手ブレ補正特許侵害訴訟、シグマがニコンに15億円支払命令

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:28:54.13 ID:s1PmF0Hi0 BE:1432490494-2BP(3535)

 株式会社ニコンが株式会社シグマに対して提起していた手ブレ補正機能を搭載した
交換レンズに関する特許侵害訴訟について、東京地方裁判所は2月14日、シグマが
ニコンに15億円の損害賠償を支払う判決を出した。
 本訴訟は2011年5月25日にニコンが起こしていたもので、日本における該当特許侵害
行為の停止と損害賠償を求めていた。ニコンによると、今回の判決には該当特許侵害
行為の停止は含まれていないという。
 ニコンは「現在、判決の詳細を確認しているところ」としノーコメントだった。
 一方シグマも、判決についてノーコメントとしている。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140217_635556.html
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:30:57.12 ID:EoTd7TMQO
おまえら私服ダサゴミが埃の取り方教えてくれんやったから俺のサイバーショット塵埃とプリニウス死ね全員死ね
おまえら私服ダサゴミが埃の取り方教えてくれんやったから俺のサイバーショット塵埃とプリニウス死ね全員死ね
おまえら私服ダサゴミが埃の取り方教えてくれんやったから俺のサイバーショット塵埃とプリニウス死ね全員死ね
おまえら私服ダサゴミが埃の取り方教えてくれんやったから俺のサイバーショット塵埃とプリニウス死ね全員死ね
おまえら私服ダサゴミが埃の取り方教えてくれんやったから俺のサイバーショット塵埃とプリニウス死ね全員死ね
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:33:48.16 ID:oIFCINJK0
もう市場も飽和状態だと言うのに
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:17:04.47 ID:EoTd7TMQO
おまえら私服ダサゴミが埃の取り方教えてくれんやったから俺のサイバーショット塵埃とプリニウス死ね全員死ね
おまえら私服ダサゴミが埃の取り方教えてくれんやったから俺のサイバーショット塵埃とプリニウス死ね全員死ね
おまえら私服ダサゴミが埃の取り方教えてくれんやったから俺のサイバーショット塵埃とプリニウス死ね全員死ね
おまえら私服ダサゴミが埃の取り方教えてくれんやったから俺のサイバーショット塵埃とプリニウス死ね全員死ね
おまえら私服ダサゴミが埃の取り方教えてくれんやったから俺のサイバーショット塵埃とプリニウス死ね全員死ね
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:18:08.35 ID:3JdMXAju0
こうしてガラパゴスジャップ内で足の引っ張り合いをしているうちにすべてをサムスンに奪われるのであった
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:04:57.37 ID:YRbgk4AJ0
がんばれシグマ業界ぶっ潰せ〜
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:35:30.13 ID:WKvSJjyO0
調子に乗りすぎて三菱を敵に回しちゃったのか
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 10:13:18.33 ID:WeRc3CNr0
11
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 10:15:18.32 ID:3XMS2BiL0
地裁賠償→特許高裁が特許自体を無効にして終わり、最近よく見るオチ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 10:17:53.67 ID:ahReML4A0
>>9
つか15億くらいなら払ってもパクったもの勝ちだわな
日本は企業犯罪に甘すぎる
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 10:21:15.13 ID:g6DhkhSX0
ニコンが訴訟起こしてニコンが支払った?
互換レンズってあれ、勝手に作ってるのかな?
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 10:23:17.64 ID:iJiTa79P0
ニコン使ってる層って何もしてなくても普段から手がブルブル震えてる老人だから手ブレ必須なんでしょ?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 10:25:32.30 ID:Q057FDiu0
>>13
一眼手ぶれ補正付けたのはキヤノンの方が先だった気が
いちいちレンズに補正機構付くからたけーんだよな
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 10:35:56.76 ID:aHm+/O/j0
手ぶれ補正ってレンズ側でやるのとボディ側でやるのとどっちがいいの?
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 11:48:26.63 ID:V+0fAr8y0
>>16
俺的には、レンズ選ばないからボディ側の方がいいな
ボディ側で全然問題ないし
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 13:06:37.88 ID:h8m+Q1NA0
>>16
俺的にはファインダー像も止まるレンズ側がいいな
手持ち望遠が楽だし
ボディ内補正でやってるペンタやオリがもっと頑張ってくれれば、サードパーティーやユーザーの財布にやさしいんだがなあ
まあそんな単純なものじゃないのかもしれんが