぐらいしかやらないから困らない。

光とかADSLは色色面倒だし
ワイマックス気に入ってるわ。

まぁ速度は下り4mぐらいしか出てないけどね(笑)
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 00:55:29.30 ID:x1xfjtnf0
お礼は三行以上
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 01:00:38.51 ID:fX4H4HdT0
auのiPhoneなんだけどwimaxと合わせて安くなるプランあんの?
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 01:04:49.33 ID:DO6kpGCD0
モンハン4はWiMAXでも快適だったな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 01:11:35.34 ID:KBrqum/60
>>281
環境によるからな
理論上は下り50ぐらいだっけ
73 :いつでもどこでも名無しさん:2014/02/19(水) 20:10:28.57 ID:???0
さっき電話して聞いてみた。 WiMAX1は2018年でなくなるのはその通りらしい。 肝心のWiMAX1の制限について、2015年以降3日で1GB制限食らうか聞いたらその辺は まだ確定事項ではなくHP上の暫定発表らしい。
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 05:18:56.11 ID:k+wn1A6A0
>>279
すげー懐かしい
>>280
自分がその組み合わせだが、ないと思う
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 06:04:12.87 ID:OQ1wNzhi0
>>265
撤去の工事なんてありませんよおじいちゃん
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 08:35:59.86 ID:EVU3WSn80
>>283
いまWi-Fiオンリー端末を取っ替え引っ替えしながら外でWiMAX使ってるが、なくなったら
その頃主流になってる別の無線WAN規格に使いなれた端末ごと乗り換えようと、軽く考えてるわ
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 08:36:30.03 ID:LICigUGb0
ラグい
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 09:15:00.02 ID:eZLt1fOY0
24時間ずっと帯域いっぱいまで使ってるアホがいるから制限かけられるんだぞ
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 09:19:47.56 ID:zsSg9xCX0
ぼくちゃん経費で回線代出るからね
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 09:21:03.79 ID:GLp4MJQK0
WiMAXでゲームやってる人ってどうなの?ラグかったりする?
スマホmvnoは月100M使わないが
自宅光は月30G使ってる
どこに乗り換えるのがいいのか?
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 10:44:15.49 ID:/4cZQUp10
テスト
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 11:55:07.09 ID:VyLF4rYD0
>>290
pc版のGTA4で追いかけっこしてたらラグで置いてかれるw
回線の調子の良い時は全然問題なくプレイできるんだけどムラがあるんだよね
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 11:55:49.07 ID:fG9DQj0o0
ネトゲはやるな
たしか建物の中だと極端に繋がらなくなるって聞くから、住まい引き払ってテント村に移住しろ
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 12:01:46.78 ID:8yHgRyyKP
わずかな金で利便性を売っぱらう者たち
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 12:03:38.05 ID:0OAIz+6F0
ping100とか半端無いな。ゲーオタには無理だわ。
>>290
モンハン4やるぶんには申し分ない
>>295
東京近郊のビジネスビル、インテリジェントビル、大型商業施設、駅等は問題ない。
屋内で電波が届かないのであればその建物がしょぼい。
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 13:39:09.21 ID:MXN6hmCk0
>>296
本読む時間が増えたりした
俺の読む本なんて知れているが
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 13:42:55.00 ID:jpRISbye0
まあ都市部ならだいたい大丈夫だよ
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 15:35:49.95 ID:GLp4MJQK0
>>293
やっぱりGTAやFPSゲーやってる人には向いてないか
シェアリー保証無しだと1980円保証付きだと2180円だけど
本体物故割れると2年間利用料だけ払い続けるんだからどっちにしようか迷うような。
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 15:50:35.07 ID:ofLVp/DG0
wimaxって別のルータ手に入れて入れ替えること出来ないの?
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 15:57:13.46 ID:plFQLNGx0
>>3
うちの実家届いたり届かなかったりして不安定なんだけど、UQに言ったらよくしてくれる?
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 15:57:19.54 ID:6fBAictMP
>>303
白ロムないんか?
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 16:01:44.62 ID:rAE/a2Rd0
>>306
simじゃなくて本体に登録情報が入ってるからどうしようもない
wimax2からはsimになったっぽいが
>>307
プロバイダ専用の縛りがあるものもあるが、
基本UQのは白ロムでSimなど関係なく、認証しなおすだけだが?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 16:04:07.01 ID:nsIoQkx10
ゲームやガッツリ動画見たりするなら固定引けよ
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 16:05:21.60 ID:ofLVp/DG0
あぁ、調べたらwimaxも機種交換は普通に出来るけど、
楽天シェアリが糞で対応してないだけか。
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 16:08:57.10 ID:rAE/a2Rd0
>>308
そうなのか。知らなかった…
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 16:26:53.69 ID:SlVraXXZ0
iPod touch+ルータで一人暮らししようと思とるワイにタイムリーなスレ
>>75
世界()
じゃ世界に見習って反政府デモも増えないといかんなw
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 16:58:10.31 ID:GbrhOArB0
>>288
一ヶ月で1TB目指したが800GBが限度だったな
いまWiMAXだけどNUROってなんなの
電話かかってkた
>>5
エリアギリギリだと大雪や大雨で通信できなくなるよ。
簡単にいうと室内だと圏外になるところでは発生する。
3800rの電池持ちは最悪でアプリも使えないゴミだからな
スタンドも一緒に買って回線代わりにできるくらいが長所
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 18:50:35.16 ID:aryk9l7PP
>>309
固定つってもADSLよりは使い勝手いいじゃろ
動画ならレスポンスいらん
ネトゲには参加するな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
ネトゲ関係はもう飽きて殆どやってないし、動画と2chと通販ぐらいしか見ないからWiMAXいいかもな。