ジムニー 雪の中でスタックした大型トラックを救出 最近の箱車との違いを見せつける (動画)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です

【動画】スズキの軽四駆「ジムニー」が意外な車両をけん引して救出! ネットの声「さすがジムニー」「胸が熱くなる動画だ」
http://news.livedoor.com/article/detail/8544047/

http://www.youtube.com/watch?v=Ek5OebM4BC4

2014年2月14日から15日にかけて、関東甲信地方を中心に記録的な大雪に見舞われた。急速に発達した低気圧の影響と見られている。

都内でも最高で27センチの積雪を記録し、圧雪によりタイヤを滑らせる乗用車が続出。立ち往生する車も各所で見られた。
そんななか、スズキの軽四輪駆動車「ジムニー」がけん引で一役買っていたようである。
YouTubeに公開された動画を見ると、驚くべき車両をジムニーが救出しているのだ。

・軽四駆が引っ張っていたのは大型トラック

動画は歩道橋のうえから撮影されたものだ。白色のジムニーが、全力でけん引用のロープを引っ張っている。
一度は相手車両の重量に負けて、引き戻されているのだが、再度アクセルをふかすと、歩道橋下から大型トラックが姿を見せるのである。

・2月8日にもジムニーがトラック救出

トラックの正確な重量は不明だが、ジムニーと比べるとはるかに大きい。
動画の投稿者によると、なかなか動かずに諦めかけていたそうだ。その状況を見事に打破して、何とかその場を脱したようである。

ちなみに2月8日に大雪が降ったときにも、「ジムニーがトラックを引っ張る!」という動画が投稿されていたようである。さすがジムニー、長年愛されているのも納得だ。
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:11:34.24 ID:v7NIZQ6B0
車壊れそうな引っ張り方
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:11:36.28 ID:f8p+NE/P0
ジムニーすごい→
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:12:24.60 ID:Adg92F7y0
ジムニーの新型いつ出んだよ
いい加減にして欲しいわ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:12:35.14 ID:rTgpCbnU0
ジムニーとセルボモードといえば織田裕二

トラックが止まれずジムニーに突っ込むオチだったら
もっとカウンターあがってたろう
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:12:50.38 ID:q20ycM+T0
パジェミニ乗りの俺は恥ずかしくて死にたいぜ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:12:58.63 ID:Abvp3KwW0
ジムニーって新車おいくら万円なの?
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:13:05.81 ID:oIzq7ONw0
な、ド田舎ならこれに敵う車なんか存在しないんだよ
お前らもジムニーにしろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:13:27.96 ID:mY21rkZYi
レアケースでホルホルか
貧乏人のスズキ車のりらしいわ
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:14:16.33 ID:oIFCINJK0
どこまで行く気やねんw
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:14:40.20 ID:YLnpLamQP
このやり方ロープ切れそう
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:14:44.07 ID:91fYOIi00
最初ミニ四駆のネタ動画かと思ったわ
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:15:12.67 ID:yN9r8hCH0
>samurai spirit

くっさ
どうせまた外人に見せてホルコメ貰いたいんだろうけど
こんな引っ張り方で車体は平気なのか?
コンパクトクラスでジムニーみたいなのあればいいのにな。
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:15:23.88 ID:Abvp3KwW0
スズキ ジムニー標準燃費

レギュラー  ハイオク      軽油   液化石油ガス
11.89 km/L  11.68 km/L  11.79 km/L  7.29 km/L
 
札幌のJAFロードサービスカーはダイハツビーゴ!
雪でスタックしたアウディを救助するJAFビーゴ!
http://www.youtube.com/watch?v=UwhpMPLrCmc#t=04m35s
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:17:31.38 ID:YLnpLamQP
>>13
海外じゃsamuraiって名前で売ってるんじゃなかったっけか
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:18:14.62 ID:S467E4vJ0
けどサムライってすぐ横転するんでしょ?
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:18:28.67 ID:O7h4rRsL0
すげええええ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:18:38.64 ID:6PVcZY310
買うの迷うよなあ
バイクと二刀流で行くか・・・
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:19:54.71 ID:e9RxuFsg0
ジムニーって何語だよ?
ジムでオナニーの略か?
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:20:08.48 ID:bHlVEZMU0
後継車のハスラーもっと凄いんだぜ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:20:16.19 ID:Abvp3KwW0
>>18
っぽいね

> 車名も、「ジムニー」のほか、時期や仕向け地によって、「ブルート」、「サムライ」、「SJ410 / 413」、「シエラ」、「KATANA」などを使い分けている。
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:20:17.46 ID:bJyy5+t30
俺のサニトラはスタックしてそのままくず鉄屋行きですか?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:21:13.22 ID:BW/WfLED0
>>13
うわ
再生終わってコメント読んでたら勝手に他の動画に飛ばされた

Googleも終わってきてるな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:23:09.52 ID:0Gi2Z7rs0
>>23
超音速爆撃機って何かカッコイイよね
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:23:10.20 ID:y5T+/hsc0
ギャバンの愛車
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:23:14.05 ID:JV2n7r6T0
>>18
海外ならSAMURAI SHODOWNだろ
さすがに体にきついからジムニーは月1でしかできんわ
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:23:20.38 ID:xtrInRHr0
>>15
シエラがあるだろ
こういうの見るとジムニーええなあとは思うけど
何十年に一度の大雪のために日々の乗り心地や居住性を犠牲にするのはワイには無理や
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:23:57.35 ID:RnOS6r5W0
ジムニーすごい
俺すごい
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:24:20.81 ID:Bdtkl7Vv0
牽引していいんだっけ?
勢い付けたこの引き方で正解ただしラダーフレームに限る
スバルは?!三菱は?!
同じジムニーでもJB以降のジムニーは凡作
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:25:53.00 ID:eIlJpGF00
ハスラーにこんな真似できるのか?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:26:18.85 ID:FiNGYc11O
ジムニーの必要ある?
さすが2stは違うぜ
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:27:01.45 ID:YSl8jcJx0
ジムニーっていうかパートタイム四駆が最強なんだろ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:27:05.08 ID:rm5GgAQH0
ジムニーって何で軽なの?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:27:29.77 ID:9PvzR+Vc0
カブトムシ
64馬力でも使いようだよなー
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:28:02.38 ID:snjcHP470
ロープがすごいんじゃない
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:28:06.33 ID:rZCiSOwL0
インプレッサが牽引するのはよく見るけど、ランエボのそれは沢山あるの?ランエボ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:28:10.21 ID:BW/WfLED0
>>39
ハスラーはワゴンRの見た目違い
全然違うから無理
49オメコしばきあい対決onサーフェイスプロ:2014/02/17(月) 19:28:12.63 ID:3RLkIjfO0
やっぱりKeiが最強やったな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:28:25.11 ID:8NUh7leG0
大型は雪道走る時はジムニーを搭載義務化な
>>23
まぁあじぃいでぇえ!?
いつも軽は見下してるけどジムニーだけには敬意を払ってる
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:28:55.93 ID:buc6tnwi0
とりあえず色違いで5台注文した
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:28:57.78 ID:e8wcwJeJ0
>>15
1300のジムニーあるじゃん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:29:20.94 ID:vYr9oDpo0
あーこれよくできてるけどミニチュア技法だな
映画の撮影でよく使われる奴
見る人がみれば分かる
さすがジムニーいいね!
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:29:28.35 ID:kX7oUhwi0
ハリアーはどうなんだろw
タグボートみたいな頼もしさだなおい
これクラッチ板大丈夫なん?
だが旧型JEEPのカッコよさには叶うまい
この間吹雪の時に反対斜線から歩道の高さをものともせず切り返して走り去ったJEEPを見て惚れた

ウィンチ着けたら燃費騒音以外無敵じゃねーかあの車
無駆動のトラック引っ張ったのかと思ったじゃねーかよ
アクセルふかしてる車だったら人間がトラックを押して雪だまりから脱出とか雪国じゃよくある光景だぞ
ジムニーの悪路走破性はガチ、但しオンロードは跳ねるしブレるしまるでダメ
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:30:46.45 ID:S9p/BpAQ0
何が凄いんだ
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:31:21.46 ID:R5t5xVSu0
雪が大分捌けた道路で俺の後ろのジムニーが
わざと路肩に残ってる雪を踏んでノロノロ
走ってた後ろの車が可哀想だった。
軽トラと大差ないだろ
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:31:55.31 ID:BW/WfLED0
>>65
DQNは路肩の雪に乗り上げるのが大好きだよな
全く意味がわからん
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:32:03.09 ID:k123vKo+0
TPPでアメリカに求める性能
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:33:53.90 ID:qgmMviSL0
ギャバンの愛車
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:33:55.09 ID:b5LCD2eD0
>>13
嫌儲民はなぜここまで無知になってしまったのか?
スバルとどっちが凄いの?
>>66
軽トラはおもり乗っけて加重掛けやすいしな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:34:10.26 ID:IyYjqGrw0
ノーマルジムニーは武闘派のガチだからな
リフトアップ()してるジムニーはウンカスだけど
何故メーカーでベストなセッティングにしてあるのにわざわざリフトアップしてしまうのか?
そういうジムニーに限ってピカピカのボディなんだよね。コンプリートジムニー()
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:34:21.43 ID:+aoZX5Ee0
この前もインプがトラック牽引してたよな
アイコラだろ
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:35:02.39 ID:86C3e7WIO
宇宙刑事ギャバンの愛車
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:35:24.02 ID:oY2U+6dQP
>>14
泥や雪のスタックは勢い付けてドンと引っ張らないとダメ
ジムニーならフレーム歪んでも書類付のフレームだけ買ってきて載せ変えればいいから……

雪の日に四駆乗ってるとお小遣いが稼げるぞ! 断っても押し問答になるから最終的に貰ってたら現金だけで3万弱くらいになった
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:35:28.02 ID:lI7qD0PB0
燃費悪いらしいね
フレーム逝きそう
この雪でジムニーとインプレッサの売上あがったな
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:37:01.51 ID:eIzHoUnw0
なんで宇宙刑事スレじゃないんだよ!!
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:37:02.12 ID:yN9r8hCH0
>>70
だから「spirit」は何なんだよ
車名じゃないだろ
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:37:51.33 ID:zHjK6k7m0
ハスラーでこのくらいの性能引き出せるなら買うわ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:37:59.52 ID:dBcDyFcF0
アタシ女だけどジムニーとインプレッサだけは覚えた
濡れる
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:38:05.52 ID:0V5PtBTY0
大型じゃなくて4トンじゃね?
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:38:17.46 ID:ncCdgZqZP
ものすごいドヤ顔してそう
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:38:40.20 ID:/1mUSXtQ0
ID:yN9r8hCH0
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:38:50.68 ID:IyYjqGrw0
>>83
ディーラーでハスラー実物見て来いよ
あまりのしょぼさに笑うぞ
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:38:52.16 ID:IsbtY8Ta0
ジムニーはセダンの追突にも平気だった頑丈ないいクルマだけど燃費がなぁ
あと前後板バネだったので乗り心地が最悪だった
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:39:24.22 ID:xOgopj210
ジムニー最高や
パジェロミニこと車高上げたミニカには到底出来ない芸当
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:39:36.57 ID:3lGNlIWJ0
>>82
うわ
>>83
ハスラーはここまでは無理じゃね?
自分の脱出は大丈夫そうだけど
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:40:25.47 ID:p6qBeoA30
>>83
あれ中身Keiだろ
>>82
spirit は魂だろ
中学校からやりなおせ
軽の癖に燃費がゴミ
実家にジムニーあったけどものすごく疲れる
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:41:33.56 ID:oY2U+6dQP
>>78
2ストのSJ30で四駆入れてるとリッター6キロくらい 普段、二駆だと9キロくらい
4ストの現行ならもうちょいマシなはず
それでもレギュラーだから安い安い 普段はCクラス乗ってるけど経済的には間違いなくコッチだわな
>>37
この手の救出劇の動画でスバルは独壇場。
youtubeにしこたまある
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:41:52.11 ID:ajtwrEAO0
なんでこんなことが出来るの?ジムニーが何か特別なことしてるの?
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:41:57.90 ID:IyYjqGrw0
>>90
おれのパジェロジュニア馬鹿にしてんのかてめェ…
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:42:00.01 ID:XUd2poIG0
>>61
三菱ジープは最高にかっこいい
アメ車のジープはケバくてダメだが
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:42:45.06 ID:yN9r8hCH0
>>94
そんなことは誰でも分かる
それがホル要素だって言ってるんだろ
アスペかお前は
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:43:29.78 ID:0V5PtBTY0
>>99
後ろは4tトラックのロング?だから荷物それほど
乗ってなければ引っ張れるでしょ
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:43:30.01 ID:/BPZbIbN0
ジムニー凄い→おれ凄い
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:44:18.60 ID:L7/wL5AB0
>>102
気持ち悪
馬力やトルクをこれ以上上げても悪路走破性の向上にはならないのかね
>>104
いつまで同じネタ続けてるの?
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:45:26.21 ID:dLnl76gf0
俺もジムニー乗ってるけど一晩でどっさり降ったりすると朝出勤する時「道作って」とかは言われるな
でも車幅狭いから圧雪の轍の幅が合わなくて除雪されてる道は割と走りにくい
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:45:39.16 ID:Gc/TtIhR0
ジムニーします
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:45:48.81 ID:Y4zCqeZiO
トラック空車でも12tくらいあるじゃん。地味にすごいね
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:46:06.40 ID:gkZQtw350
ジムニーとパジェロミニの違いが分からない
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:46:07.89 ID:+p4o983aO
三菱は自衛隊のパジェロを即刻販売せよ
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:46:19.85 ID:A7eZwF3a0
>>102
spiritだけでホルできるんですかホルホルーwwwwwwwwwwwwwwww
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:46:31.83 ID:gGvOW0bq0
>>17
スタックしたらエキスパンドメタル使えばいいの?
トヨタのクソデカイやつは使えるんだろうか
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:47:37.54 ID:t87veZHx0
>>65
除雪方法の一つだよ
日本がまたやりやがった!
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:48:08.05 ID:e8wcwJeJ0
>>73
雪道で路肩にひっくり返っているのがいたけど、やっぱ360°3Dアクロバティック走行が醍醐味じゃないのかね
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:48:52.99 ID:b5LCD2eD0
>>102
お前、全然意味が分かってないだろ?
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:49:09.18 ID:BbxOmc4E0
>>79
ジムニーはフレームがあるから、牽引引っ掛けてるフックが千切れるだけ。
モノコックの車だとボディごと歪んで廃車
ジムニー軽の癖に高すぎ
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:49:50.27 ID:TlaoLWqc0
こうやってみるとジムニーっておもちゃみたいだな
こんなのでも牽引できるのか
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:50:05.31 ID:4dad1+/G0
あれは・・・軽のサムライ!?
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:50:20.70 ID:tnB5MoMf0
ジムニー凄い→AZオフロード凄い→マツダ頑張ってるな
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:50:22.86 ID:3nGlL0aN0
幌のジムニー出して欲しい
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:50:36.77 ID:UtwcbJcp0
>>102
これ以上恥の上塗り続ける前に一度スレ閉じて深呼吸して来い
情強はエスクード

え?絶版
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:50:50.28 ID:zVOoW1Hs0
うちの旦那もこのまえの大雪のとき、
「レスキューパトロール」とかいってジムニーで出動していったわ。
スズキの青いジャケット着て。
スタックしてる女の子の車あったけど、
声かけたらJAFと警察呼ばれたらしい。
私が交番に呼び出されたよ。
129オメコしばきあい対決onサーフェイスプロ:2014/02/17(月) 19:50:52.56 ID:3RLkIjfO0
>>93
ワゴンRや。

てか何でKeiを復活させへんかったんや
この衝撃だとジムニー側も壊れそう

>>122
いい意味で大人のおもちゃだよ
MTのジムニー楽しすぎる
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:51:29.87 ID:f7yEhFrM0
ペーパードライバーだけどジムニーに乗るのが夢
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:51:45.13 ID:7BGIN+G80
この前ヤクチュウが乗ったジムニーが福岡で暴走してたじゃん
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:51:53.37 ID:Z6D352K+P
22乗ってるけど過信はよくないよ
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:52:23.59 ID:IyYjqGrw0
>>128
わろた
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:52:35.28 ID:wZ0j0v760
どう見ても、4tロングだろ。
>>3
スズキ凄い→鈴木さん凄い→俺凄い
大型トラックはよく怪力自慢の男が引っ張ってるように人力でも動く
あとは積雪路面をつかむ能力だが、
原理上4輪が浮くまで空転しない直結4WDに切り替えできるのが効いてる
>>61
JEEPは燃費が最悪
ジムニーは軽いから燃費よし走破性能よしで普段乗りもいける
居住空間の狭さも孤独なケンモメンに最適
しかも助手席をフルフラットにして板敷けば一人分の寝床も確保できるから一人旅にも最適
139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:54:59.80 ID:PHOccK+30
リフトアップしてるジムニー運転したら倒れそうで怖かった。
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:55:12.51 ID:zNRgEe040
ジムニーとハスラー迷ってたけどジムニーにするわ
>>121
乗り出し130万だぜ
いまどきの軽ならこんなもんだろ
>>80
この雪で工場が止まってるよw
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:56:54.01 ID:CDkuqmob0
>>128
ワロス
趣味車でリッター10km超えるならまあ有りじゃね
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:57:05.79 ID:tzxnBm0pO
ジムニーほどガチなのは要らないけどハスラーみたいなの早く他社出してくれないかな
ハスラーはちょっと内外装女向けでちょっとキツい
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:57:11.47 ID:RObV35WJP
インプで有名なのはこれかな?(CM有り)
ttp://www.youtube.com/watch?v=e-OQCC5Qv3M
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:57:23.16 ID:Fpz3+uW+0
こんな事してフレーム歪まないのか?
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:58:21.48 ID:3hZI9ze10
>>128
このコピペ数日前にどっかで見たな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:59:32.80 ID:6sP6//kj0
>>147
ラダーフレームっつう
超高級車しか採用しないフレームと
同じフレーム構造になってる。
やばい
また修ちゃんが図に乗っちゃう
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:59:59.43 ID:RObV35WJP
>>128
埼玉のおっさんぽいレス
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 19:59:59.66 ID:b5LCD2eD0
>>132
あれは赤色のレンジローバーイヴォークじゃなかった?
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:00:01.35 ID:cH0qkNw+0
ジムニーに替わる軽四駆作れよ
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:00:08.54 ID:aEQCqXO10
こんなの引っ張ってジムニーのフレームとかエンジンとか大丈夫なの?
いや、よくわかんないんだけどさ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:00:26.05 ID:U0chNADv0
ラッシュ/ビーゴっていつのまにかMT無くなったのか
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:00:40.95 ID:6PNSev770
軽のクロスオーバーはもっと増えて欲しい
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:00:46.49 ID:7tWPcnFT0
なんでいつまでたってもMCとかFMCしてくれへんの?
買うキッカケが欲しいのに
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:00:55.97 ID:bJA1mESxP
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:01:18.03 ID:xYwzGYCk0
>>128
ひょっとしてこのスレに旦那いないか?
ちょっと名前カキコしてみ?
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:01:39.87 ID:Nf6oervDO
>>149
トラックと一緒やん
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:02:10.33 ID:qpfgcVRu0
フレームはさすがに心配だわ
俺ならやらんな。
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:02:22.49 ID:WZwBmq270
さすが四駆や!
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:03:10.55 ID:oY2U+6dQP
>>157
そろそろするって噂はあるが、次はもうラダーフレームやめるって噂も結構ある
現行は9型だもんねぇ 息長いわ
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:03:20.89 ID:WylAWBxH0
はやくプリウスで牽引する動画作ってくれよ
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:03:25.51 ID:n2liLaPl0
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:03:50.70 ID:ONVGJJgp0
>>23
あれワゴンRやろ
>>152
彼は日の丸が付いていれば全てゼロ戦と言う人だよ
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:05:42.55 ID:SPDn+Lg40
ジムニー10年落ちでも60万とかするな。。。

昨年死んだうちのお袋は20年位マニュアルジムニーに乗ってたな
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:06:07.66 ID:vVLwYBzK0
たまにはテリオスキッドやZのことも思い出してやってください
スズキの車というとまゆげの白いジジイが思い浮かぶな
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:06:29.61 ID:TA+JGuLT0
ラダーフレームで副変速がある車じゃないとこういう使い方は出来ない
俺のSJ30が活躍する時がきたか
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:06:46.33 ID:l4KlCj1z0
>>1
なんでかしらんが涙出てきたわ・・・
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:07:50.22 ID:v/YQgs2DP
>>138
ジムニーの燃費が良いとか寝言は寝て言えよ。


ジムニーがクロカンで無敵みたいなこと言ってる奴がいるが、ただ「気にせず遊べる」ってだけで走破性はアレだぞ。
というか他のクロカン車と走らせ方が違う。
>>168
おおかみこどもさんですか
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:09:29.89 ID:rtgINAOF0
ジムニー=すごい
 
  〜中略〜
 
俺 = す ご い
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:10:08.91 ID:nMY0m3qW0
でもこれからはハスラーが勝つんだろ?
ジムニーて何時から出てるんだ?子どもの頃から見てる
40年以上前?すんごい息が長い
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:10:42.05 ID:TA+JGuLT0
>>171
あと、M/Tじゃないとダメだな
A/Tでも短時間なら引っ張れるけど
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:10:50.68 ID:3rkyC0mq0
遊び心があり尚且つ実用性があるっつーのが凄いわ
しかし高いんだよ!
これじゃ雪がなくなる道路まで引っ張らないとダメだろw
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:11:18.37 ID:PS3XzlYe0
>>102
こりゃひでーなw
ジムニー=俺
この動画のCM効果はすごそう
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:11:40.96 ID:0V5PtBTY0
>>178
相当古いよ
ジープのパクリを系でやったようなものだし
>>165に相当昔のがあがってる
ジムニーが凄いように思うかもしれませんけど、情けないほどトレーラーのスタックは簡単です。(私、元トレーラーのドライバー)
なので、脱出もきっかけ、チョットした勢いだけあれば良いので簡単です。

この状況は後ろのシャシーW箱Wを受けるトレーラーヘッドのキングピン位置が深く、リアアクスルに集中して重量をかけられていませんから、トラクションが前後に分散しフロントタイアも負荷になっています。
つまり、フロントの荷重を抜くと良く、雪もシャーベット状で路面のアスファルトに届きやすいからジムニーでも脱出できたのです。
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:12:40.46 ID:0Gi2Z7rs0
>>177
実用性はハスラーの方が高いだろな
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:12:49.20 ID:Sf1DewPm0
ジムニーは雪道弱いとか言ってたやつ死ね
牽引ロープずいぶんと丈夫なんだな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:13:21.30 ID:bG0oRnDQ0
ジムニーってランクルやプラドを買えないヤツのための車だろ?
>>178
初代は44年前
カブじゃないが初期からラダーフレームと車軸懸架構造は変わってないな
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:13:45.50 ID:xN7DmwBw0
>>189
ぶちぎれてゴムパッチンの要領で運ちゃんに直撃したらおもしろかったのに
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:13:50.78 ID:BfaPv3Xo0
>>1
動画見たらフイタ
すげぇわ、これ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:14:10.11 ID:gLtfROIU0
>>188
雪道は弱いけど
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:14:18.18 ID:yfHBlAbt0
一番雪に強い国産車はジムニーだわな
しかし動画の運転手は牽引するの慣れてるな
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:14:31.09 ID:MUfiBxwd0
一応南極点にも
到達している車だしな
楽勝だろ
パジェロミニみたいな
なんちゃって車とは違う
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:14:43.89 ID:t83pGOjk0
ジムニーの好感度アップ
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:14:59.01 ID:TlaoLWqc0
乗りたいけど結婚したら手放さないといけないだろうしな
狭すぎるわ
>>185
昭和臭いなw
フォークギターが得意なロン毛のインチキにーちゃん
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:15:09.12 ID:VU39Kk8s0
>>138
ジムニーって燃費いいのか?
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:16:00.87 ID:Zd4p/csI0
スズキでデフロック機能が生き残ってるのはキャリーの4WD・MTだけ?
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:16:05.67 ID:XbVU98FE0
ボーン・スプレマシーに出てくるのもジムニーだったな
>>200
jeepよりはいい
リッター14〜15kmは走るから許容範囲だろ
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:17:20.29 ID:PTnxGr7J0
これでジムニーのエンジンに負担かかりすぎてあぼ〜だろ
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:17:35.76 ID:nMY0m3qW0
今ラングラー買うために金ためてるけど浮気しそう
スバル製のサンバー亡き後はジムニーだけが軽自動車界のレジェンドだな
・・あ、AZオフロードもw
セカンドカーとして所有してて、冬はずっとジムニーを
乗ってる。
雪道だとこれが一番いい。
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:19:09.03 ID:G3k3eX/oO
次のモデルチェンジはいつだ?
まだ現行が15年目くらいだから2020年くらいか
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:19:18.33 ID:VU39Kk8s0
>>203
充分だよ、俺のSUVはリッター6キロしか走れねえ
7人乗りだから重宝してるが
エアコン効くの?リアシート狭くない?
引っ張るのはいいけど勢い余ってオカマ掘られそうで怖い
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:20:06.48 ID:voIelIj+0
ジムニー凄い→>>204→おれニート→おれ凄い
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:20:08.66 ID:zHjK6k7m0
じゃあハスラーやめてダイハツ・ネイキッド頼むわ
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:20:19.73 ID:0Gi2Z7rs0
ジムニーとエスクードの中間のやつが欲しんだが
ラッシュくらいしか無いのな(´・ω・)
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:20:43.00 ID:yN9r8hCH0
なんか勝手に「samurai」という海外名を知らないことにされてるけど
samurai spirit っていうタイトルがくっさいと言ってるんだが
ホント嫌カスは脳内で決めつける低能が多いな
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:21:01.77 ID:mm06ygsU0
ジムニーシエラって普通車じゃないの?
http://pbs.twimg.com/media/BgdaWojCAAAv7a1.jpg:large?.jpg
ジムニーでこれ回避出来るなら買う価値あるけどどうせ改造に金かかりまくるんだろ?
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:21:08.69 ID:xN7DmwBw0
>>215
せやな
>>210
エアコンはある、ただ軽の3ドアにリアシート期待するのは間違いだと思う
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:21:23.88 ID:SPDn+Lg40
ジムニーのボンネット開けるとスゲースッカスカでビビるな
>>191
ノーマルでこんだけできるの?改めてみると凄いな
ttps://www.youtube.com/watch?v=hxBF3i0bsFo
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:21:37.26 ID:LZRqJM9B0
ケンモメンにもジムニー乗りいたな

761 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/02/15(土) 10:44:38.52 ID:atZodHFi0
バイト休みになった
昨日の3時に西武池袋線沿線徘徊してきた
http://dl6.getuploader.com/g/4%7Ckyokuto/241/IMAG0338.jpg
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:21:42.65 ID:lwSl8YxW0
現実w
しゃしゃり出てきて雪でスタックする自称最強さん
しかも2スト自称万能神さん
https://www.youtube.com/watch?v=qCblr7GdKu4
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:22:24.76 ID:v/YQgs2DP
>>200
クソ悪いぞ。
オカンの買い物車はリッター8キロだよ。
タイヤ重いし、ギア比が糞だから高速でも燃費変わらん。そして下道でもランクル200と燃費変わらん。

2chだとスバルとスズキ(スイスポ、ジムニー)の走りの話する奴は眉唾。
マツダは見た目の話しかしないからな。
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:23:21.95 ID:haWs6Jjl0
どこ車だか知らんが
バンパーがもげる海外の動画を思い出した
>>215
おっ大丈夫か?大丈夫か
>>222
JA型だな うらやましい
このタイプはこれより後期型のJBより査定がつくという中古車業界では稀有な車種
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:24:08.89 ID:6PNSev770
ジムニーほどでなくてもいいんだよなぁ
15インチの肉厚タイヤでちょいと腰高な程度でいいのに
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:24:25.83 ID:IAHtvkaG0
>>215
中学生かな?
もう休んでもいいんだよ?
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:24:29.20 ID:5NcO1yQC0
恥ずかしい>>102が居ると聞いて
この牽引ロープがすごい
ちゃんと想定内の方なのかこれ
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:24:38.67 ID:vVLwYBzK0
>>223
近くで原付がうるさくて動画に集中できんわ
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:24:41.05 ID:v/YQgs2DP
>>203
どこのアルトだよww

車板行ったらそのジムニー欲しがる奴が大挙するぞwww
どうせ外出しね〜だろお前ら
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:25:03.86 ID:LZRqJM9B0
>>224
リッター8きろ
名前が卑猥すぎる
ホットパンツ姿のミラクルジムでオナニーじゃねーか
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:25:15.41 ID:hDCqAeXF0
ハスラーも大概凄いんじゃマイか?
スズキが下手打ったりしないんじゃねーかな
今やスバルの次ぐらいに頼りになる自動車メーカーだろ

トヨタとかベンツじゃ、こうはいかんもん
ケイマンなんか捨てた方が良いわ
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:25:34.22 ID:IyYjqGrw0
>>203
リッター15とかふかしすぎワロタ
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:25:49.67 ID:RfplaG+HO
なんかナウシカ思い出したわw
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:25:55.38 ID:WM4JFgKt0
>>3
ジムニーすごい→ジムすごい
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:26:08.70 ID:0V5PtBTY0
>>231
トラックをトラックで引く場合も確かこんなロープだよ
引いてるのは4tトラックなので積載上限が4tだから
これくらいの重量に耐えるロープはあるでしょ
第一ずーと4tをぶら下げるだけじゃなくてあくまで横に
移動させるだけだからなあ
>>217
普通に四輪チェーンつけてればいける
もしかしたらスタッドレスでも大丈夫かも
ジムニーっていい車だけど、乗ってる人が得てして基地害なのはなんで?
ランエボとかインプはきもいだけだけど、ジムニーはガチで基地害。
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:26:42.30 ID:6YekNmZ/0
感動した
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:26:53.24 ID:WAJiM0WCP
またジムニー最強伝説か。
おまえら本当にジムニー大好きだな。
ジムニーすごい→おれ鈴木→おれすごい
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:27:49.57 ID:v/YQgs2DP
>>245
ケンモメンのマイカー所有率は20%以下だからな
ジムニーのJA11納車待ちなんだけどオススメのカスタムある?
とりあえずデフロックかLSDは欲しい
つーか車体価格58万とか平成7年製軽自動車の値段じゃねーだろ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:28:38.70 ID:mMwZJ8V00
燃費悪いって言っても
ターボ四駆なら他車種でもそんなもんなんだろ?
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:28:44.40 ID:LZRqJM9B0
>>224
リッター8キロはない
燃費の悪いオートマでも10以上は普通に走る
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:28:50.21 ID:rEJPbtjC0
>>240
ミラクル・ジム凄い
>>224
スバルは悪くねぇぞ
レガシィもフォレスターも下道でエアコン入れてると8くらいだわ
すげええww
つかかわいい
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:29:59.39 ID:hDCqAeXF0
パジェロミニはリッター5だって聞いたぞ
怖ろしいよな
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:30:07.72 ID:6sP6//kj0
>>223
トラックの後輪を5cmくらいずつ
強制ドリフトさせてるやん。
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:30:35.68 ID:I5f6GAlm0
ジムニーの中古の値段の高さは異常
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:30:41.10 ID:mGGiS1iz0
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1579156/blog/32368932/
パジェロミニだって頑張ってるぞ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:31:33.11 ID:IyYjqGrw0
>>248
車体価格58万の11ってゴミの予感しかしない
何万km走行してるやつ?修復歴ありだろ?
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:32:06.05 ID:fhMKQd+v0
そのうちバカな車メーカーが雪の中で大型トラック引っ張るCM作って流しそう
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:32:14.21 ID:b5LCD2eD0
>>215
君の必死なレスの方が臭いという悲しい事実
>>248
クロカンやらないならやめたほうがいいよ
乗り心地めちゃ悪くなる
外装パーツ交換くらいでいいと思う
もし車高上げたいならリーフ交換おすすめ

そもそもいまさら11はおすすめしないけどなw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:33:44.84 ID:RObV35WJP
廃墟、廃道サイト持ちのジムニー所有率は異常
北海道では女子の乗り物だからジムニーって
見た目から判りやすい四駆ってことだろうけど、あんなピーキーな乗り物よく乗ってるわ
アイスバーンとか短いホイールベースとボールナットが相まって接地感ないし
いきなりスパンと横向くしで生きた心地しない
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:34:25.63 ID:+PFqNCDk0
まさしくサムライすなあ
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:34:40.61 ID:XUd2poIG0
>>248
カスタムする金でレストアした方がいい
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:35:28.96 ID:9Gcu7QvW0
>>217
それぐらい普通の四駆セダンでもゴリゴリ進める
http://www.youtube.com/watch?v=0FBq7C1qYkE
http://www.youtube.com/watch?v=yIXOXw0NRCU
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:35:43.95 ID:SPDn+Lg40
昔はジムニーにスズキがしょうがなく妥協してオートマ登場とかで凄い話題になった
見てないけどええ人や
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:37:06.11 ID:8sGMRtq30
というCMだったのさ
>>256
ジムニーは中古を買うもんじゃない。
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:37:07.23 ID:JSNz12lo0
ジムニーはMTなら燃費もそんなに悪くないよな
俺のは20年前のJA11だけどリッター12位は走る
現行タイプなら14位は行くらしい
ハスラーと事務にーと迷ったけどNシリーズにするは
ジムニー乗ってたけど事故って廃車にしちゃったんだよなぁ
事故車でも10万で売れたのはワロタけど

次はパジェロミニがいいかな
日産版の赤いのがエクストレイルっぽくて好き
http://iwiz-autos.c.yimg.jp/c/autos/ucar/cars/185/869/UD0011185869/UD0011185869_001.jpg
>>258
あーそういえば事故歴聞き忘れてた…
走行距離は8万キロだよ
その辺の中古車屋で買うのは怖いから一応有名なジムニーの店で買った
つーかあんたパジェロジュニア乗ってんじゃじゃねーのかよwwww
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:40:14.23 ID:dCTyuhhN0
軽の税金上がるし
どうせなら1000ccのピックアップになってるジムニーほしい
>>1もすごいけどこないだ大型のランクルがスタックしててそれすらけん引してたよ
自重でスタックしてしまう大型4WDの存在価値がわからない
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:42:13.49 ID:v/YQgs2DP
>>250
それだと燃費用タイヤだろ。
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:42:57.02 ID:bDyCPA4I0
マジでこの雪のおかげでジムニー購入決めました
ランクルやレンジローバーとか高級四駆ってこういう道へっちゃらでいけるのか?
>>243
雪国だと普通のおばちゃんでも乗ってるくらい普及してんぞ
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:44:15.66 ID:0VuVBH4x0
>>215
面白いね君
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:44:22.83 ID:qcTlvJ6g0
でも普段は役立たずだね
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:44:29.15 ID:v/YQgs2DP
>>248
他の人も言ってるがデフはクロカンやらないならやめとけ。
あれ雪道だとカーブでロックしまくりで危ないぞ。

あとラダーだから事故歴ありでも気にすんなw
歪んでても20万ぐらいで直してくれる。
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:44:56.76 ID:6PVcZY310
釣りに行くとジムニーが無双してる。マジ羨ましい
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:45:01.84 ID:VU39Kk8s0
>>224
高速でも8?
俺の車とかわんねえな
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:45:55.47 ID:SnQtalL00
>>279
あえてAZオフロードを買おうぜ
>>174
7型以降の現行モデルはMTで街乗り燃費16km/Lいくよ
郊外の信号少ないところなら18弱走るよ
>>280
スノウタイヤにして、ついでに駆動輪にチェーンを履けばそれなりに行ける。
ただ、あまりに積もってる場合は4輪全てにチェーン巻いた方がいい。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:47:01.43 ID:qGYjX1CYP
ジムニーKANSAIの存在意義について見識を求めたい
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:47:04.36 ID:N9296mCq0
>>280
https://www.youtube.com/watch?v=lyl7ytk1YIw
ランクルは最高の4駆
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:47:05.61 ID:IyYjqGrw0
>>275
親からもらったもうすぐ20年落ちのマックツイストだ
ジムニーがフルモデルチェンジしたら新車で乗り換えたい
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:47:55.55 ID:hDCqAeXF0
>>280 レンジなんか無理に決まってるだろ、普通の道でも怪しいのに
ベンツのMとかケイマンとかアウディとかなんちゃって四駆は全部無理だろ
ゲレンデヴァーゲンもランクルも無理じゃねーかな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:48:28.08 ID:iStMxOAc0
軽自動車なんでも好きだがジムニーとか有名な車だけがもてはやされるのはイラッとしてどうせシエラだろとか4tってオチだろって揚げ足取ろうと思ったが揚げ足取るところが無かったでござる
数年前のインプがトレーラー引っ張るのと雪のハマり具合と傾斜にもよるが同等にジムニーもすごかった
パジェロミニもモノコックじゃなかったらエンジンスペックで勝てたはず
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:48:47.05 ID:Uj0OihJ7P
ジムニーじゃランクルも引っ張れないじゃないですか
http://m.youtube.com/watch?v=OE7yfHVt9K0#t=2m10s
俺のパジェロミニは80cmの積雪で動けなかった
30cm位なら平気なんだけど
大型4駆とジムニーの様な小型4駆のうち実際にオフで使われてるのは圧倒的に後者
じゃぁ前者は何に使われているかというと
主にツタヤ、ドンキホーテへのドライブ 大型(笑)
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:49:26.03 ID:v/YQgs2DP
>>286
まぁ高速走る車じゃないからな。
高速じゃREといい勝負だぞ。

>>288
そうなのかー。
でも低燃費タイヤ履くならジムニーじゃなくて良いよな。
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:49:53.16 ID:l3i2whoL0
でも軽はダサイから嫌だ
>>295
これすごいな
ランクルって自分の重さでここまでスタックしちゃうの?? どうすんのこれw
4駆でこれって怖くて使い物にならんでしょ
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:51:05.59 ID:SPDn+Lg40
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:51:37.14 ID:lT02Yg4V0
なんか可愛い
>>149
ラダーフレームはフレームやサスメンのせいで下からの整備性が壊滅的なのと
室内スペースがアホみたいに狭くなるので、高級車向けというより
大型エンジンが必要になるハイエースとか大型バン、トラック用
エンジンマウントを強固にできるから一部スポーツカーにも
ジムニーが採用してるのは頑丈にする為の一点のみ
価格はむしろ安くなる
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:51:56.20 ID:hDCqAeXF0
単に悪路走破性能だけならジムニーが最強だと思う
国交省の河川局の連中も最後はジムニー持って来るじゃんか
>>23
アプローチアングルが小さいからジムニーより
凄いってことは無いだろ。
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:52:08.67 ID:/25Pmya20
情けないトラックワロタ
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:52:12.09 ID:dY2KGRxq0
>>295
つーかこの時点でランクルが動けなくなる雪道も
ジムニーなら全然問題なく動き回っているという事実
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:52:14.58 ID:7uSP/AG/0
現行より、ジープっぽい旧型のデザインが好きなんだが
あんまり似せちゃうと色々と問題あるんだろうなぁ
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:52:53.51 ID:um0QpDeU0
>>251
村田基w
山奥住んでるとジムニー意外ありえないわ、ランクルとか道幅狭いと邪魔すぎる
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:54:15.50 ID:IyYjqGrw0
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2015408815/
3ドアのプラドに憧れるけどおれの地域じゃ乗れないわ
軽油でリッター7くらい走るらしいからジムニーとそんな変わらん
JB23のMTだけどリッター12~3Kmは走る
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:56:39.44 ID:WqmeEM4C0
俺の11はリッター13くらいかな。この時期の四駆だと11前後
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:56:46.36 ID:oISqjH1X0
>>3
ジムニーすごい→立花藤兵衛すごい
>>304
昔鉄腕ダッシュで池の氷均すのにジムニー使ってたな
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:57:52.46 ID:918V+Q/G0
ジムニすごい→軽すごい
http://www.toyota.com.au/landcruiser-70-series/range
90lタンク二つで1500kmとか日本とは使い方が違うな
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 20:59:39.73 ID:t2hvvG/Z0
良い宣伝になるな、ランクル・リフトも動画上げればいいのに
>>238
マニュアル、空気圧2.0、平坦道路60km巡行なら14kmくらい普通に走りますが
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:00:42.01 ID:Zk0/xjmr0
22ジムニー乗りの俺参上
オーナーになって初冬だけど、大活躍しまくってる
フルノーマルだが、40cm位の雪なら余裕だよ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:01:41.51 ID:t2hvvG/Z0
http://www.youtube.com/watch?v=bbHZOfosXH0
って探したらあったはー
トレーラーも4WDにすれば良いのに
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:03:22.27 ID:3thtjfkRP
2stの幌ジムニー欲しいんだが維持費かかるのかね?
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:04:09.85 ID:iStMxOAc0
軽ならミニカダンガンZZが一番かっこいい
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:04:27.68 ID:hDCqAeXF0
>>321 タイヤはブリザック?
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:05:22.65 ID:b5LCD2eD0
ウイリスMBやフォードM151はかっこいいのに三菱ジープやラングラージープはかっこ悪い
なぜだろう?やっぱりフェンダーとグリルの大きさが原因なのか
ジムニーはCVTで出せないんかな
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:09:13.78 ID:SIe1h7aY0
>>222の画像のJA所有者だけどリッター11キロくらい
中古で買って既に11年、計18年ものになるけど、
マフラーがすぐボロボロになるね。あと屋根のコーティングが剥がれてやばい
あとは全く壊れないな
ジムニー乗りの嫌儲民ってこんなに居たんだな
クロカンには是非ともトライしたいと思う
自衛隊いたころパジェロでエラい人乗せてる時にスタックしてハイパーピンチの時にデフロックで脱出して事なきを得た事があったから付いてれば安心できるのよ
トランスファー操作なりで簡単にオンオフできるようなの無い?それかLSDの方が良いのか
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:12:05.75 ID:v/YQgs2DP
>>327
車高だろ
ジムニー=タフ
俺=ニート
タフ&ニート=俺&ジムニー
俺=すごい
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:14:14.43 ID:JSNz12lo0
>>330
エアロッカーっていうスイッチで切り替えできるデフロックあるよ
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:14:23.00 ID:hDCqAeXF0
ひどい証明だな 0点や
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:14:57.12 ID:6DI9TtTWO
>>215
無様過ぎwww
ジムニーとかサファリはガチクロカンでかっけーな
ハリアーとかムラーノとかのなんちゃってクロカンって・・・
リンカーンナビゲーターとかキャデラックエスカレードとかハマーとか乗ってる奴も繁華街うろちょろしてるばかりで
林道で見たことないし
不謹慎だが、金曜に雪が降って
た時は仕事終わりをワクテカしてたら全部溶けてたわ@神戸
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:17:08.69 ID:qOOzP2nM0
男なんだろ?
>>98
今回の雪災害でスバル車を検討する人多そうだな
>>337
ほんの少し走ればお山があるだろ
結構残ってたぞ
>>243
レッテル貼り乙
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:20:52.23 ID:IyYjqGrw0
JA11の見た目で新車で出したら売れるかな?
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:22:41.86 ID:XUd2poIG0
>>342
売れるだろうな
でもJA11よりSJ30の方がもっといい
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:23:16.79 ID:WqmeEM4C0
>>342
今の軽規格サイズで30スタイルなら買う。内装ゴテゴテで重くなっちゃうんだろうけどな。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:23:17.71 ID:CCvcWnDo0
始めてのMT車でジムニーかスイスポどっち買うか迷う
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:23:46.56 ID:3lmMgWtB0
>>243
ランエボとかインプのほうがキチガイだろw
>>346
共通して小柄な人多いイメージ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:25:54.54 ID:RtmTNHIa0
先週のデリーモーターショー
http://response.jp/imgs/zoom/658710.jpg

インドの現行ジムニー(ジプシー)。これが新車で手に入る
http://www.marutisuzuki.com/gypsy/images/wallpaper_3_1024X768.jpg
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:26:40.49 ID:DmVG+p4F0
貧乏ジムニー乗り歓喜でワロタwwwwwwwwwwww
ジムニー凄い→おれオナニー
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:28:15.82 ID:nR1vqU7eP
>>348
かっこいいなこれ
しっかり者の幼女に手を引かれてる情けないおっさんみたい
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:29:23.12 ID:eUFbR7hq0
チョロQかとおもった(´・ω・`)
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:29:49.39 ID:sC8AHm2w0
>ジムニーにルーフキャリを付け
>そこアマチュア無線のモービルホイップ(長めの)を立て
>リアウインドウにコールサインを貼る





ほんとこれ。
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:30:16.74 ID:2LvW4HRH0
太陽にほえろのマカロニの愛車というイメージ
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:30:28.96 ID:C/bKhobW0
おもちゃみてぇ
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:30:55.00 ID:lYAwk/u50
>>348
上のやつ欲しい
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:31:46.85 ID:Zd4p/csI0
これで動けなかったトラックがそのあときちんとブレーキ性能を発揮して止まれたのかと心配になるね
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:31:57.41 ID:zBmgl+Lw0
あんな引っ張りかたしたらフレーム歪んで事故車扱いになるぞ
↓ダメな例
http://www.youtube.com/watch?v=ygJxW4P8sDM
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:32:31.76 ID:zlt/4x/70
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:32:45.14 ID:/0kcal5p0
前後居合わせた3〜4人で1台の車に集まり、
エンジンはオフで、車内は体温で温めて待機するのが一番。
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:33:06.34 ID://Vrb3Cu0
http://www.youtube.com/watch?v=aey6Y1PvB58
大人のおもちゃサムライ(ジムニー)
マジで楽しそう
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:35:28.64 ID:Zk0/xjmr0
>>326
いや新品のチャイナスタッドレスw
>>362
シートベルトがいかんな
ちゃんとフルハーネスにしないと
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:36:01.81 ID:SnQtalL00
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:39:18.81 ID:Zd4p/csI0
ごめん、ブレーキじゃなくてタイヤ
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:40:37.33 ID:YLnpLamQP
>>362
楽しそうだな
>>348
いいなぁ
こういうツーシーターで荷台が付いた車なんで売ってないんだろう
って MARUTI ? エロゲかよ
自衛隊はジムニーを買うべき
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:43:25.13 ID:M3vmTzLA0
これってひょっとしてスバルのパクリ?やらせ?
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:44:51.49 ID:wUfyMK6D0
ランクル埋まるような吹雪でもジムニーだけは余裕で走るからな
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:44:52.20 ID:9Ce0tm1m0 BE:808704869-2BP(1055)

思ったよりは見る価値はあった。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:45:20.25 ID:HxWIDgDf0
ID:yN9r8hCH0を叩いとけばいい流れになってたけど
ジムニーの別名がsamuraiっていうのは分かったが
spiritはサムライ魂で軽く掛けちゃってる感じなの?
かわいいww
ジムニーよさそうだけどエスクードはどうなの?ほしいんだけど
バリ島でサムライをレンタルしたことがある
ブレーキがきかなくてコワかった
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:48:14.58 ID:6sP6//kj0
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:50:28.34 ID:1KLnFpMP0
トラクションのかけかたがうまいな
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:50:45.81 ID:tKCHoyKI0
俺がジムニーだ
>>333
サンクス
調べてみる
クロカンの練習ってどういう所でできるんだ?ボッチで林道とか行くの怖いし
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:50:59.64 ID:mdsYTWLj0
>>377
トラックみたいな荷台がほしい訳で小さいツーシーターが欲しい訳では・・
>>382
伝わってなくてわろた
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:54:20.23 ID:L/76kb3i0
ジムニーは荒い運転してるのが多いから嫌い
>>382
つキャリィ
>>348
SJ11スタイルはかっこいいどフェンダーやインチアップが邪魔だな
1000〜1300ccの海外仕様やシエラより軽規格におさまる普通のジムニーが一番カッコよくて可愛い
インドで軍用に生産してるジプシーワゴンはちょっといいなと思うけど
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:58:34.39 ID:oq/2Ijlo0
マー坊出て欲しいな
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:58:42.11 ID:mYs8Hrvl0
>>154
デフの問題なのだよ。
フルタイム4WDでは無くパートタイム4WDでセンターが完全ロックされる。
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/performance_eco/index.html
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/spec/index.html
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:59:09.98 ID:1KLnFpMP0
スズキのマーボーなボディの今時性能車でんかな
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 21:59:38.00 ID:eNQqhqRc0
どういう牽引の仕方が正しいのよ?
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:00:21.47 ID:TA+JGuLT0
>>369
自衛隊は遊びじゃないからちゃんとパジェロ買ってるよ
フレームとクラッチがいかれそう
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:01:04.07 ID:faFEgfiZ0
ランクルなら余裕だったんではなかろうか
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:01:07.13 ID:mYs8Hrvl0
>>162
通常は2WDでボタンを押すと4WDになる。
4WDのままだと舗装道路では曲がれない。
知人のに乗って山道でタイトコーナーブレーキング現象にビビった
三菱も似たような系出してたよな
今回の使い方だとどっちがパワーあるの?
インプ乗ってるけど山道で後ろにジムニーが見えたら
退避場所探してできるだけ早く道譲るようにしてるわ
>>393
ランクルなんかでやろうもんなら
http://m.youtube.com/watch?v=OE7yfHVt9K0#t=2m10s
のようにミイラ取りがミイラになるw
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:05:41.06 ID:mYs8Hrvl0
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/performance_eco/index.html
2WD時には前輪をドライブシャフトから切り離して騒音や振動を低減。
オンロード、オフロードを選ばずアクティブな走りを可能にします。

ジムニーの通常は後輪駆動のFR車なのだよね。
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:06:12.23 ID:JfhH2Fkn0
俺は軽トラ4WDでクラウンを坂の頂上まで引っ張りあげたことあるけどこれには脱帽だわ
うちのJB23も雪で大活躍だぜ。
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:07:21.71 ID:6sP6//kj0
>>391
それは戦車やジープとセット売りだから買ってるだけ。
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:07:42.79 ID:yTOHljHv0
>>368
荷台付き2シーターは最終的に軽トラに行き着くから
実家がセダンとかでは底当たって登れないような坂道の上にあるからジムニー乗ってるわ
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:10:35.94 ID:Z6D352K+P
足回りノーマルのケンモメンジムニー
http://i.imgur.com/nlt6n9i.jpg
OMG awesome fuckin car :)
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:10:58.82 ID:m4Zed2Vb0
プロの長距離ドライバー( )
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:11:20.31 ID:c1Ws0b6B0
ジムニーってXCとかXGとかクロスアドベンチャーとかあるけどどれ選べばええん?
教えてじょうきょうチョンモメン!
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:11:32.39 ID:INthQavb0
デフバキバキ
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:11:52.07 ID:ZyUvnXe+0
いい加減4WDに減税割引でもつけてほしいわ
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:13:22.69 ID:mYs8Hrvl0
もしジムニーを今以上の本格的オフロード車にするなら
前輪もリジットサスにしてデフをLSDにする事なのだよね。
でも軽自動車として値段が上がってしまう。
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:13:39.09 ID:ubpPy7cH0
>>411
サニトラかダットラ復活するみたいな記事なかったっけ
>>411
こういうのはモノコックフレームだから
トラックとか牽引したらボディゆがみまくるよ
シャーシにボディーが乗っかってるジムニーや軽トラが実用的
>>408
街乗りメインなら社外品より軽量なアルミホイール標準装備のクロスアドベンチャーが情強
クロカンやんなら一番安くてシンプルなXG買って好きに弄れ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:16:38.72 ID:QIua4Bru0
この動画は海外でGIFにされるなw
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:16:44.17 ID:HbnNdbTs0
すげーなジムニー!
でも俺はハスラーがいいや
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:17:43.59 ID:c1Ws0b6B0
>>415
さすがチョンモメンは頼りになるで!
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:17:50.43 ID:tI1XNzuB0
>>398
ヘタっつうか出す気ないだろこいつら
>>1 すげーwww
ジムニーFMCしねーかなー
今だったら燃費も良く出来るだろ
jb23の9型
俺の使用環境でMT燃費は16km/l
AT燃費が11km/L

ATは燃費悪すぎ
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:19:48.06 ID:JSNz12lo0
>>412
ジムニーは前輪もリジットサスペンションだよ
LSDはオプションである
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:20:02.95 ID:EvdlkMhq0
軽い4WDが最強ってのはわかった
で、燃費いいのないの?
>>413,414
ハードな事はするつもりは無いんだが愛車の Z500J と RB500 を載せて
トコトコ走りたいだけなんだが
マーボーの中古でも探すか
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:26:15.90 ID:c1Ws0b6B0
どノーマルで乗るつもりなんだけどやっぱカスタムしないと舐められるの?
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:27:37.53 ID:JllWtF2J0
>>223
これははずかしい
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:32:56.54 ID:8LiFIRbzP
>>410
保険安くならね〜の?
>>422
10年以上前のJB23AT1型でも乾燥した舗装路ならうまいことやればM/Sタイヤで12〜13km/lはいくぞ
未舗装路のみ走行とか三速AT時代のJA11、21、22なら10km/lをわるけど
現行ジムニーの燃費は設計が古いわりに軽ターボとしては特別酷くはない
>>341
せやな
http://youtu.be/XxPnPEuBkIk
>>243の言う通りだ
エスクードはどうなの?
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:47:49.91 ID:c1Ws0b6B0
>>430
このジムニー車高上げてる?だからこけたのか?
>>432
雪で滑ってるところにいきなりドライの路面でグリップしたからじゃね
つうかこの後ろの車とはどういう関係なんだ?
434Wなんとか ◆WgrkHw/8SY :2014/02/17(月) 22:54:30.81 ID:sr45TuiH0
まぁ あっしも スタックしてる他のSUVを
優雅に華麗に横をスルーした

やっぱりジムニーさいきょ
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:57:05.68 ID:Edoyt1q/0
ハスラーでじゅうぶんだろ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:57:09.04 ID:v/YQgs2DP
>>368
軽トラ
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:57:28.98 ID:Nkn5Bc2r0
なんかハスラー露骨に推されてるみたいだけどCVT試乗したら完全に普通の軽だったぞ
>>431
フォレスターとかと違って高速性能を捨てた分、4WDの基本に忠実で悪路での走破能力や安定性を重視してる
同価格帯のSUVでは唯一上のクラスのフリーランダーやパジェロなんかと性能名で比較できる車種
こういう大雪とか未舗装路の走行にはいいよ
でもジムニーと違ってラダーフレームじゃないし頑丈さに欠けるのと
狂った路面でのクロカン遊びは無理
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 22:58:57.97 ID:FNatGxIY0
>>16
産廃じゃねえか
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:00:31.97 ID:0dS2DzIv0
>>215
ID:yN9r8hCH0

くさすぎてワロタ
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:01:36.43 ID:TQRKCciB0
これ乗り心地どうなの?
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:02:04.57 ID:dLnl76gf0
ハスラーは普通のKeiだよね
しかも名前が不吉
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:05:15.38 ID:ESLE+g0s0
>>441
悪いに決まってるだろ

それにしてもスズキはいい買い物したよなー
こんだけロングセラーになるんだから小野様々だな
>>441
最悪
友達のジムニーで横に乗ってたけど
うるさいしケツ痛いし振動は激しいし高速に乗ると特にきつい
トラックや軽トラの方がマシなレベル
でもスキー場には揺るぎない走りで到着出来たよ
>>441
快適性とかは完全に捨ててる車だろ
JA11に比べれば天国だけど
>>442
keiというよりリフトアップしたワゴンRって感じもしないこともない
446オメコシバキ合い対決:2014/02/17(月) 23:08:18.44 ID:3RLkIjfO0
>>442
だからワゴンRベースでkeiの遺伝子なぞ流れてねーちゅうの
間のロープってちぎれたりせんの?
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:08:37.86 ID:tI1XNzuB0
ジムニー買うならやっぱマニュアルの方がええの?
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:12:28.67 ID:ESLE+g0s0
でもkeiって最終的にアルトワークスの方に流れていったよね
>>438
俺のSX4はどうなの?
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:16:40.94 ID:v/YQgs2DP
>>438
パジェロも実質ラダーだろ。
ジムニーは低速が弱いんだよ。
クロカンは勢い付けて行く独特のスタイルになる
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:17:49.96 ID:6DI9TtTWO
ジムニースレってなんで伸びるのよ
>>447
ノーマルだと牽引フックのほうが先にモゲルって話が有った気がする
ワイヤーでもフックでももしちぎれた時に近辺に人が立ってて直撃すると
大怪我になったりするから気をつけなきゃならんとか

>>448
ATだとさらに燃費落ちるしね
でもこういうことやるときにはATのほうがクラッチの心配無さそう
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:19:20.44 ID:6sP6//kj0
>>452
スーパーカーのスレはみんな伸びるだろ。
http://www.hashi-ken.com/lineup/soft_cr/
弛ませて一気に引っ張る仕様のロープだから
切れにくい
万が一切れて金属の部分が
人の頭にでも当たったら阿鼻叫喚
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:23:12.29 ID:AbXRZ3my0
>>441
ドアが薄くてビビる
遮音性とか皆無
ある意味自然との一体感は感じられる
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:24:29.31 ID:JrCm9CJ+0
ジムニーって雪道そんなに強くないぞ


ジムニー 2012年2月 雪道 スリップ 横転
http://www.youtube.com/watch?v=XxPnPEuBkIk
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:24:31.55 ID:KJmW/UB20
ジムニー買うわ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:26:18.32 ID:SnQtalL00
>>442
スズキのバイク見てみ
デスペラードとかイントルーダーとかバンディットとかならず者だらけだから
ちなみにハスラーも元はバイクの名前
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:28:19.86 ID:SnQtalL00
>>457
それスリップ 横転じゃなくてグリップ 横転だから
それにジムニーは昔から車高の高さとサスのせいでカーブ弱いじゃん
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:28:40.28 ID:v/YQgs2DP
>>457
勘違いしてる奴多いけど、クロカン車は悪路を低速で走る場合に強いのであって、ツルツルの氷や圧雪舗装路なんかだと重心の低いスポ四駆なんかの方が圧倒的に有利。
あとデフは雪のカーブだと必要ないというか危ない。
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:30:02.18 ID:ubpPy7cH0
ジムニー乗りって横転に慣れてそうだな
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:30:11.68 ID:dJ+QHfDD0
ジムニーとスバルさえあれば良い
>>457
雪道だろうが廃道だろうが獣道だろうが「道」って付いてるような場所ではジムニーは弱いべ
雪原とかにスノアタかけるときに真っ先に突っ込ませるのには向いてるけど
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:31:40.55 ID:FfyD8POM0
都心の愚民どもを尻目に俺はジムニーで疾走
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:32:41.88 ID:NeNtwu4xO
>>102
おれは分かるぞ
スピリットとか寒すぎるわ
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:34:50.15 ID:RUfe7iLiO
>>29
まさか出てると思わなかった
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:34:51.05 ID:gLtfROIU0
ジムニー神格化してじょうよわ騙すのもいいんだろうけど
本当に買っちゃってそれがファーストカーだったりしたら
お前ら責任取れるのかよw
2〜3台目に乗るような車だろジムニーて
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:34:57.98 ID:WqmeEM4C0
>>462
ぶっちゃけ大人3〜4人いれば起こせるし、一回転んじゃえば破損も気にならなくなる。そんな車。
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:35:15.60 ID:Edoyt1q/0
競技用のスタッドレスの雪上グリップ性能がハンパじゃないらしいね
ラリー用スタッドレスのFF >> 普通のスタッドレス履いた4WD
つまり4WDが競技用のスタッドレス履いたら・・・あっという間にタイヤが減ってお金が持たないらしい
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:36:56.73 ID:hKbou/Eo0
なにこれ
プラモデルか何か?
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:37:26.87 ID:U31H0u+b0
>>4
2015年の増税を機に軽規格の排気量、幅拡大を目論んでるから規格改定の可否が決まるまでは開発に踏み切れない
>>469
未だにボディとフレームはボルトで繋がってるだけだから
最悪ボディ交換も出来るらしいな
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:39:16.45 ID:i+pXAD+50
世界が羨む日本車は殆どが軽自動車

軽トラ、ワゴンR、ビートそしてジムニー
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:39:53.59 ID:zZnqV4rc0
ジムニーは走破性は凄いけど燃費悪くて経済性はダメダメじゃね
>>450
運転したことないから知らない
でもSX4は古い世代のクルマのくせにのスタイリングがかっこいい
VWがクロスポロみたいななんちゃってコンパクトSUVしか出せないのを見ると
スズキのコンパクトカーや4WDの技術が欲しくてたまらんのだろうなと思う
つうかIDかぶりだな、なんか恥ずかしい

>>451
現行パジェロをラダーと言うなら似たようなことやってるエスクードもラダーじゃない?
スズキはビルトインラダーと言ってるが
>>475
そもそもパートタイム4WDシステム自体、
経済性を犠牲にして走破性能のみを追求したものだろ

経済性(+操作性)を向上させるために4WD性能を犠牲にしても
フルタイムとかリアルタイム4WDみたいな
デフ式・オンデマンド式が出てきたわけで
>>475
燃費とか快適性とか実用性とか無視した単機能特化型の機械だからなぁ・・・
だから同種の車は他のメーカーじゃやってないし・・・
正直スズキもオサムちゃん引退したらやめそうな雰囲気があるし
「来年で廃止」とか毎年のように噂が出るし
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/17(月) 23:55:03.69 ID:dLnl76gf0
スズキの営業マンは次のモデルはATだけだからMTほしいなら今のうち買い替えとけって言ってたけどホントかね
フレーム歪まないの?
トラックつーても、ギア入れずにエアブレーキもかけんかったら押したら動くでしょ
ほいだもんでわてら、輪留めは絶対せいと口すっぱく指導されとるねん
482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:02:07.11 ID:dLnl76gf0
ガチのジムナーはナビじゃなくてGPS積んでる
>>480
牽引フックはシャーシに溶接されてるからフレームは大丈夫
インプレッサでトラック牽く動画とかもあるけどあれはやりすぎるとフレームが歪む
>>481
つまり横に出てたこの動画の方向に引っ張れと・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=qCblr7GdKu4
やっぱジムニー良いなあ。
6型に乗ってたんだけど、震災で廃車になったんだよなあorz
4年で130000km乗ったからいいか。。。
また乗りたいな。
>>478
ジムニー買う人はジムニーだから買うっていう指名買いが多いし
軽でも高価格帯のメーカー的にも美味しいクルマだからなくさないと思うよ
ワゴンR、キャリーと並んでスズキの代名詞的車種だし
台数がムカシホドは出ないから寿命の長い設計が必要で簡単にモデルチェンジできないんだろうけど
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:08:06.79 ID:6qgdOaEo0
>>411
マイティボーイか。
>>486
ジムニーという名前は残ってもモノコックの前独立懸架の実質別の車になるって話も有るからなぁ・・・
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:09:35.73 ID:qFlfOoYj0
エスクードは今だに4ATなんか?
>>487
東京ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
がCMやってたよね
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:13:57.21 ID:y2AaDmgg0
>>489
はい
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:14:50.07 ID:V43mexl/0
70再販にそなえてJA11C売ろうと思ってるところだがこれは売り時やな!
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:17:24.11 ID:atrIOarM0
シャフト折れそうな勢いだけど大丈夫だったんだろうか・・・
はいロケットニュース
http://i.imgur.com/JCljJDU.jpg

はいロケットニュース
http://i.imgur.com/JCljJDU.jpg
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:19:49.70 ID:dqt8bVB20
>>492
あれ400万するんやろ
496Wなんとか ◆WgrkHw/8SY :2014/02/18(火) 00:21:28.86 ID:M9QNV+0z0
ジムニーが販売終了することがあったら
おまえらがんばれよ 北石照代
>>411
SJ40T、通称ジムトラって言って昔日本でも売ったことがある
ttp://kuruma-ex.jp/usedcar/detail/ccCU2493020077
あんまり売れなかったらしい
ラダーフレームなので改造が比較的容易らしく改造して作ってるショップもあるらしい
http://アプローズ.com/car02.html
http://アプローズ.com/car03.html

>>487
ジムニーと合体させてジムニーボーイとか
http://www.jean-shizuoka.com/jimmyboy.html
>>457
雪道を馬鹿なスピードで走ってるから横転してるけど
ぜんぜん走れてるやん
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:29:50.42 ID:roSjaEQy0
>>491
FMC近いんだっけか
次期型は四駆システムはそのままに5AT位は載せて欲しいもんだ
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:30:02.04 ID:7QObE1r40
>>251
>>309
加齢臭速報
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:33:04.24 ID:P5S32QoS0
牽引でバンパーバキバキの動画まだか
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:37:03.40 ID:sYrK0Pqm0
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:38:41.87 ID:v8oFBSy80
>>494
子供の死体は性的に興奮する奴もいるからやめろ
504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:41:00.95 ID:xKKpSDQe0
>>128
前も見たけどどういうことなの?
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:42:24.05 ID:q12Oc5rd0
>>423
良く見たら前後「3リンクリジッドアクスル式コイルスプリング」だね。
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/spec/index.html

走破性に納得。
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:43:26.51 ID:dqt8bVB20
>>497
ジムニーボーイ欲しい
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:45:00.46 ID:aLJwxayfP
モビルスーツにたとえるとジムニーはなに?
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:49:11.90 ID:6Qv4q6Ly0
>>507
ボール
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:49:37.94 ID:q12Oc5rd0
>>457
ジムニーは普通の状態では2WDのFRなので
ちゃんと4WDスイッチ押さないと。
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/performance_eco/index.html
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:51:46.05 ID:QUfp7eBt0
6月1日浜松市内では
午前2時半頃から、かなりの台数のジムニーが走りまくる。
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:53:45.90 ID:kheCpQRT0
>>507
ジムU
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:54:06.86 ID:zVV0oa260
Sのマークの詐欺師です
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 00:55:17.16 ID:7A/K8n070
>>243
アウディなみのキチガイ多いよな
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 01:00:28.17 ID:q12Oc5rd0
それとジムニーのステアリングは「ボール・ナット式」なので
「ラック&ピミニオン式」と比べてでハンドルのダイレクト感は無いよ。
ボール・ナット式にしたのは路面の状態にハンドルを取られない為。
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/spec/index.html
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 01:06:31.62 ID:JgqdNyURP
>>43
軽いから
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 01:07:58.82 ID:VC0qehcF0
ジムニーで燃費悪いとかいうけど、下手くそが運転してもMTなら14キロ走るんだけどなぁ。

4WD入れっぱなしの雪道ですら11キロだったし。
親戚の結婚式の日に、こともあろうか大雪に見舞われて急遽ジムニーが登板することに
狭い後席に両親と荷物とチェーンを載せて、延々と4Hで走り続けた
普段は雪など降らない土地で、高速は途中で通行止めになり、
所々で追突事故が起きるている中をなんとか走り抜けることができ、
式にも間に合うことができた
近頃は街乗りしかしなくなったが
それでもやっぱりジムニーだ
すごいトラクションだな
この型はデフロックあるの?
無茶しやがって
俺も昔やったったことあるけど、クラッチ焼け焼けになったわ
>>513
ガキみたいなレッテル貼りご苦労さん
>>519
4Lに入れた?
俺はワイヤー切れて相手のバンパー壊したな
苦い思い出だ
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 01:17:21.74 ID:EfFMicIT0
限界は高いけど、越えてスピンすると立て直し辛い
>>518
メーカーオプションにはリアLSDしか無かったと思うが
いろんな所が色んなパーツ出してるし
リアバンパー改造してるっぽいから前後デフに何入れてるかは分からんのじゃないかと思う
牽引にジムニーは向かない
車重が軽すぎるからね
九十九里でハマったロクマル引けなかったよ
>>523
LSDだったか
動画見てると後ろ止まってるのに前回ってるし、センターデフロックは無さそうだね
写ってる側止まってても向こう側回ってそうだな
>>16
どゆこと
ディーゼルなんてあんの?
しかもガス?え?
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 01:39:29.19 ID:SUfQm+fy0
>>524
>>1見て勘違いしてる人多そうだよな
>>1のジムニーはトラックを牽引してるわけじゃなくて、
スタックの脱出を手伝ってるだけ
トラックは自力で駆動してるけど、あと少しで脱出できないという所をちょっと引っ張ってるだけ
スズキのHPにジムニー見にいったら、今の現行ジムニーって糞みたいなカラーリングしか選べんのだな。
http://sp-suzukicar.jp/car/jimny/detail/
1300は紺が似合ってたけどな
ターボはやっぱあの水色メタよね

パジェロロングも引けなかった
一日で2敗した時は本気でセンターデフロック入れたいと思ったけど、
あれってホントに負荷かけたら駆動系逝くよな
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 01:46:29.21 ID:IyVjqPlh0
>>499梯子フレーム無くなるんだぜ(´;ω;`)
まあちっこいジムニーが頑張ってるから絵になってるつう話で
普通の冬道最強かっていうとそういうわけでもないよな
>>525
ジムニーは直結四駆だからセンターはロックも何もデフ自体が無いと思うが・・・
>>528
昔からそんないい色なんてなかったけど
特別仕様なら五色か
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_x_adventure/color/index.html
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 01:55:53.96 ID:9FhRYHRTP
>>533
なんだ特別色があるのか、、、早とちりでごめん
でも、それでも地味色ばっかだなw
ハスラーみたいな原色系が欲しいわ
確かに最強ではない
わざわざチェーン巻いたりスタッドレスに交換するまでもなく
通常の状態から4駆にするだけでノーマルでも雪道をそこそこ走れるようになるのがでかい
じゃあお前、ここでジムニーしてみろよ
クラッチ\(^o^)/
無茶しやがって
>>532
そうだっけか
前後で空転したけどどういう仕組みだったかね
FRに四駆レバーで前を直結して、前後は同じ駆動で空転は左右だったか
つまり前後デフロックを入れたかったてのを記憶違いしたかな
もう二十年以上前の話でボケたか
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 02:02:35.99 ID:YJ5q6o4u0
こんな風に引っ張ったら車体が痛みそう
>>535
そうやって勘違いして自爆する4駆乗りの多いこと多いこと・・・

>>538
通常4輪駆動車には前後共ににデファレンシャルギアというのが付いていてだな
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 02:04:31.18 ID:tDoNpsEZ0
パワー不足はイナメナス
>>538
ジムニーは昔からセンター直結のパートタイム四駆だよ
だから乾燥した舗装路では4駆に入れるなって説明書に書いてあるし
旧型は前輪にマニュアルフリーホイールハブのツマミ有るし

前後空転は対角スタック状態で前後両方のデフギアが働いちゃったとかか?
7型以降は燃費いいぞ
MTでHTタイヤなら14km〜は走る
>>543
まさにそうでした
対角線スタックで前後どっちかでもデフロックできないかなと欲が出たんだった
>>223
斜めに引っ張るとか、そりゃ重量差があるから無理ゲーだろ最初から・・・
>>541
アップダウンの激しい山道の雪道ならともかく
少なくとも日本アルプスの田舎の山間部とかでは普通のおばちゃんがジムニーに乗ってるくらい普及していますが。
>>545
機械式のロックトルク高くする
まあ、程度次第だし気休めで弊害も多いがw
で、四駆はどれが万能なのよ?
>>549
無い
デフロックて凄そうだけど下手に入れてたらどうなったかな
パワーの逃げがまるでなくなるもんな

雪の日に4WDしてて溶けたあと解除忘れて
舗装道でハンドル切って出ようとしたら車体がズゴゴゴって唸って焦ったな
>>549
万能ってのはえてして結局あらゆることに中途半端という結果になることが・・・
まじかよジャップ最低だな
足が最強かよ
>>553
足みたいな形状はこんどは効率が悪いべ
>>551
四駆でなくてもバキバキのLSDだと少し舵を当てるだけでゴキゴキ引き摺るよ
最近は初期入力に対して優しい物もあるけど気休めレベル
>>348
ジプシーて、大丈夫かよw
今乗ってるエクストレイルが万能だと思うわ
手軽に四駆に出来るし夏になればさっと二駆に戻せるし
これで十分だよ

昔ジムニーを腐るほど乗ったり直したりする仕事してた俺がいうんだから間違いない
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 02:28:53.02 ID:yeuToCLu0
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 02:31:09.55 ID:Ds/5CMjE0
でも遅いんでしょ??
>>559
軽トラより遅いよ
ギア比的に
マニュアルでも燃費悪いんか?
>>559
ラ・フェラーリでもどうぞ
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 02:34:51.99 ID:5XyM5DF9i
>>320
偉そうにしてたわりには急にメーカー調べみたいなインチキ走行でわろた
それでリッター14は燃費悪いわ
最近のは120`巡航できると聞いたが
俺の1300は90関山だったな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 02:35:23.97 ID:Yl/3dSGm0
いいからいいからジムニー
あ、90関山は談合坂とかの話ね
燃費は15.6キロが最高
普段は11キロぐらいだった
>>561
カタログ値で
ジムニー5速マニュアル:14.8Km/l
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/spec/index.html
ジムニーシエラ5速マニュアル:13.6km/l
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_sierra/spec/index.html

ちなみにキャリィ4WD3AT:16.6Km/L
http://www.suzuki.co.jp/car/carry/spec/index.html
たまにバイクで遊びに行く林道に自衛隊のジープが練習に来ててびっくりした
JEEPも欲しかったけど、あのパワフルだが重いディーゼルエンジンと4速シフトてのがなあ・・・
と思ってたら機を逃したぜぃ
事務に良いと言いながら屋外でしか使えないのは虚偽広告じゃね?
軽トラとレガシィターボのりだけど軽トラはケツ軽いのとタイヤ小さいのと狭いのがネック
空荷時はケツ軽くてバランス悪い
タイヤ径小さくて深い雪はキツイ
軽は左右タイヤ幅狭いから普通車やトラックが作ったワダチにハンドル取られる

一般道の雪道ならレガシィやインプのほうが快適
>>570
「えー?事務にぃ?この車をぉ?お前頭おかしいんじゃね?」という意味だよ!
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 03:29:03.79 ID:5C9fpx3A0
>>215
ケンモメンは恥の塊でも誰でもウェルカム
>>571
単純に軽コキ下ろしたいだけの前提あるから全てが無茶苦茶w
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 03:31:49.48 ID:A27UYn1G0
ID:yN9r8hCH0に釣られてる奴wwww
>>571
そんなことをジムニーの話題のスレで言われてもなぁ・・・
>>571
そもそも軽トラが走ってるような田舎は軽率が異常に高くて
軽幅の轍は標準装備だろw
>>574
普段仕事で9割軽トラ乗ってる軽乗りなんですがね

>>577
スキー場近くの雪国だけど軽率高くてもワダチはやっぱ標準車間隔に出来るよ
トラックも沢山通るしね
>>578
説得力全く無い事ばっか書いてるから嘘重ねるしか無い典型
今時軽が跨げない轍出来るとこなんて極稀なんだよ脳内君
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 04:37:50.10 ID:TfsRu/KA0
ジムニーっておもちゃみたいで面白そう
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 05:27:58.09 ID:6qgdOaEo0
>>509
スイッチなのか。
そういう切り替えは、レバーの方がいいな。
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 05:28:11.92 ID:Rs0L38Me0
>>215
恥の上塗りのお手本例
583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 05:33:51.19 ID:EbNJe/LB0
>>13
お前、臭いよw
パッジェッロッ!パッジェッロッ!パッジェッロッ!
>>581
確か10年位前まではレバーだったんだけどな
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 05:46:11.12 ID:RXv2LmwfO
>578
軽トラは4駆でも荷台にU字溝とか水入れたポリタンク×4位積まないと滑るぞ
すごいけど反動つけるとフレームが歪むぞ
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 06:56:48.66 ID:LIVi2JKI0
この動画やニュース、FBやTwitterで話題だけど
スズキの株価上がるかね
山崎パンのように
>>588
ジムニーみたいなニッチな車が今更ちょっと話題になってもなぁ・・・
ハスラーが同じことやってたとかならまだしも・・・
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 07:11:38.13 ID:LLzDw/pF0
トラックのほうが馬力ありそうだけど
ノーマルタイヤでもはいてたの?
>>1
ワロタけど嘘くせえw
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 07:15:44.51 ID:zDtgN2Hh0
スズキはバイクレースでも耐久レースは優勝してるし、
耐久と丈夫って感じでじわじわ再度認識されていけばいいよ

ただ、修ちゃん死んだら、今のスズキの良い点は全滅しそうだけどな
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 07:17:23.76 ID:LDHuotj50
そりゃ一条寺烈の愛車だからなw
594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 07:19:53.41 ID:zDtgN2Hh0
というか、宇宙刑事は全員ジムニーだろ
仮面ライダーもベース車にスズキが結構多い
お前の服ジムニー臭いな
>>557
エクストレイルとか普通に亀なんだが
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 07:30:55.64 ID:CSOJJlCC0
亀とか言ってんじゃねーよハナクソが
お前を見つけ出して生皮を剥いでやる
犯罪予告きたー
欧州ではスズキの4駆=ゲイの美容師 のイメージ
去年ジムニー新車買ったけどまさか1年以上MCもなにもないとは思わなかった
去年買って正解だった
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 08:22:23.26 ID:5Vsto0F20
>>3
まだこんな低脳な言い回し使ってる低脳いたんだなwww
久しぶりスマフォで見たら低脳がまだいて不愉快だわ
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 08:24:02.89 ID:pRtPtld20
まじかよっわろたw
エネチャージ乗せたらええやん
まあ流石に今はマイルドな車になったな
昔のは色々と儀式が必要だった
たまにはエスクードも思い出してやってくれ
これが○ジェロミニだったら、牽引される側のフックがぶっ壊れるほどだった
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 08:52:04.87 ID:XcXTwY5l0
>>348
上の奴マジでかっこええな、欲しいわ
>>13
キミ、キムチ臭いなあ!!
609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 09:06:19.75 ID:Bym9b67c0
トンキン「車なんて田舎者の証、都心では車持ってる事事態恥ずかしい」





WWWWWWWWW
>>606
三菱は先に降りちゃったんだよなぁ・・・
新型は本当に出るのか・・・
>>557
ジムニーはあのおもちゃ感が良いんだよ
作り続けて欲しい
>>441
前作のJA22からはバネサスになって「軽トラ並みに快適」になったぞ
勢いつけて「ガチーン」って引っ張ってるけど、これ大丈夫なの?
フレーム歪みそうなもんだが。
トラックが知り合いじゃなくて他人なら、ちょっとやり過ぎな気もする。
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 10:29:40.59 ID:IJBIweGB0
平地でスタックしてたこのトラック、けんびけされてそのあと止まれたのか少しきになるね

>>613
最近の牽引ロープってナイロンを網目状に編んだやつで伸縮性みたいなものを感じるけど乗用車用って耐用荷重4tとかそんな商品ばかりだよね・・・これおばけ4tトラックなん?
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 10:39:22.27 ID:G2keNqwR0
>>549
パジェロエボリューション
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 10:43:03.59 ID:IJBIweGB0
>>605
ここは漢の黒缶スレなのできちんとラダーフレームじゃないとクルマと認められません、ラダーフレーム風モノコック()ってなります
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 10:50:42.38 ID:AQaRUQTE0
デザインはパジェロミニの方が好きだわ
>>615
それはない
今までデルタS4とかRAV4とか散々4駆に乗ったが、とにかく酷い道はジムニーとかパゲロミニは走った
この2台の他の4駆なんぞゴミに等しい
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 11:12:12.82 ID:lYIbENn+0
パジェロミニいいけど音がうるさいんだよな
地元は長野だけどパジェロミニとジムニーはよく走ってる
620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 11:14:15.22 ID:4XdYUEQG0
>>430
映してる車もクズ杉ワロタ
ジムニー以前家にあったけど助手席が物凄く乗り心地悪かったわ揺れるしあと小回りが利きにくいらしい
デザインは好きだったけど
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 12:03:23.37 ID:P5S32QoS0
日曜日にしか車に乗らないとかならジムニーも面白いけど、
常用の足としてはしんどいだけ
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 12:04:07.42 ID:BlWqzohH0
この動画みたいに勢いつけて引き抜く的な牽引は普通の人はマネしたらあかん
自分の車も相手の車も、へたすりゃ無関係の周りの車や人、道路設備に迷惑かけるよ

この前のパトやトラックをひっぱるインプ動画のときもそうだけど
勢いに任せて(牽引バンドの伸縮も利用して)引っこ抜こうとすると逆にどツボにはまる
ゆっくりとトラクションかけて引くのが正解

このジムニーの場合引っ張り始めの部分が映ってないから
4tがどういう状況でどうなったのかがわからんからなんともいえん
でも確実なのはこのトラックは空荷(かそれに近い、あるいは積載位置が崩れてる)で
ダブルタイヤ仕様かシングルかしらんけど駆動輪に駆動がかからなくなってたんだろうなってことしかいえん
まあ単純に夏タイヤで終わってただけかもしれんが
現行モデルをファーストカーで使っているけど、しんどいとか感じないなぁ
楽しさが勝るって感じ。そんなこんなで年間2万キロw
ちなみに人数載せる時の為にセカンドカーwish。年間行っても2000キロ
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 12:52:13.13 ID:mk5xuUNW0
わざわざジムニー買うような奴は乗り心地なんか気にしないでしょ
将来買おうかな
知り合いのジムニーが高速の横風で転がってた
米で問題になってたがマジで弱いんだな
今のジムニーはジムニーじゃない
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:07:01.13 ID:jBRA2tha0
ボディが歪む勢いで行ってるが大丈夫なのか?
>>17
8:05〜 ロリコン歓喜
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:23:06.66 ID:q12Oc5rd0
>>518
2WDから4WDへの手動切り替えで事実上センターでフロック状態だよ。
だから交差点を曲がると前輪と後輪の回転数が同じなのでギクシャクする。
阪神震災→「自衛隊は市長から出動要請を受けないと動かせない」がそれ以外のことは知ったと同時に即座に動いた村山

東日本震災と福島原発事故→あらゆる情報機関が混乱し機能不全でも即座に自衛隊を大規模で派遣し官邸を後にしてヘリで現場迄飛んだ菅
東電が撤退しようとしていたときに「このままだと日本が終わる!」と一喝した
もしあそこで撤退しようものなら日本が分断国家になっていたのは間違いない

山梨に深刻な大打撃を与えてる豪雪災害→二日間何もせず私邸に引きこもり、金メダリストに電話して夕方天麩羅食ってるどこぞの自民党総裁現総理安倍ぴょん


山梨県民が苦しんでいるとき、安倍ちゃんはというと…
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201402/__icsFiles/afieldfile/2014/02/15/15kin1.jpg
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/actions/201402/__icsFiles/afieldfile/2014/02/15/15kin2.jpg
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:28:33.11 ID:q12Oc5rd0
>>525
「前回ってるし」

これフロントデフの作用で前輪が空転していて
片輪止まっているはず。
633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:33:31.28 ID:rYdvyA9T0
御殿場に住んでたころやたら改造ジムニー見かけたな
遊び場が豊富だからかな
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:35:55.32 ID:q12Oc5rd0
ベンツGクラスの手動ロック機能。
http://www.mercedes-benz.co.jp/content/japan/mpc/mpc_japan_website/ja/home_mpc/passengercars/home/new_cars/models/g-class/_w463_crosscountry/fascination/technology_offroad.html

3つのディファレンシャルギアすべてにロック機構を採用
スイッチ操作により、センター/リア/フロントの順でロック機構を作動させることができ、
急勾配や雪道をはじめ、脱輪などで片輪が空転した場合などに威力を発揮します。
デフロック作動時は、デフロックスイッチ部の表示灯が点灯し、ABSおよび4ESPRが自動的に解除。
また、エンジン停止時やセンターデフのロックを解除するとすべてのロックが解除されます。
Gクラスでは、クロスカントリーギアや4ESPRと相まって、オンロードから過酷なオフロードまで高度に
安定したドライビングと快適な乗り心地を実現します。
http://www.mercedes-benz.co.jp/content/media_library/japan/mpc_japan/jp/passenger_cars/new_cars/models/g-class/_w463_crosscountry/fascination/technology_offroad/technology_04_230_131.object-Single-MEDIA.tmp/technology_04_230131.jpg
クラッチ板焼きつきけそうだけど、その前に車重軽いから空転してパワー逃げるか
地味にいい
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:43:24.37 ID:pBhE7evM0
>>634
そんなのパジェロに20年前から付いてるよ
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 14:52:29.70 ID:pBhE7evM0
>>525
パートタイムだからそもそもセンターデフ自体が付いてないよ。
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:15:41.27 ID:q12Oc5rd0
>>637
パジェロはセンターデフロックだけじゃん。
リアデフロックはオプションだし、フロントデフロック
機能は無い。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pajero/performance/index.html#pfm
640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:15:51.17 ID:4BNO6q4M0
ジムニーは雪降って道路に中途半端な轍出来ると背が高いもんだからフラフラして危なかったりする
こういう轍出来ると普通車の幅だからね
悪い車ではないけど、まあ苦手なこともあるってことで
>>393
クルーザーという名前の通り、目指しているオフロードイメージが別物。

ランクルは、サバンナのような土地を4人の人間と大量の物資を乗せて、快適に高速移動する
ために設計されている。優劣じゃなく、目的が違うってこと。
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:25:18.96 ID:pBhE7evM0
>>639
すまんランクルと間違えたw
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:25:28.54 ID:Ds/5CMjE0
>>631
管のかっこよさが光るぜ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:28:08.28 ID:bTR/s/L+0
カワエエwww

けどシャシー歪んで廃車になるんじゃねーの?
645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:32:53.35 ID:q12Oc5rd0
>>641
今はトヨタでオフロード向きなのはランクルより
「FJクルーザー」の方でしょうね。
http://toyota.jp/fjcruiser/?padid=ag001_i_carlineup_top
http://toyota.jp/fjcruiser/001_p_005/dynamism/mission/
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:40:48.16 ID:q12Oc5rd0
>>642
そもそも今のランクルは電子制御になって
手動のデフロック機能は無いよ。
http://toyota.jp/landcruiser/001_p_007/dynamism/mission/
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:44:20.63 ID:+cs49/Ww0
HIKAKIN のCMでおなじみアンファーが脱税発覚

「スカルプD」アンファー所得隠しは「ステマ」対策か? | YUCASEE MEDIA(ゆかしメディア)
http://jnny.co/ba3892
↓↓↓
「スカルプD」のアンファー 実態ないCMで所得隠し
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1392679925/
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 15:47:13.27 ID:pBhE7evM0
>>646
うん
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:06:59.59 ID:Rk/iS8a3P
走破性はやや劣るが日常の実用性と価格でデフロック付の軽トラだな
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:11:22.35 ID:uuvvJVeb0
【死人に】 仲田龍 【口なし】-1-
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wres/1340516307/l50
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:15:45.72 ID:JMhoIFh60
へぇ凄いね でもステマが恥ずかしいからジムニー買わない。
海外の動画でハマー引いてるのもあったな

スズキから宣伝料もらっていいレベル
653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:24:56.50 ID:q12Oc5rd0
今の日本車で前後ともリジッドアクスル使用しているのは
ジジムニーだけだし。
リジッドアクスルはオフロードで抜群の威力を発揮する。
世界ではジムニー以外で前後リジットアクスルなのは
ジープとベンツGクラス位しかない。
http://www.lautan.asia/2007/08/rigid_axle_833b.html

ジープ
http://www.jeep-japan.com/wrangler/
654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:27:42.07 ID:yvtSrKUr0
>>65
多分そいつの生まれが道民だろ。むしろありがたく思え(´・ω・`)
そうやって4WD車が率先して雪を踏み固めて轍の外に道広げてやるんだよ。
除雪入ってない道ではそう。普通のフィットやヴィッツでも、積雪少ないと
わざと轍から外して踏み固める。おばちゃんでもやる。そうして圧雪して道広げて行かないと
いずれ路肩がだんだんと狭くなってすれ違えなくなるorすれ違いで速度落とすから渋滞になる。
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:34:12.64 ID:WYMPaxJB0
道民ドライバーならよくやること

交差点や信号等で停車するときは路肩の雪に片輪乗せ気味にする

上で言われてる通り除雪というか道路幅稼ぎの為(雪を潰して道路幅を広げる&端っこによってすれ違いスペースを稼ぐ)ってのと
あと道路中央は雪解け時でアスファルト出てても表面凍ってたりしてアイスバーンな時に
路肩の雪にタイヤを載せるとスタッドレスがグリップしやすく制動力が上がるから
>>653
ジジムニー

じじむさい車だな
657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 16:37:21.88 ID:WYMPaxJB0
あと止まるだけじゃなく発進するときにも路肩の圧雪を利用してグリップ稼ぐときも勿論ある

だがこれも道民ドライバー初心者だと左前を路肩に乗っけてそこだけグリップしちゃって
瞬間そこを支点にしてスピンさせるバカもいるから注意
あとジムニーみたいなのが乗り上げてそのままひっくりかえっちゃうのとかね
ジムニーでワイワイクルマ遊びで仲良くしてるところに

ランクルで乗り込んでくる奴ってなんなの?
初めて買った車がジムニーだったけど、ワイパーの根元が穴開くわ助手席に水が溜まるわ
高速でターピンがぶっ壊れて白い煙モクモク吹くわ散々でした
660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 19:20:16.57 ID:z/ISsIkKP
>>411
ボンネットでワロタ
661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 19:29:45.63 ID:roSjaEQy0
ジムニーやデリカみたいなニッチ向けは継続して欲しいわな
>>653
前にホーシングっぽいの見えるからこの辺も前後リジッドだったりしない?
http://www.uaz.ru/models/uaz_hunter/
http://www.uaz.ru/models/commercial/2206/
>>1
かわいすぎる

>>348
この手の車で黄色選ぶのはいかにもにわか臭強すぎて敬遠してしまうな
この形には白が一番似合うと思うし白こそベスト
仮にもミーハーな人間が乗る車じゃないってのもあるけどね
>>663
こういう車だと人里はなれた場所に行ってそこでスタックとか考えて
目立つ色にしてたり?
665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/18(火) 21:16:26.92 ID:zDtgN2Hh0
というか修理とか塗装考えたら白が一番便利だよ
オサレに乗る車ではないからね
>>653
FJクルーザーとかも結構だが
海外向けのランクル70が泣いてるぞ
顔まで作り替えてるのに

http://www.toyota.com.au/landcruiser-70-series
>>666
今度日本でも限定販売するんだっけ?
668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 00:23:02.18 ID:o2TNDgey0
ハスラーならほしいんだけどな
>>668
試乗したけど内装がプラスチッキーすぎてなぁ・・・ ベコベコする
それでもいいやと思ってフルオプで色をオレンジにしたら納期半年だって

マツダ版ハスラーの試乗行ってくる
>>669
OEMってどれくらい変わってるものなんだろう?
>>670
今回のマツダのはカラバリとMTが減っただけのエンブレム付け替え
ただオレンジの在庫が優先されるかな・・・と
たしかにハスラーのオレンジはいい
キ○ガ○ドライバー危険運転 @姫路バイパス
www.youtube.com/watch?v=SfUxS_jU0vo
674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 01:25:44.85 ID:Q0MXru9C0
>>673
自己紹介動画でワロタ
単独でスレ立てしても伸びるかな
675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 01:26:31.01 ID:2WTCEQNv0
チムニー
ダサっ
>>669
そういえばこの大雪の影響でスズキの工場ストップって話があった気がする

>>671
やっぱそれくらいの違いなのか
677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 01:50:52.61 ID:PqKBhLT40
軽さは正義やな
スタックしずらそう
678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 03:07:10.34 ID:l8kYM1Jb0
>>666
これは、プラドだな。
でも、ピックアップランクル欲しいな。
679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 03:12:06.36 ID:gibV7VcL0
CMかと思った、良く出来た動画だ。しかし狙いすぎてステマ臭い
丸目4灯のパジェロミニをごく稀に見るけど
あれ結構好きだな
681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 13:47:24.45 ID:OKrs66fLP
復活させとく
ハスラーほしいけど、買ったあとでハスラークーペのデザインで5ドア出してきそうで手が出せない
あのデザインを見せられたらなぁ
新型待ちしているジムニーワイド乗りですが
15年乗ってると、とことん壊れるまで乗り潰すべきかと?
ハスラーに1300EG搭載した小型車出ないかなw
いや、まじでハスラーが出来過ぎな優等生で売れ過ぎなんで
もうジムニーは出さないんじゃって焦っている。
ハスラーってワゴンRをジムニーっぽくした車だろ?
生粋のジムニー乗りならあんな車認めないよな?
685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 17:28:41.48 ID:aZGCcYon0
ハスラーただの生活四駆
クロカン四駆と同じ土俵で比べるような物じゃない
686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 19:01:48.84 ID:YvNhEgxR0
>>683
前後リジッドサスのジムニーシエラ1300ccターボ
クロスアドベンチャー の方が走破性能高いよ。
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_x_adventure/
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny_x_adventure/spec/index.html
>>685
マジかよ、新型ジムニーはよ

雪道で滑る四駆とか笑い話にもならない
>>687
お前みたいな奴は何乗っても同じだぞ
公道出てくんな
ハスラーはKeiユーザーの声を聞いた修会長が日常生活で使える事を目指した車だからな
ジムニーとは次元が違う
>>686
それ1300ccにはターボついて無くね?
歩行者保護とかなんとかで無駄にエアスクープは付いてるけど
走破性能が高いのと便利なのは違うんだよ。
ジムニーはリヤシートを畳むか撤去すると荷室もそれなりに確保できるけど
それでも居住性と言うか装備というか走り以外で不満に思う事がある。
過剰な走破性能を優先するか普段使いを優先するかジムニー乗りのジレンマなんだよ。
雪道や林道など「道」で有るなら生活四駆の走破性で十分だし。
692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 21:45:49.54 ID:J9Jk1Xgt0
>>1 のコメントで馬力馬力って言ってるけどトルクの方が大事じゃね?
馬鹿なの?
693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 22:25:27.73 ID:u1dSdEZ40
俺も大雪のグンマーでジムニーに助けて貰ったわ
原住民がスコップとロープ積んで夜中も巡回してくれてた
とても良い国だった
694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 22:32:06.19 ID:ay4pGfZj0
昔みたいに四角くしてよ
BIGが当たったらベンツGクラス買うんだ
695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 22:39:30.58 ID:okzQ5c2f0
クロスアドベンチャーて内外装違うだけちゃうの
>>694
頑張ってインドから輸入するんだ!
http://www.marutisuzuki.com/gypsy/Gypsyhome.aspx
697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 22:54:07.77 ID:okzQ5c2f0
そこまでの走破性は興味ないな
リフトアップもいらん
どちらかというとラリーダートラ
698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 23:16:40.59 ID:YvNhEgxR0
>>690
確かに1300ccはターボでは無かった。
699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 23:20:19.54 ID:YvNhEgxR0
1300ccジムニーをターボディーゼルエンジンにしてリアLSDに
すれば最強だな。
700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/19(水) 23:46:05.12 ID:IKxWYjJT0
たしかスペインのジムニーにディーゼルモデルあったはず
あとカブリオレとかもある
いすゞギガじゃん
4tロングでも増トンでもない
普通に大型だろ
明らかにフォワードではない
>>680
見た目はあれが好きだな。
燃費が滅茶苦茶に悪いけど
703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 06:14:02.96 ID:vB8T8Xd/0
ジムニーさんステキ☆
704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 06:14:59.14 ID:LICigUGb0
>>601
低能不愉快?
705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 06:18:38.02 ID:5RqnXhBJP
2ちゃん公認DQNカー
>>705
DQN→ベルファイア
まんこ→ワゴンR
キモオタ→インプ
ぼっち→ジムニー
だろ
★今回の大雪で、羽生への電話と支持者との会食で暇のない安倍首相の内閣府を動かしたのは共産党でした。

小越智子?@tomoko_kogoshi
<2月15日>
https://twitter.com/tomoko_kogoshi/status/434635622314029056
県危機管理課に電話。自衛隊は立ち往生の救出を最優先。命にかかわるところから。明日は生活道路の除雪を優先したいとか。
近所のカーポートいくつも倒壊。農業ビニールハウス倒壊。中央道はじめ、高速通行止めでスーパーにものがない。灯油も心配。
国の災害救助法?適用してほしい。
0:29
https://twitter.com/tomoko_kogoshi/status/434847284275077121
県危機管理課に三回目の電話。災害救助法内閣府と相談してるが、その法律では、除雪費用がでないとか!なんてことだ。共産党国会議員とも相談します。
14:30
https://twitter.com/tomoko_kogoshi/status/434849716736520192
共産党国会議員が内閣府に問い合わせたところ、内閣府はとしては
山梨県が陸の孤島になってるという認識はなさそうだとか!なんだって!人も物流も動けないんだよ。国も救援すべき。
県に聞くと自衛隊増員して除雪してる。県の土木もやってる。ただならぬ量なので進まない。国道立ち往生の車がま
14:40
https://twitter.com/tomoko_kogoshi/status/434906851709165568
小池晃議員が内閣府と交渉。穀田議員、田村議員からも連絡してもらってます。県に再度要請すると内閣府から山梨県に
連絡があったそうです。知事も含めた会議中だそうで災害救助法の要請すべきとの私の電話のことも伝えたと。
山梨県が国にヘルプの要請しないと国が動けないらしい。
18:27
https://twitter.com/tomoko_kogoshi/status/434938239980273665
共産党が関東甲信雪害対策本部を設置しました。内閣府や担当課に連絡してます。山梨県知事と国との会談したそうです。私は再度、災害救助法要請しました。福祉保健部と協議中とか。
さっさと早くなぜできないのか!立ち往生車内四日目突入しちゃう。自衛隊は重機が移動できてようやく除雪開始したと。
20:32
<2月16日>
https://twitter.com/tomoko_kogoshi/status/435222902162456577
山梨県に大雪被害の救済の要請書を出しました。災害救助法要請するようです。午後には内閣府が山梨県に現地視察に来ます。
15:23
こういうスタック救助で一番頼りになるのは恐らく現行WRX STiだよ。
前後ともに機械式LSD、センターデフもオートだとトルク感応して連結率を自動調整してくれる。
ド下手糞が乗っても現行のMTだったらスタック救助できるわ。
709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 15:53:44.55 ID:4IablP6d0
ジムニーで雪中ラーツー
http://www.youtube.com/watch?v=g9KF8F3E30o
710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 16:02:11.52 ID:4IablP6d0
雪道 赤城山 JB23 ジムニー 車載
http://www.youtube.com/watch?v=kmI3h_ZBMQ0

ジムニーの良さは本格的オフロード4躯なのに
値段が安い事なのだよね。
中古車も豊富だし。
>>708
インプレッサはモノコックだからデカいの引っ張ったらボディ歪まないか?
712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/20(木) 16:26:12.13 ID:4IablP6d0
Suzuki Jimny 4x4 a snih/ snow/ TV Prima, Autosalon
http://www.youtube.com/watch?v=vS9bCNT9JlE

寒いロシアにはジムニーは向いているな。
SUZUKI SJ で検索掛けると楽しそうなのがいっぱい出てくるよ
714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
>>713
Suzuki sj413 in the snow in the woods
http://www.youtube.com/watch?v=tnzF3_de03Y

ハンドル位置からイギリスかな。
イギリリスが誇るレンジ・ローバーでは通れない
道幅だな。