新潟大学教授 「ガンは自然治癒で治せる。医者に行くとかえって悪化する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

がんになる人は交感神経の緊張状態が続くような無理な生活をしている

安保:長い間、がんとか膠原病の成り立ちは原因不明といわれてきました。
原因不明ですから根本的な治療はできません。がんでしたら取るとか小さくするとか、
膠原病でしたら症状を抑えるという発想でした。
8年前に白血球の自律神経支配ががんに関わっていることが判って、がんになる人は無理がたたっていること、
ストレスが発症の原因となることなどがわかってきました。
無理な生き方というのは、交感神経の緊張が続いているような状態で、活性酸素による組織破壊などもおきます。
ですから、がんはこれまでのように原因不明ということで、対処療法をする世界ではなくなってきました。
つまり、生き方を見直すことが大切であるということがわかってきて、がんやリウマチのような病気にも積極的に
対応できるようになりました。

がんは自然退縮する病気

安保:がんは治る病気であるというのは、昭和40年頃に既に論文がありました。一人は九州大学に
心療内科を作った池見酉次郎先生です。また、金沢大学がんセンターの所長の岡本肇教授は、
がんの人は熱を出すような病気になると、がんが自然退縮する、がんは自然退縮を頻繁にする病気で
あるともおっしゃっていました。また、がんはリンパ球の減少する病気だと提唱する先生もいました。
昭和40年代にいろいろな抗がん剤が外国から輸入され、日本でも使われるようになった時、
抗がん剤に対する期待が大変強くなって、がんは自然に治るとか、熱で治るとかという消極的な
治療法には誰も関心を向けようとしませんでした。

薬や放射線で身体を痛めつけて治ると思うほうがおかしい

安保:抗がん剤や放射線はすごく免疫系を抑制します。身体を衰弱させ、戦う力を削ぎ、リンパ球が激減します。
多少がんは小さくなるということもありますが、いい結果は出ません。今のがん治療は、治せる目標があって
やっているわけではありません。 ですから、早く患者さんが目を覚ますことが必要です。薬や放射線で
身体を痛めつけて治る病気があると思うほうがおかしいのです。

http://www.jafra.gr.jp/abo.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:55:16.64 ID:4o647szY0
治るわけねーだろ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:55:17.13 ID:6m9LtWnW0
ソチ五輪 暫定メダルランキング(最新版)

   (金/銀/銅)
*1位 8/3/2 ドイツ
*2位 5/7/6 ロシア
*3位 5/5/7 オランダ
*4位 5/4/9 アメリカ
*5位 5/3/7 ノルウェー
*6位 5/2/1 スイス
*7位 5/0/1 ベラルーシ
*8位 4/7/4 カナダ
*9位 4/0/0 ポーランド
*10位 3/2/1 中国
(以下略)

*14位 1/3/2 ジャップ
*17位 1/1/1 南朝鮮
http://www.sochi2014.com/en/medal-standings
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:56:06.03 ID:LALr2REV0
ソマチットか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:56:23.46 ID:qfVZT5ae0
フクシマ行って治りました
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:56:40.70 ID:HHhzmHml0
>>2
医者に行ったって治らない
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:57:14.53 ID:UYsZmee80
佐村河内なら治る
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:57:19.54 ID:VOQKHelW0
ジョブズ「・・・・・」
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:57:53.67 ID:xx6Ub5LQ0
こいつガンで死にそう
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:57:56.69 ID:m2t0M11i0
ほう
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:58:13.32 ID:BjtE/soA0
さすがに無茶でしょ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:58:26.16 ID:CjeMqlcZ0
仙台より都会の大学は格が違うな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:58:27.03 ID:hTHN0QcO0
平沢のおっさんみたいなこと言う学者もいるんだな
こういうのはバカが引っかかって淘汰されるからどんどんやるべき
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:58:48.49 ID:o/J4+As90
がんになったらどうせ治らないからあきらめて緩和ケアだけやって死ねってことか。
まぁだいたい同意だわ
西欧医学はろくなもんじゃない
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:59:29.56 ID:5ojZ7FSj0
人ってすごいね!
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:59:35.58 ID:aEKYxxcP0
生前のジョブズ 「ジュース飲んでる場合じゃなかった」 ←これガチね
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:59:50.45 ID:ezhGOd/Y0
昔からあっただろ、癌と戦うなとか
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:00:33.27 ID:XhxQESLM0
ジョブズは死んだ、何故だ!
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:00:39.54 ID:F3UwZftB0
風邪は自然治癒で治せるが、薬を飲めばより早く治せる
つまりはガンにも全く同じことが言えるということだな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:00:43.69 ID:w8svvOy70
意味不明すぎて吹いた
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:00:50.40 ID:QLPOoby30
うちのじいさんは咽頭がんで食事できなくなるまで自然治癒に任せたんですが治りませんでした
丸山ワクチンさえ認可すれば裾野が広がったのに
長生きしたけりゃガン検診受けるなって言ってたのも新潟大学の他の教授だったな
あと慶応の医者にも有名な人がいる
俺の身内の医者はガンになって普通にガン治療しとったで
抗がん剤やるとだいたい一年で死ぬよな
ストレス溜めやすい奴は癌になりやすいんだよ
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:01:02.50 ID:X4O/LDw00
大ジョブズwww
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:01:08.12 ID:7WiSVFcOP
外科技術の向上は現代文明の三大技術の一つだと思うけどな
邪魔なものを切り取るんだぜ、まじすげえのに
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:01:47.34 ID:HHhzmHml0
>>14
引っかかるもなにも
医者がなんとかできるのは切ればセーフかなってレベルの癌だけでそれ以外はどうにもなりませんっていうのが現実やん
とりあえずガンになってみて欲しい
ジョブズはそれやって手遅れになった
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:03:10.74 ID:4MgxCFY80
>>30
いやいや抗がん剤が明らかに有効で完治見込めるがんもあるやん
あきらめたらそこで終了じゃん
食事でがん細胞が出来ないようにするとかいうのもいるよな
            \从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\  がーん   
               /   U      ヘ    
              |,へ.__, ,_ノヽ   /ヘ
              |(・)  (・) U  |||||||    
              |⊂⌒◯-------9)  
              | |||||||||_    | 
                \ |_|  \  /
                 \____/
                   /    \    
                ⊂ (     ( つ    
                   /⌒ _)   
                   { ノヘ    
                   し  `J Ξ≡3
医者に行かなきゃガンにならない。
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:03:56.21 ID:HHhzmHml0
抗癌剤で完治する癌なんてあんの?
知り合いが自然由来のハーブで治したよ
死ぬ気だったから家売ってしまって住むところがなくなったが
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:04:09.40 ID:f0zhM4+A0
>>30
慢性骨髄性白血病 CMLになってもグリベック飲むなよw
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:04:27.50 ID:Y/FLj0Hs0
ストレスの無い生活が無理だろ
生き方を見直すって金と時間がないとできないじゃん
>>15
実際生物としてはそれでいいと思う、それが寿命なんだよ
やれば完治するっていうなら別だけど、無理なら俺は無駄に延命したくはない
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:04:36.17 ID:K3N7bZc10
俺もこの前ガンだったっぽかったけど
家で寝てたら直った
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:04:41.64 ID:gdMspgOa0
切れるガンは大体治る
切れない癌は治らんから自然療法に頼って死ぬのもいいじゃないか
安保ってもう退官してなかったっけ
>>41
そんなこと言ってたら風邪薬も飲めないし歯医者にも行けないが
菜食主義のジョブス死んだ
野菜万能と信じてたのに
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:05:57.55 ID:4MgxCFY80
>>37
ある
白血病やリンパ腫なんか有名やん
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:06:12.11 ID:JE+7PYHTP
>>42
なんだかんだでそれが基本だよな
「あ、ガンっぽいな」と思ったらその日は早く帰って暖かくしてよく寝る
これに尽きる
こいつジョブズの前で同じこと言えんの?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:06:21.32 ID:4Y/5xZqF0
自宅療養してる時はピンピンしてた婆ちゃんが
入院した途端滅茶苦茶苦しみだして
会話も出来ない状態になってあっさり死んだんだよな
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:07:13.72 ID:Die2TeOAi
たまにこー言う自然回帰の医者って出没するけどなんなんだろ?
1種の逃避かなぁって思ってるんだが
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:07:38.32 ID:Ek4PbWoB0
前身がガン細胞のガン人間にでもなるのか
確かに自然治癒で治ることもある
しかしそれはごくまれなケースであって、ジョブスとかそのレベルの癌だったら現代医療に任せたほうが早くて確実なんだよ

もちろん体の抵抗力を上げてストレスフリーになれば癌が収まることもあるだろうが、
そんなことをするのは死ぬのが確定した末期がん患者が博打感覚でやるべき
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:07:52.52 ID:FO648SBt0
自覚症状が出るレベルのガンになった時点で自然治癒出来るほどの免疫力はないってことなんだからおかしい
小さなガンは確かに毎日できては消されているがそれが育ったということはもう自然治癒は無理
>>50
逆じゃねーの?
末期だから入院したんだろ
自宅にいてもそうなってただろ
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:08:27.72 ID:84TbYQ6c0
治るガンと治らないガンがある
治らないガンが圧倒的で変に切除するとかえって免疫力が落ちて死ぬという理論
医者もガンの事なんか詳しく知らないし好きに生きた方がいいよ
俺は治らないガンになったら何もしないわ
延命のための抗ガン剤なんて死に苦しみが加わるだけ
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:09:16.29 ID:+PbU6Pphi
(交感神経の働きを弱めるには副交感神経の働きを強めしかない
そうなると副交感神経が集まってる太陽神経叢を直接刺激する反式呼吸法するしか)ないじゃん
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:09:56.29 ID:Kv1v4VUv0
>>51
ひたすら理由を追い求めるタイプって
説明のつかないことに直面すると
逆にそっち方向に傾倒するようになったりするからなあ
ソース読んだけどこいつの言うことはあまりにも無責任の塊
医者とは思えない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:10:22.38 ID:HHhzmHml0
>>54
それは医者なら治るん?
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:11:23.99 ID:Die2TeOAi
>>50
それ淋しいから
老人って入院させられると家追い出されたって感じるらしい
それと老人が多い病院だと重苦しい空気あるから余計にね
あれじゃ体調悪化する
ソース俺の婆ちゃん二人
>>51
治療しない  って書くと何も努力してない風に感じるけど、実際は自己修復能力が働いてるもんな人体は
動物なんて身体を丸くして患部をぺろぺろしてるだけで治る
人間も99%はそれで治る
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:12:17.94 ID:f0zhM4+A0
完治とかじゃなくて、どれだけ癌を抑えつつ生きるかが重要なんだよ。
完治なんて無理なんだから。
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:13:38.63 ID:FwcCTfrnP
これマジ?
地上最強の生物達の闘い見せれば回復するんでないの
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:15:04.03 ID:BFbwi+fC0
>>48
風邪かよ
たかじんも食道がん切除したら餅が肺に入って窒息死だろ?
手術してなきゃあと二年は長生きしてたな
末期がんだった夜回り先生も今ピンピンしてるしな
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:17:52.08 ID:FO648SBt0
>>60
治るんこともあるんじゃね?
宮迫も胃がんを放置してたら今頃命ないよ
大体ガンを放置したらどの位で死ぬかってのがかなりの統計を取れてるから余命宣告なんてものもあるんだし
まともな医学がなかった昔は治る病気だったんだな
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:20:01.50 ID:HHhzmHml0
>>63
抗癌剤でリビングデッドになって生きることに何の意味があるのかっていう話じゃね?これ
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:20:27.88 ID:sIGeexvB0
安保さんって新大の人文科系のトップじゃねーか
学内だとオーラ物凄いんだが
俺も癌っぽいけど10年くらい断ってもまだ生きてるんだが
何なんだろうな病院行っても異常なしって言われる
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:22:03.21 ID:FwcCTfrnP
http://i.imgur.com/YFjdiZv.jpg
寿命どんだけ伸びたんだろ
癌になったら諦めだな
生き延びようと大金使って細胞傷つけてオエオエ吐いて、そんな事するなら充実した3か月生きて死ぬんでいいや
緩和ケアだけ頼みたい
ガンを保険適用外にするだけで日本の財政は相当マシになると思う
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:24:06.29 ID:oVBCfafIP
ガンで殺されないために
とかいう本出してる人?
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:24:16.30 ID:7h9HrtSP0
新潟でもホメオパシーみたいなの教えてるんか?Fランはこれだから
>>69
>宮迫も胃がんを放置してたら今頃命ないよ

これ一般的にありがちな大いなるがんに対する勘違いだわ
癌ってのはゆっくり成長していくわけだから放置しても即死しない数年かけてじわじわ癌が成長して
臓器を圧迫したり臓器が機能しなくなったりして死ぬ
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:25:31.50 ID:xnHXofd20
>>61
うさぎちゃんみたいやな
まあ抗がん剤も効果無けりゃ死期早めるだけだしな
何もせず受け入れる方がマシかもしれん
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:27:25.89 ID:sIGeexvB0
>>78
新大がFランとか頭に味噌でも詰まってんのか?
県下No.1の堂々たる総合大学なんだが
医療大麻しか無いと思う。
>>41
がんの場合薬の副作用で寧ろ辛くなるからな
んで結局治らないと
ならガン発覚したら無治療で寿命まで好きなことした方が良いわ
樹木希林なんて自然治癒で直したし
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:29:01.67 ID:0Jo419+H0
なあに、かえって免疫力が付く
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:29:13.13 ID:oVBCfafIP
若いやつは確かに広がるの早いからな
治療した方がいい気がするが
でも老人はほっといた方がいいだろう
抗がん剤治療のが耐えられないんじゃね
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:29:14.77 ID:HnvSsnQM0
癌周りのオカルト臭は異常
スティーブジョブスも変なのに引っ掛かってたし
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:33:39.83 ID:s94qGD8T0
温熱療法とかはその流れか
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:35:01.01 ID:HHhzmHml0
>>88
癌に関しては医者だってオカルトみたいなもんやろ



がん患者「抗癌剤めちゃくちゃツライんですが、これしてたら治るんですか?」

医者「何年か長く生きられますよ」

がん患者「・・・治るんですか?」

医者「何年か長く生きられますよ」


がん患者「」
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:35:06.42 ID:FO648SBt0
>>79
スキルス性胃がんの進行の早さと転移のしやすさを知らないのかな?
五年内生存率はあくまで治療を開始してからの生存率でしかないってのも知らなさそうだな
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:36:50.61 ID:kv7aPQIV0
オカルトくさい
治療とかいいつつ内蔵を抜かれるだけ
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:39:09.41 ID:hVIi85O/P
ジョブズみたいにこういのに騙されると悲惨だね
あいつのは治るやつだったのに
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:39:20.44 ID:GTWR2moF0
慶応か早稲田にもおんなじこと言ってるやついたよな newsweekでもめっちゃ特集されてたし
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:39:23.75 ID:XjmVuVbvQ
末期癌の人が山登りしたら癌が無くなってたっていうニュースなかったっけ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:40:19.11 ID:T5ZG8Veo0
俺の感では保持したまま悪効が出ないように保つ方法は科学的に可能だと思う

根拠ありません
鳥取大学医学部が、悪性のがん細胞を良性に変換する方法見つけたじゃん。
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:41:16.54 ID:f0zhM4+A0
http://www.ncc.go.jp/jp/ncch/clinic/index.html

ここで各診療科開いて、診療についてって
ところ見れば各ステージで治療した結果の予後が分かる。
当たり前だけど、初期なら初期なほど予後は良い。
この数字見ても手術否定派は手術しないのかな。
学者がこういうこといっちゃおしまい
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:41:59.24 ID:lp9U9JbOP
癌も原発と同じで利権でぐちゃぐちゃだからな
何もしない方がいい場合があるのは確かだろう
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:42:43.62 ID:T5ZG8Veo0
>>100
初期で手術選択しないのはオカルトアウトだと思う

根拠ないけど
ジョブズが自然治癒力で治そうとして手遅れになってたな
>>99
そのニュースSTAPの影に埋もれてたけど大発見だよな
旧六とはなんだったのか
>>75
健康な時は皆そう思うらしいね、いざ癌になりゃ大金積んで医者に命乞いさ、だいたい死ぬけどね。
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:43:53.70 ID:S+yZ/oN+0
検診で早期癌が発見されても手を出したらダメだぞ
オカルトくさいつーか
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1360150871/

■トンデモさんランク・A
【オカルト度80%超】
安保徹
「笑いと爪もみなどで免疫力を上げると癌が治る、だからはじめから病院行くな」などと主張する。癌性疼痛の除痛すら「危険」と主張し否定。
内容の全く同じ書籍を数十冊、毎年出し続けている。
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:46:12.63 ID:aEKYxxcP0
癌は古代には稀な近代病なのが判明してるから
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtnews/2011/M44200381/
古代に近づけた生活してれば大幅に避けれる病気なのは確か
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:46:21.41 ID:0/QRJ8q/P
癌ぽいなと思ったらオレンジジュース飲んどけばだいたい治る
治らねーから病院に来るな邪魔ってことだろ
その方が医療費もかからないからこの発言は嫌儲的には乗っかったほうが良い
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:47:57.20 ID:9BJxQPPc0
このスレに貼ると良い気がした。

全国民必読 長生きしたければ病院に行くな
余計な検査は受けないほうがいい、病気を作るだけだから
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/868
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:48:04.10 ID:+y+o5Qgo0
日本は滅びる
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:48:13.71 ID:wvFwdLSH0
このまえ虫歯が激痛になった時とにかく痛みさえとってくれれば何でも言うこと聞きますみたいな気分になった
癌の治療で苦しむのってこれが延々と続く感じナノ?
>>100
初期ならするけどね
中期ならしないか
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:49:32.24 ID:wmZRuZTz0
癌になっても好きなものは好きなだけ食いまくるべき
体にいいものだけ食うみたいな食生活にするとどんどんやせ細って
癌と戦う体力がなくなる
アトピーは自然治癒で治せる。医者に行くと生き地獄に落ちる
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:53:14.09 ID:tU1Im4H+0
一言に癌つったって症状は様々だろ
結局医者に行くしかねえんだよ
>>109
そら平均寿命が今より短いからな
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:55:53.06 ID:T5ZG8Veo0
>>118
痛くなったら鎮痛しないといてーからなw
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:57:27.11 ID:fDAar+/I0
ストレスが万病の元なのは間違いない
実は俺もそうじゃないかと思ってる
医者に殺されるくらいなら、ガンで死んだ方がマシかのう
金もかからんし
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:58:15.63 ID:ANysJoH30
こいつ医療用麻薬の使用に反対してるキチガイだろ
末期癌になって疼痛に耐えながら死ねばいいのに
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:59:24.54 ID:L5gLF/G80
こいつをがんにして自然治癒するか見てみようぜ
>>119
それについても書いてあったぞ
読んでからレスしような
まだ脂ののってる美人が一瞬でハゲてしわくちゃになっていくからな
あれじゃ命助かっても意味ないだろ
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:01:03.14 ID:8WxAW8HLP
母親が肺がんだったけど抗がん剤使わなかったな
完治できる見込みがなかったから
それでもがん発見から1年半生きた
十分だろ
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:05:59.19 ID:cuHz9kBo0
近藤とかいう奴も同じ事言ってるな
>>125
>古代人は現代人より短命であったため,がんが発生しなかったのではないかとする説がある。
>この説は統計学的には正しい
>>129
どこで切ってんだよ無理すんな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:12:53.35 ID:jt0TxQXO0
再発白血病はむごい

敵が白血病じゃなくいつのまにか抗がん剤による副作用に代わり
末期なのに「肺さえ治ればまだ生きられる!」とか医者がほざいて心肺蘇生の適用対象
>>106
大した稼ぎもないからさ
せめて保険くらい家族に残せりゃそれでいいよ
正直死ぬのは怖いし嫌だし未練タラタラだけど、それが人として自然なのかな〜ってね
>>92
あたしがん患者だからあんたより詳しいよ
この人電波で有名な人
うちの親が信じてすげー面倒だった
ジョブズのお陰でこういう詐欺は通用しなくなってくれて助かる
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:27:39.98 ID:sr/qnI8X0
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:27:53.99 ID:T5ZG8Veo0
>>134
なる前に信じてみてはどうか?w
ちなみに、こいつ臨床医じゃねーから。机上の空論系
マジでこいつ訴訟したいわ
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:28:20.87 ID:rqfaRjFv0
ジョブズって再発じゃねーの?
前に膵がんサバイバーとして紹介されてたが
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:28:40.38 ID:rEXrNr650
自然治癒は無いとジョブズが教えてくれた
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:29:43.84 ID:GuO74Kli0
医者じゃなくて、免疫系の研究者なんだっけ?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:29:54.87 ID:YMtaKbNB0
でも、健康な状態の人を毎日検査してるわけじゃねーから、
ガンができたあと自然治癒してるってのを否定することもできないんだよね
完全論破しようと思っても
電波過ぎで通用しない系 無敵過ぎ
まあ時代がアボン先生に追いついてないよね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:35:23.41 ID:o+9EBvCM0
いや、机上の空論でもない
知り合いのじいさんは、末期ガンで余命半年か一年くらいから、陶板浴とかいう温熱療法で完治してビビったわw
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:35:50.36 ID:nhwD7y310
ガンや病気の発生原因がストレスであることは間違いない。
ストレスを除去すれば予防できる、というのも間違いない。

ストレス除いただけで自然治癒するか?となるとそれは微妙だろう。
安保サンは著書で、難病の患者を治療してきた!と勘違いさせる様なことを書いていますが
臨床医ではないので、診療はしていません。
それはご本人もHPに書いていました。

上記のような基礎研究に基づく免疫理論を論文や著書で紹介していますが、この免疫理論は
私、安保徹の個人的見解であり、新潟大学医学部が認めたものではありません。
さらに私は臨床医ではなく、新潟大学医歯学総合病院では診療はしていないことをお断りしておきます。
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:40:46.48 ID:YrkSr87H0
ところで抗がん治療で完治した症例の具体的な割合ってわからんの
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:42:26.97 ID:gdVvXjZT0
>>148
臨床試験の生存期間グラフとか
結構酷くて絶望するぞw
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:46:59.00 ID:PXphD+U90
ID:HHhzmHml0
うわぁ………
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:47:19.30 ID:kzhFjuP50
>>133
さっさと死ね
152 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/18(火) 16:49:36.15 ID:XK6ibCVjP
心頭を滅却すれば火もまた涼し的なアレでガンを治すのか
日本人の精神論ってスゲェな、おい
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:52:13.41 ID:DwBDychx0
ジョブズはストレス溜めてたろ
がんの種類を無視してまたこういう暴論いう奴いるんだなあ。
教授なんて肩書き、剥奪してしまえよ。

>>148
俺がかかったリンパ腫なら半分くらいの人はなおってるんじゃないの?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:01:01.51 ID:dtERAxh60
ガンの精密検査って高いんだっけ?
ニートだけどやっときたいわ
最近の若いもんはガンすら自力で治せないらしい
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:02:01.27 ID:DN9QdffN0
アトピーの脱ステロイドみたいなものだな
こういう言説は一部で宗教化する
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:03:55.26 ID:GJpVb6V00
抗ガン剤なんか延命効果ないものが多いって近藤誠がばらしてたろ。
宗教みたいなもん。いやむしろ宗教より悪いわ。

宗教:信じて聖水を飲めば治る!→心だけは助けて死亡
病院:信じて抗がん剤を飲めば治る可能性が→苦しみ抜いて死亡
どう見てもガン治療のほうが悪質です。
金だって宗教よりかかる場合もあるんじゃねえの?

自然治癒でガンは消えない可能性の方が高いだろうが
抗ガン剤やら摘出手術やらで健康寿命損なって生きるよりマシだわ。
苦しんで5年生きるより緩和ケアしながらそれなりの人生を3年の方が親族だって見てて樂だろう。
身内が変わり果てた姿になって苦しんでる所なんて見たくもないし見せたくもない。

いつかはガン治療の技術も向上して、明らかに効果あるような治療も出てくるのかも知れないが
そんな時代が来るまでの実験台に志願する気にはなれないね。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:12:05.55 ID:nFnwZOc6O
自営業だから気付くときは末期だし、緩和治療でいいや
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:12:25.54 ID:nhwD7y310
発がん性物質も「環境ストレス」の一種と考えることができる。
もちろん物理的なもんだから切り分けるべきだけどな。

タバコの煙も活性酸素で物理的なストレスでもあるし、嫌いな人には
精神的なストレスでもある。

なんにせよ、金持ちはストレスの少ない環境で悠々自適に暮らせるから
底辺がかかるような三大成人病にはかからない。食べすぎ放蕩などが
ストレスになって病気になるケースはあるけどね。
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:15:00.72 ID:zuvrpMqX0
めちゃ初期の奴やろwww
ステージTにもみたいような癌やろ
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:16:10.12 ID:HHhzmHml0
>>158
ほんとそれ
抗癌剤ってカルト教団の水よりひどい詐欺だろっていう
こりゃ癌見逃しても訴訟にならないな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:20:03.41 ID:X2v5Co/e0
とりあえず”がん”って範疇が広過ぎるわ

あと、がんと癌の違いがわかってない奴が居るな
それになんだよ>>1に書いてある対処療法って
対症療法だから。
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:20:51.97 ID:jQ3PachT0
病気は遺伝性以外は全部ストレスじゃねーか知っとるわそんくらい
なんで医術のイの字も齧ったことない人に限って難癖つけるんだろうな
抗癌剤うんぬん言ってるやつがまさにそう
摘出手術で健康寿命縮むとか言ってる時点でお察しですわ
167GK編集部☆アンドレア@Kindle電子書籍:2014/02/18(火) 17:24:35.88 ID:vjX0GnB+0 BE:2567393074-2BP(2014)

>>160
お金持ちというか芸能人で早死にする人って高級料理店で
接待受けてそうな人が多いなと感じる。ある程度粗食が良さそう
健康に長生きしたいからストレスない生活を心がけたいな
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:25:20.69 ID:vOKmVvFmO
大腸がん手術成功しても定期的な抗がん治療やるから仕事が遅れちゃうし、副作用で日常生活に支障でるしで、
なんか手術しなかった方がもっと楽しく生きれたんじゃないかと考える今日この頃







が〜ん(亡)
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:25:26.76 ID:nhwD7y310
ジョブズは社会を革新しすぎたカリスマだからWASPあたりに暗殺された可能性大だから例外でいい。
黄色人種のカリスマスターのブルースリーも暗殺されたし、黒人スターのマイケルジャクソンは
頭に火をつけられた上で白人化洗脳を受けたのと同じケースだろう。

さて、科学的な実験、証拠として、病室から緑、自然が見える部屋の病人の治癒率が殺風景な
窓なしの部屋の病人よりも高い、というものがある。

何が「癒し効果」になるかは別として、ストレス源を除くことと、癒し効果を追加することは
治療とその効果を上げる目的においては非常に重要なことは証明されているといえる。
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:25:37.16 ID:CrUrEu960
抗がん剤よりモルヒネ売ってもらった方がいいだろ
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:25:39.05 ID:yEvfAKFMP
抗がん剤で治る癌があることをいくら言っても
自分の説を曲げない低学歴

同じ土俵で話すことすら困難だわ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:28:16.64 ID:s94qGD8T0
海外の抗がん剤は効くのかな?
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:28:50.20 ID:dJdRf0zC0
抗癌剤は無力に等しいが自然治癒は無理だろ
勝手に全身に散らばるし手遅れになりやすい
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:29:22.29 ID:X2v5Co/e0
ちなみにジョブズは普通の膵癌じゃないから、普通の膵癌と一緒に話をしてる時点でメチャクチャですわ
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:29:51.37 ID:nhwD7y310
>>167
絶食療法っつうものがあるのが話題になってるな最近。

これはエサをたくさん与えた癌マウスより、水しか与えない癌マウスのほうが
抗がん剤の効果が高く、なんと「末期がんでさえ完全に治癒した」というアメリカでの
実験が発端で話題になったあれだ。

人類っつうか生物はずっと歴史の中で「飢餓状態」がデフォルトで進化してきたから
飽食の時代に進化が追いついてなくて癌や糖尿病になる、飢餓状態になると「防衛本能遺伝子」が
全力で活性化して癌でも治しちゃうって話だったっけか。
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:30:33.95 ID:u+JLSwjL0
まあ初期なら切除とかできるわけだから医者行ったほうがいいとは思うが末期だともうあんま意味ないよね
俺のばーちゃんも病院行ってからますます辛そうな感じになって死んじゃった
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:32:49.18 ID:nhwD7y310
あったあったこれだ。東西冷戦で完全に情報が遮断された別々のロシアとドイツという
ふたつの地域で、「絶食療法」の効果に気づいた人たちがそれぞれいて、その方法が研究されて
確立されてきたっていうのが面白いね。つまりかなり信憑性が高いといえる。

http://www.youtube.com/watch?v=oA-eI2WQLRU
178GK編集部☆アンドレア@Kindle電子書籍:2014/02/18(火) 17:34:46.82 ID:vjX0GnB+0 BE:1650467636-2BP(2014)

>>177
面白そう。今から見てみる。ありがとう
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:34:53.17 ID:LrbFP1RlO
>>169
こういうの書き込むのはネタねつもりでも頭おかしいと思う
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:35:14.97 ID:zH9lJ8wJ0
近田春夫はほっといたら治ってたって言ってたな。
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:36:05.92 ID:wpPMDaU7O
STAP細胞もストレス与えると変わるんだったな
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:36:06.94 ID:KPPG4xoI0
陰謀説にもあったな
病院に 行っても無駄 とか 実は治せる とか
陰謀だから信じないけど
>>1は風邪もがんも同じよね、としながら毎度の”医者の話を聞かないボケ共”に一言申してる
それより格差社会の下層(ストレス源)を殺害するぞと予告にも取れるよな
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:38:13.56 ID:hKBXzLLOP
>>1
自然治癒で治らないのが検査で見つかる「○○癌」だろうに
>>158
近藤は癌専門板では「トンデモ」で決着がついてるよ

2 がんと闘う名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 03:32:29.92 ID:0b5L3U9z
■著者の主な問題点。

1.オカルトの極致「がんもどき理論」

要するに、悪化したら本物の癌。治ればがんもどき。結果論で都合よくいう事が変わる。
例えば放置すれば進行癌となり死亡するが、手術すれば完治する初期癌があったとする。
手術をして良くなった→「それはがんもどき。手術せず放置しても問題なかった」
放置したら悪化してしまった→「それは本物のがん。もともと手術しても無駄だから、何もしなくてよかったね」
と、どっちに転んでも「がんもどき理論の通りだ」と言われてしまう。
こうやって、良くなるチャンスをみすみす失ってしまうことになる。


2.使われている論文や引用について、故意に自分の主張に都合の良い文献や古い文献ばかりを引用し、さらに年代や年齢等、重要な事項は隠蔽、
さらには、たまたま珍しい結果になった数少ない例を最大限に利用し、そういう結果が全てのように提示していたり、わざと読者に誤解させるような記載の仕方を多々している点。
いわゆる「検証バイアス」だらけであるという点。論文ではバイアスは査読の段階で一番に指摘される。しかしこういった一般書籍やマスコミ週刊誌では、当たり前だがいくらバイアスを使おうが査読は一切なし。
ほとんどのケースにおいて、記載の仕方を改変し自説に引き込もうとしている。

近藤氏の著書「医者に殺されない47の心得」133頁に、「よくある医療被害ケース」と銘打って検診でERCPの精査を受けたがために膵炎に罹患した、
或いは死亡ケースもあるなどと記載しているが、現在は殆どこの検査は行われていない。こういう時代を偽ったウソ800を、一般人にはわからないと思って平気で書いている。
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:39:02.61 ID:nSP4JiV10
18の頃癌やったけど恐らく3ヶ月ほどたっての発見でステージ3まで進行してたな
抗癌剤治療でなんとか寛解だけどこういう適当な事言ってるの信じて放置してたらどうなってたか
ジョブズ「ガンだけど 医者いかなくても 大ジョブズwwww」
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:41:06.94 ID:vzXlb1nP0
ジョブズは癌だったが、何の治療もしなかった割には長生きしただろ
手の付けられない状態から十年以上生きた訳だし
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:43:15.14 ID:nSP4JiV10
ちなみに自覚症状が出る頃には相当進行してるのが常のような話
そうなったら治療が効果発揮する確率も当然落ちるし発覚後間もなく体中に転移も始まって体のあちこちが異常だらけになるわけだ
そりゃ入院した途端具合も悪くなり始める
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 17:43:16.25 ID:ebz77fBy0
ガン患者は治療拒んで薬中で死んだほうが幸せかもな
>>185つづき
近藤氏は糖尿病、高血圧治療などについても言及しているが、これもまた同じように文献詐称だらけなのが、ほんもののデータを見比べることでまざまざと見えてくる。
(大体、近藤氏は放射線科医のハズで、高血圧、糖尿病などは専門外のハズなのだが・・・)
「高血圧治療を受けた人が悪い結果を生んだ」と書いているが
この文献をよくよく調べると75〜85才の治療群と未治療群のみを使用し、「75〜85才」の資料であることは隠蔽し、さも全体の検証結果であるかのような使用の仕方をしている。
高血圧治療を現在されている方は是非、このようなガイドライン(一般向けにわかりやすく解説してある)をよく読み、近藤さんの書いている事のデタラメっぷりをよく確認したほうがよい。資料の元とされている高血圧治療ガイドラインはたぶんアマゾンでも購入できる。
実際のデータ書物と近藤さんの本に書いてるデータを比較してみると、そのウソ、間違い、わざと誤解を招くような改変、改竄、都合の悪い部分の隠蔽だらけなのがよく解り、近藤本を信じるのは大変危険ということがよくわかる。
こういった文献詐称や偽りだらけの検証で自論を展開しているため、「糖尿や高血圧に悩まされても病院に行かなくていいんだ」などと自己判断しないように。

論文には専門家の「査読」があり、内容に語弊やバイアスがあると、専門家に指摘され、説明を求められる。
さて、論文を一枚も書かず、一般大衆本ばかり何十冊も執筆している近藤さん。
一般書籍の大衆本は、論文や学会発表と異なり、「査読」が一切ない。言論の自由という名目上、創作でもファンタジーでも、何でも好きなことを自由に書けます。
嘘でもなんでも、好き勝手なことを言ったら言いっぱなし。本が売れれば何でもいい世界。
内容に嘘や語弊があろうが、それを説明する義務も責任もありません。また、一冊執筆すれば、数百〜数千万、数億のお金が稼げます。
一般書籍で売れる本は、「真実が書かれているか」ではなく、「いかに内容がセンセーショナルか」です。

さて、近藤氏が「医療界の不正を訴えたい正義の医師」であるなら、どうして全国、世界の医師会に影響力を持つ学会や論文で自説を主張しないのでしょうか?
おかしいことだらけですね。







.
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:02:25.92 ID:3heml8rH0
肝臓癌は放っておくと血栓が出来て治ることがあるらしいが、その前に転移するか大きくなりすぎて死ぬ

○○療法で肝臓がんが治りました!は信用しない方がいい
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:02:36.95 ID:rFxo5Bdd0
>>185
こいつ、雑誌の記事で
「高血圧になっても問題ない、高コレステロール血症になっても問題ない、痛風になったら痛み止めだけ飲んでればいい」
とか言ってたのにはワロタw
こいつって武田邦彦と同類の数字空論のトンデモ教授だと思うわ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:18:01.37 ID:GJpVb6V00
俺は「何でも治療」を否定してるだけで
治る病気なら治してもらえばいいとは思ってるけどね。
薬を使った場合にどれくらい平均寿命が延びるのか、副作用はどれくらいきついのか―――

そういう事を無視して「病気だから治さなきゃ」で思考停止してる人も居るんじゃないの。
ガン治療の点ばかり取り上げられてるけど、近藤誠の功績は「反治療」にあると思う。
太ったから痩せなければならない、血圧が上がったから下げなければならない
コレステロール値が高いから下げなければならないとか、色々ね。

それが行き過ぎて過激な事言ってる所もあるんだろうけどねw
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:18:34.96 ID:qg7DWGyJ0
マジでこう言う切らずに治すとか医者に罹らず治すみたいなオカルト本は法律で禁止しろよ?
早く切れば治ったのに酷くなってからやっぱ手術して下さい助けてくださいみたいに泣き付く馬鹿量産してるし
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:22:53.39 ID:6v4OBVZw0
>>194
まあね。かつての抗がん剤の延命効果とか糞みたいなもんだったし
でも最近は結構状況変わってきてるよんだよ
苦痛緩和の治療も早くからシームレスに取り入れるようになってきてるし
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:23:40.50 ID:KCACmICC0
働かないで寝てれば治らない病気はない
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:25:05.36 ID:edeIwMNZ0
抗がん剤とか放射線治療はいずれもがんが一般細胞より回復しにくいことが前提で、
がんもろとも叩いてがんだけ消滅させようとするものだからそりゃあ消耗するわ。

がんだけピンポイントってのができりゃいいんだけどね。
>>194
いまはそういう説明してくれるよ。
しないダメ医者は変えるべきだけど。

むしろ、説明を聞きたくない判断したくない、
っていうような患者側に問題があるよ思う。
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:30:32.62 ID:Zp67gqRpP
マトモなこと言ってるじゃねーかこの教授
比較できないからなぁ。
治療しない方が長生きできたとしても、
治療してればもっと長生きできたかも、と思うだろうし。
自然に任せるとやり遂げた感が出ないから死ぬ時に後悔が残りそう。
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:37:07.78 ID:9hPlFU+40
治りはしないだろうけど、
積極的な治療しない方が幸せってことも多々あるでしょ。
根治の見込みないのに抗がん剤を投与されて苦しみながら死んでゆくのはね…

安楽死が選択できるようになるといいんだけどなぁ。
ま、そうなったら日本の医療業界が悲鳴をあげるだろうね。
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:37:17.04 ID:SXZ+NIM30
>>201
臨床試験と同じように対照群を設定して統計的に調べればいい
まあそんなことやれないけど
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:45:23.70 ID:wniOTFn50
完全食を摂ることが大切
安保:精白米や肉は大変美味しいですが、精白米は糠(ヌカ)が抜け落ちていますし、肉は動物の筋肉だけで、不完全です。
ですからなるべく、穀物でしたら糠も入った丸ごと摂ることです。
また、小魚とか発酵食品とかはひとつの生物個体ですから、完全食で過不足がありません。発酵食品はそれ自体、微生物
物質の生命体ですから、そこから作られるビタミンとか利用して体の免疫や消化器系・循環器系を高めていくといいです。
現在の栄養学ですと、1日30品目食べなさいと言っていますが、ほとんど不可能な話です。ですから、なるべく完全体を摂ることです。


??????????????????????????!!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:47:45.17 ID:1WKdbUrh0
手術した後死んでる人多いよな
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 18:50:22.00 ID:3GO6GZtAP
安保……?アホ?
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 19:37:17.83 ID:ZYRCVfy/0
まあ医者を聖人かなにかと勘違いして自分の体全部預けておまかせで診てもらうなんてそもそもがおかしいんだよな
医者だって普通の人もいれば悪人も善人もいる
むしろ小手先一つで儲かる環境が与えられてる分一般人より悪に傾きやすいと疑ってかかるぐらいがちょうどいい
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 19:41:02.71 ID:5zbKAuI00
もうすごく昔から、いろんな医者が言ってるよね。
50年前と比べると初期の癌発見率は何百倍にもなってるのに、死因に占める癌の率は全く下がってないんだから。
自分の家族が癌になったときのことを考えてみろ
初期段階で転移するまえにとれるなら一番
抗がん剤治療とかの段階になったら自分ならあきらめる
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 19:47:37.61 ID:5BGW7nft0
自然治癒させるには生き方を変えるってのがポイントみたいだけど
こういうの読んでただ放置して手遅れになる奴もいるんだろうな
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 19:54:53.37 ID:bPKfZpTK0 BE:2782137277-2BP(1000)

血液検査で分かる癌ってある?
>>211
察しがいいな

 ■患者には納得の道選ぶ「権利」

手術も抗がん剤も無意味、早期発見・早期治療は無駄、
がんは放置がいちばん、治療しなければ痛まない、血糖値も血圧も高いほうがいい−。
こうした「医療否定本」の教えをうのみにして、
治療を拒否する患者さんが急増している。手遅れになってしまった
ケースまで出てきている。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/131123/bks13112309210003-n1.htm
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:00:38.83 ID:UxhuxZgA0
自分の体で試せば良い
当然だが途中で痛み止めくれなんて言うなよ
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:06:14.14 ID:WyIbFPOT0
実際大半の人はガンが怖いんじゃなくて痛みだとか呼吸困難が恐ろしいんざますよ

その痛みが完全にコントロール出来ればがんなぞ怖くない
だだ、ガンが飛び出してくると臭いし出血するし口腔がんだと深海魚が上がったみたいになっちゃうし、やっぱり安楽死は認めてやるべきだろうなあ
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:07:40.01 ID:PKZ2o7af0
>>45
さすがに完治しない風邪は重症だから死んでも仕方ない
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:11:18.26 ID:sUJuG0PO0
>>213
血糖値が高い方がいいはさすがに聞いたことないぞw
血圧はまぁ日本の高血圧診断基準が厳しいというのはあるけど高血圧が良いなんてことはないな。
コレステロール値ぐらいだちょっとぐらい高めでいいのは。高すぎてもダメだがな
治らないだろ
がん治療ががんを加速させるイメージはあるが
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:15:01.10 ID:ASqD7lfX0
治せる癌の場合は治せるって告知あって、治せない場合は無理ですって言われるの?
医者によっては治せないってこともあるんだろうけどさ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:17:06.61 ID:m4yFeryEO
いつも思うんだが…
例えば68歳で癌を患ったら?
その年が寿命なんじゃねーの?
>>204
そこまでおかしなことは言ってない
精製されたものほど栄養価は低くなるし内臓への負担が大きい
完全食を取れってのは、生物を生かしている未知の栄養素も取れるみたいな意味合いじゃないだろうか
>>1
だが、責任は取りません。

w、
言った以上、自然治癒しなかったら責任を取れよw
いやこれマジだよ。大抵のひとは抗がん剤の副作用で死ぬ。結果なにもしないひとのほうが長生き。
>>204
こいつと一緒にフグ食べに行ってみたい
薬事利権
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:30:19.11 ID:dJdRf0zC0
>>218
切った先から転移はよくあるから
癌か良性かはきっちり検査して手術するかは慎重に判断するって母ちゃんの主治医は言ってた
ただのデキモノでよかった
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 20:32:13.19 ID:WyIbFPOT0
治療しても無治療でも
完治する人もいれば治らない人もいる

20年再発しない人もいれば半年で再発する人もいる

痛みがが激しい人痛みの少ない人
薬が効きやすい人効かない人

人それぞれだけど誰でも死ぬのは確か
最近見たこの手の意見の人は中村仁一て人
http://www.youtube.com/watch?v=S1t1-P3crIM
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:28:09.44 ID:e3do33pC0
ガンの悪性化を防ぐ方法?とかどこかにスレあったよな。

ゲルマニウム飲料飲んでたら末期ガン宣告されても
10年以上今も生きてる人とか居たけど気のせいだよなそれw
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:38:36.66 ID:QWNzM/nY0
>>227
悪性腫瘍が無治療で、完治することはないんだが

もちろん、年取ってガンが見つかった人の中には、悪化するスピードの遅い場合があり、結果として、癌で死ぬより寿命が先に来る人はいる

癌って、血液ガンと固形ガンで全く違うから
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 23:29:50.75 ID:6oKSfpDz0
ガン細胞は40度の熱で死ぬ
健康体の細胞は40度でも耐えられる
あとはわかるな?
>>231
熱めの風呂に浸かってると治るってことか。
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:49:16.39 ID:2rLN4zQG0
何百人に一人は
ガンでもうダメっていう状態だったのに
突然変異的に治る人がいる。
奇跡だが人体の謎としか言いようがない
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 01:07:37.29 ID:ziBJo6080
確かに癌の原因は恒常的なストレスや疲労の蓄積で、免疫力が落ちて発生するのは
ほぼ間違いない原因の一つだよね
社畜やってる奴は高確率で癌を患うでしょ
これに酒タバコが加わるとほぼアウト
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 01:08:49.77 ID:wcGW/v1K0
>>1

マジレス

絶縁状態の叔父がいるが、
この人が一年で前立腺癌から
肺に転移して、最近聞くところによれば
顔が土色になって黄疸が出てる状態に
なったそうだ、完全絶縁状態なので
これ以上はわからない。 余命はどれくらいなんでしょうか?
医学にお詳しい方に謹んでお尋ねします。
年齢は75歳です。
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 09:31:26.57 ID:AV/7Bsxz0
>>235

顔が土色で黄疸が出てる時点で終了、
好きな事をさせてあげなさいレベル
一年持てばいい方だ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 10:12:47.72 ID:WzkSw7A70
温泉宿で仕事すればいいのけ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 11:42:29.17 ID:SU37Jwxo0
>>235
余命3ヶ月
持って半年〜1年ん
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 11:45:31.41 ID:3DBm2tUk0
医療費削減できる良い案だな
この人みたいに年取って地位を得てから
おかしくなっちゃうと誰にも止めようがないんだよねえ
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 11:49:53.83 ID:yaZxhtG5P
>>46
ジョブズの癌は日本で味をしめた寿司が原因
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 12:56:53.00 ID:sZ4vmTI60
自然治癒の方が完治するという疫学的データを出してから言えよ
友人の親が抗がん剤治療したけどもあれはしんどいぞ
俺は苦痛の多い時間を引き延ばすよりも緩和ケアだけやって死のうと思う、うちの親がなってもそう勧めるかな、抗がん剤高いし
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
癌は病気じゃなくて寿命

癌になったら寿命なんだよ