やっぱりアベノミクスで賃金が減っていた、現金給与総額3年連続下落、実質賃金指数は0.5%ダウン
1 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:
13年の現金給与、実は減っていた 確定値で修正
http://www.asahi.com/articles/ASG2K7RV4G2KULFA02Y.html 2013年に労働者1人が月々もらった現金給与総額は平均31万4054円で、
前年を73円下回り、過去最低を更新した。厚生労働省が18日発表した毎月勤労統計調査(確報)でわかった。
5日発表の速報では前年をわずかに23円上回り3年ぶりに増えたとしていたが、一転して、3年連続の下落となった。
現金給与総額は、パートを含む労働者が受けとる基本給に残業代とボーナスを合わせたもの。
確報で下落したのは、賃金の低いパートの比率が速報よりわずかに増え、
平均額が下がったためだ。前年と比べた増減率は0・0%で速報段階と同じだった。
物価が上がった分をのぞく実質賃金指数は0・5%下がり、2年連続のマイナス。
物価上昇に賃金が追いつかない状況について、安倍晋三首相は17日の衆院予算委で
「景気の実感を行き渡らせ、賃金上昇に結びつける過渡期にある。
経営者が収益改善を賃金上昇に結びつけることを期待している」と語った。(山本知弘)
2 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:04:01.72 ID:6n1qii9T0
ソチ五輪 暫定メダルランキング(最新版)
(金/銀/銅)
*1位 8/3/2 ドイツ
*2位 5/7/6 ロシア
*3位 5/5/7 オランダ
*4位 5/4/9 アメリカ
*5位 5/3/7 ノルウェー
*6位 5/2/1 スイス
*7位 5/0/1 ベラルーシ
*8位 4/7/4 カナダ
*9位 4/0/0 ポーランド
*10位 3/2/1 中国
(以下略)
*14位 1/3/2 ジャップ
*17位 1/1/1 南朝鮮
http://www.sochi2014.com/en/medal-standings
ありがとう天ぷらミクス
4 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:04:13.19 ID:saPDQC7NP
知ってた
こ安G
6 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:04:40.62 ID:sFl3hYFj0
上がってるのは天ぷらだけ
7 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:04:55.88 ID:62P3pcQL0
売買アベノミクス
さっさと天ぷら揚げろよ
物価はあがってるから損しかしてないわな
10 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:05:46.06 ID:apARUWUr0
物価も上がって税金も上がればアベノミクス完成や!!
円高の時は、給料が上がらなくても購買力は上がってた筈
今は円安だぜ??? 実際の円の購買力考えたら思いっきりマイナスだろ
12 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:06:15.30 ID:hIJ82H+20
ありがとうアベノミクス
13 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:06:28.67 ID:2ZFKG2nZ0
14 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:06:35.38 ID:0UT3CGWR0
上がったのは税金と天ぷらだけ
15 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:06:49.97 ID:0/d9+3Zm0
まじで劇薬だったわけだな
もううち続けてジャンキーになろう!
16 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:06:54.14 ID:zyAgNNmg0
> 5日発表の速報では前年をわずかに23円上回り3年ぶりに増えたとしていたが、
まあ政府的にはこれを大々的に発表してくれたからもうどうでもいいんだろう
17 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:07:11.64 ID:Z7XtjPDY0
このあと消費税増税でネトウヨ怒りのナマポ申請
18 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:07:11.82 ID:HXGZWXp60
揚げノミクス
株なんかあがっても関係ないしな
20 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:07:26.11 ID:ihysRq2tP
21 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:07:27.04 ID:2N/QDbG10
こんだけしといて暗殺されないんだから日本はよっぽど平和なんだな
22 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:08:09.26 ID:PBWOQH2c0
2,3年かかるから
気づいた時には増税完了してる
ワロス
23 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:09:10.69 ID:bb16He+60
これはアベノミクスGJだね(´・ω・`)
24 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:09:14.98 ID:KiMk7L7B0
上ったのは天ぷらだけじゃない
ナマパーの数も過去最高だ
ウヨ「23円も上がった!アベノミクス大勝利!!!批判すやつはチョンッッ!」
↓
ウヨ「73円とか大して下がってないじゃんアベノミクス大勝利!!!批判すやつはチョンッッ!」
なぜなのか
26 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:09:41.88 ID:GUZNtjKb0
こ、これから上がるから(震え声)
27 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:09:44.43 ID:3jS6zsPV0 BE:2291625555-2BP(1000)
-
多くのものを輸入に頼ってる日本では実態はドルベースで考えなきゃいかん
物価が2割くらい上昇しているからな
30 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:10:38.27 ID:2mEuMcjn0
経済関係の各種統計の数字が悪い数字になってるのが多くなってきたな
31 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:11:29.34 ID:KygSacXj0
ネトウヨ「株買えよ」
32 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:11:30.78 ID:wFAq001h0
>>17 サムライの子孫のネトウヨは、国家に頼らず笑顔で従容と死んでくれるはず
33 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:11:40.98 ID:tK2lObVr0
賃金 →(公務員除く)
物価 ↑↑↑
税金(所得税、住民税、消費税) ↑↑↑↑↑↑↑
34 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:12:23.65 ID:KiMk7L7B0
NISA()
まるで戦中の国債強制売付だな
35 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:12:31.21 ID:Ihr8aXRE0
安倍は昨日の国会でこれを指摘されたら
あーだこーだと屁理屈捏ねて然も上がったと受け取れるような答弁してたわ
>>34 国やメディアが株推し始めたら破綻は近いね
37 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:14:25.89 ID:9gW/Wd2/0
欲しがりません勝つまでは
38 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:16:46.21 ID:J5YrTGkP0
物価上がった消費税上がった給料下がった
39 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:17:52.89 ID:+HRtqWPq0
物価高
増税
賃金減少
なにこれ?
40 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:17:55.78 ID:RhVpPdOd0
非正規の割合が増えたから平均は下がったが
労働者自体は増えているので一応国全体として労働者給与総額は増えているだろう
そろそろ、この不景気に名前を付けよう
「第二なべ底不景気」とか
42 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:18:42.43 ID:/iYLbs6pO
>>17 役所「(生活保護窓口は)完全にブロックされている」
デフレからスタグフレーションへ
44 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:19:49.64 ID:uxjAyLqTi
国賊自民と奸民ジャップありがとう
タイムマシンで25年後の未来見てきた
平均賃金が18万までに減りGDP7位に転落し一人あたりでも中国に完敗した日本で
「今は賃金上昇に結びつく過渡期である!あと15年!あと15年!」と
声高に叫ぶ阿部総統の姿がそこにあった
46 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:20:25.15 ID:qxThJfODO
物価高や燃料費増を考えたらもっと悪くなるのか?
47 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:21:09.10 ID:62P3pcQL0
天ぷら鍋底不況
の方がよいのでは
実は天ぷら食べていた
49 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:22:34.43 ID:oaI3aWLw0
当たり前だろ
それでいてこれから増税2連発だからな
50 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:23:30.83 ID:Ihr8aXRE0
51 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:25:07.17 ID:tknOaWzt0
ぶっちゃけこの春から先のことさえロクに読めないんだもんな
気前よくできる理由がないわな
52 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:25:24.50 ID:YMtaKbNB0
まぁ分かってたことだけどね
日本が落ちぶれた理由は、それまでの仕事が成長してきた新興国にとられたことだからな
それを認めず、円安になれば!とか日銀が金刷れば!とか現実逃避しても良くはなりっこない
いや、円安も200円台とかまで下げればまた話は違うが、それは輸入に頼ってる日本においては、貧乏国になることと同義だしね
53 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:25:40.55 ID:Wb5ULQRl0
今日は記念に天ぷら買うわスーパーで
54 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:25:44.14 ID:O5Gjcvh70
「おじさんはベンツ買った」
55 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:27:30.25 ID:+X44IZCa0
おらっ天カス出てきやがれ
ぶっ殺したるぞ
56 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:30:33.42 ID:oaI3aWLw0
給料が下がって天ぷらが揚がる
57 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:32:33.72 ID:dTjskaKu0
ひでーなゲリノミクス
58 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:32:39.49 ID:tSsL4Kzn0
こんな状況なのに外国人労働者呼ぼうとしてますコイツ
下痢ぞう「底辺の悲鳴で天ぷらが美味い!」
60 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:32:57.01 ID:2mEuMcjn0
増税前の駆け込み需要すら動きが鈍いってんだから相当なアレだな
61 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:33:33.38 ID:RNAng3Xi0
ひでーよ
不都合な真実
報道はされません
63 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:34:54.95 ID:9keCHQpb0
これで支持率下がったら笑える
どんだけ金のことしか頭に無いんだよ
64 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:36:15.62 ID:/KdU3+Ki0
>>63 金?生活かかってんだよみんな
お前もニートしてられなくなるぞ
65 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:37:46.07 ID:7o0NRiaTO
知ってた。でも天ぷら食うと上がるんだろ?
2万円の天ぷらウマー
67 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:39:18.07 ID:4v5JOUHY0
69 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:40:07.46 ID:2mEuMcjn0
安倍から上がった、またはこれからあがるもの
株価
物価
税金
電気代
殺されてしまうで
71 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:44:26.20 ID:WB332J010
あれ、給料は上がったって言ってたじゃん、ついこないだ見たぞ
放言に付き合うのも大変ね
73 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:45:34.59 ID:42d7wO6m0
経団連や政府の発表はいつもこれ
一部上場の上位500社の業績 ←輸出メインが多いんだからそりゃ業績は上がるよ
しかし、輸入メインの下請け、中小企業は逆に業績はここ数年で最悪
原材料費が3割上がってるからね(1ドル70円で仕入れていたものが、今は100円かかるんだから)
74 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:46:11.95 ID:uJwRQNOA0
下痢と詭弁しか垂れ流してないな
75 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:46:23.36 ID:NceFG30e0
徐々にアベノミクスの効果がでてきてんね
天ぷらは揚がったのにね
77 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:48:48.86 ID:LgD6XleZ0
日本民族を滅ぼして移民による奴隷国家にすることがアベノミクスの目的なんだろ?
うちは給料上がったから問題ない
パートの時給まで上がりやがった
>>63 ミンス政権下でシナチョンの植民地になるより
よっぽどマシだよな。批判してる奴は在日。
80 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:50:33.58 ID:UPDrUl4F0
とても増税できる経済状況じゃないことは明らかなんだが
バカウヨメディアの犬HKですらものが駆け込み需要だと()付きで
報じるようになってるぞw
81 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:53:00.17 ID:g2acuwqi0
実質賃金が下がるのは仕方がないと言った曲学阿世連中
名目賃金も下がったんですけど申し開きはまだですか?
おーい
スタグフレーションになるぞと意見書いたら
数百行にもわたり絶対ありえないと反論してきたデマ経済評論家出てこい
んで現状をシンプルに説明しろよ
83 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:56:26.56 ID:jpGNmyWrO
やりたい事は分かるけど、理想論なんだよな
利益が増えたら従業員の賃金を上げるってのは良い経営者にしか通用しない
大半の経営者が私腹を肥やしただけで終わったのよ
利益に応じた賃金の変動を強制しないと意味がない
84 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:56:45.57 ID:ihysRq2tP
>>79 シナチョンなどの移民を考えてるのはどこの党だよ
批判しないやつは在日の間違いだろww
名目も実質も減ってるかー
企業の業績改善ってのも為替差益だけで帳簿だけのこと
人件費削減は絶賛実施中ってことか
消費税増税で廃業や倒産増えるだろうし来年はもっと酷くなるのかな
86 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:57:45.88 ID:KiMk7L7B0
87 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:59:21.07 ID:cKT8acEK0
な、法人税減税なんてやっても全く無意味。
今やるべきは所得税減税。
アベノ詐欺は今世紀いちばんだろうな、さすが我らがあべぴょんだは。
株高ばんざーい
その分雇用が増えて格差が解消しているのである。喜べ日本国民!
物価上がってるから超マイナスだな
無能すぎる
何年スタグフレーションやってんだこのアホ国家
92 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:02:24.06 ID:s/NwE6/40
確かに国民が金を使わない限り景気は良くならないが
今の政府や経団連、マスコミは景気が上向きみたいに言って国民を騙して金使わそうとしているからな
しかし現実は
この1年お金の使える正社員は60万人減り、お金の使えない非正規が100万人増えている
すなわち、毎年爆発的にお金を使えない人が増え続けている
アベノミックスは、正社員の賃金上げさせ
非正規は3年規制とっぱらって10年でも30年でも50年でも非正規で雇用できるようにするという
安倍や経団連はやる事逆だろ
本来は裕福で安定した正社員の賃金を引き下げ、非正規の賃金を上げる
欧米じゃ20年前から当たり前に進められている同一労働同一賃金にしない限り
お金を使う人は増えない
この国に欠けているのは同一労働同一賃金 ← これが一番の景気回復策なのになぜ政府や経団連は一番避けて通る?
0から300万になったからアベノミクスさまさまやで
94 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:05:27.63 ID:KV3qWlvh0
非正規増やしまくって平均給与が上がるわけないんだよなあ
95 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:09:41.53 ID:X61fwe4d0
2万の天ぷらも食えない貧乏人はスタグフレーション丼でも食ってろ
96 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:09:51.91 ID:4v5JOUHY0
>>73 去年の消費増税決定の頃+でこのこと指摘してアベノミクス批判したら、ネトサポが大量に集まってきて、
大企業が伸びれば中小の売り上げも伸びるからアベノミクスで日本全体が景気回復してる。伸びてないところは自己責任。
って力説してたな。
+にまだスレ立ってないけど、あいつら今度はどんなアクロバット擁護するんだろうか。
97 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:11:27.46 ID:I85HpASU0
残業とかで稼いでも天引きが増えるとやる気なくなるんだよバカチンが
98 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:11:30.88 ID:qd4KjqYP0
おまえらまた追い込まれたのか
99 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:15:44.14 ID:X61fwe4d0
>>96 都合の悪いスレは立たない、立てない、レスしない
+にゃんの3ない行動
100 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:16:35.55 ID:7gnFHV2O0
従業員過労死させ遺族に暴言吐いた前科がある腐れ経営者を議員にしちゃう政権に、何を期待してた?w
まぁ、一番悪いのは当選させてる国民だが
>>92 甘い汁吸えてる高齢の組合員が多いが故に労組からも反対多くて組織的な支持が0と聞いたことある
そもそも今の経営者の精神構造だと更に酷いことになりかねない
102 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:20:26.96 ID:NZOa7num0
時代錯誤のトリクルダウン
103 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:20:38.29 ID:mcQeF/0A0
___
,;f ヽ
i: i
| |
| /=ヽ | ///;ト, 売国とバラマキ以外何もしてない下痢を支持してる奴が不思議過ぎるわ
| (゚) (゚) ) ////゙l゙l;
(. >)●( 、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
104 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:31:47.84 ID:ykubmJpE0
>5日発表の速報では前年をわずかに23円上回り3年ぶりに増えたとしていたが、
やっぱな
何度もサンプル取り直して統計のインチキで強引にプラスにした感ありありだったもんな
物価だけあがるwwwwwwwwwwwwwwwwww 輸入の原料分だけwwwwwwwwwww
106 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:35:17.38 ID:2mEuMcjn0
107 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:35:23.93 ID:OQ6yhXnH0
うちの娘を天ぷら食べに連れて行ってあげたいから、給料上げて
108 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:35:35.79 ID:8W2PRvsz0
安倍「社員の賃金上げてください」
経団連「うーん、企業も厳しいからねぇ」
安倍「じゃぁ非正規を大幅緩和で無制限に雇えるようにしますから」
経団連「りょうかいー」
日本完全にオワタ
完全にスタフレになっとるやんけ
110 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:38:35.57 ID:T/mrPJHB0
4月からが本当の地獄だ
111 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:39:52.38 ID:4v5JOUHY0
112 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:40:58.20 ID:2mEuMcjn0
114 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:08:54.09 ID:FT1Az64a0
115 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:10:28.49 ID:yaZHyEaxi
国益詐欺するぞ!
愚民ジャップから搾取搾取搾取!
従業員の労働時間が需要の短期的な変動に応じて増減するようになった
つまり景気循環による変動性のリスクは株主から従業員に移転されているといえる
非正規雇用への切り替えが進む理由はこれだわな
リスクヘッジのコストは従業員に押し付けてるから
企業団体は景気対策に本気じゃないってことだわ
非正規雇用拡大やゾンビ企業潰せ、公共事業やめろ運動が止まらないわけだよ
名目も減ってて実質-0.5ってどういうことだよ
スタグフってことです
119 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:31:08.30 ID:1CCemudO0
残業代未払いで厳罰になるような法案でも作れば労働者が金を使うようになってデフレも一発で解決なんだろうけど
経団連企業様がおいしくないからできません^^
>>119 何でできないんだろうね、サビ残規制
これこそ政治の仕事なのに
グレー金利も司法が動いてやっと正常になった、政治は本当に無能
121 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:39:07.07 ID:ZvUahmFM0
ジジババが働くようになって雇用者数自体も増えてるから
その分平均賃金は減るんじゃないのか?
122 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:41:43.58 ID:LrbFP1RlO
>>113 もっと突き詰めると竹中だな
今だに暗躍してるし
123 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:45:09.27 ID:Vh4+Funv0
賃金が上がらないのなら天ぷらを揚げればいいだろ
124 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:48:40.01 ID:mYQvukF50
125 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:54:42.51 ID:j/V6G4Mt0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアア
南トンスルランドのメダル獲得数 金1 銀1 銅1 wwww wwwwwwwwwwwwwwwww
これって天引き前?
復興特別所得税あるじゃん
今からでも消費税増税凍結してもいいんやで?
天ぷらちゃんは分からんだろうが、大雑把に言って消費増税に対応するためには
給料を3%上げないと駄目、企業は今の利益確保するためには、消費税上昇分と
消費税対応賃金分で合わせて6%近く、4月から製品価格を上げる必要が出てくる
でも現実問題は増税分しか日本の景気じゃ上げられないから、あとは言う必要ない
128 :
七紙:2014/02/18(火) 19:21:37.58 ID:ne1WP4jD0
復興税を引き忘れてるから、-10%越えてるよ
129 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 19:30:05.97 ID:xeUDuzQc0
誤魔化しで乗り切っても
問題は消えずに残るし
中国からの経済危機がリーマンショックと同じく
政権下ろしに繋がって
このままではオリンピックまで自民党は持たない気がしてきた
景気が本当によくなればわんちゃんあるか
130 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 19:35:05.63 ID:TXRDI6qR0
いま増税とか基地外かよ
131 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 19:37:45.58 ID:8DRB/ev60
予想通り
132 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 19:41:39.11 ID:cPX+yX/N0
まだ成果が出てないのに増税はするらしいからとてもじゃないが景気回復は無理
物価が上がってる云々も結局電気代の値上げとか円安による輸入コスト増の分だけで計算付くんじゃね
リフレ派どこへきえたの?w
ひろゆきにすら、上念ってのがいいまかされてたのにwww
リフレ派の敗走 - 池田信夫 wwwwwwww
>>52 それだよな
ひろゆきも言ってたけど、金融政策だけで景気がよくなるなら
独裁国家は景気が良いはず
失われた3年とか言ってホルホルしてた連中が9月頃にどんな意見を聞かせてくれるか楽しみにしとくぞ
137 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:20:11.74 ID:gNflVQRa0
これは安倍チョンGJだね
これは安倍ちゃんGJだね
増税は義務なのに、賃金アップは努力目標に過ぎないからな
なにより悲惨なのは、何も解っていない底辺労働者が熱心に自民党を支持している状況
消費税が上がるのは本当に辛い
一体いつになったら給料が上がるのか
141 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:31:25.79 ID:v7AdNV+Q0
そりゃそうだろな
賃金はこれからもどんどん下がるさ
それ以前に国内の職が物凄い勢いでどんどん淘汰されていく
142 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:39:20.62 ID:s8EODEWq0
アベノミクスは間違ってる
円安なのに賃金を上げようとしてるんだからおかしい
円安と賃金下落の相乗効果こそ今の日本の正しい経済復活の処方箋だろ
増税特需が来るかと思いきや既に買い控えが始まってた
昨日国会で言われて天ぷら総理キョドってたじゃん
派遣労働法改悪でこれからもっと悪くなる
145 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:41:45.29 ID:1n5lEMAC0
まだこっから増税もあるからな
まだまだ下がるめっちゃ下がる
円安(リフレにあらず)の直接的な効果って
名目賃金は変わりにくいから実質賃金が減少するので
雇用や生産が増えるって話だから円安マンセーしてた立場からしたら今回の結果を
「景気の実感を行き渡らせ、賃金上昇に結びつける過渡期にある」ってのも言っている通りなんだけどな
今後も賃金上昇の見込みがなさそうってことだけを除けばだけど
円高にしたってやっぱり賃金は減少してんだけどね
前提にある名目賃金は変え難いってのが幻想になりつつあると思うよ
148 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:49:22.53 ID:1n5lEMAC0
あと大きいのは円高時代の負の遺産かな
円安になった今年に入って製造業の労働者減少がかえって加速している
労働関係指標は遅行指標で企業業績が好転した後でないと伸びにくいが
特に大規模インフラと一体となった製造業に関してはその傾向が顕著なように思われる
149 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:54:23.95 ID:bA85xy9n0
揚がってんの?下がってんの?みんなハッキリ言っとけ
150 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:55:32.02 ID:AESDhSmAP
0.5%って誤差だろ
これけら上がる分を考えたらプラスと考えていいと思う
151 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:57:25.12 ID:OH3mNWKI0
設備投資も太陽光発電事業ばかり
雇用も何も生み出さないばかりか電気料金値上げだけ
>>145 >・調査対象である常用雇用は0.8%増えている→パートを除いた一般雇用は0.1%減
>・労働時間は1%減っている→サビ残野放しでそんな事いわれてもなぁw
>・非パートタイマーの賃金は増えている→インフレには追いついてないけどな
153 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:05:26.30 ID:1n5lEMAC0
>>152 ・一般労働者(派遣や契約社員も含む)は野田時代も減っている
・野田時代は労働時間も伸びているからサビ残はさらに伸びているはず
・もちろん野田時代の方が実質賃金の減少は大きい
ノダガーじゃ答えになってねえよ、劇薬飲んだんだろ?日本経済はよ
時間単位あたりの賃金は上がってるとか言われても現実問題は実際の所得なわけで
一日1時間余裕ができたとしても有効に活用出来る人は少ないし
出来るとしても結局は英会話学校通うだのジム行くだのカネがかかるような有効利用だし
156 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:10:51.73 ID:1n5lEMAC0
要するにマイナス続いてるけど野田時代よかマシぐらいの効果はあるって事ね
円高が続いたことで海外に機能を逃した会社が多いから単純に円安に転がしただけでは魔法のように良くはならない
特に製造業は円高の煽りをダイレクトに食うから逃げ足が速い
この程度の浮上効果で2段の増税を乗りきれるのか見ものですな
158 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:49:52.57 ID:1n5lEMAC0
消費増税や公共事業集中投下に反対
>>112の現象も事前に予想されていたこと
お花畑のGDP予想に全く届いてなかったなw
でも増税は待ったなし、どうすんだろこれ
160 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:41:36.62 ID:pPX8YuedO
161 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:45:15.06 ID:LGHRp4440
でもまだジャップはバカだから
ゲリツボの「年収150万UP」を信じてるんでしょ
くっそ腹筋痛いw
162 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:46:18.42 ID:41gLlTRLP
いくら金刷っても増税目の前にいるのわかったらそら使わなくなるだろ
増税はあと5年ぐらい待つべきだったと思う
163 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:47:49.06 ID:LGHRp4440
>>157 2つめの矢「財政出動」=公共事業ばらまきで
建築資材値上がり&労働者不足が起きてるだけじゃん
ジャップはまだそんなんにすがっちゃってんのマジでw
164 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:49:57.87 ID:o3kS9mf80
増税前に駆け込みで買いたい物がないじゃん
ちょっと考えて、「やっぱいらねーや」ってなる物ばかり
消費者には金がないし商品には魅力がないし
割りとまじで終わってるわ
165 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 22:52:15.95 ID:C7YdDBvXO
>>1 兄弟の中で自分が一番イケてないのが悲しい
世の中お金だよね
ほんと疲れた
166 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:21:01.17 ID:jX5iY0d60
物価は上がる
税金は上がる
貿易赤字は拡大
円の価値は下がる
賃金は下がる
ゲリノミクスうんこすぎワロタ
>>166 さらに緩和縮小する時に猛烈な副作用がくるんだぜ
168 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:24:11.72 ID:y89Z/zxx0
賃金半分、税金3倍ぐらいで乗り切ろう(昇天)
169 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 01:05:08.87 ID:fup5Mh/E0
地道に公共事業と再分配で乗り切るしかないよ
少し前の急落や今日の急騰を見れば分かるように
外資ファンド様が「緩和おかわり」とおねだりしたら
緩和縮小なんて出来るはずがない。やったら即座に阿鼻叫喚。
>>170 黒田はあと一年で結果を出さなければ辞任
もちろん出せる見込みなんてない
あと一年で地獄が見られる
日本道連れにしそうだな。しかし税金その他の値上がり凄いな。国民健康保険あんな糞高いのに7%値上げかよ
173 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 02:43:00.65 ID:SqOeb20f0
週刊ダイヤモンド 2013年5月25日号 :もうすぐ北風が強くなる
〈メディアに嫌われた男の告白〉 小沢一郎(生活の党代表)インタビュー 「マスコミは最大の既得権益者」
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/5427 http://bator.blog14.fc2.com/blog-entry-1772.html ──アベノミクスについて評価は。
株が高くなって誰が利益を得ているの?
賃金なんて全然上がらない。小泉政権以来、国民所得は10%減っている。これからもっと格差はひどくなると思う。
それでもメディアは何にも言わない。
円安を見なさいよ、ガソリンから漁業、農業の燃料、電力、飼料、みんな上がってきている。
一般国民は目も当てられない。
──その危険な兆候をくみ取ってしっかり報道しているマスメディアはあると思いますか。
ないね。だってしっかりした報道をするということは自己否定につながるから。メディアの既得権を侵す道につながっていく。
彼らは官僚支配の体制が一番いいんです。
これが崩れないように、崩壊しないようにというのが、大手メディアの願いだと思います。
──既存メディアが過度に自らの報道を自主規制することを問題視する声も上がっています。
情報がもらえなくなるから報道しない。これは昔から。だから役人の言う通りに報道する。役人とけんかしたら、情報を遮断されてしまいますから。
検察なんてその典型的な例ですね。僕なんか毎日、犯罪人扱い。1面でどんどん報道された。
それなのに、いざ無罪になっても、悪うございましたどころか、謝罪の言葉は一言もない。
事実や証拠がなくても役人の言う通りに報道しないと出入り禁止にされてしまう。
そもそも、アベノミクスはメディアがはやし立てているだけ。
経済誌もよく考えないといけないが、今度の日銀の国債大量買い入れは、実質的には直接買い入れと同じ。これではツケは必ず庶民にいく。
──国債暴落の可能性が高まっていると。
国債暴落というよりも、インフレになる可能性がある。
スタグフレーション、不景気のインフレになる可能性が非常に高い。
ただ、メディアは特権階級だから、インフレになっても困らないんだよ。
175 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 03:01:15.07 ID:giqZJv9Z0
金融緩和・財政出動しても市井にトリクルダウンせず内部留保とマネーゲーム
で税金を蕩尽させるシステムが確立しているからな。加えて第3の矢とやらで
内需を干上がらせ経済植民地化完了でアベノミクスミッションコンプリート
176 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 03:03:11.49 ID:uxgqXNI60
年収1000万アップした
177 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 03:26:15.48 ID:NpCtl8o00
弟のバイト先は時給は同じ780円やが休憩を多く取るようにされて日給で45分分カットされてるわ
178 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 03:43:49.56 ID:wEQj6LuC0
いくつかの外国高級ブランドはすでに1年くらい前からどんどん値上げしてきてる
金融緩和で株価上昇、円安、国の借金の額面が増える。たぶんこのあたりは正常なんだろうけど
元々日本を支えてきた輸出産業は大丈夫なのか?TPPなんてのもやってるみたいだが不安しか
感じない
小泉政権時代の規制緩和でできた派遣法もどうにかしてくれないとまた派遣村なんて異常事態が
起りそうな気がする
179 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 14:00:22.06 ID:zxzfWs6T0
政財官+報か・・・・・・・・・・・・・
強固な既得権
>>120 会社が潰れるからだろw
実質的な労働賃金は相当安いところでやっと成り立ってる日本経済が
一気に壊れるからだよ。
国民を、先進国最長の労働時間と、先進国最悪の最低賃金で
奴隷のように働かせてやっと緩やかな衰退レベルに維持出来てるのに。
181 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 15:24:44.67 ID:Jogjr89+O
日本のジャーナリストはエリートだからな
海外みたいに労働者階級からじゃないから権力と戦わない
182 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 15:38:05.10 ID:Jogjr89+O
建設人手不足っていうから求人みたら大都会で給料15万、昇給賞与退職金交通費なし 休日85日…こんな求人ばかりじゃだれもいかんわ!
183 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 15:42:58.79 ID:zouYUNv70
>>173 小沢は検察と大手マスゴミ連合に潰されたら恨みが深いだろうな。
184 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 16:11:29.37 ID:TnhY39Y5O
>>173 小沢は後だし過ぎてお前が言うな的な感想が沸き上がるが、言ってる事自体はすごい正論だな
185 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 16:14:49.27 ID:TnhY39Y5O
今テレビで報道された
大臣曰く、バイトの時給は上がってるから!これから希望者が正社員になれる政策が必要だから!
お前がやるんだよその政策を
186 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 16:16:32.96 ID:24oesVOT0
給料は上げない
設備投資はしない
一体ドコに金が消えてるんでしょうなあ
アベノミクスには甚だ疑問だが株では目敏く儲けさせて貰ったよ。
アベノミクスのインチキ株高で資産増やしておかないと副作用が出たとき路頭に迷うまでがアベノミクスの正体。
>>181 でも日本でマスコミを労働者階級まで下げると、金目当てのゲスにしかならない気がする
189 :
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 16:43:20.13 ID:kgC/ZyGA0
増税なんて安く買おうっていう意思を煽ってるだけだな
>>188 今でも十分ゲスじゃないの
取材対象に見返りや、タレントに枕営業を要求してたりしそうだが